伊勢神宮っていいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/13 21:18
↑コラッ
933823:04/05/14 01:03
伊勢神宮自体は、とても雰囲気良いですけどね。
>>852でいったようにそれ以外は(汗)

せっかく神宮があるのに、それを上手く生かしきれず、
変に気位だけが高いと言うか、そういう市民性なんですよね。
勿論良い人もいるけど、全体的に・・・。
神宮に逝ってみたいけど、玉串料払えば昇殿させてもらえます?


935名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/14 10:01
>変に気位だけが高いと言うか、そういう市民性なんですよね。

9割の人がそう言うよね・・・
936名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/14 18:05
だから、神社界も閉鎖的なのか。
937名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/14 18:36
うどんは旨かったぞ。
938名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 14:27
集団ストーカー

個人の情報を不特定多数の加害者側が共有。
被害者を調査(盗聴・盗撮に及ぶ)被害者を囲み個人情報を聞えよがしに「ほのめかし」「聞かせ」
「被害者の悪い噂をまき散らす」「被害者の対人関係の破壊」
被害者の行く先に偶然を装い「待ち伏せ」「つきまとい」
監視を気付かせる為に故意に存在をアピール。被害者にストレスを与える。
目的は被害者を精神的に追い詰め「自殺させる」「切れさせて犯罪行為に及ばせる」
「精神病に仕立て上げる」合法的被害者の「社会的抹殺作業」。
加害者側が全てを仕掛けておいて被害者に濡れ衣を着せます。
939名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 15:13
雨の降った後も神秘的ですんばらしい。
940名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 22:00
今日外宮さん行ってきまスタ
参拝者が少なくて厳かな雰囲気がまた内宮さんと違っていいネ。
>>939さんが言ってるけど私が伊勢神宮行く時、必ずといって
いいほど雨が降る。単なる雨女?
941ハムハム君〜:04/05/16 22:18
伊勢素敵〜!心洗われる思い。しかし、宇治山田駅で薩摩揚げ
食べながら、ジモットィー観察してたら結構、日本のメッカぽ
くない雰囲気で驚く!福井の永平寺で修行僧等が改造車で走り
捲って、感じ良くなかったの同じだった。
942名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 22:42
↑自分も奈良の長谷寺で修行僧達がヒップホップダンス
の練習してんの見た。見られてないと思ってたかも
しれんが見てたぞ〜!でもこっちは微笑ましくて可愛かったなぁ。
943名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/17 09:35
伊勢はインディアンやイルカに興味がある人が多い気がする
944名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/18 23:09
 今晩は。随分昔の話です。修学旅行がお伊勢さんでした。
参拝する当日の朝、みんなで夫婦岩に日の出を見に行ったら
コケのような海藻がぎっしり生えた階段のような所でこけました。
せっかくおニューのお洋服でお参りするつもりだったのに
白い体操服でお参りしました。
何か意味があるのかなぁー?その前の時は何もなかったけど。
 その時は「ばかぁーな自分」と思って忘れてたけど、こちらに
来て思い出しました。
また、お参りできると良いなと思います。駄文すみません。
白い服で参拝するというのは
ある意味、礼にかなっているといえよう。
946名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 17:29
>>944
結果、正解ですね。
947944:04/05/19 21:26
今晩は、945さん946さんありがとうございました。
なんだか気になりだすとあれこれ考えてしまって。
でも、レスを読んですっきりしました。

集合写真では1人体操服でなんだか浮いてるけど
白装束なんだ!と自信を持ちます。
 早くもう一度お参りしたいです。
ありがとうございました。
948823:04/05/20 00:34
そろそろ次スレの季節ですね
漏れ毎日逝ってても「御参り」したことはないなー
950名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/21 18:19
伊勢神道って外宮信仰のことですか?
不覚にもクシャミしたら、痰が地面に飛んだ。。。
952名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/22 00:07
>950
両宮じゃないでしょうか
953名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/22 14:07
なんか観光業メタメタですね
954823:04/05/22 23:02
外宮さんのすぐ隣にある豊川茜稲荷神社は、
外宮さんと共に・・・と書いてありましたが、
お稲荷様と豊受様って、同じ神様なんですか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/22 23:59
>>954
こんな神社もあるらしい。
http://www5.ocn.ne.jp/~kashij/yutaka.html
伊勢で働いてみて、神も仏も無いものだと解かった。
957名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/25 01:00
五十鈴川は汚いぞっと。
手も洗うな!禊もするなぁぁ〜!
>>957
だって上流にまだ村あるし
支流の島路川なんかも伊勢道路からの流出物いっぱいやし
959名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/25 11:04
五十鈴川ってインドのガンジス河みたいなもんでしょ
宗教的に清浄なのであって、実際の水質は悪い
960名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/25 11:17
参拝者が見ている中をルアー振りながら釣りあがってもいいですか?
サツキマスいそう、、、
961823:04/05/25 14:37
神宮近くでは確か釣りは禁止じゃなかった?
離れたところでは、いいかもしれないけど。
962名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/26 10:12
>>959
それそれ。
963823:04/05/26 16:39
>>955
パンフレット、いただいてきました。
外宮さんの摂社のようで、そちらのURL先と同じ神様も、
祀られているようですね。
いくつかの神様が合祀されているようです。

主祭神
・天牟羅雲命
・蛭子命

稲荷社
・宇迦之御魂神

天神社
・菅原神(菅原道真公)

外宮さんには結構行っているけど、
こちらは殆ど行ったことがないので、行けて嬉しいです。



お前ら神宮に行くなら当然、
御形坐石はチェックしてるよな?
俺は滝祭神のが一番古式で良いと思うんだがどうよ?
965名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 08:32
うん。まきどって子だね。
966965:04/05/27 08:33
誤爆しますた。スソマセソ。
御形坐石
滝祭神
チェックしてません。それはなんですか?
968名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 15:09
中の売店で神楽のビデオ売ってました?

>御形坐石

確か、現代まで残る磐境の原型って奴だよな。
大場磐雄博士がそう言ってたと聞いたことがある。
970823:04/05/28 01:24
どなたか次スレ立てお願いします。
自分、立てられませんでした。

テンプレ貼っておきますので、お願いします↓

タイトル:伊勢神宮っていいね。その2
名前: 名無しさん@京都板じゃないよ
E-mail: sage
内容:
三重県伊勢市にある伊勢神宮とその関連をを語るスレです。

伊勢神宮(内宮)
・ご祭神・・・天照大御神(太陽の神、国民の総氏神)

伊勢神宮(外宮)
・豊受大御神・・・五穀豊穣、衣食住の守り神)

公式
ttp://www.isejingu.or.jp/index.htm

前スレ
伊勢神宮っていいね。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/994142851/


タイトル:伊勢神宮っていいね。その2
名前: 名無しさん@京都板じゃないよ
E-mail: sage
内容:
三重県伊勢市にある伊勢神宮とその関連をを語るスレです。

伊勢神宮(内宮)
・ご祭神・・・天照大御神(太陽の神、国民の総氏神)

伊勢神宮(外宮)
・ご祭神・・・豊受大御神(五穀豊穣、衣食住の守り神)

公式
ttp://www.isejingu.or.jp/index.htm

前スレ
伊勢神宮っていいね。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/994142851/



972名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 04:29
973823:04/05/29 08:29
>>972
乙!
立ててくれて有り難うございます!
974名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 10:19
まずは、こっちを埋めましょうよ。
ネタはないけど。
975万年救護大本尊の朴蓮     :04/05/29 23:17
このスレも終わりに近いのですね。

で、記念カキコ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 23:30
約3年にわたる長寿スレだったのか・・・
977823:04/05/30 01:10
3年もよく頑張りましたね。
乙。
978823:04/05/30 01:13
>>964
長年伊勢で暮らしていて気付きませんでした(;´Д`)
もしかしたら昔チェックしたかもしれないけど、
新たな発見ができました。
伊勢神宮って、奥深いんだなと思いました。

http://www.jingukaikan.net/125mairi/top/top.htm
ここを見ると改めてそう思います。
> 滝祭神 古来から社殿のない石神としてまつられ、別宮に準じて祭典が奉仕される特殊な神である。

なるほどね。社殿はなくても、石が神様なら神社として成立するんだね。
内宮の踏まず石とか、外宮の三ツ石とかもそういう類なんかね。
980名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/31 02:47
まだ池田厚子さん(昭和天皇の第四皇女)は御祭主なんですかね?
981名無しさん@京都板じゃないよ
>>979
社殿ができたのは神道の歴史からいうとずっと後になるはずですから。