☆ドキュソな神社・仏閣を教えて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@関係者
神主や坊さん候補生や、参拝者のために
「ここだけはやめておけ」という神社教えていただけますでしょうか?
給料が安い、上司の気まぐれで全てが決まる、地元での評判が最悪、
人材が使い捨て、参拝者をないがしろにする……etc。
こういう神社仏閣の情報提供をぜひぜひぜひぜひお願いします
各都道府県にだいたい「○○三大やめとけ神社」ってあるよね(w
3名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/21(木) 16:48
騒動宗某寺K住職
御布施がすべて・・・。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/21(木) 16:58
大石寺ってどうよ?
5名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/21(木) 23:28
福島県の伊○須美神社
地元ではすごい言われよう。神主もみんなやめていく・・・
6名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/23(土) 23:13
東京都世田谷区に、やくざや右翼ともめている寺があったでしょ。
寺が火事にあったり、ガードマンが射殺されたりしてるところ。
あそこは今どーよ?
8億円ぐらいで手を打ったとかなんとか。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/24(日) 19:03
>>4
大石寺は創価を破門にしたからドキュンじゃないと思う。
そういえば、創価も仏教系だったな。一応。
仏門関係者は「仏教系」と呼ばれるのすら嫌だろうけど。
実際は「池田大作教」だしなあ。
>>6
浄真寺(九品仏)。東京都世田谷区奥沢。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/29(金) 20:37
大山阿夫利神社はどうよ?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/30(土) 00:05
>>10
その神社はどうドキュソなの?情報キボンヌ。
12名無しさん@京都板じゃないよ :2001/07/01(日) 22:56
大魔人
13名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/01(日) 22:59
埼玉2の宮カナサナ神社はひどいよ。
14名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 23:59
山梨の身延にある「お万さまの寺」正確な名前忘れた。
掃除はしてないし酷いよ。
成仏できないって感じ。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/02(月) 05:34
>>14
「成仏できそうにない」というのは深刻だな(w
16名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/10(火) 01:52
なぜか、ごきぶりが大量にいる神社が地元にあるのですが………、
そこら中をはい回っています。
どこから発生するのでしょうか???
>>8
> 実際は「池田大作教」だしなあ
1を殺した奴がいる
18埼玉ですが:2001/07/22(日) 22:01
近所の神社は売れ残ったお守りを、毎年次の年に使いまわしています。
いい噂は聞きませんです。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/22(日) 23:42
京都で、昔「お経唱えるのにマイクを使っている坊さんが居る」と
椎名誠に邪道扱いされたお寺があったが、何処だったかね
20名無しさん:2001/07/23(月) 01:19
>>19
えー、フツーじゃないの〜?
21名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/23(月) 01:31
普通だなぁ。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/23(月) 21:57
九段にあるやつ
23名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/23(月) 23:34
>>22
九段のお社がだめだという話は聞いたことないですなあ。
よろしければ、お聞かせ願いませんですかい?旦那。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/24(火) 12:57
九段がらみはまずいだろ
25名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/08(水) 12:29
九段って、今、首相が行く、行かないでもめてるとこッすか?
26へのへの・・:2001/08/13(月) 21:01
宗派のながれで近くのお寺の檀家になったがそれってお寺を選べないの
27とある営業マン:2001/08/14(火) 08:54
>19
すんまそん。。わしかなりお寺にスピーカー&マイク売ってます。。^−^v
仏具屋ですので、それでメシ食ってます。。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/14(火) 10:00
札幌の公園の中にある護国神社。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/16(木) 16:08
滋賀県にある「円満院」。借金のカタに国宝の屏風が差し押さえられて、かわりに偽物を置いているのを週刊文春にスッパ抜かれた。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/17(金) 01:08
どことは言えないが脱税を派手にやって、国税にばれそうになったところがあるぞ。
それ以外は普通のいい神社なんだけどねえ。
まあ、税金とられても、変な公共事業に使われるだけなんだけどさ。
31名無し:2001/08/18(土) 00:15
>>29
既出だけど円満院って某店頭株の大口株主なんだけど、
そこは宝石などの販売をしているんだけど、借金は株投
資への失敗かな?情報求む。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 19:10
愛知県岡崎市にある「一畑山薬師寺」。
ここの住職は愛人囲って、寺の金を貢ぎまくっている。
33名無し:2001/08/20(月) 21:23
 アノ派手なCMのてらか・・・・。まぁ、愛があるのはいいことだ
34ぴろこ:2001/08/22(水) 21:08
32さん。
島根県じゃないのね。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/23(木) 00:28
確かに松江の近くに一畑薬師ってあるね
36なみ:01/09/16 01:38
一畑薬師、眼病治癒のお寺だね。
有名なんですよ
37名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/28 01:32
へぇ、実名出していいんだ。それでは。
>>5で書かれている、福島県会津高田の伊佐須美神社。
地元の借金ふみたおすし、御神木は切って売り払うし、
来た客は時間がないからといって追い出す、といった具合ですっげえ地元で嫌われてるよ。
今の宮司がぜんぶ悪いんだけどね。
由緒と歴史はすごいのにな。
38:01/10/01 19:29
奈良県生駒市の往馬大社(往馬坐伊古麻都比古神社)も悪評を聞く。
地元では、やっぱり金銭面でいろいろよくないことやってるって有名。しかも、
宮司の谷野って人は何かと問題のある人らしく、覚せい剤までやってるって噂だよ。
39ヴァンドール皇帝:01/10/04 14:18
少し趣旨が違うと思うが
http://www.biwa.ne.jp/~mt-ibuki/mennbazu.htm
ムネヲの名が…
良い寺なのに
40名無しさん@京都板じゃないよ :01/10/07 23:21
神奈川県の○根神社の宮司がすごいと聞いたことがあるが、
どうなんでしょ?
41名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/07 23:29
神奈川の亀○池○幡○の女神主は学生時代すげぇヤリマンだった。
今は神社界で若い神主喰いまくってんのかなぁ?
参拝者よ、気をつけろ!?
42名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/10 00:18
>>40
どうすごいの?
43名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/17 16:40
兵庫県社町の清○寺。寺の世話人?つーか、作務衣着て
参拝客の案内する係がDQN。
まず客に対する口の利き方がなってない。昼食まで30分あるけど
どーすんの?もう案内しねーよみたいな発言多々あり。
あんまりむかついて、便所の床に万歩計落としたがこなごなに
踏み潰しちまったい。
2度と逝かねーよ、いやみず寺
44名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/17 18:51
>>40
○根神社の宮司さんって、どうすごいの?
45名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/18 03:45
>>44
祭りでご奉仕する楽人たちを、雨漏りのする部屋にとめさせたり、
元宮司の息子さんを、本庁から派遣されている今のH田宮司がいじめたりとか。
その宮司のおかげで内部もいろいろとまあ…
と、そんな感じです。
46:01/10/18 13:26
>>26
遅レスですが、寺と檀家は個別の契約ですから
好きなお寺にお願いすれば宜しい。
現在所属のお寺から離檀して手続きすればいいと思うよ。
その宗派に拘らなくとも、住職が良いとかで選んでも良いです。
47名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/18 13:59
>>45
ありがとうございます。
そんなお話を聞くとひいてしまいますね。。。
好きな神社なんですけど。
神様はどう思っておられるのだろうか。。。
>>41
ぜひ参拝したい!!!
49名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/18 17:54
借金がらみで有名なのは、鎌倉の明月院(あじさい寺)と奈良の天河弁財天社だろう。
どちらも、多額の借金で破産寸前だとかで、新聞でも大きく取り上げられていた。
50名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/18 20:07
天河弁財天社には「目の座ったアブナイ系の若者が多い」っていう噂を
耳にします。ネット上で「ヒーリングのメッカ」などと賞賛する人たち
もいますね。曰く「天河は他の神社と違って縁のない人は来ることが
できない」とか「天河に来た人には使命がある」だとか。。。

自分たちが特別の存在であるかのような物言いには違和感を覚えます。
あらゆる出来事に無理やり意味付けする幼稚さも勘弁してほしい。。。

結局のところ、現実を直視できない、逃避癖のあるオカルトマニアが
多いってこと?
51名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/18 21:14
三重県の椿○神社(伏字になってないか・・・)の
本殿横で御守り授けてた巫女がかなりDQNだったよ。
ガンくれ&乱暴な口調&お釣りを投げてよこす・・・
げんなりしちゃった。せっかくの神社の格が下がっ
ちゃうよー!でも、下の社務所にいた巫女さんは
かなりいい人デシタ
52名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/19 01:48
石切神社。
神主がホモというかバイ。
角川なんとかが祭神の神社ってなかったけ・・・
54名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/25 00:41
ドキュソな人がいると評判が悪くなるから
やめて頂いた方がいいのでは?
55名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 00:49
誰かに手をださないんだたったら、バイぐらいいいんじゃねーか?
56名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 18:53
んだな。
57名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 21:53
そう、仕事とプライベートは別だよ。
58名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/16 23:27
意味合いが多少違いますが、熱田神宮。
あそこは、本当に厳しいと聞いた事があります。
59名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/16 23:34
>>58
そういう意味なら熱田神宮に限らず、神職養成所がある神社はどこも厳しい。
60名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/16 23:43
善光寺の一山系列。中にはまともな人もいるが、高級外車乗り回したり、
「本堂の維持のために」とか言って参拝客から志納集めてそれを自分の寺の収入に
したりとやりたい放題。
61名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/17 00:23
関西の某有名神社。
あーいいかなーここへ書いても。ごめん、言わせてクレー。

税務署へちくったらたんまり追徴課税持っていかれる事をしている。
どうも知らないふりしわざとしている。つーかわざとだな。
あんなものであんなあくどいお金の取り方しないで下さい。
誰が何を知っているかワカラナイですから、節税対策はきっちりしてくれ。
最近の税務署はこの手の事に関しては、随分把握している。自分の行動範囲内で
危ない事は露見してほしくないので晒したくても晒せない。
そして何よりドキュソだと思うのは、世間一般で評判が悪くないことか。
皆知らないんだろうな。鬱打氏嚢
62名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/17 18:21
>>61
そのうち新中外がスッパ抜いてくれる事を期待。
富山県高岡市の惣○白○神社。国大でも有名なデブ息子はワールドメイトの信者。
64名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/14 04:24
東京築地の波除神社かな。大祓い人形を金額入りの領収書付きで持って来る。
職員を物置?軒下?に寝かせてる。涙が止まらないのだが・・・・
65 :01/12/14 19:10
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1008081660

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚)<  皇帝(大痔主) ◆QII/ncfk 祭りはこちらです。
  ノつ つ \______
〜/ ノ              2夜連続開催中!!!
ι' U
66:01/12/15 18:27
九品仏はもめてるらしいってTVでやってた。
67:01/12/15 18:31
あと、檀家に暴力ふるう寺があった
68秋篠寺☆トウキョウデビル:01/12/17 11:32
>>66
九品仏のお寺って、殺人事件があったんでしょう?
何であんなことがおきたのか、事情を知っている方説明キボンヌ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/07 23:13
70名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/12 22:07
>WM化を定義する
・最低、月一で「開運神社参拝」として支部単位で正式参拝する神社。
・WM(本部)主催の神事の前に、誠を極めるために、支部単位で21日祈願する神社
>具体的には、下記の神社が該当するでしょう。(ほとんどWM化だね!すばらしい!)

><伊勢神業シンパ篇のカキコより>
>皆さん、今日12月8日から全国の産土神社で、
 伊勢に向けての21日祈願が始まります。まずは愛子さまが無事誕生されたことを、
 神様に報恩感謝いたしましょう。そして、自分たちの使命を新たに自覚して、
 伊勢に向けての熱誠祈願と、現実的なあらゆる努力を始めて頂きたいと思います。

>全国の産土神社って、
北海道神宮、岩木山神社、駒形神社、塩竃神社、志波彦神社、太平山三吉神社、
上杉御廟所、鳥海山大物忌神社、土津神社、鹿島神宮、筑波山神社、三峯神社、
久伊豆神社、香取神宮、神田明神、金王八幡宮、浅草寺、井草八幡宮、箱根神社、
布多天神、谷保天満宮、江島神社、白山ひめ神社、浅間神社、気比神宮、諏訪大社(下社)、
南宮大社、水無神社、三嶋大社、熱田神宮、伊勢神宮、多賀大社、御陰神社、
石清水八幡宮、住吉大社、西宮神社、伊弉諾神宮、出石神社、熊野本宮大社、
三輪大社、賀茂神社、吉備津神社(岡山県)、厳島神社、
吉備津神社(備後国一宮:広島県)、住吉神社(長門一宮:山口県)、金刀比羅宮(香川県)、大山祗神社(愛媛県)、土佐神社、宗像大社、大宰府天満宮、長崎諏訪神社、本渡諏訪神社、藤崎八幡宮、宇佐八幡宮、霧島神宮、枚聞神社、波上宮

って、WMに金もらってノホホンとしとるこいつら全部DQNじゃねえのか?
71八幡大菩薩:02/01/14 00:01
>>29
住職の誕生パーティーを京都の祇園の一見さんお断りの茶屋でやってのけているくせにねぇ..........会費八万取られます。
72鎌倉総大主教:02/01/14 00:07
鎌倉の8man宮もじきにそうなるよ。
白井宮司は教養人だったけど今の権宮司(No,2)ドキュンだから。
おまけに2chネラー。
革差気のことか?粘着質でヒステリックだぞアレは。
7473:02/01/14 00:41
73は72に対してカキコ
75名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/28 01:51
K倉の8man様は人間関係がナー、といってみる。
76名無しさん@京都板じゃないよ:02/02/08 00:05
富岡8幡宮もすげーぜ。
77名無しさん@京都板じゃないよ:02/02/14 00:23
78名無しさん@京都板じゃないよ:02/02/15 22:18
age
80名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/14 03:30
他所に奉職していた宮司の長男が帰ってくるのでという理由で三月いっぱいで首切られちまう!
しかもことの真相は邪魔になったIを切るために一人だけ切るのでは体裁が悪いので神職税全員解雇だと!
ふざけんな!!せめて次の奉職先くらい面倒見ろよ!!      

帰らないで、市○殿!

モシカシテK県K市K区ノ稲○神社デスカ?
ソンナコトニナッテルンデスカ?
タイヘンデスネェ(w

フィシャミャリョも随分えげつないことするんだね


81業者:02/03/22 23:33
愛知県刈谷市にある常K寺。
数カ月前に納品した品代をまだいただいていません。
電話も通じなくなりました。
しかし、他の番号の電話でかけたら・・・通じました。
オリャー!!なめとんのか!!着信拒否にしてやがったな!!
しかも、話しはじめたらガチャ切りしやがって!!
明日、伺いますからお話をじっくり聞きたいと思います。
長文失礼しました。
札幌市の浄●寺。
友達が水子供養に行ってボロクソに言ってた。
なぜここの寺を知ったの?と言われ友達に聞いて来たって言ったら、
その友達も水子供養で来たの?とかお二人は名字が違うけどどうして?とか
根堀は堀聞かれたらしい。
その上掃除もいきとどいてなかったらしく、靴下は汚れるし、
座布団も無いから足はしびれるし、最悪だったそう。


83名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/23 08:44
「全部」

これこそ真理。
84名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/23 11:33
援交寺
8581:02/03/23 11:42
さっき、行ってきました。
留守でした。(泣)
でも、居留守かも・・・・
86名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/23 12:09
>81
ウダウダせんと、
裁判にかけたらイイですやん。
8781:02/03/23 22:50
>86
いや〜、金額も少ないんで、できれば穏やかに解決したいんですわ。
はぁ〜・・・こんな坊主むかつくわ〜。
88名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/23 23:24
大変だ。○満寺の人に言わなきゃ。
8986:02/03/23 23:55
>81
坊主だからゆうて、金踏み倒せる思たら大間違いです。
「小額だから〜」
ちゅうやさしいメンタリティーが、会社に不利益もたらすんちゃいますか?
延いてはあなたの評価とかにもね。
追い込みかける方法なら、合法なやつでも、いくらでもあるでしょ?

そんなクソ坊主訴えたかて、バチは当りませんから思いっきりいったらええんです。
一回甘い顔すると、クセ付きますよ。
90名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/25 16:32
大阪市平野区の杭全○社。安産のおはらいしてくださいっていったら、頭のハゲた宮司に、いかにもめんどくさそうに「そんなんする必要おまんのか」って言われた。実に不愉快でした。
91名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/25 18:53
昔、裏ちく板にあった
「坊主どもの裏事情」スレよりも生々しいね( ´Д⊂ヽ
92名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/25 21:37
>90
赤不浄だからじゃない。
安産祈願は寺院でしょう。
9381:02/03/25 22:44
>86
ありがとうございます。
今夜、のぞきに行ってきましたが、真っ暗でした。
留守なのか、夜逃げでもしたのか・・・
とりあえず本山(?)みたいなところに
注意をしてほしい旨のメールを送っておきました。
さて、返事来ますかね?
昔住んでた家の超近所に、
芸能人もよく精神修行にくるお寺があるが、
一度鐘つきにいった時、記帳をすすめられて、
その後、何度もしつこくお布施依頼のお手紙がくる。
めったな事で記帳すまいと心に誓った。
95名無しさん@京都板じゃないよ :02/03/26 03:37
>94
あー結構あると思うよ、それ。
しかも人の良さでまかなっている背景がある分、個人情報が丁寧に取り扱
われているとはいいきれない。
記帳されている媒体なんて見たい放題、デジカメ撮り放題。
しつこいお布施というより、純粋に行事案内と一緒に送ってきていると
思いたい。私が神社で働いることからマジレスさせていただきました。

要するに、個人情報は自己管理で!場所で騙されてはいけないよ。
住所や悩み事は慎重に!

96名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/29 04:26
日蓮宗総本山、身延山久遠寺で巨額脱税疑惑が発覚!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1017324649/
97愛知県民:02/03/29 04:31
皆さん「風天洞」って知ってますか?
足助だか稲武だかにあるんですが、とんでもないお寺です。
98名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/29 23:47
>>97
どーすげえのさ?
99名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/31 11:37
四天王寺の金堂にいた坊主はなんと!!!
金堂内で堂々とタバコ吸ってました。

聖徳太子が見たら何と言うかね。
俺のような奴でも100げっとが出来るのですね
>>全国の神社&寺院の皆さん
神社仏閣にやさしいビルメン会社だそうな。
(鬱だ氏膿)
http://www.tokyo-biso.co.jp/
102:02/04/02 23:16
失せろ。タコ!!!
103あぼーん:02/04/07 16:08
あぼーん
104名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/07 22:26
京都にある寺の大半。

こっちが建築様式や庭園の作風、沿革などを質問しても、向こうは分からないとばかりに答えてくれない。そのくせ、商売にはさとい。拝観料とかとってるんだたったら、客人の質問にはちゃんと答えろ!

世界遺産だからって調子に乗るなyo!
105名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/08 06:05
いつかどこかで言いたいと思っていたんですが……

S県の某大社。お伊勢様以上に有名といっても過言でない所。
遠いけど、日本神話のふるさとだから
「いつか行ってみたいな」と、ずーっと恋焦がれていて、
やっとたどり着いたのに……

私のお預けしたご朱印帳に、私の見ている前で、
片手は電話で誰かと「はぁそうですか、ほぉ」などと受け答えしながら、
もう片方の手でさささっと印おして日付の書き込み、
とうとう最後まで誰かとの電話を止めることがありませんでした。

あのときほど悲しい、みじめな思いをしたことはありませんでした。

他スレでこんなレスを見つけたよ。

******************************************************
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(神社仏閣を含む)宗教法人だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
(鬱だ氏膿)
******************************************************
107名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/09 03:24
鶴岡八幡宮の巫女さんドキュソ
つーか、そこらじゅうに居るフツーの女
108名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/11 01:20
>>107
あそこの巫女さん、愛想ないから(苦笑
109名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/11 02:11
職員はもっとひどいだろ。
11081:02/04/13 10:16
入金されました。
全額ではないですが、まあ、いいや。
もう二度とこの寺の仕事は受けないようにします。
はあ、疲れた。
11186:02/04/14 13:06
>81
おひさしぶりです。
しんどいお仕事だったと思います。
ほんま、おつかれさまでした。

しかし、全額払わんとはえぇ度胸ですわ。
もうされてるかも解りませんが、
同業他社に今回の件、回状しとくというテもありまっせ。
112名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/22 12:36
東京都杉並区の井○8マン宮!職員がワールドメイトとつながっています。宮司はボンボンのくせしてドケチ。奥さんの作る料理はなぜかいつも酸っぱい。腐ってた!
113名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/22 12:40
sage
114名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/22 14:41
盟階持ってるとワールドメイトで幹部になれます
書いちゃっていいのかな。
×1の寺奥、男関係にだらしなくて元夫とも関係切れてないらしいよ。
市原市の本○寺
へっ?再婚でお寺に嫁いで来たってこと?

女関係でだらしない人はもっといっぱいいそうな。
117アーメン:02/04/25 22:17
折れも昔宗教法人に関する本を売ってたんでよく集金に逝ったけど、
>81 
お寺はだめだねー。
自分で頼んだくせにさんざん文句いって挙句に投げつけてよこすんだぜ。
神に仕える者のする事かね。
それに引き換えクリスチャン系はそんなことは一度も無かったよ。
心が洗われるようで、騙しちゃイケナヒという気になったよ。
>>116
よほど貰い手のない寺なら、
離婚歴のある嫁をもらうことも考えられなくもないよ。
埼玉県秩父神社って知ってる?
なんかふざけた派手な建物建てやがってしかも1階喫茶店なんかつくってるし
なんかすごくむかつく
もっと高尚なイメージが神社にはあるんだYO
こんな20歳は変ですか?
120名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/15 10:03
俺は友達の結婚式で秩父神社の巫女と知り合って、その日にヤッタ。
むこうから誘ってきたんだよ。
でもその巫女はもういないらしい。
26 :名無しさん@京都板じゃないよ :02/04/27 22:17
>25
あえて社名は出さぬがその神社の宮司の息子はとんでもないイカレポンチで無免許で原付を運転していて土手から落ち大怪我をしたことがある。
神宮実習のときも学生服でコンビニでビールを買って飲み歩き。でも次期宮司だからね。
あそこは周辺の神社に「祈祷を受けるな!」って圧力をかけてるのでも超有名。


そこの祖野田宮司は今やS玉県神社蝶々だぜ。
>>119
社務所と本殿がコンクリ打ちのビルになってる神社よりマシ。
122名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/25 13:04
大阪でドキュンな神社といえばどんな所がありますか?
123あああ:02/05/25 15:42
>>119
神社らしくなければヤタ鳥の圧力でデザインを変更させられると思われる。
124名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/29 23:51
>>東大阪市のI神社。
 
125名無しさん@京都板じゃないよ :02/05/31 21:18
兵庫県宝塚市にある安産で有名な中〇寺。
その中にある華〇院には、数年前から
プリクラが置いてある。
それが、お守りになるらしい。
そんなんでいいのか?
表には青年会議所から送られた掲示板が。
ここはJCがらみの馬鹿か?
坊主も品ねえな。
126名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/04 05:08
有名すぎるけど
成田山新勝寺は大本山と言ってもでかいだけの金儲け寺でしかない
ここ以上のドキュソ寺があってたまるかYO!!
127名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/04 14:42
>>40
箱根スレ見たよ。
ご利益がほしかったのでお参りしようかと思ったんだけど、
あんま効果ないのかなぁ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/05 01:05
金に走るのはドキュへの第一歩かねぇ・・・
129名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/05 01:38
神社ではありませんが、知人の住むナワバリには
『炎のリバイバル教会』がありんす。
今年になって改名してコレになった(!)様ですが
ここで冠婚葬祭はチト・・・
131名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/19 02:56
市街地のまんなかの神社仏閣はなかなか防火上、元通りには
しづらいらしい。RCでもデザインは踏襲できるはずだが・・・
132盆暗 ◆XpoeQkz2 :02/07/19 22:55
>>131
本殿を覆殿で囲い込んでしまえばええねん。
それやったら、市街地でも本殿をもとの材料とかデザインとか元通りでも作れるで。
東京水天宮近くの松島神社なんて、そーんな感じやね。
133ロリ大好き:02/07/19 22:58
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://up.to/muke
134名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/22 14:45
浅草の橋場から、板橋区に転出した○泉寺

現在本堂を建立しているようだが(それは、まあいい)
立派な基壇の上に、住職の卵塔が

檀家を見下ろそうとは、ふてえ奴らだ
堕地獄ケテーーイ
135名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/22 18:55
明治神宮の見習いっぽいお兄さんが普通のお兄さんだった。
適当にやってるというか・・・みてて面白かった。
136名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/23 00:39
>135 どう面白かったの?
137名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/24 03:10
>>132
なるほど、鞘堂式にね。
138名無しさん@京都板じゃないよ :02/07/28 12:59
平安神宮。

お守り売ってるおばちゃん。

・・・。

不愉快でした。
139名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/28 13:06
泉岳寺の赤穂浪士墓地の入り口のおばちゃんも・・・ちょっと不愉快。

今年は討ち入り三百年ではりきってるんだろなぁ・・・
140鹿島もカルト化     :02/07/28 17:28
535 名前:仲本古事記@ぜんじ軍 :02/07/28 13:00

【ついに鹿島神宮で能が奉納!御船祭奉納 鹿島神宮薪能 開催決定】
(本庁に切られたというSenji!相変わらず虚偽が得意!哀れなり!)

場所:鹿島神宮 入場料無料
主催:NPO法人 世界芸術文化振興協会(会長 深見東州) 後援:産経新聞
・能「翁(おきな)」深見東州
・能「春日龍神」宝生輝照(宝生流宗家)
・狂言「福の神」山本則俊

春日大社は、もともと藤原鎌足の氏神であった鹿島神宮の祭神を、後の藤原氏が都
近くに歓請したのが始まりである。だから祭神は同じ「タケミカズチノ大神」である。
その春日大社に源を発する【翁猿楽】(古名 呪師走り)がルーツと言われる「翁」
が、その元神であり、本家とも言える鹿島神宮最大の祭典・御船祭に奉納されること
は、大変喜ばしいことと言えよう。
今回は神道との関わりから、宝生流宗家のお許しを得て、深見東州氏がこの大役を
勤めることになった。
141名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/28 20:14
後援:産経新聞 ・・・・
すごくわかりやすいな、産経新聞。
カ○トの後援者か(笑)。
143名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 21:45
愛媛 21歳青年を録画しながら殺した ゲイ宮司の殺人ビデオ「恐るべきシーン」 

 ビデオに映っているのは、うつぶせになった全裸の男。頭部はビニール袋で包まれている。時折、肩がビクッ
ビクッと痙攣し、見事な刺青が入った白い背中が波打つ。
最後に、離れ行く魂を吸い込もうとするかのように、大きい呻き声をあげ、男は動かなくなった-。
 愛媛県伊予郡に住む建設作業員・日野林潤さん(21・当時)が猥褻な行為でさんざん嬲られた果てに、殺害さ
れるという事件が起きたのは'00年5月。
 恐ろしいことにこの事件、神に仕える宮司の仕業だった。日野林さんに対する殺人容疑などで、翌月に逮捕
('01年12月に懲役18年の判決)された
同県東伊予市に住む宮司代務者・飯尾真道(37)は、地元では奇人として有名だった。
「おとなしくて、礼儀正しい人」(近隣住民)というのだが、
「『フミト』と名乗り、真っ黒なマントを羽織って、夜な夜な松山市内のボーイズバーにビデオカメラを片手に
出没するんです。
そして、気に入った若い男の子に酒といっしょに睡眠薬を飲ませて、意識を失わせて、イタズラをする。店では
みんな気味悪がっていました」(バーの店員) 
 実際、飯尾宮司の自宅から押収された十数本のビデオには、ぐったりした裸の男性がイタズラされているシー
ンばかり。中には暴行まがいのビデオもあったという。
日野林さんも飯尾宮司の罠にはまって連れ去られ、抵抗も出来ないままに窒息死させられてしまったのだ。残酷
なことに、死に致る様子が克明にビデオテープ2本に約3時間も収められていた。
「とても正視に耐えられるものではなかった。早送りばかりしていました。」
 飯尾宮司の担当弁護士ですらこう言うほど、”殺人ビデオ”は目を背けたくなるものであった。その内容は、
《先ず飯尾宮司は、既に意識のない日野林さんを全裸に。すると、日野林さんの背中前面に彫られた美しい刺青
が現れる。
それを発見した飯尾宮司は、それが気に入ったようで笑みをこぼす。つづいて、無抵抗の日野林さんの下腹部や
眼球に触れたり、
自分の下半身を被害者の口内に差し入れたりといったわいせつ行為を繰り返す》
 その姿は悪魔そのものだ。
《つづいて、日野林さんの首を絞めつけ、顔面を鬱血させる。彼が苦しんで力が抜けるたびに、親指と人差し指
で輪を作って”OKサイン”を出し、
カメラに向かってニヤリとする飯尾宮司》
 ここまでで約二時間。しかもこれだけ出は飽き足らなかったのか、”殺人宮司”の凶行はさらにエスカレート
していく。
《飯尾宮司が持ちだしてきたのは半透明の大きなビニール袋。それを日野林さんの頭に被せ、首のところでガム
テープで閉じる。
そのわきにしゃがみこんで被害者を見つめながら、およそ15分後、袋の中は呼吸で白く曇る。直後、手足をバタ
つかせ、体を回転させながらもがき苦しみだす日野林さん。
頭を大きく揺らし、背中を大きく波打たせて喘ぐ。その様子を見て興奮の絶頂に達した飯尾宮司は、日野林さん
を残し、隣室に移った。
そして、その間もカメラはのたうちまわる日野林さんを撮り続ける》
 まさに、地獄・・・・・。
 公判のなかで、飯尾宮司は被害者に刺青を見つけたときの心境を語っている。
「私の理想以上のものでした。思いがけないプレゼントをもらったような気持ちになり、うれしくてうれしく
て、しかたがなかった・・・・・」
 もはや、神でもこの男は救えまい。
144えみ:02/08/25 22:36
営業の神様があるという京都の神社を知っている方教えてください。
145名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 22:40
>>143
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
146名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 22:47
現世利益バリバリの聖天信者
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 22:55
>>143
ちなみに、厳密には宮司でなくて宮司代務者だったと思われ。
そのへんが辛うじて救いかな。
149名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 23:18
>>148
救いじゃないよ!
150名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 23:27
>>140
ゆゆしき事態・・・
151名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/26 00:25
鹿島神宮は完全にカルト宗教団体の手に落ちました
152名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/26 04:23
>>151
本当だとしたら、神社本庁はなにをしとるんだ?
153名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/08 13:23
>>152
本庁にはそんな力ないだよ。興味もね(苦笑
154名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/08 16:39
神社仏閣(板)にすむ童貞荒らし君。
神社本庁とワールドメイト=お友達♪

既に定説です。
156名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/08 18:42
>>155
赤旗に載ったんだってさ。
157名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/22 17:41
====天皇は必要か?====
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1030447135/51-60
158名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/22 20:03
きょう13回忌があって寺へ行ったのだが、
戒名を読み違えていた
7回忌の時も間違っていた
ゴルフばかりやってないで勉強しろよ(笑)
159名無しさん@京都板じゃないよ :02/09/28 19:07
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002092613.html

エッチな僧りょ、女子中生買春で逮捕
出会い系サイトで知り合う

 埼玉県所沢市本郷の僧りょ、荒泉崇弘容疑者(28)が児童買春禁止法違反などの疑いで、26日埼玉県警武南署に逮捕された。

 調べによると、荒泉容疑者は7月23日と27日、同県鳩ケ谷市の中学1年の女子生徒(12)を同県越谷市のホテルなどに呼び出し、わいせつな行為をした上、1万円を手渡した疑い。

 女子生徒とは、携帯電話の出会い系サイト上で知り合い、メールで「遊ぼう」などと誘ったという。

160名無しさん@京都板じゃないよ :02/10/17 19:22
I県の猿田彦を祭っている神社。
周囲の神社からはかなり嫌がられているらしいねえ。
まあ猿田彦の神託を受けるぐらいだからねえ。
161名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/07 23:57
日本橋の酔天狗。あそこは最悪だぜ。
80過ぎのの名誉宮司と70過ぎの女宮司ができてる。
資産ウン十億で裏にはもっとあるらしい!
税務署にはまだばれていないらしい。
162名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/09 23:58
奈良県護国神社も最悪。
宮司が裏で、ヤクザや右翼とつながっており、自分の意にそわない神社や神職に嫌がらせをする。
しかも宮司は副庁長。
神社界は、多かれ少なかれヤクザや右翼と関わりあるが、この宮司が付き合う連中は、もっともタチが悪い。
お参りした帰りは気をつけろ。
チンピラがたむろしていてカツアゲされるぞ。
163名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/10 01:46
箱根のH宮司は、元々右翼団体と関わりがあった。
神社の家に生まれた人ではない。なぜ彼が深見教祖を大事にするのか?
それは、深見の妹が、某右翼の長老の息子と夫婦関係にあり、H宮司も昔から
その右翼長老に頭が上がらなかったという理由が背景にあるからだ。
結局、強い者に弱く、弱い者に強いH宮司が箱根を汚した張本人。
しかし、神奈川の神社界ではH宮司に対する反感は強い。
いずれ引きずり下ろされるという話もある。それには神社界の有力者も何人か関わっている。
残念なのは、H宮司は馬鹿だからそれに気がつかないこと。だから手を打とうにも手遅れ。
右翼長老も高齢で、最近は病気がち。先は長くない。
自分が強がり言える後ろ盾がなくなったらもうおしまい。
まあ、H宮司がどうなろうとWMさんには関係ないけど。
164名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/10 21:33
鈴虫寺だよ。鈴虫寺。
「今、京都で一番人気の寺!」
こんな広告あちこちに出してんだぜ。
きっといってるやつらもドキュソだな。
165名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/18 23:34
陰陽師バブルに浮かれる京都の晴○神社。
頼むから拝殿前に岡野玲子のコミックのコピー置くのはやめれ
ついでに御神酒徳利がなにげに映画『陰陽師』グッズなのもドキュソ丸出しでイカンです。

2億円で駐車場作ったというのがまたなんとも。。。
166名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/19 00:55
京都の二尊院のチケット売場の「ミムラ」というジジイ最悪!!
とにかく偉そうで態度悪い。

あんなところ二度と行かんぞー!
167名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/19 19:25
二尊院か
あんなデカイ寺が個人の物だなんてな
就職難を知らぬ、ドラ息子どもめ……!
168名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/20 00:32
>>99
どこでもそうだよ。
169名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/23 21:05
>>160
IBRG権な(藁)。うん。あそこはたしかにものすごいドキュソだ。
話をしていると急に神様が乗り移るぞ(マヂ
170重要無名文化財:02/12/10 04:08
京都の安○金毘羅宮の駐車場のジジイむかついた
高いかね出してんだからどうでもいいことねちねちぬかすなや
(しかもこっち全然悪くないのよん)

あと上野東照○
歴史に詳しいジジイが巫女にしきりに文句をつけていたが、期間限定
バイトに何も分かるわきゃねえだろうが。怨むなら総本山怨め
ていうか東照○は本家日光もぼったくり以外の何者でもない神社。
普通に順路通りに歩いてるだけで最低5回はグッズ(数珠、魔境、札)
の勧誘しやがるからね、職員が。もっともらしい理屈つけてさ。
それで「1年ごとに買い換えなきゃ意味ない」って金のことしか頭に
ねいのかい!騙される奴がバカ。働いてる奴も嫌じゃないのかね?

泉岳○は有無をいわさず最初の段階で線香買わせるのでマジでむかつく。
ハトの糞だらけだし。周りの土産屋もポン引きみていに客ひいてウザイ。
っていうか2月14日以外人いないよね。
171名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/16 04:24
石屋に便乗した右翼と揉めていた九品仏の浄真寺は落ち着きますたのでご報告。

・寺の雇った警備員が撃ち殺された。

・機動隊がすぐ横の右翼事務所に突入。

・幹部タイーホ。事務所は撤去(建物自体に建て直し計画)。

・石屋も居づらくなってお引越し。

残念なのは、石屋の引越しにともない参道の茶店がなくなってしまったこと。

相変わらず住職は生臭DQNだし、奥方もケバくて偉そうだから
関係しなくて済むならしないほうがいいよ。
172名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/16 12:22
>>171
警備員かわいそー。
173名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/16 16:43
霜ガも神社っていい神社なんだけどなあ
一人、けったいな神主がいるんだわ
○口さん、恨みます
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/04 20:09
>>171
寺の目の前にあった、右翼だかヤクザの事務所はどうなったん?
2・3年前にはあったけど。
177176:03/01/04 20:12
すまん。さっきのカキコなしで。
そういや、あそこは謎の放火事件もあったね。
178名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/04 20:22
東京浅草の浅草寺。
裏の観音様を見せてくださいと言ったら、
見世物じゃないとさんざんぐちぐち言って通してくれなかった。
ランディの影響でへんな若者多くくるのが嫌なんだろうなー。へーへー
元日の0時、尾張中のドキュソが尾張国一宮=真澄田神社に集まりますた。
180 :03/01/05 00:15
近所の神社。
公民館と兼用なんだけど、去年のクリスマス会場だった。
しかも御神木がクリスマスツリー

プンプン
181山崎渉:03/01/20 06:31
(^^)
182妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :03/02/11 13:25
徳●市の名水が出るお寺・・・。
去年の夏に行ったけどタバコふかしてケイタイ見ながら
鐘をついていました・・・。
>182
(´_`)・・・ついているだけまだマシ?
184名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/30 07:22
age
185>>70:03/03/30 07:42
亀レス。
有名神社がずらり!で、気がついたんだけど、
出雲系の神社はないですね?あー、諏訪大社があるか・・・。
出雲大社は大社教やってるからかな?
他にも出雲地方は古い神社多いけど、ここには全然ない。

WMと仲悪いだけか、何か他に理由あるんでしょうか???
>>185

 出雲大社は、おみくじの値段からして
 良心的だったね。

 やはり、腐敗した神社本庁(伊勢系)に喝を入れる
 ことができるのは、出雲大社(出雲系)しかない!

>>186
その出雲大社も内部はどうかといえば、
下っ端が精神的にやられるくらいなんだそうで鬱という話もききましたが?

そういえば出雲大社って神社本庁だと思ったけど違うの?
>>187
> そういえば出雲大社って神社本庁だと思ったけど違うの?

 とんでもない!
 出雲大社は、大国主を「幽世主宰大神」として崇敬する、
 宗教法人・出雲大社教です。

 伊勢を本宗とする神社本庁とは、そのルーツである
 国家神道の成立時に既に袂を分かっております!
189名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/30 12:48
悲しいとき!ご祈祷の時に「頭をお下げください」といわれたとき。(かなりショック)かなしいとき!CDのリモコンコントロールして雅楽がながれてきたとき。
>>188
現在は両方なんじゃないの?
神社は神社本庁傘下、信仰団体として宗教法人・出雲大社教。

いや、だって、皇學館大学に求人来るし、
それって神社本庁神職資格持った人が就職するのだし。
191山崎渉:03/04/17 09:08
(^^)
192山崎渉:03/04/20 04:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194山崎渉:03/05/28 14:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/27 21:50
去年の夏、仲間が、びわ湖の鳥人間コンテストに出場するので、
それに合わせて、キャンプしながら湖周道路を友人と自転車で走ってきたとき、
暗闇をひたすら走り、もうあと20キロぐりというところで
急に激しい夕立。迂回して田舎のお寺のお堂の軒先に雨宿り。
扉があいたので、これ幸いとそこで横になったら二人とも寝てしまった。
早朝、「こらっ。」と言う声。そこの住職でした。50前後かな。
こんなとこで勝手に寝てどうする。泥棒と思われたらどうすると説教。
行き先聞かれ、金はあるのかと、しつこく聞かれ、それはありますというと、
その後、朝風呂入らしてくれるし、朝ごはんもけっこういいのご馳走してくれた。
畳を泥で汚してすいませんというと、いい掃除するからと言われ、
やっぱ、お寺のような仏門に仕えるかたは違うな、と二人で話してました。
そして丁重に礼を言って去ろうとするとき、待ちなさいと言われた。
これ と言って紙を渡された。おまじないの紙かなと思ったら、
それは請求書でした。
風呂代500円、畳のクリーング代500円、朝食代1000円。
合計 一人当たり 2000円。二人で4000円とられた。
宿泊代は無料にしとくと言われ、嫌なら警察へ突き出すと言われ、
二人で4000円払いました。
こんな ドキュソな田舎寺 絶対忘れない。一生忘れないだろう。
197名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/27 21:53
一番DQNな神社は
やっぱWMの神社でしょう。伊豆に有るらしいが、
実態は何を祭っているやら?
198名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/28 04:47
>>196
さすが近江商人発祥の県だけある。坊主も金まみれとみえますな。
なんというお寺か知らせてもらえまいか。
だいたいどこらへんにあるかでもよろしいが。
199名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 01:14
200名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 01:48
>>199
なんか、天照大御神と天狗さんまで一緒に祭ってるし、めちゃくちゃやん
201名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 05:06
>>196
しかし、人が困っていると言うときに金取るなんて、
坊主の風上ににも置けない奴だ。
相手が学生か、若い二人だったので、金取れると思ったんだろう。
わしもなんというお寺か聞いてみたい。
>196
その寺も寺だが、あんたらもあんたらだな。
田舎のお寺は周囲の人たちがいつでも来れるように、
田舎のお寺は無防備、鍵もしてないとよく聞くけどダイジョウブか。
しかし、若者だったら泥棒じゃないのだから、
合計4000円も金をとるってのはエゲツない。
寺の名前気になる。ヒントだけでも、特徴だけでも教えてよ。
204名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 17:08
>>126
参拝料取らないから俺は好きかな。
入ってお参りして帰るだけなら交通費のみだし。
205名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/07 05:36
>>196
私もコレ気になる。なんというお寺。
こんなやくざな僧侶がいるとはね。
206闇鴉:03/07/09 01:09
>>196
その住職を詐欺で警察に通報すればいい・・・

しかしひどいな。
若い坊主は風俗浸り。
年取れば守銭奴。
207名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 23:04
先日、千葉県野田市にある桜木神社に行ってきましたが
神主さんが過剰にペコペコしてて変だった。
お守りとか必要以上に種類が多く思えたし
明らかに拝金主義丸出しな感じがした。
何か、あまり神聖な場所って感じはしなかったよ。
最近の神社ってみんなこんな感じなのかなぁ。
208名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 23:39
神主も坊主も結局は金・金・金でしょ!
209196:03/07/10 00:50
どういう名前のお寺か、聞いておられる方が
何人かおられたので、答えたいのですが、はっきり覚えていません。
2文字でして(○○寺)ひとつははっきりしていますが、
もうひとつがはっきりしない。
それと、鳥人間の会場まで20キロと書いていますが、
深夜走っていたので遠く感じたのですが、
びわ湖に沿って湖周道路を走っていたのですが、
新海浜という看板を過ぎてひどく降ってきたので、
実際は10キロ以内だと思います。
コンビニをすぎて走ってるところで
このままではと思い右折し集落側へ入っていってのが運のつきでした。
悪徳守銭奴坊さんにやられました。
ただ尻を掘られなかっただけましかなと。
今年も知り合いが参加する予定なので
今年は車で走り、うろ覚えの寺を突き詰めたいと思ってます。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/11 07:21
朝食付で2人4,000円なら良心的では?
ふつーの感覚もった人間ならば、心付をいくらか置くでしょう。
まぁ、勝手に寺院に侵入してしまう輩に言ってもムダかな。
それよりも不法侵入で通報されなかっただけでもマシ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/11 07:45
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002022719.html
これはDQNでしょう。
どこの寺か教えて。
213オバカ:03/07/11 17:26
なんか、行列の出来る弁護士事務所に相談できそうな、内容だなぁ。
214名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 00:13
どうみても196はDQNなんだが、それに賛同する香具師って一体???
お堂に勝手に入った、この時点で真正DQNだろう・・・
勝手に家に入ってきた香具師をおまいらの家では接待しまつか?
案外この坊さんも心が広いのでは?
漏れの家にこんなDQNが来たら速攻お帰り願うか通報だな。
自分の部屋にずぶぬれの若い学生2人が横になっていたら発狂ですな。
にしても逆ギレもいいとこだな、DQN196が
215名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 04:38
私の寺では申し訳ないがお堂でも鍵をかけている
こうして早朝に起きてはいるが やはり防犯上心配だからだ
近江の田舎寺は 防犯上心配ないから 施錠していなかった
なら何も好んで入ったわけでなし あたたかくもてなして
やればよかった なにせ相手はずぶ濡れのようだし
そして落ち着いてから 相手の非を諭し 
軽めの説法でもすればよかったのではなかろうか
何もホテル業じゃあるまいし 金を4000円もとることあるまいて
汚していれば掃除をさせればよい
すぐ金、金、金、同業としてこういう考えは改めなされ
滋賀ではそいうお寺が多いのかのう?
216名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 16:06
>215
朝早いなW
217名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 16:08
供養ですから、金以外なものをいただきましょう>坊主、神主
こっちの方がこわい・・・
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 16:42
>>214
まったくです。朝、本堂で見知らぬ二人の男が寝てたら
悲鳴あげますぜ。
うちでは夜は鍵かけるけどね。
昼間はさすがに開けておくが賽銭ドロの多いこと。
直しても直しても鍵壊されて賽銭持ってかれると
すまんけど見知らぬ者に対しては警戒するね。
ま、金を請求する方もする方だけど。

220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221196:03/07/12 21:09
僕らは国立大学に通っているのですが
生まれて初めてDQNと言われてしまいました。ハハハ。
それと僕の連れはすごくジャニーズ系の顔だったんですが
朝風呂からあがったとき 身長180cm以上のその坊さんに
ぎゅっと背中から抱きしめられお尻を揉まれたみたいです。
いろいろ賛否ありますが 今年の夏 どこのお寺かさがしてみます
それと今年も僕らの大学は鳥人間でる予定ですので
よろしければ応援してください!
関西の国立大学なのですぐわかります。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 21:16
国立大学生か・・・
国の銭でアホ育ててまんな。
社会常識から勉強しなおせや。
ちなみにわしは私立高→私立大→私立大学院
224名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 23:56
客観的にみて
223のほうが偏差値的にはアホにみえるんですけど
もし京都大や阪大や神戸大だったら
貴方はたちうちできるのですかね。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 00:27
ここは学歴板?
227名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 00:59
いいえ、ドキュン板です。
しかし、大杉(w
22850代僧職:03/07/13 01:10
ちなみに賽銭ドロは若い連中の方が多い…
あと墓地荒らしとかも
神社仏閣や仏などに対しての考え方の世代格差なんでしょうかね
沖縄の中2殺人も墓地が舞台ですし
お堂に鍵は昔は掛けんかったな
お参りでも雨宿りでも何でも必ず一言声は掛けるべきじゃよ
世知辛い世の中になったな…
229名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 02:56
230名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 03:55
>>221
滋賀大生、必死だな
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
誰か法律に詳しい人はいないの?
>>196のケースを詐欺罪で法廷に訴えることができるかどうか
233名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 09:24
学歴云々の問題じゃなく常識の問題でしょう。
何で一声かけれんか、と思うね。
住職が尻を触った触らんの問題じゃない。
賽銭として2000円くらい置いていくのは
当然の事じゃないかと思うけど。

234あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>196
詐欺より住居浸入のほうが先だな。
あとは器物損壊(ずぶぬれ)か。
それを2K+風呂+飯+尻でチャラにしてくれたのだから
安いもんじゃないか。

しかし、国立大生だから何だってのかねぇ。
常識無い時点で東大生でもDQN確定。
>生まれて初めてDQN
言ってもらってよかったじゃないの。
今の社会DQN放置プレイが多いんだからさ。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238オバカ:03/07/13 10:55
>>228
正直、スマンカッタ
賽銭ドロボーやってました。(ガキの頃)
懐かしいですなぁ。
空寺だったんで、ついやってしまいました。
その時の感想は「これは仏様のお恵みに違いない」
・・・・罪悪感まるでなし。
そいえば空き神社もやってました。イイ小遣いになりました。
それをフォーシーズンに分けて徴収してました。
おかげ様で、こんなに大きくなりました。
有難うございました。
239鳥人間:03/07/13 12:56
       ノノノノ ノ彡
     _,( ゚∋゚)//
  (⌒  \/ / 
   彡ノ \   ヽ 
     / r⌒丶)
   / / |  / ∴.' ∴,‘    
   ‖) ‖! ||   ・,‘滋賀大でも和歌山大でもいいからでてこい!    
   ‖|‖‖|‖・,‘    
   从/・|‖‖,∴.' ∴‘    ・,‘
<(..' ‖д.∴;∧.∴⊂ヽ.∴⌒ .'>>196
240名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 13:13
畳は濡れると大変です・・・
日光にも弱いしね。
しっかし日本人にこんなこと言うのもなぁ・・・
あと、人様の家や会社などに行ったらきちんとチャイム押して入るんですよ。
アメリカだったら撃たれても文句いえませんな>服部クン事件
で、お世話になっている方には手土産くらいあったほうがいいでしょう。
また、靴もそろえて脱ぐように。
知識はあるのだから常識も身に付けましょう。
って親が悪いんだろうな・・・
241名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 19:10
>>240
まったく同感。
そんな当たり前の事も知らんってのは
親の躾がなってないんだろーな。
>>230
なるほど。国立大といっても滋賀大ならしれている。
それも経済学部に比べ教育学部は低脳らしい。
教育というのに教員になれるのは少なくなってるし
就職率が悪いんじゃないのか。
そのくせ国立大と思っている中途半端大学だ。
京阪神の有名私大のほうがレベルが高いんじゃないのか。
滋賀大学ならやりかねんだろう。

でも京都大だったら上の論旨はまた変わるんだけど。
243山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
244名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/15 22:23
この一連の近江の出来事
誰か、行列のできる法律相談所にネタ提供しろよ
これはつかえる。謝礼○万円もらえたりして。
245軍人:03/07/15 23:38
名前は忘れたが
『鳥獣戯画』がある寺。
布教活動すらしないで
鳥獣戯画の絵入の湯呑や茶碗。
はてはマウスパットや携帯のストラップまでつくり
それを売って大もうけしている寺。
246名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 00:26
>245
でもそういうお土産をほしがる凡人が多いから需要と供給が成り立ってるんじゃ
ないのかな?参拝客が納得して買うなら、そのくらいはいいんじゃない?
247名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 00:31
このスレはドキュソ参拝者(不法侵入含む)を生暖かく見守るスレになりました(w
248名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 00:43
【不法侵入】ドキュソな参拝者を教えて【賽銭ドロ】
249名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 13:52
一泊¥2,000で詐欺か?
ほんと、貧乏人が多いスレだな。
250???:03/07/16 15:26

私の無修正画像サイトの入り口です♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058335777&END=100
251名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 23:36
一泊朝飯付き¥2,000なら格安じゃないか。
252名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/18 18:39
詐欺だとカキコした香具師に問いたい
これのどこが詐欺だ?
253名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/18 23:10
宿泊業って許認可性とちがうんか?
254名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 01:01
このケースは宿泊業の行使にはあたらんじゃろ
しかし、これで詐欺やら宿泊の認可やらいうのなら追い出してしまうというのがこのスレにいる人間にとっては一番の選択なのかもな
ほんとにやな世の中になったな
まぁ、お金(お布施)頂くなら、本尊さまにお経でも一緒に唱えてもらい、献香料としていただくわな
それにしても世話になってこの有様
無断でお堂に侵入し、無料で出て行くという非常識な椰子に守銭奴とまで言われるとは
情けは人のためならずという意味が昔と今では間違われた意味で使われているのも仕方ないわな
255名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 01:03
ちなみに許認可制だ
256名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 01:07
じゃあ飲食業は?
>>254
ホトケの心で大目に見てやれ。
ちゃっかりカネは取ってるという罠
259名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 08:01
勝手に入り込んで泊まったのは、不法侵入。
場所を貸したわけだから、宿泊ということで、お風呂や食事もつけて
2000円ほどのおふせで。と寺側も考えたのかな。
お世話になったから、自主的に2枚置いていけば、スマートだったかもね。
でも、自分で国立大云々ぬかしている姿は、どこかいただけない。
どこか中途半端。
同情をかわないタイプ?
260名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 09:04
>>258
1人¥2,000ごときでちゃかりとは言わんな
おまえは¥2,000で自分の家にメシフロ付で突然上がり込んで来たヤシに接待するのかと、小一時間(ry
261名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 09:25
>>257
ホトケでも掲示板で寺院名晒されたり、守銭奴呼ばわりされたりすれば怒りますって
しかも国立大云々ぬかしている非常識な若造相手に
262名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 10:40
『まんが日本昔ばなし』のそうめんボーズみたいだ(w
>>261
そりゃ修行が足らんわ・・・
264通りすがり:03/07/19 19:14
修行が足らん人間でしたら追い返しますな
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>260
そういう意味ではなくて、ここの坊さんはカネ貰って不法侵入の件
は不問にしてるという意味。
結局通報してないからな。
地獄の沙汰もカネ次第と言うではないか。
267名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 21:29
コレどのへんかMAPIONでみてたら、確かに
新海浜やコンビニあったぞ。
あとはどのへんかな。
268名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 21:45
しかし、当事者の自称国立大学生、消えたな・・・
何か意見しる!
269名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 21:54
このスレは、宗教私大出が国立大生にコンプレックスぶちまける場に
なりますた!(笑)
>>266

通報した方がよかったのか?
271名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 22:10
DQN駆逐のためなら、その方がよかっただろW
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>272
アダルト宣伝
>>270
金が欲しかったんだろ
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/23 23:38
>>268
たぶん鳥人間が直前に迫っているからそれで忙しいのと違うか。
それにしても関西の国立どこが出るのだろう。
興味あるがTVで放映されるのは1ヶ月後か。びわ湖まで遠いしな。
それと金ふんだくった坊さんの寺も知りたいんだが。
知る方法ないかな。ジモティの人、心当たりの坊さんをここでageて。
278名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/24 13:48
>>221
>>269
つーか国立大ってどこよ?国立といってもピンキリだろ?旧帝大と一橋など上位国立以外で自慢するな。
慶応・早稲田などの有名私大のほうが明らかに上。

宗教私大って、キリスト教系の上智や同志社、ICUも含まれるけど、これら有名私大のほうが駅弁大学より
ブランド力は上だと思うぞ。
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280烏人間:03/07/24 13:50
     ノノノノ ノ彡
     _,( ゚∋゚)//
  (⌒  \/ / 
   彡ノ \   ヽ 
     / r⌒丶)
   / / |  / ∴.' ∴,‘    
   ‖) ‖! ||   ・,‘駅弁大学でてこい!    
   ‖|‖‖|‖・,‘    
   从/・|‖‖,∴.' ∴‘    ・,‘
<(..' ‖д.∴;∧.∴⊂ヽ.∴⌒ .'>>196
鳥人間ていえば聞いた話で超ワロタ。
どこかのチームの飛行機が水面に落ちて、乗ってたパイロットが脱出したとき。
疲れ果てて必死で近くの日テレのボートにつかまろうとしたんだって。そしたら
「これは撮影用だから、あっちのボートに乗って」
って、つかまった手、振り払われたとか。
コロす気か!?って思ったそうなw
282名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/24 15:14
このスレは、駅弁大学出が旧帝大・一流私大卒業生にコンプレックスぶちまける場に
なりますた!(笑)
駅弁大学って何?
284名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/25 02:43
>>277
だからー、たかだか2000円で金ふんだくったって言うなってば・・・
メシフロ宿泊&不法侵入見逃しだぞ。
ふつーの家でこれ行っていたら、通報・留置・罰金くらいは当然ぢゃろ。
それを晒してどうする気じゃ?
285名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/25 09:47
>>283
各駅にある駅弁と同じく、各県に急にできた国立大学のこと
当時の人口増加&学歴志向が拍車をかけ60年代に多数出現
大宅壮一の造語でいわゆる国立二期大学を指す
関西でいえば、滋賀・和歌山、三重あたりがそうかなw
286名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/25 23:09
で、鳥人間は反省しとるんか?
泊まるのが嫌だったらその場で帰るという選択肢もあったろうに
これだからドキュソは・・・
287名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 16:00
                    /\
                  /.も  \
                  \  う  .\
                    \ .来  \
                     \ .ね  \      プンプン  
                       \  え  \      ( `Д)  
                        \  よ  \   ,-┴‐┴┬―-、             __
                          \   /\/ |  [ニlコ | (ニニニ(ニニニ(((ニ(,ロロ 0)
                           \/  /   |   |  ヘ、ニニ[]          ~ ̄
                             __l_  . |   |    ヘ_しヘ
       バカ    ゴルァ           _〃‐ニ二_l二二二ニ"~|_l=l((┷=L___
                          /  ,‐====_====_=========゙゙゙゙゙]―,, |.゙゙゙\゙
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ  /  《( o .'゙゙゙U '゙゙゙ U. '゙゙゙V゙ ヘ{ ◎ } =|)---l)=l
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|_/    \ { o ,} o } { o } o }   /=/=冊=/.=/ 
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄       .\ゝ ノ ゝノ ゝ ノゝ,ノ,ノ=/ ̄ /=/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ 
>>285
だから平均的な程度の滋賀大ぐらいで、いきるなコラバカ滋賀大生
経済も中途半端バカ。教育学部ももっと中途半端バカ。
オマエラ地元限定で賢いと思っているのじゃないか。
全国ではぜんぜん通用しないぞ。全くの無名バカ国立大学じゃないか。
そんなバカだから、住職にメイワクかけても何とも思わないんだろう。
謝りに行って来いよ。このバカ中途半端国立大学の滋賀大生よ。
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>286
とある関東の国立大学の先生は、5,6年ぐらい前まで
滋賀大の経済学部の先生をしていたらしい。
大して賢くもないのに 国立大学というへんなプライドだけあって、
自分の考えに拘泥しすぎて、
他人の考えを素直に受け入れない学生が少なくないと話していた。

飛びぬけて独創的な研究ができるものもいないで
その癖、就職時に、こんな企業しか求人できないかと、のたまうと。
平均的なオールラウンド学生ばかりで、国立大学レベルでは下レベルと。

だから住職のお堂に不法侵入しても何とも思わないのでは。
謝りに行くべきだとワタクスも思う。

でも、このお寺はすごく気になる。ナントイウ寺でしょうね。
291:03/07/31 08:26
まだ滋賀大ってわかったわけではないよ
しかし、国立大出ててもDQNはDQNですな
あとお寺は住職のモノではないですよ
檀信徒、門徒さんのモノ
ゆえに余計にタチが悪いかと
292名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/31 16:42
>>国立大出てても
国立大にもピンからキリまである。国立大を特別扱いすることはない。
漏れならば、旧帝国大学あるいは国立上位校(東大・京大・一橋・大阪大・東北大など)以外の国立大学なら
迷うことなく、私立の慶応や早稲田、上智、同志社に行くね。
293名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/01 11:37
>>292
当然でしょ
国立上位校でも学部による罠
例)東北大農だったら早稲田理工
294島人間:03/08/01 14:33
 
     ノノノノ ノ彡
     _,( ゚∋゚)//
  (⌒  \/ / 
   彡ノ \   ヽ 
     / r⌒丶)
   / / |  / ∴.' ∴,‘    
   ‖) ‖! ||   ・,‘滋賀大でも和歌山大でも三重大でもいいからでてこい!    
   ‖|‖‖|‖・,‘    
   从/・|‖‖,∴.' ∴‘    ・,‘
<(..' ‖д.∴;∧.∴⊂ヽ.∴⌒ .'>>269
295軍人:03/08/01 23:26
一休さんとゆかりがあるらしい
I県西部地区のD寺のせがれの趣味は女遊び。

    ,,,,,,,,,,,,,,,
  〜二二二
   ( ´∀`) <なんてことだ!
   (    )
    |  |  |
   (__)_)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
297名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/02 15:21
ボケ低脳 滋賀大学生 早く住職に謝れよ。
298名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/03 06:08
>>288
テイノウ滋賀大生にはカワイソウだが、これに漏れも同感だ。
299偏差値ランキング:03/08/03 11:32
67東京大学−−−−−−70−−−−−−−−−−−
66京都大学−−−−−−69−−−−−−−−−−−
65−−−−−−−−−−68−−−−−−−−−−−
64一橋大学−−−−−−67−−−−−−−−−−−
63大阪大学−東京工大−66−慶應義塾−−−−−−
62−−−−−−−−−−65−早稲田大−−−−−−
61名古屋大−−−−−−64−−−−−−−−−−−
60東北大学−神戸大学−63−上智大学−−−−−−
59九州大学−−−−−−62−同志社大−−−−−−
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301軍人:03/08/03 23:37
早稲田、慶應、明治・・・・
真面目な人は真面目なのにな、
一部のゴミクズどものせいで強姦魔扱いとは・・・
ま、名門大学行っても、教養ないやつは社会のクズか。
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/05 18:12
>>205
漏れもこのお寺が気になる。クソ坊主はいずこの寺に。
それで、カーナビで検索してみたら、
なんとこの新海浜からびわ湖岸やその周辺の田園集落には
多くの寺がある。
帰社して家に帰ってからあげてみるから、みんなどのお寺が
DQN寺か考えよう!
305スレの流れ嫁:03/08/05 20:12
DQN滋賀大生必死だな(w
306名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/05 23:24
>>304
よほどヒマな椰子なんだなWW
>>304
おもしれえ。ゼヒageてね。どんな寺一覧があるのか、
読むの楽しみだ。
で、その後、ドキュソ滋賀大生 VS ドキュソ寺 はどうなった?
309軍人:03/08/13 00:30
共倒れ。
少しはこの国も浄化されたか。
310山崎 渉:03/08/15 17:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
311名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/15 22:41
駅弁ファック大学
312名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/16 02:11
国立大の中では低能、駅弁、ダサダサ、ドキュソ大学。それが滋賀大学。
僧侶の所へ行けないのなら、詫び状ぐらい書けよ。
滋賀大の前身の彦根高等商業(現経済学部)は
たしか名門のハズだよ。
314名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 20:13
何が高等商業で迷門だ。
それなら一橋大学の前身はどうなる。超超名門になるな。

いいかげん、低能、駅弁、滋賀大学の話はやめて

ドキュソな寺院の話にもどろうぜ。
315名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 20:15
>>314
ところでホントに滋賀大なの?
316名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/22 03:12
いいえ、和歌山大です
317名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/23 07:11
どこのドキュソ、駅弁、国立大学にしろ、
VS ドキュソ寺院のホモ坊主 との結果(経過でもいい)を早く知らせろ!!
そろそろDQN駅弁、国立大学やDQN寺院わかるだろう
いつ鳥人間の放送やるんだい?
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/29 15:09
>>304
糞坊主のDQN一覧を早くあげろよ。
そしてこの問題を決着させて、他のDQN神社、仏閣にうつろうぜ。
321ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:32
>>114
つみれ汁の方が好きです。
すりおろしたしょうが汁と卵白・片栗粉をつなぎにしてください。
最後に白髪ねぎをのせると(゚д゚)ウマー!


322名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/31 18:27
当事者の学生がやってこないから代わりに調べたぞ
この中にドキュソ寺院がある。ナビ&MAPIONで調べたぞ。

 新海浜からたどるとこれらのなかにドキュソ寺院のドキュソ坊主がいるのは
 間違いない

報恩寺 両厳寺 教円寺 円広寺 信行寺 光明寺 正光寺 常光寺
光雲寺 観道寺 願正寺 浄教寺 乗興寺 本然寺 法専寺 正徳寺
専覚寺 大蔵寺 法円寺 妙光寺 円覚寺 善照寺 西宗寺 本隆寺
円徳寺 蓮光寺 光淵寺 などなど

それにしても、この新海浜とやらから、鳥人間の松原とやらまでは
あまりにも寺が多い 異常だ 
これだけ多ければドキュソ坊主のいる寺もあるだろう

どうだ学生、これだけ絞ってあげたから
おまえももう一度登場してこの話を早く決着つけようぜ


 

などなどって(w
鳥人間は今週末土曜日のPM7:00〜だよ。
あ、ネットは日テレ・読売系で。
このスレの住人は要チェックやで!
325名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/02 22:51
ありがとう。ホントに駅弁、ドキュソの滋賀大、和歌山大が
出ているか、これでわかるね。
それとドキュソ寺の糞坊主もいっきに晒せるね。
読売テレビは日曜日だってよー。
阪神戦が中止だと同じ時間だって。
制作局なのに放送遅れるのかよ。

まあ、優勝の近い阪神戦だしね・・・
他局もドラえもんとか押しのけて放送するそうだし・・・
今鳥人間見ているが、196の大学はもしやカットされたか?
329名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/08 13:17
主婦なのに というか 昨日子供とプールへいってて
鳥人間みられなかったんですけど 内容どうでした
大学わかったの?
330名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/08 13:27
琵琶湖大橋まで、34km以上dだ日大はエライ!!(2位、3位の東工大、東北大もな)
で196の大学はどうなったの 出ていたの
332名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/12 19:08
ドキュソとかDQNとかつかう子って育ちが悪そう。
日本はいつからこんな小坊主が増えたの?
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/12 20:21
>>332
小坊主とかつかう子って(ry
335名無しさん@御奈良板じゃないよ :03/09/13 20:36
ドキュソとかDQNとかいう言葉をつかう子って育ちが悪そう。
>>332
おまえにとってはな。

337名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 21:01
ほんとに久しぶりにこのスレ見たら笑ってしまった。
漏れののこと 関西の国立大学と勘違いしてしまって
滋賀大とか 4流国立大学だと思って藁たは。ほんまに。
言葉足らずやったけど 関西出身の 国立大学に通うという意味やったんやけど。
なんで 漏れたちが 4流、5流国立大学の滋賀大や。馬鹿にすな。
東工大ですよ。今年も頑張ったよ。みたか。
322さん調べてもらってありがとう。
とんでも系の僧侶さんは、
ご指摘の左から5列目以後の12寺院の中にありますよ。
今夏 確認しました。
こっちが体がふるえて極限状態のときに、
とっていただいた対応としては非常に不愉快と言ったまでです。
とにかくバカ滋賀大と同列にしないで下さい。
はいはい、よかったね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/30 03:07
東工大もレベルが落ちたねぇ。
340名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/30 08:23
そんな大学あったっけ?
滋賀大は知ってるが、東工大は知らない。

いま入力しようとして「東工大」ってすぐに変換できなかったし。
342名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/03 20:53
しかし東工大のあのフライトはすごかったね。感動した。

同じ国立といっても程度の低い滋賀大と同列にしなさんな。

東京工業大学 関東じゃ誰もが知っている。

滋賀大生が逆立ちしても入学できない学力レベル。
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>337
DQN御坊のいる寺院は 12寺院のうち どこなのか
知りたいものじゃ
もう一度でいいから 教えてもらえまいか
346名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 07:17
愛想は良いが御利益がチョット・・・・・・・・・・・・・

http://jotohe.at.infoseek.co.jp/mikomiko.html
http://www.tactics.ne.jp/~psycho/pro/mikomiko/picup/miko2main.htm
347名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 19:02
●倉 明gets院 住職が超DQN
348名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 19:15
>>345
何する気なんだ?
なーんでもできるぜ。
八九三さんの格好のネタにならぬよう
祈る、そして、ただひたすら経を唱えなされ。
893さんのネタになりやすいということは、
裏返せば、893とDQN坊主の癒着が強いということか。
TVでてた織田無道とやらも893さnとの共謀で逮捕されちゃったしね。
>>342

 東大に何人も合格者を送り出している
 進学校のトップのやつが東大よりも
 東工大を選んだりしている。
 
 それくらい、高名
早く12寺院のうち、
DQN坊主の寺を教えてクレマセヌカ。
カキコ待っているヨ。
353名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/22 11:25

ダチに変わって言っちゃおうか。
でも、ここで、DQN坊主さらしてどうなるって思いあるしな。
ためらうな。
354名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/22 12:59
353に禿同。
355名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/22 21:17
>>353
気をつけろ!
てぐすね引いて待ち構えてるぞ!
356名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/24 14:48
H県淡J島 禅寺 K寺
前住職を騙して印鑑を預かり誰の承認も無く住職の座を奪った
自分の言う事が全て正しく気に入らなければ相手を犯罪者扱いして宗旨宗派関係なくアナウンスする
自分のしていた事が間違っていても全て職員に責任転嫁し職員を犯罪者扱いし謝罪しない
子供の躾もせず寺のお堂を高校生達の溜まり場にし不純異性交遊が発覚しても許す
山火事やアキスを自作自演し警察や地元住民に不安を与えた
自分でローンや借金をしながら職員が許可なしに勝手に手続きを行ったと主張し責任転嫁する
寺の財産だけでなく寺にある町の財産まで売却し現金を使う
ボランティアに来ている人に寺が困ってる様に見せかけ個人から借金し後で寄付にし返済しない
寺の行事で他寺からも無償で手伝いに来させ非常に忙しい状態なのに寺庭婦人にはエステに行く事を快く許している
ついでにここの住職オカマだぜ!俺の友人酒飲まされて意識うすれてる時に咥えられたらしい。

その他、まだまだアリ。これを超える極悪住職はおそらく居まい。居たら教えて欲しい
こんな寺にかかわるな!!
357名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/24 19:43
K県K市の臨済宗系の観光坊主なんか妻に酒の販売ビジネスやらせるは
弁護士つかってテキ屋を追い出したかと思ったら境内で自分が同じことやるわ
自分の娘のための家を建てるにあたって無慈悲に土地から借地人を追い出すわ
傲慢ゆえに彼の地元の京都の流儀を持ち込んで寺をトンチンカンな状態にするわ

世間知らず 成金 勘違い
どうしようもないクソ坊主。
358名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/25 04:04
クソ坊主寺院はまだまだある。
359名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/25 06:34
>>357
京都の流儀ってどんなのですか?
もしかして、京都の寺って他府県とかなり違うんですか?
360名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/28 11:15
すらね
どこの寺院も同じようなものだよ。
362最悪だな:03/10/29 10:58
>356
ここの寺、地域住民から相手にされていない。
この寺にツケで物を売った会社や個人商店、回収出来なくて困ってる。
檀家があるのに、セガキの時も総代来なかったらしい。
地域に見放された寺は、廃れる一方か?地元ではソロソロ住職のリコール運動が出てもおかしく無いとおもわれ。
363とうりすがり:03/10/30 13:10
>>362
檀家を大切にしないお寺ってあるの?そんな寺の住職って何様?本山は見て見ぬ振り?
上納金さえ金さえ頂ければ、文句は言わない?それが本山の本性?
宗教の本質?
>>356
ハッキリと寺の名前か本山の名前だけでもカキコよろ
せめて宗派くらいは書こう。
365名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/31 04:17
久しぶりにのぞいたが
まだ近江のDQN寺はわからぬのか。
12のうちどこじゃろ。
早く知りたいものじゃ。
366名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/31 12:26
>>364
ご指摘有難う御座います。すみません以下でよろしいでしょうか?

>>356
兵庫県 淡路島 禅寺(黄檗宗) 国S寺(南画で有名?)  
367名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/31 16:47
>>356
の寺って拝み屋じゃないの?死んだ人とか、神様とかの代弁をする。
でも、神様ってそんな悪い事させるのかなぁ?
もしかして、悪霊寺?人も寄り付かない寺なんてあり?そこまで地域住民に迷惑をかける住職。
守ろうとする本山が訳ワカンネ!
>>356の寺なら本山は京都・宇治・万福寺。
今まで出てきたところよりDQN度は低いが、密かにヲチしている寺があります。
K県Y市の曹洞宗系の寺。
ここの住職は以前、連日連夜バー通いだった。
最近その話しを聞かなくなったと思ったらブサヨに転向したらしい。
ヲチしてる者としては香ばしく育って欲しいところですw
>>368
宇宙戦艦?
370名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/09 16:13
>>345
漏れも 近江のDQN寺院を知りたーい。
371名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/10 11:30

372名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/10 12:33
岩手県の某寺の娘
今20歳くらいだけど
デリヘルで働いていた
本番ありの。ブスで、すごいデブだけど。
373名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/10 15:15
京都の地主神社
本庁傘下なのに神宮大麻はないし、やたらと広告ばかり出して清水寺に行く修学旅行生を狙ったお守りや絵馬ばかり売ってる
374名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/11 12:21
>>356
元の奥さん。大金持ちの所に鞍替えしたよ。今はその財産を寺に貢いでる。
界隈では、その親父が死んだら金持ってまた寺に帰ると言う噂。
しかも、その寺に出入りしている剣道の先生とも不倫中?との噂。
何かあればスグにその剣道の先生にお金を渡しているとの目撃情報も有り。
>>368
その話、も少し詳しく聞きたい。

バブルの頃、西新宿のスナックに現れた数人のいかつい若い坊主どもが
怒濤のごとく飲み食いして「下ネタ連発・喧嘩自慢」して去っていったのを
あっけにとられて見ていた記憶がある。
あいつらは何物ぞと思ったね。
その寺の名前をいってたよ。
376375:03/11/11 15:51
>>375
その寺の名前→その市の曹洞宗系の寺の名前
377名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/11 22:48
なあ 東工大の秀才さんよ
>>322があげてたどこの寺か教えてよ
これもう漏れは、ずうっと気になってんだぜ。
いつになったら教えてくれんだよ。マジ頼むぜホント。
378名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/12 02:25
>>377
別に教えてもらわんでも、自分で調べられるだろ?
379368:03/11/14 03:03
>>369
あたり。
もし近所ならこれだけでバレちまうな。

>>375
>数人のいかつい若い坊主ども

そこの寺は割とこじんまりしていて、多少有名になってきたのもここ数年。
確か住職は一人しかいないはずだ。
若い坊主がいるといった話は聞かないな。
380_:03/11/15 20:50
杉並区の大宮八幡宮御中

いつから、右翼団体の集会所になったのですか?
こないだいったら、パンチパーマ&ヒゲの人が宮司の格好をしていました。
381名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/20 16:38
近江のDQN寺 早くオセーテ。
382名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/22 21:36
漏れも禿げ同じ。
こうなったら琵琶湖まで行って、
12田舎寺からドキュソ寺を見つけるツアーを企画シマセヌカ。
383巫女:03/11/23 01:16
私を調教してくださる神社、神職さまはいらっしゃいませんか?
>>383
伊佐○美神社の○田。
385名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/23 16:14
>>382
それ面白い!!
386名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/24 00:25
>>383
ttp://www.cronos.ne.jp/~kafuuin/img/hcg002.jpg
こういうことしたいんですか?
387名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/24 00:41
>>1
寺っていうのはな、基本的に人材使い捨てにしないと経営が成り立たないんだよ。
休みほとんど(月に0.2日程度)ねぇし。クビにはしねぇが、死んだら終わり。定年のない終身雇用といやぁ聞こえは良いが、要するにそういう使い捨て形態なわけよ。
おまえらさぁ、休日の夜九時過ぎに自宅に会社の取引先から仕事の電話かかってきたりする?で、20分もややこしい話したり、あり得る?
中小の社長クラスでもなけりゃそんなこと無ぇよな?
頼むから僧侶になろうなんて気起こさないでくれって。
388375:03/11/25 17:48
>>379
そのK県Y市というのは神奈○県横○市総○寺のことかと思っていましたので
どうやら違う寺のようです。
遅レスすまそです。
389368:03/11/26 01:30
>>388
あ〜その寺知ってる。
うちのばーちゃんの実家の墓がある寺だ。
あそこそんなに荒れてる(ぉ寺だったのか…
390388:03/11/26 07:51
>>389
鶴見区の寺です。
まあ、しかし、荒れてるということではなくて
以前にそこに関係してると思われる若手がやたらに鼻息が荒かった、
という話で・・・。

数年前に気になってそこへ行きましたが特にどうということもなく
立派な伽藍と品のいいボンさんがいただけで、
悪い印象はなかったんで、関係者諸氏は誤解なきように。

だったら、カキコむんじゃネエよ、って声が聞こえるぅ。
391名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/26 07:55
織田無道の寺を挙げない訳にはいかないだろ。
392名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 01:27
つーか織田無道は暴力団とつるんで逮捕されたよな
まだ坊主をやってんのか?
そんなアホなことやっても僧侶の資格を剥奪できない仏教界は腐ってるな
393名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 01:36
織田無道は臨済宗建長寺派

臨済宗建長寺派のチンカス坊主どもは何している!
394名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 01:37
ちなみに織田無法の寺は円光寺というらしい

援交寺の間違いだな★
395名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 01:40
なんで織田無道をクビにしないんだ?
396名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 07:41
織田無道に有罪判決 (03/2/20)
公正証書原本不実記載・同行使などの罪に問われたタレントで僧侶の織田無道被告の判決結果は、
懲役2年6カ月執行猶予4年だった。織田被告は一貫して無罪を主張していたが、矢村裁判長は
「支離滅裂ともいえる虚偽の弁解に終始するなど、聖職たるべき地位にある僧侶として見苦しい限りだ」と指摘。
主文の言い渡し後に、織田被告に向かって「信用を回復するため、本業でがんばって欲しい」と語りかけた。
 
もういいよ、本業は!!−−「あれっ!、本業って、タレントのことですか、裁判長!?」
397名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 07:44
おいおい、ダチ公はヤクザかよ・・・それにしても、こういうバカを放置した仏教会や宗教界に、責任はないのでしょうか?
ところで、今の円光寺もヤクザと組んで、乗っ取ったんじゃないでしょうねえ?臭いメシでも食ってろ!!
398名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 07:52
TVタックルにて、
おおつき「その水晶何で出来てるの?」
おだアホウ  「水の結晶だ」
おおつき「水の結晶は氷だよ」
おだアホウ  「・・・」

やっぱだめだこりゃ。


低知能バカ極まれり
>>382サンセイ。冬休みに、東京発ミステリーツアーやろうよ。
>>322の寺からDQN寺はどこかってぐあいにさ。希望者多ければバス貸切でさ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 13:58
ここの宮司どうよ
ありえねえ〜

ここの掲示板に笑いの種を!!!
8 名前: 宮司 投稿日: 2003/11/27(木) 22:21

出張祭典で烏帽子を忘れた!

一瞬青ざめますね。ではどうしたらよいのか?時間が迫っているし、もう戻る暇が無い、万事窮す!

ある、神主さんは紙袋をマジックで黒く塗りつぶしてかぶったそうな?
またある人は、新聞紙で冑を折り、かぶったそうな?かなりユニークですね。
私の場合、一度だけ日本手ぬぐいで鉢巻をして奉仕したことがあります。ああ、恥ずかしい!
でも、親戚でした。でも、ダメですね。

忘れない方法は、自分が実際に御祭をしているところをイメージすることです。
イメージに全ての祭典用具が出てきますので、それで忘れることは無くなりました。

祭壇→三宝→お神酒壷、水器、お皿etc全てイメージに焼き付けてから忘れ物の心配が無くなりました。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/692/1069578112/8
401名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 14:00
↑マジックで塗ったのってお前だろ
402名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 16:09
>>399
いいね。大学休みの年末なら、
僕も参加できるよ。
誘ってよ。
403名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 17:28
>>400

知ってる!
神社界でも有名なヒッキー宮司でしょ?
裏でマルチ商法に手をだして周囲から冷笑と罵倒を一身に受けてるらしいね
あまりの馬鹿ぶりを見学したい人はこちらへどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/692/
404見学者:03/11/28 17:37
>403
暇だったからバカを見学に行ったら爆笑
久々にバカを見た
ここの宮司うれしそうに2ちゃん用語つかってるよププ

>400とか>403の書き込みも本人じゃねえの?
掲示板に人集めしたいみたいだし
405名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 18:09
    鷲の住む深山には なべての鳥は棲むものか
    同じき源氏と申せども 基地外宮司は恐ろしや

(訳) 恐ろしい鷲が住んでいる山に 普通の鳥が住めるはずがない。
    同じ源氏の苗字だったとしても 恐ろしい基地外宮司には関わるな。

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/692/
406名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 18:19
ヒッキー宮司


 ∩
(-_;) イジメナイデ・・・カマッテヨ・・・
(∩∩)
407名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 23:10
>>399
漏れも近江DQN寺ツアー参加したいよ−ん。
408名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 23:13
その掲示板笑えるね!!開運なんでも鑑定団には恐れ入った。ガラクタ出品して
金にするつもりだったのかな?そんな神主に拝んでもらってご利益あるのか?
岐阜のイタイ神社ぜひ今度、陰陽道占いやってもらいます!
でもこんなところでお金払うの嫌だなあ。もったいない。
409名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 23:16
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/692/
このおかしな神社しかと知人に教えてもらったぞ!

宮司はタワケなのか?なんでも独自に集めた常連の個人情報をばら撒いたらしいが・・・
神社本庁はこんな犯罪をやらしかねない危険人物を放置していいのか?
410名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 23:42
私も聞いてきました。その岐阜県の神社。
神主さんは精神病ですか?
ご利益あるの?
411名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 00:18
2ちゃんに載せられたのが運のつきだな
うんこがついたか?
ただ八幡様は関係がないぞ。
宮司が悪いだけ。
早く宮司かわるよろし。
412名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 00:55
↓こいつ正真正銘のネンチャクシツキティだろ

もう、どこにでも飛んでゆけ! 美濃の守
No.681 2003年11月28日(金) 22時09分
最後にうたを残します。

お日様に 物怖じせずに きっぱりと 顔を向けたる ヒマワリの花

行き違いの事をメンテナンスする気持があれば、いつでも修復に参上いたします。
つつしみて な おこたりそ!

413名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 01:59
なんで母親にいうの?この人たしか40歳すぎでしょ?
友達いないの?

神道人として恥ずかしい! 美濃の守
No.664 2003年11月27日(木) 21時46分
個人的な意見に偏るといけないと思い、母に掲示板を閲覧させました。
感想は、神様に携わるものの姿勢がこれか?と言ったものです。



414名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 03:31
でも育てたのは親だから親の顔が見たいね
415名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 08:38
まあ親のことは言ったら悪いよ。
本人がいい大人なんでしょ。親が出てきたのならともかく
親を呼んできたのが滑稽なんだからさ。
416名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 19:25
_| ̄|○  
417名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 21:28
こいつ、カマか?フォモ?
キモ!

243 名前: 宮司 投稿日: 2003/11/29(土) 12:29

私は、不特定多数の読者の最大公約数を、またご神意がいずれにあるのかを総合的に判断し、舵取りをしています。それは、過去も今現在も変わりません。
どうかこの私の姿勢を、ご理解賜りますように伏してお願いします・


254 名前: 津多 投稿日: 2003/11/29(土) 21:16

大量の削除は、宮司様の以上のモットーのため実施しました。

ホンとにごめんなさいね〜。

大神様は、宮司様をなんとでも死守せよとの仰せでした。

ご神意を頂戴いたしました。今日は三度ほどお唱えしてお眠りください。心が温かくなりますよ〜。よく眠れます。

御神歌

安らかに 心を定め 穏やかに 交わり結べ 人の絆を
やすらかに こころをさだめ おだやかに まじわりむすべ ひとのきずなを



418名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 22:24
>大神様は、宮司様をなんとでも死守せよとの仰せでした。

何で神様がたかが人間しかもこんな香具師に宮司サマなんていうんだよ
マジいかれてるな
こういう香具師は死んでくれ
キモ過ぎ
神社が腐れる
419名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 22:27
こんなこともやってるし
http://members.at.infoseek.co.jp/tad7/
420名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 22:37
あーマルチね。こんなの氏子が知ったらなさけねえな。
ところでこの宮司自分の写真出してるけどある意味いい根性
してるよな。
やっぱりキティガイですな。

http://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/
晒しage
kimo
>>400-422
目立ちたいフォモ宮司のジサクジエンだろう。
こんなとこで男アサリしてんじゃねえよ。
一人でティムポシゴイテロ
424名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/30 00:41
写真見たよ。キモイな。なんか目が妙に・・・。
さっき掲示板除いたけど自分の言い訳ばかり書いてるね。
425名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/30 01:38
途中からオカマになってないか?!
カマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
この神社の氏子ってどう思ってるんだろうな?
>>425
さっきカミングアウトした
>>426
掘ってやれよカワイそうだから(ゲラ
428名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/30 18:02
しかし神社オンラインネットワークはこんなバカを放し飼いにしていいのか?
誰か通報汁
430名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/30 18:36
彼女女装子らしい
ツタって這いつくばってるみたいだな
粘着質ぽい
>>380
あるよ。
433名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 18:17
岐阜県美濃市上野八幡神社はドキュソカマ宮司にヶテーィ!

こいつの書き込み本と不気味な。
オカマを野放しでいいのか?
何にも知らないで拝んでる香具師が不幸だな。


あー、あー、テステス、不詳私この場をお借りしまして一声叫ばさせていただきます。

>>425,433
おじさんはイヤァァァァァァ━━━━━━ヽ(;゜∀゜≡゜∀゜;)ノ━━━━━━!!!!
435名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 22:40
うちもおかまですけど普段から女装してたら具合悪いですやろう。
ホモの宮司さんもたまにいてはりますけどなぁ・・・。
宗教板には自称かなんか知らんけどお仲間の巫女さんがおいででした。
その人も何やけったいでしたなぁ。
436名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 22:57
宮司がオカマって嫌だなあ。寺なら昔からありそうだけど。
437名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:08
>>433
同性愛板の中年スレに出没してる
怖い
438名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:17
>>425
途中って、具体的にはどこから?見たんだけどホモネタなんて載ってなかったよ???
439名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:20
>>438
宮司の本名と書き込んでるツタというのが同一人物
キモ
440名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:25
あ、ツタヤって名字かとオモタら、下の名前なんだねw
441名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:29
おい、これマジかよ

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/692/1070188781/l100



              おえ
442名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:32
ただの女装子じゃなくて性同一性障害なの?声は普通の男っぽいが…
http://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/housyukuka.wav
443名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:38
444名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:38
実はキャピキャピ祝詞だったり・・・・
445名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 23:46
>>443
あ、キモイとか思ってしまってたけど、読んだらちょっとカワイソウになった。あの年になって、思春期みたいに悩んでるんだね。
皆さんごめんなさい。でも今日だけは絶叫させて。
>>444
それもイヤァァァァ━━━━━━ヽ(;゜∀゜≡゜∀゜;)ノ━━━━━━!!!!
447名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/02 00:08
スレ違いじゃないかな?
448名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/02 00:24
ホモの神社とかスレ立てれ
449名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/02 00:33
>>448
ヤメレ!
450名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/02 01:09
ここめっさ藁える
451名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/02 21:36
その宮司暴走してるけど大丈夫か?
結構歴史のありそうな古社なのになんだかなー。
きょうび、オカマさんであることがが悪いとは言わないけれど
確かにドキュソな神社だな。久々に思いっきり笑わしてもらった。
しかし、、、以前からやっぱりフォモであることを知っている奴がいたと
いうことは誰かに相談していたのか、、、。

狩衣脱いだら女性モノの下着付けてんのか?もうなんだかよくわかりません!
452名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/03 01:18
せめて女性神職の格好をするなら許されるのでは・・・ダメ?

神様を信じられない神職よりはましな気がするけど

>狩衣脱いだら女性モノの下着付けてんのか?
やっぱキモイ
453名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/03 02:14
>>451
>>確かにドキュソな神社だな

どのへんが?
454名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/03 09:15
>>453某神社のような歴史的背景もナシに陰陽道占いとかじゃないか?
>>452
> せめて女性神職の格好をするなら許されるのでは・・・ダメ?

入院中の小野先生が悶絶して逝ってしまわれます。
ヤメテーー
456名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/03 19:53
小野先生が逝ったら困る
一応恩師だ
457名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/04 20:05
キモイから話題変えてくれ!
斧の神社もドキュソじゃねえか
458名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/07 08:43
マジでオカマさんに誘われてる(藁
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/692/
晒しage

M085138.ppp.dion.ne.jp

こいつがきたらあぼーんするがいいね
460名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/07 20:47
その宮司どうしようもねえな。あちこちでトラブル起こして
嫌われて。バカじゃねえの?
461名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/07 23:30
カマだし救いようがねえな。宮司やめて外国で手術汁。
462名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/07 23:43
皇○館に在学中から有名な変人だったんだろ、そいつ。
ちょっと自意識過剰なんじゃないかな?
悪く思われたくないから必死みたいだけどもうすでに遅いんじゃ。
きっとすごく性格ゆがんだ自己チューだよ。
463名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/08 01:16
ゆがみすぎて・・・・イヤン
464名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/08 04:30
岐阜の神社庁でも変人扱いだよ(プ
466名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/08 15:27
なにこいつ?在宅で年収120万円アップ!!とか言ってるよ。
バカじゃない?(ププ
いかにもちゃんと働いたことのない奴が考えそうな妄言だな。
しかもお宝鑑定団かよ。先祖の財産食い尽くして、どうしようもないな。

本当のDQNな神社に決定!
467名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/09 12:23
なんか神社と神道掲示板の有名厨房、オメガも書き込んでて終わりだな
あいつは同じ道民として本当に恥ずかしいよ
DQNしか語らなくなったな・・・
468名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/09 16:10
まともな精神じゃ構いきれん。
みんな去っても未だ悟れんらしい。
いっそ釜・鍋神社で売れば世のオカマさん、
オナベさん達の為、価値もあろうかと。
八幡様がお許しになられれば、の話。
469名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/09 20:11
↑カマナベにも失礼と思われ
八幡様も見放してると思われ
470オオタアラシ:03/12/09 21:29
M085138.ppp.dion.ne.jp
L098074.ppp.dion.ne.jp
U106193.ppp.dion.ne.jp
.ppp.dion.ne.jp
救いようがねえな
472名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 00:00
ドキュソ宮司の祝詞って間違いだらけ。
473名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 00:02
次スレ
【日本一】岐阜のイタイ宮司【DQN】
に決まりか?
474:03/12/10 00:44
電波神道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やった!
やりましたよ!お母さん!
あなたの息子さん、フォモ宮司がやってくれましたよ!
神社神道界きっての問題宮司が、守護霊認知!
守護霊拝詞なる妄言をアップしました!
これは神社神道への宣戦布告ですな
475誤字脱字脱毛宮司:03/12/10 08:55
>473
すごくイイ( ´∀`)!!

>474
お母さん抜きで。それは痛すぎ。
どういう祝詞だよ。
守護霊認めたら終わりだろ?
ぁゃ波霊にしとけ。
モウミテランナイ_| ̄|○  
476名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 11:31
マジで暴走してるなそのDQN宮司。
なんでそんなに必死でバカなことばかり次から次へ
出来るのだろう?
477名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 12:37
つーかこーゆーのって何処に通報すればいいんだ?
このままだと神社神道の失墜に繋がり兼ねん不祥事を起こしそうだ。
どういう気持ちで育てたらこんな異常窮まる人格破綻宮司になるんだ?
478名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 14:39
>468
>469↑カマナベにも失礼と思われ

すみません。仰せのとおりです。
大いに反省_| ̄|○

か○な○さん方は素直で信心が篤そうなので奉納が上がるかと…
変な商売で手を汚すより真っ当な道かと…あぁ、ごめんなさい。

479名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 17:56
●○
481名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 20:00
岐阜のDQN神職のHP
七五三の写真を見てみたら紫の袴はいていたけどコイツほんとに二級神職なんか?
削除しましたってレスがムカつくのだが
どこが敷居の低い掲示板だゴら
483名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 22:56
>>481
自分でかってにはいてるんじゃない?
勝手にはくのは女性モノ下着だけにしてくれ!
484名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/11 02:45
削除してもなぜあぼーんとかにしないのだ。つまらん。
男だけ大歓迎の敷居の低さとか(藁

>481
カマなので紫
485名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/11 15:24
486名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 01:04
ここなんかどう?

ttp://www.neno.net/index.html

神社本庁傘下で宮司はフェモの噂ありだよ
フェモ=ドキュソというわけでもあるまい
488名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 04:33
>>486なんか怪しいな。不気味。

>>487それ以前の問題じゃねーの?宮司が「でつ」とか。
「age」もよく分かってねーのに使ってるし。
489名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 04:34
2ちゃんに出入りしてるのがばれた時点でなんか
490名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 11:16
>>487
フォモ=ドキュンではないとしても
守護霊とか陰陽道占い、ネズミ講は本庁傘下の
神社としては十分にDQN。
先祖代々奉仕して守ってきた氏子さんたちがあまりにお気の毒です。
491名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 12:28
情状酌量の余地がねえな、O宮司は
総代会開いて代理の宮司たてたらどうかと思われ
492名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 20:13
>451
ホムペ見ればすぐに誰でも分かるよ。
自分から進んで暴露してるもん。
自己紹介でも男名女名出して検索して見ろと
いってるぞ。で、検索するとアレが…
一発でDQN!
493名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/12 20:43
「神社と神道」の掲示板でも議論の的ですね。
もっともあちらは庇いあいのようですが…
494名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/13 02:41
>>493
あんなところにまで飛び火したのか(w 
まあその宮司、ちょっとなんでもやり過ぎっていうか
節操ないよな。
問題起こさないうちに悪い芽は摘んどいたほうがいいな。
暴走してもっとおかしな事始めそうだし。田舎神主とはいえ
神社界全体への批判に繋がりかねない。
495名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/14 02:49
腐ってやがる!!!!!!!!!!!
496名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/14 23:53
織田無道の前世は道鏡。
497名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 08:03
このスレ気持ち悪いな・・・

織田無道?ほかに道なし地獄へゴー
498名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 12:50
この太田宮司にティンコを銜えさせたいんだが病気だろうか?
499名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 15:13
遊びのつもりでも彼粘着っぽいからなかなか別れられなそう
500名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 15:35
500鳥
501名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 19:35
蔦だから絡んで離れないぞ・・・((((;゚Д゚)))))
502名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 19:38
てゆーかオンラインネットワークに書き込んでる
香具師ってドキュソな、神主であればなんでも許せるのか??
503名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/17 17:08
吐いてイイか?
504名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/17 19:32
ズバリここです。
   http://www1.odn.ne.jp/preghiera
505名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/18 00:04
あの宮司最近は忌み篭りしてるみたいだがなんかあったのか?
田舎だけに近所の人間から突き上げ食らったとか?
506名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/18 21:18
>505

漏れから見るとどう見ても四六時中パソコンの前のヒッキー宮司だが
彼氏募集中じゃね?きも!
507名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/20 17:59
京都の青蓮○ってどうよ!お守り押し売りされたけど
香水臭いばばーに
508名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/20 19:40
寺って大体拝観料取るから逝かねーし・・・
509名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/22 09:37
ここはおもいっきりトピずれしてますネェ
510名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/23 01:05
今年の最大関心DQN寺 大賞は、
鳥人間コンテストに行く途中に、
雨宿り中に学生から法外なカネとかを ふんだくった御坊の寺だろうな。
>>322があげた寺院のどこか、
この年末までにわかりたいのですが。
511名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/24 08:08
さびれた小さいお堂に祀ってある稲荷には、たまにロクでもない物が
取り憑いていたりするので要注意!
>>510
漏れも 近江ドキュソ寺ツアーやってくれたら、
遠いけど行っていいと思ってたんだけど、
もう、冬休みはいったじゃん。
誰か呼びかけてよ。漏れは参加シマソ。
513名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/25 17:15
ドキュソ神社大賞は上野八幡でケテーイ
514名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/25 23:42
とことん御利益がないT凶大神宮
515名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/25 23:58
何の問題意識も無い様な神社より、少なくても意欲的に神道を分りやすく
広めようと努力している上野八幡神社はずっとマシ。
但し、神社神道の公認HPの名の下でのマルチや怪しい占いは即刻中止すべし。
516名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/26 12:46
>>515
その広めようとしている肝心の神道教義が
守護霊だとかのトンデモ教義だからダメなんだよ
そのイタさは出身校の皇學館大學や岐阜神社庁でも有名だしな
というか、上野八幡神社の関係者?
517名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/26 13:23
まともな神経じゃないと思われそのバカ宮司。
ようするに目立ちのバカだろ
518名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/27 15:20
>>515
神道関係者は苦笑っていうか関わりたくないのですが。
宮司の掲示板ももうへんな人しか出入りしていないみたいだしね。
519名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/28 22:13
>>515
そんなにかばうきみも覆汰宮司のフォモ仲間?
520名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/28 23:30
頭おかしい上野恥満宮司にはつける薬なし
521名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/29 01:20
>>520
これで2003年の第1位は決まりですな。
522名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/29 21:22
>>521胴上げでもしに逝ってやりたいが
その金すら惜しいな
523名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/30 13:18
>>520
「恥満」・・・うまい!

年末年始なのにヒマなのか。あの宮司。
524名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/30 16:33
2003年ドキュソ神社対象は>>513でいいから、
2003年ドキュソ寺院対象は、
雨宿り学生から金をふんだくった、
 近江のDQN寺院でどう?
525名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/30 16:34
ホントは大賞と思ったけど、
ドキュソの対象ということで、「対象」。
まだわたしどもは特定できてないのが残念です。
526大物主:03/12/30 16:38
頭おかしいどころか、最悪なのが奈良の桜井の大神神社、そいつらが、三輪山の木を全部杉にしてるせいで、獣たちが食べるもの無く、民家の畑を荒らしに来る。庶民が悲鳴をあげているのに、OH,さのばびっち!!知らんぷりだぜ。わたしはあんな神社には行かないね。
527名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/30 21:56
>>526
大神神社のドキュソ振りは理解するが、
そろそろ年も暮れようとしている時期なので今年のドキュソ第1位を決めなくてはならん。
これが何よりも先決だ。
また525の悔しい気持ちも実に良くわかるが、問題の寺院、かなり絞られて来ているような気がする。
いずれ特定するということで「探索継続中」で良いだろう。
来年の課題として、みんなで必ず見つけ出すことを誓おうではないか。
ということで、漏れは524の意見でよろしいかと思う。
みんなの意見は如何?
528名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/31 00:04
異議なし
529名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/31 10:33
上野八幡のバカ宮司 平成15年DQN神社大賞受賞かおめでとう!

本人の人格や素行もさることながら積極的に珍説奇説にとりくみ
神社界の品位を貶め、常に恥さらしを心がけて人々の失笑を買い続けた
その偉大なる業績は稀代のDQN神職として永遠に語り継がれるでしょう。

来年もV2達成に向けてそのままで過ごしてください。
530名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/31 10:50
2003年DQN神社部門=上野八幡
2003年DQN寺院部門=近江の某寺

ケテーイ!
来年は近江のDQN寺を絶対あぶり出してやろう!
531大物主:03/12/31 13:06
お寺も神社も、人々を救済するためにあるのにね。悲しいよね。トピ主さん。ともに悩みましょう。みなさん、よいお年を。
532名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 06:05
今年はどこがドキュソだろうね
533名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 18:13
初詣にいった人の報告待ってるよ!
534名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 20:05
徳島のきてうという坊主の寺はどこ?
535地元:04/01/03 20:21
上野八幡のオカマ宮司見てきたが腰がなよなよしてたぞ
536地元:04/01/03 20:22
氏子として恥だな
537名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 20:29
バカ宮司のHP(上野八幡神社)では不気味な肉声が聞けるそうだ。
ものすごいケガレであることには間違いないのだが事情を知らずに聞いた人でも
アタマがクラクラするぐらい強烈に不気味な祝詞らしい。
吐き気、めまい、偏頭痛などを引き起こすから・・・というのは大げさでも
いやーな気分になることは間違いないよ。できれば正月明けてから聞いたほうがいいかも。
538名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 22:06
聞いたよ今さっき。なんかヒョロヒョロした声で確かに
キモイ。
539名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 04:00
>>537
おかまの裏声?怖くて聞けないのだが・・・諤諤
540名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 19:59
>536
地元の評判はいかがなものか?
541サバサバ〜1:04/01/04 23:41
神社・仏閣ではないが、終わってるのがある。

http://www.miko.org/~tatyana/
この巫女サイト、もう少しで更新停止1周年になる。
更新する気ないなら閉鎖した方がイイッ!

http://www.miko.org/~jupiter/
この巫女サイトの管理人、非常識な事ばっかしてる。

上記の非常識サイトに巫女のありがたさを叩き込んだ方がイイ!
542名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 05:09
>>541下のサイトは著作権とかモロに抵触してるところがあるぞ
543サバサバ〜1:04/01/05 08:48
>>542
その管理人は、アニメの画像とか平気で載せて、「著作権は私にある」
とか言って公開し続けてる。
しかも、この管理人は、荒らしの意味を分かってないし、シス(姉側)だし、
頭おかしいし、私の住処に押しかけてきたし・・・。

544名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 17:36
>>541-543
HP叩きは他所でやれ。スレ違い。
あなたの私怨に付き合ってられません。
545名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/06 05:57
上野八幡逝ったらオカマ掘られそう
車もオカマ掘られて

こわ
悩み相談受けますみたいなことをしてるお寺に相談したが、どうも言われた事が納得できなくて
もう一度、確認するように相談したら、一方的に「私の言う事が信じられんのかー!!!」と
頭ごなしにはねのけられた。人の心の痛みを知らん奴が坊主になるなー!理不尽押し付け説法なんて
いらんわー!!(怒
>>546
今年も既に全国ドキュソ神社仏閣選考が始まっております。
是非ともそのお寺の名前を教えてください。
548名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 18:11
今年も上野八幡ツタコちゃん
神社というより人間がドキュソなわけだが
549名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/12 12:39
>>547
昨年の
ドキュソ寺院大賞と、
ドキュソ神社大賞は、
どこが受賞したのでつか。
550名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/12 13:05
神社部門は岐阜県の美濃市 上野八幡神社。
奇抜な神道観とゆがんだ宮司の人格で堂々の文句なし受賞

宮司にはドキュソ神職特別賞もあわせて受賞です。

寺院は鳥人間コンテスト出場の大学生達から
法外なお金をせしめた滋賀県の某お寺。
残念ながら場所は特定できませんでした。

■◆■◆■何故こうも必死に福男になりたかったのか?◆■◆■◆■◆■

「福男になると、縁起が良いという理由で地元のイベントにひっぱりだこになり、
そのたびに数万〜数十万包まれるらしい。トータルで何百万にも。
つまり、大阪市消防局の消防士たちが、数百万円を目的に
足の速いヤツを代表にして走らせ、後続を妨害をしてそいつを優勝させた。
後続を無理に抑えた行為によって列の後方では将棋倒しになり、怪我人続出。

■結論■公務員たちが遊ぶ金ほしさに一般人に怪我をさせたのが今回の事件。

これは事実。
つまり、組織的に毎年毎年消防署員が交代で福男になってただけ。
去年の新聞見れば分るが、
去年も全く同じことしてた(今年ほどあからさまじゃなかったけど)。
平のアホはこけたけどねw

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
552名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 13:09
津多


      性同一性障害の掲示板で見たよ・・・
      宮司だって自慢してた・・・
553名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 18:34
東大阪市にあるI切神社。神社自体は歴史のあるいいところなのに、最近
新興宗教化してる。本庁傘下じゃないからってめちゃくちゃな金儲けやってる。
でかい霊園でガッポガッポ儲けたり、神社の癖に不気味な「夢観音」とかいうお堂
建てたりして。境内に入ると不気味な妖気が漂ってて吐き気がするぞ。職員が
妖気にやられて早死にしたり次々に辞めていくらしいし。巫女も本職なんて
やってられねーって感じで入りたがらないからバイトばっかだし。
病気平癒で知られてる神社だから、必死に願掛けしてる参拝者が多いけど、
あんなドキュソ神社だとは知らないからなんだろうなぁ。道場するぜ。
554名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/14 00:30
>>550
ナルホド。納得。
受賞した寺院も神社も、
ドキュソぶりがひどそうだ。
555名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/14 00:31
555!
556名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/14 20:06
557名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 17:09
558名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 21:29
>>553
石切ネ。初めて行った時、確かに清浄というより猥雑、簡素というより雑多で
普通イメージする神社とは隔絶した感じがしたネ。
ま、東大阪という場所柄もあってか、「金儲けの何処が悪い」といった大阪的
エネルギーとか、庶民信仰・現世利益なんてのは感じられたけど・・・
それにしても、あれほど多くの人が御百度参りしているのは始めて見た。
病気平癒というより「デンボ(腫物)の神さん」だから身内の癌で悩んでる人
が多いんだろうね、やっぱり。
559名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 01:30
>>554
でもドキュソ寺院大賞の寺が
どこかはっきりと教えてもらわないと
気になってしかたないよ。
560名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/23 04:44
>>545あの内容でしたら掘られないと思いますよ。
逆に掘ってー!と言われるかも知らしませんけど・・・。
ホモはタチもおればネコも居りますさかいになぁ。

隠れホモの神職さんは、全国いたるところにおられまっせ。
ホモのお店にもお客として来はる人もおります。

でも、お坊さんの方が多いというのか目立つというのかなぁ・・・。
何年か前なんですが、5人のオネエのお坊さんがカウンターに
ずらーっと並んで座らはった時には、
さすがの私もびっくりして酔いが醒めてもうたもんですわ。
561名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 10:57
>>554
禿げ同。
562名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 21:49
「いい神社・仏閣を教えて」つーのは、できないんかな?
563名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/26 11:27
ここで話題のドキュソ宮司のHP始めてみた。
掲示板もくだらない馴れ合いでたいした事書いてないし
しかもなんだあれ?わけのわからない祝詞がぎっしり。
本人の写真も見たけどなんか取り付いてるんじゃないか?
あんなのが宮司やってるなんて田舎はダメだよね。
564名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 04:41
大阪の神社で、息子が父親を殺したところがあるって本当?何て神社?
565名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 19:14
そのドキュソ宮司だが最近は性格テストかなんかで
カマだと判明して喜んでた。もういい加減にしてくれって
感じ。
566名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 22:40
今までここに出てきた、
ドキュソ神社&寺院の一覧をきっちりとあげてほしいでしゅ。
567名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/29 15:44
当方バスガイドですが、いいですか??
舞台で有名な京都のお寺。
朝8時頃生徒連れて行ったら舞台で掃除機かけてた。
愛想の悪いおばちゃんが、生徒を邪魔そうに見ていたので、
できるだけ端に寄って説明してあげていたら
私の足に掃除機ゴンゴンぶつけてきて
さすがに生徒もひいてました。。。
観光京都第一の名所なんて言われてますが
朝8時に掃除機って…。勘弁してください。
568赤堤:04/01/31 14:06
世田谷区赤堤の三界寺ですが、先祖の供養をしないと親族間で殺し合いがある
などと人を洗脳する行為をしています。洗脳されかかっているものがおり、
どなたか三界寺の手口、金集めの方法についてごぞんじの方、おられましたら
教えてください。困っております。
神社にある鳥居の語源は文字から考えればあの水平な棒に鳥が居る、だが音から解釈するととおりいる、つまり、通って入る、だそうだ。
神社にある鳥居の語源は文字から考えればあの水平な棒に鳥が居る、だが音から解釈するととおりいる、つまり、通って入る、だそうだ。
神社にある鳥居の語源は文字から考えればあの水平な棒に鳥が居る、だが音から解釈するととおりいる、つまり、通って入る、だそうだ。
熊野神社というと全国にいくつもあって、なんとなく暗く鬱蒼としたところのイメージだ。くまのという地名は、奥深いところという意味なのだそうだ。神様がいるから、神秘なところということなのだろう。
熊野神社というと全国にいくつもあって、なんとなく暗く鬱蒼としたところのイメージだ。くまのという地名は、奥深いところという意味なのだそうだ。神様がいるから、神秘なところということなのだろう。
悪い神様というわけでは全然ありませんが、鎌倉市の銭洗宇賀福神社でお札を洗っていたら破けてしまいました。
観光シーズンの日光東照宮は、混んでいるので気をつけて歩かないとぶつかりそうになる。
宗吾霊堂に勘九郎さんが来たことがある。
高橋尚子さんも来ている。
そのわりに質素な神社である。
狛犬がちゃんといない神社はつまらないと思
境内に犬のふんがおちてるところ
は ん 神社
たけやぶのある神社
ゴシンタイが鏡の神社は年寄りむきではないらしい
大阪府s市の臨 宗の某寺の息子はお盆になると
帰省してお経をあげて荒稼ぎするらしい
583名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 22:39
sage
sage
585名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 22:43
>>576
あすこはお寺なんじゃないの?
sage
sage
sage
sage
sage
>>585うん確かにあそこは寺でした。訂正。それとこのスレ好きなので、できれば、ひそかにsage進行ていうことで… 。
592名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 23:52
春日大社の巫女ってひどいですね。
韓国人が遊びに来たんで春日大社に連れて行った。
韓国人が韓国の巫女と違って衣装が美しいから写真を撮らせてくださいと言ったら怖い顔で冷たい声を出して「お断りします」だって。
腹が立ったので春日の巫女なんて神様事を全く勉強してない単なる観光客応接係りなんだからさあ、考え変えたほうがいいよっと思ってしまいました。
観光客相手なんだからお客様の失礼のないようにしてもらわないとね。ヽ(`Д´)ノ

別に写真くらい取らせてやってもいいじゃん。
春日の巫女は何様のつもりでしょうね。
私は子供の頃八幡さまの巫女の人と撮った写真が残っていますよ。
藤原の関係だか何だか知らないけど、お偉い人は庶民は相手にしないってさ


593名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 23:55
多度退社は最悪
多度退社って滋賀県にあるのだよね
みこをやっていたことあります。
山奥だけど
高野山にいってきますた。
奥の院から高野山駅へ向かう数分遅れのバスでの一幕・・・
運転士が「特急に連絡しているケーブルに間に合うように、女人堂から
少しスピードを上げます。お客様のご協力をお願い致します。」といって
予定時間より3分くらい早く着いた。特急券を持っていない客の為に少し
でも早く到着させようとしたんだねぇ

気が利くじゃないか・・・おのれ高野山。


高尾山は、錫杖経の後に理趣経の一部を読むよね。(護摩修行で)
成田山は、理趣経。川崎大師、高幡不動尊は観音経。
高尾山は本尊御宝号「南無飯綱大権現」に重点が置かれているのでは?

あのー、田舎であった義父の初盆の法要のあと、
頼んでもいないのに近所の、しかも宗派が違うお寺さんが
お経をあげてくれたんですが、これってアリですか?
義母は慌ててお布施を包んでいました。
他の初盆の家にも、まんべんなく行っているらしいです。
自分とこの檀家だけでは、盆でも暇なのでしょうか?

やっぱり儲かっていないから?
俺の知ってる群馬の坊主は、戒名料を愛人にぶっこんでるよ。
判らないからイイんだってさ。
九州には祟り神で有名な「小一郎様」があります。
周辺の木を切っても祟るというので
祠は藪の中にある場合が多いです。
祭神は新田小一郎と言われてますが
ほとんど謎の神様で詳細は判りません。


伊勢神宮や銭洗弁天などでは小さな鳥居を奉納しているみたいですが、
お稲荷さんならば狐を奉納したりしますね。
特にそういった慣習のない普通の神社であれば、多目に賽銭を納めたり、
社務所へお布施でもすればいいのでは
福島県の伊達郡にある真福寺は生臭い坊主ゴルァ
本当の事なんだろうけど実名はやばすぎるよ。
もし関係者がこのスレ見てタラ…
北鎌倉には、円覚寺へ行く道筋左手に、『葉祥明美術館』って、
絵や詩で平和を訴えている人の(プチ)美術館が
有ります^^
あと、更に昇ると、うさぎ饅頭って、せいろで蒸した、
うさぎ型のお饅頭が戴けるお茶やさんが有ります^^
ちなみに、一度戴くと、癖に成る、程よい甘さ..絶品ですよ^^


明治神宮。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板掲げてて、キリストの教え、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、布教如きで普段来てない明治神宮に来てんじゃねーよ、ボケが。
異教だよ、異教。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で聖教か。おめでてーな。
よーしパパ聖書買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、神棚やるからその道空けろと。
神社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
破魔矢貰ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。欧米かぶれは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、二礼二拍手一礼で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、薀蓄なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、二礼二拍手一礼で、だ。
お前は本当に神道を語りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、二礼二拍手一礼って言いたいだけちゃうんかと。
宗教家の俺から言わせてもらえば今、宗教家の間での最新流行はやっぱり、
廃仏毀釈、これだね。
神仏分離。これが通の頼み方。
神仏分離ってのは帝国主義が多めに入ってる。そん代わり誠意が少なめ。これ。
で、天皇陛下万歳。これ最強。
しかしこれを頼むと次から坊主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、おみくじでも引いてなさいってこった。
うちの近所のはちま○神社。
駅から遠い上に神社まで坂が多すぎる。
うちの近所のはちま○神社。
昼間でも薄暗くてこわい。
607名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 13:02
>>605
それはこのスレで有名なホモ宮司の神社ですか?
違う。
坂があるのはしかたないか。高いほうが空気が澄んでるし。
江戸時代に伊勢参りがはやっていたそうだ。
いまと違って娯楽が少なかったのだろう。
子供のころえびす様と大黒様の区別がつかないときがあった。
ほてい様の袋の中には何がつまってるんだろう。
福禄寿の長い頭の中には何がつまってるんだろう。
うちの市は町おこしといって、
むりやり市内に七福神を作ってるけど
あまりご利益はなさそうだ。
人麻呂神社
人麻呂は実在しなかったかもしれないのに、
それをまつるとは。
成田山の駐車場の料金はもう少し安くならないだろうか。
お護摩に大枚はたいた人は無料にするというのは、いかがでしょうか?
出雲大社
遠すぎる
古すぎる
道祖神は旅の神様だというが
自宅の庭に道祖神を置いたら宝くじに当たった
という人がいる
どっちなんだ
津○神社の牛○天王はもともとは、疫病をはやらせる神
で人間に害を与える神とされていた。
七福神がまとめてまつってある神社があればいいのに
「おびしゃ」のような悪習をいまだにひきずってるような神社は
なくなってほしい
この不景気な時代に「おびしゃ」の名前を借りた
寄付金集め
料亭とつるんで金儲け
料亭とつるんで金儲けをしてるのかもしれない
庚申といっても、そのような名前の神様がいるわけではない。
正確に言えば庚申信仰といったほうがいいだろう。庚申信仰とは、干支が庚申の夜に
身を謹んで徹夜すると長生きできる、という信仰である。
庚申塔は北は北海道の利尻島から南は鹿児島の竹島などの離島にまで
ひろく立っている
塔に刻まれている内容はさまざまで、
みざる・きかざる・いわざるの三猿が書いてあったりする。
我が家の裏の庚申塔は月並みで「庚申」の文字が書いてある
庶民の間で行われたコウジンの夜の鉄やは庚申待と呼ばれた。
人々の信仰の対象は「庚申さま」なわけだが、
特定のものではなく、青面金剛やなにかだった。
徹夜で何をしてたかというと、般若心経をとなえたりしたあと、
宴会、徹夜でおしゃべり。
楽しそうだな。
庚申といっても、そのような名前の神様がいるわけではない。
要するに宴会がしたかったのだろう
近所で集まる口実だったのだろう
庚申塔に猿が書いてあるのはやはり庚申の申がサルだからなのか
みこしとは神が乗る乗り物
みこしをかついでさえいれば、その動きは神の意思とされるので
どこへ行っても侵入してもお咎めなしだった
責任は神様にあるから
香取神宮は由緒ある神社だが
最寄駅の電車の間隔が長すぎる
香取神宮の祭神はフツヌシノカミ
フツヌシノカミは武力神で
モノノベ氏が奉っていた
八十八ヶ所の“ヶ"を使えるのは本四国だけだそうな
となると、九州八十八所が正解
宮崎・鹿児島(途中)ぐらいを回ったのですが
人情味豊かというか、お堂に上げてくれて
お茶飲ましてくれて、おまけに住職さんが挨拶に出てきてくれる
みんなやさしいのです
お寺の方にお断りして本堂でお参り中、
「勝手にお参りするな」と怒られたことがあります。
きっと忙しくて殺気立っていらっしゃったのでしょう

護国神社って、結構あるよねー。
靖国神社みたいに戦死したヒトをまつっているトコ。
初詣の時は、絶対行かないようにしてるよ。



香椎宮を掘れば卑弥呼の金印が出てくるだろうと
最近の講演で言ったらしいのですが……


盆に宗像大社行ったけど人いなかったなぁ
正月もあんな感じだったら嫌だな
宮崎:鵜戸神宮、青島神社、宮崎神宮。ぜんぶ日本の神話と関係あります。
菊池神社
桜とツツジが奇麗
香椎宮とかはなんだか神社としてはそっけなさすぎて。
靖国神社とか上野の東照宮みたいなかんじであまりスピリチュアルなものは感じないなぁ。
香椎宮情報。
香椎宮では由緒正しすぎるせいか出店などの商売が禁止なのです。
ショバ代の入らない神社ほどビンボーなものはないのれす
651名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/04 06:01
上野はちまんほもぐう地震情報

色んな掲示板を未だに荒らしてるオオタツタコ。
津多、むぐらとゆーHNに出くわしたら注意だね。
しつっこく絡まれます。
異常。
上のはちまんぐううも、巫女さんとつてもかわいかつたよ。
月山、羽黒山、湯殿山を総称して出羽三山という。
主峰の月山は阿弥陀の浄土と仰がれてきた。
私は山に対する信仰を持つ気にはならない。
どんな山もただの山としか思えない。
熊野○○大社の祭神は熊野夫須美大神。イザナミつまり黄泉の大神だ。
山の中はつまり浄土そのものというわけか。
私としては大して信仰があるわけでもなし、
やはりただのふつうの神社でじゅうぶん。
庚申塔と道祖神なら道祖神のほうを見てるのが好き
戦神タケミカヅチはこの日本の状況をどう思ってるだろう。
「もっとやれやれ」といったところか。参拝に行ってたずねてみたいものだ。
竹○島神社
私は好きになれない
熊野速玉大社と熊野那智大社とあえてくらべれば
後者の方がいいと思う
伊○山神社は
恋愛成就の神社というけれど、なんとなく病気になって不幸になりそうで
わざわざ行く気にはならない。
水○宮
空気がよくない
大黒天はカマドの神様、ニコニコ顔だが、元は怒りの表情
もともとはヒンズー教の破壊、戦闘の神だった
七福神めぐりに行っても大黒天だけ参拝をとばしてみたくなる
七福神の中で唯一実在していたのは布袋さんだけなので、
急いでいるときは布袋さんにだけ会いに行く
昨年静岡県の秋○神社(火防の神)に参拝したのに、今年倉庫からボヤがでた。
今年も来いよということ?
数年前の正月。
足立区の某松○○神社の手水舎の中に
子供が持っていたお菓子をつっこんでいたのに
お守り売り場の人は見てみぬふりをしてた。
私はそれで口をすすごうとしてたのに。
子供も神社もこまったものだ。
いつだったか賽銭箱から盗もうとして手が抜けなくて逮捕された人の
事件が報道されたとき、思ったのは
つっこんだら最後抜けなくなるような微妙な幅の賽銭箱だったのだろうな
ということ。
その神社も人が悪い。もちろんいちばん悪いのは犯人だけど。
好きな八幡宮は千葉県I市の八幡で、それ以外の八幡には行きたくない。
成○山の易者に相談したら、方位よけに
毎日100くらいの手順のまじないを繰り返せと無理な提案をされて
よけい暗い気分になった。
そういう易者を境内(の横)においとくのはいかがなものか。
668名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/04 20:09
恥じの躁本宮・上野恥萬
宮司・太田蔦也
669名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/04 20:22
四国八十八箇所の十九番立江寺の納経所は最悪だった。
@作務衣着た姉ちゃんがメールしながら、「小乗仏教ってなんでつか」とアフォな質問をしていた。
A納経をぺんてるの筆ペンでしやがった。
B納経が終わったとたん、隣のヤシと最初はぐージャンケンポイって遊びだした。

お前らに300円払ってると思ったら、無性に情けなくなってきた。
破戒僧は逝ってよし!
成○山には関係ないが、やい、易者
もうすこし実行可能なまじないを教えろやい
米を10粒数えて半紙に包んで





ゆうがた5時に方位磁石の西から時計回りに4度ずれた西のほうをむいて
3回手をたたいておがんで、窓のそばに酒と饅頭をおいて
ええと、もう覚えてないけど、とにかく手順が多すぎるおまじない
を提案してた
ここ数年の3回のひっこしの方位が全部悪かったんだよ、あんたは
と易者のじいさんは、言う
あんたは悪い方位にばっかりうごくんだねぇって

うるせー


成○山の裏の易者
また別のじいさんは
占い中に急に心臓が苦しくなって震える手で薬を飲んでた
だいじょうぶか
成○山の易長屋
きれいな六角形の広場だったっけ
右端のばあさん、客にどなってるし
都内の某神社
ウィルスよけ祈願
それもパソコンの
笑いました
>>677八角形だったか
愛知県S市内の某神社
ご近所円満祈願、ってやってた
なんでもあるのね
北海道札幌市内のか○○そ寺のご子息に、檀家がフェラーリを買ってくれたそうです
E県内船○越神社
お守りが全部1万円以上
どうかしてる
弁財天はもともと弁才天なのに、いつのまにか
弁財天と表記されるようになった。

それで字面から蓄財の神様になったわけだが
けっこういい加減なものだ









お金を洗うというけれど
お金が汚いと誰が決めたんだ
だけど、神社、寺って結局、金、金、金だよね。
そう思わないかな。
代々木八万も有名で、木ももっこり。
お布施といいますともっぱらの関心事は、
いったい相場はいくらぐらいなんだろうということではないでしょうか。
まずは隣・近所に相談したり、実家に尋ねたり、
あげくの果てにはお寺に聞きに来る人もおられます。
おそらくは、少なすぎても失礼だし、
かといって多すぎると家計に響くしということだと思われます。
お葬式を写そう、フ カラーで写そうってはやったね。
そして皆さんのお布施は宗教法人の収入となり、
お寺の生活を含んだ寺院の運営護持の為に使われています。
従って、お布施は仏法を伝えていくという意義があるのです。

なんて、たてまえで、金、金で大金もちの寺、多数あり
七福神の中で唯一実在していたのは布袋さんだけなので、
急いでいるときは布袋さんにだけ会いに行く


694名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/05 02:57
大分国東半島の「椿○」。

ここに参拝した後、ごく近所の、よく似た名前の寺に行くと、そこの住職から、
「椿○に行ったか?」と聞かれ「はい」と答えると、住職、「椿○」の悪口を機関銃の
ように語り始めた。
住職の証言によれば、
・椿○の現住職はかつて同じ国東半島の無○寺にいた際、数々の寺宝を売り払い、
タイーホされ務所へ。
・出獄後、椿○を作る。
ということだった。調べてみると、無○寺で寺宝が売り払われるという事件が起こっ
たのは事実のよう。ただし、犯人名など出ているわけではないので、椿○の現住職
が犯人なのかは不明。

だいいち、椿○付近の似た名前の寺でも、祈祷名目で大金を請求された(もちろん、
拒否した)よ。どっちがDQNなのか分からない(どっちもDQNのような気がする)。
695名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/05 03:04
静岡の登呂の某寺

本堂の前に看板があって、ここに檀家の名前と寄付金額、戒名が書いてある。
当然寄付金額に応じて戒名が変わっているのが一目瞭然。

いい戒名ほしけりゃ金払えみたいなことが書いてあってマジびびった。

神社、寺って結局、金、金、金だよね。
そう思わないかな。
お布施のあらし
697丸裸三郎:04/02/05 21:51
>>666
明日はそこの八幡宮で初卯のお祭りですね
>>679
電気街が近いからでしょうね
>>697ほう、ふむふむ。
かかあ大明神
紋三郎稲荷
参道が寂しい仏閣
宝物寺
ゴシンタイが屋根瓦という神社が東北にあるらしい
ちょっと行きたくない
ゴシンタイがただの書物だとか、鍋だとか、耳かきだとか
驚いた
狛犬のかたほうが「あ」というともう一方が「うん」という
浅○寺の仁王が賽銭泥棒を見つけて踏みつけた
万福寺って満腹になるかにゃ
最近は、祈願のお布施もインタ−ネットで申し込んで、お札も郵送で
送られるんだね
俺の知ってる群馬の坊主は、戒名料を愛人にぶっこんでるよ。
判らないからイイんだってさ。


いくら戒名つけても、救われず迷ってる魂の多い事、
金を取るだけ取って何にも救わないんじゃ罪作りだね坊主。


戒名なんて、付けても付けなくても、同じって事だなぁ。
また、戒名のランクも価値もまるでなしですなぁ
712名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 04:37
女子装束のオカマの宮司さんやら
オカマの巫女さんがいはる神社とかあったら
いっぺん行ってみたいと思うんですが
そんなんはあらしませんやろか?
713名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 04:40
そういう意味で某八幡神社の宮司さんには
ちょっと期待したいと思うんですが、
八幡さんはオカマの神さんやないとも思いますし、
あきませんやろうな・・・。

オカマの神さんをお祭りしてるような
神社があるという話も聞いたことありませんしなぁ・・・。
もしそういう神さんをお祭りしてる
神社があるんやったらオカマの端くれとして
行ってみたいという感じですわ。
オカマの宮司さんいいですね
ハゲの宮司さん集合なんていううのもいいですね
716名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 11:45
最近このスレよく回ってるなあ。
フォモ宮司の八幡社以外にネタあまりないみたいだが。
717ロイク:04/02/06 11:49
    【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
この間葬式で行った長崎の専○寺っていう寺最悪やった。住職とか威張り腐ってて未だに気分が悪い。
719名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 17:30
今年の初詣に行った関西の○○神社の息子有名人。
暴走族で茶髪、おまけに麻薬常習者。暴力団とも
関係ある。
720名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 19:43
>>719
それどこですか?
だいたいの住所とイニシャルをキボン!
オカマの宮司、キボン
722名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 01:50
>>714隠れやったらいるらしいという噂も聞きますし、
隠れホモの神職さんは良くいるとは聞くんですけども・・・。
もしいはったらお目にかかりたいです。
最近は、神社もホームページをもって宣伝するようになりましたな
友達は巫女。
巫女ってば神主と不倫中ー。
巫女も脱がせばタダの女じゃないのか
年齢や容姿は関係なく、
本当の巫女って日本中で何人いるんだろう?


巫女のバイトしてた娘と仲良くなったことある。
本当に処女とは思わなかったが
巫女にコクられた。
巫女だってただの女
京都の鈴虫寺。恋愛関係のお願いごとがかなうので有名。


清水寺にも女の子がいっぱいお参りに来ていた。
あそこで、うまくナンパしたら、即縁結び成功しそう
だけど、神社、寺って結局、金、金、金だよね。
そう思わないかな。
何故ベンツ、BMWに乗った坊さんが多いのか?
お布施、お布施、お布施、お布施。
だから、ベンツウ買えるんとちゃうか
ボウズイコールベンツ
戒名無料化へ。デフレとともに。
日本の遺産は伊勢神宮。
>>730
恋愛関係のお願いごとかー。
でもね、世の中にはお願いしても
ぜったい無理なこともあるんだなってわかった。
和歌山県新○○市 ○○玉大社
鹿島神宮
子供の七五三と大人の厄除けをいっしょに読み上げないで
年齢を読み上げないで
長野県○野市  ○宮
葬儀のあとは肩のあたりがずしりと重いって
お坊さんのバイトしてる人が言ってた
各地の良い神社仏閣の情報というのを集めるほうが
前向きと思うのだけれど
DQNな情報のほうが面白いということか
鹿○神宮で厄除けをすると、お札のほかに酒とわかめをかついで帰ることになる
紙にねがいごとしてかなうんだったら、全員、東京大学に
はいってるよ。
おれも灯台にはいってるよ。
かなうのかどうか証明してみろ。
そうだね
京都の東、西本願寺。
 年末恒例、すす払い。
すすでもくそでもはらってろよ
八坂神社
 年越し行事、おけら詣り
赤山禅院で、恒例行事、八千枚大護摩供。
信者たちが護摩札を奉納、時間と銀を浪費した。
松下幸之助翁は三重県の某大社を信仰してたらしい。
恋の神様に聞いてみた。

恋愛はやっぱり、一時の思い込みみたいなもの?
あとになって冷静になったら、笑っちゃうような一時の気の迷い?

教えてくれなかった。教えてよ。
時の神様にお願いしとこう。

早く時間が流れてくれますように。
京都市左京区
あ○ご神社

雷神をまつる。
雷の神様に、雷を落とさないでと祈るのはこれいかに。


奈良県S4
おお○○神社

読み方が難しくてDQN
鹿島神宮の祭神も雷だっけ
ゴシンタイの鏡って曇ってていいの?
磨かなくていいの?
信者になれる方法は、入会金。
お布施もいつぱーい
大阪府M市の某寺院
奥さんがネットワークビジネスで大成功
檀家に買わせた
>>760寺の収入よりそのほうが多い
首都圏F市に毎月300円で、いつも面白いお兄さんを2人くらい呼んで、
みんなの前に出して笑わせてくれる集まりを開いてくれるお寺があるんです。
お金儲け主義のお寺は、ここのご住職のつめのあかをせんじてのんでください。
ほかに、K市に、数百円でおきゅうをすえてくれる寺も
あるよ
○碕の○崎大師も駅からわざわざうかいさせ、数百の商店を通らないと
境内にはいれないようになってるね
銀閣や庭園望み座禅会
一般向けに京都市左京区の銀閣寺(慈照寺)は、座禅会。
足、いたいだろう
冠婚葬祭ビジネス
ゴシンタイも木片だったりする
○水市に「○○神社」とかいう易占いの神社

H市に「H神社」では、サラ易占いしてる。

昔、○○寺と○寺は宿坊をやっていましたが
お参り後の参道門前の旅館での芸妓遊びも可能
772名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 14:30
近くの浄土真宗の住職のところの若夫婦。
マルチ商法にはまってます。檀家に勧めてる。
この話を聞いたときはさすがに言葉が出なかったよ。
マルチなんて坊主とは無縁だと思ってたのに!
豪華な豪邸を建てて、BMWにのって、マンション経営して
大金持ちの寺、ありますね
774名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 14:44
>>772
マルチといえば有名な上野八幡のフォモ宮司もやってるぞ。
「たまごはひとつの籠に盛るな」とかいってるよ(プ
信者からのお布施でうるおってるわけですね
お布施、お布施
777名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 19:18
777get
どこが該当するか、結論は、もうでてるからね。
上加○神社の帰りには近くにある「今井食堂」がおすすめ。
東京○○の宮司 お金ダイスキ

○宮神社 かなりヤバイ!
出雲の神の正体は大蛇だという噂や大きな貝だとかいう噂が
江戸時代あたりから、あるようですね。
女性の生理の時も参拝してはいけないそうですね
>>783
ごもっとも。その期間はケガレの身。
やはり、あらゆることをつつしまないと。
SA○○RA七福神
むりやり作るから
ご神体を公開できない日があるんでしょ?
神社の数が足りないから
ひとつの神社にむりやり
恵比寿と福禄寿を同居させて
恵比寿と福禄寿がケンカしたらどうする
七福神を作っても町おこしはなかなか進展せず
お寺のなかにむりやり神社を作って
毘沙門天を置いたのか
しかもそのお寺にはすでにほてーさんがいる
歴史がある町なのに道路がせまいからさびれてしまった
そんな、七福神をやたらかわいい三頭身のキャラクターに
したてあげなくても
ほてーはもともと三頭身だからいいか
見ていられない
秋のお祭りのとき以外は
人が歩いてないのではないかと
どこに隠してしまった?ご神体。
はんこを7つ集めたからってなんだ






七福神のお土産のタオルなんておばあさんくらいしか買わない
毘沙門天の解説の冊子の誤字を見つけてしまったのを
お知らせするべきか




ご神体も木の板だったりして
お坊さんと不倫中の方 情報キボンヌ
戒名ですが、地方と都会で相場が違うようですね。
>>512
漏れも春になってたらびわ湖まで行っていいと思ってるから
誰か誘ってよ。
戒名なんて、付けても付けなくても、同じかもしれませんね
不況で自殺者が3万人でてるんだけど宗教ですくえないんか
神職の休暇って、月に2日くらいかな
神職さんの人権は重要だ
神社の多くはどうしても参拝者の思い残り易く
お願い事や恨み又は妬みの想いが充満していると思います。
神社参拝後に体調崩す人は、そういうものをお持ち帰りされ
悪霊とかと言われるのでは
という話もある
おみくじ、お守りを納めるのも重要だよね
おみくじも 年に一回 ?毎月 ?行く度に?
って悩むよね
某神社の境内で塩で円をつくり
中に座り込んで拝んでいるひとがいた。
キモワルかった
旅の途中で神社があると、ついつい寄ってしまいます。
女性は生理中は境内に入っちゃいけないって
かな
春日大社の鹿は その昔 鹿島神宮から 春日に神を移す時に使った
異動手段らしいね
買ってきたおいなりさんが見当たらない。
おいなりさんへのお参りが足りなかったせいかな
出雲大社へ行きと女性関係のもめごとが
癒されるって本当ですか

参拝の時、赤い物を身に着けてはいけないとかの服装のタブーも
あるようですね
副業ばかりに精を出してはる住職はんも
多いようでんな
820名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 18:11
>>804
私も行きます。
誘ってね。
円○寺
修学旅行の学生ねらい
慈○寺は、境内も階段もこけむして、木々がうっそうとして
暗く、幽霊でそう
人形による供養てなものあるらしいいね。
頼みもしないのに、そうしきで3人も坊さんきたよ
825名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 00:23
>>824
俺の地方では、三仏(さんぶつ)と称して、葬式で坊主3人が来るのが当た
り前。特に何も言わないと3人来る。五仏(ごぶつ)なんて坊主が5人来る
葬式も決して珍しくなく、逆に、坊主1人の葬式は見たことない。
宗派によるだろうけど地方の習慣じゃないの。
>>785
SAWARA? SAKURA?
どっちにしろ千葉か。
827名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 00:40
中山法○経寺のくそ坊主、ご朱印全部書き貯めの紙っ切れかよ。
空いてて暇そうな時くらい、その場で書いてよこせや!
写経サボっててまともに毛筆できんのか?
828名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 00:44
お題目だった?
829名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 00:52
うん、お題目。
鬼子母神さんのもあるかと思ったけど、無いっぽかった。
830名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 00:55
鬼子母神もあるよ。
近代的なお堂のほうの受付で書いてくれる。
831827・829:04/02/09 01:17
>>830
ほんとですか?
多分その仰っている近代的な方のお堂で頂いたのですが…
問答無用で書き溜めに日付を入れたものが出てきたので、テッキリ無いのかと。
また改めてお参りしてきます。ありがとうございます。

それにしても、あすこの八大竜王を祀ってる池は汚すぎ。
どろりと澱んでて。
風情もなんもないカッチリしたコンクリ製だし。
あれじゃ竜王さんもタマラナイと思った。
832828.30:04/02/09 01:25
まず境内に正面から入って最初の木造のお堂が祖師堂です。
祖師堂向って右側にあるのが本院鬼子母神堂です。
基本的に日蓮宗のご朱印は、信徒以外には「妙法」としか
書いてくれません。書いたものでもちゃんとお題目になってんのは
貴重ですよ。
曹洞宗、真言宗、天台宗 皆さん,ごりっぱで
834三毒丸:04/02/09 07:14
>>782
大蛇や大貝は男根や女陰の象徴だから、国造り神話の名残かと・・・。
まあ、当たり前の結論で安心するよね。
かたちのあるものは、いつか無くなるよね。
この国は地震が多いから、神社の鳥居もいつかなくなってしまうんだろうな。
耐震設計の鳥居はね、継ぎ目がゴムなんだって
中東のほうで起きてる戦争って宗教が違うからケンカしてるんでしょ
その点日本はいいかげんだよね。
キリスト教、仏教、神道、儒教などがいりみだれてる。
ほかの国も日本のまねをしていいかげんに混ぜておけば
戦争にならないだろうに





いちばん大きくて最上級の神社が伊勢神宮なんだそうな
伊勢の神宮は奈良時代には
律令によって国家から天皇に準じる最高の待遇を受けてきた
戦後は政教分離で一宗教法人となり国家が直接関与することはない
しめなわってふつう白いのに、紫な神社はDQN
七福神のうち弁才天と毘沙門天の耳だけが福耳じゃない
七福神が乗っている船って、もともとは貧乏神の船。
あの船の由来は、年末に貧乏の神様を乗せてどっかに流してしまって
幸せになろうという、そういう船だった。
混んだエレベータに最後の一人が乗り込んだとき
ブザーが鳴るように
最後にほてーが乗り込むときにあの船が沈没しそうになる
漫画があったっけ
それでも七福神が好き
一般論として書く…
宗教者も仙人のように霞を食べて生きていくわけにはいかない。
布教や宗教活動に資金も必要。
だからお金を集める。
理想の裏には、動かしがたい現実がある。
昔から変わらない事実。


布袋様のおなかがまんまるだからって、安産の神様って
いうのは、一体どういう信仰なのかなー。
あのなかには決して胎児は入ってないでしょ。


春○○大社の灯篭
あまりに数が多すぎないだろうか。
狛犬ってライオンなのにどうして犬っていうのだろう
そこらへんの大きな石やら木やらをヨリシロにしてしまうのは
わざわざ仏像などをこさえるよりもえらく安上がりなものだ。
お守りの中身だけをお礼参りに持っていこうとして
袋から出してみたら
ただのスチールの板だったとき、がっかりした。

Iな○のS神社の、花の柄の袋に入ったお守り。
中がなんにも書いてないただの金属の板。

そんなことしていいのか。
なんでも、石とか岩とか木とか自然の物体に
白い縄を巻くとヨリシロのできあがりなんだもん


海の中で貝に手を挟まれておぼれて
命を落とすなんてサルタビコって
抜けてる。


10月を出雲では「神在月」というように、
10月は出雲以外の土地では神さまは
お留守と相場が決まってるのに、
金毘羅のお祭りは10月なんだ。
留守番をしてるんだって。

商業主義に走りすぎた神社・寺院が多すぎますね
862名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 03:02
>861
うんうん。
札所めぐりの旅もいいですね
864名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 19:07
明日、建国記念日の奈良・橿原神宮は動物園になる。
特攻服着た茶髪ニイチャン達の教育勅語奉読、軍服に金鵄勲章のオジイチャン
達の皇居遥拝、場末のホステス風宗教オバチャンたちの君が代斉唱などなど
無論、軍歌や鶴田浩次の歌も聞けるし・・・
最近は一時期に比べて減ったが、日本の右翼と称する連中を見る事が出来る。
865名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 19:37
教育されてない連中が教育勅語を読むとは・・・世も末か・・・
戦中派賛辞が神武創業と関連付けされるのは心苦しい。
秋葉原の電気街で火事ーーー!!
秋葉大権現だから秋葉原なのに
秋葉原は約10ブロック四方の区域を指す。
江戸時代はここに下級武士が住み,けんかや火事が絶えなかった。
1869年の壊滅的な大火災の後,
火除けの神「秋葉大権現」を奉る神社が建立された。
この神社に由来して界隈が秋葉原と呼ばれるようになり,
後に「あきはばら」という読み方が定着した。
秋葉大権現
移転してたのか
今は台東区松が谷にあるそうだ。
秋葉信仰のおおもとはどこなのかな?

秋葉大権現は静岡県から秋葉原へ来た。


あれ?
火事の原因はなんだったのか。聞き忘れた。
ニュースを見てたら秋葉大権現のことで
あたまがいっぱいになった。

もう移転してしまったのだから
火事がおきても
秋葉大権現がDQNということには
ならないのよね
秋葉神社の秋葉三尺坊大権現は、
愛宕神社と並んで
全国的に火防(ひぶせ)の神として信仰されている。

三尺坊というのは信州戸隠出身の修験者で、越後長岡で修行を積み
白狐に乗って秋葉原にやってきた。

三尺坊はカラス天狗のような顔をしていて火焔を背負っていて、
手足に蛇が巻き付いていて、広い狐の上に乗っていて
とにかく異様な姿
>>877
>誤・白い狐に乗って秋葉原にやってきた。
→正・白い狐に乗って秋葉山にやってきた。
恋愛成就の○○○神社にさがっていた
絵馬に三十路女がつらつらと
書いていたのは
「お気楽にまいりましょう、
なにか先に目指すものがあるわけでもなし、
時間の流れに、ただふわりとラクに浮いていましょう」

意味不明。





>>881
それはあれだ、三十路女の開き直りにも似たポジティブシンキング。

ってか克明に憶えてくるほどジックリ他人の絵馬読むなやw
883名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 05:19
新しいものからみてもこれだけドキュソ寺が批判されておる。
>>819
>>804
>>772
>>760
>>733
>>711
>>710
>>709
何とかしないとお寺離れ、仏教離れが加速する。と思われ。
当○寺でも南○寺でも仏様のフィギュアは、はんばいされてますね 
修行の場ですが、○○崎寺は、亜熱帯植物が、おいしげり
おいしかった
御朱印張と掛け軸をもって、金マン寺へ。
現金も必須です
無心、無欲、お布施(金)が必要。
とくに3つ目、必要
○照寺の石段、鐘突き堂、よかった
○日寺、本尊の如来がすばらしかった
観○寺、寺宝がすんばらしい
○木寺、人間や牛馬を身代わりに現金を封じ込め
大○寺
峠を越えていく遍路道の空気はすんでいる
交通安全、仏足と記した小さい石碑が、浄○寺
本当に神様のいらっしゃる○置神社
井○八幡宮で、八幡様の御姿を見かけました
○取神社のお山に登って御札をいただきました
神○院は、かつて八幡宮の別当でした
観○寺、本堂には本尊である聖観世音菩薩と薬師如来、
阿弥陀如来座像が安置されています
貴○神社かどうかしらんけど、鞍馬山にはほんとに
天狗様がおる
900ゲット
秋葉権現さんがや○ぎわさんに、すまなそうにしてるだろう。
いやぁ、もう移転して管轄外だったからねー、それにしても派手に燃えたね。
不動明王は酉どしの守りがみ
お護摩の炎はいつ見ても良いものだ。
安全である限り、炎は基本的にキレイなものなのだが、しかし
いつだったか、神社の火祭りで、エキサイトした人が火傷をしてしまったのは、かわいそうだった。
羊羹、くつ、洋品、本、うなぎ、そば、とうがらし、かんぽうやく、参道ならこのくらいは品揃えがないとね
右翼の総長さんが悲しそうに、最近は景気が悪くて、うちの凱旋車はタウンエー○一台にになってしまった、と言ってた。
今年な○たに初もうでにいったとき、とても現実的な光景を見てしまった。
現金輸送のいでたちのおじさんが二人、賽銭箱の鍵を開けて
あふれそうなおぜぜを回収してる。
せめて、寺男さんが回収してたら良かったのに。
参拝者には夢を見させてね
912名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 20:10
>>883
これは氷山の一角。
もっと ドキュソ寺院は アリマソ。
お寺、仏教、本業を忘れて、ベンツのってるのが
おおすぎるんだです
N大社のT宮司。宝石類、買いあさってる。
オッフセが雨のようにふってくる
S神社信者より
金の力により、アマさんも信者拡大に奔走
DQN宮司の職員に対する非人道的行為、部屋あらしも
ひなんされるべき
労働基準監督署ももっと監視の目を厳しくして欲しい
H神社は毎年、大学に求人が出ててDQNである
しょうこであーる
T神宮は、世界一他界挙式料金ですんごい儲け
それで、ヘルス遊びというわけ
みこさんを愛人にして楽しんでいるやからも、おるようですね
やっぱ、豪邸を境内に建てちゃいけないよね
みこの面接にきた女性をさそう下ごころ
大○寺
お寺の人が土産物売りつけてくる
924名無しさん@京都板じゃないよ
>>883
>>804
漏れもドキュソ寺ツアー
イクう イキタイ ああん いくう。
誰か 春休みに 誘ってヨ。