鞍馬山の霊気のものすごさ・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ ゜∀゜)キタ─ !!!
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

来てねぇよ。                      それがVIPクォリティ
                              http://ex7.2ch.net/news4vip/
190名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 23:14:50
age
191名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/17 23:48:24
震災10年、義援金622万円寄付
鞍馬寺 神戸新聞厚生事業団に

 京都市左京区の鞍馬寺は17日までに、参拝者や信徒から寄せられた阪神・淡路大震災の義援金622万9046円を「この10年間、忘れていませんよ」の言葉を添えて、神戸新聞厚生事業団の被災高校生支援「くすのき基金」へ寄付した。

 同寺は、募金箱を設置するなどして参拝者に協力を呼びかけてきた。同寺は「皆さんの励ましの心の証しです」と話している。

 同基金は、震災遺児に奨学金を給付している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005011700073&genre=J1&area=K1D
192名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 15:07:00
毘沙門さまを信仰してる人はいるの?
193名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 19:32:25
いますよ〜
鞍馬山登ってみたいです
こちら東京なので簡単には叶いませんけど
怖い噂が落ち着いてきたら、一度お参りに行きたいですね
194名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/25(月) 08:03:12
>>193
怖い噂って何?
195名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/27(水) 22:16:56
>>194
霊気が凄いとか痴漢が出るとか・・・
霊感全くのゼロなので霊はそれほど怖くないんですが
山伏の格好をした暴漢には((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
196名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 05:04:31
なんにも感じない人っていうんだよね。
うちの父さんがそうだ。
一緒に旅行しても、霊気がすごくて恐ろしくて立ちすくむような場所に
いっても、「何を馬鹿いってんだ」ってピョコピョコあるいてるよ。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 16:37:04
鞍馬は昔時々行ったけど、冬なんか午後2時位でも木の根道は薄暗い。
痴漢が恐いので人出が多い日曜日しか行かなかったけど、
午後4時位になると人気も少なくて、山道を一人で走り降りた時は結構恐かった。
マムシや熊に注意とか看板が出てるのもちょっとびっくり。

最初に行った時は魔王殿の霊気に驚いて何回か行ったけど、
去年行った時は特に何も感じられなくて、それっきり行ってない。
ゴミ一つ落ちてなくていつ行っても気持ちのいい山だと思った。
庵主さんもとても感じの良い方だった。

叡山電車を貴船口で下車して、貴船神社で参拝して貴船のお水を
頂いてから鞍馬寺にお参りして、帰りに鞍馬温泉の露天風呂に浸かる
コースがお勧め。露天風呂から真正面に鞍馬山が見えて気持ちが良い。
結構外人が多く来てる。

鞍馬は京都市内より8度位温度が低いので夏なんか涼しくて気持ちが良く、
大阪から来た女の子大阪に帰りたくないと言っていた。
198鞍馬寺僧侶:2005/06/02(木) 17:01:11
>>197
ありがたいことです。
熊はここ30年近く出ていないので、たぶん、より奥地の山に移ったと思われますし、マムシも最近は見掛けませんね。
そういった生き物たちよりもむしろ、人間のほうが危険です。
上醍醐寺さんの参道にも出没しているようですが、変質者には、くれぐれもお気をつけください。
特に女性の方は、申し訳ありませんが、一人で奥の院方面に行くのは避けてください。
誰か複数で上がってゆく方を見つけて、声の届く範囲でついてゆかれることをおすすめ致します。
またのおいでを信楽貫主さまともども、心よりお待ち申し上げております。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 22:07:34
霊気というよりデムパを感じる。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 21:49:21
奥の院魔王殿の中に書いてある願い事は怖いですな。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 23:12:06
何が書かれているのですか?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 22:20:31
鞍馬寺はアベックが多いぞ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 11:40:57
単に涼しいってだけじゃないの?
204名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/19(水) 02:21:01
age
205名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 09:14:59
スレ統一を
206名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:20:14
鞍馬寺で唱えられている護法魔王尊の御真言を知っている方いますか?
居ましたら教えてください。お願いします。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 18:47:00
鞍馬寺
208名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 22:32:19
この時期でも変質者っているんですか?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 10:06:29
結局、魔王尊って毘沙門様なの?
210名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 02:24:48
>>
206
おん。だるまはら・まそばみうんそわか。
出典「神伝レイキの秘密」たま出版1400円234項
>>209違うよ。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 20:43:04
>>210
それは鞍馬寺で唱えられているの?
212名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 19:38:43
わかりません・・・本に書いてあっただけ。ご免。
213妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2006/03/11(土) 04:53:41
鞍馬山大好き!
214名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 13:35:13
age
215名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/05(月) 19:30:22
実家が鞍馬本町だ。
べつになんちゅ〜こともなく暮らしてたけど。
あんま奥のほうまでは行ったりしなかったからかな。
でも、じぶんの地元が話題になってるのは、嬉しいような、そうでもないような・・・。

うちの父が話していたけれども、消防団の見回り(?)で
貴船神社の奥の方の木に、わら人形がビッシリついてて
ものすごく怖かった・・・・・、と言っていました。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 23:35:33
鞍馬山大好き!
217名無し天狗:2006/09/24(日) 00:41:21
この前鞍馬→貴船抜けした

いきぐるしくなったよ 奥の宮と奥の院
貴船は権現の石あたりでぐわーっときた
鞍馬は「めいしんを信じないで〜」とかいう張り紙があったあたり。
なんだろねー
218名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/05(日) 00:45:01
鞍馬〜貴船は強力なパワースポット。 気の採り入れ方が判らねば何の価値も無い。
息苦しくなるは気を感じてる証拠。
ちなみに貴船の奥の院に複数の社(神様)が祀られており、(どれとは謂わぬが)そのひとつが強力な祟り神である。丑の刻参りはこの神様に関わるものなのだろう。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/05(日) 11:47:20
>>218
どれか教えてよ
手前?奥?
5つくらい御祭りしてあったような・・・
220名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 22:56:08
流れを無視してスマンが、鞍馬山にUFOが目撃された!て記事を昔見たが、ホンマ?
221名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/13(月) 21:24:38
|  | コトリバコオイトキマスネ
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|呪|o   ヾ 
| ̄|―u'    □ <コトッ
""""""""""""""""

ことりばこ本館  【8箱+4箱】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159996503/
222名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/16(木) 00:17:10
今日行ってきた、
紅葉しはじめで綺麗だったよ
223名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 00:24:45
       ______
     / ┃><┃ \
      _ ┣━━┫ _
      ⊥========⊥
 ┌'''""~ ̄ ̄(○) ̄ ̄"~"'''┐
 |゙                ゙|
 | _◎__...___    ◎   |
 | |「 ̄ ̄ l|.|「 ̄ ̄ l|.| ̄ ̄ ̄| |
 | ||.    l|.||.    l|.|(・∀・)| |
 | |l____l|.|l____l|.゙───゙ |
 |───────────‐|
 |         (201)    _   |
 |               i´鞍`i |
 |   E!‐───┐   . l,_馬_,l |
 |______l______|
  |.|豆''しl三三〔ヒ>三三l豆豆|.|
  |」│            丿  │|」
   └-┏┻━━━┻┓-┘
  ―//―――――\\―
―//―――――――\\―


224名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 00:25:35
       ┌― ̄ ̄―┐
      | ____ |
. ┌'"" ̄ ̄____ ̄ ̄""'┐
 | |l ̄ ̄ ̄  |.  ||   ̄ ̄ ̄|| |
 | || [鞍 馬] |.  ||        || |
 | || ̄ ̄ ̄ ̄  ||        || |
 | ||          || (・∀・) || |
 | ||          ||____|| |
 | ||_____,/./二三三三|
 | __EIDEN__/// ___ |
 | |ロロ|___.851.. ̄ ̄|ロロ| |
 |三三三三/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
 |____________.|
  |.|   o |:|  :〔ヒ>:  |:|  . |.|
  |」│  lニニニニニニニニニl丿│|」
   └┏┻━━━⊥┻┓┘
  ―//―――――\\―
―//―――――――\\―


225名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 00:27:05
         /~"==-、
              >>
             /_
         :/==〒=〒==:ミ
     --+/f ──-+---+──┤
        /"|||    ||  ||─┘ ||
.    /..:|.|_|||    ||  ||∧∧ || 鞍馬行き参ります。
..  ./iil|ll||:|]|||    ||  ||´∀`)||
 /i|"l|jjlll||:|:.└ー\ー┸─┸ー/─| /
 |j||i|j||i'''"||.| ───────--| プアァァァァァァァァン!
 |--|''i""~|| :. [∞フ ── ヽ∞] | \
 ト────--===nnァ┬┬nc==┘
  |`-└ミヒ|誹]| ̄.└===キ==| .|
    ~"'' -:..└─────ー┘
            ̄ ̄~~"''´


226名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 00:27:44
おお〜〜ぃつ! 夜中にアッチコッチで電車遊びはやめれぇ〜!
227非巫女:2006/11/26(日) 01:40:19
鞍馬はもう、うちに集まって来ていますが。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 23:06:59
本日早朝、お参りをして鞍馬寺本殿から奥の院へ行く道が分からず迷っていた時に
三人の方に会いました。高齢の女性ともう一人は高齢とまではいかないけど
そこそこお年を召された男の方と作務衣を着た若い男の方でした。
次の道をお尋ねしたところ、皆さんとても親切で男の方が地図を見ながら教えて下さり
年配の女性の方が僧正坊様がいらっしゃる場所や奥の院までの道の険しさを教えて下さり
若い男の方が道が濡れて泥るんでいる事を教えて下さいました。
地元の方は親切だなと思い貴船口まで行き、愛山料を払っていなかったのでまた鞍馬まで戻り
門でその事を話すと「実際に見ていないから分からないけど館長さん達かもしれないね」と
門の方もとても親切に教えて下さいました。
知らずに通り過ぎるかも知れなかった僧正坊様にお会いできた事
無事奥の院へ行けた事、三人の方にお会いしたのは尊天様のお導きなのかと思い
感謝の念でいっぱいです
実は鞍馬に関する事でお世話になり、お礼を兼ねて初めて参拝致しました
家に戻ってから今もそうですが、噂以上に霊的な場所だったので驚いております
またお参りに行く事になりますが、今度はもっと気を引き締めてお参りをしたいと思います
お優しいお導きを有り難うございました
この場をお借りしてお礼を申し上げます

余談ですが、奥の院から貴船口までの木の根道はかなり泥るんでいました
ランニング用の靴で歩きましたが靴が滑って流されるので登山靴のほうがいいみたいですね
急な坂で険しい道が今日泥るんでいたのをご存知だったのは毎日歩かれているからでしょうか
驚くと同時に感服しております
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 18:26:16
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
佛教と道教は、復讐ナンゾをばからしいモノを捨てる。 拝
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/30(金) 05:39:56
鞍馬寺は得度料いくら?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/30(金) 14:16:12
鞍馬かー?いってみたいなー
京都から何時間くらいなんだろ?
電車とバスで
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 01:38:10
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 07:47:53
>>231
なんでそうやって、調べればすぐわかること聞くかな。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 00:34:03
しゅぎょうする?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 02:22:52
  ★☆★☆★ 卑劣な大阪ペッパーランチ事件 ★☆★☆★
 〜2007年5月8日ステーキ店「ペッパーランチ」大阪心斎橋店で発生〜

 生肉を扱う飲食店店内で、営業時間中(深夜)に店長と従業員が共謀し
単身の女性客を狙って、あらかじめ準備しておいた睡眠薬とスタンガンを使い
脅迫・強盗・強姦・拉致・監禁したという卑劣極まりない事件がありました。

 さらにこの犯人達は、ガレージに被害者を監禁し続け、いずれ開放する気も無く
まるで「そのまま口封じに殺す」ことを意図するような供述をし、他に2人の共犯者が
いるにも関わらず、警察は指名手配すらせず各メディアはほとんど報道しないという
異常事態が続いています。

●睡眠薬・スタンガン・ガレージ等を準備していた点から、計画性があり
●犯人及び被害女性の供述と、現場に残された「保険証や通帳、カード類」
 から分かる通り多数の余罪があり、現場周辺では他にも行方不明事件が…
●組織的な犯行が明白であるにも関わらず、写真も名前も公開されることなく
 逃亡したままの2人の共犯者と、報道規制まで可能な巨大背後組織の影
●これだけの事件を起こしながら平常営業を続けるペッパーランチという企業体質

 本来ならNHK等でも大々的に取り上げて、注意喚起をするべきであるのに
小出しの続報しか出てこない現状…を打破したい…と願うネットの有志が集まり
この事件を風化させないよう情報収集と注意喚起をしています。

>もしこの事件がきっかけで、背後に潜む大規模な組織の壊滅が出来れば
  これまで以上の治安が望めると思いませんか?
>数多くの行方不明者がこの事件に関係していたとするのならば、全員が
  開放されて、親元に戻れるようになったらいいと思いませんか?
>正しく捜査され、隠さず報道される日まで、この事件の事実を広めていくことに
  とても大きな意味があるのです。

    ★☆★☆★この事件を知らない友達に広めてください!★☆★☆★
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 21:38:37
今年は、今日がウエサク祭ですか?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 09:38:35
そうです。牡牛座の満月って事で。
でも、他の国では5月2日にやったそうです。
(ウエサク祭りの進行?の女性が言ってました)
238名無しさん@京都板じゃないよ
age