おみくじの結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
小吉
2名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/04(木) 06:17
凶。
3名無しさん:2001/01/04(木) 11:45
ところで、おみくじって、よい結果から
大吉、吉、小吉、末吉、凶、大凶のほかになんかありますか?
4ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 20:35
半吉
5名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/05(金) 03:17
私は今まで凶を2回引いた事があるが2回とも浅草の浅草寺だった。
何でも以前TVでやっていたのを見たら、浅草寺はおみくじ本来の
正しい配分でくじの種類を入れているそうなので当然「凶」もでる
ことがあるそうである。
最初は、わざと凶を多く入れて参詣者を不安な気持ちにさせ、御札や
お守りを買わせようという商魂じゃないかと疑ったものだが。

6名無しさん:2001/01/05(金) 11:53
>4
半吉ってあるんだ すげえー 初めて知った

7名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 19:45
便乗質問させて
大吉・中吉・吉・小吉・半吉・末吉・凶・大凶
結果の良いほうから教えて。

>3 >6 中吉もあるよ。

私は、凶。ひきなおして大吉。
8*(尻の穴):2001/01/07(日) 13:13
元日の人手が西日本一の京都・伏見稲荷には
大吉の上に「大大吉」があるってよ。
9名無しさん:2001/01/07(日) 21:58
>8
大大吉?
スゴイね 
10今年の初詣も凶:2001/01/08(月) 19:36
かつて、同じ日に7回連続で凶を引きました。
しかも全部違う番号。
これって、くじ運がいいんですか?悪いんですか?
11おぬし神主:2001/01/08(月) 21:47
八卦までは可ですが、それを越えると苦界におちるでしょう
12名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/09(火) 18:02
凶。
新井薬師で。
気にしないでおこうと思ってもやっぱりちょっと気になる。
5さんの浅草寺の話を読んで思ったんだけど、お寺さんって凶が出る率が高いのかな?
神社では自分・周り含めて凶が出たことってないし。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/09(火) 23:34
>>12
大手神社なら、正月でも凶入ってるよ。鶴八とかね。
大吉よりも、凶・大凶の出る確率の方が高いよ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/10(水) 02:04
浅草寺で引いてきました!「吉」でした。やれやれ〜
でも自分のまわりにいた人で2人が凶をひいていた。
神社では出た話あまり聞かないなあ。
15えせ神主:2001/01/10(水) 16:49
おみくじの順序って、、、(お寺はわからんけど)

大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶

じゃないの?

中吉は、中ぐらいの吉だから「吉」よりも下。
小吉は、小さい吉だからやはり「吉」よりも下。
末吉は、吉の中でも末にある吉だから、「吉」よりも下。
つまり「吉」は大吉の次になりますね。

牛丼屋みたいな序列順はやめましょう。
大盛(大吉)>中盛(中吉)>並(吉)みたいな・・・
16名無しさん:2001/01/10(水) 17:33
俺は今まで中吉=吉だと思っていた
17名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/10(水) 18:18
>15
自宅近くの神社のおみくじには吉凶の他に、
「平(たいら)」と「未分(いまだわけず)」
ってのが有るんですが、位置づけはどれくらいなんですかね?
18同じく似非神主:2001/01/10(水) 19:37
>>15
大吉>中吉>吉>小吉>末吉>凶>大凶
って解釈もあるよ。

まぁ、15の例の方がポピュラーかな?
19名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/10(水) 19:53
あれ、そうなの?
ずっと
大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶
だと思ってた。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/10(水) 22:05
>>17
どこの何という神社ですか?
知る限り貴重な存在だと思うのですが。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2001/01/11(木) 12:37
大吉でたよ。でも其の前は吉だった。二回引いた。
22名無しさん:2001/01/11(木) 12:51
おみくじって何回まで引いていいの?
2317です:2001/01/11(木) 19:49
>20
京都府八幡市の石清水八幡宮です(1回200円)。
4年前に「未分」ってのを引き、今年は「平」を引いてしまいました。
…「平」って良いのか悪いのか分からん
2412:2001/01/12(金) 10:21
前から気になってたんだけど、おみくじってひいた後木や縄に結びますよね。
あれにはどんな意味があるのでしょう?
私は今まで何が出てもとりあえず結んでたんですけど、大吉は持って帰るっていうひともいますよね。
もしかして正式には良い結果=持ち帰り、悪い結果=結ぶ、なのですか?
25えせ神主:2001/01/12(金) 14:25
ちょいとマヅレス(藁

■■ おみくじは何回までひくか ■■

貴方の信仰の形により決めて下さい。何が良くて何がダメかという
形はありません。「今日の運勢」と心に決めて、毎日引くも良し。
「今年の運勢」と決めて1年に1回だけ引いても良し。落とし物をして
しまい、それが見つかるかどうかを「占う」意味で引いても良し。
たくさん引けば「ありがたみが薄れる」ということはありません。
おみくじは、あくまでも貴方のこれからの生活方針を決めるための
目安に過ぎません。頼りすぎるのは良くないが、目標を決めるという
意味では有効かもしれません。

■■ なぜ結ぶか ■■

どっちでもいいと思います。結ぶ=願いが叶う(願いがむすばれる)
という意味から、大吉などの結果が良い物を木などに結ぶという考え
方もあります。また、良い結果だからこそ常に手元に置いておくという
考えも同時にあります。


もちろん、知ったかです。
26名無しさん:2001/01/12(金) 15:52
>25
なるほど納得!
27名無しさん:2001/01/13(土) 21:07
1です
今日おみくじを引いたら吉でした
前回よりよかったのでこれを励みにしたいです
28名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/01(木) 18:39
私の母は伏見稲荷でおみくじ引いたら 大大吉 だった。
こんなんあっるんやってびっくり。
私は吉凶あい混じり末吉だった
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/02/02(金) 22:43
みんな、寺社仏閣のスレは回転が遅い!!
だから私がこうやってレスを付けにきた!!
少しは学歴板を見習おう!!!
30名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/05(月) 23:24
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/teru28go/main.bbs?i0=0&refresh=981275051神道掲示板です。おみくじの事など色々書き込みにきてね!!
31名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/12(月) 22:40
凶、凶、大凶
32はんきち:2001/02/19(月) 18:09
半吉ってなに??
33名無しさん:2001/02/20(火) 17:34
>>32
吉の半分
鼠小僧次郎吉
35ツナキチって呼んでね♪:01/12/01 19:34
徳川綱吉。。。
36神社巡り隊隊長 ◆YJHBMjvg :01/12/01 21:31
おみくじと言えば、
「日本おみくじ紀行」島武史著 筑摩書房発行 ISBN4-480-03636-9 C0139
でしょう。
おみくじ好きなら必読です。
群馬県の達磨寺で引いたおみくじに、
「二十歳までに死ぬ」と書かれていた。マジで。

一応、二十歳を過ぎてもまだ生きてるがな。
38:02/01/02 16:16
今年は大吉でした うれしぃ
39名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/02 16:46
氷川神社で大吉をゲット!!!!!!!!!!
40名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/02 16:49
どうも日付の流れがおかしいと思ったら一年前の今日立ったスレかよ!やるな>>1
41名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/02 19:33
このスレの誕生1周年に、乾杯。
42 :02/01/02 20:22
長野の善光寺 凶
鬱だ氏のう。
新幹線に乗って日帰りで逝きました。
43_:02/01/02 20:46
「逝ってよし」
44名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 05:26
高幡不動尊で八十八番の凶。。。
確か、去年も全く同じ凶だったYo!
45名無しさん@1周年:02/01/03 13:41
>>39
私も氷川神社で大吉をゲットです!!
念じて取っただけに嬉しくてたまりません!
46名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 17:29
実はさっき神社に行って、おみくじを
引いてきたのですが、「小吉」でした。
と、そこまではイイのですが、
結ぶときに引っ張りすぎて破れてしまったのですが、
大丈夫でしょうか?かなり気になります。
破れた部分を中に入れて結んできたのですが・・・。
47名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 18:14
>>44
八十八番ってことは末広がりだな。
これから運気が上がるってこった。

>>45
大吉は下がる一方ってこった。

>>46
引きちぎったってことは神のお告げをちぎったってこった。
無礼をしたってこった。
48名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 19:39
大吉@生田神社(神戸)

おみくじのところにいた巫女さんかわいかった(W
49名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 20:26
三が日でいろいろ神社廻って、
大吉、中吉、小吉、末吉、吉、凶
と一通り引いた。
(ただし、吉は2回引いている)
書いてある内容(漢文みたいなやつの内容)は、
どれもある程度同じだった……
50名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 21:11
大きな神社は独自のおみくじつくってるけど、
そうでなければ女子道社とか、どこも同じような業者のつくったのを使ってるから、
文面も同じになるのですよ。
デザインとか比べたら同じやつとかもあると思うぞ。
おみくじの自販機もよく観察すれば全く同じものもみつかるはずだ。
51名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 21:14
靖国神社でおみくじを引いたら、吉。
明治神宮で引いたら、昭憲皇太后の心という和歌だった。
一日に3度わが身を反省せよという内容。
52名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 21:17
>>50
文面っていうより、
内容が同じような感じだったんよ。
「しばらくはダメ、後になってよくなる」
とか「吉の方角は西北」とか。(苦笑)
他にも結構重なってって、今年の運勢ってこんな感じなのか、
と何となく納得してしまったよ。
53名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/04 04:49
           
 ☆おめでとうモナー☆
   巛∧  ∧ ∧  
  /〆 ミ(´∀`)  
 (_/\  ⊂  |  
    (  | /⌒ Y
    / | ノ∪_ 丿
    \(/ / // /  
     /_/ //_/  
  ━┓┏ ┓┏ ┓ ━┓
 ┏ ┛┃ ┃┃ ┃┏ ┛
 ┗━ ┗ ┛┗ ┛┗━  
54名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/27 02:59
おみくじつくって 売ってる会社ってどこなんだろ・・
全部かいたいんだけども・・
55名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/27 04:16
井筒じゃねー?
56名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/27 06:14
>>54
1枚100円になります。
57名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/28 01:47
結局、半吉って順番で言うとどの辺なの?
58・・・のおやじ。:02/01/28 02:34
 御身串・・・
59名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/28 17:00
浅草寺のって漢文で書いてあるやつだよね。
あれはいいよ。
単に吉だ凶だってだけじゃなくて味がある。
60名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/29 19:37
おみくじなんかひく気にならん。
61名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/05 10:47
あげ
浅草寺の凶だった…。
63名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/06 20:24
「凶」のおみくじ集めよう、と思い立ち、
やり始めたら出なくなって鬱。
64[email protected]:02/04/06 23:28
「スカ」と書いてあった。
>>62
既出かもしれないけど、浅草寺って「凶」多くない?
6662:02/04/07 11:08
>>65
そうなんですか?

過去に川崎大師でも凶ひいた事あります。
67名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/12 22:51
 
68名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/13 04:46
>>65
マジレス。比較的ポピュラーな元三大師の御神籤だから、
おなじ種類のものならどこで引いても確率は同じ筈。
69名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/13 16:39
> 元三大師の御神籤
天台系の大きい寺はこれのようだが、
真言宗系ではどうなのか(どういう神籤を使っているのか)。
おみくじの内容が上り調子のものだったら両端を上向きに、
逆だったら下向きに結ぶと良いと聞いて実践してます。
「大吉」だった。
でも待ち人は来ないとか、風邪に気を付けろとか、
全然ダメな事が書いてあった。
72名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/14 21:16
「おみくじってむすばなきゃだめなんですか!?」
別に無理に結ぶ必要は無いんだよって言われて憮然とするなら最初から聞いてくるなよそんなこと(溜息)
73名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/14 23:08
鶴岡八幡宮で「大凶」をひいちまった。
こんなの本当に入っているんですね・・・うつだしのう
74名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/14 23:11
↑ちなみに39番と40番は「大凶」です
ほしい人はゲットしてね
75名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/16 22:41
浅草寺で凶ひいた。
76名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/20 17:02
重複スレが立ったので上げます。
77名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/26 05:11
マジレスです。
大吉だとかそういうことより、中身を読んで下さいね。
大吉でも、内容が「自分を戒める」文章だったりしますから。
78名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/27 23:02
大吉、中吉、吉、半吉、小吉、末吉
79名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/01 00:24
保守あげ
80名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/01 01:35
五年連続凶。マジです。。。
81名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/01 01:56
12番大吉。願い事うまくいかないでしょう油断すると破れます
、、、真面目にします。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/01 12:03
末吉 でも中身の文章がとても気に入った。
「籠から放たれた小鳥のごとく、苦労から解き放たれ幸福へ向かうでしょう」
結構今の自分の境遇とかぶっていて・・・末吉でもあなどれない。
84名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/01 21:36
末吉
いっしょにいったのは中吉

所で、半吉ってあるらしいが、それって中吉より上か、下か?
知ってるなら教えてくれ!
>>77
花園で引いたやつ、凶なのに中身が大吉みたいなのがあった。
86名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/01 22:42
末吉。
だけど幸せ。らしい。。。

じゃぁ、「大吉」にしてくれよ〜!
87名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 00:05
今年は凶だったよ (´・ω・`)
このスレの誕生2周年に、乾杯。

浅草寺で「凶」を引いた帰り道、
小学生が野球をしているそばを通ったら
とんで来たボールが壁にワンバウンドして
頭に当りました。
89名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 02:09
小吉
どの項目も「最初はとても悪いが、後になればよくなる」みたいなことばっか書いてる
ただ「生死は十のうち四は生きたり」
六割死んどるやん!
90名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 03:15
いっつも思うんだけど、おみくじの結果を渡す人、たとえば
「59番?プッこいつ新年から大凶かよ、おめでてーなほらよ」
とかいう風にだんだん番号とその結果を覚えてくるもんなんですか?

ちなみに自分は池上本門寺で吉。
「運勢はいいのにお前のやる気だけが足りないのじゃ」と言われました。
「もう一歩のところでなぜか上手くいかない運勢でしょう」と
言い切られるよりは、自分で頑張ったらなんとかなるかも、
と思わせる点で割りとポジティブにさせてくれる
いいおみくじだと感じました。
だと感じました。

オンラインおみくじ
http://7676.net
凶。
92名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 05:16
出雲大社のおみくじは吉とか凶とか書いてなかた
ただアドバイスみたいなことが書いてあるだけ
てか出雲大社はおみくじ50円だったが、よそは100円、200円とるらしいな
・・・地元、新城神社で「凶」でした・・・。
94名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 13:12
縁結びの神社で 大吉でした。 エヘ
95名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 13:56
>>84
禿同!!
半吉って何?
96名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 15:08
実家の近所の玉前神社で、大吉。
でも、書いてある内容が、「願望思うにまかせず時をまて叶う」、「待人
来ても遅い」、「争事利ありても勝難し」とかいうのばっかり。
これって、本当は大凶では?
97名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 17:01
半吉だったよ・・・
いいのか悪いのかわからん
98彩代 ◆8ljtO575Oo :03/01/02 18:18
いいおみくじを引きたいならおさい銭をたっくさんはずんでね。
それでも悪いおみくじだったらおさい銭がたりないのよン♪
99名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 21:16
道教系の神籤って漢文で書いてるの多いから読むのに苦労する。
解説も英文と中文だけだったりで余計ややこしくなる事も。
100名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/02 21:34
大吉、吉、中吉、半吉、小吉、末吉、凶、大凶
101名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/03 12:39
初詣でひいたおみくじ、大吉だったのはいいんだけど
約1ヶ月前にひいたのと内容が全く一緒…。
これってどうなの?

ってか大吉のおみくじはお守りにして持ち歩くって聞いたから
結ばずに持ち歩いてたんだけど
新しくひいた場合どうするのカナ?
102名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/03 12:45
太吉
103名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/03 18:52
高松市の讃岐一宮田村神社で「恋みくじ」を引きました。そうしたら、こんなことが。

年齢差 …… あまり差がないほうがいい。2歳までが望ましい。
十二支 …… 申、卯歳はいいが、寅歳はやめたほうがよい。

あのー、寅年生まれの漏れにとって、この2つの項目の間には矛盾する点があるんですが…。
104名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/03 19:21
トラ年以外で2歳以内でいいじゃない。
申、卯はいいが、とは書いてるけど、その他は一切ダメって書いてるわけじゃないしー。
私も4年ぐらい前に恋みくじを引きました。
「学問」に英語の基礎に力を入れろと書いてありました。
そんなこと言われたら一生嫁に行けない、と思ってたら独身で三十路を迎えました。
……英語勉強しようかなあ(w
106名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/03 21:37
凶ですた。鬱です、あっけらかんと書いてありました。
今年出会いが無かったらどうしよう。

ここ何年か持ち帰った事無いぞ、
ヘタに奥のほうを取るからいけないのか・・・、欲深いのかな。
107名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/03 22:38
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とらキチとらキチ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< とらきちとらきちとらきち
トラキチ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
108名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/05 09:23
姉妹スレへ、相互リンク
「おみくじ何が出ましたか?」@生活全般板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041493432/
109名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/07 17:27
今日、厄払いに行ってくじ引いたら、末吉だったんだけど
一緒に行ったヨメと番号まで全く同じだった・・・。
これって当たりってことかなあ
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/07 19:05
おみくじ引いてきて末吉で学業のところが辛抱すれば末吉 待ち人がさわりあるが来らず
といやな感じでした。一応木に結んできたんですけどこれでチャラになるんですかね?
また木に結ぶとき何回か端っこやぶけて変な結び方になったんですけど大丈夫ですかね?
また木に結んだおみくじが落ちたらどうなるのでしょうか?
三が日に出雲大社でおみくじを引きました。
神からも私は見放されたようです。

通信 遅く便りあり
土木 凶
結婚 見合わすべし
病気 長引く
移転 凶
失物 出る
売買 利あらず
方位 南吉
旅行 延期せよ

出雲大社のおみくじは 大吉とか中吉とかは書いてません
が、この結果では凶or大凶なのは明らか
・・・・・首吊れってことですか・・・(つД`)
113名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/08 22:08
失物出るんならいいじゃん。
115名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/12 19:07
天中殺の年に浅草寺でおみくじひいたら凶だった。受身にすごし
半年後、ほおずき市の時にまたおみくじをひいたら小吉にだった
のでホッとした。けどその数分後にたこ焼きを全部落としてしま
った。一緒にいた友人が他人のふりをしたので悲しかった。

話は変わりますが、私は女なんですが、護国院でおみくじをひい
たら女難の気があると書いてあったんですけど、人間関係(女性
との)で苦労するって意味でしょうか?
116名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/12 20:33
2年連続凶でした。
去年は、「凶は今以上悪いことが起こらないって事だよ!」って
自分で自分を慰めたけど、去年あまり良い事が無かったので
「今年も去年と変わらない」と思うととても鬱・・・。


ガンガルゾ!
唯一初詣にいった近所の神社で、末吉を引いた。
翌日、自転車をぬすまれ、次に日には定期券落っことし
年明けそうそうへこんでいるっす。
118山崎渉:03/01/19 20:26
(^^)
119名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/04 03:53
節分だったので神社に行ったついでに、おみくじ引いてきた。
したら、元旦に引いたのと全く同じものがでた。
ちょっぴり気になる。
やっぱ、当たるのかなぁ。
新井薬師のおみくじは(・∀・)イイ!
1回200円だけど、小さいおまけが入ってる。
亀とか弁天さんとか熊手とか色々。段段集まってくると
楽しい。
121名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/15 16:55
ここ数年大吉しか引いたことない。
見た瞬間は「ヤター!!」ってはしゃぐけど
これといっていいことなんて何も起きないよ・・。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/15 18:16
山崎さんは踏むな
124名無しさん@京都板じゃないよ :03/03/03 10:42
「走り人」って何の事なんでしょうか?
125山崎渉:03/03/13 13:54
(^^)
126明日香:03/03/14 19:00
大吉は信じない!中吉からは信じる。
127山崎渉:03/04/17 09:18
(^^)
128山崎渉:03/04/20 04:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
129名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 21:26
今日のおみくじは吉・小吉・小吉だった

おみくじの大吉はうれしいが
なんとなく
吉が一番好き
130名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 22:23
>>129
は?
3回引いたって事ですか。
131名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/02 01:05
>>130
そう3回引いたの
2箇所いって、1箇所は種類がいっぱいあって
5種類8個かなおまけ付き3つ・機械2つ・ふるやつ3つ。
そのうちの2つ引いたの
ぷらすもう1箇所で1回ひいたのね
いつもは、1つだけやるんだけどさ
いろいろあったので引いてみたくなって引いてみたのです
132名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/10 22:39
鬱病なんですが大吉ばっかり引いてしまいます
何でこのスレにたまに「あぽーん」があるんだ?
134山崎渉:03/05/21 23:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
135山崎渉:03/05/28 14:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
136ひろゆき@”管直”人:03/07/05 22:02
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
137【末吉】:03/07/05 22:03
fgbfd
138【中吉】:03/07/05 22:18
どうだ
139名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 01:02
神の誠を心に得れば己も神の如く尊い人である
左様に尊い人であって神の寵愛に洩れる筈はない

神山の真榊の如し
敢えて花々しい所はないが、犯しがたい心があるが故に
何時迄も人に敬われて一生涯の幸福を受けるのである

○思い立てる事: 心を正しくして行うべし
○出会える事 : 自分の考え通りになる
○願い事   : 遂に叶う
○旅立ち   : よし
○縁談    : よろし
○待ち人   : くる
140ご近所さんを探せ!:03/07/06 01:05
http://www.asamade.net/
恋愛フレンズ
写メール、画像対応!!
地域別、目的別などの検索可能!!
即アポ、即出会い!!
男性は月2000円の完全定額で出会いたい放題!!
女性は完全無料で出会いたい放題!!
メル友から大人の出会いまで、いろいろございます。
アドレス完全非公開。
PC・携帯電話対応(DoCoMo,J-PHONE)。
141名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 01:09
        ↑
こういうカキコに引っかかる馬鹿いないと思うが
しつこいョお前等
142名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 01:17
おみくじって、大吉、吉、凶ぐらいしかないんだろ。
漏れ、3回か4回に1回ぐらい凶が出るけど、普通だよな?
143名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 03:44
お前等大凶の上があるんだぜ、それが最凶だ
144名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 05:31
"大凶"ってあまりにひどい内容だから、たいていの神社仏閣では省いてると聞いたが。
145山崎 渉:03/07/12 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
146山崎 渉:03/07/15 13:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
147名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/23 17:56
神社のおみくじの在庫が少なくなると
やっぱ業者に「おみくじ無くなりそうなんでー・・・」
とかって注文の電話すんのかな。

なんかセツナ・・・
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
149山崎 渉:03/08/15 19:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
150名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/28 10:11
うちのお宮、オリジナルのお神籤なんだけど、凶関係は抜いてる。
そりゃあ、「死にます」とか出ればひく罠w

でも、参拝者の話聞くと凶があるとこも割とあるみたい。
今更ながらどうでしょ?

今日、某都内神社で引いたおみくじは「大吉」でした
しかし「金難あり」だった・・・
大吉だからと言って願望、待ち人、縁談、転職、
等良い内容とも限らずですで
小吉でも中身は良い場合もあるし。
ただ今日のは望んでいる部分は良かったので、持って返ってきました。

神社(もしくは寺)によっておみくじの傾向はありますね。
やや甘め、普通、厳しい目って感じで。
今日行った所は私の経験上「厳しいほう?」な神社の
おみくじでしたが。
152151:03/08/31 22:56
げ!だめじゃん。
しかもプロバまで出てる・・・鬱だ・・・
泣きそう・・・
>>151-152
騙されたようだけど、大したことないから気にするな。
154151:03/09/01 03:26
>153
まぁ笑える話ってことで(アホさ加減丸出し)
そんなに落ち込んではないので大丈夫ですよ!
励ましてくれてありがとうございます。
155うこん:03/11/08 17:33
先日伊豆のある神社で引いたおみくじは第22番「大吉」。
・ねがいごと:だんだん吉運に向かいて思わず早く叶うべし
・待ち人:きたるべし
等々どの項も割りといいことが書いてあった。
ひとつ気になったのが、
・転居:今の望み叶わず
というやつ。
これは、
1.転居とは関係ない「今一番叶ってほしい望み」が
叶わない。ということなのか?
2.転居によって期待している「メリット」が期待はずれ
に終わるよ。ということなのか?
3.転居を望んでも結局転居できずに終わるよ。
ということなのか?
156名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/21 20:15
おみくじひいたら
学問 英語と国語の再勉強をする必要がある
なんじゃこりゃーと笑いましたが その後
外資系の企業から面接希望の話がきました。会社専用の自己申告書に職業/人生観
自己アピールやら書かなくてはならず頭を捻ってます。英語の面接もあるでしょう。
恐るべし おみくじ
157うこん:03/11/22 16:36
最近のおみくじは、巨額な研究費が投じられて優秀なスタッフにより
市場調査、運勢研究が行われ、内容の見直し・改良が行われている。
これにより従来のものとは比較にならないほど、
飛躍的に当たるようになってきており、人生設計の基本材料として
重視、活用すべきである。
・・・ナわけないか・・・
155なんだけどどう思う?
もうすぐ引っ越すからちょっぴり気になっているんだけど・・・・
158名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/25 01:44
おみくじは、予言ではなく、ヒントである。上手に利用せよ。
159名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/13 15:43
好きな人がいますが、失恋。
おみくじを引きました。
そしたら「今居るモノで、良い」と
出ました。好きな人に連絡とっても反応ありません。
別の人なのでしょうか??
160名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/15 02:00
私は9月ごろおみくじひいて、「悪いことはさっさと捨てなさい、そしたら枯木
にもうぐいすが鳴くよ」みたいな和歌が書いてありました。小吉でした。

不倫中で悩んでたのもあって、その直後別れたのですが、今日ひいたおみくじは
「何となく見てみたら、桜が花ざかり〜」みたいな和歌の大吉でした!
2回は違う神社でひいたけど、ストーリーになっててびっくり。解釈次第だけど。
いいことあるといいな〜
ヽ(´ー`)ノ
161うこん:03/12/23 22:23
>>159 恋愛関連の項に書いてあったのなら、普通に考えると好きな人は
   「今居ないモノ」。
>>160 必ずいいことある。
162名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/24 00:52
おみくじで大吉や凶などの記述がないものは
ありませんでしたっけ?
棒状の奴を引いて巫女さんが棚からおみくじを
出すような……
そういう場合、多くて何種類ぐらいあるんでしょうか?
教えてチャンで済みませんが教えてください
お願いします
163名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 16:12
待人 っていうのの意味を誰か教えてください。
164名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 17:13
大吉出ました。@熱田神宮
でも、
商売:思わぬ損あり
転居:考え直せ
とありました。
病中である私にとって
病気:重くても治る
とあったのは、嬉しい限りでした。
165名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 17:14
>>163
そのまま「(あなたが)待っている人」ぢゃないの?
166名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 19:23
凶です。初めて引きました。
全部悪いことが書いてあったので結んできました。
去年も凄かったけど、今年も「凶」の出る率が高いようです>浅草寺
周りの人、凶を引きまくって引いてたのが印象的でした。自分は吉でした。
大大吉引きますた(´∀`)
169名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 20:59
今年は大吉 ちなみに去年は凶

明日でこのスレ3周年に乾杯
170蒲田っ子:04/01/01 22:31
今日、川崎大師で生まれて初めて凶をひきました
なんか、周りで凶だよーと言ってる声をチラチラ聞いたのですが・・・
凶と吉ばかりという声も・・・
誰か、川崎大師でおみくじ引いた方います?
171名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 22:45
大国魂神社で大吉弾きましたー(´∀`)
運勢:大吉
願事:金銭の事を初め、全て望みのままとなります
待人:たよりはなく、人は来るでしょう
失物:でます。人手には渡りません。
旅行:行き先によい事があるでしょう。事故に注意してください。
商売:売買ともに損はありません
方向:南ならば全てよいでしょう
争事:勝つけれどもひかえた方がよい
転居:急がないのがよいでしょう
縁談:うまく早くまとまります。安心できます。


172名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 22:50
北海道神宮で末吉だったよ。
173名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 00:00
寒い中、小一時間ならんだ挙げ句、凶を引いた。
札には何も書いて無くて脇に置いてある冊子を見て下さいとの事、
俺が引いた札の番号を見てみると、希望的な事は一切書いてない、
兎に角、駄目、駄目駄目な事しか書いてない思わずその場で、
「そりゃあないだろ!!」と言ってしまった・・。
縁結びのお守りも買ったけどあまりに縁起が悪いので、
帰り道に焚き火の中に捨ててきた・・・・・・。

そのお寺のご本尊様に今年は強くなりますとお祈りしたので、
早速、御利益が出たんだと思うことにします。
174名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 00:02
待乳山聖天では、吉が出ました。
その後、浅草寺に行きまして、凶が出ました。
待乳山だけで止めておけばよかった。
浅草寺で欲張っておみくじ、ひかなきゃよかったです。
175名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 00:27
大大吉引いたけど・・・
あれ、良すぎて怖くなってくるよねw
176名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 15:34
>>174
まったく同じだぁ。浅草寺は人も大杉だし
オールスタンディングのコンサート会場と
なんら変わらないし。
漏れのお宮でヤンキーバカップルが引いたんだけど、女は末吉。
女「私凶とか引いてみたい」
そのおみくじ、元々凶だったんだけど縁起が悪いから末吉にしたんでつがw
今年の鶴岡八幡宮はどうなの?

一昨年「凶」
去年「大凶」を引いた俺は今年はちょっと・・・って感じなんだけど
179名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 01:21
今日、おみくじをひいたら
小末吉
が出ました
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 02:18
おみくじひいたら「凶」だった・・・。
昨年はさんざんだったから今年こそは、と思っていたのに・・・(´Д⊂グスン。
逝ってきます。
181名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 19:47
何月生まれとかのおみくじ引いたら微妙だった
182吉凶末分:04/01/03 20:48
>>20
子供がひいた大宮の氷川神社の一番は”吉凶末分”と書いてあった。
引いた時は意味が分からず、木に結び付けて帰ってきた。
後で調べたが、どうやら”吉凶未分”の印刷ミスだった様な気がする。
また浦和の調(つき)神社では奥さんが一番の”大吉”をひきあてた。
今年は一家でのべ3回おみくじを引いて、一番が2回。
何か良いことが起こりそうな。
183ぺと ◆Sz7F/petro :04/01/03 22:29
富岡八幡みくじ
「人目には見えねどひとり慎めよ
 かくりに神のいますと思いて」
結局、小吉だつたよ。
184名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 22:33
伏見稲荷 吉でつ。
185名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 00:35
>>178
鶴岡八幡宮ってほんと大凶おおいよね
わたしも6回中2回が大凶でした。。
一度、一緒に行った彼と2人して大凶だったことも w
ちなみに今年のわたしは吉でした。
186名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 12:47
最近、自分の嫁の事を「奥さん」っていう人多いねぇ
187名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 13:35
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/01 00:01 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されます。
188名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 16:47
私も石清水八幡宮で「未分」っていうのを引きました(^-^;)
これはどうなんでしょうね〜。
ちなみに石清水で巫女やってました。
おみくじとかじゃなくて、神楽の方ですがね☆
189omikujifujiyamasan:04/01/04 18:34
等々力不動で「吉」でした。海外へ出稼ぎしなさいって意味でしょうか?

望禄應重山
禄を望めば山を重ねたる如く満ちたり、
又重山は出の字となれば他國に出でかせきてみよ。
190名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 23:47
伏見稲荷で「凶後吉」をひきました。これって、神社側の新年の配慮?
191名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 00:09
大宮の氷川神社で 平 ひきましたが 位置づけはどこなんでしょ 内容はあまりよいことは書いてないけどそんなに悪くもなかったです
192名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 00:13
3日に鶴岡八幡宮へ行ってきました。
ツレが2回おみくじひいて、2回とも同じ番号の小吉でした。
鶴岡八幡宮のおみくじは番号が少ないと聞いたので
同じ番号の出る確率は高そうだけど、ちょっとびっくりしました。
193名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 02:26
末吉でした。

大吉をひく方法を教えてください。
194名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 02:31
気分がいい時、引くと大吉が多い。
俺の場合だけど。
大吉だった。

すごい嬉しかった…
196名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 19:42
今日さ、御神籤引いたら久しぶりの「凶」だったよ。
御神籤引いて今日は暗かった。
ところで、「大凶」の上知ってるかい、それは「最凶」なのさ
うちの神社のお神籤、大吉じゃなくて吉に「これが1番!」て書いてある・・・
198名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 12:31
末吉ですた ちょっとビバノンノン
199!:04/01/08 18:50
今日
200大吉:04/01/15 12:23
中吉>末吉>凶>大吉 とマニアに聞いたが、、、
201モヒカン族:04/01/15 15:57
おみくじって、刑務所で作ってるんだよね!
普通に印刷会社で印刷してまつ。
203モヒカン族:04/01/15 20:44
そりゃ〜有難くないなぁ〜!見学した西日本の施設
では加工作業してましたけどもねぇ〜?あれは孫請
けか何かだったのかなぁ〜?
凶より悪い大吉って…?
>>200
ああ、それ聞いたことがありますね。
なんでも「大吉」はそれが最高潮なので、
それ以上はもう望めない、のだとか。

しかしわたしは生まれて一度も大吉を
引いたことがない。一度でいいから、
お目にかかりたいですよ(;´Д`)
>>91

 この深夜に二回も「凶」…。  皆さんサヨウナラ。
207名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 22:25
ここ何年も

待ち人:来るが遅し

 と出る。大吉でも、それ以外でも
もう20代後半の女なんですが。
遅いっていつ来るんだよぉぉぉ〜〜〜!!
208名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 23:11
僕はいいおみくじが出たら持っておくのですが、次に引いた時、あまりいいのじゃなかった場合、
どうしたらいいと思います?結んだ方がいいのかな?
209名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 23:43
凶でも結構良いこと書いてあるよ。ようは受け止め方次第。
ちなみに殆ど結んでます。おみくじは一ヶ月から半年ぐらいまでの
期間を言っているのだと漏れは思ってるから。
210名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 19:01
こないだ電車の中で落ちていたおみくじを拾いました。
持ち歩いている人いるんですね。
まさかと、思ったけどやはり大吉!
私、正月に大吉出たんですけど、すきでもない人に好かれて困っています。
これは神様が縁をもたらしているんでしょうか?
その人と偶然誕生日が一緒だったんですけど、好きになれそうもないのです。
211名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 18:18
今日おみくじを引いたら「吉」でした。
恋愛の所に「今の相手が最上」とあったのだけど、
漏れは昨年に振られてから一人ぼっち。意味無しなのかねぇ(ノд`
212名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 21:54
おみくじ
吹きあるゝ  嵐の風の末遂に  道埋るまで  雪はふりつむ
運勢 中吉

親類まで災をして思うに任せず心痛する事多し 何事も時の来るまで天にまかせて 静かに身を謹んで
居れば雪の朝日に消える様に楽しい時あり今は何も控えよ

○願望 心配多くして其功すくなく急ぐな ○待人 来るとも遅し ○失物 出るが役にたゝず
○旅行 盗難に用心せよ ○商売 売買共に利少し ○学問 決心を早目にが勝負
○相場 買い勝ち ○争事 先に言と負ける ○恋愛 待て将来吉 ○転居 さわぐと損
○出産 さわりなし安産  ○医師を選べ治る  ○縁談 途方にくれて迷う事あり見定めよ


これ・・・・いっそ、凶だった方がまだ納得いくわ・・・・・・・・・

ちなみに、群馬の呑龍上人の寺で凶引いて以来ロクな事が無い。
大吉>中吉>小吉>末吉>吉>凶>中凶>大凶
昨日、おみくじを引いたら大吉が出ました。
「さびしさに 何とは なくて 来て見れば うれし桜の 花ざかり かな」
・・・今までの、現在の自分の人生はさびしさばかりで寒い。
いつか暖かな花ざかりが来ると信じたい。
215名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 17:38
皆さん、おみくじって大体どれ位の周期で引いてます?
216名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 17:40
大吉>中吉>小吉>末吉>吉>凶>中凶>大凶>最凶
217omikuji wbcc1s09.ezweb.ne.jp:04/04/22 19:52
omikujifusianasan
218名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 22:28
一回大凶ひいてみたいな
219名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 21:15
220名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 18:54
どこかのスレで凶ばっかりひいている人がいるっていうのがあったな。
221名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 21:19
うちはおみくじ今年に入ってもう5度もひいてるよ。
吉→中吉→小吉→末吉→大凶だったし。
だんだん悪くなってるけど次は悪くなることないよなー。
222名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 12:45
月に少なくても一回位引いてます。だから今年に入って10回は少なくても引いてます。
今月なんて3回もひいた・・。
吉凶は小吉から大吉まで。
でも、結構当たってます。
今年に入ってから一人暮らしでも神棚設けてるし、結構お参りしたり祝詞あげ
たりしてるからか、本当に当たってる気がする。
因みに最近は同じ事を聞いてる(恋愛関係)のですが、書いてある内容が
毎回一緒。
しかも、最近霊能師の先生に「もっと女らしい服装にしてヘアスタイルも変える
事。とにかく変身しなさい。あとは何も問題ない。」と言われて実行している
のですが(でもまだ2週間目入ったばかり)、先週産土様でひいたおみくじには
「今までと変わる事で道が開ける。心を落ち着けて待ちなさい」みたいな事が
書いてありました。
恋愛以外でも、毎回「今までのやってきた事がようやく実る。本業をよく守り
なさい」みたいな内容ばかりです。
「まただぁ」と思いながらも、偶然でも何回も同じことが書いてあると信じざる
を得ません。
223名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 12:58
祝詞あげたりって…
一昨日と今日とおみくじ引きました。
両方とも大吉だったよ!
225名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 15:29
いいよなあ
とある神社でおみくじ引いた。竹の棒の番号のやつ。
中吉なんだけど、凶ともとれる内容。最近の状況を当ててて
凹む内容だった。帰ろうとしたら、同じ番号引いた人がいて
内容読み上げていた。
227名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 15:06:21
あのー・・・・縁談の欄に 「思ふに任すべし。高ぶりて破るる恐れあり」 てあったのですがどういう意味なんでしょう??
ちなみに大吉ですた。
228名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 15:24:20
私、おみくじ引くとよく大吉引くんだけど、実際はそんなに幸せでもない。
もしかして…良いおみくじを引く事で運を使い果たしてる??
229名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 16:07:02
>>228

いや、これからまとめていいことあるんだよ。きっと。
楽しみに待ってればいいと思う
230名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 18:17:43
つか、おみくじの良い順って、
実際どうなってんの?
231名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 19:59:00
>>229
そうだと良いな(^-^)
ありがとうございます☆
232名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 12:26:58
ん〜。つるっぱちは
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶
だったと思うよ〜
つるっぱちの神職の皆様、あってますよね?
233名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 20:15:54


大吉>くま>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶
234名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 01:38:28
縁結びで有名な都内の神社で恋みくじを引いたら
片思いの人そのままの特徴が出てきた
年齢差、星座、方角、血液型…全てドンピシャ
ちょっと恐かった
縁があるのかな…おみくじはサイフに入れてお守り代わりにしてます
235名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 06:39:07
236名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 06:40:02

「ルパン三世風タイトルメーカー」
  ↓
http://2style.net/maido/R3_temp.html
237名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 21:48:08
豊川稲荷のおみくじは当たる。
容赦なく凶がでるが、出た後はホントにまずい事が起こる。
しかも結構よくでるんだよねえ。
逆に大吉が出ると、それなりに事態が改善されたりする。
おそるべし。
>>234
> 縁結びで有名な都内の神社

 どこ??
239名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 01:43:54
>238
東京大神宮です。
240名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 10:08:04
大吉>くま>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶>最凶
>>239


> 寂しい、そして狭い。当然そんなところには誰もいない。
> 「東京大神宮」はそんなところであった。「東京大神宮」などといっても、
> 多くの人にとってはなじみのない神社であろう。
毎年初詣でおみくじ引くんだけど、10年近く大吉以外
引いたことがなかった。それしかないのかと思ったけど
一緒に行った友達は末吉とかだったから大吉しかないわけでは
なさそうだったし、いろんな神社で引いたし。
今年ついに初めて末吉なるものを引いた。
おおっ!!と思ったが例年と変わらず波乱万丈の一年を過ごしている・・・
地元の神社は結構大きくて
初詣と十日戎は毎年行ってました
行くたびにおみくじするんですが
「吉」のつくのしか出たことありません

行くたびに、ここではおみくじするな
と言う母は「凶」がつくのしかひいたことがないそうです
縁起物に大凶入れるなんて!
とブリブリ怒ってました

そんな母はド田舎出身で
事あるごとにこの地域の悪口を言い
自分の田舎を褒め称えては懐かしむのです

アンタここの神様に嫌われてるよ
と思う今日この頃
244名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 09:35:26
姉と神社にいって別々に箱に入ってるおみぐじをひいたら、同じ数字で大吉が出ました。
これってすごい確率なんですか?びっくりしました
245名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 10:00:15
神社・仏閣にもよるが、30分の1〜100分の1くらいじゃないかな。
同じのを引く確率。
246名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 10:24:04
そうなんですか、姉が最初にお守り売場近くのおみくじを引いてて大吉だ!ってよろこんでで、私は売場の裏側のおみくじ引いて大吉だって喜んでたら、同じ内容だ!っていいだして・・・・奇跡かとおもったんですが、そうでもないんですね。
247名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 10:48:12
いや、奇跡に近いと思うよ。30分の1は、かなり低い確率だし、それに純粋な確率は30分の1だとしても、まさにそのタイミングで出るという可能性はものすごく低いはず!
248名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 10:53:46
そうですか!ありがとうございます。
おみくじも偶然同じ数字で、境内のとても雰囲気が良くて行って良かったなって思ったんで、よかったです
249名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 23:45:34
今年、京都のある神社(かなり有名)でおみくじをひきました。
引いて自分のものを読んでいたら、自分の後で引いた見ず知らずのおばさんが
「○○番!」と叫ぶのが聞こえ、それが自分と同じ数字。
実は、自分の前の人とも同じ数字(自分はかなり念入りにクジ箱を振り、出てこないので
振り直し、また出てこないので振り直しを続け、5回ふらい念入りに振った)。
さらに、妹と別の箱から引いたのですが、まったく同じ数字。
自分の箱の次の次の人は1番違いだったけど、妹の箱の次の人は妹と同じ数字(ってことは、自分とも)。
その番号しか入れてないのかと思ってしまう出来事でした。
250名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 23:48:59
文字で説明はややこしいな。

A箱:一人目(知らない人)21番
   自分 21番
   次の人(知らないおばさん 仮名f) 21番
   その次の人(fのつれ) 20番
B箱:妹 21番
   妹の次の人(fのつれ)21番

みんな、相当振りまくってただけに・・・同じ番号だけ?と思ってしまう・・・。
251名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 00:16:23
漏れの知り合いは大吉という名前だ。人生大吉とはなかなか行かないもんだなと
本人が漏らしていた。
出る番号は偏りがある。それも神意なのかもしれないが。
「去年と同じ番号」という人もたまにいるし。
昨日、引いたおみくじが大吉だった!!
しかも1番☆
こんな数字引いたの初めてだったので、すっごく嬉しい!ヽ(≧∇≦、)/
なにか良いコトあるかなぁ…あったらいいなぁ…。
夏にM神宮で引いたおみくじ
「かたしとて思ひたゆまばなにごとも なることあらじ人のよの中」
〜むずかしいからといって為すべき事を怠るようでは、人の世の中のことは、
 決して成功するものではありません。(七転び八起きの決心ではげみましょう)〜
今の自分にそのまんま当てはまる。先日某資格試験に失敗したから。
本当にその通りだなぁ。また頑張ろう。
255名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/05 22:39:15
おみくじって恋愛はどれを読めばいいの?
待ち人?縁談?
256名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/08 07:18:13
毎月おみくじ引いてますが、その時の状況にあった事ばかり。
9月・10月は神社とお寺で引きました。
おみくじを引く前に「今の私にふさわしいお言葉を頂きたいと思います」と
参拝して引きました。
両方とも同じで内容で「人の為に行をなす事で苦労するが、乗り越えれば
後に成就する」みたいな事・・。
今、霊能師の先生についていて「色々と学びなさい。心霊の道は奥が深い」と言われて
います。霊感の強い方にはよく声をかけて頂いてるのですが、
自分にはいまいちピンときません。
TVに出ている霊能師とは違い、とにかく学んで人の為に自分を役立てる事が大切
だと言われてます。その事かなぁ・・とおもってます。
因みに最近仕事で頑張りすぎて過労とストレスによる自律神経失調症で2ヶ月間
自宅療養と診断されました。
で、仕事での今までの不満などもあり今月で退職する事になりました。
昨日、その事でおみくじを引いたところ「古きを捨て新しきにつくが良い」と
書かれてありました。
もう、なにも迷う事が無いと確信致しました。
「元気をだして捨てるべきは捨て進むところへ進め」とも書かれてあり
本当にそうだなぁ・・と思ってます。
早く退職して来年から働ける場所を探して、1週間位でも新潟にボランティアに
行きたいです。
257名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/21 12:04:19
昨日、京都・清水寺でおみくじ引いたら凶でした。
生まれて30年、引いたことなかったので、ショック!!
30分後、また引いたらまたも凶!
番号は39、59。両方とも9!?
でも、続けて引く時は最低2時間はおかないと(できれば2週間)いけないんですってね。
3時間後、嵐山の野宮神社で引いたら末吉でした。
これ以上悪くならないよう、ガンガル。
258名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/22 22:02:29
出雲大社に1人で行って、おみくじ引きました。
次の日、ダンナと一緒に行ってダンナがおみくじ引きました。
ダンナのおみくじを読んでたら、「ん?昨日読んだぞ、この文面」。
全く同じおみくじでした。30番。
やはり家族は同じ運命なのかねー。
30番だけしかないのかと思って、他人のを覗いてみちゃいましたよ。
259名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/27 02:45:25
>>257
清水寺は凶、多いですよ。
前にひいた時に周りに並んでいた女子高生も、半分以上が凶。
悪いおみくじを置いていく箱を見ても、ほとんど凶。

続けて引く場合については、清水の近くにある六波羅蜜寺のお坊様によると
「凶は今日に通じるから、今日が過ぎれば厄が落ちる」みたいなこと言われた。
だから、2週間を待たなくてもよさそう。
それから、お寺は凶が多めです。
寅さんの浅草寺は凶が多いことで有名。
神社は凶がない場合が多く、その場合は末吉あたりが凶に相当してたりします。
260名無しさん@京都板じゃないよ :04/11/27 03:03:22
>259
寅さんで有名なのは柴又の帝釈天さんですよ。荒川区だったかな。
で、凶が多いのは帝釈天と浅草寺とどっちですか?
浅草寺なら今までにいっぱい引いたけど、私はほとんど大吉〜末吉
だったような記憶です。
261257:04/11/28 00:04:05
>>259タン
ありがd。それ聞いてちょっと気が楽になった。
わざわざ名古屋から行って、一緒に行った夫は『吉』だったので、
「アタシって・・・」とちょっとブルーになってますた。
ちゃんと木に結んできたし、あれから、特に悪い事もないぜ。
262名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 00:08:17
友人で、お正月に立て続けに凶を3つ引いた人がいました。
その人は、彼氏もいなかったんですが、
その年のうちに出会いがあって、幸せな結婚しました☆☆

凶引くのってそんなに悪いことじゃないかもですよ。
263名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 00:12:14
おみくじは神社によって様々。
凶を入れてない神社もあれば70%位大吉の神社もある。
ちなみに熱田神宮には凶はないよ^^
264名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 00:18:14
265名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 01:06:40
>>260
>寅さんで有名なのは柴又の帝釈天さんですよ。荒川区だったかな。
葛飾区!
266名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 01:49:43
京都の地主神社で吉。近くの金比羅でも吉。これって単に
吉の割合が多いからじゃないですか?吉って一番
たくさんはいってる気がするけど。
267257:04/11/28 22:31:42
>>263タン
ほう。そうなんですか。
やっぱり良いおみくじを引くと気分がいいので、熱田神宮行って引き直したい。
ハタから見たら「意味ない事を・・」と思われるかもしれないけど。
まあ、自宅から徒歩10分なので、天気の良い日に散歩がてら行こうっと♪
268名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 21:27:51
地主神社で大吉引いた人っていいことありましたか?
地元の神社とお寺さんでおみくじ引いたらどっちも大吉だった
270 【大凶】 【227円】 :05/01/01 14:23:04
!omikuji !dama
271 【凶】 【1446円】 :05/01/01 14:44:32
大吉出るまで頑張ります
272 【だん吉】 :05/01/01 16:19:17
でろ〜ん
273 【大吉】 【1513円】 :05/01/01 16:24:17
大吉でるかな
274 【大吉】 【498円】 :05/01/01 16:25:34
だん吉ってなんだ?
275 【凶】 【81円】 :05/01/01 16:30:07
    ↑・・・・・・・∠(´-`)
276 【末吉】 【425円】 :05/01/01 21:26:16
気合だ
をい
277 【小吉】 【1692円】 :05/01/01 21:27:03
てす
278 【中吉】 【1726円】 :05/01/01 21:27:41
てす
279 【小吉】 :05/01/01 21:28:40
(ノД`)
280 【末吉】 :05/01/01 21:29:12
てす
281 【だん吉】 【1019円】 :05/01/01 21:29:24
あは
282 【凶】 :05/01/01 21:30:03
こい
283 【吉】 :05/01/01 21:31:04
コイ
284 【大吉】 【1906円】 :05/01/01 21:31:09
あらよっと
285 【大吉】 【637円】 :05/01/01 21:31:29
さて
286 【中吉】 :05/01/01 21:31:54
287 【大吉】 【650円】 :05/01/01 21:32:26
どないだ?
288 【中吉】 :05/01/01 21:32:34
289 【大吉】 :05/01/01 21:33:37
(゚Д゚)
おみくじ?
291 【中吉】 【1677円】 :05/01/01 21:38:25
>>290
!omikuji!dama を名前欄にぺ
292omikuji:05/01/01 21:42:31
リアルでは小吉だったが…
293 【凶】 【809円】 :05/01/01 21:43:27
リアルでは小吉だったが…
294 【小吉】 【253円】 :05/01/01 21:43:44
おらっ
295 【大吉】 【1677円】 :05/01/01 21:44:08
>>293
ドンマイ
296 【末吉】 【293円】 :05/01/01 21:44:40
よいしょ
297 【だん吉】 【1280円】 :05/01/01 21:45:54
今度こそ!
298 【大吉】 【1007円】 :05/01/01 21:49:03
>>297
(・∀・)イイ!!
299 【吉】 【1060円】 :05/01/01 21:49:30
てすと
300 【小吉】 【1926円】 :05/01/01 22:15:45
てす
301 【大凶】 【1970円】 :05/01/01 22:19:40
☆彡
302 【853円】 【ぴょん吉】 :05/01/01 22:21:56
今日の結果
 某稲荷:末吉
 某八幡:吉
 某不動:凶
 某観音:凶

 験直し・・・
>>302
直ってねえなw
304 【719円】 【大吉】 :05/01/01 22:23:06
もう一発!
305 【993円】 【大吉】 :05/01/01 22:25:56
 >301大凶より安い>304大吉って・・・。
306 【小吉】 【1463円】 :05/01/01 22:30:33
>>305
お金は大切だがそれがすべてではない
307 【だん吉】 【1198円】 :05/01/01 22:55:39
やけに古いスレが盛り上がってるな…
308名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 23:03:30
(・∀・)
309 【小吉】 【1608円】 :05/01/01 23:04:04
(・∀・)ノ
310 【末吉】 【678円】 :05/01/01 23:08:24
いけー
311名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 23:10:25
大吉。でも、波乱万丈な年になりそう・・
312 【吉】 【838円】 :05/01/01 23:14:08
別のおみくじでは凶がでた。。
313 【小吉】 【1999円】 :05/01/01 23:44:05
てす
314 【大吉】 【1333円】 :05/01/01 23:46:04
おじさん
吉外
316 【だん吉】 【1081円】 :05/01/01 23:52:34
ん?
317名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 23:55:28
誰か1月1日フジテレビ放送の「トリビアの泉」見てた人。

金の脳だった「戒名を作れるパソコンのソフトがある」
にでていた日蓮宗の妙法寺という寺の詳細を知る人いませんか?
あの放送内容は亡くなられた方への戒名という物に対しての
非常に尋常ではない信じがたい侮辱行為です。正直愕然としました。
あんなものを使ってる寺院なんて全体の1%もいません。
仏教者全体の信用問題ですし、非常に大きな問題です。
正直訴訟も考えています。
1月3日まではフジテレビの苦情担当には繋がらないようなので
正月明けに大至急謝罪を求めるクレームを送りますが、この寺院
の住職にもそれ相応の苦情等をするつもりです。

仏教者としてあれ以上信用を落とす行為はありません。
本気ですのでご協力・ご賛同の方よろしくお願い致します。


318名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/02 00:32:22
先日のことです。
深川不動でおみくじを引いたら「大吉」
その隣の、富岡八幡宮でも引いた。
そしたら、「大吉」だった。

年末ジャンボ宝くじは外れた。
319!omikuji!dama:05/01/02 01:31:39
(´∀`)
320!omikuji!dama:05/01/02 03:04:36
おう
321!omikuji !dama:05/01/02 03:05:45
おうおう
322!omikuji!dama:05/01/02 04:36:08
ei
801 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:05/01/01 01:18:58 ID:???
  みなさんあけましておめでとうございます。。。
  2ちゃんねるにお正月に相応しい新機能が加わりました。
  「おみくじ機能」です。

  1.書き込みの名前の欄に 「海空地谷山崎渉河風○」 と入れる。
     ○には自分の好きな文字(漢字)を入れてください。
  2.メール欄には生まれた年(西暦を1バイト文字で)を入れてください。 ('85年なら「1985」)
  3.本文はとくに必要ないので「あけおめ」とでも書いておいてください。
     そして書込みボタンを押します。 
  4.うまく行くと、名前の欄におみくじで【大吉】〜【大凶】まで占うことができます。
  
  ※注意※ まだテスト中なのでうまく行かない場合がありますが、何回か試してみてください。
ちんちん
325名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/02 09:53:22
大吉 三年連続だ
えい
えい
328!omikuji !dama :05/01/02 13:27:54
大吉!
うぉ!
330 !omikuji !dama:05/01/02 16:09:44
とりゃっ!
331!omikuji!dama :05/01/03 01:19:05
(・∀・)
332!omikuji!dama :05/01/03 01:21:53
でろお
333omikuji 220-213-100-176.pool.fctv.ne.jp:05/01/03 01:22:51
うーん
334名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 02:12:08
・゚・(ノД`)・゚・
335名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 02:36:00
>334 □⊂(゚ー゚* )ドシタノ...? ナカナイデ...
ここでおみくじが引けるよ

開運モナー神社
http://www.dawgsdk.org/monashrine/
336名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 02:38:38
【大吉】 (No.48494) モナー神社
願事 : 思いの儘となる しかしやり過ぎては悪し
待人 : 来る 便りあり
失物 : 自ら出づ
旅立 : よし 連れ人に注意
商売 : 見込み確かなれば儲け有り
学問 : 怠ると危うし
争事 : 勝ち退けば利を得る
転居 : 早くしてよろし
病気 : 少々悪し 信心せよ
縁談 : 初め進まず 時を待てば宜し

ヽ(´ー`)ノ
337【半凶】 :05/01/03 16:55:09
でした。
半凶って中凶のことか?
モナー神社のおみくじ、携帯からだとひけないんだ・・
339337:05/01/03 19:21:49
【大吉】 (No.20993) モナー神社
願事 : 時経つにつれ吉運に向き思う様にはかどる
待人 : 来たる
失物 : 出づべし
旅立 : 急いでよし
商売 : 買うによし 利有り
学問 : 安心して勉学せよ
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : よし 早くすべし
病気 : 遅いが治る 養生せよ
縁談 : 近き方よし

やったー!起死回生の逆転大吉!
340!omikuji:05/01/03 19:27:07
たのんます
341名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 20:22:50
モナー神社、大吉だった。
でもって、産土様で引いたおみくじと全く同じ内容でビックリした!!
因みに
願事:周囲の人の援助で叶う
待人:来る
縁談:良縁来る
みたいな感じ。
他は私にとってどうでも良い事なんで・・省略。
342名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 20:56:49
【大吉】 (No.18958) モナー神社
願事 : 思い改めてなせば調い叶うべし
待人 : 待つこともあれど必ず来る
失物 : 出づべし
旅立 : 早く行くが利
商売 : 他人の世話にて利有り
学問 : 安心して勉学せよ
争事 : 心強く持ちて進めばよし
転居 : よし 早くすべし
病気 : 治る 信心すべし
縁談 : よし 早く取り決めて吉

ヤター(´∀`*)ノ
343!dama!omikuji:05/01/03 23:30:10
浅草寺=凶
モナー神社=吉
でした
344!omikuji:05/01/04 02:50:39
何 何? どういうこと?
【大吉】 (No.32318) モナー神社
願事 : 少し暇かかる事あれども叶うべし
待人 : 来たる
失物 : 思わぬ所より現る
旅立 : 利益あり 行きて吉
商売 : 念を入れよ 大吉
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : 早くしてよろし
病気 : 少々悪し 信心せよ
縁談 : 近き方よし

勉強のやる気が出てきました。
今辛くても、合格出来るのなら耐えられるかもしれない。
【大吉】 (No.13572) モナー神社
願事 : 思いがけぬ人の助けありて叶う
待人 : 幸運をもたらす人来たる
失物 : 思わぬ所より現る
旅立 : 利益あり 行きて吉
商売 : 見込み確かなれば儲け有り
学問 : 過信せず行えば成果現る
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : よし 早くすべし
病気 : 快癒すべし
縁談 : 近き方よし

イイヨイイヨー
【大吉】 (No.60748) モナー神社
願事 : 首尾よく叶う 人の言葉に迷うな
待人 : 来る 便りあり
失物 : 自ら出づ
旅立 : 行きて吉
商売 : 気を付けてなせば吉
学問 : 安心して勉学せよ
争事 : 急いては勝ちがたし 緩々してよし
転居 : 差し支えなし
病気 : 気遣い過ぎるは悪し
縁談 : 急いては破れる恐れあり 時を待つが宜し

がんがって引きました。
348名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 00:52:54
2年連続で凶

願望:かえって損をする←希望を持つなということか
縁談:ととのうが支障あり←すまんがこれまでにも縁談の話はなかった
待人:来ない←わるかったな、すまんが大吉でも来たためしはない
出産:難産←オナーニで子供できるわけがなかろうに
病気:早いと思って安心はいけない←あ、ちょっと気づくことあり
住居:わからぬほうがよい←変わる金すらありません
商い:思わぬ横槍がある 長上に相談せよ←日々横槍が複数入ってきますがなにか?
試験:軽いと見ては失敗する←あ、ちょっとドキッと。でも、なんと差しさわりのないコメントか。

以上、今宮戎神社でのおみくじの結果ですた。
2年連続で凶ってことなので、おみくじはお持ち帰り。
節穴
350!omikuji !dama :05/01/05 14:14:50
 
大吉ひいたけど今年厄年…
まープラマイゼロって考えておこう。
352omikuji 211.121.159.213:05/01/07 10:51:09
どりゃ!
353!omikuji !dama:05/01/07 10:52:01
もういっかい
354!dama!omikuji:05/01/08 00:18:42
でないだろうなぁ・・・
355!omikuji!dama:05/01/08 09:18:34
douda?
356160:05/01/11 00:42:39
以前、160に書き込みしたものです。
今年、同じ神社にいって初詣がてらおみくじ引いたら、まったく
同じ番号(なぜか覚えてた)の大吉が出ました。
運命めいたものを感じました‥

今年もいい年になりますように。
>>356
それすごいね
今年に入ってから4ヶ所でおみくじ引いた。
1つが末吉、3つが吉。
内容が3つ「一つのことに打ち込め」みたいな感じ。
待ち人が3つ「来るが遅い」。
ちょっと怖くなってきた。どうなる!?今年の私!
引き続き色んな神社で引いて見ます(`・ω・´)ゝ
359358:05/02/02 22:00:06
今日ひいたおみくじも
待ち人:おそけれど来るだった
360名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 22:18:40
俺は過去5回(6回だっけかな??)、引いたおみくじ、全て大吉。

 次を引くのが結構、怖かったりする。
361360:05/02/07 22:25:42
あっ今までで5回連続ね。
362名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 23:37:27
「待ち人」って具体的には何を指すものなんでしょうかね。
恋人が欲しい人は恋人とか、良い友人にめぐりあいたい人は友人とかっていうことなの?
363名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 05:09:04
大吉出るまで引きまくれっ!!!!
364名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 06:53:59
【大吉】 (No.51484) モナー神社
願事 : 思いがけぬ人の助けありて叶う
待人 : 来る 便りあり
失物 : 出づ 手近にあり
旅立 : 利益あり 行きて吉
商売 : 買うによし 利有り
学問 : 困難 勉学せよ
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : 急がず行えばよし
病気 : 快癒すべし
縁談 : 良縁あり 人に頼んで進めよ
365名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 04:20:52
おみくじって不思議だ。
社寺によっておみくじが、当たる当たらないというのはありますか?
367!omikuji:05/03/01 11:04:14
sageは小文字半角で入れるんだよ
369!omikuji:05/03/01 23:27:51
できる?
370名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/21(木) 09:43:58
おみくじは運試し!
371名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 00:44:25
>>366
ないけど今年最初に引いたのがほんもの、という説あり。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/29(日) 09:59:49
亀だけど
よいしょ!

【大吉】 (No.51280) モナー神社
願事 : 時経つにつれ吉運に向き思う様にはかどる
待人 : 来るべし 驚く事あり
失物 : 高き処にあり
旅立 : 早く行くが利
商売 : 買い入る方に吉
学問 : 怠ると危うし
争事 : 心強く持ちて進めばよし
転居 : 早期に決断してよし
病気 : 治る 信心すべし
縁談 : 多くて戸惑う恐れあり 静かに心を定めよ
373358:2005/05/30(月) 02:40:13
久しぶりにおみくじひきました
また「待ち人:おそけれど来るだった」でした
マチクタビレタ(´・ω・`)ハヤクコイ
374名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 11:30:29
どっかのスレにもあったけど、
待ち人おとずれなく来るってどういう事?
375名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 13:01:57
常磐なる松の緑のすがやかに、初日かがやく神のみ苑に
運勢:大吉
  神様の御恵みにより財産も出来て、立身出世することは
  春の日が松の緑に色をそえて輝くように清々しい心地にて
  良い人の引き立てにあずかります。が心を正しくしないと
  災いにあいます。
願望:何事も謙譲の心を持ち信神すれば叶う。
待人:来ないが、良い便りあり。
恋愛:ともに我を張らないで愛情を育てれば結ばれます。
縁談:招福の神様の御縁を戴き幸せな縁談があります。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 13:33:30
お御籤で「待ち人」の解釈に悩む.待ち人=恋人 のこと?
詰まらない質問で御免だけど、どなたか教えてください.
377名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 19:49:27
まちびと 0 【待(ち)人】


来ることを待たれている人。自分が待っている相手。まちうど。
「―来らず」

--
だって。
待ち人以外に恋愛という項目があるおみくじもあるよね。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 19:55:50
私がちょっと前にひいたお神籤
待ち人 来るべし

昨日ひいたお神籤
待ち人 来てもおそい
恋愛 今の人が最上迷うな

状況としては現在すでに想い人がいる。
ちなみにちょっと前にひいた時は別な人に心が向いていた。
今の人が最上と言われてキョドってます。
一応両想いなだけに(状況が悪い)
379376:2005/06/06(月) 20:09:14
>>377
レスサンクスです。

じゃ、「人」に限ったことで、たとえば就職試験の採用のお知らせ、とか
そんなのは違うのね。
勝手に安心してます。「〜来らず」だったんで。ありがと。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 01:26:02
結局、待ち人は恋愛なの?
381名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 03:21:59
恋愛とは限らないんじゃないかな?
探している知人とか友達とかも入るような気がする。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 14:00:14
じゃあ、どっちかというと縁談の方が恋愛に近い?
383名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/22(水) 15:16:25
先日、今年になってようやく大吉がでた。手を入れて選ぶタイプ。
自己ルールで大吉で気に入った内容のだったら一年お守りにする事に
してるので、縁のある神社でだったのでなんとなく嬉しい。
おまけにトラブル続きだったのが一区切りついたし。

凶は大人になってから引くようになったなぁ。
田舎の大きなお寺だけでなく春日大社、石清水八幡宮でも引いてる。
384omikuji 05004011285951_ma:2005/07/19(火) 17:02:08
本当か?
385omikujifusiana:2005/07/19(火) 17:05:55
どうだ
386omikuji 05004011285951_ma:2005/07/19(火) 17:07:32
やっぱり嘘か。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 04:25:31
吉でした。

大吉じゃないけど、内容が嬉しい内容で元気がでました。
神様ありがとうございます。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 07:28:09
業者が好きに印刷してる紙切れに金だして振り回されるな!
389名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 00:55:05
川崎大師で2回連続凶を引いた。

凶の割合やたらたかくないか川崎大師。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 19:16:31
とあるお寺で、そこの住職が依頼を受けておみくじをひくようですが
自分でひくよりいいのだろうか?
自分でひくと「いい結果がでますように」という潜在意識が働いて
真実の言葉がでないのか?
または、他人にひいてもらうと依頼者のホントの気持ちが解らない
ため、真実の言葉がでないのか?

どっちだ・・・・・?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 18:32:14
なにわ小吉
392名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 21:15:58
昨日おみくじ引いてきたら大吉だった。
書いてある内容もそのまんま自分のこと書いてるみたいに当たってて
嬉しかった。良いことありますように。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 00:54:48
今日、おみくじ引いたら大吉だった!
で、その帰りに車ぶつけて大惨事。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 22:44:30
仕事をやめて、新しい仕事もなくだらだらすごしていた1ヶ月前、こんなことではいかん。
と思い神社に参拝して、おみくじをひいた。
運勢は、大吉だったがそのおみくじの裏面の 神の教え にはこう書かれていた。
『神の心に叶っているか、物も心もつかいよう
授けられる其金、其身体、其心、決して無駄に使ってはならぬ。
しかし一銭の金でも役立つ使いかたはむづかしい。
其手、其足、其言葉、世の為、人の為、役立つ様に使って居るか。
神の御心に添い、清々しい日々が過ごせるように心がけることが大切である。』
この教えを読んで見透かされてると思い心が痛かった。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 00:29:35
先週、産土神社でひいた。
末吉だった。 何事も無理をさけ、時が解決してくるのを待ちましょう。
春の雪解けを待ち頑張れば、良い見通しが立ってきます。
(健康・病気)
生活態度や食生活が片寄ってる。

実は今、三カ所の病院に通ってて、おみくじに書いてあるのが原因。
仕事も年明けからとも思ってたけど、病気の事もあって四月から…っても思ってたので、適切な指示に、
やっぱり四月まで待とうかなって思う。

話はそれるけど、富岡八幡宮のおみくじが二枚でワンセットと聞いて、
来月あたりに参拝に行くつもり。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 00:32:46
業者と神主の思う壺だな
397!omikuji:2005/12/01(木) 21:58:15
test
398名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 16:40:47
大吉 吉 小吉 凶 大凶
それぞれどんな割合で入ってるんですか?

あと、小吉=並、小吉=小凶
という理解でいいんでしょうか?
399名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 16:42:25
あ、中吉や半吉、末吉ってのがあるのか…
400名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 16:54:02
あ、あ、そういえば伏見稲荷で引いたおみくじは「凶のち吉」だった。
天気予報みたい。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 15:13:14
今年も残すところわずか。
初詣には、おみくじひく、楽しみ。
今年は、お守り入りおみくじ達磨とか軍配うちわとかはいってた。
今年は、何かな
402源氏波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/12/29(木) 15:52:16
大凶だと思うぞ。(藁)
403名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 16:02:21
ひどいこと書くんですね
我が身にかえりますよ
404源氏波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/12/29(木) 16:04:25
帰りませんよ。

個の因縁は個へですからね。

それにあなた間違っちゃいけない。大吉はこれから下がる一方
だけど大凶はこれからあがる一方なんですよ。

おみくじに一喜一憂しちゃいけない、と私は言っているわけね。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 16:06:35
ハキイさんは難しいことわからないんだから仕方ないよ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 16:16:35
ろくに社会的貢献もしていない神社を儲けさせる、初詣なんて習慣をそろそろ止めたらどうだ。これだけはウヨサヨ問わずやってるな。
神社って宗教法人だから、いくら賽銭箱で稼いでも税金払わないんだぜ。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 17:13:02
  ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧

408名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 09:11:25
>>404
おみくじってのは、行動の指針としてひくだけですべてでもない。

人を呪ったようなこというとあなたにはねかえります。
日蓮系だから叱咤激励?
409源氏波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/12/30(金) 10:59:12
そういうことですよ。

私なんか毘沙門天信仰やってますがいいおみくじなんて出たことが
ない。

毘沙門さんに叱責されているといつも思ってます。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 12:12:22
>907 :名無しさん? :2005/12/30(金) 12:09:04 ID:???
>マジでいい加減にしとけよ
>俺は初詣の時のおみくじの話してんだよ
>初詣の時は大凶は抜くことになってんの
>そのかわり大吉大目に入れる
>神社の世界では常識なんだがw

これは本当ですか?
411名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 13:53:11
そりゃ正義の毘沙門天さんがハキイさんの味方なさると思います?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 14:40:48
>>409
信貴山で、おみくじひいたときでた。
困難に打ち勝て!とか刻印された鉛筆3本いただいたな。
だいぶ前だな。

知らず知らずに天邪鬼になってって毘沙門天さんに踏まれてたりして、、、


413名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 02:08:34
昨日産土様で引いたら小吉。
今、鬱で6ヶ月自宅療養してたんだけど、来年から早めに仕事を考えてたら
「他人のために働きなさい。他人の世話をしなさい。」
って書いてあった。
福祉系の仕事だし、就職を考えてた時だったので当たってるなぁ・・と。

で、今日は買い物に出かけた先でおみくじをひいた。
今度は吉で
「目を閉じていれば世の中は暗い。目・心を開きなさい。
御いつくしみの御光は其身体を包んでいる」
と書いてあった。ここ3週間で自殺未遂した私としては結構グッときた。

ちなみに一緒に行った甥4歳も引きたいというので、引かせたら
「やるべき事をする時に享楽的な事に気持ちをとらわれすぎる」
と書いてあった。
毎日、公文の宿題をしてるんだけど、30分で終わる所を
ふざけたりお喋りしたりで、1時間半かかってる。
当たってるねぇ・・と家族で大笑いでした。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 02:56:48
このスレ長生きだね。もうすぐ6年目
415!omikuji!dama:2005/12/31(土) 18:53:41
明日に備えて準備
416omikuji:2005/12/31(土) 20:47:56
 
417 【大吉】 【1788円】 :2006/01/01(日) 00:07:32
できるかな
418 【凶】 【1849円】 :2006/01/01(日) 01:19:02
あけおめ
419 【大吉】 【993円】 :2006/01/01(日) 01:26:32
ことよろ
420 【小吉】 【206円】 :2006/01/01(日) 01:35:58
今年の恋愛は・・・どうかな
421omikujidama;:2006/01/01(日) 01:37:46
omikujidama;
422 【豚】 【991円】 :2006/01/01(日) 01:38:38
omikujidama;
423!omikuzi 【747円】 :2006/01/01(日) 02:12:36
初詣でおみくじひくのって結構勇気いるなー。
仕事ばんばんきますように
424 【吉】 【750円】 :2006/01/01(日) 02:28:09
初詣で大吉ひきました!
425 【中吉】 【1425円】 :2006/01/01(日) 02:38:24
どうだい?
426 【小吉】 【664円】 :2006/01/01(日) 02:40:55
予想、凶
427 【ぴょん吉】 【1199円】 :2006/01/01(日) 02:41:49
豚かな?
428 【大吉】 【446円】 :2006/01/01(日) 03:07:05
【豚】!?【ぴょん吉】!?
明けましておめでとうございます(^0^)/
今年こそカレシ欲しい!
告ってみようかなぁ…
429名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 03:13:07
J子との仲はいかに?!
430 【だん吉】 :2006/01/01(日) 04:52:25
テスト
431omikujidama; :2006/01/01(日) 04:58:35
パンパン、いいの出ますように
432omikujidama;:2006/01/01(日) 05:00:50
あれ?
433 【大吉】 【601円】 :2006/01/01(日) 05:54:43
てst
434 【凶】 【188円】 :2006/01/01(日) 07:17:40
今年がいい年ですように
435!omikuzi 【1190円】 :2006/01/01(日) 08:02:06
ほい
436 【小吉】 【590円】 :2006/01/01(日) 08:03:04
あり?
437 【大吉】 【1792円】 :2006/01/01(日) 08:15:29
 
438お前 【中吉】 !いくらdama :2006/01/01(日) 08:16:08
 
439 【大凶】 【956円】 :2006/01/01(日) 08:16:16
今さっき住吉大社に行ってきた
DQNの巣窟と化していた
参らずに帰ってきた
もうホント大阪滅んでいいよ
440名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 08:16:20
今年の初占い
441お前 【だん吉】 の値段 【1276円】 :2006/01/01(日) 08:16:38
 
442111111111:2006/01/01(日) 08:30:52
443 【末吉】 【1728円】 :2006/01/01(日) 08:58:18 BE:109848454-
【吉】 (No.37758) モナー神社
願事 : 遅かれど思う通りになるべし
待人 : 遅くとも来たり
失物 : 出るとも遅い
旅立 : さわりなし
商売 : 大なる損なし
学問 : 困難あり 心据えて勉強すべし
争事 : 勝ち退けば利を得る
転居 : 早くしてよろし
病気 : 少々悪し 信心せよ
縁談 : 多くて戸惑う恐れあり 静かに心を定めよ
444 【大凶】 【1535円】 :2006/01/01(日) 09:13:06
>>431

あけましておめでとう。

!omikuji!dama だよ!
445 【大吉】 【1760円】 :2006/01/01(日) 09:15:40
ぎゃ! 最悪だ(泣)
漏れ厄年か!?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 09:24:10
【中吉】

心痛すること多し
時節来るまで天に任せ
静かに身を慎め


願い事*心配事多く功少ない 急ぐな
恋愛*待て 将来吉
縁談*途方に暮れて迷う見定めよ
相場*買い
病*医師を選べ 治る
待ち人*来るが遅し


辛口でございました…
その通りです すみませんm(_ _)m
447 【大吉】 【1159円】 :2006/01/01(日) 11:37:59
448 【豚】 【81円】 :2006/01/01(日) 13:16:26
できたかな?
449 【大吉】 【949円】 :2006/01/01(日) 13:48:49
こい!
450 【だん吉】 【1353円】 :2006/01/01(日) 14:08:01
今年もおみくじあるのね。
451結果 【大吉】 時給 【366円】 :2006/01/01(日) 14:21:53
バイトの面接はどうだ。
452 【大吉】 【298円】 :2006/01/01(日) 15:42:11
新しい学校での生活は
453 【末吉】 【987円】 :2006/01/01(日) 15:50:54
長寿スレが今年も恙ないスレでありますように…
454 【だん吉】 【284円】 :2006/01/01(日) 16:01:38
>>444=445
d。
凶から大吉おめ〜
455 【豚】 【1724円】 :2006/01/01(日) 17:00:03
sore
456 【大吉】 【1728円】 :2006/01/01(日) 17:01:57
457omikuji:2006/01/01(日) 17:20:44
458 【ぴょん吉】 【1392円】 :2006/01/01(日) 17:24:36
そぉれ!
459 【大凶】 【328円】 :2006/01/01(日) 17:28:01
来いっ!!
460 【吉】 【1071円】 :2006/01/01(日) 17:29:13
大凶・・・
461 【凶】 【801円】 :2006/01/01(日) 17:31:16
はいっ
462 【豚】 【528円】 :2006/01/01(日) 17:31:22
よっしゃ!
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 17:31:54
豚 て何よ
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 18:08:39
伏見稲荷にて
不分吉凶末大吉(きっきょうわからずすえだいきち)
465 【大凶】 :2006/01/01(日) 18:10:55
とっちょの分。
466 【凶】 :2006/01/01(日) 18:13:03
もういっかい。とっちょの分。
467 【豚】 【876円】 :2006/01/01(日) 20:55:56
あけましておめでとうございます。
468 【大凶】 【323円】 :2006/01/01(日) 21:22:53
koi
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 21:29:29
おみくじひこうと思ったけど、たくさん並んでて並んで授与する気持ちがなく
また今度ひこうと思って帰ってしまった。
470 【だん吉】 【1171円】 :2006/01/01(日) 21:40:50
私も初詣では引かず、2ちゃんでw
471 【大吉】 【1713円】  :2006/01/01(日) 21:46:41
ほい!
472 【大吉】 【764円】 :2006/01/01(日) 22:07:52
横にある値段って何だ?
473 【吉】 【500円】 :2006/01/01(日) 22:12:08
うねうね
474 【大吉】 :2006/01/01(日) 22:19:19
初詣は行ってませんが。
475 【だん吉】 【324円】 :2006/01/01(日) 22:25:40
初詣は地元の小さな神社ですた。
476 【大凶】 【1267円】 :2006/01/01(日) 22:26:36
だん吉てなに。車だん吉?何してるんだろう、今。
477omikuji 221x114x25x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/01/01(日) 22:33:58
どうでしょう?
478 【大凶】 【1505円】 :2006/01/01(日) 22:35:12
try!
479omikuji 221x114x25x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/01/01(日) 22:37:26
うりゃ!
480omikuji 221x114x25x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/01/01(日) 22:38:24
うりゃ!
481omikuji 221x114x25x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/01/01(日) 22:39:51
なんでできないんだよぅ
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 22:39:54
【吉】 (No.53621) モナー神社
願事 : 思い改めてなせば調い叶うべし
待人 : 待てどもまず来ず
失物 : 高き処にあり
旅立 : 早く行くが利
商売 : 利益思う程ならず
学問 : 危うし 全力を尽くせ
争事 : 初めは危く後宜し
転居 : 急がず行えばよし
病気 : 長引くとも心配すべからず
縁談 : 顧みていては失敗する
483 【大吉】 【1880円】 :2006/01/01(日) 22:42:39
今度こそ
484 【大吉】 【1249円】 :2006/01/01(日) 22:43:18
おみくじでる?
485 【中吉】 【626円】 :2006/01/01(日) 22:44:49
うむ
487 【豚】 【1080円】 :2006/01/01(日) 22:50:19
横の金額ってなに?
488 【中吉】 【1178円】 :2006/01/01(日) 23:05:28
>487
 お年玉。
489 【大吉】 【307円】 :2006/01/01(日) 23:28:26
おみくじスレでやってなかった
490 【末吉】 【1087円】 :2006/01/01(日) 23:30:18
【大吉】 (No.14653) モナー神社
願事 : 思い通りとなる しかし気をゆるしては破れる
待人 : 来るが遅し
失物 : 出づる 高い処
旅立 : 遠方に行き利益有り
商売 : 他人の世話にて利有り
学問 : 過信せず行えば成果現る
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : 早期に決断してよし
病気 : 重し 信心せよ
縁談 : 人に頼めば早く調う ひそかにして宜し
491名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 23:32:12
【大吉】 (No.56414) モナー神社
願事 : 気長くして居れば叶う
待人 : 来ず
失物 : 出づべし気長にさがせ
旅立 : 行きて吉
商売 : 他人の世話にて利有り
学問 : 困難 勉学せよ
争事 : 勝てど難有り
転居 : 差し支えなし
病気 : 長引くとも心配すべからず
縁談 : 思い捨てず気長く居れば良きに運ぶ
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 23:39:14
【中吉】 (No.9385) モナー神社
願事 : 思い通りとなる しかし気をゆるしては破れる
待人 : 遅く来たる
失物 : 思わぬ所より現る
旅立 : あまり急ぐは宜しからず
商売 : 密やかにすれば宜し
学問 : 困難あり 心据えて勉強すべし
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : 急がず行えばよし
病気 : 危き様なるも必ず全快す
縁談 : 思い相手方へ通ぜず調い難し
493 【凶】 【1000円】 :2006/01/01(日) 23:42:49
【末吉】 (No.18668) モナー神社
願事 : 気長くして居れば叶う
待人 : 遅く来たる
失物 : 出るとも遅い
旅立 : 止める方がよい
商売 : 売買ひかへめにすべし
学問 : 危うし 全力を尽くせ
争事 : 人に頼るは宜しからず
転居 : 其のまま居るが安全
病気 : 重し 十分養生せよ
縁談 : 気短にしては調う所も破れる
494 【大吉】 【37円】 :2006/01/01(日) 23:56:14
今年のおみくじは吉だった。
でも今の自分の状況にぴったりで吉でもとても身にしみて
嬉しい内容でした。
しあわせになるぞーぃ・
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 00:37:22
リアルおみくじで、【待人】が
「来ず、訪れあり」でした。
元カレと復縁希望なんだけど・・・どっちやねん!
ちなみに【恋愛】は「将来幸来る」でした。よしとするか!
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 04:34:03
うりゃ!
497!omikuji!dama:2006/01/02(月) 04:35:50
もひとつ!
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 09:38:40
【大吉】 (No.35354) モナー神社
願事 : 時経つにつれ吉運に向き思う様にはかどる
待人 : 来る 便りあり
失物 : 高き処にあり
旅立 : 行きて吉
商売 : 他人の世話にて利有り
学問 : 怠ると危うし
争事 : 勝ち制す事十分なり
転居 : よし 早くすべし
病気 : 快癒すべし
縁談 : 初めの縁は困難あり 後の方早く調う
499!omikuji!dama:2006/01/02(月) 13:23:15
かな?
500名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 18:39:27
おみくじ機能は元旦だけみたい

というわけで500get
501名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 01:07:14
今頃になって、元旦に半吉を引いたオレが到着しましたよ
502名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 03:13:34
昔のおみくじは、捨てていいんですか?それとも神社に返しに行った方がいいんですか?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 11:06:14
おみくじがよく当たる処を教えてください。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/04(水) 11:09:09
去年大吉で今年は中吉だった。
505!omikuji !dama:2006/01/04(水) 11:38:52
とりゃ
506名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/04(水) 12:23:03
>>495 わたしは待ち人→来ないけれど便りあり だった
待ち人と恋愛の違いって何なんだろう
便りだけじゃなくきてほしいなあ〜おみくじ自体は大吉でした
507名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/04(水) 14:12:50
下鴨神社で縁結びのところでおみくじ引いたら大吉でした!!
でも彼は小吉・・・これってどうなんだろう。
去年も京都で(でも地主神社でしたが)大吉だった。

でも地元の(氏神様かな?)神社では末吉でした・・・。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 08:23:36
籠神社で大吉だったよ〜
混雑避けるから12月31日午後11時だけどw
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 17:01:16
おみくじって引いた後その神社の木とかに括りつけとかないと
意味ないのかな?
初めて大吉引いた嬉しさで持って帰ってきたんだがw
510名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 20:48:01
【大吉】 (No.34632) モナー神社
願事 : 他人と共にし我儘せねば望み叶う
待人 : 来る 便りなし
失物 : 高き処にあり
旅立 : 遠方に行き利益有り
商売 : 買い入る方に吉
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 人に任せるがよし
転居 : 早期に決断してよし
病気 : 長引く 大切に養生すれば快癒すべし
縁談 : 今は進まなくとも後には叶う
511名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 23:27:19
九番の大吉でした。番号によってランクあるんですか?
512!omikuji:2006/01/07(土) 19:35:19
おりゃ!!
大吉でたら転職!!
513名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/07(土) 20:22:00
吉だった。
二黒土星の本と一緒だったのでびくった。
慎重にやれば成功!うりゃ!
514名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 17:40:04
中々吉って出たんだが。
いいのか悪いのか。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 20:25:09
みんな、吉とか凶とかだけじゃなくて、
おみくじの中身もしっかり読もうぜ。
神様からのメッセージなんだからさ!
516名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 20:27:43
ここでの報告を最小限にしてるだけで
読んでるに決まってるだろう。
印象だけで勝手に決め付けんな。
お前の心の問題。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 22:53:52
今年初めておみくじをひいた。
初詣の時は混んでて。。。。。
大吉だった。
残り物には福がある?(笑)
いい年になるといいなあ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 01:41:58
関西のエヴィース的イヴェントで引いたのが 末吉 (´・ω・`)
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 08:40:50
【萌え】 モナー神社
願事 : (・∀・)テラワロス
待人 : クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
失物 : ( ´・ω・`)しらんがな
旅立 : <ヽ`∀´>アニョハセヨ
商売 : ( `八´)投資スルアル
学問 : (´Д`)マンドクセー
争事 : ヽ(`Д´)ノ
転居 : (・∀・)引っ越しー!引っ越しー!
病気 : (`・ω・´)シャキーン!
縁談 : ('A`) …
520名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 01:19:40
この前、新井薬師で引いたら久しぶりに凶だった。
内容はそんなに悪くは無かったけど・・。
でも、ここ2年位、月に1回は引いてるけど凶を引かなかったから
ちょっと凹んだ。

戸隠神社・奥院のおみくじ引きたい。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 22:39:49
みなさん凶がでたらどうします?
私だったら気分が悪いからもう一回ひいてみます。
でも、もう一回ひいても凶だったときはびびった…
引きなおしても凶なんて…orz
でもその年は別に普通でした。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 13:15:56
御神籤って基本的に、吉凶じゃ無くて【和歌】に神様のお詞を求めるものだからねぇ。粗末にしては逝かんわ。
本来は、凶でも持って帰るものなんだけどね。江戸時代位からおかしくなった。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 13:17:31
一回比叡山の元三大師堂で正式な御御籤やってもらいたい。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 21:57:46
ハワイの神社では、日英バイリンガルのおみくじがひけます。
50セントだった。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 20:49:46
今日、神田明神に行ってきました。
扇子の形のおみくじがあってキーホルダーにもなってかわいいのハケーン!!
結果は中吉でした。高望みするなと…('A`)ノ
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 18:25:31
引っ越す予定があるのに、おみくじ2箇所で計4枚引いて、
全て「転居」は「見合わせてよろし」とか「時を置け」とか・・・。
「旅行」だと「災いなし、さわぐな」「早く行くが利」なのに・・。
引っ越すなってこと・・・?
あああ。
527!omikuji丼dama:2006/02/01(水) 14:33:08
てすと
528名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 14:36:12
おみくじはあまり好きでない私ですが、
京都の神社で久しぶりにひいてみた。
末吉だったけど、泣くほどいい事が書いてありました。
一年間大切に取っておきます。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 20:41:08
おみくじによるある短歌って
それを読むんで理解するのもいいね。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 17:37:15
おみくじを引くのって普通は年始めだけなんですかね?
531名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 18:03:01
↑私 毎月ひいてます。
先月は凶だったので おとなしく過ごし 今月は吉だったのでヤレヤレって感じ。社務所で説明きいたら いいこと書いてあったのでホッとしています。
532小吉:2006/06/04(日) 23:18:46
先日彼女と江ノ島に行って神社で引いたときのこと。
そもそも待ち人って何だろう?とゆーことで、その解釈について意見が
分かれた。
彼女は「待ち人=恋人が正しい」と言い、私は「縁談や恋愛の項目がある
ということは、待ち人はもっと広く捉えるべき」と主張した。
この板で過去に同じ疑問を何人か抱いているようだが、それに対し的確に
答えられている人がいない。
間違い無い真実を知っている人がいたら、ぜひ教えてほしい。
いなければ複数の神社に聞きに行くしかないが…
533名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 00:50:36
>532私もそれかなり気になります。あと願掛けの所の遅いが叶うと書いてあったんですけどそれって年内には叶うてことでしょうか?
534名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/09(金) 16:02:44 BE:482544858-
お祭りでよく見る100円おみくじが好き
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 13:37:05
あげ
536名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 00:05:28
さげ
537名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/14(水) 12:34:30
縁談ておみあいの事?
538名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 20:25:08
何処の神社で引いても勝負事が勝つなんだけど…
信じられません…
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 00:24:41
あげちゃうよ
540名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/26(月) 00:23:17
さげちゃうよ
541名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 17:40:21
そのお金その体その心、決っしてむだに使ってはならぬ。とでました。
思う存分やり始めた時だったかなぁ〜。引き止めてくれてありがとう
542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/02(日) 12:20:27
いましめの言葉は当たりやすい
避けたくても避けれない。いつも正面突破することにしている。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 19:37:33
神社よりもお寺の方がよく当たるのは私だけ?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 20:02:01
今年のおみくじ。
願望 おそいが叶う(まだ)
待ち人 音信ありくる
失せ物 出ず高い所
旅立ち 利なし行かぬが吉 争事 心和かにして吉
恋愛 恋敵に注意
転居 充分でない
縁談 心かわらねばいつも叶うでしょう
だって。
遅いが叶うって年内か??
545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 01:04:23
おみくじって当たりますか?
546名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 18:46:42
買えば買うほど当たる。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 00:32:05
凶って必ず入ってるの?
548名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 05:17:20
ねえ誰か詳しい人いない?
549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 16:21:17
寺では凶や大凶もよく当たる。ボクだけ身がひきしまる・・・・・
神社は滅多にでないのに。
550!omikuji:2006/08/01(火) 04:56:28
今日は毎月のおみくじの日だ
吉かな
551!omikuji:2006/08/02(水) 19:22:02
('A`)
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 23:23:51
今日、凶をひいちゃったよ!!!
でも 願望 願い事は叶う
    出産 やすし
などで
体調のところが悪いかんじだった

うーん。ブルーなので引き直したら中吉だったんだけど内容的には凶のが
よかったです。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/14(月) 19:31:28
昨日は虚空蔵損で小吉。
要約すると
「このみくじにあう人は苦労が多いが信心すれば良くなる」。
何も不安が無い時に引くといつもこの内容が殆んど。
で、今日は産土様でひいた。
病気療養なんだけど、昨日の夜に突然将来が不安になって、
無理なのに「仕事する!」とイライラしてた。
そしたら末吉で
「はっきりと目処がつくまで動くと危険」
と出た。
おっしゃる通りです。
医者にも「命と仕事のどちらが大切か?」と言われて療養してるんで…。

ちなみに健康はここ一年ずっと「長引くがいずれ良くなる」。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/14(月) 21:15:13
>>553
当たるんだねー。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 02:07:19
おみくじの引き方も色々ありますね。
自動販売機や拝殿で筒を振り番号を授与所まで数10bあるいて巫女さんに
1番だよって言う所や、賽銭箱にお金を入れて箱の中に手を入れて引く等。
巫女さんに見守られながら引くのが好きなんだけど…
556【夏の思い出】:2006/08/15(火) 02:28:03
200円のお守り付きが増えたよね
557 ◆ulj4RDo4RI :2006/08/15(火) 10:46:39
てす
558名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 10:57:22
御守りつきの200円のが増えて、どうすればよいか困る。
最初はお財布に入れてたけど、
何個も入れたくないし。
深川不動みたいに水晶玉が入ってて
集めるとブレスレットにしてくれる…みたいなのは嬉しい。
でも深川さん遠いし…。
559553:2006/08/17(木) 18:40:59
今日はお墓参りに行って、そこの観音堂で引いた。

また、
「このみくじを引く者は此まで困窮?難せしもいずれよろこびにあうかたち」
…だった。
本当に今まで辛い事ばかりなんだけど、良くなるんでしょうね?
で、相も変わらず
「病人長引ども本ぷくす」。

引く前にお経や祝詞上げる様になってからかなり当たる。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 18:01:10
自分、浅草寺でひく時必ず「南無観世音菩薩」と唱えてからひいてます。
おかげで(?)かなりの的中率。
凶の時もドンピシャなんでアレだけどw
561名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 09:48:50
モナー神社では木にくくりつけるのではなく掲示板に貼ると聞いて
貼り付けに来ました。

【大吉】 (No.18186) モナー神社
願事 : 思いの儘となる しかしやり過ぎては悪し
待人 : 来るべし 驚く事あり
失物 : 自ら出づ
旅立 : よし 行き先を選び道中気をつけよ
商売 : 買い入る方に吉
学問 : 安心して勉学せよ
争事 : 心強く持ちて進めばよし
転居 : 早くしてよろし
病気 : 快癒すべし
縁談 : よし 早く取り決めて吉
562名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 00:01:09
今年に入って、大吉4回ぐらいでた。その中の2回はおみくじ番号1番。

これって、ついていますか?
563名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 00:22:51
>>561
喪ナー神社を紹介してるスレがある板に
貼り付ける専用のスレはなかったのかい?
564名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 06:48:59
562

1番のおみくじ、私も出雲大社で引いたよ。
内容は「このみくじを引いた者は神を信じる事で幸せになる」みたいな感じだった。
ちなみに、次に行った八重垣神社では2番で、似た内容だった。
565omikujidama:2006/08/29(火) 22:00:34
(>_<")
566名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:01:15
ヽ( ゜ 3゜)ノ
567!omikuji !dama:2006/08/29(火) 22:04:04
(>.<)」
568名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 04:25:03
熊吉
569名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 09:10:02
人吉…熊本でお御籤引くとありそうだね
570名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/09(月) 17:53:45
待人 : 過ぎぬ程過ぎて来るべし
とはどういう意味かくわしく教えてください

凶が出てへこんでいます orz
571名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/02(木) 20:50:37
おみくじは1から100まであり、一番多いのが吉・凶で、末吉・
小吉の順に、大吉が少ないと思われ
572名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 04:03:19
過ぎぬ程 さほど過ぎずに待ち人あらわれる!
573名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 20:53:02
点取り占い様みたいなのはいやです
574!omikuji:2006/12/01(金) 13:41:58
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
575名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/11(月) 10:36:37
おみくじって当たるのかなー?
576 【だん吉】 【1802円】 :2007/01/01(月) 00:14:28
えいっ
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 00:15:09
だん吉かよ…
578 【吉】   【78円】 :2007/01/01(月) 00:22:36
大凶が出ませんように
579【誘導】 :2007/01/01(月) 00:27:35
大凶
580omikuji:2007/01/01(月) 00:28:51
あれ?
581omikuji:2007/01/01(月) 01:16:02
どう
582 【凶】 【1007円】 :2007/01/01(月) 01:18:55
おりゃ(`・ω・´)
583 【中吉】 【1992円】 :2007/01/01(月) 01:29:40
たあ!
584 【中吉】 【1628円】 :2007/01/01(月) 01:32:39
!omikuji!dama
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 01:35:55
えい!
586omikuji:2007/01/01(月) 01:36:35
ya!
587 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:39:43
どうだろう
588 【だん吉】 【650円】 :2007/01/01(月) 01:39:45
どうかな?
589 【豚】 【1666円】 :2007/01/01(月) 01:42:25
だん吉♪
590 【凶】 【153円】 :2007/01/01(月) 01:57:11
orz
591【中吉】【1992円】:2007/01/01(月) 01:57:53
だあ
592 【中吉】 【1215円】  :2007/01/01(月) 01:59:08
あけ嫁!ことよろ!
593:2007/01/01(月) 01:59:45
テスト
594おみくじ:2007/01/01(月) 02:02:27
おみくじ どうやんの?
テスト
595 【大吉】 【925円】  :2007/01/01(月) 02:06:38
!omikuji !dama  を名前欄カキコで楽しむ♪
596 【中吉】 【995円】 :2007/01/01(月) 02:11:45
どうだ!
597 【豚】 【1664円】 :2007/01/01(月) 02:13:06
どうかな
598 【大吉】 【1901円】 :2007/01/01(月) 02:14:50
どうや
599 【大凶】   【225円】 :2007/01/01(月) 02:17:16
吉こい!
600 【大吉】 【1036円】  :2007/01/01(月) 02:19:36
げっと600
601 【中吉】 【1763円】 :2007/01/01(月) 02:26:14
ソイヤ
602 【吉】 【709円】   :2007/01/01(月) 02:28:34
どうかな?
603 【大吉】 【1163円】  :2007/01/01(月) 02:30:01
大基地?
604 【吉】 【222円】 :2007/01/01(月) 02:30:03
605 【だん吉】 【723円】 :2007/01/01(月) 02:33:05
どうかのう
606 【大吉】 【253円】  :2007/01/01(月) 02:37:26
うほっ
607 【大吉】 【558円】 :2007/01/01(月) 02:37:31
おりゃ
608 【ぴょん吉】 【1477円】   :2007/01/01(月) 03:10:23
どうかな
609 【中吉】 【1650円】 :2007/01/01(月) 03:21:04
11
610 【大吉】 【470円】 :2007/01/01(月) 04:12:59
大吉
611omikujidama:2007/01/01(月) 04:26:13
こうだっけ?
612 【吉】 【1472円】 :2007/01/01(月) 04:27:00
こうか?
613 【大吉】 【850円】  :2007/01/01(月) 04:54:43
明けましておめでとうございます
614 【812円】   【大吉】 :2007/01/01(月) 04:54:53
えい!
615 【大吉】 【1451円】 :2007/01/01(月) 05:31:26
ホィ
616 【大吉】 【1892円】 :2007/01/01(月) 05:48:14
あけおめ
617 【大吉】 :2007/01/01(月) 05:56:17
こうだっけ?
あけましておめでとう
618 【小吉】 【904円】 :2007/01/01(月) 06:09:47
大吉!
619 【大吉】 【1106円】 :2007/01/01(月) 06:27:41
ome
620omikuji 【779円】 :2007/01/01(月) 06:31:15
どうだったっけ?
621 【大吉】 【793円】 :2007/01/01(月) 06:34:00
こい!
622 【吉】 【875円】 :2007/01/01(月) 07:21:43
えい
623 【大吉】 【1971円】 :2007/01/01(月) 07:50:01
ん?
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 07:51:07
金額って何を表してるの?
625 【大吉】 【178円】 :2007/01/01(月) 07:52:15
あけましておめでとうございます

(-人-)
626omikuji:2007/01/01(月) 08:06:31
あけおめ!!
627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 08:18:44
omikuji! dama (・∀・)
628 【ぴょん吉】 【1418円】 :2007/01/01(月) 08:23:14
(・∀・)
629 【ぴょん吉】 【204円】 :2007/01/01(月) 08:26:37
今度こそ(・∀・)
630 【吉】 【1832円】 :2007/01/01(月) 08:31:07
それっ
631 【大凶】 【1475円】 :2007/01/01(月) 09:04:18
(*´Д`)
632 【末吉】 【1693円】 :2007/01/01(月) 09:13:04
どうせダメ人間だもの_ノ乙(、ン、)_
633 【小吉】 【366円】 :2007/01/01(月) 09:32:41
こう?
634 【末吉】 :2007/01/01(月) 09:38:49
明けおめ
635 【凶】 :2007/01/01(月) 09:40:52
〓工作員の運命は
636 【大吉】 !:2007/01/01(月) 09:41:59
あいや!
637omikuji! dama:2007/01/01(月) 09:42:34
あれ〜
638 【豚】 【333円】:2007/01/01(月) 09:44:17
fight
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 09:44:31
今年
640omikuji 【185円】 :2007/01/01(月) 09:44:58
あけおめ
641 【大吉】 【2007円】:2007/01/01(月) 09:46:21
write down !omikuji
you see?
642 【大吉】 【764円】  :2007/01/01(月) 09:46:38
?
643 【吉】   【274円】 :2007/01/01(月) 09:46:58
あーかーーーねーーえぐもーーー!そ ら に なーーがれてーーーえ!
こーーくーーーうーーぶんじーー!せ い な る ほーーとりーー!
わーーこーーーおーーどーーらー!ひーとーーみはーーるけくーーー!
ひーとーーーのーーよーーのーーわーーかーーきいとなーみ こーこーにーはじーーむるーー
あーーあーーーーさかえあ れ や! こくぶーーこーーおーーーこーー!

大吉?
644あけおめ  【豚】 【298円】 :2007/01/01(月) 09:47:01
あけおめ
645 【神】 【1613円】 :2007/01/01(月) 09:48:34
元旦の午前中だけだからなあ、ゆっくりできるのは。

どっちかというと、三が日が土日にぶつかったほうが楽だ。
646 【小吉】 【1465円】 :2007/01/01(月) 09:48:55
これで!
647 【ぴょん吉】 dama:2007/01/01(月) 09:49:19
hey hey!
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 09:50:11
できた。英語のひとありがと。
649 【中吉】 【1310円】 :2007/01/01(月) 09:57:14
神じゃ 神が降臨なされたorz
俺も……出ろ!
650 【ぴょん吉】 【218円】 :2007/01/01(月) 10:26:31
どや!
651 【中吉】 【1405円】 :2007/01/01(月) 10:27:04
 
652 【大吉】 【1013円】 :2007/01/01(月) 10:33:17
おりゃ
653 【大吉】 【1352円】 :2007/01/01(月) 10:36:36
おはよーございます
654 【大吉】 【1145円】 :2007/01/01(月) 10:46:23
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします
655omikusi dama!:2007/01/01(月) 10:59:13
>>595
ありがとん
656omikusidama!:2007/01/01(月) 11:00:16

657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 11:01:09
(*_*)
658!omikusi dama!:2007/01/01(月) 11:02:19
659 【大吉】 【381円】 :2007/01/01(月) 11:03:03
ヽ(`Д´)ノ
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 11:06:22
(>_<)
661 【豚】 dama!:2007/01/01(月) 11:07:43
(*^-^)b
662 【大吉】 ! dama:2007/01/01(月) 11:08:34
どうかな?
663 【中吉】 【1590円】 :2007/01/01(月) 11:10:45
今度こそ
664 【だん吉】 【53円】 :2007/01/01(月) 11:16:35
恋愛運
665omikujidama!:2007/01/01(月) 11:18:32
今年の恋愛運はいかに
666omikujidama:2007/01/01(月) 11:19:14
あれ?
667omikuji:2007/01/01(月) 11:19:57
あれれ?
668 【大吉】 【1069円】 :2007/01/01(月) 11:21:25
今度こそ
669omikuji 【1017円】 !:2007/01/01(月) 11:55:26
ほれ。
670 【ぴょん吉】 【271円】 :2007/01/01(月) 11:56:48
(´・ω・`)
671 【豚】 【620円】 :2007/01/01(月) 11:59:32
672 【凶】 【1622円】   :2007/01/01(月) 12:53:24
どうだ
673 【大吉】 【1589円】   :2007/01/01(月) 12:54:00
どうだ
674omikuji! dama:2007/01/01(月) 14:01:47
*
675 【大吉】 【191円】 :2007/01/01(月) 14:04:42
+
676天ノ川 創:2007/01/01(月) 14:15:40
きにすな
677 【大吉】 :2007/01/01(月) 14:32:28
(´∀`)
678 【豚】 【426円】 :2007/01/01(月) 14:41:56
(=゚ω゚)ノ
679 【中吉】 【171円】 :2007/01/01(月) 14:43:12
運試し
680 【大吉】 【811円】  :2007/01/01(月) 14:48:18
あけおめ
681名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 14:48:59
末吉
682 【豚】 【698円】 :2007/01/01(月) 15:08:43
a
683 【末吉】 【1980円】 :2007/01/01(月) 15:25:48
aa
684omikuji!:2007/01/01(月) 15:30:45
どうかな?
685 【凶】 【1888円】 :2007/01/01(月) 15:31:00
charann
686omikuji dama:2007/01/01(月) 15:31:19
mokkai
687 【凶】 【640円】 :2007/01/01(月) 15:32:10
さてさて
688 【だん吉】 【76円】   :2007/01/01(月) 15:32:34
三度目の正直
689 【中吉】 【375円】 :2007/01/01(月) 15:39:38
えいっ
690omikuji:2007/01/01(月) 15:49:23
おみくじ
691 【大凶】 【717円】 :2007/01/01(月) 15:53:07
 
692omikuj idama:2007/01/01(月) 15:54:27
693 【凶】 【586円】 :2007/01/01(月) 15:56:46
!omikuji!dama
694 【大吉】 【256円】  :2007/01/01(月) 15:57:36
!omikuji !dama 

>692 ↑ 
695 【ぴょん吉】 【1841円】 :2007/01/01(月) 16:14:16
でろ
696 【吉】 【394円】 :2007/01/01(月) 16:22:37
があ
697 【凶】 【1622円】 株価【42】 :2007/01/01(月) 16:41:18
よし
698 【大凶】 【428円】 :2007/01/01(月) 16:45:42
どう?ヽ(・ω・)ノ
699 【ぴょん吉】 【1614円】 :2007/01/01(月) 16:54:12
トルァ!
700 【吉】 【149円】 :2007/01/01(月) 17:16:49
うりゃ!!
701 【大凶】 【967円】  :2007/01/01(月) 17:20:18
ドン引き
702 【吉】 【1517円】 :2007/01/01(月) 17:25:14
ガムがキュッキュうるさい
703 【大吉】 【194円】 :2007/01/01(月) 17:28:36
どうかな?
704omikuji:2007/01/01(月) 17:33:24
どうだ
705 【豚】 :2007/01/01(月) 17:36:21
頼む!
706 【だん吉】 :2007/01/01(月) 17:39:58
ほら
707 【だん吉】 【1149円】 :2007/01/01(月) 17:44:06
えい!
708 【末吉】 【409円】 :2007/01/01(月) 18:15:13
漏れも…。
709 【ぴょん吉】 【421円】 :2007/01/01(月) 18:21:56
旅行運
710 【大吉】 【146円】 :2007/01/01(月) 18:23:09
   ↑
今年の俺の運勢
711 【大吉】 【1011円】  :2007/01/01(月) 18:24:35
どんなもんじゃい!
712 【大吉】 【1050円】 :2007/01/01(月) 20:17:20
今年の俺の金銭運
713 【凶】 【1794円】 :2007/01/01(月) 21:06:13
ちんこ
714 【大吉】   【1048円】 :2007/01/01(月) 21:17:58
神様ありがとう。
715 【大吉】 :2007/01/01(月) 21:31:31
どうだ〜?
716 【大吉】 【1221円】 :2007/01/01(月) 21:33:27
別板で神が出ました(^o^)=V
717 【大吉】 【225円】 :2007/01/01(月) 21:34:35
間違えた…?
718 【小吉】 【576円】 :2007/01/01(月) 21:38:10
おっしゃおらー!!
719 【大吉】 【1541円】 :2007/01/01(月) 21:46:57
といや、といや!
720 【大吉】 【1739円】 :2007/01/01(月) 21:53:41
開運招福
721 【末吉】 【1084円】 :2007/01/01(月) 21:56:06
縁起よしこ
722 【小吉】 【956円】 :2007/01/01(月) 21:58:22
あけおめ
夜中やったら豚だったから
もう一度・・・
723 【大吉】 【710円】 :2007/01/01(月) 22:29:21
開運招猫
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 23:02:37
2万円当たった。特別ナンバー賞が2枚入ってた
725 【大吉】 【34円】 :2007/01/01(月) 23:10:10
開運招福
726 【中吉】 【1224円】 :2007/01/01(月) 23:12:37
よろしく
727 【ぴょん吉】 【596円】 :2007/01/01(月) 23:42:49
今年、彼女出来る?
728 【中吉】 :2007/01/01(月) 23:50:58
にゃっ!
729 【大吉】 【1505円】 :2007/01/01(月) 23:59:00
えい
730!omikuji!dama:2007/01/02(火) 00:17:38
初みくじ
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 00:19:18
ありゃ間違えた・・・
なんて入れるんだっけ?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 01:07:02
もう二日だから効果ないんじゃない?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 04:16:29
おみくじに書いてることって、どれ位の期間有効なんでしょうか?
その一年間のこと?

元旦引いたのがすごい当たってた‥
しかも恋愛、良縁、金運、待ち人全部悪かった(TдT)

時期みてまた引きにいきたいんですが、アリでしょうか?
734F ◆8IbGhW1czw :2007/01/03(水) 04:33:42
観光としてなら OKよ しかし貴方が霊感強いなら行かない方がいいよ。
神ならぬ 不浄霊を お連れしそうです。私もそうでしたから 身寄りがないと
頼られますよ。男性霊達でしょうね。 安心して数名で行けば大丈夫よ。
735F ◆8IbGhW1czw :2007/01/03(水) 04:37:05
上は733様です。 1年間の期限付きの占いでしょう。
干支で判断だから 今年12月31日までです。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 05:02:28
ありがとうございます

霊感はゼロです!行くのも友人と行くかと思います

1年ですか‥この1年は大人しくするべきか、少し運気が変わった?!と感じたら、
またそこからの運勢をおみくじで見てみたいって思ったんですが‥

悩める私に、心を読まれたようなお告げで ため息漏れました
737!omikuji!dama:2007/01/06(土) 15:10:27
人大杉で元旦に出来なかった…
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 14:27:15
産土神様で元旦におみくじ引いたら、一番大吉だった。
凄く嬉しい。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 20:09:44
大吉
740こんぴらいってきた:2007/01/07(日) 23:28:47
吉でした。

今年もいいとしでありますように・・・・・・。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 01:05:33
縁談ってお見合いの事でしょうか?
彼氏がいる場合恋愛全般?
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 01:10:38
おみくじに、「福得増しなお日に進んで望み事は心のままになる」と書いてありました。どういう意味でしょうか?
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 01:56:41
福得増し、なお日に進んで、望み事は心のままになる
744【神】 【804円】 :2007/01/08(月) 20:42:22
でた!
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 02:37:01
福得ってなんでしゅか?
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 01:35:40
どうにもならない事がある。

恋みくじでこれかよ(´Д⊂グスン
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 04:39:29
昨日やったら大吉出た。何か良いことあればいいなぁ。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 17:02:25
「待ち人」って、何のこと!?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 18:15:17
正月にひいて、それで一年もたせますか?

とりあえずそう考えてますけど
おみくじのひきどきっていつですか?
750!omikuji:2007/01/11(木) 14:31:20
やってみるお。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/11(木) 15:22:30
凶ですた

でも大昔に浅草寺で大凶を3回連続ひいていたオジサンよりはマシかと・・・
752!omikuji!dama:2007/01/11(木) 23:05:07
伏見稲荷でとなりの母娘が「凶から大吉へ」っていうのをひいてた。
いいのか悪いのか・・・
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 20:08:54
おみくじで出た大吉って持ち帰るじゃないですか。あれいつまでも持ってていいものですか?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 20:13:03
大吉も結んどくラシいよ。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 20:16:04
伏見稲荷は大吉も色々あるよね。
大大吉とか、向大吉とか・・。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 20:46:48
w(゚o゚)wマジですか?
持って帰って来ちゃった…
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 02:03:11
おみくじって一年間のことがかかれているんだよね?
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 02:35:44
まあいい。

書かないと一生後悔するだけだ。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 18:34:11
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
佛教と道教は、復讐ナンゾをばからしいモノを捨てる。 拝
760!omikuji:2007/03/01(木) 11:31:33
今月の運勢
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 11:32:18
あれ?
762!omikuji :2007/03/01(木) 11:42:06
てす
763!omikuji:2007/03/01(木) 21:26:02
どうだ
764 株価【33】 :2007/03/02(金) 15:45:13
287円
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 20:15:17
御神籤詳しい方教えて下さい。
とらはいせいをもっぱらにするものなり、いをふせげば無事なり。
とはどういう意味なのでしょうか?
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 20:18:14
ぐわんもう半吉

やづくりひきこし半吉

よめ取むことり、半吉。

人をかゝへる見合べし

意味教えて下さい

全然解りません(:_;)
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 21:02:18
虎は威勢を専らとするなり。威を防げば無事なり。
って事だろうけど…

多分相手(人か物事かはわからないけど)が何かしてきても所詮こけおどしだから、
動じず冷静に対処すれば大丈夫って意味なのでは?
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 21:15:16
>>767さん親切にお答え有難うございます。
なんだか思い当たる節が・・
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 19:43:24
泣いて暮らすも一生、笑うて暮らすも一生
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 00:51:49
修進甚功奇
しゅうしんはなはだこうきなり
どういう意味?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 05:38:42
>>766誰か教えて下さい
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 08:34:38
>>771
第何番のおみくじでしたか?

私事ですが、観音様がご本尊のお寺のおみくじはあたるな。
浅草の浅草寺。 地元の千手観音のお寺。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 21:36:58
大凶をゲットしたいのですが
どこに行けば確率高いでしょうか
ちなみに今年は「凶」でした
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 17:24:27
そういえば昔、
病気は治らないわ、待ち人は来ないわ、商いは損するわ
相場は下がるわ、
で、これは大凶の間違いなんじゃないか?
・・・・という大吉を引いたことがある。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/20(水) 00:49:54
さっき吉を引いたけど
自分のやりたいと思っていることがことごとくダメと書いてあった
関係無いことは「よし」とか「叶う」とか書いてあって嫌になる

何よりも嫌だったのは本文?の所
ここ数年苦しんで苦しんで苦しんで苦しんであがいて努力してきた事が
これから始まるような、しかも見透かされたようなことが書いてあり気持ち悪かった
流石神様と思ったけれどさ

つまり何もするな、って事か?
これからの為に、事を起こす為に御祓いしてもらいに言った後に引いたおみくじだけに嫌になっちゃうなぁ
昔引いた凶の方が良い事書いてあった気がする


何処にぶちまけていいか分からなかったからここにお邪魔させてもらった
絵馬裏スマソ
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/20(水) 23:46:01
>>775
絵馬にそんな事書くなよ。w
777!omikuji !dama:2007/07/01(日) 14:55:25
 
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 15:04:53
この間、とある神社でおみくじ引いた。
大吉とか凶とかはどうでもよかった。
お参りのときに「よきメッセージを下さい」ってお願いしておみくじ引いて
本文を読んだ。
涙出てきそうなほど今の自分を言い当てていて、今後のことも思い当たる節があってびっくりした。
さすが神様、いいメッセージをくれたと思って大切にしまった。

2日後、部屋で探し物してて何気なく開いた引き出しに古いおみくじがいくつかあった。
ああ、この頃はどんなメッセージだったのかな?と思って開いてみた。
ん?どこかで見たぞ?と思って考えたら
上記のおみくじと全く同じ文面だった。
しかもこの二つのおみくじ、都道府県も違う遠い神社で引いたおみくじだった。

おみくじの印刷なんて何社がやってて、何種類の印刷があるのか知らないけど
全く鳥肌立つほどびっくりした。

これって確率的にはどんなもんなんだろ?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 15:11:19
確率をしってどうするの
神様の力をおみくじを引き当てた自分の力だと
混同してはいけないのでは
780波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆qz6MxwopJw :2007/07/18(水) 15:15:51
いつも厳しい厳しい富士の毘沙門さん。(-_-;)

今日は(吉)w(゚o゚)wわぉー!
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 23:16:47
オミクジを引いたら
待ち人の所が  待ち人来る。連れあり
ってありました。 これってどういう事でしょうか?
好きな人に付き合っている人がいるっていう事?
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 00:09:07
氷川神社で2回連続して同じおみくじが出た
50分の一の確立ですよね
しっかりうけとめてがんばります 平です
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 04:10:54
自分はこないだ浅草寺で2回連続同じおみくじを引いた。
1回目がお賽銭入れる場所の左脇で2回目が入り口の門の入って右側
のおみくじ。
確率1%だよ。ちょっとビックリした。凶でなくて良かった〜…
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 22:29:12
今付き合ってる人がいて、将来を考えはじめた所です。
お寺と神社の合同の祭りに行きました。
お寺さんで恋みくじ引きました。
中吉なのに「今の恋は忘れて信心深く祈れば新しい出会いが授けられます」

…(´・ω・`)中吉なのに

即刻結んで、気を取り直して神社で(同じ所では一日一回と決めているため)縁みくじ引きました。
大吉で「今が一番甘い関係で幸福な時。」

…(´・ω・`)読みようだろうけど、これからは?

凹んで夜店で豚串と焼きそばとチリンチリンアイスをやけ食いした後、大吉のおみくじを読み直したら
「感情的になれば足元に大穴が空く」

…(´・ω・`)思い切り感情的になってましたごめんなさいごめんなさい

帰り口にある小さな輪廻塔にお賽銭をして
「凹んでごめんなさい。自分を律して彼と末永く続けて行こうと思うので見守って下さい」とお祈りしてきた。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 13:11:22
諦めぬ事
努力は成就する
吉報あり
勘を信じるべし
相談は友にすると良い
大願成就

総じて大凶なり

( ´゚д゚`)えーーー
ttp://www.happywoman.jp/contents/touyou/omikuji/index.html
これだけどね・・・
786!omikuji:2007/08/01(水) 13:53:31
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 15:26:52
今更だけど、ここに占い結果書いて叶わなくなることないのかな?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 20:29:22
おみくじはアドバイスであって、書いてあるとおりの運命になるってわけじゃない。
ここに結果書いても本人が実行しなければ叶わない
789787:2007/08/09(木) 19:09:54
>>788
確かにそうですね。
ありがとうございました。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 18:09:54
      」i.i.i.i.i.i.i.;i;i.i;i;;;;;l゚゜   .\i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;i.i.[,,
      .;i.i.i.i.i;i;i.i.;i;i;i;i.i.]!     .ヽ;;;;i.i.i.ii.;;;;;;;;i.i.]l.
     ,,i.i.i;i;i;i;i;i;i;;i;i;i;ii.[       ^;;;;i;i;i.ii.;;;;i.i.;;;;][_
     .;i.i.i;i;i;i;i;i;i;;i;i;i;i;i;  .     l;;;;i.i..i.i.i.i.i.i.i.i.;,;,、
    .;i.i.i;i;i;i;i;i;i;;i;i;i;i.i.i.llliii、   iiilllllll,,;,;,i.i;i;i.i.i.i.;;;;]l.
    lli.i.i;i;i;i;i;i;;i;i;i;i;i.i.i.i.       ( ●)l゚゚l;,;..i.i.i.i.i.;;;;l.
    .;vi.i.i;i;i;i;i.i.i;i;i;.i.i.i.i;          ゚li.i.i;i;i.i.;,;,。.]
    ];;;;i.i;i;i.i.i;i;i;i;i.i.[("   (・・)     ]i.i..i.;i;i;i;i.i.]|   <はぁ・・・
    |i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;;            .i.i.;i;i;i;i.i.]|     
     [i.i;i.i;i;i.i.i;i;i       ii_     .\i;i;i;i;i;i.i.]。.
    |i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;,\/|_|_|_|_|\/    ^^i;i;i;i;i;][
     ;,;,i.i;i;i; ;i;i;i;i;i;i;i. \___/       fl゚]i;i;i;i;i|
    ]i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;;;;;_    ゜        ./i.i.i;i;i;i;i;i;i.i.l.l
     ];;;;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.,,_          ./i;i;i;i;i;i;i;i;][ykp,,
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 00:16:20
おみくじの引きどきって?月一じゃはやいかな?
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 21:26:39
質問です。

大吉は持って帰ったほうがいい。その際、家に帰るまえに再び開けると運がにげる、と聞いたのですが、
家に帰ったら開けて見てもいいのでしょうか?

また、どこかに保管しておくのと、持ち歩くのではどちらがよいのでしょうか?
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 22:12:44
>>778
 凶だった?
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 20:38:26
>>792
私は財布に入れて、持ち歩いてます。
たまに読み返してます。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 08:43:53
おととい 不動様でひいたおみくじ

半吉
運勢ーよすぎる

深い・・・・
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 12:50:57
以前引いたおみくじで
「吉凶なし」と出た。

吉で、凶なし という意味か 
吉でも凶でもない か他の内容を何度読み返してもわからず悩んだ。
今でも答えはわからない。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 17:37:36
今日行っておみくじ引きました
そこで中吉がでました 
恋愛のところを見てみると
待人来ず、音叉(おとずれ)あり とありました
この場合の解釈は
待っている人がいるならばまだ来ないでしょう
いない人は運命の人がおとずれるでしょう
でいいですか?
798師大三元:2007/10/29(月) 19:53:02
>>797
結婚相手が見つかるかという話ではないでしょう。付き合ってる人があればなかなか進展せず、いなければきっかけはあるかも知れないですね。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 21:51:24
一週間に三度おみくじを引いたのですが
同じ文面のおみくじが
出ました。(それぞれ違う神社で)
これってカミサマが私に強調したいメッセージなのでしょうか?
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:05:14
大吉
待人 来る つれがある
待ってる人に誰かつれてこられても、困るのに
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 01:46:47
801(ヤオイ)番
恋愛 同性愛にヤオイ本(ホモ同人誌)のごとく萌ゆる
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 09:17:25
待ち人来る つれがあるって
相手にもう決まった人がいるってパターン?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 21:20:23
不動様のおみくじで凶がでてしまいました
毎日題目を唱えてる女の子を好きになり、結婚して先祖代々の真言宗やめようとしたからでしょう
彼女とは縁をきりました
おととい成田山へいき護摩修行して聖天さまお釈迦様をおがみ おみくじをひいたら吉でした
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 12:33:22
【大吉】 (No.10839) モナー神社
願事 : 思いの儘となる しかしやり過ぎては悪し
待人 : 思う日までに来るべし
失物 : 思わぬ所より現る
旅立 : 急いでよし
商売 : 気を付けてなせば吉
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 勝てど難有り
転居 : 早期に決断してよし
病気 : 長引くとも心配すべからず
縁談 : 遅き方よし 気長く待つべし
805!mikuji:2008/01/01(火) 00:05:29
謹賀新年
平成20年戊子1月1日
806 【末吉】 :2008/01/01(火) 00:08:59
(´∀`)
807 【豚】 【124円】 :2008/01/01(火) 00:10:54
あけおめ
808 【544円】 【凶】 :2008/01/01(火) 00:22:45
w
809名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 00:25:37
v
810 【大凶】 【1024円】 :2008/01/01(火) 00:32:53
どんなかな?
811 【末吉】   【1900円】 :2008/01/01(火) 00:34:21
今年もどうぞよろすく
812 【大凶】 【1747円】 :2008/01/01(火) 00:34:46
大今日かい…
813 【豚】 :2008/01/01(火) 00:38:36
814 【中吉】 【895円】 :2008/01/01(火) 00:46:37
815 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:50:29
これでいんだっけ?
816!omikuji!dama:2008/01/01(火) 00:55:27
それい!
817 【ぴょん吉】 【1839円】 :2008/01/01(火) 00:57:23
そりゃっ!
818 【中吉】 【492円】 :2008/01/01(火) 01:01:57
こい!
819 【ぴょん吉】 【1236円】 :2008/01/01(火) 01:08:23
今の所好調
820 【だん吉】 【1857円】 :2008/01/01(火) 01:08:59
あけましておめでとう
821 【凶】 【698円】 :2008/01/01(火) 01:13:18
今年絶対彼女見つける( ・`ω・´)
822 【大凶】 【838円】 :2008/01/01(火) 01:14:14
今年絶対結婚する( ・`ω・´)
823 【小吉】 【1068円】 :2008/01/01(火) 01:15:31
結婚も彼女も出来ないって何でだよお(´;ω;`)
824 【大吉】 :2008/01/01(火) 01:20:29
おし!!
825名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 01:21:05
吉でございます
826 【大吉】 【1895円】 :2008/01/01(火) 01:22:13
よし!!!
827 【小吉】 【900円】 :2008/01/01(火) 01:41:39
おめでとう
828 【吉】 【833円】 :2008/01/01(火) 01:49:50
地元の神社に御神籤がなかったもので
829 【大吉】 【889円】 :2008/01/01(火) 01:57:45
このスレ7年前に立ったんでスレ
830 【300円】  :2008/01/01(火) 03:16:51
tesu
831 【小吉】 【975円】 :2008/01/01(火) 03:34:49
あけおめ
832 【大吉】 【7円】 :2008/01/01(火) 03:35:10
好きな人とデート(゚∀゚)/
833 【末吉】 【1247円】 :2008/01/01(火) 04:17:31
【大吉】 (No.42333) モナー神社
願事 : 他人と共にし我儘せねば望み叶う
待人 : 来るが遅し
失物 : 出づる 高い処
旅立 : さわりなし
商売 : 買うによし 利有り
学問 : 怠ると危うし
争事 : 勝てど難有り
転居 : ゆっくりして吉
病気 : 長引くとも心配すべからず
縁談 : 良縁あり しばし待て
834 【小吉】 【1859円】 :2008/01/01(火) 04:18:49
【吉】 (No.61589) モナー神社
願事 : 他人の助けありて思いのほか早く調う
待人 : 来るが遅し
失物 : 出るが手間どる
旅立 : 止める方がよい
商売 : 気を付けてなせば吉
学問 : 安心して勉学せよ
争事 : 勝てど難有り
転居 : よし 早くすべし
病気 : 少々悪し 信心せよ
縁談 : 顧みていては失敗する

ヤター\(^o^)/
835 【だん吉】 :2008/01/01(火) 04:33:26
【大吉】 (No.26658) モナー神社
願事 : 他人の助けありて思いのほか早く調う
待人 : 来たる
失物 : 出づる 低い所
旅立 : よし 連れ人に注意
商売 : 見込み確かなれば儲け有り
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 心強く持ちて進めばよし
転居 : 差し支えなし
病気 : 長引くとも心配すべからず
縁談 : 良縁あり しばし待て
836omikuji! dama!:2008/01/01(火) 05:11:45
てs
837 【末吉】   【360円】 :2008/01/01(火) 05:12:41
tes
838 【だん吉】 :2008/01/01(火) 05:52:30
839 【吉】 【989円】 :2008/01/01(火) 07:27:48
ぴょん吉かな?
840 【末吉】 【733円】 :2008/01/01(火) 08:01:53
おみくじ
841 【豚】 【1146円】 :2008/01/01(火) 09:23:39
あけまして
842名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 09:35:43
【中吉】 (No.63144) モナー神社
願事 : 他人と共にし我儘せねば望み叶う
待人 : 過ぎぬ程過ぎて来るべし
失物 : 少し遅れるがやがて出る
旅立 : あまり急ぐは宜しからず
商売 : 買物は良し 売物は悪し
学問 : 困難 勉学せよ
争事 : 初めは危く後宜し
転居 : 差し支えなし
病気 : 危き様なるも必ず全快す
縁談 : 気短にしては調う所も破れる
843 【中吉】 【1305円】 :2008/01/01(火) 10:25:56
(´∀`)
844名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 10:39:15
【大吉】 (No.19732) モナー神社

願事 : 思い改めてなせば調い叶うべし
待人 : 待てば来たる
失物 : 出づ 手近にあり
旅立 : 利益あり 行きて吉
商売 : 念を入れよ 大吉
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 勝ち退けば利を得る
転居 : よし 早くすべし
病気 : 治る 信心すべし
縁談 : 良縁あり しばし待て
845omikuji 【362円】 !:2008/01/01(火) 10:50:57
だったけ?
846 【大吉】 【549円】 :2008/01/01(火) 11:07:47
!omikuji!dama
847名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 11:08:30
大吉−−執着をするな。そうすれば心の平穏が得られ苦しみから解き放たれる。
    よのありさまを正しく見てすべてのものは常でないと知れ。移り変わり消滅変化する。
    おのれ自身も無我としれ。すべてのものは思い通りにならず。私の心身もいろいろな要素で
    縁によって成り立っているだけで、どこにも我はない。よって執着すべきもの
    何一つ無い。世事にとらわれるな。これを読んだものすでに
    不退転の位に入った。無常無我の働きを知り頷いた者は、二度と有常有我にかえらず、戻らない。
    1500ある迷いの煩悩の内、我があると思う考え有身見が消える
    二つに疑いがきえる。もう無常無我を疑わない。三つにしきたりや自分の考えに執着しなくなる。
    たった3つだが根こそぎ消えるため、二度と迷いに帰らない。真実の流れに入った。 
848 【末吉】 :2008/01/01(火) 11:23:08
謹賀新年
849 【大吉】 【150円】 :2008/01/01(火) 11:26:30
おめでとうございます
850 【大吉】 【1998円】 :2008/01/01(火) 11:28:14
てst
851 【吉】   【1491円】 :2008/01/01(火) 11:29:02
おめでと!
852 【吉】 :2008/01/01(火) 11:30:15
今日の運勢
853 【末吉】 【1048円】 :2008/01/01(火) 11:49:44
あけおめ
854 【大吉】 :2008/01/01(火) 12:59:06
akeome
855 【末吉】 【1377円】 :2008/01/01(火) 13:04:09
うはww(^ω^)
856 【吉】 :2008/01/01(火) 13:08:55
おめでとう
857 【末吉】 :2008/01/01(火) 13:10:40
858 【大吉】 :2008/01/01(火) 13:21:50
どうかな
859 【ぴょん吉】 【817円】 :2008/01/01(火) 13:24:09
おけおめ
860 【大吉】 :2008/01/01(火) 13:27:20
今年の金銭運
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 13:28:40
おめ
862坊主拳法 【大吉】 【1380円】 ◆he6/GQW19c :2008/01/01(火) 13:36:33
おめ

○をつけないように
863 【大吉】 【1813円】 :2008/01/01(火) 13:59:16
あけおめ
864 【大吉】 【1369円】 :2008/01/01(火) 14:01:49
賀正
865 【小吉】 【0円】 :2008/01/01(火) 14:29:13
迎春
866 【吉】   【660円】 :2008/01/01(火) 14:29:41
おめでとうございます
867 【吉】 【1939円】 :2008/01/01(火) 14:39:04
あけおめ!
868 【中吉】 :2008/01/01(火) 14:53:52
(´∀`)
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 15:00:37
akeome
870 【大吉】 :2008/01/01(火) 15:02:24
あけましておめでとうございます
871 【末吉】 :2008/01/01(火) 15:06:32
872omikuji:2008/01/01(火) 15:13:15
873 【ぴょん吉】 【1円】 :2008/01/01(火) 15:15:25
874 【だん吉】 :2008/01/01(火) 15:23:13
今年こそ人並を目指す
875 【吉】 【1526円】 :2008/01/01(火) 15:31:26
こい!
876 【大吉】 【550円】 :2008/01/01(火) 15:35:25
.
877 【凶】 :2008/01/01(火) 15:39:35
今年の世界の運勢
878 【大吉】 :2008/01/01(火) 15:42:02
今年の日本の運勢
879 【大吉】 【110円】 :2008/01/01(火) 15:46:38
どうかな
880 【小吉】 【1828円】 :2008/01/01(火) 16:10:12
881 【吉】 :2008/01/01(火) 16:15:56
今年も頑張ります
882 【豚】 :2008/01/01(火) 16:19:56
北京五輪での日本選手の活躍
883 【凶】 【1966円】 :2008/01/01(火) 16:46:22
あけおめことよろ
884 【だん吉】 【649円】 :2008/01/01(火) 16:50:50
おけおめ
885 【小吉】 【680円】 :2008/01/01(火) 16:54:43
886 【大凶】 【1985円】 :2008/01/01(火) 17:40:53
恭賀新春!
887 【中吉】 【1756円】 :2008/01/01(火) 17:51:14
あけましておめでとう
888 【ぴょん吉】 【1097円】 :2008/01/01(火) 18:04:49

889 【だん吉】 【1370円】 :2008/01/01(火) 18:05:12

890 【だん吉】 【147円】 :2008/01/01(火) 18:12:15
おめでとう
891 【大凶】 :2008/01/01(火) 18:19:38
無病息災
892 【大凶】 :2008/01/01(火) 18:22:52
折伏大行進
893 【大吉】 【1217円】 :2008/01/01(火) 18:34:47
sa
894 【ぴょん吉】 【939円】  :2008/01/01(火) 18:42:23
明けましておめでとう!
895 【小吉】 :2008/01/01(火) 18:56:58
896 【中吉】 【940円】 :2008/01/01(火) 19:04:31
あけおめ(´ω`)
897 【吉】 【1825円】 :2008/01/01(火) 19:25:19
898 【中吉】 :2008/01/01(火) 19:28:07
(´∀`)
899 【末吉】 :2008/01/01(火) 19:33:51
900 【大吉】 :2008/01/01(火) 19:35:00
901 【大吉】 【1444円】 :2008/01/01(火) 20:14:41
あけましておめでとうございます
902 【吉】 :2008/01/01(火) 20:54:28
903 【大凶】 【1121円】 !:2008/01/01(火) 20:56:44
お願いします
904 【吉】 【230円】 :2008/01/01(火) 20:59:46
大学、受かりますように。。。

お願いします
905 【大吉】 【240円】 :2008/01/01(火) 21:29:07
家族一同、幸せな一年でありますように
906 【大凶】 【1417円】 :2008/01/01(火) 21:33:21
age
907 【凶】 【1401円】 :2008/01/01(火) 21:34:09
akeome
908 【中吉】 :2008/01/01(火) 22:08:43
今年の健康運
909 【大吉】 【1551円】 :2008/01/01(火) 22:10:59
910 【大凶】 :2008/01/01(火) 22:11:57
(´∀`)
911【超大吉】【1億円】:2008/01/01(火) 22:18:18
何これ?自分で書き込めばいいのか。
912坊主拳法 【中吉】 【481円】 ◆he6/GQW19c :2008/01/01(火) 22:38:12
↑すげえ!超大吉、一億円
913 【だん吉】 :2008/01/01(火) 22:41:32
超大吉
914 【吉】 【131円】 :2008/01/01(火) 22:44:04
!omikuji!dama
915omikuji:2008/01/01(火) 23:18:35
今年もよい年になりますように。
916 【大吉】 【918円】 :2008/01/01(火) 23:24:32
随分長生きのスレだな。
917 【大吉】 【1141円】 :2008/01/01(火) 23:25:50
918 【ぴょん吉】 【1148円】 :2008/01/01(火) 23:31:51
あけおめ
919 【大吉】 :2008/01/01(火) 23:49:58
あけましておめでとうございます
920 【末吉】 【1359円】 :2008/01/01(火) 23:51:26
921 【大吉】 【730円】 :2008/01/01(火) 23:52:32
922 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 23:56:27
(´∀`)
923 【中吉】 【1541円】 :2008/01/01(火) 23:58:22
924 【大吉】 【1427円】 :2008/01/01(火) 23:58:47
925 【中吉】 【1741円】 :2008/01/01(火) 23:59:09
926 【大吉】 【899円】 :2008/01/01(火) 23:59:35
927 【小吉】 【217円】 :2008/01/01(火) 23:59:57
928!omikuji!dama:2008/01/02(水) 00:00:22
929【超大吉】【1億円】:2008/01/02(水) 00:01:20
\(^O^)/
930!omikuji!dama:2008/01/02(水) 00:02:38
>>929
すげ〜
931!omikuji!dama:2008/01/02(水) 00:03:36
おみくじ、お年玉終了
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:16:40
終わってしまった・・・
933坊主拳法 ◆MP160AhbeY :2008/01/02(水) 00:20:42
>>929
自作しちゃダメぢゃん
934坊主拳法 株価【35】 ◆he6/GQW19c :2008/01/02(水) 00:21:19
test
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 11:54:06
リアルで凶が出た&スレ7周年オメ
936!omikuji!dama:2008/01/02(水) 18:15:02
こうかな
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 22:45:31
本日、伏見稲荷にて大大吉!
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 13:44:24
大大吉なんてあるの?来年、どんな年だったか報告待ってる!
939!omikuji!dama:2008/01/03(木) 14:07:07

940!omikuji:2008/01/03(木) 17:37:25
大大吉
941!omikuji:2008/01/03(木) 17:37:57
超大吉
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 18:19:00
神社ではリアルで半凶
モナー神社では大吉だったからいいや
【大吉】 (No.53288) モナー神社
願事 : 他人と共にし我儘せねば望み叶う
待人 : 思う日までに来るべし
失物 : 高き処にあり
旅立 : 遠方に行き利益有り
商売 : 進みて吉 利益あり
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 初めは悪く後勝つ
転居 : 差し支えなし
病気 : 快癒すべし
縁談 : 思い捨てず気長く居れば良きに運ぶ
943名無しさん@京都板じゃないよ
私は2回引きました、1回目が吉で2回目が大吉でしたよ。
何れもいいことが書いてあったので今年こそ期待したいですね