1 :
名無しさん:
お前でかすぎるんじゃぁ。
2 :
名無しさん:2000/07/22(土) 00:38
京都で一番でかい大仏は?(笑)
3 :
名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 19:45
昔京都にも大仏あったらしいね。
4 :
名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 22:23
今はどこにあるの?平等院とか言うなよ。
5 :
名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 13:07
>3
方広寺のことね。
6 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 09:10
方広寺は何をまつってるお寺?あまり有名じゃないよね。
7 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 10:42
なんか、人気のある店はすべて草加になるんやな、、、。
まえは花月が」そうだっていってたし、、。
8 :
>6:2000/07/24(月) 13:05
方広寺は豊臣秀吉が建てた寺で、創建当時は木製の大仏があったそうな。
大阪の陣の元になった「国家安康」の銘のある鐘で歴史上、有名な寺だよ。
9 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:07
国家アンコウは知ってる。三十三間堂前から七条大和大路上る
にあることも知ってる。で、宗派とか宗教的にはどうなの?
10 :
>9:2000/07/24(月) 13:24
11 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:26
延暦寺の下か・・・、本山とかではないのね。
12 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 17:03
方広寺の大仏は寛政10年の落雷で焼失した。
現在は天保の頃に尾張から移した木像の半身大仏が安置されている。
13 :
後白河院:2000/07/25(火) 06:49
三十三間堂の向かいの交番の名前は「大仏前交番」だよ。
14 :
名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 03:49
先頃の発掘調査で、方広寺の大仏は東大寺のよりもデカかったらしいことが確認された。
15 :
名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 03:52
近くに秀吉の墓もある
16 :
名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 01:08
14,15はほんとなの?
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 02:10
確かに本当です。
18 :
名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 04:01
19 :
名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 04:22
江戸前期には京都随一の名所になっていたとは…
20 :
名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 04:38
無名なのにね。そうだったんだ。
21 :
15:2000/08/14(月) 04:39
本当ですよ。でも、あんまり近くないかな・・
七条通を突き当りまで行って左折すると
京女(だったかな?)にのぼっていく道があるので
ずーっとまっすぐ行ってください。すごいたくさんの石段が
あります。(大河ドラマのオープニングでも使われていた)
そこのてっぺんに秀吉の墓があります。
大阪夏の陣の後、家康に破却され明治時代まで草原だったそうですが、
いまは大きい石の塔が立っています。
僕も20年以上京都に住んでいますが秀吉の墓があるのを
知ったのはほんの数年前でした・・(恥
方広寺の横の豊国神社には秀吉ゆかりの資料館があり、
近くには朝鮮出兵のときの耳などを祭った耳塚があります。
22 :
名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 11:33
国家安康 豊臣君樂
23 :
名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 15:35
ということは、方広寺は当時から豊臣の象徴とみなされる
名物寺だったんだね。
24 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:56
大河では大御所死んじゃったね。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/19(月) 21:26
DAIBUKKONN SITTERU >???GENNKIGADERUTEREBI
OMOSIROKUNE
KAPPATOKA
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/20(火) 07:38
>>12 > 方広寺の大仏は寛政10年の落雷で焼失した。
> 現在は天保の頃に尾張から移した木像の半身大仏が安置されている。
遅レスでスマソ。その木造の半身大仏(かなりグロテスク)も
確か30年ぐらい前に消失したはず。
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/20(火) 21:15
半身大仏見たかったなあ
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/22(木) 07:53
方広寺の半身大仏が焼失したのは1973(昭和48)年。
お堂と共に修復不能なぐらい焼けてしまった。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/28(水) 05:44
>>26-28
方広寺大仏殿が全焼
27日午後11時すぎ、京都市東山区大和大路正面上ル茶屋町の方広寺大仏
殿=木下寂俊住職(25)=付近から出火、木造の同大仏殿約400平方メー
トルを全焼。南隣の豊国神社の拝殿と社務所の建物にも飛火し、それぞれの屋
根の一部をこがした。火は11時半ごろ消えた。本堂、庫裏は無事。
出火と同時に大仏殿にあった弁天、大師、不動、不動の前立など5体の仏像
は無事に運び出されたが、大仏は焼けた。
(中略)
本堂に安置の半身の大仏は天平14(1843)年に尾張国の有志の寄進し
たものという。
(以下略)
【1973(昭和48)年3月28日(水)朝日新聞朝刊】
不審火の線も操作
(途中略)27日深夜大仏殿を全焼した火事で、京都府警松原署と京都市消
防局は28日午前10時すぎから、大仏殿表入口を中心に本格的な検証を始め
た。
大仏殿には火の気がないことから、不審火の疑いもあるとして、さらに詳し
く調べている。
木下住職の話では、27日午後5時10分ごろには同寺の正門をしめ、大仏
殿にも入口のカンヌキをかけるなどいつも通りの戸締りをし、大仏殿内のけい
光灯や、電灯も消しており、以後は全く火の気はなかったという。
【1973(昭和48)年3月28日(水)朝日新聞夕刊】
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/28(水) 05:45
火ばちの加熱から
方広寺大仏殿火事で断定
京都市東山区大和大路正面上ル茶屋町の方広寺=木下寂俊住職(25)=の
大仏殿を焼いた火事で、京都府警松原署と京都市消防局は29日午後、出火場
所は大仏殿内部西側の拝観受付所で、原因は練炭火ばちの底の欠けた部分に敷
いてあったかまぼこ板が過熱してくすぶり、燃え出したため、と断定した。
練炭火ばちについては、木下住職らが27日午後5時すぎ、大仏殿の戸締り
をしたとき、なかの練炭を取出して始末していたため、当初、受付所に火の気
はないと見られていた。
【1973(昭和48)年3月30日(金)朝日新聞朝刊】
なお、28日朝刊には、方広寺大仏殿が炎上する写真。28日夕刊には無惨に
全身大やけどをし、崩れ落ちる寸前の大仏さんの写真が掲載されている。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/11(日) 02:22
阪神大佛age
32 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/14(水) 21:47
犯人はタリバンです。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/15(木) 00:47
豊国廟はどこにありますか?
豊国廟は徳川家康殿がきれいさっぱり壊して跡形もありません。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/15(木) 02:04
36 :
...:2001/04/06(金) 16:25
「日本三大仏」の3番目って
日本にいくつあるの?
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/08(日) 03:27
>>36 日本三大仏
一般的→@奈良・東大寺 A鎌倉・高徳院 B高岡大仏
異説→@奈良・東大寺 A鎌倉・高徳院 B京都・方広寺
もっと異説→@奈良・東大寺 A河内・太平寺 B近江・関寺
38 :
36:2001/04/08(日) 14:35
ウチの近所にある「東京大仏」も3番目を名乗ってるけど,
相手にされてないんだ。な〜んだ。
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/08(日) 18:23
兵庫大仏を忘れるな!!
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/08(日) 18:26
41 :
住宅街の東京大仏:2001/04/08(日) 21:24
>>36 東洋大朝霞校舎に通っているとき、下赤塚で降りて東京大仏となりの
バッティングセンターへよく行った。
それほど大きくもない、新しいお寺(少々けばい)にあんなでかい
大仏があるのにはまじで驚いたよ。
大きさでは3番目らしいが、周囲の環境も含め、荘厳な雰囲気や
神聖さ、清浄をみじんも感じさせないんだよね。東京大仏は。
でも、その親しみやすさが僕は好きです。
42 :
>>41:2001/04/10(火) 11:29
東京大仏は首都高建設のための立ち退き補償金で建てられました。
だから「ケバくて神聖さや清浄さをみじんも感じさせない」のです。
43 :
41:2001/04/10(火) 21:38
>>42 東京大仏は首都高建設のための立ち退き補償金で建てられました。
それは知らなかった。寺の沿革・由緒を書いた看板には、
「千葉氏ゆかりの寺で・・・・・・」というような立派なことが
書いてあったけど、立ち退きのことは書いてなかったな。
もとは、どのあたりにあったのですか?
44 :
七市:2001/04/11(水) 13:51
東京湾観音て無かった?
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/11(水) 14:34
46 :
吾輩は名無しである:2001/04/11(水) 20:40
奈良の法華寺。
大仏さんの頭だけドーンとあって、ありがたいっつうより、ちょっとコワかった。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/12(木) 05:04
>>46 法華寺は国宝の十一面観音立像のみ見れば良し。
48 :
> 44:2001/04/12(木) 21:25
[8:164] 一番美しい仏像は?
134 名前:まりしてん投稿日:2001/02/20(火) 21:02
東京港へ入港するフェリーの甲板から「東京湾大観音」が見えると沈没しそうな気がします。
会津若松の「慈母観音」前の道路では、脇見運転(観音像を見て)の追突事故が多発しており、「慈母観音」ならぬ「事故観音」と呼ばれています。
49 :
:2001/05/15(火) 15:26
50 :
:2001/06/22(金) 21:26
51 :
:2001/07/28(土) 18:20
牛久大仏
巨かいよ
奈良の大仏が手のひらに乗っちゃうし。
52 :
“湯河原「湯船大仏」にせよ"というお告げ:2001/07/28(土) 21:25
>>52「社団法人・湯河原温泉観光協会」にみんなで提案しましょう。
54 :
参考:2001/07/30(月) 18:04
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2001/07/31(火) 22:59
P&Cの井藤
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/12(日) 01:15
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/08/28 19:49 ID:31g0Wr2M
58 :
名無しさん:01/08/28 23:10 ID:eZz5oUdI
>>37 岐阜の正法寺の大仏も入れておいてくれ。
乾漆仏としては日本最大だそうだ。
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/08/29 17:51 ID:eznCZICA
>>57 方広寺大仏のありし頃の写真、俺も人にもらって何枚かもっている。
モノクロだけど、ど迫力。
60 :
墓地の中にポッツンとある:01/11/04 17:20
千葉県鎌ヶ谷市にある「鎌ヶ谷大仏」ってなんか好き。
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/06 23:36
62 :
前から気になってた事ですが・・・:01/11/18 17:19
人の苗字で「大仏」って書いて「おさらぎ」って訓むのあるじゃないですかぁ?
あれってどう訓んでも「おさらぎ」って訓める訳ないのに何で「おさらぎ」っていうんでしょうね?
ご存知の方いません?
>>57 のリンクが切れちゃったヨ。
だれか、他に写真がある場所を知らん?
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/18 18:00
65 :
方広寺大仏マンセー:01/12/08 21:59
コッカアンコウ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:09
九州は、大分県別府市にも
一時期、「日本一の大きさ」の大仏がありました。
たしか昭和初期の建立で、コンクリートに遺骨の粉(ちょっと怖いが・・)を
混ぜたもので出来ていた。
胎内には、人が入ることができて、たくさんの仏像が納められていたらしい。
戦後の復興期、温泉地・別府の観光名所のひとつとなっていた。
ちょっと離れたところを走る電車の車窓から、
ごみごみした家並みの間に突然あらわれる
凛々しいお顔だちで、どんとお座りになったあの姿は
子供心にも、心惹かれるものがありました。。
平成に変わる頃、老朽化の為、惜しまれつつ、取り壊されました。
再建の声も少なくないが、いまだに。。
画像が手元にあったら、うぷしたいところですが残念ながらありません。。
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/18 00:50
飛鳥大仏は?
ランニングしてます!
かちゅでこのスレ、レス数が出ないのは何故? () が入っているからかな!
次は寺社仏閣板行きます!
ええほ ええほ
おおっとしまった!
次はボクシング板行きます!
ええほ ええほ
根本敬の本で近頃何かと取り上げられてるお不動さまのお話が面白い。
大仏を作ろうとして途中で不動明王に作り変えたという代物。
しかしヘタウマというかタダヘタというか、・・・結局壊されて今はないとか。
ちゃんとした信仰心から作ったんじゃないみたいで、
金に目がくらんだ人間どものドロドロした世界が展開。
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/27 03:56
牛久大仏でかすぎて、きもい
あれは、大魔神にちがいない。
世界一らしい。
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/15 17:53
最古のスレといってみるテスト
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/01 20:49
age
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/01 21:02
>>43 元は区役所のちかくにあった、とか聞いたんだけど・・・
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/17 12:04
古スレ記念カキコ
あぼーん
ここは2研で紹介されなかったからキレイな保存状態ですな
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/24 12:53
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/25 12:21
鎌倉大仏の境内の売店で「仏手柑」の飴を買った。
喉にいいって言われてるんで舐めてみたら咳が治った。
ありがたや・ありがたや。
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/25 12:28
高岡なんて、マイナーなのに、
三大仏の一角に名乗りをあげて、
ちょーうざい。
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/26 12:48
鎌倉大仏の裏に中国風の小さなお堂があるんだね。
西遊記とかでロケなんかに使われたりしたこととかないかなぁ。
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/26 01:42
今まで見た中で、
中国の楽山大仏が一番怖いな。
っていうか表情がキモイ。
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/26 02:01
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/14 01:30
3番目は長谷寺(奈良)でいいとおもう。
鎌倉大仏は阿弥陀如来です
86 :
高岡はええよ やっとかめ:03/01/16 22:38
>>80 そんな君に、私が地理お国自慢板で披露したこの歌を贈ろう。
キム沢市とトヤ魔市の間に挟まれ、いつもお国自慢板で小競り合いの巻き添えを食う高岡市が、
ついに立ち上がりました。オーストラリアの首都をめぐってシドニーとメルボルンが
争っていたら真ん中のキャンベラに決まってしまったあの歴史が、今、高岡によみがえる。
これから歌います歌は、「高岡はええよ やっとかめ」。
(前奏→) チャーーーーーラララーーーーーーー、チャーラーラララララーーーーー
(つづく)
87 :
高岡はええよ やっとかめ:03/01/16 22:38
東京は まああかん 汚れとる とろくさい病気がはやっとる
これからのパフォーマーは高岡が主役
さて 世間じゃ富山県は影が薄いけどよ
家持(やかもち)も利長(としなが)も高岡だでよ
雪深いとか山の向こうとか こけにするけどよ
パスポートなくても入れるでよ
高岡人はかまぼこが好きだけどよ
年中おめでたい証拠だでよ ほだよ
おとぎの森公園に集まってよ
いきなりやったろみゃーか オリンピック
高岡はええよ ペンギンがおるがね
高岡はええよ 道が広いがね
ホタルイカ ズワイガニ 高岡銅器
瑞龍寺 勝興寺 スエヒロード
ゴー ゴー 高岡 未来の首都 高岡
待ってりゃーよ 見てりゃーよ 天下を取るでよ
あなたは知っているか 今からおよそ300年前
江戸城の中で富山弁がはやっていた事実を
あなたは聞いているか アメリカ航空宇宙局NASAが
UFOとの極秘通信暗号に富山弁を使っていることを
あなたは気づいているか 華やかな芸能界の中に
じわりじわりと 高岡出身者が増えつつあること
もしも 東京が直下型大地震で壊滅したとしたら そう
日本の中枢は高岡に移り
スポーツコアが国立競技場に 万葉線が地下鉄に
そして 本丸会館が国会議事堂になるのだ
(つづく)
88 :
高岡はええよ やっとかめ:03/01/16 22:39
大阪も まああかん 終わっとる たるくさい 食いだおれとる
これからのイニシアチブは 高岡にきまり
さて 私たち高岡人が怒ったらよ
サンダーバードを高岡で止めてまうでよ
遅れとるとか古いとか たわけにするけどよ
古きを愛(め)でるしるしだでよ
高岡人は何をやっても才能あるでね
最初にドラえもんをかいたのも高岡人だでね たぶん
大仏の輪っかにまたがってよ
まあいっぺんやったろみゃーか 関ヶ原
高岡はええて ジャスコがあるがね
高岡はええて みんながかわいいがね
ホームもどき 雨晴(あまはらし) 古城公園
万葉祭り 鍋祭り 七夕祭り
ゴー ゴー 高岡 未来の首都 高岡
待ってりゃーよ 見てりゃーよ 天下を取るがね
(^^)
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/21 12:57
千葉県安房郡鋸南町の日本寺では何気に東洋一の大仏などとパンフに
書いております。
高岡特集に釘刺すレス。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/02 22:39
高岡の名物は大仏じゃなくて藤子不二雄です
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/03 11:56
>>90 昭和44年の6月ごろに出来た大仏。
原型はあったというけどほとんど破損してて形をとどめていなかった。
コンクリートかなんかで出来てるらしい。
(^^)
福井大仏良かったよ
無駄にでかくて、超迫力あり
人も全然いないしさ、行って見、感動するって
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/02 20:27
裏口
┌────1────┐
│ 城端線 │
└────2────┘
>>1は
┌───────3─────┐
│ 北陸本線 │ 高岡駅の
└───────4─────┘
┌───────5─────┐ ホームもどき
│ 北陸本線 │
└───────6─────┘
┌──
>>1───┐
┌──7─┘ │
│ 氷見線 │
└──8─┐ │
│ 表口 .│
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/02 21:49
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 19:29
保守
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 07:00
大仏ってのは何メートル以上が大仏なんだ?
高岡大仏の元々の着工年次が鎌倉よりも古い歴史があるから三大に数えられるんだろ
今のは昭和生まれだけど
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 22:21
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/10 15:31
奈良の大仏見に行った時柱にあいた穴を通るのやったけどあれは
どういう意味があるんだっけ?
110 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:35
age
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 10:13
世界で2番目に大きい大仏知ってますか?
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 10:18
世界で2番目に大きい大仏知ってますか?
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
知らないよ