1 :
行く春を近江の人と惜しみけり:2000/02/09(水) 22:32
ささやかな近江スレッドです。
2 :
名無しさん:2000/02/10(木) 19:34
延暦寺は大津市にあるんだよね。
表玄関は坂本だと思います。
八瀬や雲母(きらら)坂は所詮裏口。
3 :
延暦寺に行ける:2000/02/11(金) 03:23
比叡山ドライブウェイの入り口は大津の近江神宮から、
奥比叡ドライブウェイの入り口は大津の堅田の近くから、
つまり車で登るにもメイン道路は大津市が入り口。
しかし、あの山頂(だけは京都市)の腐った遊園地、はよぶっ潰せ。
比叡山のイメージ台無し。お化け屋敷もクソ高いだけで学園祭にあるような
やすっぽいお化け屋敷だし。 頼むわ。 >京都
4 :
↑九州人:2000/02/18(金) 02:27
あれって責任者は京都なん?
いや〜ようわからんけど。
どっちにしろ惨めな姿ですなあ。
5 :
比叡山の山頂のクソ遊園地だけは:2000/02/18(金) 02:43
京都市なのです。
でも肝心の延暦寺一帯は大津市なのですよ。
6 :
↑九州人:2000/02/18(金) 02:59
ちゅうか、あのわけもわからんものを経営しとるわけですね。
京都市が。は〜。今度の選挙ってなんじゃったのでしょうか。
(実は、わたし現在京都市民。)
多分、山頂手前のロテル・ド・比叡というホテル同様に
山頂遊園も京阪電鉄グループかも知れん。
京阪グループは結構京都や大津にはびこってるからな。
たとえば、浜大津のアーカスや琵琶湖ホテル、
大津港のミシガンやビアンカの琵琶湖汽船・・・全部京阪系列
8 :
名無しさん:2000/02/19(土) 18:38
御所脇のパレスサイド。(笑い)
9 :
名無しさん:2000/06/13(火) 11:17
穴太にはなにがありますか?
10 :
名無しさん:2000/06/13(火) 11:21
μあなたーをまつーのー テニっスっコォート〜
11 :
名無しさん:2000/06/13(火) 17:51
>9
穴太の住居遺跡からは、オンドル式の床暖房の施設が確認されている。
また当地の古墳の石室形態の特徴から渡来系氏族の存在が窺える。
ちなみに、穴太は穴太積という石積で有名で、安土城の石垣等にも採用
されている。
12 :
>9:2000/06/13(火) 21:29
京阪穴太駅がありますです。はい。
13 :
名無しさん:2000/06/13(火) 22:19
三井寺、石山寺、西教寺、石塔寺、渡岸寺などについても語ってくだされ
14 :
名無しさん:2000/06/14(水) 00:19
・園城寺
俗称三井寺。天台宗寺門派総本山。山号は長等山。
もとは大友与大王の邸宅を寺院化したものらしく、天安二年(858)に円珍が
延暦寺別院として再興した。後、円仁派と円珍派の門徒の対立により、延暦
寺と決別。寺門派の本山として発展していった。以後山門派との(延暦寺)抗
争が相次いだ。また前九年の役で活躍した源頼義は当寺の守護神、新羅明神
に戦勝祈願している等、源氏との関係もあった。文禄四年(1595)、秀吉によ
って闕所(領地没収)されるに至るが、慶長三年(1598)には闕所を解かれ、復
興することができた。
ちなみに三井とは、「御井」で天智・天武・持統の三天皇が誕生の際、当寺
に湧出していた水を産湯に用いたという伝承がある。
また近江八景の一つ「三井の晩鐘」にも選ばれており、観音堂から大津市街
や琵琶湖の眺めは良好である。
15 :
名無しさん:2000/06/14(水) 00:44
・渡岸寺
伊香郡高月町渡岸寺村にあった廃寺。
天平八年(736)疫病流行に際し、聖武天皇は僧「泰澄」に除災祈祷を命じた。
泰澄は十一面観音像を刻み渡岸寺を建立し、息災延命を祈願した。
延暦九年(790)に最澄が再興したが、天正元年(1573)信長の小谷城攻めの時
兵火にかかって焼失。難を逃れた観音像は土豪によって建立された観音堂に
安置された。明治になって観音堂は同地の向源寺の管理下に入った。
泰澄の開基とされ、十一面観音を本尊とすることから、渡岸寺は中世北陸の
白山修験の影響下にあったと考えられる。
ちなみに伊吹山を含めこの湖北一帯は白山信仰を偲ばせる寺社が数多い。
16 :
石山寺:2000/06/14(水) 01:54
天平宝字六年(762)ころ建立。開基「良弁」。初め東大寺に属したが、
平安中期真言宗に改宗。朝廷の信仰厚く、貴族の参詣が盛んで武家時
代に及んだ。堂舎・什物に国宝級のものが多く、特に多宝塔は鎌倉初
期の建築。
17 :
名無しさん:2000/06/14(水) 02:42
高校で三井寺の住職の息子が英語の教師やってた。なんか意外だった
18 :
つーか:2000/06/14(水) 03:57
穴太には古代に100年間都があったそうだが?
景行、成務、仲哀天皇のときだそうです。
19 :
名無しさん:2000/06/14(水) 04:08
穴太寺て亀岡の方にもあるけど、滋賀のと関係あるのかな。
20 :
1周年 :2000/08/28(月) 21:26
挙げ
21 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 22:28
近江神宮新しげだけど好きです!
もう一回行ってみたいなー
しょーもない、スレッド!さげさげ!消してまえ!
23 :
名無しさん@34周年 :2000/09/12(火) 01:25
>22
山科人?
>22
オマエが消えればいい話
とにかく下げようぜ!
こんなくだらないスレ!
>25
くだらないオマエが下がればいいだけの話
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/20(火) 14:30
age
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/20(火) 21:21
愛知秦氏 エチハタ
29 :
おちゃら:2001/03/12(月) 20:36
近江神宮いいよね。
多賀もいいなあ。例祭のときのカラオケにはたまげたけど。
滋賀はいろんな史跡があるから好き。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/11(水) 12:12
史跡に行くと体が楽になる。
何かあるんかな
31 :
御殿山:2001/07/12(木) 21:35
多賀大社の近くに天照大神の墓が有ると言う話は
ヨタ話ですか???
蝉丸神社もイイ!
やっぱり孤島散散やね
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/09 20:37
日吉神社もよろしいのでは?
■政令都市DID人口ランキング
1 都区部 12,830.3人/k?u
2 大阪市 11,827.4人/k?u
3 京都市 9,964.2人/k?u
4 横浜市 9,471.9人/k?u
5 神戸市 9,416.3人/k?u
6 川崎市 9,213.7人/k?u
7 福岡市 8,304.8人/k?u
8 名古屋市7,737.0人/k?u
9 札幌市 7,702.8人/k?u
10広島市 7,414.5人/k?u
11仙台市 6,828.3人/k?u
12千葉市 6,700.9人/k?u
13北九州市5,936.8人/k?u
■政令都市DID人口ランキング
1 都区部 ・・・12,830.3人/k?u
2 大阪市 ・・・11,827.4人/k?u
3 京都市 ・・・9,964.2人/k?u
4 横浜市 ・・・9,471.9人/k?u
5 神戸市 ・・・9,416.3人/k?u
6 川崎市 ・・・9,213.7人/k?u
7 福岡市 ・・・8,304.8人/k?u
8 名古屋市・・7,737.0人/k?u
9 札幌市 ・・・7,702.8人/k?u
10広島市 ・・・7,414.5人/k?u
11仙台市 ・・・6,828.3人/k?u
12千葉市 ・・・6,700.9人/k?u
13北九州市・・5,936.8人/k?u
■政令都市DID人口ランキング
1 都区部 ・・・12,830.3人/k?u
2 大阪市 ・・・11,827.4人/k?u
3 京都市 ・・・・9,964.2人/k?u
4 横浜市 ・・・・9,471.9人/k?u
5 神戸市 ・・・・9,416.3人/k?u
6 川崎市 ・・・・9,213.7人/k?u
7 福岡市 ・・・・8,304.8人/k?u
8 名古屋市・・・7,737.0人/k?u
9 札幌市 ・・・・7,702.8人/k?u
10広島市 ・・・・7,414.5人/k?u
11仙台市 ・・・・6,828.3人/k?u
12千葉市 ・・・・6,700.9人/k?u
13北九州市・・・5,936.8人/k?u
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/03 15:10
堅田
浮御堂、本福寺。
39 :
これが神主の世界だ:02/04/03 15:29
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/02 22:22
コンビニでエロ本の立ち読みはする。おのれ、厨房の時の同級生。ちなみにこれも修行とか
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
次郎坊宮って何?