1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
どの経典を信仰しても構わないから
日本の僧侶は肉食妻帯禁止の戒律だけは守れ
戒律こそ仏教である!
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 02:38:39.96
2
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 02:39:28.77
妻帯するな坊主!
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 02:39:57.78
妻帯するな坊主!
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 02:42:11.40
日本の坊主は恥さらし
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 02:49:09.24
戒律こそ仏教の基本である
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 01:06:47.56
破戒僧は地獄に落ちろ!!
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 02:02:44.27
肉食妻帯禁止を守らないで僧侶とはねえ
笑わせてくれるよ
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 03:57:33.73
真宗坊主以外は守れ!
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 11:14:19.69
中国・韓国が仏法を教えた。日本人は肉食妻帯破戒で汚してしまった・・・
いま初心に戻って中国・韓国から仏法指導を受け直す時だ。
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 21:48:21.69
阿呆、中朝の似非仏教など要らん。
スリランカから本物の仏教をもってこい。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 21:59:46.69
スリランカは肉食オーケーの小乗仏教
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 22:02:14.81
肉食と反日なら肉食のほうがマシ
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 00:30:21.76
結婚禁止ぐらい守れクゾ坊主!
おまえらは仏教界の恥だ!
ご苦労様です
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 01:18:13.30
台湾の僧侶を見習え
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 02:45:03.62
世襲ハゲ死ね!
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 07:57:31.71
肉食妻帯禁止も守れないで
よく僧侶になったな?
日本の恥だろ
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 23:47:38.63
仏教界の汚物=日本坊主
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 00:39:53.17
>>20 やはり浄土真宗こそ日本仏教を破壊した元凶
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 00:53:39.73
こういう世襲ボンボン坊主が仏教をダメにした!
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 02:37:05.29
まったく世襲坊主は人間のゴミだ
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 00:30:37.43
生物として終わってる
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 01:32:13.98
世襲坊主は日本の恥
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 02:39:05.11
人間のクズ
社会の害虫
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 03:09:17.99
明治に日本から仏教が消えた
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 03:35:31.47
日本の僧侶は戒律を守れ戒律を!
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 12:42:21.15
戒律を守らず、修行をせず、税金も納めず、格好だけは一人前だ。
これ見よがしに禿を晒すなぁ!真宗と変わらん出家詐欺師は髪を伸ばしとけ。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 12:07:07.21
所詮は真宗あっての禿業界
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 13:01:42.63
世襲坊主は恥を知れ!
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/12(木) 05:09:18.08
戒律を守らない
税金を払わない
なのに態度だけは偉そうにしてる世襲坊主は死ね!
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/13(金) 08:12:32.64
死ね
所得税は払っているらしいぞ 事実誤認だな
戒律を守らないのは、宗教内でよくないとしても現在の社会に危害を与えるものではないが
他人に向かって死ねというのは社会に対しても直接的な害があると思う
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/14(土) 08:20:30.38
僧侶が肉食妻帯禁止も守れないようでは日本仏教も終わった
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 10:42:58.95
戒律を守らない日本の僧侶は笑われ者
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 18:47:49.75
所得税しか払ってないの?
もう坊主にフル課税するべきだ!
戒律を守らないのに税金を払わない日本坊主は国賊だろ!
>>37 おっ やっと人間らしいレスがきた うれしいな
「所得税は」というのは俺が不正確だったが、普通の勤め人が
個々に払うような税金は払っているということだ
お布施なんかは、個人の財布ではなくてお寺という宗教法人の財布に入る
坊さんにはそこから給与が支払われていて、その給与等には普通に税金がかかる
だから普通のサラリーマンと同様に坊さんは税金を払っているということだ
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/16(月) 12:25:33.91
もう破戒僧にはフル課税するべきだな
持戒僧だけに特権を与えればいい
>>38の続き
宗教法人は、学校法人とかと同様に公益法人等とされて収益事業にのみ法人税が
かかる。だからお布施の収入には法人税はかからないが、駐車場や宿坊で収入があれば、
法人税がかかる
収益事業のみ課税されるのは、もともと法人税は(会社が)配当する利益に対する税で、
宗教法人は利益が出ても配当できない(法律上宗教活動でのみ使う義務)ので
対象にならないとか、他の公益法人と同様に公益性があるからとか、信教の自由を
制度的に守る等の目的があるらしい。
ちなみに政治団体の政治資金の寄付収入にも法人税がかかってないそうだ
>>39 坊さんへのフル課税の意味がわからないが、そういうわけで、個々人は既に課税されている。
法人税をどうするかは、制度の組み立ての話だから、将来的にはあり得るかもしれない
でも、その時は学校法人とかの公益法人全体や政治団体も同様の議論があるだろうな
個人的には、特定の坊さんや宗教法人への反感から課税をおしすすめると、
伝統的な社寺が軒並みつぶれて、日本の伝統文化が根底から破壊されるおそれがあるので、反対だ
持戒僧と破戒僧、新興宗教と神社仏閣を、税金上で区別する方法もないと思う
俺は、一檀家一氏子に過ぎず税金の専門家でもないから間違いがあれば指摘してくれ
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/18(水) 13:58:17.36
戒律を守らないクソ坊主を優遇する必要などなし!
>>42 だから何度もいうように坊さんも税金をサラリーマンと同様に払っているんだが
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/19(木) 21:37:28.05
>>42 まあ破戒僧を優遇するするのがおかしいわけで
守らないなら宗教法人取り消し課税
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/03(水) 19:39:48.36
>>1 こんなの仏教でもないだろ?
戒律を守らなければ。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/04(木) 18:54:43.57
肉食妻帯禁止だけも守らないで何が僧侶だよ?
いいかげんに笑わせるなw
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/04(木) 19:51:08.83
>>47 今も昔も戒律で悟った人はいないというのは有名な話なんだが。
もう少し仏教を勉強したほうがいいよ。
49 :
愚禿親鸞:2014/09/04(木) 22:53:48.91
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/05(金) 00:14:51.06
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/07(日) 14:22:10.07
うん。
破戒僧なんかより仏陀は偉いよ!
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/07(日) 16:17:38.49
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/09(火) 21:39:00.62
破戒僧のゴミクズごときが釈迦にたてつくんじゃねえ
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/10(水) 12:52:13.98
妻帯禁止こそ仏教
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/10(水) 23:44:43.46
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/11(木) 12:31:53.72
まちがいなく仏陀は
おまえみたいなゴミクズ破戒僧よりかは
偉いな
コンビニ店員のよしもとさんがめっちゃ可愛いねんけど
これは告るべきやろうな
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/18(木) 23:12:48.03
仏法の本質は俗世の欲望を捨てる境地にあり
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/20(土) 00:19:03.17
そうです。
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/21(日) 15:26:15.59
肉食妻帯禁止も守れなく
守りたいのは金と名誉だけか?
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/23(火) 22:12:16.70
世襲坊主ごときゴミクズが仏陀を語ってんじゃねえぞ
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/24(水) 00:17:18.15
戒律なくして仏教はないぞ
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/24(水) 12:37:37.98
真宗をのぞいては
どの宗派も釈迦や龍樹菩薩などから受け継がれた戒律を連綿と相承しているぞ。
場面場面で戒律を破ってしまうのは人間だから仕方ない。
完全無欠の人間などありはしない。
また杓子定規に戒律を適用するのも慈悲や方便の精神に欠ける。
要は戒律を破っても日々懺悔反省の心を忘れないこと。
あるがままの命を活かしきることが大切。
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/24(水) 21:59:02.63
肉食妻帯禁止の戒律を守らないで布施を要求して仏法を語るとは
これほどの税金泥棒はいないわ
2000年も結婚禁止を守ってるカトリック神父を見習え
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/24(水) 22:04:09.11
>>63 >また杓子定規に戒律を適用するのも慈悲や方便の精神に欠ける。
釈尊ディスってんの?
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/25(木) 23:52:06.30
破戒僧は仏教の基本も分からねえからなw
大乗戒に58数も存在するのを知らないだろ?
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/26(金) 00:29:36.36
>>64 >2000年も結婚禁止を守ってるカトリック神父
ローマ教皇グレゴリウス7世が聖職者の妻帯を禁止したのが西暦1075年。
まだ1000年経ってないんですが。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/26(金) 00:36:05.09
廃仏毀釈と国家神道は現人神たる天皇の意思である
日本から仏教を撲滅しよう!
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/26(金) 15:11:52.74
日本は神道だけで十分だろ。
反日中国朝鮮人が持こんできた仏教は必要なし!
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/03(金) 22:42:28.05
坊主は糞
神主は宝
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/05(日) 22:20:26.42
日本は神道だけで(・∀・)
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/06(月) 23:26:48.61
いいよね
世襲ハゲいらね
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/10(金) 16:01:30.62
破戒僧は死ね!!
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/10(金) 19:22:24.81
>>1 その前にオマエちゃんと働け。この生保野郎がwww
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/10(金) 22:13:23.24
>>74 ちゃんと働け!
この税金泥棒の破戒僧が!
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/11(土) 14:37:55.43
お前らもっと貢げよ
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/11(土) 14:41:32.63
小乗に比べて甘い大乗仏教でも肉食妻帯の禁止が厳命されているぞ。
その証拠に大乗五十八戒が存在する。
つまり今の日本仏教は大乗仏教でもない、ただの葬式仏教である。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/11(土) 14:43:50.72
葬式仏教最高っす
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/11(土) 14:53:48.75
葬式ビジネスも衰退してきて次は何を商売にするんだろうか?
檀家離れも深刻だ
こうして日本人は神道に回帰していく
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/11(土) 17:02:41.74
>>1 肉食妻帯禁止なんて戒律に書いて無い。十重禁戒もわかんねえの?素人が。
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/11(土) 17:54:08.49
「仏弟子よ。汝は一切の肉を食してはならない。もし肉を食せば、
仏性が絶たれ、一切衆生から見捨てられるであろう。このゆえに
一切の菩薩は、一切衆生の肉を食してはならない。肉を食せば
無量の罪過を生ずることになる」(梵網菩薩戒 第三軽戒)
「一切の男子は我が父、一切の女人は我が母であり、生まれ変わる度に
この父母によって生を受けないということはない。ゆえに六道の衆生はみな我が父母である。
しかるに殺してこれを食するというのは、自分の父母を殺し、自分を殺すも同然である」
(梵網菩薩戒 第二十軽戒)
83 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/12(日) 20:57:18.36
若仏子、故に肉を食せんや。一切の肉は食うことを得ざれ。大慈悲の性の種子を断たば、一切
衆生は見て、捨て去らん。・・・・(梵網菩薩戒 第三軽戒)
故
Kことさら。わざと。わざとする。「故意」
新漢和辞典 諸橋轍次 著 大修館
ことさらに、敢えて肉を食してはいけない。ことさらに敢えてわざと食するというなら、その
場合、一切の肉を食してはいけない。梵網菩薩戒はそういう。すなわち、肉は食べていい場合と
悪い場合とがある。
涅槃経は言う。「人・蛇・象・馬・獅子・狗・猪・狐・?猴・驢。又言う。「三種浄肉。」見
聞 疑なり。見といふは、わがめのまへにて殺す肉を食するなり。聞といふは、わがれうにとり
たるを食するをいふ。疑といふは、わがれうかとうたがひながら肉食するをいふなり。この三つ
の肉食を不浄といふ。この三つの様を離れたるを三種の浄き肉食といふなり。
涅槃経は言う。人肉・蛇肉・象肉・馬肉・ライオン肉・犬肉・猪肉・狐肉・猿肉・ロバ肉。以
上は一切、食べるべきではない。これ以外、つまり魚肉、鳥肉は食べてもよい。
魚肉、鳥肉は全て食べてよいわけではない。自分の目の前で殺した肉は食べてはいけない。自
分のために特別に捕獲してきた獲物ですと聞いた場合には食べてはいけない。自分のために特別
に捕獲してきた獲物の可能性のある肉を食べてはいけない。見肉、聞肉、疑肉、この三種を不浄
肉という。それ以外は浄き肉、つまり食べてもよい。
魚肉はなぜいいのか。親鸞の言葉から類推する。
某親鸞 閉眼せば、賀茂河にいれて魚にあたうべし (改邪抄)
親鸞は生前、魚肉を食べていた。死ねば、その肉体は河に流すべきであるという考えと一体の
思想と考える。すなわち、人の死体は河に流して水葬とするか、山に運んで鳥葬にすべきと考え
ていたようだ。死んだ人の体は魚、鳥の餌にする。その代わり、死んだ魚や鳥は生きている人間
が食べてもいい。たぶんそういう思想だろう。
84 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/12(日) 21:01:00.71
梵網経は、肉を全て狩猟によって得ていた時代の価値観で考えている。現代と異なる。現代で、
牛や豚の肉を食べることは戒律に反するか。畜産業によって餌を与えて食肉用に量産し、屠殺し
た牛や豚であれば、それを食べることは、敢えて破戒というべき事ではないと考える。
僧が釣りや狩猟を趣味とすることはいいか。釣り堀などで養殖している魚であれば、目くじらを
立てることもないだろう。
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/13(月) 13:20:05.79
やれやれ。ここは馬鹿ばっかりだな。
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/13(月) 15:03:06.09
「私は今日から声聞弟子に肉食を許しません。もし信者から肉の施しを受けてしまったときには、
この食事がまさに我が子の肉であると観じなさい。善男子よ。肉を食べれば、大慈悲の種が断たれます』
迦葉菩薩はまた仏に申し上げた。
『如来はどうして以前には比丘に三種の浄肉を食することを許されたのでしょうか?』
『迦葉よ。この三種の浄肉は事に従ってだんだんと制止したのです』(大般涅槃経)
「迦葉よ。私は今日より諸々の弟子を制して、一切の肉を再び食べてはならないとする」(大般涅槃経)
「盛んに間違った考えをして正法を誹謗する。このような比丘は如来が制するところの戒律や
正行威儀を破壊しながら、解脱果や離不浄法を説いて、如来の深甚秘密の教えを破壊している。
それぞれ自分勝手に経律に反する説を説きながら、
『如来は皆、われわれが肉を食べるのを許しておられます。これは仏説です』などと言って争いながら、
みな仏弟子を自称している」(大般涅槃経)
釈迦は涅槃経以前には声聞弟子に「三種浄肉」を許された。菩薩には許さず。
涅槃経を説くに至って、すべての弟子に食肉を禁じられた。
87 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/13(月) 16:20:04.46
>>86 ここに、彼を含めて五百人の弟子が集まって、ラージャグリハの郊外、七葉窟(しちようくつ)に
おいて経典をまとめる会議が始まりました。摩訶迦葉尊者が議長を務め、戒律についてはウ
パーリが中心になってまとめ、教えは阿難尊者が中心となってまとめたのでした。そのとき、こ
んな場面があったそうです。
「世尊(お釈迦さま)は、細かい戒については廃止してもよい、とおっしゃいました」 阿難尊者
が、釈迦のことばを伝えると、当然のように質問する者が現れた。
「具体的にどの戒を廃止して、どの戒を残せ、といわれたのか」 ところが、阿難尊者はそこま
で確認していなかったのです。阿難尊者を責める声が上がった。こんなに大事なことを、どうし
てきちんと確認しておかなかったのか、というわけです。
http://www.manshouji.com/new_page_81418.htm 有名な話だが、オリジナルの出典がわからない。
出典は確認していない。
88 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/13(月) 16:39:47.10
釈迦が最後に召し上がった食事は、パーリ語の文献によるとスーカラ・マッダヴァ、
すなわちおいしい豚肉料理だとされています。
「がんばらない」お稽古 ひろさちや 著
89 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/13(月) 16:51:53.25
>>86 我が所説の十二部経のごとし、あるいは随自意説、あるいは随他意説、
あるいは随自他意説なり。
涅槃経
仏の教えには矛盾がある。釈尊が自分の心に忠実に語った教え、
相手の心に合わせて語った教え、相手と自分の両方の気持ちに合
わせて語った教えがある。相互には矛盾がある。
釈尊は肉食をしていたという仏典上の記録はあるそうだ。
大般涅槃経の記載だけに傾斜するのはいかがなものか。
90 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/13(月) 17:09:35.70
>>86 >釈迦は涅槃経以前には声聞弟子に「三種浄肉」を許された。
親鸞は、三種浄肉の一文を転写した真筆の文書を高田専修
寺に遺しているんだが、その文は、「四分律に曰く」ではなく、
「涅槃経に言わく」になっているんだ。
この辺の教義の理論的関係はよく分からんが、親鸞は涅槃経
に基づいて三種浄肉を弟子に教えていた。 豆知識
まあ、研究してみる必要はあるだろう。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/13(月) 17:45:30.15
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/13(月) 18:02:01.86
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/14(火) 16:40:23.18
「律中所説除彼三種淨肉。自餘所
得之肉一切皆斷。何況大乘制一切肉。成道
最初如此深誡。周云。不見殺。不聞殺。不疑
殺。小乘教中爲淨肉也已上疏文所指楞伽涅
槃。依事鈔引。要略如此。央屈摩羅經者。南山
律師諸經要集第十七有食肉部。明斷肉食。
初小乘中暫開食肉。後漸禁斷。大乘教中初
梵網經專禁食肉。中間央掘・楞伽亦斷食肉。
後涅槃中深斷食肉」
「世尊初成道。爲度麁惡凡夫。未堪説細。且於漸教之
中。説三種淨肉。離見聞疑。不爲己殺。鳥殘自死者。
開聽食之。先麁後細漸令離過。是別時之意不了之説。
若據實教。始從得道至涅槃夜。大聖慇懃始終不開」
「寂云。聲聞涅槃已前聽三種淨。自餘不聽。
涅槃以後一切不聽。菩薩一切不聽。七衆同制已上
莊云。然此食肉七衆同犯。大小不謂聲聞教許三種淨肉。
菩薩教中一切不許已上」
(梵網疏日珠鈔卷第三十五 凝然)
世尊は小乗を説いていた時は声聞僧の為に食肉を許していたが、
後になって段々と禁じていった。大乗経の中でまず「梵網経」で禁じ、
「央掘魔羅経」「入楞伽経」で禁じ、最後に「涅槃経」で完全に禁じた。
世尊は成道のはじめは粗悪の凡夫を救うためにまだ細かいことは言わず漸教で
三種浄肉(離見聞疑。不爲己殺、鳥殘自死)を説いてこれを食すことを許しておられた。
まず粗いものから後には細かいものへとだんだん離れて行かせる意図で
三種浄肉などというのは別時意説、不了説である。もし実教に依るなら
成道から涅槃の夜に至るまで、釈迦は常に食肉を許しておられなかった
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/14(火) 19:53:28.03
>>93 大学のゼミの中で発表すれば、担当教官からはきっと高い評価がつくでしょう。
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/14(火) 21:41:08.08
涅槃経は三種浄肉を許さないと説くにもかかわらず、
親鸞は三種浄肉が許される例として涅槃経を出してるってこと?
「女性を騙して慰安婦にする業者を取り締まった」という新聞記事を引っ張ってきて、
軍が女性を強制連行して慰安婦にした証拠だと報道した某新聞みたいなもんか。
96 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 14:29:18.08
>>93 かつて、凝然大徳はこのように説いていましたと言いたいわけだな。
まあ、貴方が「自分は凝然大徳が大好きだ」と言うなら、それは、貴方の
好みだ。
1000年以上にわたる日本の仏教史の中で、名僧・高僧と言われる
人がどれほどいるか。数え切れないほどいるだろう。名前が現代にま
で残っている人だけでもおびただしい数であり、名前が歴史上消えた人
も入れれば天文学的数字に近い。
そんな中で、一人を見つけ出し「俺は、この人を尊敬する」という人がい
ても、不思議ではない。まあ立派な人だったんでしょう。あなたも今後、しっ
かり勉強なさるといい。及ばずながら応援しますよ。出身の東大寺でさえほ
とんど化石化して歴史から消えかかっている名僧を掘り出してくれば、貴方
も物知り博士の一人になれるでしょう。凝然さんも、草場の陰できっと喜ん
でくれるでしょう。
97 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 14:52:31.39
>>95 凝然大徳の主張も正しい。親鸞聖人の主張も正しい。
そういうことではないのか?
僕は、過去の名僧・高僧と言われる人の主張はまず前提として正しいと推定し、
間違っているというなら、間違っているという合理的な理由、根拠づけが必要だと
いうスタンスなんだ。
だから、凝然大徳の主張も正しい。親鸞聖人の主張も正しい。両方とも正しい。
両者間に矛盾はない。そう思うんだが、どうよ?
98 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 15:24:57.52
>>95 凝然は正しい。親鸞は間違っている。このように考えなければならない合理的理由があれば
言ってみてくれ。
凝然は間違い。親鸞が正しい。こう言う主張は成立する余地はないという合理的理由があれ
ば言ってみてくれ。
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/15(水) 17:26:03.24
「第三食肉戒。斷大慈心。大士懷慈爲本一切悉斷。
聲聞漸教。初開三種淨肉等。後亦皆斷。文云當知斷現肉義」
(菩薩戒義疏 智)
釈尊は声聞相手の漸教では始めに三種浄肉等を説いたが、後には皆禁止した。
経文(涅槃経)には「まさに肉を禁止する意義を理解しなさい」とある。
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/15(水) 17:29:11.83
涅槃経の原文で「はじめに声聞に三種浄肉を許したが、今後は一切の食肉を禁じる」とある。
中国の諸師で智、寂然、勝荘がそれを釈して説いているし日本の凝然もそう。
勝手な読み込みの親鸞が束になってもひっくり返らない。
101 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 17:29:49.92
>>99 明確な証拠が無い限り、僕は過去の名僧・高僧を「間違っている」とは言わない。
でも、もし証拠はいらないなら、過去の名僧・高僧にも間違いがある可能性はある
と思っている。どこが間違っているかは、僕には分からん。
凝然には、間違っているという可能性はないのか?「凝然は間違っている」という
可能性はない。もしそういうなら、「凝然は間違っている」という可能性はないという
主張の根拠を言ってくれ。
証拠が無い限り、凝然の主張も正しい。親鸞聖人の主張も正しい。これが、一番
妥当な立場だと思うぞ。
102 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 17:31:39.65
>>100 おぬしの個人的意見として聞いておくよ。
凝然の研究をがんばってくれたまえ。
103 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 17:34:43.66
>>100 こういう問題は多数決で解決しようという考えがあるんだな。
貴重な考えとして拝聴しておくが、僕は賛成しないよ。
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/15(水) 17:39:34.60
>>78 このように大乗仏教でも妻帯は禁止されてる。
いまの日本に残ってるのは葬式ビジネス。
ただの拝金マシーンと化してる糞仏教界を滅ぼせ!!
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/15(水) 17:40:42.73
大乗五十八戒を読め。
大乗仏教でも僧侶の妻帯は禁止にされてる。
106 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 19:58:48.35
>>105 >大乗仏教でも僧侶の妻帯は禁止にされてる。
はて? 聞いたことがない。 凝然大徳のことは知らないが、貴方が研究している凝然大徳は
どこでそのように言っているのでしょうか? 根拠を示して欲しい。
http://www.geocities.jp/tubamedou/SonotaButten/BonmouKyou/BonmouKyou00.htm 重戒
1.殺戒 一切の衆生を殺さない。
2.盗戒 一切の財物を盗まない。
3.淫戒 一切の婬をなさない。
4.妄語戒 一切の妄語(うそ)を言わない。
5.?酒戒 一切の酒を醸さない、或いは売らない。
6.説四衆過戒 出家在家の菩薩及び比丘比丘尼の過失を口にしない。
7.自讃毀他戒 自らを讃じて他を謗るようなことをしない。
8.慳惜加毀戒 一切の物を惜まない。
9.瞋心不受悔戒 一切の瞋を起さない。
10.謗三宝戒 三宝を謗らない。
軽戒
1.不敬師友戒 国王百官の位に就くときには、先に菩薩戒を受ける。
2.飲酒戒 酒を飲まず、人にも飲ませない。
3.食肉戒 肉を食わず、人にも食わせない。
4.食五辛戒 五辛を食わず、人にも食わせない。
5.不教懺戒 人が戒を犯すのを見たならば、懺悔させる。
6.供給請法戒 大乗の法師、同学、同見、同行の者に、恭敬供養する。
7.懈怠不聴法戒 法が講じられたならば、厭わず怠けずに聴く。
8.背大向小戒 大乗に背を向けて小乗に向かわない。
9.不看病戒 病人を看病する。
10.畜殺具戒 一切の殺生の道具を畜えない。
11.国使戒 国の使者となって軍陣に加わらない。
12.販売戒 一切の男女、六畜、及び葬送の具を売らない。
107 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 19:59:39.03
13.謗毀戒 悪心を起して他人を謗らない。
14.放火焚焼戒 故意に放火して山林曠野、他人の家屋等を焼かない。
15.僻教戒 人に大乗を教えて、理解させる。
16.為利倒説戒 大乗を教えるときは、先に布施の苦行を教える。
17.恃勢乞求戒 利養、名誉の為に国王百官に近づき、その勢力を恃まない。
18.無解作師戒 教理を理解していなければ、師とならない。
19.両舌戒 二人にそれぞれ別の事を言って、両者を諍わせない。
20.不行放救戒 一切の捕われた鳥獣魚類は、皆これを放して救護する。
21.瞋打報仇戒 瞋を起して、仇に報じない。
22.?慢不請法戒 大姓、高貴であっても、人に教を請う。
23.?慢僻説戒 菩薩戒を自ら受けるときは、仏菩薩の形像の前で受ける。
24.不習学仏戒 小乗の経律と大乗の正法とを勤めて習う。
25.不善知衆戒 僧中の役職に就いたならば闘諍を収めて三宝物を守る。
26.独受利養戒 僧房に同居する客比丘に供養する。
27.受別請戒 好んで利養のために別請を受けない。
28.別請僧戒 在家の者は好んで僧に別請を求めない。
29.邪命自活戒 好んで邪な職業に就かない。
30.不敬好時戒 陰で三宝を謗りながら、表面に心服を装わない。
31.不行救贖戒 僧より盗まれた仏具等を見たならば、買い戻す。
32.損害衆生戒 権力をもって衆生を損害しない。
33.邪業覚観戒 好んで戦闘、闘技、博打、囲碁、歌舞等を見ない。
34.暫念小乗戒 菩提心を発したならば、暫くも小乗を思わない。
35.不発願戒 願を発して、三宝を敬い大乗を如法に修行する。
36.不発誓戒 誓を発して、一切の戒律を守る。
37.冒難遊行戒 春秋には乞食、冬夏には安居して常に十八物を離さない。
38.乖尊卑次序戒 先に戒を受けた者から順に坐る。
39.不修福慧戒 大乗の経律を講説するために、好んで僧房を建立する。
40.簡択受戒戒 誰であろうと戒を受けたい者には受けさせる。
41.為利作師戒 教誡の師は、大乗の経律を理解して人を指導する。
42.為悪人説戒戒 外道等の受戒を欲しない者の前では菩薩戒を説かない。
43.無慚受施戒 戒を受けたならば、好んで戒を破らない。
108 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2014/10/15(水) 20:00:16.04
44.不供養経典戒 大乗の経律を受けたならば、常に書写し読誦し供養する。
45.不化衆生戒 一切の衆生を教化する。
46.説法不如法戒 如法に法を説き、三宝を卑しめない。
47.非法制限戒 国王百官の弟子は、好んで三宝を破壊しない。
48.破法戒 聖と俗とは分離しなければならない。
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/15(水) 22:08:21.80
>>99 経は戒じゃない。
内容的には明らかに戒に属するはずの内容が経典に出てくる時点で、後世の捏造や加筆を疑うのが理性というもの。
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/15(水) 23:02:28.17
オマエら勉強をはじめたな。はじめての勉強じゃないのか。
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/17(金) 17:07:08.00
大乗経典を読んだことがあるのでしょうか?
小乗律と違って大乗戒は各経典で、その時々の説法の中で定められています。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/19(日) 14:35:40.96
>>105 つまり大乗仏教でも結婚は禁止にされている。
日本のは葬式仏教だからw
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/19(日) 22:26:28.76
死人相手の葬式ビジネスである
日本の仏教は明治で終わった
完全に終わった
しかも外部から攻撃されたのではなくて内部から僧侶が破壊した
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/20(月) 00:18:22.13
>>1 そんなもん守らんでいいから高い戒名代やら葬式代をやめろ
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/21(火) 00:48:11.72
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/22(水) 19:41:34.91
僧侶の妻帯禁止と書かれてるぞ。
伝教大師が定めた大乗五十八戒を貼ってみろ! 貼れないのか?
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/24(金) 22:30:02.10
バカ世襲坊主が日本仏教を破壊しやがった!
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/24(金) 22:48:06.28
>>116 お前、自分が騙されてることがわからないのか?
貼れるものなら、お前がその結婚禁止の戒律を貼って見ろ。
仏教で、どこの世界に、結婚禁止の戒律なんかがあると思っているんだよ。
>>117 ちなみに、仏教には、世襲禁止の戒律もあり得ないからな。
あると言うならその戒律の条項を示してみな。
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/25(土) 11:49:11.32
お釈迦さまも妻帯したまま坊主やってたやん。
「お役所に離婚届出した」って書いてあるお経見たことないで。
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 13:08:17.47
お釈迦様は王族の身分も家族も捨てて出家した
そして弟子には明確に妻帯禁止を命じたぞ
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 13:10:55.71
>>116 僧侶は結婚してはならないと厳命してるからな
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 13:34:13.33
>>113 21世紀でも外国の僧侶は妻帯禁止は守ってるが日本からは仏教なんてなくなった
残ってるのは仏教ごっこをしてるにすぎないww
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 23:29:06.97
明治以降の日本仏教にしか存在しない世襲制度こそ日本仏教を破壊した害悪には同意。
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 23:59:23.13
強欲すぎる世襲坊主のせいで日本仏教の復活は無理だな
126 :
野の草:2014/11/10(月) 01:38:11.13
謙信公は 戒律守って、妻帯も実子も持たなかったから偉いと思う
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 02:20:33.10
僧侶は妻帯せずに謙信公みたいに衆道に励めよ!
そうほもわんか?ちごうか?
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 03:04:01.14
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 09:23:06.85
おめえみたいな破戒僧よりかは仏陀は偉いわ
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 11:54:28.17
釈迦
「我が仏法により出家しておきながら、悪行を行い智慧もなく、沙門でもないのに沙門を自称し、
清浄行もないのに清浄を自称し、堕落して煩悩のために腐敗した僧侶がいるでしょう。
このような僧侶は悪法を修行しながらも、なお一切の天竜・夜叉・阿修羅等・人・人でない者に対しても
善法功徳を説き示し、善知識となる。少欲知足ではないが、髪や髭を切り落とし袈裟をまとうことによって、
衆生の善根を増長し、天人に対して正しい道を示すでしょう。
我が仏法の出家僧が持戒であるにせよ破戒であるにせよ、転輪聖王や宰相・大臣がこの出家僧を
牢獄に閉じ込めて鞭や杖を加えて処罰したり、手足を切ったり殺したりすることを、絶対に私は許しません。
少々の罪を犯すだらしない破戒僧は仏法の死人のようであるけれども、まだ戒の余力が蓄えられています。
たとえば牛の肝(牛黄)は、牛が死んでいても人はこれを取ろうとするものです。
また麝香鹿が死んでもその香りにより、大いに衆生の役に立つようなものです。
悪行僧は禁戒を犯していてもその戒の勢力は無量の天人を利益することができるのです。
たとえば商人が海で無数の生き物を殺してその目玉を取って調合した貴重な宝薬があります。視力を失った者や
生まれつき盲目の者が、この宝薬を使って目の病気を直しはっきりと視えるようになるのと同じようなものです。
戒を犯して悪行をする僧侶は仏法の死人と言えるが、他の一切の衆生に清浄な智慧を獲得させ種々の説法を
おこなうことができるのです。香を焚けば、香自体は燃えてなくなりながら他を香らせるようなものです」
『仏説大方廣十輪経』巻三
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 21:35:45.94
凄い長文を書いてくれてありがたいが。
釈尊は僧侶の妻帯も性交も禁止していたの一言に尽きる。
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 21:37:29.48
釈尊が性交をした弟子を教団から追放した事実は小乗経典に記されている。
大乗経典ではなく小乗経典にこそ釈尊の真理が集約されている。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 00:57:54.15
僧 侶 の 結 婚 禁 止 す る 戒 律 な ど 無 い。
何十個もスレ乱立してるが、未だに「結婚禁止」の文言を仏典から引用できた奴はいない。
>>105-119 の流れで、「結婚禁止」の戒律の条項を示してみろと言われてるのに、
誰 も で き て な い。「結婚禁止の戒律」など存在しないから。
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 02:17:25.85
>>133 釈尊自身、ヤソーダラーと離婚したわけじゃないからな。
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 02:29:44.48
Buddha said
独りでいる修行を固く守れ。淫欲の交わりに耽ってはならない。
俗事から離れて独り居ることを学べ。
結婚≠独りでいること
結婚=俗事
つまり
結婚=独りでいない、俗事をすること。
分かったか、糞馬鹿坊主
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 07:45:44.34
日本仏教なんて糞だろ!僧侶が腐りきってる。
結婚するわ、ガキ作るわ、ベンツ乗って、糖尿病持ち
欲の結晶体じゃないか
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 10:37:51.82
>>135 経は戒じゃないよ。戒は律蔵に収められてるの。
どこの律蔵に書いてあるか、ちゃんと原典を引用してくれるかな。
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 12:50:21.68
>>137 律蔵って何??ここは難しい話をするところじゃない。
世間のみんなが僧侶の結婚は許さないと言っている。世間が戒律。
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 13:49:01.38
釈尊は性交した弟子を教団から追放した事実が存在する!
『律蔵』を読めばいい。 釈尊は弟子の結婚を認めていない!
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 17:36:35.99
原始仏典にここまで書いてあれば、
律蔵で、結婚禁止と解釈する事が自然なのでは?
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 17:40:49.66
それと、律蔵をどう読んだら、一般的な結婚が可能と解釈できるのか
ご高説賜りたい。
性交も、同棲も、同居も全て禁じられた条項をクリアーした上での、
許された結婚とは何か?
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 20:43:09.27
それは僧侶の話やろ。
日本の坊主はただの営利事業者や。
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/11(火) 23:57:29.24
外国には存在するが日本に『僧侶』などいないw
ただの出家詐欺師w
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/14(金) 23:37:30.63
もう日本の坊主は死んでいいよ
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 13:26:59.23
明治時代まで続いてた僧侶の妻帯禁止を壊した時点で存続させる必要はない
日本の僧侶は仏教界の恥だわw
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/29(土) 22:12:56.67
日本仏教は肉食妻帯の禁止を復活させよ!!
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/01(月) 23:36:56.42
もう何度もレスされてるけど
結婚してねえ還俗しろって当たり前のことも分からないのか?
末期症状か・・
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/02(火) 22:11:16.32
30年以内に日本から仏教は消えてそう
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/04(木) 23:00:13.74
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/06(土) 18:14:33.18
で、結局このスレの住人は何をしたいのだ?
ただひたすらストレス解消、あるいは暇つぶしに生臭坊主叩きに専念したいのか
それとも本当に坊主から肉食・妻帯(・セックス)禁止させたいのか
後者には見えないが
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 21:59:54.10
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/31(水) 22:54:40.70
僧侶の癖に結婚してんじゃねえ!
戒律を守れ!
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 19:04:55.25
世襲ハゲ死ね
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/02(金) 19:46:04.32
戒律を守らないのに僧侶とは笑わせるなよ
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/03(土) 18:29:58.16
日本の僧侶は妻帯禁止ぐらい守れ!
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/20(火) 21:21:34.27
金食い虫のセシュー糞坊主を見つけ次第に袋叩きにしよう
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 09:51:44.60
一方、神主は世襲、妻帯、肉食が基本で、僧侶以上の修行もなく、
お笑い芸人の狩野でもコネさえあれば資格が取れるただの穢れきった俗人の
儀式屋なのに、全く問題にされない
世襲禿以下のハードルで、数日間の研修しかないのにな
面白いもんだ
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 11:00:55.66
魚食はいいよね。EPAやDHAは必要だよ。
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 22:09:16.04
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/28(水) 17:50:43.60
同意
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/30(金) 13:24:50.96
坊主は少なくとも神主より修行をしている
神主は祭式講習で作法を習うだけ
神主は代々世襲が基本で妻帯と肉食がむしろ基本
神も信じていないのが多い
神道には教義がないので坊主と違って一般人に教化もしない
つまり、クソなお前らと同じだよ
坊主の方がレベルが上
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/01(日) 22:34:38.79
どんなに荒行をしても戒律がなければ意味が無い
戒律なくして仏教は成り立たない
栄西は重源をさして「故上人は無知であるが戒力の聖者である」と称えている
この言葉に仏教の本質が隠されている。
つまり僧侶は荒行や苦行をしても持戒僧で無ければ存在意義が無い。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/02(月) 00:08:43.44
>>163 つまり戒を守らないお前と同じじゃないか
何を偉そうに言うんだ
仏教徒なら在家も戒がある
それすら守れないお前にも仏教徒としての存在意義はない
戒律がないのがいけないなら、そんなもの神主には更々ないわ
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/02(月) 00:14:18.65
どんなに戒律を守っても行がなければ意味が無い
行なくして仏教は成り立たない
栄西は重源をさして「故上人は無知であるが戒力の聖者である」と称えている
この言葉に仏教の本質はない。
つまり僧侶は持戒僧でも荒行や苦行をしてなければ存在意義が無い。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/03(火) 18:06:37.37
お釈迦様が定めた戒律を守らない時点で
おまえは僧侶大失格
今からでも遅くないから還俗しろ。
これ以上、妻帯禁止だった日本仏教を汚すな。
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/03(火) 18:07:54.10
お釈迦様が定めた戒律を守らない時点で
おまえは僧侶大失格
今からでも遅くないから還俗しろ。
これ以上、妻帯禁止だった日本仏教を汚すな。
ただ経典を読むなら在家にでも簡単にできる。
戒律が有るのか無いのかが僧と俗の分かれ道。
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/05(木) 00:50:56.81
そんなことは関係ない
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/09(月) 21:58:26.29
禿滅べ
俺坊主だけど、やっぱ肉が食いたい時があるのよ。だけど戒律的にアレだから
表立ってスーパーとかで買いにくいんだわ。
なんだけど、タイムセールで4割引きとか半額とかを買うと、確実に三種の浄肉に
なるんだよね。俺に買われることは100%想定外ってことだもん。
これに気づいてから、週に一回ぐらい肉食うようになったわ。おかげで体の調子も
良くなったw やっぱ人間、肉食わんとあかんでwww
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 17:02:43.71
肉食に関しては三種の浄肉である限り、良いと思う。
妻帯禁止は守れ。
飲酒は、冬限定で日本酒を一杯だけ(インドと違い日本の冬は寒い)。
出家後は妻帯禁止は守れ。
法事の時にちゃんとしたお経をあげてくれれば、普段肉食や飲酒してる坊さんでも気になら
ないよ。
タバコは線香とまじってわけのわからないにおいになるから勘弁して欲しいが。
>>171 寒いから冬限定で酒飲んでいいって、どういう根拠で言ってんの?
どこかにそんなお経でもあるの?
「寒いから」みたいに、合理的っぽい自分ルールで「○○してもいい」なんて、
それこそお前の嫌う生臭坊主と同じじゃん。
「寒いから」で飲酒OKなら、同じく何かしらの合理的理由があれば妻帯OKに
なるんだが?
坊主出すら結婚しているというのに…
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/17(火) 14:10:26.21
法人税、固定資産税さえ払ってくれたら好きにしていいよ。
法人税や法人所有の財産に対する固定資産税を納めるのは法人
所得税を納めたり結婚するのは個人
法人と個人の区別がつかない人って…
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/17(火) 14:35:07.12
>>173 戒律は、捨てるのはよくないが変更は許されている。
飲酒は、「他の戒律を無意識のうちに犯す可能性がある。」だけで
下戸の人に無理矢理飲ませたりするのは罪だが、
そうじゃない人が、暖のために飲むことはあっていい。
そんなことを言いだしたら、僧は「糞掃衣」を
着るのが本来の姿だが、中国や日本ではそうしたら
凍死してしまう。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/17(火) 15:47:44.83
戒律変更せずにのうのうとやっとるから葬儀屋って罵倒されとんのやがな。
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/17(火) 17:11:21.87
>>175 そういうのをきっちり払ってるから、皆、好きにしてるんだろw
文句の付けようがないのでは?www
坊さんの家系に生まれた時点で、坊さん以外になる夢とかは捨ててるんだし、大して儲かってもいないだろうし税制優遇ぐらいないと跡継ぎいなくなるよ。
>>177 だからさ、そういう「理屈」で勝手に戒律を変更していいなら、
戒律というモノが無意味になるだろ。
じゃあ例えば同じ日本でも、沖縄あたりじゃ酒なんか飲まなくても
凍死なんかしないわな。もっと言えばこの現代において、冷暖房
完備の寺なら酒なんか飲まなくても凍死なんかしない。
そういう環境において、なお「暖を取るために酒を飲む」ことを許すと
いうのか?
たしか肉は・・・・殺したところを見なかった肉は食ってもよい、とか、自分のために殺されたのではない肉は食ってもよい、とかいうのが本当ではなかったっけ
間違えてたらスマソ
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/18(水) 23:02:47.89
いつリストラにあって路頭に迷うかわからないサラリーマンと結婚するより、土地建物付きの坊さんの家に嫁いだ方が子どもを産んで育てるには安心。
子どもも跡継ぎになれるから就職の心配もなし。
>>180 んなこたーない。漫画家の森田まさのり(ろくでなしブルースとかの人な)だって
実家は寺だぜ。
>>182 それが三種の浄肉ってやつだよ。だから基本、この現代社会においては坊主も
肉食禁止とするのはおかしい。
肉食が原則禁止になったのは仏教が中国に伝わってからの話なんだよね。
本来は殺生を戒めるために、自分で狩りをして肉を食うことを禁止したというだけの
話で、同じ理由で農業も禁止なのよ。土の中のミミズや虫を殺すからね。
なのに中国仏教とその流れをくむ日本仏教は、動物を食うことのみを禁止して、
虫を殺す農業はOKとした。本末転倒もいいとこだよ。
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 06:44:35.61
肉買うな、葬儀屋
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 16:26:59.19
仏教第二祖の大迦葉は、元妻とお互いが出家後も一時期だけど暮らしていた。
夫婦共に正式な僧尼であること、性器・口・肛門などをつかって
行為に及ばないことを条件に妻帯も許されてもいい。
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/20(金) 19:54:01.19
妻帯禁止も守れない僧侶に生きてる価値なし!
得度からやり直せ!
>>187 ま、原理はそうなんだけど。
跡継ぎつくらなにゃ日本の仏教自体滅びるレベルだから仕方ないじゃん。
耐えられなければ、タイでも行けば?
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/24(火) 08:08:32.29
妻帯禁止というより出家僧はセックス&オナニー禁止。
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/24(火) 11:32:50.65
日本の坊主は僧侶やない。葬儀屋や。何回言うたら分かるんや?
>>190 葬儀屋の葬祭ディレクターとやらが背広姿でお経を唱えても誰もありがたがらない。
葬式の読経は袈裟着てる人じゃないと誰も納得しないんだよ。だから坊さんが必需品なわけさ。
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/26(木) 01:16:11.92
世襲バカ坊主ごときと比べるなんて本物の葬儀屋に失礼。
世襲バカ坊主は死体に群がるハイエナにすぎない。
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/27(金) 00:07:51.47
そうバカ世襲坊主は死体を餌にしてるハイエナw
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/28(土) 22:04:17.57
結婚禁止ぐらい守れ!
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/03/01(日) 23:12:53.35
飲酒も肉食もするな!!
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/03/05(木) 23:56:11.40
戒律を守らない糞坊主は死ね
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
神葬祭の時代