浄土宗ネラー坊主の会【第49願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
宗内専門スレです。
._______
|法.  .   .  然| 談話を中心にしていきましょう。
|  /   ̄ ヽ.  | 「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
| /   2.   ' . | 下地を作る意味もこめて、皆で明るく正しく仲良くマターリいきましょう。
| .{0}! / ¨`ヽ. {0}! | 南無阿弥陀仏
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|共          生|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★sage進行推奨★
※荒れる原因となりますので、一般の方及び、他宗派のブログリンク等を貼ることを禁じます。

浄土宗ネラー坊主の会【第48願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1384598040/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 00:43:33.06
とうとう48願超えてたか
3名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 07:48:54.53
天にまします我らの父よ
願わくは
み名をあがめさせたまえ
み国を来たらせたまえ
み心の天に成る如く地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦す如く我らの罪をも赦したまえ
我らを試みに遭わせず悪より救い出したまえ
国と力と栄えとは限りなく汝のものなればなり
アーメン
4名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 08:39:08.94
お彼岸の準備してたら、知らないうち四十八願終わってた。ちょっとショック。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 08:43:00.77
大切なのは十八願、それもすべては如来よりの回向ですがな
6名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 12:51:13.40
せやな
7名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 01:45:23.53
いまさらながら49願じゃなくて
49日じゃなかったのか?
8名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 04:00:23.51
座布団2枚
9名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 06:31:33.58
前スレで荘厳服(ドレスコード)の話が出てたが、
ドレスコードを気にしてるのは坊さん側であって、檀信徒には関係ない気がする。
荘厳服のために出費が増えることは、「寺の維持には金がかかる」
ことにつながり、檀信徒離れにつながらないだろうか?
一般的に、寺に対するグチの第一位はお金の話じゃないかと思うから。
檀信徒のサイフに優しいお寺になっていかないと、寺から離れていくのでは?
10名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 08:11:49.90
ただ、科学技術で問題が解決される可能性はある。
東レの化学繊維のおかげで格安の法衣ができるようになった。
荘厳服だって、もっと格安にできる時代が来るかもしれない。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 08:17:36.96
>>10
日本の伝統産業を潰すつもりか
12名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 19:56:45.57
>>9
勘違いしてると思うけど、寺の最低限必要な維持費は普段の法務によって得られるお布施から出してる
まだ使えるのに、新たに購入する仏具や袈裟というのは、檀信徒の自主的な寄付から出してる
買ったものに施主の名前をつけて、その家の法事ではその袈裟をつけて勤行する
逆に親しい檀家に対して「袈裟こうてーな」とねだることもあるかもしれないが
住職のほうから必要以上の備品購入に檀信徒全体へ寄付を求めることはありえない

さらに言わせてもらうなら、寺に対する愚痴が「金」であるのは、あなたの憶測に過ぎない
古今東西1円たりともお金が伴わない宗教なんて存在しないんだよ
金が問題なのではなく、檀家と住職の距離が遠いのが問題なのでは?
寺院の維持として必要な経費であり、檀家がその維持を望めば「金」が問題になるはずがない
問題なのは説明責任を果たさない住職や、寺院を必要としなくなって維持を放棄した檀家にある
13名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 20:00:44.94
たとえばうちの先代は八百年の記念にあたって、知恩院から脇導師の招待をされた
檀家一同喜んで、そのために新品の袈裟をこしらえてくれたよ
これは自主的な寄付と、お寺にプールしてある資産から捻出した
俺の代になって晋山式をすることになったが、新品の袈裟は買わなかった
いただいたお祝い金は式の費用にあてられて、袈裟を買う余裕はなかったから
まともな住職ならこの流れは自然なものだと思うけど
私利私欲で華美な袈裟をコレクションするために無理な資金調達を行うなんて、アホな住職は存在するのか
14名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 20:05:12.04
ドレスコードを気にする寺の住職なんてのは、基本的にはお金持ちのお寺なんだよ
自分から本山に出向いていって袈裟を見せびらかし、経営に負担を強いる住職なんてほんのわずか

ひいじいちゃんの使ってた袈裟を今でも大事に使ってるけど、お金にかえられないと思ってるよ
昔の刺繍柄って今ではありえないほど細かくて上品だし、ぼろくても大事に使ってる
最近の袈裟は職人の希少価値と材料費で値段が跳ね上がってるに過ぎない
そういうのはお金持ちのお寺が買い支えてくれればいい
15名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 20:57:29.65
まだコイツ>>12みたいな上から目線のハゲがいるんだな

直葬が増えるわけだ…
16名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 20:59:03.49
直葬してから寺に遺骨持ってきた
大事にはしなかったが
17名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 21:17:00.39
お彼岸も折り返し地点を無事通過
暑さ寒さも彼岸までとは言うけれど
雪は勘弁して欲しかった
18名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 22:29:30.11
>>16
ウチなんか、宅配便で品名「遺骨」で送られて来たぞ。これからはそんな事が
更に増えてくると思うぞ。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 23:51:38.51
>>18
運んでくれるんだ。
遺体は特別の許可が必要だと思ったが。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 00:37:51.22
遺骨ならOK 宅配業者によっては規約で禁止してる
法律上は問題ない
21名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 04:35:43.35
>>18
>これからはそんな事が更に増えてくると思うぞ。

あー?
お前が受け取るからアカンのだろうが、バカか。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 05:24:11.68
クロネコヤマトで遺骨送付出来るのか?
品名を遺骨って明記するのかよw
23名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 06:51:04.99
クロネコはできないね 規約で禁止してる
ただし内容物を偽って送ることは可能でしょ それに対する法的処罰も恐らくない(絶対にお勧めしないけど)
ゆうパックとかできるって売り文句にしてたの見たことあるような
一方的に送りつけて我関せず、なんて非常識な人が存在するのも事実だけど
向こうの事情で直接引き渡せない場合なんか、やむを得ず宅配業者を利用する可能性もゼロじゃない
うちが宅配業者を利用して遺骨を送ってもいいかと聞かれたら断るけどね
24名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 13:02:41.34
火葬が仕上がった後、箸でお骨拾いに行くなんて日本だけだからな。

火葬が行われている国でも、火葬後のお骨は自宅まで宅配で送られてくるのが普通だから。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 13:37:07.24
ほう
26名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 00:13:23.54
新年度の教授人事情報求む
27名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 08:19:21.89
数年前、お説教に寄せていただいたお寺の、深紫地に金字で一枚起請文の縫い取りが
してある袈裟がスゴイ渋くてステキだったな。
まったく余分な飾りが無い分、重厚で厳粛な雰囲気になるのかも。

満蒙開拓で財を成した方が施主だそうで、日本で数枚しか無いとか。
似たのを探しても無いはずだよorz
28名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 08:36:41.37
>深紫地に金字で一枚起請文の縫い取り

特攻服じゃんw
29名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 11:10:57.62
そもそも袈裟はオーダーメイドが基本だし、同じ刺繍パターンも何千枚とあるほうが稀なのでは・・・
30名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 12:16:05.59
>>28
想像してワロタw
31名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 15:06:27.05
しかし鎮西高校のユニフォームカラー、なんであの色?
32名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 13:45:18.75
骨佛って何か嫌。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 17:11:11.87
一枚起請文の袈裟は数出てるけど、畦道んとこが結構派手なのが多いね。
字が目立たなくなるように思うんだけど。


>>29
まあでも、基本的にメインの図案+周囲の装飾で、パターンの組み合わせ
なんだよね。
「遠山」の袈裟とか、五条でも七条でもよく見るやん。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 17:33:45.91
大手法衣店カタログには載ってるけど
あまり趣味がいいものではないw
35名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 19:26:13.80
鎮西負けたのか
36名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 21:43:10.60
>>33
遠山は見るねー いっぱいある
真宗はあれを多用するのにアレルギー反応示すらしいが

>>34
カタログに載ってるのは最近のやつだよ
在庫のみのやつとか、奥の手っぽいのが色々眠ってる
37名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 22:23:21.17
まあ無難だもんな。遠山。
若くても歳いってても違和感が出にくいし。

八百年大遠忌記念の七条も確か、遠山だったね。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 23:08:09.75
衣の作りが丈夫なところはどこの法衣店ですか?
39名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 00:15:56.83
>>37
「さんすくみ」って漫画に「遠山は若いと着られない」って書いてあったんですが、
若くても着られるんですか?
すいません、前スレで「さんすくみ」を教えてもらった檀家です〜。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 02:14:24.81
>>39
真宗なら若い人が着ると露骨に嫌味を言われることがあるらしい
時代のついた品のある遠山なんかは、確かに加行終わりたての若い僧侶が着てると違和感はあるかもね
「いいもの着てるなー」くらいにしか思わないけど
41名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 03:18:27.93
肉山のどら息子が被着してた・・
42名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 08:07:48.51
三葉葵の紋が入ってるのって、(私も持ってるが)
いつまでも徳川のご威光をはなにかけてるようで嫌だ。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 09:46:52.00
そんなに嫌なら阪神タイガースのマークでも入れといたらエエやん。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 09:48:59.19
ドラえもん紋でもいい
45名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 11:16:50.86
加行で一緒になった尼僧さんが、

「三つ葉葵柄があるなら、キティちゃん柄があってもいい」

つーて力説してたなぁ
46名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 12:19:20.22
「独りじゃないよ」とか「自分は何のために生きているのか」とかは、
プライドの煩悩が生み出す悩みに絡むたわごと。
プライドの煩悩がなくなれば消えてしまう悩みであって、
その場しのぎの空虚な慰めを与えることは根本的な解決ではない。
坊さんは、そこを謙虚に考えないと、
「私達は仏様の宮遣い(エッヘン)」みたいな
プライド煩悩をくすぐる(煩悩を増長させる)、
仏道と真逆の説法をすることになりかねない。
坊さんは、少なくとも、そのような説法は凡夫の苦しみを和らげるための方便にすぎないのだと、
自覚したうえで説法をするほうが安全だろう。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 12:28:44.28
「私は何のために生きているのか?
私が生かされている理由、宇宙に私が必要とされている自覚が欲しいよ!」
というのは、プライドの煩悩が生み出す妄想。
凡夫だからプライドの煩悩をなくすのはムリだけど、
ただ「あ、これはプライドの煩悩が起こす妄想だな。」とだけ気付けばそれでよい。
で、煩悩まみれの凡夫である自己を懺悔して念仏すればよい。
妄想は所詮妄想なんだから、
妄想に対する答えを出す(さらなる妄想を重ねる)必要はない。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 12:43:28.81
宮仕えだろ。
宮遣いて。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 12:53:25.55
失礼しました
50名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 15:21:27.38
いいよ
51名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 15:38:54.81
徳川は葵紋を賀茂社から盗用した(源姓の系図をこしらえる前は賀茂姓をうそぶいていた)わけだから、
賀茂社内の草庵から始まった百万遍を抱える浄土宗のほうが、まだ幾分、葵紋を使うのには相応しい。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 15:51:54.66
せやろか
53名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 16:03:01.13
どっちもうんこみたいなもんやで
54名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 18:51:02.04
じゃあ、うんこマークの七条着て葬式な
55名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 22:02:15.10
施主になってくれるなら、お前の葬式んとき着てやるよ。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 02:10:55.70
>>42
自分も持ってて、葬儀の維那の時に着けたのを中学の同級生が見て、スゴイね、徳川の御紋じゃないか、とエラく感心してたのを思い出した。
自分はそんなこと思ったことも無かったけど。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 02:45:23.21
新撰組の誰かの稽古着みたいに髑髏にしよう
58名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 09:52:16.41
浄青行くと、ときどき居るな。
ドクロの数珠持った人。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 12:47:51.81
一休和尚は「正月に髑髏の杖ついて「御用心、御用心」って歩き回ったそうだ。

蓮如上人も「朝には紅顔ありて夕べには白骨となれる身なり」と教えている。

「髑髏」は日々世事に忙しくあるいは後生を怖れず安穏と暮らす大衆にとって
痛烈な警句的意味合いを持つアイテムとして使われる。
これはカトリックの教会建築や絵画においても同じ。

髑髏袈裟に髑髏数珠いいんじゃない
60名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 14:19:41.41
一休さんでドクロと言えば、地獄太夫の方が浮かぶんだよなぁ

別に蓮如さんの言葉を引かなくても、法然上人の『登山状』でいいと思うけどね。
骨つながりなんだろうけど。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 14:24:24.50
改めて読んでも名文だな。
そりゃ、こぞって皆が引導に使うわけだわ。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 15:21:56.47
徳川のお蔭で今の宗門があるんだからつけなきゃダメでしょ。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 17:53:57.91
そう 民衆より権力者の方が我々にとっては大切
64名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 18:30:00.48
民衆のほうは真宗の領域だからな
65名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 19:38:42.73
バカじゃないの?
66名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 19:43:21.01
徳川家のおかげって、元々は言ってみればただの一檀家でしょ
朝廷と比叡山、鎌倉幕府と禅宗のような関係とは意味合いが全然違う
たまたま自分の所の一檀家が社会で権力者になったからって、
その家紋を得意気に自分達で使ってるなんて浄土宗だけでしょ
しかも徳川幕府が倒れてからもう百年以上経過してるのに
考えてみたら物凄く異様な事をしてると思う
67名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 19:59:56.66
先週のサザエさん、仏壇で念仏となえてたね。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 04:58:11.99
ほんま
69名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 14:40:48.56
葵の紋、本山(知恩院・増上寺)の紋と、檀家さんには説明している
70名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 17:32:14.63
水戸黄門
71名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 21:03:04.39
見て肛門
72名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 21:21:14.50
今日、会館で葬式があってな。
斎場まで霊柩車の後ろについて、自分の車で行くことになったんだが。

混んでてトロトロ運転だし車間距離もないのに、霊柩車とうちの車の間に割り込もうと
するオッサンがいたんだ。
急ブレーキ踏むことになるし、入れてやった方がかえって危ないから、入れなかった
わけだが、しばらく並走して、窓開けてこっち向きになんか怒鳴ってんの。

近頃あまり見なくなった金箔バリバリの霊柩車の後ろに、頭剃って衣着た奴がついて
いるんだから、フツーあのトシなら判ると思うんだがなぁ
73名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 21:26:40.47
そういうのには中指突き立ててやれ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:25:19.74
霊柩車をじっくり見たかったんだろうか
75名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:35:17.63
>>71
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
76名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:37:04.10
>>72
近年主流の黒塗りワゴンじゃなくて
宮形霊柩車だったら割り込む香具師は常識なさすぎ
葬列に入り込んだら田舎じゃ10年言われるわ・・・
77名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 12:31:40.70
総本山チンをイン!
78名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 12:37:53.13
親戚の葬儀に参列した経験がない(親戚とのつながりも絶っている)
ような家庭環境の奴だと考えれば、納得できる。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 13:39:46.20
選択集の内容を理解出来ない養成道場出身の法式◯鹿と
先進もまともに出来ない大学四年制出身の学問馬◯と
どちらが檀信徒さんに喜ばれますか。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 13:47:06.10
相手による
81名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 14:44:22.99
人柄
82名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 17:34:39.39
>>79
普通は師僧から教わります。
大学や道場は仕上げの場所。そこで一から学ぼうという師僧や本人は、認識を改めるべき。
83sage:2014/03/28(金) 18:01:41.43
私の師僧は選択集も三部経も内容を知りませんし
作法は我流でお唱えもムニャムニャで何言っているのかわかりません。
それでも檀家さんにはありがたがられてます。
ベンツ乗っています。
娘は美人です。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 21:51:08.37
大本山グロ谷
85名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/29(土) 23:51:38.73
檀信徒にとっては資格の取り方なんてどうでもいい
浄山出身だろうと4年制出身だろうと養成道場出身だろうと馬鹿ではだめ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 06:42:18.72
ありきたりな結論だけど、お寺のために一生懸命な人が檀家さんから好かれる。
さみしい話だが、お寺のために一生懸命なら、何宗の住職でもかまわないという雰囲気すらある。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 08:08:05.31
前に、CAD屋と坊さん兼職してて、CAD屋廃業になったら坊さんの方の収入が
ぐんとアップして案外大丈夫だった、なんてカキコがあった。
ああいうのは、寺の方も手を抜かずにやってきて、それを檀家が知っててこそ
だろうしな。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 09:33:26.19
大正大と佛教大どちらを卒業するのが、浄土宗教師として出世街道なのでしょうか?
89名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 09:37:47.36
知らん
90名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 10:12:59.27
何をして出世街道と思ってるのか判らんから、答えようがないな。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 12:29:08.46
浄山だけはやめておけ
92名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 12:51:38.48
御門主を目指すのなら学者になりましょう
93名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 13:51:54.70
>>87
せやな
94名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 14:01:33.00
いや、勧誡師になったほうがいい。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 16:35:11.66
>>66
葵の紋を使うことを許可されたことは、大いなる誇りだった。ってことでそ
今的な感覚ではかけらもそんなことは感じないけど。

徳川の力無かったらいまだにばらばらだったかもね。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 20:19:49.78
>>95
この世の極みを獲得した人物でも、念仏を信仰していた、選択していたという事実の再確認だね。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 20:24:27.04
98名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 20:50:06.03
織田とか徳川が浄土宗優遇してたのは一向宗対策でしょ
99名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 21:06:07.01
徳川家ってそんな熱心な念仏者だったの?
100名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 21:35:26.25
>>99
少なくとも徳川家康公は、そうであったようだね。
戦に大敗して、大樹寺にあった先祖の墓前で自刃しようとしたところを止められて
以来、「厭離穢土欣求浄土」の旗印を掲げるようになった。

また、六字名号を書いた真筆が、その価値を低くするほどの数残されている。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 22:00:27.66
蓮社号も持ってるし
102名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 22:15:01.10
おれには明日の労働がある
103名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 22:43:47.46
普通、業界では31日は休みだろ。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 00:43:35.12
>>103
エッ、何で?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 03:42:07.07
東照大権現安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士
106名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 08:09:55.16
>>105 浄土宗が公式に権現様だと認めていると解釈していいの?
107名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 09:01:59.27
なあ、便所の落書きに肩書を名乗って何か書いてあれば、それがそこの
公式見解ってことになるのか?
お前馬鹿だな。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 10:15:54.84
>家康の菩提寺は、浄土宗ですが信仰となると、天台宗のようです。
>家康は天台宗に改宗しようとして、天海大僧正(天台)に相談しました。
>同じ仏教ですから、自分の先祖の三河の宗旨を大切にして下さい。とのことです。

>自分お墓を浄土宗とせずに、大権現として祭り、、天台宗に管理するようにとの遺言は、
家康が天海に相談した結果です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364168578
109名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 10:25:03.14
>>100
とはいえ、自分と阿弥陀仏を一体化させたり浄土宗の教義とはかなり隔たったものだった
110名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 11:17:21.51
>>104
逆に31日に何の仕事があるのか聞きたい。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 13:22:42.99
うちは普通に31日命日の檀家参りがあるけど
112名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 13:26:23.86
うちの場合、寺で生活してて今日は休み、なんて日は存在しないなぁ
朝起きて本堂開けて掃除して勤行してご飯作って事務作業とか庭の作務とかして
法務があればこなす
独身だから洗濯も食事も

休みがある寺って自分以外の誰かが寺の作務等をやってるってことだよね
113名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 13:28:16.84
その「法務」ってのが仕事なんだけど。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 18:03:00.08
本日6件の仕事()がありました。
31日が休みとか喧嘩売ってんのかとか思ったりwwww
115名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 19:27:13.18
普通31日は休みだよなw
116名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 22:23:17.36
いやいや、ふつーに休みじゃないよ。
役所でさえ開いてるし。

こんな無理筋の主張を通そうとして、自演すんなよ。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:02:33.64
断る
118名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:10:17.37
権現っていうのは、仏の化身みたいな意味ですよね。
家康が権現だとしたら、善導大師と同格ということ?
まぁ、その権現さまが浄土宗を推奨したのだとしたら、
権現さまは六方諸仏と同じ意見ってことで、浄土宗には都合の良い話になるか?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:35:56.78
>>108
歴代将軍の墓が増上寺と寛永寺のどちらにあるかを見ればわかるように、
チャンコロかぶれの怪僧・天海が本格的に幅を利かせ始めたのは、むしろ家康の死後、とりわけ三代家光の治世の話で、例の御遺言・遺訓自体は家康の真筆ではないことが判明していることからも、天海による政治的偽造であると考えられる。
家康自体、日光の…しかも開山・勝道上人以来の伝統を破壊し尽くしたところなんぞに改葬されたくはなかっただろうに。
遺された真筆の書状等の内容を見る限り、「神」として祀られること自体、意に反することだったはず。
良くも悪くも家康は、徹底した浄土宗の信仰者だよ。三河は今でも浄土宗各派と基地外真宗ハゲとがせめぎ合う、「熱い」土地。天台宗の寺院なんて、鼻毛の数ほどもない。一言でいうなら「三河人に天台なんて眼中にない。」
五重の在家への相伝が、大樹寺から親氏に始まったことは、決して偶然ではないし、三河人なら家康もそれを意識していたはず。
(註:私は浄土宗の人間でも、そしてもちろん基地外門徒でもないからな。念の為。)
120名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:44:15.26
三河は西山も多いで。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:56:15.17
>>119
参考になる
122名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:27:17.95
念佛のおかげで決勝戦まできました
123名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:39:56.20
あれ?鎮西さんは?wwwww
124名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:46:16.44
鎮西さんは念佛のせいで一回戦までとなっております
125名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:46:34.78
つまり平安が勝ってるのは、念仏による祈祷が功を奏してるということか。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:48:10.33
>>124
けんがあったので反省して訂正

鎮西さんは良く頑張りましたが一回戦までとなっております
127名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:49:07.46
>>125
すべては阿弥陀仏からの回向により勝利しております
128名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:51:01.23
知恩院さんで必勝祈願しているのでもしやと思いましたが・・・
一回戦までです。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:53:42.90
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:54:00.89
阿弥陀様は龍谷さんを選択されました
131名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 16:57:00.31
阿弥陀仏の選択は常に正しい
132名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 18:39:41.77
釈鎮西
133名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 20:31:25.40
阿弥陀さんは現世のことには関知しないから
阿弥陀さんを信じて念仏しても現世利益など無い
死んではじめて往生極楽というご利益が得られる
そもそも阿弥陀さんが法蔵菩薩の頃、
現世を浄め良くしようとされたなら
はじめから極楽浄土など建立されなかった
現世ではどうあがいても無理だから
早く現世を離れて極楽に来させる為の浄土宗であり念仏なのに
曲解されているのは残念
134名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 23:21:49.13
>>133
その言い方だと阿弥陀仏は娑婆世界の生物すべてを殺したがってるとしか思えない
念仏信者は寿命が縮むとでもいうんか?それこそ曲解
135名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 04:39:34.29
>>134 速やかに輪廻の里を離れたい人は浄土門に入りなさいということで、
「速やか」とは、不毛な輪廻を何回も繰り返さず、
今生限りで極楽へ、ということでしょうね。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 04:57:21.13
すべての生き物が悟りを得れば、
仏は三界にとどまる理由がなくなる。
悟った衆生が涅槃へ入り、迷っている衆生が一匹もいなくなれば、
仏は衆生を導く必要がなくなり、浄土も必要なくなり、
仏自身も涅槃に入ることができる。
平安なる滅びの実現。
しかし、実際にはまず無理でしょう。
迷っている衆生が無量に沸いてくるから、
阿弥陀仏の寿命(衆生を導くために三界に留まる期間)も無量。
本当はさっさと病院を廃業したいが、
患者が尽きないから診療所を廃業できない老医者、みたいに。
ちなみに、お釈迦様は、悪魔に「お釈迦様、そろそろ涅槃に入ってくださいよ」と入滅をせがまれて、
「じゃあ、弟子や信者が成長するのを確認したら入滅してやるよ」と悪魔の頼みを条件付きで受け入れ、
実際に弟子や信者がけっこう成長したのを見て、アーナンダ尊者に
「もうワシの役目は終ったからそろそろ入滅しようかな」と三回確認、
アーナンダ尊者はそのとき「やめてください」と止めなかったので、
お釈迦様は「じゃあ入滅しまーす」と卒業を発表しちゃいました。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 09:49:48.04
行儀よく真面目なんて出来やしなかった〜
138名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 12:11:02.99
念仏に現世利益が無いというのは間違いだ。
念仏すれば病気が治るとか、そーいうものではないが、現世利益はある。

現当二世の功徳を忘れてはいかん。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 17:34:04.80
目に見えての功徳なんてありはしない
となえる人の心持に功徳がある
140名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 19:16:49.67
2ちゃんねる全体が佛大の宣伝で恥ずかしい
141名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/03(木) 10:24:56.88
だんだん、増上寺の御忌が始まるね。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 04:39:03.72
http://pbs.twimg.com/media/BcKDKDTCAAIyLVe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgRC8KACMAAtoGg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bge9_GiCIAEwSxQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjA9zrgCYAAl9Wa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhsNHRTCUAAqGib.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BcMEftTCMAE9wQu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BXOR12SCcAAGpT5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BcPDNtvCUAATS2K.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BNtuUtmCYAAqJ9a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BXLgFoECAAEe8HF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BXWARtdCQAAqRwQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BeYRBodCYAA06iT.jpg
俺の血筋。  blood relationship pedigree, lineage, family line
http://pbs.twimg.com/media/BiI5d3uCQAEU0Vl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BfBoWm6CcAA77yJ.jpg Shihhuang Shaanxi
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Gaozong_of_Tang.jpg
〜 http://pbs.twimg.com/media/BjzRyo9CIAA4FP5.jpg
〜 http://pbs.twimg.com/media/BgfHDPgCYAAoWLy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BcKTuK4CcAA3nMr.jpg
贈呈女とは、具体的に書くと、日本国内外のヤクザ、宗教団体などが金を出して購入して日本へ連れてきた女。外国人で言うと、台湾人、中国人が多い。 「子供は二人まで」
私が、釈迦族、ヤコブ、古代Roma・Jupiter、三清、ユニコーン・Unicorn・Unicornis・ Μον?κερω?、春日大明神、
高宗 李治(唐)、神武天皇 の血筋。民間に居る天皇の実子である「林田」であるため、その私に女を宛がい、女に子を妊娠させて、女の国へ戻す。
その女を騙して、自分らで金稼ぎに使っている。自分らで性行為をしている、結婚している、妊娠させているのが、多く潜伏している様子なので、使っている男達を処罰する必要がある。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 06:58:34.44
千葉県柏市「柏」駅周辺で、女を盗んでいる という情報が入ってきた。これから、いつもの 性行為をしたら殺害されますよ〜 という宣伝でも書くか。

「貴方は、上智大学の人とかが言う、 イエス様 だと思うんですけど。ぜんぜん、イエス様の事を書いてませんね」
→俺「理由は@ボランティア的な救世主ではない。気に入らない世の中を俺の権力で変えられる部分を自分好みに変えようとしてるだけ。
A誰かの命令とかにイエス!という事は、まず無い。Bイエス〜家巣というように、巣である家(一戸建て)というのも無い。
外見がキリストと似てるから、間違えているのでは?」
144名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 15:40:24.75
145名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 16:52:36.96
「あいつらは貴方の真似をして、女から現金を貰っているが、女が貴方を見つけると現金を貰えなくなると言っています。」
→俺「俺は女が居ないので、女から貰っては居ないよ。戸籍上の母親から1日あたり、200円を貰ってるだけ。10日で2000円、それだけだけど。なので、ヒモ、ポン引きは偽者」
146名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/05(土) 23:36:00.19
京の人今日の人:「お寺に行こう!」を出版した僧侶・池口龍法さん
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/m20140402ddlk26070573000c.html

◇仏教で気持ちを楽に お寺の多面的な魅力紹介−−池口龍法さん(33)
「悩みやストレスを抱えた現代人に『寺』という場で気持ちをリセットしてほしい」。そんな思いを形にしたお寺のガイドブック「お寺に行こう!
坊主が選んだ『寺』の処方箋」(講談社)を先月発行した。社会と寺をつなぐ実験的な取り組みを続けている寺を取り上げた。「お寺が持
つ多面的な魅力を掘り起こすきっかけとなればうれしい」と願う。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/05(土) 23:40:18.04
オリジナル・カクテル
1000 円
極楽浄土(ごくらくじょうど)
http://r.goope.jp/nakano-vowsbar/menu/139514
148名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/05(土) 23:41:24.36
これは飲みにいくしかない
149名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/06(日) 01:23:47.33
ああ
150名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/07(月) 18:13:49.16
ぎょうさん車買ったね
景気のええことやね
151名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/07(月) 18:34:27.74
せやろか
152名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/07(月) 23:23:10.60
増上寺の御忌終了。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 00:16:12.73
エエ歳こいて飲み屋で人の悪口と金の話を延々と大きな声で話すなよな。
背が高い坊主。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 01:07:38.95
>>153
法技師の方ですか?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 13:18:54.59
何台も車買って、月極めにはめったに駐車せんと
寺の前にずっと停めとる。
寺を私物化してるやろ?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 14:59:05.47
ここで言ってもな〜
157名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/09(水) 02:51:58.75
>>155
法技師の方ですか?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/09(水) 12:14:03.83
誰だか気になる。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/09(水) 20:53:42.13
詮索はやめておけw
160名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 06:16:12.85
家が浄土宗で、父親にお寺を継ぐために短大に行けと言われました。
どなたか行った方はいませんでしょうか?
できればどんな感じか教えていただきたい
161名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 06:36:05.19
なんか君には無理そうだ。
やめとき。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 06:41:30.26
3行で判断とはエスパーかよ
163名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 07:16:21.42
俺も無理だと思うね!
164名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 09:27:55.16
つーか、3行だけでこの人の頭の悪さがわかった。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 09:49:51.51
>>164
こらこら何を偉そうにw
自分のことを振り返ってみ、好きで学校に通ったのか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:06:41.35
名前書けば合格な佛教大や大正大行けずに短大か・・・
無理だな。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:08:27.73
進路への不安いっぱいで質問している高校生でしょう?
それに対して「頭悪い」とか言うのって、
浄土宗教師として以前に大人としてどうなん?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:14:52.12
進路の相談をこんなところでするのもどうかと思うぞ
もうちょい真剣になったほうがいい
169名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:25:43.17
どんな感じか教えてと言ってるだけじゃん
バカだの真剣になれだの言う方がどうかしてる
170名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:30:05.44
バカって書いた僧侶は浄土じゃ無しに地獄へ行くだろうな
171名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:30:47.31
あんたが教えてやりなよ このやりとりが不毛
172名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:35:42.14
みんな無理って言っているだけでバカとは言っていないだろ。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:45:43.95
師僧、法類、門中に相談したほうがいいよ。
僧侶になるなら、一生付き合っていくのだから。
相談されて嫌な気分になる師僧、先輩はいないよし、かわいがられるから!
174名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 11:46:53.53
イヤイヤ行ってイヤイヤ僧侶やられても檀家がかわいそう
僧侶になりたいのなら大学にいけばいい
他にやりたいことがあるなら行かないほうがいい
どんな感じか気になるみたいだが嫌々行くなら楽しくないだろうね
175名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 12:10:29.29
自分の一生を決めるからね。
なりたい職業でがんばってたらいいと思う。
僧侶にならないでも、別のかたちで奉仕したらいいよ。
それでも仏縁があれば、年齢関係なく自然と僧侶の道に入る人沢山いるよ。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 15:01:58.99
一人っ子でお寺を継ぐのがいやならお寺はどうなる
177名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 16:32:40.05
だから?
檀信徒からしたら関係ないよ。
息子が嫌がってるならなおさらがっかりだ。
檀家のお布施で大きくなった意識もなし、そのように育てた住職に因果応報だと言いたいね。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 19:03:41.54
>>177
檀信徒との付き合いは、人柄が重要
近隣寺院との付き合いは、学歴と加行単位の取り方が重要
179名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 19:54:35.80
僧侶になりたいなら普通の大学行っちゃダメ。
僧侶になりたくないなら普通の大学行きなさい。

頭がいいのなら僧侶にならない方がいい。頭の悪い兄弟に譲りなさい。
頭悪いか、頭悪い奴ともうまく付き合えるなら僧侶になりなさい。

僧侶はインテリ層のように見えるがその実違うから。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 21:34:35.71
商社で勤めてた。
縁あって、副住職になって十五年。
俗的な接待付き合いに加えて、遊びや飲み方の金額が酷い。全く付き合わないのもマズいので、とりあえず二次会までは行くけども…
なんだかなぁ。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 22:23:40.98
嫌なら辞めな
182名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 00:17:40.20
大学なんてどこに行っても住職やるのには何の支障もない
183名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 01:14:52.55
だね、関係ない。
どんな学校、道場でていても浄土宗での立場。
中央なら、ふぅ〜ん、先生!。
地方は、何か坊さんか!?逆に面識ないから丁寧に接してるのに本人は勘違い。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 01:20:11.36
浄土宗の坊さんはバカの自覚を忘れちゃいけない
185名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 01:25:10.80
追伸。
俺は浄土宗は尊敬する先生たくさんいます。
が、あまりにもって方に…
186名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 01:36:42.30
どんな学校でようが、道場でようが、結果!?
あなた浄土宗僧でなにしてんだ?って。結局、称名、専修念仏を布教出来てるか!
凡夫であり、阿弥陀様救いたまえの念仏をとなえてるかなぁ。
あー!駄目だな俺。念仏しよ,
187名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 08:26:30.30
うん、お前はダメだ。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 08:36:07.25
だめな奴ほど往生する
189名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 09:23:59.72
だめな奴でも往生する
190名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 09:34:32.68
凡聖逆謗斉回入

だめな奴聖なる奴どちらも往生する
191名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 10:06:59.07
いや、どんな念仏をとなえてるかによるね。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 10:28:28.29
念佛なんて風情も無く唯念仏すればいいんだよ、それが一番
193名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 10:47:21.10
>>177
お布施だと言うなら、「俺らの金で育ったクセに!」という意識も捨てなきゃイカンな。
お布施については、読経や法話などの法施でプラマイゼロやし。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 11:05:18.02
>>193
態度が悪い、考えが間違ってるぞ
195名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 11:23:31.79
公務員の子供は市民の納めた税金で育った
会社員の子供は商品を購入した顧客のお金で育った
農業従事者の子供は生産物を買った消費者のお金で育った
みんな感謝をしないとね
196名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:14:42.90
俺のお布施で育ったくせにってのも、たいがい態度悪いよな。

「しわい」ので近所じゃ有名な人で、親の法事に5千円ってことがあったわ。
そのオッサンが、二言目には同じこと言ってたのを思い出す。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:28:12.24
>>195 労働の対価を受けとるのは労働者の当然の権利であって、
労働者本人が感謝するのはいいとしても、
その家族までが卑屈になる必要はない。
また、もらっているから卑屈になれという裏側には、
払っているなら威張ってよいという感覚がある。
それを子供にまで適用するとなると、
親が金持ちなら子供も威張ってよいという理屈になってしまうので、おかしい。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:30:08.34
「しわい」って初めて聞いた。
けちっていう意味やね。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:35:00.26
寺の収入源は墓地、葬式、戒名、五重、棚経、施餓鬼、お盆、法要・・・・・
どれも法然上人の教えにはないものばかりだね。
しかも坊主に逆らうと
「お墓守ってやらないぞ」とか「葬式やらないぞ」とか「戒名やらないぞ」
とか、「法事やらないぞ」とか、お墓や葬式を人質にとって
檀家から金を巻き上げる。

浄土宗の僧侶って恥ずかしくないのかな。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:37:53.22
じゃ昔の坊主は何を食べてたのか?霞でも食ってたのか?違うだろ
201名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:42:04.92
祈祷だよ、祈祷。芝増上寺見てこんかい。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:42:55.92
キットゥカットでも喰ってたのさ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:44:35.81
祈祷って・・・・それこそ法然さんの教えに無い
204名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:45:07.32
>>199 お墓を境内(寺の土地)に建ててる人に、
寺の維持費を負担してもらうのは当然であり、
それが嫌なら墓を撤去すればよい。
嫌なのに檀家を辞めさせてもらえないならヒドいが、
嫌なら辞めていいんだから、スポーツクラブとかと一緒ですよ。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:47:21.62
結局人質ならぬ、墓質か
206名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 12:49:16.44
嫌々でも法事やるのは本人の勝手だが、
(いやいやだろうと)自分で住職に頼んでおいて、
なんで頼まれた住職が文句言われなきゃならないんだ?
「つきあってください」と頼んでおいて
「あなたとなんかつきあいたくないのに」と文句言うみたいだ。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 13:11:36.92
法然上人って後白河法皇の臨終のときの善智識とかやってるし
法要で収入得てたんじゃないの
208名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 13:29:20.57
荘園からの収入があったのでは?
貴族が懇意にしている僧侶を開基とする寺を建立
その寺を支える所領も同時に寄進とか
黒谷本坊と白川本坊は叡空から受け継いだものだし
209名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 13:33:16.48
世の習いで寺とも付き合わなければいけないけれども、
本当は付き合わずに済ませられれば、付き合いたくない、
ということもあるだろう。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 13:44:37.39
寺の所領からの収入といっても、それはお寺の維持のための
ものだったからな
現代日本におけるお布施にしても、それは寺の歳入であって
住職個人の労働に対する代償ではないから
寺の維持という労働に対して寺が住職に支払う代償が給与
211名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 13:49:45.09
>>209
付き合いたい、付き合いたくないというのは個人の問題。
付き合っている相手に対して、本当は付き合いたくないんだ
と言ったら、こちらからお断りしますと返されたとしても
仕方がないことだね。

それでも腐れ縁でズルズルと・・・、というのも良くある話だけど。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 13:58:33.00
本当は付き合いたくないというこちらの本心を汲み取れとか?
本当は付き合いたくないけれど、嫌々付き合ってやって
いるんだから、文句ぐらい黙って聞けとか?

まあ、大人だったら腹に一物を持ちながらも、場の空気を
悪くしないように納めていくのだろうけどな。
213sage:2014/04/11(金) 17:52:15.80
そもそも仏教や浄土宗に派手な葬式やお墓なんて必要ない。
先祖供養は祖霊崇拝であって仏教や浄土宗とは関係ない。
念仏信者は臨終即往生なのになぜ中陰法要があるのですか。
お浄土にいるご先祖様はお盆に帰ってくるのですか??

あなたの正しい法施に対して信徒さんがどれだけの財施をしてくれるか。
本来の教えに戻るべきでしょう。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 17:57:43.81
昔の僧侶は土地のあがりやらパトロンの寄付やらが収入。

江戸期は寺に田畑あったから檀信徒からの搾取は明治から。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 18:15:25.79
搾取と捉えるような心得違いだから、「俺の金で育ってんのに」なんて言葉が
出てくるんだろうな。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 19:05:51.81
>>213 「世の習い」(世間の慣習)ですからね。
まあ、念仏して回向することは善いことだから、機会(行事)があればやるのはいいことだけど。
中陰については、生前に念仏していなかった熱心じゃない信徒の場合は、
往生を遂げていない(中陰の状態でウロウロしている)可能性があるから、やるのでは?
お盆に先祖が帰ってくるかはわからないが、
浄土に生まれた菩薩はよその世界に飛んで行ける(テレポート)神通力があるので、
常日頃から、シャバに飛んで来てる可能性はあるのでは?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 19:12:04.59
>>213
法然上人も弟子たちが四十九日の法要してるね。
やりたい人がやればいいんだよ。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:11:26.08
葬儀も中陰も法事もお念仏を申す方便だと思うけどな
お念仏を申すきっかけを頂く
お世話になった方々のことを偲び、共に往生極楽することを
願ってお念仏を申す
願共諸衆生 往生安楽国
219名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:27:52.56
それがなぜ方便にあたるのか言わないと。。。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:34:53.18
方便:ウパーヤ。接近する、到達するという意味の動詞から
派生した語で、方法や手段の意。方便は一般に、衆生を
導くためのすぐれた教化方法、巧みな手段を意味する。
『岩波 仏教辞典 第二版』
221名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:45:57.54
方便という言葉の意味のこと言ってるんじゃないと思いますが・・
222名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:48:51.65
だから、

お世話になった方々のことを偲び、共に往生極楽することを
願ってお念仏を申す
願共諸衆生 往生安楽国

と続けているのですが・・・
223名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:55:15.64
だから、

それが何故葬儀や中陰・法事といったものでなければならないのか
法然様はそんな事はせずともお念仏を広めたであろうに
何故多額の出費を強いられなければならないのか
誰の為に払っているのか

と聞いているのだと思いますが・・・


結局誤魔化したいんですかね
224名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:00:57.97
葬儀や中陰、法事も別時行儀の一つだと思う
普段からお念仏を申し続けるのが本義であるが、
時を設けてお念仏を申す機会を頂く
やりたくなければ別にやらなくても良いと思うよ

「別儀行儀」については自分で調べてね
225名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:02:07.87
>>224
最後の行は「別時行儀」だね。訂正します。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:09:38.81
お布施について余計な出費だと思うのならば、
法事を勤める必要もないのでは。
宗教法人としては、お檀家さんからのお布施は
宗教法人の維持管理のためにいただくもの以上の
意味はありません。

住職の給与はお寺の歳入を元に支払われますが、
あくまでもお布施はお寺の歳入。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:16:20.21
上座部仏教ならば、在家信者の財施は各人の布施行の一環。
でも日本仏教における檀信徒の布施は、各宗教法人の維持管理の
ために費やされるお金と考えるのが妥当じゃないのかな。
どちらにしても、出したくない人は出す必要のないもの。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 23:42:02.11
バカ顔した新門(底辺大学卒)の門主継承に投ぜられる無駄金に、布施したモノが回されることもあるんですか?
229名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 00:02:14.50
それ浄土宗じゃないから
スレタイくらいちゃんと読もうよ
230名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 00:08:50.75
浄土宗において門主といえば、浄土門主以外にはないからな
231名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 00:17:32.31
あそこの新門法政だろ
底辺どころか難関大だよ
佛教や大正じゃ太刀打ちできない
親父さんは東大か京大だけど
232名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 00:25:46.53
高卒の養成道場出身でも門主になれますか?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 00:27:50.09
可能性だけはみんな等しくあるよ
家柄や血筋は関係ないから
234名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 08:41:58.72
なんで寺院の維持管理のためのお金を檀信徒が出さなければならないのか
235名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 08:58:08.13
上の方で法事とか開祖はしなかったことを今してるとありましたが
それぞれの地域でその地域の習俗にニーズにあったことを自主的にしているということですか。
ということは例えばA市のお坊さんとG村のお坊さんのできることは宗派のやり方以外では別のことなのでしょうか?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 09:46:59.41
たしか開祖のやったことだけをやり、やらなかったことをやらない。これを随順仏教という。
法然上人が何を言われ、何をされたか、それを踏襲するのは大切。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 09:52:03.62
>>236
「随順仏教」なんて言葉は初めて聞きました
誰の言葉なのでしょうか?
出典等がありましたらご教示下さい
238名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 10:22:44.00
>>235 日本全体の慣習として行っているので、
宗派としてそのような儀式のやり方も示している。
(地域で違うバージョンもあるが。)

あと、法然さんは授戒を通して貴族に念仏を説いていたのかも。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 10:26:34.69
>>234 寺院は檀信徒のもの。町内会と住民みたいな関係。
自分達の財産を自分達で維持するのは当然。
あなたのお寺、なんですよ。
あなたのお寺を管理させるために、あなたが住職を雇っているのです。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 10:56:31.51
仏教とは本来関係ない地域の習俗や慣習が現在では
仏教・寺院・僧侶の主たる業務とみなされていて
寺院の主たる収入源となっている。
それが問題。

「随順仏教」
『浄土宗聖典』第三巻 p.141参照のこと
241名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 11:00:34.40
>239
寺院運営も民主的になって、企業のトップのように檀信徒・総代の
意に沿わない住職は罷免されて住職が入れかわるぐらいの体質がないと
傲慢な僧侶は世の中からなくならない。世襲制もやめるべき。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 11:52:44.71
寺を会社化して、株式を壇信徒に保有させればいいんじゃね
243名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 13:06:35.39
>>240
『浄土宗聖典』第三巻 p.141は、『選択本願念仏集』の
書き下し文が載っているのだけど、「深心」の説明ですね。

深心と言うは、すなわちこれ深く信ずるの心なり。また二種あり。
一には決定して、深く自身は現にこれ罪悪生死の凡夫、コウ劫より
已来常に没し、常に流転して、出離の縁あること無しと信ず。
二には決定して、深く彼の阿弥陀仏四十八願をもって、衆生を
摂受したまう。疑なく慮無く、彼の願力に乗じて、定んで往生を
得と信ず。

中略

仏の捨てしめたまう者はすなわち捨て、仏の行ぜしめたまう者をば
すなわち行じ、仏の去らしめたまう処をばすなわち去れ。これを
仏教に随順し、仏意に随順すと名づけ、これを仏願に随順すと
名づけ、これを真の仏弟子と名づく。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 13:46:14.95
寺院は檀信徒のもの?
檀信徒が出資して寺を設立したんならともかく。
後付けのにおいがプンプンしますな。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 13:54:34.65
>>244
> 寺院は檀信徒のもの?
> 檀信徒が出資して寺を設立したんならともかく。


じゃ誰がお金をだしたの?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 14:04:08.39
お寺はお寺のもの
お寺に関わる全ての人のもの
現在の住職や檀信徒は前の世代の人からそれを受け継ぎ、
後世の人にそれを託す

>>245
昔は貴族や大名が寺を建立したこともあったな
そして大きな伽藍はあるけれど檀家なしという寺もあるな
247名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 14:06:44.74
不動産からの歳入で大伽藍を建立
檀家がなくても寺の維持運営が出来るなんて
寺もあるな

住職が他の仕事で得たお金を寺に注ぎ込みまくって
なんとか維持手来ている寺もあるな
248名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 16:34:20.07
>>241
100%無理だね。
檀信徒・総代と言っている段階で、綺麗ごと言って理想論ブチかました政権与党前の民主党と同じ考えだ。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 16:37:42.85
>>242
営利目的なら 檀家も課税対象だな。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 16:54:19.04
いいんじゃね。税金払って正々堂々金儲けに徹すれば。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 18:17:16.67
宗教法人となっている場合、寺を仕切るのは代表役員になるのだが
一般的には、住職を代表役員と定め、責任役員は住職が法類住職、
檀信徒総代の中から選任するとなっているから実質は住職・法類の
独裁運営となる。

宗教法人も代表役員は責任役員の互選によって定め、責任役員は
信徒のうちから信徒総代会の同意を得て代表役員が任命し、
代表役員及び責任役員の解任は責任役員会が所定の議決を得て解任
出来るというような民主的運営にすれば出来の悪い住職は追放できる。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 19:45:33.23
ところで、中陰やってないとこってあるぅ?
言うまでもないけど、中陰は浄土の教えとは違うんだよねぇ・・・。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:22:52.30
いっそのこと、キリスト教の教会のように神父牧師赴任制にしてみたら?
12年くらい同じ寺で教化したら、次の寺へ赴任するような運営。
でも、そうなったら44等級以上の世襲寺は、単立化するんだろうな。
で、住職か坊守が何処かに勤めに出ないとやっていけないような小寺ばかりで浄土宗は構成されてしまうと…。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:35:30.43
出来の悪い住職の判断基準って結構難しくないかな?
まぁ最終的には、人柄で決まってしまうのだろうけども。

隣町に自治会活動や寺院運営に対して、批判的な地域があって、どんな人柄の住職が就任しても、すぐに追い出し談義になってる。
そういったコミュニティは、自営業もどんどん潰れ、町に活気が無くなってるよね。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:38:14.40
>>521 住職(代表役員)にとって、
檀信徒総会の決議を無視して寺の運営を行うことは、
現実的には難しいと思います。
檀信徒に「出ていけ」と言われても強引に居座る住職がいたとしたら、
法律的には違法でなくても、
現実的にまともに寺の運営はできないでしょう。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:39:53.32
>>254
信仰に熱心な檀信徒がいて(因)、法施に熱心な住職がいる(縁)
ことによって寺院も反映するのじゃないかな。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:44:40.30
檀信徒全員が生前に念仏してるわけではない。
即得往生できるのは念仏者のみ。
念仏していなかった人、(本願を信じていなかった人)には
中陰があると考えても矛盾しないのでは?
臨終後に授戒するのだって、中陰状態でシャバにさまよっている想定だと思う。
まだ往生できていない中陰の者に、念仏を説いて、
中陰が終わったとき往生できるように導く。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:45:49.29
俺は坊主だが、「ざまぁww」と思いながらお経を上げたのは後にも先にもこの時だけだ
ttp://heartlife-matome.com/archives/37065137.html

うちの親戚の寺の話に激似というか、そのまま過ぎて驚いた。
今度会ったら確認してみよう。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:57:10.67
浄土宗のHPより
初七日から百か日まで(追善供養)

残された遺族が亡き人への想いを深め故人 の幸福を願い、
悔別の寂しさを少しずつ和らげていくための大切な期間として
七日ごとに法要を行うことになっています。

http://jodo.or.jp/knowledge/soshiki/index_16.html
260名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 23:13:13.13
>>259
仏教の教えにも法然上人の教えにもないこじつけですね。
坊主がいなくても出来るということだ。

亡くなられた人のための追善供養ではなくて残された人のための
行事であることを坊主ははっきりと説明すべき。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 23:44:06.23
>>260
むしろ坊主がいないと出来ないことって何?
リンク先を読みました?

坊主はお念仏の教えを説き、遺族に寄り添い
共にお念仏を申すのみです
願共諸衆生 往生安楽国
262名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 23:57:20.69
>>260 坊さんの慰めを望んでいる遺族がどれだけいるか?
亡き人のためだと思うから、毎週坊さんに来てもらう。
自分達のためだけだったら、めんどくさいから坊さんに毎週来てもらいたくはない。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 00:22:26.73
>>263
つまり坊さんに来てもらう必要は無いということですね。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 00:40:39.45
>>263
必要ないと思う人は呼ばなければ良い
必要だと思う人は呼べば良い
お寺と関わりを持ちたくない人は関わらなければ良い
お寺と関わりを持ちたい人は関われば良い
人それぞれだね
265名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 11:25:19.55
観経の
上品上生から下品下生を用いて、中陰のお話しはよく聞くよね。
下品上生の49日目に、蓮華の開く話しなど…。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 14:58:18.80
>>153
ひょっとして大阪?
267名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 19:48:06.06
骨上げ初七日に20分以上かけるなよ。
空気読めよ。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 20:30:52.66
このスレsage進行推奨なんだな
テンプレ>>1くらい読めよ
269名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 20:55:58.37
いまだに中陰は浄土の教えではないなどと言う者がいる。
浄土に中陰はある。
往生の後、蓮華中に生まれてもしは一日、七日、
乃至十二大劫を経て未だ開かざる間を中陰という。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 21:14:41.57
は?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:47:56.57
言い掛かりはよせよ。恥ずかしい。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:50:00.86
南無阿弥陀仏で極楽往生後は坊主不要です。安心して下さい。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 23:50:11.59
>>266
京都じゃないの?w
274名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 01:48:37.01
『浄土宗なんでも質問箱』という本を読んだが、
書いてあるのはお墓と仏壇と葬式とお盆とお彼岸
と先祖供養の事ばかりだった。orz
275名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 12:16:56.51
>>267 じゃあ、2、3万の布施を頂戴して、10分程度のおつとめは
ありえんやろ。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 13:08:27.93
骨上げでちゃんと親族と一緒に火葬場まで行ってやってる?
277名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 13:19:25.28
骨上げで火葬場に行くことはないけど、火葬場からお骨が
帰ってくるのを家の仏壇の前で親戚関係者と共に
大念珠繰りしながら待ってる
田舎だから出来るのだろうけどね
278名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 13:58:12.85
>>257
死後に回向することによる往生の典拠はどこっすかね?
279名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 14:56:10.12
あなたは僧侶?
選択集は、学ばなかったかな?
280名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 14:58:03.42
阿弥陀様の本願力に任せなさい。供養など不要です。阿弥陀様を信じれば供養は不要です。念仏しなさい。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 15:29:29.51
やっぱり春先って面白い人多いなw
282名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 15:56:38.36
あなたは僧侶?
供養はしないの?
もしかして、回向や、追善などと同じ感覚で、供養を認識してるのかな!?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 16:00:02.41
檀家の者ですが質問です。
お念仏は阿弥陀如来様に帰依し浄土にお招きして頂くためのものとお聞きしましたが
お念仏は本人だけのものでしょうか?
亡くなった家族知人のためのお念仏もその人が浄土にお招きされる手助けになるのでしょうか?
284名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 16:10:37.87
ならぬ
285名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 16:59:38.41
ニッチ小消息
286sage:2014/04/14(月) 17:51:46.78
大丈夫ですよ。父母に考養してください。
選択本願念仏集 第十二章、散善 三副 九品は、
いずれも往生の業となる。と説かれています。
また、法然上人は「没後起請文」第一条葬儀追善の勤め方を説いています。
報恩追善は一切行ってはいけません。
私(法然上人)が目を閉じたらすぐに念仏をはじめ、四十九日の中陰の間と限定すると
怠け心が生じるので、誠の心で七昼夜の念仏でよい。としました。
ですから、ご先祖様、有縁の方々のことの助けになるかは阿弥陀様にお任せしたらよいのです。
あなた様が、「阿弥陀様お救いください。」と、いつでも、どこでも、お念仏す姿が、
一番の功徳、供養になるのです。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 18:00:28.85
句点多すぎじゃないですかね
あとsageはメール欄に。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 18:30:23.89
>>283 他人の念仏・回向は、
手助けにはなるが決定打になるとは限らない、
ってことでは?
やらないよりはやったほうがいいのでやっている、
また、遺された者には、やらざるをえないという苦しみ(衝動)が生じている。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 21:08:39.40
>>283
追善回向の念仏は、故人が念仏行者を見て随喜することによって得られる功徳を指す
念仏自体が持つ功徳は本人の往生に過ぎず、現世利益や追善回向はその付随物
290名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 23:44:27.98
結局、O師ということでよろしいか?
291名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 00:04:52.75
はい、それでお願いします。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 08:28:59.21
>>286
まさに知るべし、随他の前にはしばらく定散の門を開くといへども、随自の後には還りて定散の門を閉づ。
一たび開きて以後永く閉ぢざるは、ただこれ念仏の一門なり。弥陀の本願、釈尊の付属、意これにあり。
行者知るべし。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 01:25:07.34
念仏無間
294名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 09:42:18.34
禅天魔
295名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 11:57:03.98
神戸のひょっとこ屋つぶれて、標語区の浄土宗の癌さん
の隣に店出したときは癌さんと、001の葬儀屋との蜜月関係だった。
癌さんの娘と不倫、癌さんの寺の責任役員にまで就任。
それがいまでは出入り禁止あつかい。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 12:03:52.36
神戸の僧戯屋 001
神戸 争議078 001
昔、001本人が棒緑団関係自慢してたけど、
実際は、
ボケ神で5番町4丁目の岩○組の息子と同級生。
イワタの鞄持ちしとった、口だけのヘタレ。
イ○タの名前だして回りビビらせてただけやがな。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 13:20:03.86
個人情報っぽいので通報しときますね
298名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 06:07:47.40
僧戯屋業界、寺社会どちらでもふたりは癌。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 06:09:57.25
加茂田組は、兵庫高校の並びの東側に有った。

政勇会は、室内商店街の前に有ったわ(四番町二丁目)
岩田組は五番町四丁目か五丁目やったかな。

二代目松本組は四番町三丁目やったかな。

加茂田組長の自宅は、三番町二丁目。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 07:47:39.75
.
.  ホルホルホル
  * ・ ゜  *  。 i
゜ 。 i.∧_,,,∧ * i  ・    >>300、ゲット ニダ〜!♪ ウリ は不本意 テセヨ 〜。アイゴ 〜 スミダ〜♪
 * ゜.< "`∀´>。 *。        
。 * (    ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゜

  幸せ回路作動中  
.
あっちょ〜っ! ニダ
301名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 01:18:49.49
珍しくネタが無いようなので、お題を一つ
月参りで上礼やってないよねぇ?
302名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 09:33:02.90
大抵一人だから、鳴り物も一人でやることになるから、やってないというか、出来ない。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 10:32:14.77
韓国人、中国人は在家信者でも仏前で上品礼する。

フェリー沈没のニュースで坊さんと一緒に上品礼するおばちゃんが写ってた。

日本仏教ではそこらへんが在家一般には徹底しなかったらしいし、

坊さんも上品礼をあまりやりたがらないしよく省略する。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 10:43:02.47
ああ、そういう話に持って行きたくて、持ちだしたのか。

正直な話、ニダさんは寮内で窃盗起こしすぎ。
上品礼がどうとか以前に。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 12:27:31.90
そういう知識やら儀礼やらで仏教が一般人に縁が遠かったから
法然さんはお念仏してればいいと言ってるんじゃないのかね
306名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 14:53:45.20
法要中に僧侶が礼するときに信徒も一緒に礼するのは、
足しびれ対策としても有効だから勧めたい。
うちは本堂が狭いので、檀家全員がそろって上品礼するのはきつい。
もしも自分の前に座ってる人が女性だったら、
その背後で上品礼したら尻に接近しすぎてヤバい。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 16:35:09.41
>>302
上礼は鳴り物ありでも一人でできない?
同じ理由で登高座しないって話ならよく聞くけど、一人でケイ使ってやる法式の先生もいた
308名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 17:27:29.38
>>303
頭を地面にベタ付けという意味で土下座に通ずる屈辱的な姿勢だから日本人には向いてないのかも。
中国・朝鮮には「三跪九叩頭」という伝統があって絶対的権威にひれ伏す従順さを示す姿勢として
慣れているのかも
309名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 23:45:19.15
【動画あり】念仏を夜通し唱える「ミッド ナイト念仏」が京都・知恩院三門で開催

http://himasoku.com/archives/51842630.html
310301:2014/04/20(日) 01:05:20.79
いや、単純に三宝礼、三唱礼の時に
わざわざ立ったりするのかな、と
311名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 12:42:13.35
>>310
二畳台のあるおうちならするよ
312名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 16:23:31.44
>>304ニダさんって何?
313名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 17:16:29.25
佛大の学内にはよくいるな。
鼠色の作務衣っぽい形の衣着た留学生。
314310:2014/04/21(月) 00:39:57.37
>>311
その根拠は?
315名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 12:36:54.70
>>314
別に根拠ってほどのこともないけど
十分にするスペースもあるし何となくってだけ。
316314:2014/04/22(火) 00:35:00.80
>>315
あ、スペース的なことね
でも、二畳台がある家なんであるんだ
317名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 11:58:12.92
質問させてください
宗報に安達俊英上人の法然上人御法語研究の連載がされていましたが、そこで念仏大意について触れているのは何年の何月号でしょうか。わかる方どうぞよろしくお願いします。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 14:08:14.02
>>317
平成21年4月号〜平成21年7月号
319明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw :2014/04/22(火) 20:20:43.52
「冷却ビーム」攻撃の意味がわからなかったんだけど、これは俺の「髪質」を「直毛」に近くしようとしているみたいだ。
冷えている部分の髪が、ぺこんと潰れている(但し、毛先はやはりGカール(G-Carl)である。」
http://twitter.com/4YoGun/ status/458565064522350592
いつも、アメリカ、中国、ロシアに、この手の内容の報告をしているが、フランス、ハンガリーとかにも、この内容を そのまま連絡で書く事にした。
フリーメーソンが悪いのかな?どこだろ?実験データみたいなのを集めている所が悪いんだけど。浄土宗?
以前から書いている「サンカ」というのは、「警視庁公安三課」とか「警察庁警備局」、「検察庁法務局」ではなくて、「皇宮警察三課」で、
ここが俺宛の女を盗んでいるという連絡が入った。なんで秘密とか言われているのを書いているか?というと、組織より俺の方が偉く価値があるから。
http://twitter.com/4YoGun/ status/458522989244329984
320名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 00:05:14.27
年忌の年間違えて1年前とかにやった人いる?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 00:33:49.99
1年あとにやったことならw
322明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw :2014/04/23(水) 02:02:05.56
「ハッチの同級生の 村花 啓介(ムラハナ ケイスケ MuRaHaNa KeISuKe)は偉いのですか?ハッチ専用の女性と性行為をしていたそうですが。」
→俺「全然偉くない。芸能界で言うと、エキストラよりも劣る、本当なら処罰対象。連絡では、ウOOとしたという話、本当なら多数が極刑」
http://twitter.com/4YoGun/ status/458648674776514560
323名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 05:09:55.08
>>318
ありがとうございます。
一所懸命勉強いたします。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 21:36:43.52
いつまで御忌なんて古くさい習慣を、有り難がってやってるの?
それで念仏信者は増えるの?
ただの自己満足?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 23:06:23.85
その有り難がってる人がいる限りはずっと続くだろうよ
それが嫌なら偉くなって改革でもすればよろしい
326名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 02:51:18.00
向源
327名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 10:39:04.26
御忌のどこまでを古臭いというのか知らんけど

御忌自体を否定するなら浄土宗から出て行け。
本山の行事・内容などを否定するのなら>>325の言うとおり偉くなって改革汁。

あと御忌は信者倍増キャンペーンじゃねぇ
328名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 10:41:03.39
偉くもない奴が偉そうに
自分の怠惰を正当化したいだけじゃねえか
329名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 12:55:12.89
先師を敬う基本的な精神がないなら僧侶向きではない
330名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 13:11:31.41
>>324
>いつまで御忌なんて古くさい習慣を、有り難がってやってるの?
本山に来る僧侶が無くなるまで
>それで念仏信者は増えるの?
ふえない
>ただの自己満足?
人それぞれ
331名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 16:10:54.44
そのむかしは春と言えば御忌、御忌といえば花見
宗派に関係なく季節の風物詩だったんだけどなぁ
332名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 16:18:13.32
御忌なんか金持ち寺の道楽じゃんw
何やってきとうー?
このトイレに住んどるおこぼ。
おしっこ1適が現実とか。
張り合おうとしてくるな。
南トヨタ病院以外ではお気に入りじゃないはずだぞ。
自分自身の押し殺し方をこうにしろとか
水色はアイドルのシンボル色だとか
337名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 18:10:23.81
>>332
「本山の」御忌はそういう面もあるが
御忌自体をなんか呼ばわりするのは許せん
338名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 20:51:40.64
そういう権威主義を否定したのが法然上人だろ。
御忌なんて言葉にうかれて、特別意識に酔いしれているうちは、世俗に妥協したくそ坊主に甘んじているんだよ。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 20:53:21.51
もちろん、上人をリスペクトする気持ちは誰にも負けない。後付けの権威主義に辟易してるだけ。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 21:29:27.89
本山の御忌に随喜することは滅多にないけど、
自坊では毎年、御忌を勤めているな。
定例法要だし檀家さんもそれが普通のことだと
思っている。
たまに団体参拝で本山の御忌に参拝する。
本山の法要に皆で参拝するとしたら、御忌か
お身拭い式くらいかな。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 23:14:31.59
御忌を勤めるのは良いんだけど、それで浄土宗は他所とは違うという勘違いをするアホが量産されるのも問題。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 23:19:41.52
「忌」という字を有難がって使っている段階で
仏教教団として終わっていね、この宗。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 23:38:26.90
あんたが浄土宗史を勉強出来ない○鹿坊主だとよくわかった。
そもそも、御忌を勤めるいきさつを知らないからそんな無知な書き込みする。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 00:40:08.92
>>341 法然上人のご命日にちなんで法要を行うのを、
なんでそんなに珍妙な行事に思われるのかな?
宗派によって年間の恒例行事が違うのはあたりまえで、
御忌があるから浄土宗がすばらしい、なんて感覚はないし。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 09:48:36.28
皇室にだけ許された「御忌」を我が浄土宗では使えるという意識はあるけどね
346名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 10:50:09.15
>>345
「皇室にだけ許された」とする根拠は?
確かに後柏原天皇による「大永の御忌鳳詔」が出され、知恩院で
御忌が勤まるようになったけれど、それは「御忌」という言葉の
使用許可とは違うのでは?
まあ、「上人」だって昔は天皇から「上人号」の綸旨を受けた人を
そう呼んでいたんだけどね。

デジタル大辞泉の解説
ぎょ‐き 【御忌】
1 天皇・皇后などの年忌の法会(ほうえ)。転じて、貴人や宗派の
開祖の忌日に行う法会。ごき。
2 浄土宗の寺院で毎年行う法然の年忌の法会。江戸時代以前は
正月に行われたが、現在は4月に修する。京都知恩院の御忌大会が
有名。法然忌。《季 春》「群集する人を木の間に―の寺/虚子」

http://kotobank.jp/word/%E5%BE%A1%E5%BF%8C
347名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 11:18:07.05
融通念佛宗総本山・大念佛寺では、融通三祖の御忌法要を
毎年勤めているんだな。
天皇からの詔があったかどうかは知らないけど。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 16:00:39.95
浄土宗の本分は祈祷である。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 17:29:00.75
そういや今時はただびとでも上人さま付けするなぁ・・・・・
畏れ多いことです。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 21:46:02.82
>>346
345が指摘しているように、そういう特権意識の浄土宗僧侶がちらほらいるのが事実。
狭い世界で判断してないで、もう少し僧侶の知り合いを増やしたら分かるよ。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 22:39:44.62
なんか上から目線だなぁ
352名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 05:44:29.56
御忌なんてただの呼称ですよ。
エラい人にはそれが分からんのです。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 12:12:40.60
354名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 13:52:58.63
まぁ、色んな考えがあって良いんじゃないの?
五重だって、今でこそ伝統儀式だけど、当時は斬新なスタイルだった訳だし。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 15:11:09.98
いまわしい
356名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 17:59:42.89
おんと おのれの下にこころと書いて 御忌と読みますわ 
357名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 00:15:15.62
だから?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 14:44:38.27
また古いおネタをw
359名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 18:56:55.99
確かに だから何? だよなw
360名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 19:10:43.85
最近某クイズゲームのCM見て思い出したわ。

忌は忌まわしいではなく命日の意でとらえなければね。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 19:14:05.43
ちょっと強引ですな
362名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 21:50:40.05
つまり、下心ってことだな。
名誉と権力の自己実現のため、火花飛び散るのが御忌(本山に限る)。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 02:06:30.61
カネも飛び散ってますがな。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 05:29:12.75
「おもてなし」は「裏がある」みたいなこじつけを感じるwww
愛と恋の違いも下心とか言うよな 日本人てほんと言葉遊び好きね
行動で示そうよ! 南無阿弥陀仏
365名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 08:25:52.23
こじつけでも言葉遊びでもないと思うけど
疚しいところがあるからそう感じるんじゃないかな
366名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 21:00:39.80
実際そうだろ。純粋な祖師の年忌からはズレてる。まあ、あんたみたいなピュア坊主が、たっぷり本山と仏具屋に上納して自己満足法要してるんだろうけど。
367明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw :2014/04/28(月) 23:22:47.53
また、放射能攻撃だそうだ。これはガイガーカウンターで調べればすぐにわかるが、アナログテレビにノイズが入ったりする。「放射冷却」でも分かるが。
これも俺への止めないので放射能カウンターアタックだね。なんで、そいつらは、そんなに知能が低いのかな?
368明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw :2014/04/28(月) 23:28:25.95
また、放射能攻撃だそうだ。これはガイガーカウンターで調べればすぐにわかるが、アナログテレビにノイズが入ったりする。「放射冷却」でも分かるが。
これも俺への止めないので放射能カウンターアタックだね。なんで、そいつらは、そんなに知能が低いのかな?
369名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 00:26:20.79
自己満足じゃない法要なんてあるのかよ
370名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 07:08:57.39
自信教人信
371名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 01:10:54.08
質問
偈文は全て三部経から抜粋されたもの、でOK?
372名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 02:08:25.82
no
373名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 07:56:51.29
>>371
むしろ三部経からの偈文なんて
祝聖文・摂益文・普済偈・畜生回向文ぐらいしか思いつかん
あとはほぼ善導大師か惠心僧都じゃね?
374名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 12:37:31.12
法然上人を拝むのはOK?
ほぼ如来ってことで阿弥陀さんと同じく
回向、祈願をさせていただいても
375名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 13:55:48.82
変なヤツが来た。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 13:59:42.20
神戸の願さん、いよいよおかしくなってきた。
長男よりましだが・・・・
377名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 14:31:55.23
>>374
一休禅師も「法然生き如来」って言ってたぐらいだからいいんじゃね?
でも効き目無くても絶対に謗ったりしたらあかんで、絶対に、だ!
378名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 14:53:24.11
そういや浄土宗で祖師信仰の対象にされてるって言ったら呑龍さんだよね?
とは言っても太田の大光院と川越の連馨寺以外で大体的にご祈願受け付けたり
してるの見たことない。
浄土宗からの転宗寺院かもしれないけど他宗でもごく一部で祀られてるみたいだけど。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 15:59:53.90
法然上人は大先達であって、信仰対象じゃない。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 16:26:58.33
浄土宗成立初期から法然信仰的な部分があったのは間違いないと思うが
381名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 02:58:07.00
>>378
呑龍教会@江戸川区?
382名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 08:25:52.60
>>379
教科書的にはそうだが、四箇本山では実質的に法然上人が本尊だし、25霊場には本堂に法然上人をおまつりし、
阿弥陀堂もないお寺もある。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 08:35:18.14
>>382
阿弥陀なしって、そんな無茶な
384名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 08:38:58.60
ご本尊が阿弥陀如来以外の寺はあるよ
そういうところでも脇陣に阿弥陀如来をお奉りしているし
阿弥陀如来以外のご本尊の前でお念仏を申している
385名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:01:11.74
>>381
NO

本山の中心堂宇に宗祖を事実上本尊的な祀り方してる宗派って結構あるんじゃ?
真宗だって御影堂の方が明らかに重視されてるし、日蓮宗でも祖師堂を参拝所にして
本堂は小ぢんまりと・・・ってことも多いわけで。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:04:25.45
お念仏を申して阿弥陀仏の本願に乗じて往生極楽を
願って拝む阿弥陀仏
お念仏の教えを説き示して下さった法然上人

拝み方にしろ信仰のあり方にしろ、両者を同レベルで
考えることは出来ないから
「南無阿弥陀仏」と称えても「南無法然上人」とは称えない
御影堂の法然上人像の前でも南無阿弥陀仏とお称え
するから

言南無者 即是歸命亦是發願迴向之義 言阿彌陀佛者
即是其行
『観経疏』(玄義分)善導


感謝の気持ちを表すときも拝む
謝罪の気持ちを表すときも拝む
感動から思わず拝む
拝み方も色々
信仰のあり方だって色々
387名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:25:20.08
>>385

> 真宗だって御影堂の方が明らかに重視されてるし、


あほなこと言いなさんな
388名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:26:13.33
>>384
それは浄土宗ではないだろw
389名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:37:00.90
>>384
だから許されると?
そんなの最早「浄土宗」の否定でしょ
比叡山や高野山だって念仏はしてるし阿弥陀仏は祀ってる
それと区別がつかなくなるじゃん
何のために「浄土宗」として独立してるのか意味が無くなるよ
390名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:42:14.72
>>385
真宗の御影堂が広いのは単純に人を多く入れるため
民家を利用した念仏の集会場みたいなのが起源だからそうなった
「本堂」とは決して呼称しない
391名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:45:38.54
>>385
堂宇の大きさと何が本尊かという問題はあまり関係がない
日蓮系の一部には宗祖「も」本尊にしてるような所もあるけど
あくまで曼荼羅本尊(南無妙法蓮華経)、真宗なら阿弥陀仏か名号
ちゃんと宗派として規定してて、破ってたら問題になるはず
392名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 10:03:00.28
神戸の願さん、いよいよおかしくなってきた。
長男よりましだが・・・・
393名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 10:41:38.89
>>389
比叡山や高野山だって阿弥陀仏の前でお念仏をすることは
あるだろうけど、天台宗や真言宗の人が根本中堂や根本大塔で
お念仏をするの?

浄土宗の寺院の中には、その歴史から浄土宗以外の寺が
改宗して出来た寺院もある。そういうところはご本尊が阿弥陀
仏以外になることがある。しかしそこでも阿弥陀仏の本願に
乗じて往生浄土することをを願って南無阿弥陀仏のお念仏を
申す。
お念仏を申して往生浄土を願うのが浄土宗の特色だから。
大日如来に対して往生浄土を願うことはないから。
でも阿弥陀仏以外の仏を排斥している訳ではないんだな。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 11:13:23.99
阿弥陀仏以外の本尊??
選択本願念仏集読んだことある?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 11:39:08.53
>>394
お寺の歴史として伝わる本尊ね
浄土宗の本尊とはまた別の意味
396名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 14:50:56.50
せやろか
397名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 20:32:56.81
御影堂では自行念仏だけで回向、祈願はしないんですか?
398名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:07:18.27
>>397
「自行念仏」とは何ですか?
ググってみたところ『自行念仏問答』という書物が出てきたのですが、
天台宗で使われる言葉ですか?
少なくとも浄土宗では「自行念仏」という言葉は使わないと思います
>>397さんはどの宗派に所属されているのですか?
399名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:19:35.74
>>397
どこの宗派の人か知りませんがその質問への回答は越法ですのでお答えできかねます
400名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:22:59.94
ケチ
401名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:42:44.45
越法てw
402名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:09:55.26
見栄堂
403名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:12:50.40
授業念仏の間違いじゃない?
宗門校で授業中に念仏するの
404名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:57:49.98
405名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 01:03:58.67
仏教イベント・体験盛況 檀家依存、変える好機に
文化部 箕浦成克

建仁寺の塔頭両足院の座禅教室。首都圏からの参加者が多いという(21日午前、京都市東山区)
仏教に関心を持つ人が増えているように思う。その一方「入り口」で滞留する大勢の人を、もう一歩引き込むことができないという僧侶のもどかし
さも耳にする。どうすれば関心を信仰につなげられるのか。僧侶の模索が続く。
臨済宗の大本山の一つ、建仁寺(京都市東山区)。塔頭両足院は、6年前に座禅やヨガ、精進料理などの教室を始めた。多彩な内容に加
え、参加しやすい時間も工夫。希望者はインターネットで申し込めるようにした。副住職の伊藤東凌さん(34)は間口の広さから「講座方式」と呼ぶ。
参加者の大半が京都府外の人でキャンセル待ちも多い。仏教に触れてもらう試みとしては成功事例だが、伊藤さんは「御坊さんになりたい、座
禅を指導したいという所まで至っていない。この壁をどう打破するか」と打ち明ける。
仏教への関心が高まったのは仏像鑑賞に加え、座禅体験や精進料理、夜間ライトアップ、「寺コン」、宿坊、僧侶主催のイベント…と、「コンテ
ンツ」を発信する僧侶たちの努力が実った結果だろう。今月18日夜、一晩中念仏を唱える知恩院三門での催し「ミッドナイト念仏in御忌」に
は、長蛇の列ができ、入場人数が制限されたほどだった。しかし、催しがにぎわっても必ずしも信仰に直結するものではない。そのことは、多くの
僧侶が仏教に関心を持つ人々の姿勢から感じている。
 年間500万人が参拝する清水寺(東山区)の執事補、森清顕さん(37)は「仏教に限らず宗教ブームは感じるが、自分を癒やすために、
神仏は自分に都合の良いことを言ってくれると思っているようだ。われわれの立場からすると『いいとこ取り』。神仏は厳しいこと、悲しいこと、つら
いことも、その時のあなたの事実として告げていることを知ってほしい」。超宗派の僧侶でつくるグループ「フリースタイルな僧侶たち」の代表で浄
土宗僧侶の池口龍法さん(33)=下京区=も「武道、茶道と同様に、仏道という何らかの精神を年配の先達の姿から感じてきた。その感覚
と、イントロダクション的な座禅会や念仏会の間にはまだ距離感がある」と話す。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 01:05:27.93
407名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 01:08:03.55
“世界最大級の寺社フェス”「向源」が4月29日、東京・芝大門の増上寺で開かれる。寺社フェスとは、宗派を超えて、
仏教やさまざまな日本の伝統文化を体験することができるイベント。4回目となる今年は、徳川将軍家の墓所である
増上寺を舞台に、ウルトラマンをかたどった木魚による人形供養や「死の体験旅行」などのワークショップ、声明公演
が繰り広げられる。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/28/kogen_n_5224460.html
408名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 10:21:31.57
現在に浄土宗は法然の教えとまるで違っている、時代の違いだから仕方ないのか。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 11:19:33.24
>>408
>現在に浄土宗は法然の教えとまるで違っている

たとえば?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 11:25:20.81
阿弥陀仏にたいする専修念仏じゃないこと
411名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 12:15:59.80
法然さんの教えの根幹は、
1人でも多くの人に念仏往生を遂げさせることでは。
浄土三部経と照らしてみて、往生の条件から外れていなければ、
目的からはそれていないと思います。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 12:24:15.59
「手段」からは大きく外れていると思うけどね
その手段こそ法然の核心だったかも知れないのに
413名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 12:35:22.84
目的と手段を履き違えてるんだな
414名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 13:02:15.32
法然上人に対して
呼び捨てにしたり、さん付けすんな!
415名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 13:06:17.76
神戸の癌のくせに。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 14:41:56.38
すでに往生されて八百年。
もう随分前に妙覚の菩薩となられて弥陀より授記も受けられておられようから
追善も祈願も六通もて聞き届けてくださるに違いない
本尊とするのはもちろんのこと金箔押しの金色御影もおかしくはないかと思うが
そこは半金色の善導大師とのバランス上無理かもしれないが
417名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 15:08:18.82
だから今の浄土宗は先祖供養の念佛でしかないと・・・
何度言えばわかるのか。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 15:22:10.82
自分はそう思っているというだけの話を何度言われましても・・・
419名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:23:08.63
420名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:26:37.51
3万円の威儀細買った
奮発したで!
421名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:28:19.15
金襴
422名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:34:28.94
法然聖人 ☓
法然上人 ○
法然商人 ☓
423名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:35:42.70
>>58
青年会じゃなくて
老僧でもおるでw
あれはあかん
424名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:39:06.81
>>13
庫裏に山積み
425名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 17:45:08.86
30過ぎてしまいました。
寺族一同跡継ぎ待望期待がすごい
嫁はいい香具師なんだ

脳内だけど
426名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:04:01.57
見合いしかない
427名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:06:31.66
>>425
わかる
凄まじい期待だよね
弟子とったり、大学や宗門に申請して、やる気のある人を入れてみるとか
あえて、世襲じゃない路線をたどるのも、なかなか周囲に対して悪辣で良いのかな、とか思う
428名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:26:15.40
それが本来の寺の在り方なのだろうが
極道息子でもない限り例外なく世襲
しゃあない
429名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:36:29.04
弟子をとるというのもなかなか大変だからね
特に小さい寺だと、自分の(老後も含めた)生活を維持しつつ、
他人の人生の面倒をみるというのが本当に大変
育成途中で続かなくなってしまった場合、どうするかという
のもあるし・・・

結局、自分が出来るところまでやって、あとは法類や
臨寺に兼務住職をお願いするというのもあるからな
全く新規に他所の人を迎えたとして、その人がおかしな人
だった場合、誰が責任を取るかというのもあるし・・・
430名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:37:39.24
そら師僧の責任かと
431名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:41:01.91
行き場のない次男が他所へ婿養子ってのはよくある話
432名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 18:45:15.39
娘に婿養子をむ迎えたところ、現住職や檀家と合わなくて
問題になるとか
人間的に良くても嫁と合わなくて離婚にいたるとか
縁のあった人を弟子に迎えたところ、加行終了後逃げ出されたとか

いろいろあるな
433名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 19:13:22.04
加行満行後遁走ww
それはあかんやろ
434名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 19:14:06.76
婿養子は現寺族にとってもリスクは多数
435名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 19:45:25.60
在家からの出身の人で埋もれてる方もいるから、そんな真面目な人に来てもらえたら良いんだけど、周囲(寺関係)から在家出身の人は酷い扱いをされたりするのを見ると、かなり忍びないよね
436名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 20:03:59.65
世襲禿の出来の悪さを見るにつけ
自分がラゴであることが悲しくなるわ
437名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 22:12:31.27
>>417 先祖供養の念仏でも念仏してるだけマシかも。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 23:58:04.62
>>434
ウチの周りにも3例ほどあるが、みな在家出で、個性強烈で、義父と仲悪く
うち一軒は殴り合いまでするほど。
ココの老僧は人望も篤くいい人なんだけど
あんな婿貰ったのだけはホント運悪く、気の毒な話。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 00:19:30.85
寺出身であろうが在家出身であろうが残念な人はいる。
経験不足から生じる問題は追々改善されていくけれど、
人付き合いの苦手な人はなぁ・・・
440名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 01:06:08.65
>>438
kwsk
441名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 01:06:56.46
婿養子も完全在家出身と寺次男では全く状況が違う
442名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 01:07:29.21
娘が在家の旦那連れてくるケースがほとんどだろうがなー
443名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 01:46:29.57
世襲が悪なんじゃない それを活かせない無能ばかりなのが問題
444名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 02:25:45.37
せやろか
445名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 02:33:49.43
個々の法人やから
世襲は普通やろ
446名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 03:42:26.80
師僧「マスオくん、寺を継いでくれてありがとう。
寺は、仏教を広め、次の世に伝えることが第一なので、
目先の利益に走って檀信徒の信頼を損ねるのだけはやめてくれたまえ。
あとは、君の好きなようにやってくれ。」
婿「おとうさん、わかっています。おまかせください。」(ラッキーラッキー、これで食いっぱぐれないわー!
ま、このジジイが死ぬまではお利口さんにしといてやるかなー。
阿弥陀っち、よろしくナ!てか、キンモー!
お人形さんにお手手あわせてなむあみだーとか、
オレそんなキャラじゃねぇよバーカ!
さぶいぼさぶいぼ、うひゃひゃひゃひゃ!)
447名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 05:37:36.55
寺の子供だから継げると思ってるのがそもそもの間違い
448名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 09:04:20.72
こんだけこの板でも世襲批判のスレが乱立しているのは
世襲への国民的拒否反応の現れじゃないかな
449名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 09:52:08.10
せやろか
450名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 10:13:10.61
GW中だというのに頑張っている人がいるからな
451438:2014/05/03(土) 10:17:48.56
>>440
第1ヒント
 三◯教区
452名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 10:21:07.37
○の意味あるのかw
453名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 10:22:11.09


ふたつあるやろ
454名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 12:01:27.51
三河教区の寺院数は半端ない
尾張教区と合わせたらどえらいことになるで
455名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 12:08:54.69
宗議会の議員数って教区の寺院数に比例しているのか?
456名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 12:09:44.95
それとも課金箇数を考慮しているのか?
457名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 13:28:23.95
知らんがな
宗に聞きなはれ
458名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 15:22:01.23
世襲はよくないことだが、在家の弟子はリスクがあるから仕方ないやろ。
酷いのがたまにおるから。師僧の面目を潰す輩がな。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 15:52:30.79
寺の息子=跡を継いで欲しいので甘やかされる
在家の弟子=跡を継いで欲しいので甘やかされる
どちらも師僧の責任であり、個人の資質の問題でもあるな。

寺で純粋培養=世間知らずで周囲に迷惑をかける
=若いのに多い?
他の仕事をした後に僧籍取得=他の仕事での役職が
寺の中でも尊重して貰えると勘違いして周囲に迷惑をかける
=定年退職後に僧籍を取った人に多い?
これらも指導する師僧の責任であり、個人の資質の問題
でもあるな。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 15:53:47.25
>>448
2chを絶対的に信用しているようでなにより・・・
461名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 16:38:54.88
日本の男は地味に性欲強いから身近に女を寺に置かないことにはやってられないのは仕方ない。
他の国の寺では男だらけの仏僧大会で世襲してないのは何か秘訣があるのかな。
やっぱり真面目に修行して性欲を抑えれてるのか。世間の目が厳しいのか。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 16:49:27.82
普通に次から次へと僧侶になる人が出てくるからだろ。
タイなら出家するのも還俗するのもハードルが低いし。
ちょっと修行するために期間限定で出家しました、
結婚したいので還俗しましたとか。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 16:50:55.90
坊主のちんぽこは半端ないで
464名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:00:09.30
坊主のちんぽこと、それ以外のちんぽこに有意差はないだろ
坊主になったらちんぽこ立派になるなら日本男児皆坊主になってるし、ちんぽこ立派な男ほど発心しやすいというのなら昔の僧侶は高僧の器を持つ立派なちんぽこ僧侶を求めてちんぽこ行脚していたに違いないちんぽこ
465名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:09:53.65
木魚叩く棒
466名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:11:02.01
そっちか
467名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:16:45.13
娘しかおらん寺もかなりある
娘が結婚出来ずに僧籍とって住職やっているとこもな
468名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:19:26.01
これいいなw
檀家用に本堂に並べたい
http://okazaki.keizai.biz/headline/photo/951/
469名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:21:24.12
娘どころか子供がおらん寺も
どうすんのやろ
470名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:35:26.21
少子化で寺の合併とか兼務寺が増えそう
471名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:36:15.84
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。

●織原城二(金聖鐘) →ルーシー・ブラックマン事件 10人の女性に強姦又は強制わいせつ 内2人の女性を死亡させた
(強姦を撮影)神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、バラバラ殺人。創価学会青年部所属。破壊的(破壊的カルト)
●丘崎誠人 →奈良連続強姦事件(少女を破壊する破壊的カルト信者) 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人。
創価学会員。連続強姦 破壊的強姦
●高松和明→創価大学初代学長・高松和男氏の息子、有名大学の教授をしていた学会副支部長・高松和明は、妻子ある身でありながら、
インターネットで知り合った二十代の女性女性との不倫性交を収めた画像や女性のオシッコや下着を売る等の破廉恥事件を起こし、
猥褻(わいせつ)図画販売容疑で逮捕!!
●三宅正信 →(在日)ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑いあり 裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
破壊的、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(破壊的カルト)
●北山大輔 →ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑いあり  裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
破壊的、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(破壊的カルト)
●鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)=知人女性と不倫。子どもの前で交尾する現場を不倫相手の男性によって撮影される
(2001年)。
●松本弘芳 →公明党江戸川区議(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決【女子中高生ら4人への買春容疑で公明党区議を逮捕 警視庁】
少女4人を相手に買春した江戸川区議の松本弘芳容疑者(48)=公明=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕するとともに、
松本容疑者は、区議会で文教委員を務めており、 「これまでに二十数回、少女を相手に買春した」 児童ポルノの撮影
472名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 19:13:54.77
兼務とか代務って期限あるんだろ
何十年もやっているところあるが自動更新なんだろうか
473名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 19:22:31.24
>>468
どこ叩くんだよ
474名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 01:26:45.12
佛大 正大の師弟入試は廃止にすべき
一般入試のみにするべし
大学入りやすくなったから
475名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 03:02:27.15
正大と佛大がいらん
476名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 03:13:57.73
正大は知らんが、佛大に資格を取るために通信教育、スクーリングに
来ている社会人は真面目な人ばかりだ。一生懸命やっても17%の者しか
修了できないのに、コツコツと勉強して、人生にトライしている。
佛大は存在意義がある。ニートには判らんだろうが。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 05:47:02.09
>>476
受講者が真面目とか一生懸命とか修了率低いとか、そんなことは大学自体の価値には結びつかんわ 頭弱いんか君は?
478名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 07:25:38.47
教育・福祉・医療系の人材を世に送り出し続けていることは、
社会貢献になっている。
就職難の時代に、若者が手に職をつけられることも、社会貢献だろう。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 07:41:31.83
以前は、教員免許取っても自治体の採用枠が少なくて
一握りの学生しか教師になれなかったが、
団塊世代の退職ラッシュで、今年あたりから教員の大量採用時代がやって来る。
保育士も全国的に不足している。
佛大ではこれらの資格を取れるし、
現場では佛大出身者は評判がいいとも聞く。
しかし、それよりも社会貢献しているのは、全学生に基礎仏教の授業をしている点。
1人でも多くの学生が、将来念仏往生を遂げられるよう種まきになっている。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 07:43:22.62
水谷先生のおかげです。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 08:37:34.11
少子化で先生も数が必要なくなる
482名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 10:08:05.52
佛大出身のお坊様、現場での評判は…
483名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 12:37:27.11
数が多い
人による
484名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 13:08:59.18
通信は大変らしい
485名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 13:48:50.57
地域によってまちまちでしょー
うちの地方は大正大=エリートみたいな考えが根強い
仏教大は雑務とかに回される率が高い
実際に役に立つのは後者だというのに
486名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 13:52:01.17
人による
487名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 16:41:59.30
>>受講者が真面目とか一生懸命とか修了率低いとか、そんなことは大学自体の価値には結びつかんわ
頭弱いんか君は
 
 ばか?学生が大学で、目標の資格取得目指してやっている率の高い大学は
 価値無いのか?遊んでいた学生からニートになった奴の思考は特徴あるな。
 チョンか?
488名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 17:45:12.29
ニート僧
489名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 17:51:33.71
法然上人?法然聖人?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 18:11:35.59
>>487
せっかく良いこと言ってたかもしれんのに最後の最後に「チョンか?」て、こんな差別主義者に擁護される佛大通信の学生さんたちが気の毒やわ
いいかい、ぼうやの住んでる世界がどうかわからないけどね、世間一般では大学を学生の「一生懸命さ」とか「真面目さ」といった客観的でない価値基準で評価したりしないんだ、わかるかな?
少し趣きは異なるけれど、法科大学院、やる気のある社会人が集まってるはずだね?でも司法試験の合格率低い学校は廃校を余儀なくされてしまうんだ
修了者が17%ということは、裏を返せば残りの83%を合格ラインまでもっていく教育力がないということだろう?17%に入った学生さんが称賛されることはあっても、83%を落とさざるを得なかった大学側が評価されることはないよね
それとね、資格資格というが、大学というのは第一義的には教育・研究機関であって、資格予備校じゃないんだ、わかるかい?
491名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 18:15:32.02
住職の資格取得も厳格化すればいいのに。
最終的には資格取れなくたっていいじゃん。
平等に与えられるもんだと思ってるじゃねぇよ。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 19:50:54.40

バカ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 19:52:14.18
他人を卑下するような香具師はろくな坊主じゃない
494名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 20:27:59.83
日本人でも朝鮮人でも念仏すれば往生する。
お浄土にも朝鮮人はたくさんいる。
阿弥陀仏の平等慈悲に差別なし。それが祖師の教え。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 20:45:24.70
法然大聖人
496名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:07:22.84
(僧侶)浄土宗教師になろう → 加行がきつくて脱落
住職になろう → 入る寺がなくて脱落
住職になった → 人間関係に疲れて脱落

僧侶(浄土宗教師)になるのにはそれなりのハードルがある
住職になるのにもそれなりのハードルがある
住職を続けるのにもそれなりのハードルがある


>>491
僧侶(浄土宗教師)の資格取得をもっとに厳しいものにしろ
という意見があるのはわかるけど、住職の資格取得って何?

一般人にとっては僧侶の資格も住職の資格も同じようなものだ
という答えが返ってくるのかなぁ
497名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:09:45.62
跡継ぎ居ない寺は山ほどある
寺なし坊主も山ほどいる
498名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:22:32.35
九州あたりは何で大正行く割合が多いん?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:23:31.13
>>497
裏を返せば、
食えない寺は山ほど空いている。
寺だけで食える所を探し続ける坊主も山ほどいる。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:30:17.01
食えない寺を兼務にして手放さない香具師も多い
501名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:30:59.30
宗内でも政治的には九州は昔から関東寄りなんじゃないのかね
502名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:35:17.81
寺に生まれたからとしても、寺だけで食えるところとは
限らない。
生まれ育った寺を出て、もっと大きな寺に入りたいと
探し続けている坊主もいる。

>>500
他に職を持ってでも食えない寺を維持していこうと
考える人が入ってくれるのなら良いけれど、文字通り
寺を食い物にしようと考えている人もいるからなぁ。
いつの間にか仏像が売られていたりとか・・・
503名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 21:41:51.31
おまいらだって本音は檀家100軒よりは500軒あったほうがええやろ
504名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 23:24:14.17
>>498
大学に限らず、九州の人間は関西を飛び越えて東京でる確率多いよな。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 23:53:47.42
せやろか
506名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 00:11:17.64
兼務する事ってそんなダメなことなのかね 
こい言ってる人はなんだか・・・自分が入寺できないのを恨んでるようにも見える
507名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 00:16:25.67
せやろか
508名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 00:49:27.61
仏像売っぱらう住職w
509名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 02:18:55.14
>>503 兼業の場合は、忙しいから、檀家が少ないほうがいい。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 12:05:31.79
檀家多ければ兼業しないで済む
本業は寺
511名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 16:56:03.54
贅沢しなければ食べていけるくらいが一番いいんだよ
檀家多いと収入多くても気苦労も多いし、他人の手借りるような寺は絶対に嫌だ
自分の目の届かない部分がある住職なんて考えるだけでも恐ろしい
512名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:16:29.94
住職
副住職

息子2人
檀家500

こんなんが理想かね
513名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:22:42.54
僧籍持ちが二人居ないと外出もままならない
514名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:24:04.39
悩みつづる参拝者ノート130冊公開 京都・直指庵
「神様お願いします。彼のことを忘れさせて下さい」。時を経たノートには、様々な思いが記されていた=29日午後、京都市右京区、戸村登撮影
京都・嵯峨野の浄土宗の寺「直指庵(じきしあん)」(京都市右京区)に「想(おも)い出草ノート」がある。半世紀あまりにわたり参拝者が胸の内を文
字にしたため、積み重なったノートは5千冊以上。開幕中の「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催)にあわせ、約130冊
を公開している。5月6日まで。
http://www.asahi.com/articles/ASG4S6K1PG4SPLZB01H.html
515名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:54:29.60
>>512
地域によってお布施の相場が違うからねー
うちは200〜300あれば子供二人くらい大学に出せると思う
516名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:13:22.93
恵まれてるな
517名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:14:26.69
檀家300でも大阪や東京なら余裕
518名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:32:18.02
1000件レベルの檀家のいる寺で寺庭が全檀家の墓地の位置や、
誰々さんの親戚の誰々さんの・・・って繋がりを全部頭に入れてて、
墓参で庫裏を訪ねてきて誰々のお墓お参りしたいんだけどと聞くと
何も見ずにすぐに案内した・・・という話があるんだがこれは普通のことなの?
もう神業としか思えないんだが。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:38:57.78
そこで何十年も居れば普通かと
520名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:40:40.37
そう言えば・・・
前に個人的な墓参で直接連絡取るような間柄ではない遠い親戚の眠るお墓
お参りに行った時に、寺務所で建立者名で場所聞いたら個人情報の問題で
ってことでなかなか教えてもらえなかった。
今はこれって普通なの?・・・何かトラブルでもあったんかな?
521名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:54:45.46
自坊でも同じ対応をするだろう
今は少ないが身元調査なんかを偽装して訪問する香具師おるからな
522名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:55:15.49
差別戒名問題は解決したんかな
523名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 19:00:40.72
今はそんなん付けなくても、普通に墓に葬れるからな。

差別戒名がつけられていた当時は、それをつけなければ寺に入れられず、
死んだ牛馬と同じように野辺に捨てる他無かった。
なんとか人並みに墓に入れてやりたいという苦肉の策でもあるんだよ。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 00:56:09.80
問題発言だぞ
525名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 01:29:47.80
差別戒名って、明治以降(公式には身分の差別がなくなった以降)にもあったの?
526名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 06:20:35.14
まぁ、能化だけが蓮社号つけるのも、ある意味差別戒名だわな。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 07:40:20.69
それは区別だろ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 12:11:17.20
おまいらもう少し同和問題については
真剣に対応しないといけない
529名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 12:17:21.58
それぞれの事情の中で頑張っていると思うけどなぁ…
1関わると10求められる雰囲気がなぁ…
530名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 12:40:32.28
檀家500が理想?
真面目に付き合ってたら500は本当に休みないで
531名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 12:43:14.65
>>524
ここ2chやで 身元のわからん人が書き込める2chね
532名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 12:48:12.50
大正大学出がエリートなんて言ってるから
陰で一般人に馬鹿にされるんですよ
533名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 13:46:47.66
そもそも一般人の前で坊主用の学歴ランキングについて語る機会はあまりないだろう
534名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 15:11:09.68
エリート扱いされる人がその程度ってことを馬鹿にされるんじゃない?
正直年齢さえ逆なら干す奴が何人でもいるんだが
老害はマジこええ
535名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 15:42:40.89
確かに。50歳以上の人は、石頭保守か、時代遅れの改革派が多い。
青年会で、新しい宗派を立ち上げたらどうだ?
それに従う年寄りだけは受け入れるとして。
開宗の再来だぞ。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 17:28:44.18
>>524
それって「ただの事実」であって、問題とする側に問題があるんじゃね。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 17:33:38.79
国内の食料が不足しまくっていた戦時中、何とかして入手したゴボウを米人捕虜に
食べさせたら、戦後になって「木の根を食わせた!」と訴えられたという話を何となく
思い出した。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 21:41:09.60
>>525
現在帳廃止とともにやめた寺院が大半だろうね
539名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 00:47:04.96
南無阿弥陀仏
おやすみなさい
540名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 03:01:07.06
>>527
そうそう、やたらなんでもかんでも
二言目には「差別だ」って騒ぐなぁ。
尼さんの名の後に「尼」を付けるのも男女差別だとかで無くなった。アレも差別じゃなくて区別だわな。
アレが差別で廃止するなら、温泉、銭湯も男女分けるのヤメにゃいかんわなぁ。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 06:42:47.14
その辺の匙加減が難しい。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 09:22:37.79
問題になるから
差別関係のことはやめておけ
543名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 10:33:40.14
中国・韓国との「歴史問題」もそうだが、はっきりさせなかったために今の今まで延々と
引きずられてるってこともあるがね。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 13:43:32.43
はっきりさせることが重要なら、死後の世界があるかどうかをまずはっきりさせてくれ
545名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 13:50:00.35
はっきりというのはどういう意味のはっきりかな?
客観的視点から見ての存在証明、科学的証明なら無理です。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 14:00:42.81
>>543
そこらの国に関しては突然都合のいい「真実」が沸いて出てくるから・・・
547名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 14:28:16.44
>>545
じゃあ、心の底から信じているわけではないけど、極楽浄土の存在を前提しないと、
商売にならないんで、あると言っていますと、はっきり言ってください
548名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 14:35:17.59
>>547
ん?なんで?それは君でしょ?一緒にしないでくださいね
549名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 15:11:36.15
横からまったく違う次元の話を、さも同じ話のように持ちだしてくる馬鹿に釣られて
話ズラしてどーすんの。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 15:16:10.69
あります→じゃあ証明して

見えるぞこの展開がw
縁のない人には無いんだよ これが答え
551名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 15:23:05.16
はあ?
552名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 15:24:31.21
ひぃ?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 18:23:56.85
>>547
宗教は存在しないもので金儲けをする詐欺集団だって議論がやりたいのかな?
まず自分からはっきり言おう
554名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 18:32:35.28
死後の世界が存在するかどうかは分からないけれど
生前に持つ信仰心は間違いなく存在するもの 信仰が生きる上で必要ないならしなければいい
掃除機を買えば掃除が楽になるなら、お金を出して買えばいい
ほうきで十分や!と思うなら買う必要はない それと同じこと
生きていくのが困難なほど金を搾取する宗教なんて宗教じゃないよね

極楽浄土を否定したがる人を見るたびに不思議になるのだけれど
念仏するとあなたの貯金が減るのかい?無神論者である自分に酔ってないかい?
仮に100%当たる宝くじが存在したらみんな欲しくないの?
当選金が貰える保障はないけどタダであげますよ、と言われたら普通は軽い気持ちで受け取るだろうに
極楽往生できれば儲けもの、仮にできずとも、念仏の功つもってよしの二段構えですよ

生けらば念仏の功つもり 死なば浄土に参りなん 南無阿弥陀仏
555名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 18:43:07.12
念仏の功徳は極楽、阿弥陀仏あってのものなので無意味な反論ですな
556名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 22:15:09.28
宗門としては、経典に書いてある内容に従って考え、行動する。
それ以上でもそれ以下でもないのでは。
脳死は人の死か?
本当のところはわからないが、
臓器移植をする場合には脳死を人の死とみなして行動してもいい。
法律的にそのように扱うことになっている。
同じ法律を共有する日本人同士のコミュニティ内では、それで通用する。
法律を仏法(経典の記述)に置き換えると、
同じ経典を共有する大乗仏教徒のコミュニティ内では、
極楽浄土があるとみなして行動することが通用する。
嫌ならそのコミュニティ(仏教徒仲間)から出て行く自由がある。
そういう団体なのだと公言しており、入るのも辞めるのも自由なのだから、
詐欺でもなんでもない。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 22:36:41.51
日本の憲法について国内外で議論・批判するのはよいが、
最終的に憲法をどうするか決めるのは日本国民自身であり、
外国がなんらかの圧力で日本の内政に干渉するのは良くない。
同じように、浄土宗の教えについて内外で議論・批判するのはよいが、
宗門の教義をどうするかは浄土宗の教団内で決めてゆくべきこと。
今後、解釈を変えてゆく可能性があるとしても、
それを宗門外の人が指図することは不可能である。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 00:14:04.85
浄土宗も仏教だからな
559名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 08:47:31.82
浄土宗も仏教というより
浄土宗こそ仏教なんだ。
釈尊出世の本懐、
浄土の教えを説きたくて
釈尊は娑婆にお出でになられた。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 11:00:22.89
宗内では理解できるけど他宗には理解できないな
561名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 12:04:52.16
あくまでも浄土宗ではこのように考えますという信仰告白であり、
他宗にまで当てはめようとしては駄目なんだよな

五時八教説云々なんて言われても、上座部仏教の人は鼻で笑う
だろうし

現代の上座部仏教は釈迦の教えをそのまま今に受け継いでいると
言われても、初期仏教研究者は認めないだろうし

釈迦の実際に説いた教えは原始仏教経典のこの部分にあると
主張していても、それが自身の信仰にどのように繋がっているのか?
と問われると困ってしまう仏教学者も多いだろう
562名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 13:48:39.03
せやろか
563名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 20:11:23.58
過疎地寺院、教化活動に苦慮 浄土宗調査
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20140509-001.html
564名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 21:04:13.24
自坊も過疎地域
三ケ寺兼務でも・・・
565名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 07:34:08.24
むしろ、過疎ってて檀家が少ない、所謂「喰っていけない寺」だから、三つも
兼務出来るんじゃね。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 08:56:53.01
せやな
567名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 11:08:08.14
神戸市兵庫区 浄土宗願成寺っていいね。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 11:15:15.94
いい加減にしておけ
特定名称は墓穴ほるぞ
569名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 12:32:32.07
もう何回も通報されてアク禁食らってる病人っぽいから言っても無駄
570名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 12:35:57.83
頭おかしいだろ
571名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 12:36:41.80
もう何年やってんだ
572名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 12:46:52.40
会話の通じないガチキチガイの上に
なんか私怨も入ってるみたいだから変に関わると面倒そう
放置するのが一番
573名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 12:55:55.31
なんの恨みが
574名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 13:42:51.85
家族葬ばかりになておる
いつからだろう
575名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 15:02:45.82
近くの斎場が、葬式も出来るようになったら、一気に家族葬増えたな。
ちょっと山奥だから足が無くて、故人の友人達、じい様ばあ様達が参列
出来なくなってる。

故人の子供たち、ずっと都会で暮らしてて、面倒見に帰ったりもほとんど
無かったのにな。
こんなときだけ「家族以外は遠慮してくれ」と言い、本当に身近に付き合って
きた人達が爪弾きにされるってのは、正直ナンダカナァと思う。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 17:05:40.08
都会の真似して葬儀屋が持ち込んでくるんだが
田舎では家族葬は評判いいとはいえない
577名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 17:10:57.83
うちの地域も結局葬儀屋が持ち込んでくる
枕経頼まれた段階で、すでに葬儀屋と打ち合わせ終わってスタンバイしてるからなぁ
その段で家族葬をやめろとも言えない
578名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 19:03:28.14
田舎なんかだと、家族葬のが差し引き出費大なのになぁ

>>577
そこでダメ出しできるのが菩提寺
主導権を葬儀屋に渡したらアカン
579名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 19:07:01.90
主導権は檀家に渡してるつもりなんだけどね 結果的に葬儀屋にいっちゃう
日和すぎなのは分かってるけど、でも20過ぎの若造が60過ぎた人に説教するのは勇気がいるんだ
580名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 19:11:16.16
しかもここ数年は日程ほぼ決まってから連絡くるんだが・・
まずは住職に連絡よこせよ
581名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 20:00:13.18
葬儀を本堂でやれば過成り変わった。
マンション住人なら通夜も本堂でやるようにしたら評判よいぞ。 
椅子導入したり、オトキできる部屋を拵えたから出費大だが後のち考えたら安いもんや。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 21:01:43.93
知人のお通夜とかで「香典は辞退します」って言われても困る。
手ぶらで行きにくいし。
辞退する意味がわからない。
香典辞退だったらわざわざ行く必要ないなってことで、
弔問客が減るのを狙ってるのかな?
583名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 21:03:09.98
香典返し必要なくなるからだろ
584名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 22:58:11.58
正直なところ、坊主の葬式は弔問客が多過ぎて、香典辞退したくなったりもするがな。
うちみてーなちっちゃい寺でそれをやると、十念料で間違いなく死亡するからやらんが。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 23:59:02.88
>>香典辞退だったらわざわざ行く必要ないなってことで

意味分からん。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 00:38:47.07
香典を渡しに行くことがまずあるからだろうな。
義理参りの場合は特に。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 00:55:35.87
手ぶらで通夜行く香具師はおらんだろ・・
588名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 00:56:35.40
十念料は一律一万円か
行って来いわかってるんだから
一万以上包んでこいよ・・
589名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 01:01:51.08
断る
590名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 01:03:07.05
境内に会館を建てて普段は斎場貸ししている寺あったな
うまくやったもんだ
建設費ないから無理やけど
591名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 07:17:12.08
本堂で葬式やればええやん。
アホみたいに高いホール使用料使うこともないし、道具も全部揃っとる。
檀家も喜ぶで。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 07:25:01.70
葬儀屋のホールっつーと、あのクッソ高い位置にセッティングされた大木魚だな。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 10:50:04.07
>>591 駐車場ないから無理
594名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 12:14:32.39
>>581
うちも拵えたけど、みんな遠慮して使わない もっとアピールしないとダメね
自坊専用のパンフレットとか作ってるお寺はいいなーと思う
お参りの時のマナーとか、急に不幸があったときの手順とか、いろいろ書くことはありそう

>>590
増上寺もそうだよね

>>591
葬儀屋の費用の中で一番高いのが祭壇とか花代なんだよね
長野にたしか花屋と組んで安くお寺だけで葬式あげる改革したとこがあった
595名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 12:27:05.16
本堂や寺会館でやると葬儀屋がいやがるらしいで
設置とか面倒なんやろ
596名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 12:28:07.79
喪主が最初に打ち合わせするのが葬儀屋ってのが最近の流れなんか
自然と葬儀会館でやるってことで進めてしまうのでしょう
597名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 12:51:03.66
>>596
うちは檀家さんに、まずは菩提寺に相談と徹底している。
先に葬儀屋と話をしてきたら、白紙に戻させる。最近は葬儀屋が布施の額まで指示するから、責任者呼んで叱る。
まあ、疲れるけどね。。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 12:53:09.01
>>595
従兄が葬儀屋に勤めてるんだが、寺にイニシアチブを握られると、どうしても安い仕事に
なっちゃうんだと。結局のところ道具を貸して、それが収入だからね。

せっかくセールストークを駆使して突っ込んだ仕事が、和尚の「そんなんいらん」の一言で
フイになったりするらしいよ。

あと、司会専の社員は、寺の本堂でやると長い口上をやらせてもらえなかったりするんで
イヤなんだと。
まー実際、葬儀屋の司会が長ったらしくねちっこく前口上を述べてるのを聞きながら、
入堂待ちしてるとイライラするから、あれを削る気持ちはよく判るw
599名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:27:25.87
イミフ
600名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:35:25.84
>>598
そもそも、寺と檀家、町内の人たちで完結していた文化に割り込んで来たのが葬儀屋。
だから、彼らがやることは付加価値的な事なので、基本的に要らないのよ。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:41:29.83
車社会とか新しい団地ができたりとかで、地域の繋がりがなくなったのも事実なんだけどね
無理やりスキマを見つけてねじこんで広げたうえで「スキマ産業なんです(キリッ」とか言うからな
田舎ではまだまだお寺に頭下げて仕事回してもらおうみたいな姿勢の葬儀屋もあるけど
都会では寺に仕事を回してやってる、くらいの気持ちでいる葬儀屋もいる
うちの地方では老人施設とか葬儀屋はヤクザ経営してるところもある
602名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:48:33.20
布施の額まで葬儀社が口出すとかまじかいな
あり得ない
603名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:49:41.79
葬儀費用だけでも田舎では未だに数百万円
604名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:50:55.31
寺に聞けないから葬儀屋に聞く、というパターンやな。
土地の傾向が如実に出る。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:52:34.48
>>603
ねーよww
東京とか大阪だべ、それ。

百万超える葬式なんて今まで一回もないわ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:55:01.75
まてw大阪でもないよ どんだけぼったくってんのよ・・・
607名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:57:01.62
??
斎場使った次点で100万超えは普通かと・・
608名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:58:31.43
坊主の葬式なら、あるかもな。
一般人の葬式なら、たいてい100万はいかない程度に収まるだろ。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:58:41.60
布施も寺に聞きにくいから葬儀屋に聞くのではにでしょうか。
昔は総代あたりに相談したものだが、今は横のつながりが薄くなって
どこに聞いたらわからないんでしょう
610名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:59:17.73
>>608
ないないw
こじんまりした家族葬やろ
それ
611名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:00:19.10
総代もむかしの感覚で布施言うらしいからな
今は安くなった
612名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:02:15.33
葬儀きっかけに布施トラブルで離檀とかたまに聞くでしょう。
葬式と法事程度しか付き合いがないのが原因
これは寺側の責任も多い
どうしたものか
613名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:02:21.92
そんだけ高けりゃ家族葬も増えるでな
614名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:03:13.07
香典入らないから一緒だと思うのですが
615名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:04:54.38
葬儀も規模もどんどん小さくなっていくだろうね
戒名代というのも無くなってきてるわ地元では
616名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:05:58.30
関西では戒名料という考えがないらしい
関東は普通
617名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:06:57.16
むかし某総長の戒名発言で物議がありました。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:07:47.60
布施
お車代
御膳料
関東でも戒名料なんて記載して出してくる檀家はおらんが
619名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:09:30.70
お布施に戒名料が入ってんじゃないの?
620名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:10:00.61
それだって信士・居士・院号居士だったら差が出てくるのはしょうがない。
つけるものによって布施額が変わるのだから
布施だけと書いてあっても事実上戒名によって額が変動するのだから
戒名料ではないのかね
621名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:10:55.37
丁寧な檀家だと
布施
車代
御膳料
お経料
に分けてくる。
総額は変わらんのだが
622名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:12:11.09
信士と院号居士が同じ布施は流石に問題出てくる
あそこはいくらでしたよ、なんてことになるからな
田舎はそのあたりすぐに伝わるから
623名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:13:39.99
院号なんてそんな簡単に出すものなのでしょうか。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:14:40.58
うちはお寺にいろんな意味で貢献してくれた人にしか出さないね
お金で買うもんじゃないわな
625名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:14:57.62
五重相伝受けていないのに誉号で受戒は関東では普通らしいが
これって問題にはならないのでしょう?
626名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:15:18.75
浄土宗の特戒名だと200万は常識か
627名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:16:03.73
田舎と都会では桁はひとつ違うからな・・
628名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:19:22.43
まじかいな
629名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 14:22:48.81
626みたいに変なのが混ざってくると、話が話にならなくなるんだよなぁ
630名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 15:40:13.42
おっさんばれとんで
631名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:37:41.56
いらん香具師
632名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 00:49:30.85
御経料、読経料、回向料は浄土宗的にはオーケー?
633名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 06:56:01.34
そういうのは通例で、宗派としての決まり事ではないね。たぶん、公式に「こうしなさい」って無いと思う。
その上で、当方では○○料はない。
サービスの対価じゃ無いのだから。
634明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw :2014/05/11(日) 07:45:01.51
カミのデータ、ビッグデータ、Aデータ、ゴールドデータ というのを収集しているのは、どこがしているの?
非常に、有害な収集方法をされているので、迷惑なので、収集している組織が有害な方法を止めないんなら、
組織ごと壊滅させるように、色々な国に依頼をしている。特に、冷却ビームとか嫌がらせをして、反応を見て、
その反応から勉強、対応、対処をしてくるので、対処とか意味が無いように、収集している人とかを処罰したり、
収集したデータを使っている人を処罰するように依頼している。アイドルが怪我している関係?
635名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 15:22:36.31
>>632
全部、「御布施」

料がつくのは、御膳料、御車料の法務外だろ
636名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 08:11:19.11
檀家側からすると坊主の労働の対価を払ってやってる感覚なんだよね
637名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 08:26:00.00
ふむ
638名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 09:33:29.68
そりゃそうだよ。
ちゃんとお布施には相場があるんだもん。
639コピペ:2014/05/12(月) 12:29:48.88
▼焼身自死の息子の葬儀の供養を住職に拒否され、別の寺でも断られたため、
キリスト教の教会で葬儀を行った(平成21年・青森県)。

▼息子が飛び降り。戒名の最後に「自戒」の字が入れられ、1年後に
戒名から消してもらった際にさらに「戒名料」を請求された(17年・岩手県)。

世話人の田中幸子さん(64)=仙台市=によると、自死者の葬儀で
「四十九日まで戒名は付けない」と言われた例もあるという。
田中さん自身、ある住職から「自殺は殺すという文字が入っているから、
罪があるんですよ。浮かばれない」と言われ、泣いて食ってかかった経験がある。
石倉さんも「一目で自死が死因であると分かる戒名をつける僧侶がいる。
私も実際に数件確認した」と苦言。また「昨年、ある会合で僧侶の一人から『自殺は30代たたる、ということを知っていますか』と言われて驚いた」と
証言し、「そういう差別や偏見を改める必要もある」と宗教者に求める。

http://dahlia.ddo.jp/imona/ime.cgi?www.chugainippoh.co.jp/rensai/jiryu/130411-004.html
640名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 12:31:57.44
これはひどい
641名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 12:34:25.64
自殺という死因のインパクトが強いため、
悪意がなくても、死因関連した(たとえば冥福を祈る意味を強調しすぎ)な
戒名をつけたくなる住職の心情もわからなくはないが、
他の人と同じように、その人の生前の人柄等にちなんだ戒名を普通につける、
のがベターでしょうね。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 12:54:48.52
自殺された方がいる家族にこそ親身になって対処してるがなぁ
643名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 13:02:42.30
>>641
同意
644名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 16:03:54.92
死因に関連した戒名をつけることはよくあるんですか?
645名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 16:14:18.44
ない
646名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 16:55:58.45
飛込院五体粉砕居士
647名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 17:21:32.17
自殺された若い娘さんの葬式をやったことあるが、とてもそんな戒名つけれる空気じゃない
ご両親から話を聞かせてもらって、生前の人柄からふさわしい戒名をつけたけど
ずいぶん気落ちされて父親も後を追うように亡くなったな・・・
648名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 17:43:28.88
なんと・・
649名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 17:44:19.17
>>646
不謹慎極まりない
650名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 18:16:12.15
常没院乗船沈沖大姉
651名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 18:17:38.00
こんなのが坊さんとはね
652名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 18:31:20.66
坊さんとは限らんわな
653名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 19:15:01.50
そう願います。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 20:03:55.84
投身院薔薇薔薇大姉
655名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 20:07:14.66

悪因悪果
656名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 20:09:07.10
IDないとアボーンできなくて不便やなー
657名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 20:11:56.06
絞首部羅舞裸禅定門
658名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 21:01:52.39
たとえば平安とか安穏とかってつけるのも、
自殺者の場合には遺族がどう受け止めるか、微妙。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 06:25:52.27
>>639
悪乗りしてスマンかった…
660名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 08:07:33.89
>>641
いいってことよ
但し振るネタによって変なのが湧いてくるからな
661名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 16:52:06.03
せやな
662名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 17:11:04.11
自死は遺族のことを思えば大変だし
死に至るまでの本人の苦悩を思えば想像を絶するが

自分の命をむざむざと捨ててしまう行為には無性に腹が立つ

それまでに少しでも話が出来れば、命の大切さを伝えることが出来れば
思いとどまってくれた人がいたかもしれないと思うと
自分の無力さ、関係を持つことのむずかしさを痛感する
663名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:08:18.20
最近「自殺」を「自死」と言い換える動きが目立つ・・・
664名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:13:17.08
>>662
むざむざって・・・。誰も死にたくて死んでねーよ。喜んで死んでねーよ。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:21:31.08
>>663
同意
666名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:38:17.33
>>662 「うつ」で自殺願望がある人は、自己否定とネガティブ思考にとりつかれてるから、
正論で説得とかされようものなら、自分は間違っている、
やっぱり自分はダメな奴だ、生きていても仕方がない、という思考パターンになる。
理屈で納得させるていうのは、言い負かすことだからね。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:45:37.64
折伏ですか
668名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 10:28:11.93
うつで死ぬ人はいない。ほとんどの人は精神科に通い、薬を処方されているのに亡くなってしまう事実。本当のうつは何の気力もなくなる。死ぬことさえにも無気力。どういうことなだろうね。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 11:14:36.06
>>664
バカ?
670名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 12:22:12.79
>>668 やや気力が回復して死ぬ気力が出たときが危ない、
みたいな体験談も見たことがあります。
自殺願望は「うつ」の症状のひとつ。
風邪をひいたら熱が出るように、うつになったら死にたくなる。
病気でもないのに(正気なのに)自殺を選のは、サムライか自爆テロリストぐらいかもね。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 12:23:43.12
せやな・・
672名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 14:31:25.81
>>670
>病気でもないのに(正気なのに)自殺を選のは、サムライか自爆テロリストぐらいかもね。

侍や自爆テロ以外で自殺するのを正気でないとするならば自殺する人間は全員病気

と読めますが本気ですか?
673名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 15:11:34.68
正常な判断ができない精神状態だって事
674名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 16:07:45.67
自ら死んでも構わないと考える人間を全て正常な判断ができない人間と断ずるわけですね
死を望んだりとか自殺肯定派ではありませんが、そのような考えを持つ人を何人か知っている上に
最初から自分の命に何の価値も見出していない人も知ってるので
高いところから「正常な判断ができない精神状態」とひとくくりに言われるのは鼻につきます
675名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 16:11:42.65
知らんがな 何があっても自殺はダメだろ 上も下もねーわ
 
ダ メ っ て 言 わ な きゃ な ら ん の だ よ
676名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 16:15:33.66
自殺した人はダメなことをした人だよねー


自分の大切な命捨てて

周りの人間悲しませて


まともな戒名もらえる方がおかしくね?
677名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 16:20:20.59
まず金で買う戒名の時点で最早まともじゃない 買う方も売る方も
678名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 17:31:43.89
>>674 必ずしも正常な判断ができないとは言えません。
しかし、自殺願望が何日も続く場合には「うつ」を疑って医療機関に相談すべきだと言われます。
また、自殺者の自殺時の心理を分析してみると、
その9割は「うつ」だと推測されるという専門家がいます。
自殺者自身の人格のせいではなく、病気のせいで「自殺」が頭から離れなくなってるわけで、
病気のせいなんだからその人が悪いんじゃないのです。
病気が治れば自殺願望が消える可能性が高いでしょう。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 17:48:12.90
>>676 自殺の9割は病死と同じ。
病気で死んで家族を悲しませたらまともな戒名もらえない?
じゃあ、ガンとかの病気で死んで家族を悲しませた人も、まともな戒名をもらえないの?
アホなことを言ってはいけません。
自殺のほとんどは病死、という認識を世間に広める必要がありますね。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 17:52:13.41
何でそう極論飛び越えて暴論になるのかねー
どんだけ戒名にこだわるのよ
681名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:03:00.79
自殺の原因とか
682名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:06:29.49
>>676 お釈迦様だって命を捨てましたよ。
如来は、寿命を延ばそうと思えばいくらでも延ばせるのに、
お釈迦様は自分で入滅を予告して命を捨てました。
それで、悟ってる弟子は無常を知ってるから悲しまなかったけど、
悟っていない弟子や信者は悲しみました。
お釈迦様も命を捨てて他人を悲しませたから、ダメなことをした人なの?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:07:57.19
何言ってんだこの人は
684名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:11:25.37
>>681 自殺の原因が「うつ」だとしても、
その人が「うつ」になった要因というのはあるでしょうね。
また、同じ環境で暮らしていても、
心(脳・神経)が丈夫で気分転換が上手な人と、
脳・神経が脆弱で気分転換も下手な人とでは、
「うつ」になる確率は変わるでしょう。
さらに、「うつ」になった人でも、医療機関にかかっているかどうか、
周囲の人のサポートがうまくかみあっていたかどうかで、
自殺を遂行する確率は変わるでしょうね。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:12:05.26
自殺とか社会的にネガティブなことを連想させるような要素を戒名にいれなければいいよねってだ
けの話なのに、自殺の原因がなんだとか人を悲しませただとか、すっとんきょーなこと言うやつがいるから話が変な方向に進んでるんだよ
686名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:18:56.73
心のギアチェンジ5ヵ条
人の評価は気にしない 
まったく別のことを考える
大声を出す
明日できることは今日しない
開き直る

関谷透『「うつ」かなと思ったら読む本』より
687名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 21:48:02.34
自分の命は自分のもの。
理由動機はさまざまだが、自らの命の死を迎えた。
決して殺したわけじゃない。よって「自死」という。

それを宗教家が「自分の命は自分のものじゃない」とか「命は授かりもの」と
命の他者性を強調するから、「自殺」とされてしまう。
宗教家の無神経な言説により長い間、自死者遺族は苦しんできた。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 23:20:06.26
>>687
あなたは、前段と中段と後段で言ってる事がハチャメチャで破綻してる。

逃避のために自ら命を絶つのは良くない。それだけ。釈尊は、布施の為に命を絶った。

それらの結果を遺族がどう向き合うか。
情感的な話とは違う。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:13:49.83





って縦読みかよwwwww
690名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 05:27:22.32
余計にたちが悪い
691名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 09:18:28.96
たまたまじゃないのかね?
692名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 12:53:45.28
他の命を殺したわけではなく自分の死を迎えたという事実だけにもとづき
「自死」と表現すべきというごく当たり前のことなのに、
宗教者は「殺した」ことを強調して「自殺」と言ってきた。
背景にあるのが命はその人のものじゃないとする宗教者の奢りと断罪的な態度。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 13:08:51.24
ニュースで葵の御紋うつってた
694名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 13:08:53.34
>自分の死を迎えたという事実
自分「が」もしくは「によって」死を迎えた事実だろ

言葉遊びも大概にしろ
695名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 14:23:45.20
>>自分「が」もしくは「によって」

その事実に善悪をはさまない。よって「自+死」となる。

宗教者が高みから悪と決めつけることにより「自+殺」と呼ぶ。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 14:27:26.83
もうええわ。
よそでやれ。ハゲども。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 14:38:57.26
「自分の命を自分のもの」とする当たり前の人権を宗教から取り戻していくことにより、
宗教者がその教義によって無自覚にとる善悪判断、断罪的な態度、言葉遣いを改めさせ、
人権意識を高めて弱者へ寄り添う宗教者本来の姿を見つめなおすことが必要だと思う。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 14:53:14.08
>>695
善悪を判断する倫理観は宗教しかないと思ってるの?
頑なに自殺を悪と認めたくないその心理状況は精神的な疾患があるとしか思えない
699名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 16:33:50.82
わが宗と異なる意見は精神疾患と見なす。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 16:40:41.88
命を無駄にするという行為を許容しろとでもいうのかね
701名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 17:46:26.36
それはあかんやろ
702名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 18:58:46.04
無駄にするとか言い放つのがもう宗教者の高みからの断罪
この時点で自死遺族を追い詰めるだろうね
703名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 20:44:55.10
じゃあ、意味のある死なのか。
意味ある死ならわかる。ただの逃避ではないのか?
勿論、遺族の気持ちははかり知れず、慎重に対応する。
しかし、自死を肯定化し過ぎてはいないかという警鐘は必要。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 21:35:01.88
まぁ、耳障りの良い言葉で取り繕うだけなら、誰でも出来るわな。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 21:40:35.39
>>704「耳障りの良い」ってすごく斬新なことばだな。「障る」のに「良い」っていう。はじめて見たが、ぐぐってみたら、誤用かどうかは置いといてけっこう聞かれるフレーズなんだな。便器になったわ。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:03:23.22
宗教者の国語レベルのていどがひくい一例だな
こんなんで正義善悪ふりかざすんだから遺族もたまったもんじゃない
707名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:18:21.86
>>704の書き込みだけから宗教者全体の国語力を推計できると主張する>>706の知能レベルも決して高いとは言えないと思うけどね
五十歩百歩、どんぐりの背比べ、目糞鼻糞を笑う
708名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:22:30.65
>>706
ていどもひくいも漢字で書けないのね。
揚げ足をとっていないで、まともに反論してみたら?
709名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:23:19.25
>>702
勘違いを解決する手助けになればいいのだが
自殺はよくないという意見は、自殺を選ばざるをえない境遇を否定しているわけではない、ということ
さらに、自殺を否定するのは大多数が自殺抑止のための主義や言動であって
自殺してしまった人や遺族を否定する意見ではない
否定主義者は自殺までの過程や、自殺がもたらす結果はともかく、自殺という行為そのものを否定しているに過ぎない
過程や結果は行為そのものを否定するための要素
自殺肯定主義者の大半がここを勘違いして、感情論で語っているとしか思えない
710名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:25:58.09
>>705
昔どこかで「耳障り」という言葉自体にはネガティブもポジティブもなく
本来は耳障りが良い、悪いという使い方をしていたってのを読んだな
ググっても誤用って意見ばかりで自分の記憶を疑いたくなるが・・・
障るという字を考えるとやっぱ誤用なのかねぇ
711名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:35:53.56
>>705 誤用かどうかって判断は難しいな、基準が不明確だから。ただ「聞こえの良い」みたいなシンプルなことばに置き換えるべきだろう
。聞き手と話し手で言葉のニュアンスが共有できていないと、あらぬ誤解が生まれることがあるからね。類語につねにアンテナ張っておくとよいかと。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:38:33.51
>>711>>705じゃなくて>>710
713名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:38:55.46
もっと深くググったらあったわ 本来は「耳ざわり」が正解で、ネガティブでもポジティブでもない
やはり「耳ざわりが良い、悪い」と使い分けるのが正しいようです
ただ鎌倉時代や、大正時代にそう用いていたというだけの話で
おそらく昭和初期〜中期ごろに「耳障り」という字があてられ、今日のような認識が定着したんだろうね
今昔物語の「嫌ムト云エドモ般若ノ名ヲ耳触リタル功徳カクノ如シ」なんて面白い言い回しだ
714名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:39:16.88
>>710
「耳障り」とは別に「耳触り」という言葉があるんだね
ググったら出てきました。これからは気をつけようっと

デジタル大辞泉の解説
みみ‐ざわり 〔‐ざはり〕 【耳障り】
[名・形動]聞いて気にさわったり、不快に感じたりすること。また、そのさま。「―な音」

大辞林 第三版の解説
みみざわり【耳障り】
( 形動 )聞いて不愉快またはうるさく感ずるさま。 「 −な音」 「 −なうわさ話」

http://kotobank.jp/word/%E8%80%B3%E9%9A%9C%E3%82%8A


デジタル大辞泉の解説
みみ‐ざわり 〔‐ざはり〕 【耳触り】
聞いたときの感じ・印象。「―のよい音楽」

大辞林 第三版の解説
みみざわり【耳触り】
聞いた時の感じ。 「 −がよい」

http://kotobank.jp/word/%E8%80%B3%E8%A7%A6%E3%82%8A
715名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:43:48.04
>>711
そうだね、正しいと自分だけが分かっていて我を通してもいいことないし
お寺の住職もけっこうそういうところあるから難しくて困る
浄土宗はこうなんだ、と押し通すと古い慣習を大事にする檀家と衝突したり
迎合しすぎると今度は宗定に逆らってしまったり
ただ「すべからく」とか「確信犯」とかの間違いではないけど微妙に違う使い方とかすごい気になる
≠を=だと言い切っていいのか判断に迷うぜよ・・・
716名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:46:06.82
>>714
「触る」のほうが新しくできた俗語で誤用、本来は「障る」が正しい
なんて注釈つけた国語辞典もあるらしい 辞典も万能じゃないね
717名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:52:15.82
>>716
辞書の醍醐味だと思うわ
辞書の読み比べって超おもしろいよ
718名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 00:34:48.55
証拠は寺から見つかってるのに身に覚えがないと容疑を否認してるってどういうこったい
719名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 01:02:11.19
>>717
kwsk
720名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 01:46:10.92
>>717
楽しいよね
こんな本もあるくらいだから

『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』
著者:サンキュータツオ 角川学芸出版


そして、こんなコラムを見つけちゃった

ダ・ヴィンチNEWS
なぜ『三省堂国語辞典』に「巨乳」が載っていないのか?
その理由を編集委員に聞いてみた
http://ddnavi.com/news/181730/
721名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 02:00:34.98
辞書マニアがおる
722名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 08:09:15.84
>>700 この命の最大の目的は念仏往生を遂げること。
それさえかなえば、無駄ではなかったと言えるかも。
念仏往生が決定したら、あとの命は気楽なオマケの人生かな。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 08:22:29.74
>>717
比較のしかたも色々あるんだけどね。
例えば国語辞典だったら、ある一つのことばに対して、それぞれちょっとずつ説明の文言が違う。辞典の数だけ語義があるんよ。
その語義の多様性が、ことばのどの部分に由来するのか考えるのも楽しいし、逆に色んな説明の共通点を探ることで、ことばの最もコアにあるイメージみたいなものを考えるのも楽しい。

他にも、同じ辞書の別の版比べてみて、どんなことばが加わったか見たりとか、説明がかわったのはなぜだろうかとか考えるのもいい。
辞書の初版(刷数が小さめならなお良い)の誤植を探すなんて楽しみ方もあったりする

大蔵経を五度通読するなんてことはできないだろうけど、ふつうの国語辞典ぐらいなら一回くらい通読してみてもいいんじゃないかな。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 08:23:56.72
またアンカをミスった
723は>>719ね、スレを汚してすまん
725名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 08:58:13.14
ネラー坊主の会
辞書担当課長
726名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 15:50:44.24
>>722
今生きる命を捨てる行為を容認できない
人生が無駄だったということではないだろうな
727名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 19:18:05.30
過去帳は部外者に見せないで 差別懸念、各宗派が周知
岡田匠2014年5月16日15時59分
寺の檀(だん)信徒の戒名(法名)や死亡年月日などを記した「過去帳」について、各宗派が、外部に閲覧させないよう所属寺院に呼びかけている。
かつて、被差別部落出身者かどうかを確かめる身元調査に過去帳が利用されているとして閲覧禁止を周知したが、ここ数年、寺外に見せた事例が
相次ぎ判明したためだ。
http://www.asahi.com/articles/ASG5J3CTFG5JPTFC003.html?iref=comtop_6_05
728名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 20:55:59.33
きっかけは、2012年5月に放送されたNHKのバラエティー番組。広島県の同派の寺が、
過去帳に類する帳簿を、祖父の手がかりを探していた出演者に見せる場面が流れた。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 00:49:50.30
この前、税務署が来て見せろって言われたので見せた。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 03:30:58.85
うちも728みたいな流れで見せたことがあるけど
該当する箇所だけコピーして前後は公開しなかったわ
731名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 07:14:20.32
うちは檀家が少ないから、檀家ごとの過去帳がある。
大福帳みたいなのに、1軒づつまとめてあるってだけだけど。
まあ、関係者以外には見せないな。

一度、先々代がハワイ移民だったという人が来日して、自分のルーツを調べたいと
やってきたことがあったが、すごい喜んでたなぁ
732名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 23:34:16.13
なんか淀んでるんでネタを。

自分とこはそこそこ田舎で、葬儀は片鉢から六役、本六、三仏まである
(昔は五仏もあったらしいが、自分は経験無い)。
みんなんとこはどーよ?

ちなみに「本末関係」がまだあるよ。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 23:36:21.18
本末関係はお付き合い程度かなー
三仏は能化の葬儀くらいで、一人のところが大半、せいぜい二人
734732:2014/05/17(土) 23:57:27.34
>>733
結構な都会ですか?
735名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 17:00:43.96
>>734
いやぜんぜん、地方の田舎だよ
736名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 18:29:02.79
浄土宗と浄土真宗の開祖の覚え方


極楽浄土は存在するかという問いに対して

「知らん」と"正直"に答える親鸞(しんらん)を祖とするのが浄土"真"宗


「当然」と答える法然(ほうねん)を祖とするのが"真"がつかないただの浄土宗
737名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 20:59:19.76
『浄土真宗最初門』 黒谷金戒光明寺
738名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 02:41:43.64
>>736
上手くもなんともないけど・・・
739名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 07:34:11.85
真宗という呼称は、親鸞自身が『高僧和讃』の中で

>智慧光のちからより、本師源空あらはれて、浄土真宗ひらきつゝ、選択本願のべたまふ

と述べてるんだけどね。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 08:56:53.88
本師源空が浄土真宗を開いたということですね。

当時、浄土宗を語る類似品(異安心)が出てきて、それに対して浄土真宗と強調したんじゃないのかな。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 12:39:59.19
法然上人は弟子たちに教えたことを自分で考えて正しいと思ったことならアレンジするように言っていたので
親鸞聖人は師の教えに忠実だったんだよな
742名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 13:48:39.83
真宗の話題はこちらでやったら良いと思うの

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1390858837/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1396501392/
743名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 14:14:37.14
『浄土真宗』という名称は、浄土宗が使っていたということ
744名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 14:56:28.36
うそつけ
745名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 15:55:30.10
南無阿彌陀佛
746名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:15:46.55
南无阿弥陀仏
747名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:19:07.81
>>741
それ大間違い。
そういう「凡夫のはからい」を捨て、佛願に随順することこそがお念仏の肝要なのだから。

一念義や諸行本願義のような、弟子たちが勝手に「自分で考えて正しいと思ったこと」を
弘めることを、法然上人は固く禁じられたし、上人には珍しく、厳しく非難しておられる。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:23:06.82
まあ、仏様が言うことと、凡夫が言うこと、どっちを信用すべきかなんて
聞くまでもないわな。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:53:56.22
法然さんは凡夫と言う自覚があったから僕は凡夫の言うことを信じます。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 17:07:58.19
いい加減な学説を流布するのは問題だぞ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 17:09:47.67
>>737
それを根拠に増上寺は「浄土真宗」という呼称を使わせないよう
江戸幕府に圧力をかけた(寛永寺はOKを出した)
増上寺・光明寺等はいきなり「浄土真宗」という看板を掲げ「こっちが起源だ!」とアピール
実際には亀山天皇の綸旨に「浄土真宗」が既に使われていたりして
実証的には本願寺側が有利だった為、幕府はやむなく「1万日経ったらまた考えよう」と逃げる
明治以後、旧一向宗は「(浄土)真宗」を認められた
752名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 17:20:09.70
法然さんの目指した本当に民衆を救う仏教になれたのは真宗のほうだしね
753名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 17:36:26.74
>>751
いや、幕府の立場は「お前らはこれから一向宗」ということで決着してるよ。
明治になって有耶無耶になったから、浄土真宗って名乗り始めてるけどw
754名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:47:45.34
南無阿弥陀仏は真言密教を超える現世利益をもたらす魔法のことば。
現に川崎大師では10年一度だけ南無阿弥陀仏というお札が配られる。
真言宗すら浄土宗に頭を下げるのだ。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:49:48.48
本師源空聖人が開いた浄土真宗を受け継いでいるのは
親鸞聖人から蓮如上人から今に至る本願寺の系統ということ。
他の弟子たちは念仏弾圧が強まるなか聖道門に屈しあるいは妥協して
諸行本願義とか諸行往生義とか、選択本願の本旨を捻じ曲げた権力側に
擦り寄った教義になっていった。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:51:29.41
ほんまかいな
757名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 19:18:22.37
>>754
浄土宗の理屈とは違うが、真言宗でも密教の教えの中で
阿弥陀如来をお奉りしている
チベット仏教においてパンチェン・ラマは無量光仏の化身
だからな

川崎大師では正御影供の3日間と10年毎の大開帳奉修の際に
「引声念仏」を唱えるんだな

http://www.kawasakidaishi.com/event/mar.html
758名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 20:14:55.96
阿弥陀如来をお祀りしているが、大日如来を無視して南無阿弥陀仏って
どう考えてもおかしいだろww

チベット仏教と真言密教は関係ない。同じにするなw
お馬鹿さんだなあwww
759名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 21:09:52.50
>>758
浄土宗の理屈とは違うけど、密教には密教の理屈があるんだって
調べもせずに知ったか振りは小学生までにしておこうよ

Wikipedia(覚鑁)

覚鑁(かくばん、嘉保2年6月17日(1095年7月21日) - 康治2年12月12日
(1144年1月18日))は、平安時代後期の真言宗の僧。真言宗中興の祖
にして新義真言宗始祖。

諡号興教大師(こうぎょうだいし)。肥前国藤津庄(現:佐賀県鹿島市納富分)
生まれ。父は伊佐平治兼元、母は橘氏の娘。
平安時代後期の朝野に勃興していた念仏思潮を、真言教学においていかに
捉えるかを理論化した。即ち、西方浄土教主阿弥陀如来とは、真言教主大日
如来という普門総徳の尊から派生した別徳の尊であるとした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E9%91%81


川崎大師Webサイトより

双盤引声念仏(そうばんいんじょうねんぶつ)
「引声念仏(いんじょうねんぶつ)」は天保5年(1834年)、当山第35世隆盛
和尚のとき、再建された本堂にご本尊様を遷座し、御開帳法要を執り行っ
た際、近隣の人々によって奉唱され今につたえられています。

http://www.kawasakidaishi.com/event/mar.html
760名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 21:14:15.73
密教寺院の阿弥陀様は、光背に十二光仏が彫り出されているものが多いように思う。
うちの寺も、開山当時は真言宗だったらしいけど、「無住化→坊さんが来て宗派が変わる」
を何回かやって、江戸時代辺りから浄土宗になったらしい。

阿弥陀堂が本堂とは別にあるんだけど、そこの阿弥陀様は密教の様式なんだとか、町史
編纂してる先生が言ってた。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 21:15:48.66
チベット仏教における阿弥陀如来については
ここらへんが参考になるかな

チベット仏教ゲルグ派 宗学研究室
http://rdor-sems.jp/index.php?%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%A8%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E4%BB%8F
762名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 21:30:24.06
百万遍知恩寺所蔵の利剣名号は、弘法大師御作とされているね。
ぶっちゃけ阿弥陀仏信仰自体は、かなーり昔からある。

ただ、人間ってどうしても難しい修行にこそ大きな功徳があると思っちゃうんで、
法然上人以前は、それこそ色んな方法で極楽往生を目指していたわけだ。
それを、凡夫の評価によるランクづけではなく、仏願に随順するからこそ、念仏が
一番なんだという大きな視点の転換が法然上人によって「発見」され、弘められた
わけだね。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 21:56:52.76
南無阿弥陀仏は法然上人が元祖。それ以前のは後世の捏造。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 22:01:54.28
『観無量寿経』を読んだことがないのか?
765名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 22:03:01.96
適当なこと言っておる
766名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 22:20:45.70
まあここ、坊主以外も書き込めるしね。
情報の取捨選択が必要。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 00:06:26.76
坊主ボランティア団体のLINEは怖いね。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 00:38:56.18
南無阿彌陀佛
769名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 01:59:30.11
はい、坊主以外に問題
>>766の二行目全部平仮名で書いて。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 11:50:29.86
>>763
仏教もテーハミンゴがルーツニダ…って言われちゃうよ。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 12:19:01.33
今年の加行で暴行受けて足を脱臼した人がいたという
噂をきいたが、その人は警察に被害届出したのだろうか。
治療費の損害賠償請求をしたのだろうか。

あくまで噂です。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 12:30:46.55
>>769
773名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 12:43:15.62
>>770
それ、既に言ってる。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 12:47:07.72
>>771
それ問題やろ
まじか?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 12:53:21.13
そもそも、まだ今年の加行って先の話やん。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 13:20:26.46
西山浄土宗は三月から四月にかけてあるみたいだけど
まさかそれのことじゃないよなぁ
777名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 13:30:57.15
去年の冬の話だね。
足を脱臼したまま成満した人がいたと聞いた。
根性あるよ。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 13:35:48.80
暴行受けたわけじゃないだろ
779名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 13:35:55.37
弟が去年加行成満したが、暴行がどーのって話は聞いてないなぁ
780名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 13:36:38.11
>>777
それって礼拝のしすぎで?

自分の加行の時には、膝小僧にタコができて
それが割れてた人がいたな
一日に数百回礼拝する機会なんてそうないもんな
781名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 14:01:40.76
浄土門は難行道である。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 14:10:29.56
集団風邪になって大勢救急搬送されても表に出ないのだから
多少の怪我ぐらいでは話題にならないのだろう。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 14:33:16.56
表に出ないのに、どうやって知るんだよw
784名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 14:34:00.09
内部関係者?
785名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 14:38:53.49
それしかないよな
786名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 15:27:37.69
加行中のオナニー処理は尼僧にお願いした人 挙手!
787名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 15:54:32.96
通報しました
788名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 20:29:08.28
数年前には食中毒もあったような肝…
789名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 00:03:39.94
去年加行受けた人が組内にいるけど、そんな話はしてなかったな
足のトラブルだとか病気だとかなんてのは毎年多かれ少なかれある話
指導員による暴力云々はちょっと考えにくいかな
良くも悪くも、道場生と指導員との関係は希薄
ただでさえいっぱいいる道場生の一人ひとりなんか見てられないし、時間も人員も足りない
たまたま悪ふざけした若い学生見つけて叱りつけた、程度のことはあるかもね
体罰は何といおうと傷害罪であることに間違いはないが、タチの悪い学生は少なからずいる 自業自得だよ
790名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 08:08:36.14
加行の受者同士のトラブルでは?
加行中くらいは坊さんらしく、ウソでも人格者の顔をすればいいのに。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 08:48:34.80
精神的に追い込まれるからイラ立つのも分からないでもないが・・・
肉体的にも辛いからケンカするエネルギーあるなら真面目に修行しろと思うわ
792名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 09:02:49.31
宗門大学生は合宿の延長線上だろうけど、教師養成講座組には精神的ストレスが・・・。
人にもよるだろうけどね。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 11:26:08.38
養成道場は法式しっかりしてるからイラつかないわ
学生なのに何をやってきたのかってレベルが混じってるのが腹立つ
加行ではじめて維那やりますってのがいたのは呆れたわ 近所の寺の小二の坊主のほうが上手だった
794名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 11:46:59.60
w
795名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 12:33:15.75
もたついてた外国人僧侶に、休憩時間、「次やったら殺すぞ」って怒鳴ってた奴がいたな。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 12:38:55.71
>>793 法式ってそんなに重要なものなのでしょうか?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 13:14:57.17
上手下手は確かにあるけども、流石に維那くらいはある程度出来ないと、法式が
重要かどうかとか以前に、坊主として困りまくるじゃん。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 13:39:10.31
https://twitter.com/southmtmonk/status/469330764190867456

kakuyu ?@southmtmonk
誰かの「南無阿弥陀仏」というつぶやきをリツイートした場合、それは念仏をしたことになるのか。
功徳はあるのか。浄土宗、浄土真宗の宗学ではどのような見解になっているのでしょうか。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 14:33:01.67
行は練習の場所じゃないからな
800名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 19:04:04.23
助業と言われる礼拝を死ぬほど繰り返し、
寒い部屋で3週間を過ごし、
風邪をひいても薬を飲ませてもらえず・・・・

そんな苦行をしても悟りを得ることは出来ないから
凡夫は念仏だけを称えるしか道はない
ということを身をもって知るための行です。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 19:15:22.49
お念仏しながら運動不足解消
802名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 21:30:43.70
本願を信じ極楽に行きたいと願ってする一回のお念仏と、
祈願成就のために死ぬほど必死に申す百萬遍のお念仏。
どちらが往生するのでしょうか。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 21:38:22.10
>>802
何を祈願するの?
こんなの見たことない?

設我得佛 十方衆生 至心信樂 欲生我國 乃至十念
若不生者 不取正覺 唯除五逆誹謗正法
804名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 22:25:18.12
>>796
浄土宗僧侶で日常勤行ができないなんて問題外でしょう
下手だから加行の進行が妨げられ、他の道場生がイラつく〜なんてのはともかく
他人がやったのを散々見て、一緒に勤めて、式次第と経本が目の前にあるのにも関わらず
それでも「できません」なんてのは人間としてどうなの

>>798
ツイッターやってないから分からないけど、リツイートって他人の発言をみんなに知らせることだよね?
「この人お念仏してますよー」って広めることは、念仏を広めることになるんじゃないかな
他人の念仏を喜ぶ随喜にもなるでしょうね
805名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 22:26:39.45
>>802
個人的には念仏に差異はなく、どちらも往生するって考えだけどなぁ
あと百さんへの批判はあまりしてほしくない
806名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 06:38:00.84
48願全部暗誦できる人いるか
807名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 07:31:54.14
そもそも百万遍念仏については、法然上人の言葉がすべてと思う。

「一念でも往生出来ると思う嬉しさで続けていたら、気づいたら百万遍の念仏が
積み上がっていた」
808名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:05:42.53
てすてす
809名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:06:30.25
念仏は浄土宗オリジナルと誤解してる教師が意外に居ることに愕然とする
810名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:30:12.50
流石に教師じゃねえだろ。
ちょっと囓ってる程度のアレな人だと思う。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:33:13.36
そんなひとがいるの?
天台宗では朝題目、夕念仏という言葉があるくらいだし
融通念仏宗とかもあるから
そこまで勉強不足の教師がいるとしたら悲しいな

>>754>>763が浄土宗教師だとしたら泣けてくるけど
まあ、そこまで残念な人はいないだろうし
812名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:41:53.16
>>811
754とか763は、ただの煽り屋だべ
813名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:44:39.63
融通念仏宗は、良忍さんを開祖としてはいるけど、成立としてはもっと下がるよ。
ちなみに良忍さんは、円頓戒の戒脈上、法然上人の先々代やね。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 13:58:44.99
念仏にもいろいろあるよな

称名念仏を勧めたのが善導
五会念仏を宣布したのが法照
五会念仏を日本に持ち帰ったのが円仁
『往生要集』において観想と称名の2つの念仏を立てるも
観想念仏を重視したのが源信
日本において専修念仏を選択したのが法然
815名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 16:53:02.80
法然が選択って書くと選択集の意味を誤解しやすいからご注意を
816名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 17:02:48.80
空也は?
817名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 18:32:10.65
たとえ往生を願わなくても、極楽とか浄土という言葉を聞いたことすらなくても、
阿弥陀さんのほうで四十八願のなかに往生を誓われているのだから、
念仏者の申すお念仏は自然に往生の念仏となる。
「西方極楽往生」などと仰々しく言うと、科学世界・物質的世界を信じる現代人は
懐疑の心を起こしてかえって念仏の妨げとなる。
往生往生といわずにただ無知のままに念仏させていればそれが一番の往生になる
ということも現代にふさわしい信仰ではあるまいか。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 18:51:35.90
凡夫のはからい
819名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 19:06:32.35
智者のふるまいをせずしてただ一向に念仏すべし
820名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 19:41:03.48
御意
821名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:15:31.08
>>804の書き込みに戦慄が走った
822名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:16:33.12
>>817
煽りじゃなくて、それなら法然(浄土宗)より一遍(時宗)の方が
大乗仏教として上になる(完成してる)んじゃないの
あっちはただナムアミダブツと唱えれば本当にそれだけでいいんでしょ
浄土宗はただ無知のままにだの智者のふるまいをせずだの、
一種の懺悔みたいなのがやたら強調されて
結局「ただ念仏」じゃねーじゃんという気がする
無条件な様に見えて面倒な前提があるというか
だから浄土宗の系統から一遍が出てきた(来ざるを得なかった)のでは?
現実には浄土宗の方がずっと定着してるけどさ
823名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:34:48.80
大乗仏教として上になるとか、完成しているとか
それを信仰しているものにとってはどうでも良いこと
好きな道に進めばよろし

俺にとっては、智者のふるまいをせずしてただ一向に
念仏するのが一番だと思ってるよ
824名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 22:06:01.80
浄土宗に限らず勉強不足の坊主なんて掃いて捨てるほどいますが何か

念仏は阿弥陀仏に限らないという事すらも知らない輩が
うちの周りには沢山いるんですよ
825名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 22:07:37.64
五時教判みたいな下らないもんで価値を決められてもなぁと思う。
後の方が完成してるとかカルトの使う宣伝文句じゃないかw
826名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 08:44:32.55
>>817
>科学世界・物質的世界を信じる現代人は
懐疑の心を起こしてかえって念仏の妨げとなる

この点は一理あるとは思う
普段お寺にこない人に少しでも浄土宗を理解してほしい、と思って
法事の時に簡単にお説教をするんだけど
堅苦しくはじめるとみんな身構えてまともに聞いてくれない
茶のみ話程度に軽く聞いてね、って感じのほうが受け入れてくれやすい
文化が発達するにつれ、落語なんてのが生まれたのも頷ける
ただ、突き詰めてしまえば>>822のように極端な思想に行き着く気もする
浄土宗の無知の念仏って、苦しみから逃れたいという往生心を持って
救いを求めて色々学んで、もがいた末に行き着くのが無知の境地だと思うよ
何も知らずに地雷原を歩くのは愚か者だが、知ってなお地雷原を歩くのは勇者だと認識してる
827名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 08:47:56.77
817=826にしか見えない俺がいる
828名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 16:11:26.81
826だけどそんなに817を擁護したつもりはないんだぜ
理由も結果も仕組みも告げずにおとなしく念仏してくれる現代人なんていないもの
それは今まで既得権にしがみついて楽して生活してきた僧侶の世代に檀家だった人たちを見れば分かる
そのツケを返す段になって、今私たちが必死にそれを補うほどの布教したところで効果は薄いんだろうな、という意味で
817の主張は的を得ている
いくら就職難、布教、精神病、いろんな苦難が現代人にあるとはいえ
他人の死を遠いところに感じ、いざ自分が死ぬ段になってから後悔する時代に
「若いうちに説教聞きにいこかー」なんて人は存在しえない

今できることは児童教化にもっと力を入れることかもなー
小さいころなら意味が分からなくてもやってたし、大人になっても価値観に植えつけられてた
働く世代の若者にはもう難しいわ・・・
829名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 16:14:46.49
檀信徒問わず、地域の若者で合コンしてもらう寺コンって浄土宗はどう捉えてんだろ?
仏前結婚式に発展すればお寺も潤うし、住職が独身ならそこで出会いつくってもええやん
僧侶に限らず今の大人って子供の扱いどうしていいか分からない人多いから
20〜30代くらいから慣らしていくってのも手だよな
830名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 16:24:03.62
>>828
内容ってより、文章の体裁の特徴がそっくり
改行とか。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:45:43.86
基本的に2chで句点なんか使わんし、行の最後に読点うつのは無意味だからやらない
改行は読みやすくなる地点の前でやるのが親切心ってもんだろうに
まぁ俺も817も大層なことは言ってないから自演だったとしてもスレのネタだとでも思っておいてくれ
ちなみに俺はこの板ID表示制にすべきだと思ってるよ
832名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:22:21.55
もうちょい「、」を使った方が読みやすいと思うよ
833名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 19:29:57.61
「助かる」ということを押さえておけば、
念仏申すのに本願とか極楽とかその他用語は一切必要ない。
ただナムアミダブツと申せば良い。
命が今日にも尽きようという子供に対して「本願とは〜」とかお説教始めたりしない。
そんなときはただ「助かる」とだけ言い聞かせて念仏申させるしかない。
余計なものを一切削ぎ落としたそういうお念仏が一文不知のお念仏ということじゃないかな。
それを不満に思い智者の振る舞いをしたいという煩悩が法話や学問を求めてしまうのは
凡夫ゆえ仕方ないことだとは思うが。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 23:56:23.63
お前の「凡夫のはからい」は聞きたくない。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:32:02.25
聞けよ
836名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 07:22:08.71
断る。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 09:29:32.79
凡夫のつまらぬはからいを捨てて阿弥陀さんのおはからいに身を任せるだけ
838名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 12:25:38.28
せやな
839名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 12:29:39.38
w
840名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 00:48:20.24
今日の法話の本山布教師、
阿弥陀佛を あみだほとけ と言っとられたなぁ。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 09:01:03.02
回向文とか和讃でも「あみだほとけ」って言い回しは出てくるね
なんか趣があって好きだわ
842名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 11:06:51.77
考えたら「ほとけ」って如来にもご先祖さまにも亡者、遺体にも使える便利な言葉だな
843名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 11:12:29.80
ほっとけ
844名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 14:02:03.77
座布団2枚
845名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 01:19:48.86
>>844
取り上げるんだよな?w
846名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 09:32:54.82
とりあえず「ほとけさん」って言っときゃ、ご先祖さんも新亡も阿弥陀さんも区別なく
手を合わせて拝んでくれるっていう便利さ有るよね。
「如来様大事にしなさいよ」だと「?」な人も、
「ほとけさん大事にしなさいよ」だと大体わかってくれそうな。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 10:18:04.84
法然ゆかりのイチョウ古木、同じ遺伝子と判明
奈義町教委は28日、浄土宗の開祖・法然(1133〜1212)が幼少期に仏教を学んだ寺にある同町高円の国指定天然記念物
「菩提寺(ぼだいじ)のイチョウ」(樹高約40メートル)と、同町小坂の町指定天然記念物「阿弥陀(あみだ)堂の大イチョウ」(樹高13
メートル)がDNA鑑定の結果、同じ遺伝子を持ったイチョウだったと発表した。

地元には、法然が入山の際、阿弥陀堂のイチョウの枝を杖にして北西約4キロの菩提寺に向かい、学業成就を願って寺の境内にその
枝を挿した、との言い伝えがある。町教委は「法然ゆかりの古木が同じイチョウだと裏付けられた」とし、今年度、菩提寺のイチョウの周
辺に木道を設けるなど周辺環境を整備する。
http://www.asahi.com/articles/ASG5X3WJYG5XPPZB00B.html
848名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 10:20:12.68
大イチョウは、浄土宗の開祖・法然(1133〜1212年)が修行先の同寺境内に植えた阿弥陀堂の木の枝が芽吹いたとされていた。
町教委は「言い伝えに学術的な裏付けが得られた」とし、観光に活用していく方針。
法然は現在の久米南町に生まれ、母方の叔父・観覚が院主を務める菩提寺で修行した。奈義町教委によると1141年ごろ、同寺
に行く際、つえが折れ、阿弥陀堂の木の枝をつえにして寺まで歩いた。学業成就を願い、境内に挿したのが今の巨木に成長した―との昔話が残る。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2014052822294984/
849名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 10:22:46.23
菩提寺にはいつか参詣したい
850名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 11:07:25.25
そして「久しぶりだね。850年ぶりだねぇ」と言う
851名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 11:15:28.03
元祖さんが本当に刺した銀杏なら行きたいですなあ。
しかしちと遠い
852名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 13:47:15.27
すげーニュースだなぁと感動してるところに850にやられてお茶吹いた
853名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 18:33:59.50
本堂が修築されたんだよね
854名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 18:57:52.07
ほう
855名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 19:16:49.50
数年前に参拝したときは完成間近で内装にとりかかるとこだった
山奥なのに猫がいっぱいいて可愛かった
856名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 19:31:43.71
>>855
団参で行ったのですか?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 19:32:47.00
地図見ると電車では無理そうだ
かなり山奥なのかね
858名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 03:24:34.35
せや
859名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 09:01:39.24
美作から徒歩で行ったんか
860三河の一末寺:2014/05/31(土) 23:43:11.05
10年なるかならないくらい前に
バス三台ほど連ねて団参で行った。
確かに境内にイチョウの木はあったが、
案内の執事の方の語りが爆笑だった覚えの方が
印象的だった。w
861名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 00:37:59.42
バス三台か
大人数だな
862名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 00:38:28.52
執事いるってでかい寺なんか
863名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 14:46:34.68
誕生寺じゃないのかな?
864名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 16:09:57.69
誕生寺でツアーでも企画してるの? ?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 20:12:52.38
誕生寺には執事(職員)がいるから、誕生寺と菩提寺の記憶が混同しているのかなと思った。
菩提寺に行くなら、誕生寺にも行くだろうからね。
三河の一末寺さんの記憶が正確なら、申し訳ない。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:05:34.15
誕生寺の漆間家は開祖から漆間家?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:07:42.14
868名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:08:45.63
誕生寺

御影堂(重要文化財)
所在地 岡山県久米郡久米南町誕生寺里方808
位置 北緯34度57分18.9秒
東経133度57分10.8秒座標: 北緯34度57分18.9秒 東経133度57分10.8秒
山号 栃社山(とちこそさん)
宗派 浄土宗
寺格 特別寺院
本尊 圓光大師
創建年 建久4年(1193年)
開基 法力房蓮生 ←
別称 誕生律寺
札所等 法然上人二十五霊跡1番
中国三十三地蔵1番
中国三十三観音特別霊場
山陽花の寺12番
百八観音霊場5番
文化財 御影堂、山門(国の重要文化財)
無垢橋(国の登録有形文化財)
木造阿弥陀如来立像、繍帳阿弥陀三尊来迎図ほか(県重要文化財)
境内(県史跡)
869名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:14:43.16
まさに聖地やな
由緒から言ったら大本山
大本山にしたらあかんの?
870名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:18:49.82
総本山知恩院(京都市東山区)
大本山増上寺(東京都港区)
大本山光明寺(神奈川県鎌倉市)
大本山善光寺大本願(長野県長野市)
大本山金戒光明寺(京都市左京区)
大本山知恩寺(京都市左京区)
大本山清浄華院(京都市上京区)
大本山善導寺(福岡県久留米市)
本山蓮華寺(滋賀県米原市)
871名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:23:02.20
これ以上増やしてどうするんだw
872名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:25:28.15
地域的には岡山にあってもええなー
873名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:33:44.73
大本山って課金ないのけ?
874名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 22:39:10.14

バカ
875三河の一末寺:2014/06/02(月) 00:56:57.44
>>865
ご指摘の通り誕生寺の話です。
イチョウの木がどーのこーのってあったんで
勘違いしました。m(_ _)m
876三河の一末寺:2014/06/02(月) 00:57:54.17
>>873
課金もらう方だわなw
877名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 05:20:27.08
大本山多過ぎ
878名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 09:36:27.68
せやろか
879名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:05:30.17
せや
880名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:24:55.70
今あるのが多いのか?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:28:19.62
京都に集中しすぎ
882名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:28:58.14
四国と東北にあってもええなあ
883名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:29:27.19
四国で一番大きい寺はどこかな
884名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:30:48.77
東北なら西方寺?
885名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:32:49.25
大本山増えたら法主も増える
886名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 17:18:32.94
>>866
法力房蓮生は熊谷直実だよ
887名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 00:20:09.82
(大)本山というからには、末寺が必要では。
そもそも誕末(?)って、あるのかな。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 00:26:34.33
希望者募ればいいんじゃね
889名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 09:58:08.94
準備金10億円で源光院補修 浄土宗
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20140530-002.html
890名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 10:04:14.75
無理こし予算つけてるわけじゃないやろな・・・
891名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 10:04:47.74
10億円ってw
892名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 16:22:54.49
横領事件の7億5千万円は回収出きたの?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 20:50:53.70
知らん
894三河の一末寺:2014/06/04(水) 02:26:36.64
>>892
今月の宗報見たか?
895名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 11:07:41.84
宗報見る奴は負け組
896名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 11:31:20.33
見ない奴ははぶられ組?
897名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 14:55:07.45
容疑者逮捕で良かった
もう迷宮入りかと思ったが
ポスター貼りぐらいは協力した寺も多かろ
898名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 17:02:23.03
なんの話だ?
899名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 19:11:59.51
通報しました
900名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 18:25:18.94
南無阿彌陀佛
901名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 10:06:54.75
命絶った人を追悼 遺族とともに祈る
2014年6月7日

 自ら命を絶った人たちを追悼する法要を、都内の若手僧侶らが十日、港区芝公園の増上寺安国殿(あんこくでん)で営む。人に言えない悲しみや悔恨の情を
抱える遺族ら故人の周りの人とともに、祈りの時間を持つ。 (鈴木久美子)
 法要は「自死者追悼法要 倶会一処(くえいっしょ)−ともに生き、ともに祈る」の名称。六年前から毎年、浄土宗東京教区教宣師会が主催している。
 教宣師会によると、自死したことが理由で、故人のお葬式を遺族らが開けなかったり、死因を隠して開いたりすることがあるという。このため悲しみを表に出す機会
を失ったままの遺族らがいることを知り、僧侶らが法要を始めた。
 これまで都内はじめ全国から参加があった。終了後のアンケートでは「(故人と)再会できた気がする」「また一年がんばります」といった回答が寄せられている。
 当日は午後五時に受け付けを開始し、六時から法要を始め、自由参加で法話会もある。午後七時十分ころ解散の予定。参加費は無料。法要は浄土宗で
行われるが、ほかの宗派でも参加できる。
 教宣師会の小野静法(じょうほう)会長は「安心してお祈りできる時間を過ごしていただければ」と話している。
 申し込みは、ともに祈る会事務局=電080(3531)4079=か、メール=[email protected]=へ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140607/CK2014060702000116.html
902名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 13:27:08.05
昔は自殺した人の戒名には「頓」の字を付けたってホント?
903名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 14:09:41.49
寺としてやってたところはあるかもしれんが、そういう決まりがあったわけじゃないからなぁ
うちではやってない。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 14:17:39.33
それはあかんなあ
905名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 14:50:04.43
うちもつけたことがないなあ
でも「円頓戒」からの一文字だとすると
ついてる戒名があるかも
906名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 14:54:52.14
頓死を想像させるような文字は付けたらあかん
907名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 21:03:05.60
「自殺者だから頓を使う」というのはどうかと思うが、「頓」という字自体は「ひたすら」とか
「即座に」なんて意味だからなぁ
誉号に「頓」が使ってある人が何人かいるが、別に自殺者じゃあないな。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 22:16:31.25
だなぁ
無理矢理こじつけようとしてるみたい そんな事やってたらキリがない
909名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 23:35:04.20
頓譽
ないやろ・・
910名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 23:41:38.45
“頓誉”でググってみたら、いろいろと出てきたよ
911名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 00:16:45.07
教師養成道場、結局夏×3に戻るんじゃねーか。
何のためにいろいろいじったんかわかんねーよ。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 00:36:19.20
一年増えるのか
913名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 00:36:44.18
それでも律師までなんかな?
914名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 00:38:41.86
頓誉上人おる
頓の意味は円頓戒?
915名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 01:31:00.15
>>913
律師みたいだよ。大学卒業+追加講習で少僧都かなぁ〜?
916名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 01:37:06.76
佛大・正大以外には適用されるのだろうか
917名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 01:53:45.34
>>913
今までって面接受けて合格したら次の年から入行してなかったっけ?
面接と入行が同じ年なら加行までの年数に変化はないかな
918名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 02:43:01.32
なんか違う
919名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 02:43:51.89
聴講生扱いとかで二度目の行とか受けられればええのになあ。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 04:00:54.35
レス番号ミスってたわ 913じゃなくて912

>>918
違ったっけ?確かそのように記憶してた
面接と1回目の道場の申し込み期限が同じ頃だったような

>>913
養成道場のほうなら、会所の式衆になろう!
加行もっかい受けたいなら爾書かな
921名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 04:01:20.92
だから913じゃないって・・・ >>919
922名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 12:27:14.94
教学局の無能ぶりたるや
923名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 17:47:39.69
そうなんか
924名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 20:42:46.14
>>920
その書き方するなら
加行もっかい受けたいなら加行係かな
じゃないんだよ
925名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 21:10:15.27
璽書の再伝って、可能なんかな?
926名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 21:16:56.42
辞書何回も受講している香具師は聞いたことがある
927名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 22:02:29.42
>>924
式衆なら出入り自由だし、指導員になる必要はないでしょ
加行係は知恩院の職員にならんと無理じゃね

>>925
可能だよ 五重相伝やるたびにおさらいで行く人もいるし
阿号コレクターとかもいるかもな
928名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 22:43:58.39
>>922
事件は会議室で起こっているからな

>>925
一年で東京・京都両方受けているのも居るらしい…
929名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 02:44:47.30
>>927
>阿号コレクターとかもいるかもな

何度も受けれるけど、阿号貰えるのは
一回目だけだろ?
930名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 07:42:47.06
もちろんそうよ
931名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 09:41:22.24
>>927
言葉とか制度を理解してないなら書き込むなよ
返事したこっちがバカみたいだ
932名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 10:06:20.60
なにいってんだこいつ
933名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 13:45:15.74
阿号コレクター?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 15:17:21.55
普通は璽書をもう一回受けるよりは、自行道場に行くと思う。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 19:09:30.56
そこで修練やん?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 19:49:08.89
黒谷修練って今でもあるのか?
937名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 02:12:53.09
自行道場は初耳
938名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 02:19:54.61
浄土宗には築地本願寺みたいに誰でも学べる寺院はありますか?
939名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 04:53:43.39
第63回全日本大学野球選手権 
10日 東京ドーム 第三試合

佛教大×創価大


応援よろしゅう頼みます
940名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 09:52:46.23
自行道場って数日間じゃないの?
941名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 09:53:11.92
>>939
これは負けられんな
942名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 12:29:05.12
層化のピッチャー150km超え連発
これはアカン
943名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 12:39:38.86
Jsports2で放送中
944一信者:2014/06/10(火) 16:56:44.71
>938「誰でも学べる寺院」
総本山知恩院で毎日行われている晨朝法要(おあさじ)では法要ののち、布教師
の法話があり、誰でも法然上人のみ教えを学ぶことができます。
京都の佛教大学四条センターでも、浄土宗教学院提供講座(無料)や法然上人講座
(千円/回)が開講されており学ぶことができます。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 17:12:56.30
【野球】創価大が佛教大に勝利 無四球完封の大型右腕・田中が154kmマークし異宗派を“折伏”!全日本選手権1回戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402386212/


あーあ
946名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 18:53:35.83
創価大が佛教大に無四球完封で大勝利!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402393276/
947名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 19:26:28.66
南無阿彌陀佛
948名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 19:51:41.24
949名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 20:03:15.71
創価大からは、弁護士や公認会計士が結構出てるからな。
佛教大からはほとんどいないだろ?w
950名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 20:04:03.10
創価大の霊験のすさまじさは異常。
高野山大や種智院大も全然相手にならない。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 20:08:30.82
観てたけど創価大学の香具師と体格が違うわ
あと守備ね
佛大が負けたのは必然か・・
952名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 20:58:26.82
>>949
もちろん、高野山大や種智院大からもほとんどというか皆無に近いだろうw
953名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 22:11:40.37
まあ、セミプロと大学生の試合っつー感じだったな。
かかってる金が違うんだろ。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 22:17:11.08
同意
955名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 22:20:26.93
>>949
創価大は僧侶養成大学じゃないし。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 22:40:32.63
仏教大も違うけどね
957名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 22:46:02.06
創価大学vs龍谷大学もあるかもよ
958名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/10(火) 23:18:02.68
悔しいがそうかは強かった
959名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/11(水) 00:01:58.42
南無阿彌陀佛
960名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/11(水) 07:06:14.34
スカウト騒然!創価大・田中154キロ完封「こんな凄い投手は久しぶり」
スポニチアネックス 6月11日(水)

これは勝てん・・・
961名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/11(水) 08:02:03.52
池田大作>>>>>>>>>>>>>法然上人
が証明されました。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/11(水) 08:44:51.33
南無阿彌陀佛
963名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/11(水) 09:01:16.90
南無妙法蓮華経
964名無しさん@京都板じゃないよ