◎出雲大社 その14です。
みんなでまったりとお話しましょう。
■前スレ
出雲大社 その13
◎出雲大社 その13です。
みんなでまったりとお話しましょう。
■前スレ
出雲大社 その12
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 13:20:18.71
縁結大祭、大神に御水を奉げる段で本降りの雨が降ってきた。
どうなることかと思ったけど、大祭が終わった頃には何とか止んでお日様も出てきた。
しかし、こんな大祭の時でも遅刻して入ってくる人が結構いた。
交通事情のせいなのかなぁ。
>>1がよいご縁をさずかれますように^人^
乙です。
1さん乙です
19日までか
今年は分社に参るか
出雲大社のホームページ分かりづらいね…
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 16:52:07.71
松江から出雲市まで一畑電鉄乗ったんですよ
カワト〜出雲市まで夕方4時を過ぎでも山手線並みの混雑じゃないかw orz
出雲大社(出雲大社教?)の分社・分院て案外あるんで便利
>>10 マジで?それって今日何かやってたからだよね?
13 :
くしこ:2013/11/17(日) 19:23:59.89
私は昨日8:30ぐらいにしんじ湖温泉から一畑電鉄乗ったけどずっと立ちっぱなしだった。
川跡からも満員だったし。十年前来た時は神迎祭当日も出雲駅付近のホテル取れたのになぁ。
電車内でキャリーバッグはどうなってるの?
座ってる人は自分の前か網棚かな。
地元民だけど遷宮効果にしてもちょっと神在期間のこの状況
以前と激変しすぎで一般人どころか商売人も付いて行けてないんじゃないのか?
抜け道まで糞詰まりで家に帰れないとか都会じゃねえのに勘弁してくれ
へぇ賑わってるのか!良いことじゃないの
事故には気を付けて
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 01:03:46.59
★★★ アメリカ国内で韓国による「日本バッシング」と闘っておられる「クリス・ミヤケ」さんからの「署名の依頼」です。
拡散!署名に御協力をお願いします!
目標 25000 現在 21988
皆様のご協力に感謝いたします!
「請願内容」は、
・いわゆる「慰安婦」を自称している韓国人女性の発言には一貫性、信憑性がないこと
・アメリカには公式文書として、当時の慰安婦が高給で売春に従事していた証拠があること
・アメリカの学校教育の場においては、韓国が主張する「虚偽」を教えないでほしいこと
などです。
アメリカでは、実際に「インチキ慰霊碑」が建てられ、
アメリカで暮らしている「日本人の子供たち」へのいやみや嫌がらせが韓国人により行われています。
私たちができることは、「メルアド」と「名前(ハンドルネーム可)」と「国名」を書いて送信することだけですが、
あなたの「一つの請願メール」がアメリカで「日本人の名誉」のために戦っている人たちへの「応援」になります。
「請願メール」のサイトから、
「Name(名前・ハンドルネーム可)」、
「Email(メールアドレス)」を記入して、
「国籍」を選択してから、
「Sign the petition!」を押せば送信できます。
あなたの力が必要です。 お願いいたします。
請願はここから→
http://petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588
神在祭の日曜、さすが凄い人だった・・疲労感はんぱない。
7時頃着いたら、祓社の行列が道路のはるか向こうまで並んでた。
どこも1箇所につき、30-1時間並びって感じ。馬牛にも行列w
縁結大祭はとにかく寒かった。今年はカイロなかった。
当日参加の人も普通に並んでたけど、往復はがきの意味あるのかね?
拝殿近くの御守所、かなり並んだ。
全然、列動かないと思ったら、売ってる巫女さん4人しかいない。
増員出来なかったのかねぇ?数百人が詰め寄ってるのに4人じゃ大変。
鈴(幸せの鈴?)と開運お守りは午前中には完売してた。
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 06:12:29.00
>>14 一畑電鉄で松江しんじ湖温泉〜出雲大社・電鉄出雲市か、電鉄出雲市〜出雲大社・松江しんじ湖温泉なら
小荷物扱いで当日輸送がある、重さ10s以下なら1000円でお釣りが来る
それで手ぶらで移動出来て着駅ではコインロッカー代わりにもなる
それと小荷物預り証の控えを無くさないようにねw
昨日始めて参らさせていただきました。
上の方が言ってるようにどこも30〜1時間
まち。
おみくじは神宮どうようやめて欲しい。
玉串頂きに授与所ならんでんのに、おみくじもらうだけに1時間も並ぶ女はマジじゃま。
明日の夕方まで雨!?
そんなにすごいんだね
去年はそこまでじゃなかったのに
遷宮で出雲と伊勢一緒に参る人多そうだ
平日でもそんな感じなのでしょうか?
祭りごとと土日だけ激混みなのでしょうか?
神職の方に、一人だけ若いイケメンがいたw
>>22 降ったり止んだりで、2時台の豪雨がピークでした
おみくじは置いている場所が良くないと思う。
授与所の両端に設置して、お守り受ける人とおみくじを引く人を分けたらいい。
お守り買う人は悩んで時間取ってる人、お目当てが売り切れて巫女さんに軽く逆ギレ?
してる若い女性が少しいたな。
観光協会の仕事だけど、神門通りをなんとかしなきゃですね。
キャパが全然ないし各店お客のさばき方がわかってない。
2時間待ったのに蕎麦売り切れましたってなっておばさん発狂してました。
>>3 出雲大社前8:30頃着の電車で行ったけど、
トイレで並び、受付で並び、受付終えて漸く本殿へ歩いて行ったら、
10時開始の大祭の太鼓が聞こえてきたよ。
ギリギリ間に合ったのかどうか微妙な感じ。
後ろの方の席だったので、声はほぼ聞こえず。
絵馬奉納の都道府県別で立つとき、東北と関東までは聞こえたけど
それ以降は全く聞こえず。
周りでも今は何県?って、聞きあっていたけど、誰もわからず。
前の方を見て、適当に立ったので、自分の県ではなかったかも。
だから、お参りするときに住所を伝えたよ。
30 :
29:2013/11/18(月) 16:47:35.61
大祭は、見えないし、聞こえなくて、式次第はほとんどわからなかったけど、
それでも行ってよかったよ!
あの場所に1時間も座っていられる機会はなかなかないと思う。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 17:12:45.17
縁結大祭って御札ないんだな。
神在祭の300円のぺらぺらの御札だけでも頂いててよかったよ。
言葉汚いが内容だけ聞くと⚫︎だな…
2時間待って売切れとか怒鳴られても文句言えないよね
殿様商売ならぬ神様商売やってんちゃうん
客も客で土地柄怒鳴り&文句言いづらいしな。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 17:54:47.81
ところで縁結大祭って男性そこそこ居た?
門の中まで滅多に入れないでしょ
だから聞いてみた
女性が圧倒的に多いけど、男性もそこそこ居られました。
1割くらいかな。年齢もさまざま。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 18:18:39.08
>>33 一人参加の男性もちょこちょこいたし、年配夫婦や親子も。
圧倒的に女性が多かった。若い女性ばかりかと思ったが全体見るとそうでもない。
前の方で赤ちゃん連れてる人がいて驚いた。泣いてたしヒヤヒヤした。
遅れてる来る人ぞろぞろいたね。式中ずっと入って来てたし。
>>30 真ん中でも、進行の方の声あまり聞こえなかった・・
謝恩詩は録音したもの?これも音量小さくて雨降って余計聞こえないという。
巫女さんの神楽って、晴れてたら参列者の前にも来てくれた?
くるくる回ってたけど、ちょっとしか見れなくて残念。
>>35 八足門の中。
その時間八足門の前にいたら、外からも隙間から見れたね。
足元は大きめの石が敷き詰められてて、椅子の安定感がなくてよろけたw
あれ、太った方だと椅子壊れてたんじゃないかと・・
来年1月の連休にお参りに行く予定だけど、きっと人大杉なんだろうな…(´・ω・`)ショボーン・・・
やっとこさ松江に着いたけど雨降ってるorz
松江城見るかアダルトチャンネル見るか
どっちにするかな
来月上旬、金土と二日かけて行く予定だけど
時期的にも曜日的にも少しは落ち着いてるといいなぁ
42 :
38:2013/11/18(月) 20:08:46.43
>>40 三が日外したら人出も緩和するかなと思ったんだけど、やっぱりか(´;ω;`)
しかし宿も押さえたし、致し方ござらん。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 20:18:00.88
出雲大神宮で代用できる?
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 21:48:55.25
>>41 来月上旬かあ・・・まだギリ紅葉も見られるだろうから
11月ほどじゃないかもだけど、やっぱり人は多いかなあ・・・
元旦は空いてますか?
元旦は例年でも1番人が多い
今年は毎日が三が日並みだから大晦日と元旦は凄いことになるのでは
出雲大社っていつもおもうけど入り方がスムーズじゃない
境内の大きな鳥居があるところから入りたいけど
駐車場にとめると中からいつのまにか入ってしまってることになる
だから駐車場出て外からいくとなると車の邪魔になる
駐車場から境内へいく道線にひとつ鳥居が必要か
いやそれならもうひとつ中にある銅の鳥居があるからいらないか
やっぱり大きな鳥居から礼して入りたいところだわ
>>45 さすがに三が日は空いてないと思う。
でも、大都市圏からお参りに来る人は年明けになるとかなり減ると思うんだけどね。
徐々に注目も薄れていくと思うし、冬季はスタッドレス履いてない自家用車組が排除される。
というより、今が異常すぎる。山陰のキャパをはるかに超える人が来ている。
毎回勢溜から歩いてたら遠すぎてだるいわ
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 22:48:18.64
16,17日は、夜にお参りに行った人がかなりいたようだ。
出雲大社には全国の神様が滞在中だもんな。
>>41 16日にお参りに行ったけど確かに混んではいたけど、
祓社に並ぶと30分、授与所が15分くらいであとは拝殿、本殿、神楽殿などは2,3分しか並ぶことはなかったよ。
午後からは混雑の大きな要因は観光バスの大群が次々到着で混雑がひどくなっていたけど。
参拝するなら午前中がいいと思うよ。
あとは食事は大社周辺は避けたほうがいいと思う。
>>47 車社会到来であそこを大駐車場にした当時の国造さんは良心的だと思うけどね
最近は周りにまともな駐車場が増えたけど昔はあれと野球場の臨時駐車場くらいしか無かった
勢溜から外は大社さんの土地じゃないからな
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 23:06:43.30
>>52先代の時に火災があって、消失した
先代は、そのことをすごく恥ておられた。
神国博覧会で拝殿が焼けたとかいう
>食事は大社周辺は避けたほうがいいと思う。
いや、最近は大社周辺以外も有名どころは軒並みアウト。
「どこの出雲そばにしようかな〜」なんてことは考えない方がいい。
もともと駐車場から荒木屋やかねやに向かう道がメインストリートで
国鉄が来るまで今の神門通りや参道は田んぼだったんだよな
今の勢溜から拝殿の間も田んぼ
素鵞川と吉野川の合流地点までが境内
神楽殿も無い
昔は西の稲佐の浜や北の鷺浦から船で参拝客を迎え入れるのがメインだったから
あそこに駐車場を作って客を入れるのは昔からの流れではおかしくない
国鉄と一畑の鉄道ができて自動車の普及で東側が栄えてメインになったのはごく最近だからな
31日はもう激混みだろうし、29日、30日は今年一年ありがとうございましたの人で混んでそうだし、
クリスマス辺りが行きやすいのか?
年末関係なく平日は既に込み込みなのかよく分からないな
混んでるという意味?
味的なこと?
正直今年は異常な年だからいつが空いているとかあまり期待しない方が良い
さすがに雪が降ると減るだろうから冬休みが終わった辺りなら空くかも知れない
さっきTVで松江が初雪と言ってた。
明日はかなり寒そうだから、大祭参加者は暖かい格好で。
コートもずっと着てるわけにはいかない。
>>58 込んでるという意味じゃないかな。
まぁ、味も店によっては観光地のお店って感じはするな。
市内なり松江あたりまで足を延ばすなりのほうがいいとは思う。
>>58 >>55のレスに関してだとすれば「混雑」という意味。
おいしい蕎麦を出す有名店は1〜2時間待ち。
特定店の蕎麦そのものが狙いなら、どれだけ待ってもいいと思うけど、
「食べられれば何でもいい」という人たちはむしろ「おにぎり持参」を勧める。
混雑
>>52 あそこっていうと
駐車場のまえはなんだったんです?
>>66 田んぼを買い取ったんでは
今の歴史博物館みたいな
もともとは土地柄的に大社の荘園だったんでしょうけども
松江、初雪らしいけどもしやかなり寒い?
ユニクロのペラペラダウンでいけるかな
大国主命は皇室に国を譲った
HPくらい見て見ればいいのに
日本国の頂点の神様はアマテラス
出雲大社駐車場到着。まだかなりすいてます。
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 07:53:11.81
今は出雲大社の駐車場及び境内の人混みはどうですか?
縁結び大祭受付すみました。本殿左右各30人程度並んでます
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 08:03:27.88
>>68 今日西日本は荒れた天気になるそうな
山陰でも松江は寒いほうだから調節できる暖かい格好でいくのがいいかと
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 08:06:24.22
>>73 つまり礼服に拘る事無く、寒さ対策重視で参列すれば良いの?
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 08:17:20.05
>>74 礼服なら礼服なりの防寒対策がいいのでは?
基本はヒートテック等の薄くて暖かいものを着ておくと着膨れないし
コートを一枚持っておけばいい。
74は礼服でいくの??
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 08:20:43.04
>>75 私は礼服で行きません
小綺麗な私服と普通にハーフコートで行きます
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 08:39:55.96
>>76 ふうん???調節できる格好がいいのは確かだよ〜
島根・鳥取は知られていないけど結構雪が降る地域だからね。寒い。
今日の縁結び大祭、寒さから本殿内の席を決めたら9時30分まで休憩所にいていいとになりました。
寒いから冬の格好でお参りしたほうがいいですよ。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 09:52:53.42
[sage]
16日参列いたしましたが、礼服の方はほとんどいらっしゃいません…夜神楽も同様でした。
20:30には絵馬を貰ったが
会場の場所が分からずウロウロ。
かなり後ろの席になってしまった。
周りのオバハンがうるさくて案内が聞こえないorz
毛皮着てくのNGよね…派手な毛皮じゃなく防寒用ムートンなんだけど
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 10:33:44.02
[sage]
夜神楽で友人は身体健全で御守をいただき、私は家内安全を祈願し、御札がいただけるのかと思っておりましたが友人と同じ御守でした。お祀りの仕方、御札と御守の違いについて教えて下さい。
そのsageって意味あるの?
大祭が終わって大社内各所を参拝してるけど
やっぱりどこも並んでるなあ。
出来れば日御碕も行きたかったんだけど・・・
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 12:54:52.55
神在祭終わったの?
夏にここ参拝していろいろ感じるところがあったよ
またいきたいな
>>78 そういうお心遣いが何とも有り難い。
国造さまに感謝。さすが出雲。
無信心だったんだけど、ひょんな事から龍さんとご縁がありまして、神道なるものに目覚め
今年は伊勢神宮、出雲大社が熱いことを知り日本人として行っておくべきかと
年末に参拝する事にしましたが、お一人様、年齢、女って事で周りから冷やかされて恥ずかしいです…
出雲大社は男のお一人様の方が浮くよ
女の方が周囲に溶け込めると思う
>>87 きっかけは大事だよ
もっと深めると良いと思うよ
>>90 参拝に参るのに、他の人の目を気にする必要ない
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 15:34:17.55
>>81 フェイクファーならいいと思いますが、毛皮は避けられたほうが良いと思います
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 15:48:16.98
正式参拝じゃないなら、私服でいいだろう。
あえてスーツならコートは必須だな。
スーツにこだわるんならアクセサリーもしない
白いソックスとか徹底的にこだわるべき。
シングルのスーツならスリーピースが正式。
内外の清浄が鍵。
>>93 そんな伊勢社みたいな形式ばかりの事を言っても…。
そもそも和服でもないのに。
公人が社会的立場で参拝するなら正装する必要があるだろうね
プライベートな私的参拝なら私服でOKだと思うけど
寒いからブーツ履いて行きたいのだが…ヒールは10cmないくらい
服装で断られたとか書いてあるブログもあるので何着てけばいいのか涙目
黒のワンピとカーディガンかジャケットにブーツ、コートで大丈夫ですよね
>>96 それなら大丈夫。腐女子のオッペケペーな格好でなければ。
ただ、現実問題として雪も降れば足元も悪くなるので、ヒールが高いと転倒するよ。…国造さまはむしろ、そういうことをご心配なさっておられるのではなかろうかと。
>>97 雪ですか!!思ってもみなかったです!
腐女子のおっぺけぺーがよく分からないですが、小綺麗にしていきますね。
足元は履き慣れた高さのヒールブーツにして天気予報チェックします
ホッとしました。レスありがとうございます!
今日の縁結大祭は、雨大丈夫でしたか?どなたかレポを・・・・!
神去出祭も・・・。
女性のおっぺけぺーの格好って、ゴスロリやロリータみたいな格好で受け取っていいのかな?
だとしたら、その格好はアカンかな。
ってか、そう言った人は見なかったし。
からさでなんてたまたま居合わせた客が見物してるくらいでひっそりやってるイメージだったけど
人集まってんの?
>>99 雨凄かったよー。
パラッと降ってきてサー、と思いきや5分程で止み、
というのを数回繰り返して今度はザーザー降り。
というのを幾度となく繰り返したよ。
会場にはテントが張ってあって、雨がテントに当たる音がするんだ。
終わり間際には物凄くて宮司さんの説明全く聞こえNeー!!
14時前には五ミリサイズのアラレまで降ったぜ。
関係ないけど、俺間違えて大祭が終わった後に
個人で祈祷を受けちゃったんだけど
おまいらのなかでも祈祷受けたヤシいる?
直会としてか神在餅というのを貰ったんだが
これ生で食えるのだろうか・・・
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 20:09:00.79
雪と言っても、出雲大社周辺では基本は年内は積もり事はない。
たまたま異常気象でお隣の松江市に初雪が降っただけ。
1月に雪化粧の出雲大社が見れたら、それはそれでラッキーなことだよ。
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 21:17:23.52
今日の午前9:40頃電鉄出雲大社駅から正門に向かう途中に綺麗な七色の虹が出たよね
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 21:25:36.87
てか、おまいら「上の宮」行った?
あそここそ「縁結び会議会場」だから
3日滞在して3日とも参拝してガラガラだったから
聞いてみた
えんむすび御守り完売って本当?
縁結大祭参列した方の直会の御守りも後日発送とか?・・・
一部だけか?
おそるべし。
えんむすびって平仮名で書いてある赤いヤツか?
会社の後輩への土産にしたらスゲえ要らなそうな顔してた。
もう捨てちゃったかも知れんw
お守りは貰うと困るよね…
110 :
sage:2013/11/19(火) 23:31:57.82
今日参列なさった方、寒い中お疲れ様でした。
本来ならコートなどは脱いで参列するところですが
あまりの寒さ故着たままで、と事前のアナウンスがあり有り難いお心遣いでした。
とにかくおかしな天気でしたね。
直会の落雁は本日いただきましたが、御札や御守は後日送付とのことです。
(御祈祷料が昨年より上がったのはこの理由からかな)
レポというほどでもありませんがご参考まで。
皆様に幸多き御縁がありますように!
17日参列した人は、直会の落雁と3色の糸とえんむすび御守りいただきましたよ!
17日の参列者が予想以上に多くて、19日分が足りなくなったのでしょうか。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 00:56:25.64
>>110 おつかれさまでした。国造様の御配慮にも感謝。
今年こそはと思ってたのに気づけばチャンスは来月だけになってしまった
出来れば上旬の平日に連休取って行きたかったけど、来週沖縄行くから立て続けは厳しいので
中旬〜下旬で検討してるんだけど、その頃はやはり極寒ですよね?
鬼太郎にも行きたいけど、超絶寒がりだし来年に持ち越すべきたろうか。。。
来年は12/6(土)と12/8(月)に縁結祭が行われますな。
クリスマス時なのもあるからより混みそうな感じ。
昨日雨だったので今日も行ってきたぜ。
晴れて良かった〜。
辺りの人に声かけまくって写真取り直した。
お陰で日御碕のウニ丼食べる時間なくなったけど
こっちが本命だから仕方ない。
>>113ですが、12月と1月だったらどちらがおすすめですか?
積雪などはどちらも変わりませんか?
>>116 出雲は寒いので寒さが苦手なら止めた方が良いのでは。
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 18:36:33.95
>>105 確かに綺麗な虹が出てた。本当に神が来たのかも!
119 :
タッチュラ:2013/11/20(水) 19:44:05.29
出雲大社に言ってみたい
好きすぎて今年三回も行けた
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 19:59:07.99
116 12月がいい。1月はかなり寒い。
12月の中旬までが、いいかな。
すごいな
虹が出るなんて偶然とはおもえない
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 20:22:58.87
227:國學院大學ob :2013/11/17(日) 22:44:50.12
ついに念願の出雲大社
参拝に行ってきました。
神有月と遷宮年が重なって
圧倒的な参拝客。
とくに女性が多い。
しかも美人。
怨霊だとかいう
古代史ゲーム的発想
はまったく感じず、
むしろ威厳と祝福に
満ちた神的パワーに
圧倒されまくりでした。
あの光景を見れば
怨霊説がひどい戯れ言だと
実感できます。
とにかくすごい。感動した。
124 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 20:37:39.83
〈出雲参拝紀行〉
仕事が急遽休みになったので
金曜日夜からインターネットで必死に宿を探したが
島根県内のホテルで空いているとこがなかった!
特急やくもは通路から
電車の連結部までの
人垣の超満員。
三時間立ちっぱなし。
圧倒的に女性が多い!
前レスにも誰か書いてるが
男一人はかなり浮いていた。
125 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 20:49:59.52
前日は松江で一泊。
夜はインターネットで検索して
伊勢宮町のスナックへ。
一件目は楽しかったが
二件目ははずれ。
そうそうに退散して
ホテルに切り上げた。
翌朝、早朝はバスで
松江城へ。
朝はまだ中には入れないが
松江城はじつに美しい!
この気品ある風格は
いままでの城の中で
ナンバーワンだ。
復元天守閣では出せない
本物の風格。
たとえるならば
城好きならば絶対に
会いたい戦国の貴公子だろう。
スマホで写真を撮りまくったが、
デジカメをもってくれば
よかったと思った。
126 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 20:55:25.10
松江から湖沿いを
出雲大社まで走る
電車に乗る。
びっくりするほどボロい!
さびている!
しかし、のって数分も
すると二日酔いと
電車の揺れで気分が悪くなってきてしまった。
やむなくあいかまちで
途中下車。
次の電車を待つが寒い!
湖のほとりの何もない
無人駅なので
風をまともに受けて寒いのだ!
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 20:56:01.08
また意味不明のキチガイコテハンつけて書き込みかよw
128 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 21:00:42.34
このコテハンには
意味はあるのだがな。
しかもこのスレへの
書き込みははじめてだ。
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 21:03:54.09
130 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 21:11:25.70
雲行きもなにやらあやしくなってきた。
しかし、その時湖の上にかかる雲から数本の陽の光が湖に放たれた。
まさに神々の降臨だ!。
待つこと数十分。
やっと次の電車が来た。
しかし、さっきの電車と違う。
ボロボロではないし、
車体全体がピンクなのだ!!。
131 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 21:17:41.48
車中には小柄な女性ガイドがいて
音声ガイドをしてくれた。
「右手に見えますのが
中井貴一が座った青いベンチでございます」
にはみんなが笑った。
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 21:18:06.29
面白くない
133 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 21:27:06.57
出雲大社前駅に着いた。
しかし、参道も満員だ。
雲行きがあやしい。
途中の店で傘を買う。
石の鳥居の下では
参拝客がポーズをとり
写真を撮っている。
「出雲大社」の石碑のとなりには
「神在祭」の立て札が。
134 :
雨之四股男:2013/11/20(水) 21:43:47.40
木の鳥居でした。
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 21:53:36.80
自分は○○国造の子孫だから天穂日命の子孫になるんだけど、
スパイに思われ憎まれた天穂日命の立場にあたる神主さんが、
わざわざ毎年他の神社にさんざん罵られに行く天穂日命を卑しめる儀式があるの、
既に神主さんの血統が憎んでいた側にすり変えられているからだという人が居て、
近寄るのを警戒している。
因みに千家家と北島家とに分かれているらしいが、
この不可解な儀式をされているのはどちらだろうか?
この、パワスポブーム、どうにかしてほしい。
私は昔から、近所で通ってるだけなのに。当時は参拝者は少なかった。
欲まみれの、携帯電源入れっぱなしの他県の奴らにご利益あるもんか。
ここの神さんは欲が大嫌いだ。だけど大社が欲を持ち始めて
神さんいない時が多い。いないというより気配を消してる。
携帯でバシバシ写真撮った途端に、神さん消えるんだ。
出入り出来ない夜中に戻ってくる。そんなことも知らん他県の奴、腹が立つ。
ここ、欲はいけんのよ。ここが縁結びだと思ってるのは他県の人だけ。
何で、大社はそういう事を教えんで、縁結びっちゅうのを宣伝して
お賽銭集めるんじゃ!!!って、抗議したけど「出雲の天皇さんの言うこと
信じんのか」これでみんな黙る。
ここは、縁結びではない。大きい力はある。それは事実。
これは知っといてほしい。「ハッ、パワスポブームに騙されて
欲まみれの奴が金を落としに気たわー」これが地元の氏子たちが思ってること。
それは御苦労さんですわ。
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 22:26:58.59
ちょっと何言ってるのか分からんが
亀太夫神事行ってるのは血縁関係の無いただの勤め人禰宜だよ
>>136 気持ちは分かるが貴様はただそこに生まれ落ちただけやろーもん?w何様
>>136 別に、縁結び、じゃなくてかまへん。
その、大きな、力、触れたいんよ。
あれ神社てケータイの電源消すもん?
消した方がいいとは聞くよね
消さない方が大半だろうし、音、バイブ音鳴らさないきゃいいんじゃないかと自分は思うが
電気?が入ってると神様が近寄らないだかなんだか
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 23:14:22.50
神さんペースメーカー入っとるにw
お参りする人は大社や氏子にお参りするわけではなくお祀りされている神様にお参りするんだ。
神様はカメラ向けられて腹立てたりとか、願望を願ってお参りする人たちをバカにしたりとか、
マトモな人間でもやらないことをするわけないだろう。
確かに、色々な地方から多くの人がお参りに来られるから、いつもの人の少ない荘厳な大社の
雰囲気が損なわれてしまうなあ、と思っている地元民もいるかもしれない。
だけど、それは人間の考えることで、神様はそんなセコい感覚なんか持っておられないさ。
地元民も「神様のおかげで多くの方が出雲に来てくださる。」と思ってる人は多いよ。
神様に電気とか電波とか関係ねーよ
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 23:25:37.02
みんながみんな客商売してるわけじゃねーからなぁ
メインストリートだけならともかく裏通りにまで車があふれるとうんざりするよな
電波はオカルト好きな参拝者のほうか
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 23:50:30.18
他県から八百万の神が
来るのも反対なのか?
それに、縁結びでないなら
なんなんだ?
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/20(水) 23:53:19.50
「他県から来るな」
とは神在月そのものの
否定だ。
>>136 大社の町民は昔から大社に食わせてもらってるだろ
江戸時代なんか大社の富くじ興行のお陰でラスベガスみたいに町が裕福だったそうだし
>>136 大社町民が偉そうに大社の経済効果を否定してどうすんだバカ
大社の無い大社町なんかただの寒村だろうが
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 00:39:53.67
千家がマジそういう態度だからうんざりするんだよ
>>152 全くもって同意する。
ただでさえ島根県は都道府県別の借金が全国一位なのに観光客は来るなとか何様なの?
出雲大社を擁しているにも関わらずこの有り様なんだから無かったらもっと酷いことになってるぞ?
>>136のようなことを考えている旧大社町民や氏子諸君は大黒様の懐の広さを見習って下さい。
大黒様?なぜ大黒様?
昔は御師が大社に参拝に来てくれと全国キャンペーン行脚してたような土地なのに
県外者は来るなとかとんでもないトンマがいるんだな
旅館やってる奴が客は来るなって言ってるような物凄い矛盾を感じる
>>155 大国主はかつて七福神の大黒天と同一の神とされていたから。
ちなみに息子のコトシロヌシは恵比寿様と習合している。
まあ商売人やそういうのじゃなかったら地域住民はゴミ、渋滞、邪魔な人びとばかり目について静かだったよき我が町からかけ離れていや気がさすんだろうよ
わからんでもないよ
家の近所にAEONなんか来たらきっと嫌だろうなと思う
人間(ごとき)のふるまいで神様の御力が弱るとは思わないが見限られたら怖いなw
気を付けます。
神様が寄り付かないのは
電波じゃなくて
電波を発してる
>>136みたいのに、だろw
近所の神社で傍若無人にふるまう人がいたらやだなと思うから
136そんなに気にならないけどな
携帯を不快に思う人がいるなら切っとこうと思ったよ
縁結びじゃないうんぬんは私は知らなくて良い話だし
昨今の寺社への不敬行為防止も合わせ現実的に考えて
維持管理の為には御賽銭1円は止めようと思った
財布の中に500円玉と100円玉があったのに、100円玉をお賽銭にしてしまった・・・
旅費を節約するためにケチってしまったんだよなぁ・・・
500円あれば一食、食えると思って打算が働いてしまった
神に向かう人間としてあるまじき行いだったと反省してます
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 11:49:41.49
まあ、あれだろ。
>>136は嫉妬してるんだろ。
私の大国主命様が
他の人にとられたみたいな。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 11:51:55.28
>>153 やはり一家独占はいけませんな。
江戸時代のように北島家と交代制にすべきです。
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 11:56:52.89
あの縁結び大祭に
全国から女性を集めてるのは
大国主命様の意向もあると感じたぞ。
それに女性客が多いから
そんなに傍若無人なものは
見あたらなかった。
強いていうなら参道の途中とか女性用
トイレを増やしておくべきだ。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 11:58:05.98
オカルトはオカルト板か、真言宗関係スレでお願いしますw
>>162 分かる。いつも贅沢してんだから100円にすればいいのについ10円とか無意識に
スタバ一回我慢すれば、缶チューハイ一本我慢すればいいのにと
(>'A`)>ウワァァってなる…
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 14:10:46.86
>>136 以前から時々お参りさせてもらっている近隣の民岡山土人だけど
今回急激にお参りの人が出雲に殺到しているのは、決してパワスポブームなんかのせいじゃない。
所詮作られた偽物のブームが原因ならここまで人はたくさん集まらないし
いずれ遅かれ早かれブームは廃れてみんな忘れる。そういうもの。
日本の社会の底流に大きな変化があってこその、本物の変化が今来てればこそ。
確かに今まで静かに落ち着いていた出雲が激変したのは知ってる。
山陰だと出雲だけじゃない。隣の鳥取も岡山の蒜山も。どこへ行っても多い。
以前の様子を知っている者としては本当にこの事態は信じられない位。
変化に戸惑うのも無理はないけど、多分もう昔には戻れない。
自分もつい最近そっちに遊びに行って、短期間での激変ぶりにショック受けた。
>136は出雲の神様の扱いに不満があるようだけれど、国造家はちゃんと真実を知ってるよ。
わかっててこれまで敢えてこうした(現在一般に知られている)形でやっている。
なぜそうなのか?神道界全体に言えることだろうけど、これも昔神様の直接指示あってのこと。
日本の神様の正体が将来明らかになった時、出雲や伊勢には今よりも遥かに多くの人が
世界中からお参りに来るようになる。出雲大社の人はもちろん近隣の氏子の皆さんは
それを受けて立つ、つまりみんなを迎え入れ正しい歴史文化を伝える使命がある。
もう少ししたらその時がやってくる。今は変化は始まったばかりなんだから。
駐車場から手水舎に抜けて大社さん拝んで祖霊社さん拝んで帰る
ショートカット参拝をわしらはよーしちょーましたが
最近は観光の人に示しが付かんのか警備員さんに止められていけん言われますわ
不満の多い駐車場は西と南にはもう土地があーませんけん増設は東になーますけど
こっちはこっちで取得も簡単じゃないみたいですし
こっちに人が来んがやって神門の人がまげに反対しとらいますけんの
まあ結局は千家さんと氏子の市議次第だけど、変化に付いて行けて無いな〜
危ないわね
ここにいて大丈夫なの?
方言は分からんちん
引っ越して3か月くらいは地元民が何言ってるかわからんかったわ
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 17:55:00.28
>>123 國學院では大国主命を「怨霊」だと教えているのか…。
偏差値低過ぎ…。
>>155 大国(ダイコク)=大黒(ダイコク)だから
ここ1500年くらい山陰はお荷物扱いだったわけだし、
久しぶりに表舞台に立てそうなんだからいい方に考えよう。
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 20:48:41.40
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 20:50:09.75
>>174 違う違う。
國學院で言ってるのでなく
一部のいわゆる古史古伝マニアが
勝手な推測で言ってただけ。
>>176 失礼な、石見銀山、鷺浦には銅山、奥出雲はたたら製鉄で出雲界隈はかつては日本有数の工業地帯だ
江戸時代の松江藩は雷電、谷風などスター力士を大勢抱えた相撲大国だ
失礼、谷風は出雲じゃ無かったが、相撲の西方上位力士がほとんど松江藩の力士だったことがある
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 21:39:15.61
話しの流れに独りだけ逆らってて悪いが、
>>177 のリンク先に書いてあるように出雲で大神のうち、
天穂日命の神社だけみすぼらしいというのが本当なら、
出雲方面の人はこのカキコ見てたら天穂日命の神社も何とか立派にするようにしてくれ。
182 :
110:2013/11/21(木) 23:13:31.97
速達で丁寧な書状と共に「縁結守」と「御祈糸」が届きました@東京
その上、御本殿の御屋根であった「桧皮古材」まで添えていただいており
当日のご配慮も含め、改めて参列させていただいてよかったと思います。
来年もお参りさせていただくつもりですが、御礼参りになるといいなあ…なんてね。
だから亀太夫神事やってんのは宮司じゃなくて禰宜だっつーに
>>182 良かったですね。
東京からだと大変ですが、来年も是非、出雲にお越しください。
来年の出雲が御礼参りになりますよう、お祈りいたします。
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 00:48:58.45
>>165 激しく同意。何処でも女子トイレは男子トイレより倍は数ないとダメだね。
ナプキンあてよ
縁結びよりも、国造りを押してほしい
天皇の祖先に王権譲った人を
祀ってるんよね?
いつから観光協会が鳥居の所でアンケートしてるんですか?
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 12:10:46.73
東京からだと飛行機があるから
伊勢より出雲のほうが近く感じるね
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 12:37:37.72
やはり一生に一度は行きたい。
日本の秘境・島根。w
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 12:41:18.73
しかし古代人てのは
半端ないパワーをもっていたのか?
それとももともと人ではないのか?
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 12:45:37.00
古代日本一の
プレイボーイとも言われる
大国主命様。
女性にはやさしいだろうが
果たして男にも御利益は来るのか?!
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 13:02:46.52
北島国造家。
旧皇族と境遇が似てないか。
今の北島さんの母堂は故・皇太后の妹
飛行機乗るのに近く感じるんだろうか
時間的にはやくつくならわかるが
>>121 今更ですがありがとうございます
結局12月は連休取れず
1月に持ち越しになりました
着込んでカイロ装備で楽しみます!
今月末、初出雲参ります。
二泊三日の予定で
須我神社→熊野大社→一泊
八重垣神社→出雲大社→日御碕神社→二泊目
三日目は須佐神社に行く予定です
土地勘が無いので、地図上で建てた予定ですが、お近くの方から見て如何でしょうか?
>>198 土地勘が無いなら時間に余裕があるくらいで丁度良いのでは
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 18:10:13.80
>>183 そのうち案山子にでも聞いてみるよ。
案山子は何でも知っている。
>>192 うふふ...
>>199>>201 ありがとうございます
出雲大社を丁寧にお参りしますと、どのくらいの時間がかかりますか?
かなり広そうなので…
>>198 余裕だと思うけど駐車場は出雲と八重垣が混むから可能なら日を分けて八重垣神社は1日目に熊野大社の帰りでもいいかと。
まわって時間に余裕があったら近くに最古の大社造りの神魂神社があるからそちらもおすすめ。
で2日目は混雑の可能性を考慮して最初に出雲大社がいんじゃないかな。
>>198 203もいってるけど最近八重垣神社はやたらと混む。頑張れ
あと神魂神社もお勧め。すごい地味なとこだけど国宝があるのは大社とここだけ
神社の位としては出雲トップクラス。地味だけど
個人的に大社の祓いの社は行かなくてもいいんじゃ…と思う。時間かなり食う
>>202 曜日と混み具合、回る範囲で変わります
今は土日は物凄く混むので並ぶと1〜2時間待ちとかです
人が少ない時なら
境内の祓社→手水舎→拝殿→御本殿→十九舎→素鵞社→神楽殿ぐらいで小一時間
隣りの北島や稲荷社、上宮など境内の外の範囲まで回ると2、3時間ぐらいでしょうか
2日目は先に日御碕に行って大社は昼下がりか夕方近くに行くと日中よりは人が少なく参拝しやすいと思います
>>198です
皆さんありがとうございます
一泊目の宿が熊野大社のちかく
二泊目の宿を、山の中の須佐神社ちかくにとったので
>>198なルートを描いてみたのですが…
ちなみに木曜〜土曜日にかけての旅です
日御碕神社は、車で行くんなら上の方にある土産物屋の駐車場に停めた方がいい。
日御碕神社の駐車場はキャパが少ないので。歩いても大した距離じゃないし。
出雲大社の隣の県立博物館は必ず行くべし
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 22:38:36.83
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 22:39:45.11
神在月だったから
余計に強大なパワーを
感じたんだな。
出雲おそるべし。
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 22:43:27.33
230:國學院大學ob :2013/11/17(日) 23:04:06.54
本殿前には
「天皇陛下御下賜金」
の立て札と
「神セン料 秋篠宮 各宮家」
同じく
「神セン料 伏見宮 各旧宮家」
の立て札が。
これは古代の大国主命との
約束を現在の皇室が
守っていることの証で
皇室は神武天皇よりさらに
昔の出雲との約束を
数千年も守り続けているという
驚嘆すべき事実を確認できました。
また、現行の制度では
宮家とみなされなくなった
旧宮家も神の世界では
依然として宮家として
扱われているという
事実も確認でき、
じつに有意義な参拝となりました。
東宮の名が無いのがいつも気になるがあの嫁が止めてるのか
そんなもんより私のお小遣いにするニダとか
213 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 23:25:49.88
出雲大社へ参拝したら、そこから車で15分の日御碕神社へも
行ってみて。日御碕神社は、天津神の最高神アマテラス様が
お祭りしてある。出雲大社で大国主を拝み、つづいて日御碕で
天照様に祈る。最強ですわ。
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 23:41:13.53
ぶっちゃけ伊勢は一度見れば飽きた。一度は後学のために行く意味はあると思う。
出雲はお参りする度に、どんどんディープな世界にはまってゆく。層の厚みが違い過ぎる。
廃仏毀釈や修験禁止令の影響こそ著しかったが、もう1つの明治の悪法である「神社合祀令」に対し、両国造家がNOを突き付けてくれたお陰で、「小さな神々」が生き延びることができたことも大きい。
これから日本神道は出雲によって出雲から復興する。
今度、2泊3日で島根に行く計画をしています。
13時頃に出雲市駅前に着く高速バスを予約する予定です。
(1日目)日御碕で昼食→日御碕神社参拝→出雲大社→ワイナリー→旧大社駅→出雲泊
(2日目)松江城→未定→松江泊
3日目はお昼頃発のバスで帰ろうと思っています。
1日目なのですが、公共交通機関でこのスケジュールは可能でしょうか?
ワイナリーから出雲大社に戻るバスの最終便が早い時間帯と聞いたので、心配です。
216 :
215:2013/11/23(土) 00:05:21.45
国内旅行板で聞くつもりでしたが誤爆しました。
スレ違いな質問をしてしまい、すみません。
>>215 1日目は不可能では無いけど午後からなので大社とワイナリーでゆっくりできないと思う
ワイナリーは売店は割と早く閉めるはずだし
朝からワイナリー→大社→日御碕ならゆっくり過ごせるので
1日目は松江で降りてそのまま松江で泊まって2日目に出雲が良いのでは
松江城は駅からバスですぐだし特に予定も無いなら尚更
>>198 いいね、次の出雲参拝はそれで行くわ。
島根は知れば知るほど奥深くて凄いとこ、勉強になります。
>>217 ありがとうございます。
レスを頂いたことに気づかず、先ほど島根スレに書き込みしなおしたのですが、
先にこちらを確認すべきでした。すみません。
このスケジュールではやはり忙しいですよね。
予定を組み直します。
ご親切にありがとうございました。
27日9:30空港ついて大社→マリンタラソテ出雲泊、翌日夕方17時に空港戻るだけ決定
日御碕と、因幡の白兎?海辺は行きたい。
オススメありましたらよろしくお願いします。
国内旅行板?で聞いた方がよければその旨レス下さい。
せっかくなので国内でお金落としたいと思っております。
>>220 車前提で。
因幡の白兎って弓ヶ浜のことだろうか… それなら美保神社。大社のオオクニヌシの息子の事代主が祀られてる
松江城やフォーゲルパーク、古代史好きなら風土記の丘や荒神谷遺跡
意宇六社はどこ行っても結構楽しいと思う
>>220 出雲 島根ワイナリー、旧JR大社駅、須佐神社
松江 八重垣神社、堀川遊覧船、宍道湖遊覧船
あとあまり知られてないが出雲弥生の森という弥生時代の豪族の古墳群と博物館もある
>>220 稲佐の浜のことだろうか?
それとも鳥取の白兎海岸??
>>214 神社合祀令ってなに?
そんなもんないけど
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 14:07:09.98
220 因幡の白兎海岸はちょっと遠いね。出雲大社からは。
縁結び大祭に行ってきました。八足門の中でした。
どなたか教えていただけると嬉しいのですが、
特別参拝も同じ場所で行われるのでしょうか?
また、一般人でも、特別参拝は可能でしょうか?
八足門が一般に開放されるのは毎年正月の5日間のみ。
あと、御本殿前まで行けるのは「正式参拝」は個人では
神社関係の方や奉賛会の方などの紹介がないと難しいです。
旅行会社の募集ツアーで「正式参拝」で、「団体祈祷(神楽)」という手はあります
伊勢と出雲って仲悪いのん?
お守り持ち合わせると良くない?
追記 特別拝観は終了しております 次は60年後の予定です
ありがとうございます。
正式参拝だと、八足門よりもう一つ内側で参拝できるという理解で
よろしいでしょうか?
ツアーの正式参拝だと他の場所で神楽のご祈祷ということでしょうか?
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 15:41:14.93
>>226 知らなくて「何?」と訊きつつ、「そんなものないけど」はないだろ。
全国の神社の三分の二を破壊した、薩長クーデター政権による悪法だよ。
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 16:11:29.82
開国しちゃうと、外国の宗教はいってきちゃうだろ もともと鎖国ってそのための対策だし
外国では宗教の自由が歌われている一方で、キリスト教とかの王権神授説生きてたし
近代かできてない国はさげすまされて、占領される恐れがあった。
さらにキリスト教からくる信仰の侵攻な 鎖国前にキリスト教徒かした日本人が先導されて神社仏閣を打ちこわしたんよ
戦国時代に来日した宣教師は日本人を拉致して奴隷にして海外に売り飛ばしてて
それで怒った秀吉に弾圧されたんだよな
バチカンはお稚児さんをゴニョゴニョしてるとかいう話だし、キリスト教も何だかなあ
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 16:18:31.38
なんで、当時の日本政府は宗教の自由を歌いつつも、天皇家を中心とする国体を維持するために
神道の保護をする必要があった。んが、当時の神道は仏教と融合しててね
しかも仏のほうが上位扱い。でもって神道を保護するには神社の存続を維持することが急務
神道を日本古来のしかも「天皇家が中心とした宗教」として諸外国に認めさせるには
地域ごとのばらばらになってた神道にあるていどの規律が必要だったんだよ
諸外国じゃ、宗教がきちんと体系化と指揮系統できてない教義がない国はただの自然教だと野蛮扱いされ近代化とみなされなかったからね
事例:ネイティブアメリカンの自然祖霊信仰
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 16:25:44.51
さて、明治政府としては「宗教面で近代化され、侵略して外国が指導してやる」必要がない国だと認めさせるためにいくつかやることがあった
1、仏教上位から神道単独優位にして、神道を日本古来宗教と認めさせる。仏教の一部だと思わせない
2、早急な体系化と教義に似た規範の制定
3、国が保護維持するに当たって、地域の役所が神社維持保護するために必要な方策:リストラ
4、宗教の自由でよその宗教が入ってきても、自国の宗教を保護するために国民の強化
ようは、日本を近代化した国でよその国が導いてやるなんて理由で侵略させないための政策なんだよ
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 16:31:24.40
明治政府がやった宗教改革はいわば、聖徳太子が最初に中国に親書出したときに
「法律もないような野蛮は国なんか相手にするか」って反応されて最初の法律つくったのと同じ
記紀もおなじような理由で国の内外に天皇家の正統性を認めさせるためのもの
明治政府の宗教改革を愚作だと笑うやつは、当時の諸外国が有色人種の新しい土地相手に
どう対応するか決めていた基準をあげてみろ。とくに政治形態と宗教について
>>221-227 ありがとうございます!一つ一つググって検討してみます!
因幡の白兎海岸でいくつか候補があるんですね。
昔ドライブで通った時にそんな海岸があった記憶で…
深緑の海で波が白く際立って力強くてうぉおおおおおお思った記憶でした!
ワイナリーでも買物しようと思ってチラとHP見てたら車駐車させてくれるみたいだし
ワインも大好きなので立寄るつもです!
>>226 一つの集落に複数の神社や祠がある場合、一つの神社に統合せよとの通達
明治政府が国家神道として地域の神社を把握・統制しやすくするために行われたらしい
この結果、神社数は激減した
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 21:02:51.15
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/23(土) 22:24:55.67
>>240 伊勢社・内宮の駐車場便所横に、「二十八社」をムリヤリ詰め込んで合祀した小祠がある。
「神社合祀令」は、1つの集落に複数の…なんて甘っちょろいもんじゃない。
薩長政権のドグマにとって都合の悪い神々はまとめて便所の横の豚箱行きだ。
伊勢社観光が流行ってるみたいだから、ついでに実態を見てくるといいよ。
旅行の日取りとかいちいち丁寧にやってたらキリがない
苦言を呈してるわけではない
キリは自分でつけるもの
ん?
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 08:20:21.87
>>214 たしかにディープ。
一度行っただけで
すっかり出雲ファンに改宗した。w
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 08:28:06.85
>>242 薩長のドグマとかいうなら
薩長のドグマによって
追放された北島家を
大社に復帰させるべきだな。
>>233 正式な名称でおっしゃってください。
合祀令だなんて‥ぷっ
そう言えば大祭に参加した方、
絵馬はどこに掛けましたか?
大祭用の絵馬掛けというのを
見付けられなかったので大社内に
あちこちにある普通の絵馬掛けに納めましたが
今になってふとどうだったのかと心配になりました。
>>249 大祭用の絵馬掛けってあったんですか?
直会いただいた後、私は人の流れで、そのまま行った所に掛けました。
東十九社の近くだったかなぁ・・?
今年はしまねっこが余裕で1位だと思ってたのに。
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 19:40:35.90
過去スレ見てたらこんなのあったんだけど、どうなの?
縁結大祭行った時お札を頂いてきたから今、大麻と大社のお札が両方あるわ。
>>452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/05(月) 06:27:31.50
大黒・大国主と伊勢内宮のお札は神棚に合わせて祀ってはいけないと聞きました。ホントですか?
>>453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/05(月) 18:29:01.41
>>452 大国主命は大和政権に出雲にでかい御殿を建ててもらう約束で国土をインフラごと
大和に譲って出雲に引っ込んだんだから、そういう確執のある者同士を一緒にするのは
少し配慮がないと思います。
>>459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/06(火) 14:34:00.30
神棚に神宮大麻がなければ大国主のお札を祀ってもいい。
伊勢・神宮大麻をまつりかつ、大黒を祀りたいのであれば神社系他の大黒さん、仏教系の大黒天・三面大黒をまつる事をすすめる。
以上が神仏集合の約束ごと。
縁結びの御守りが品切れで、
入荷次第郵送だった。
どのくらいで届くのか聞いて来るの忘れた。
楽しみー!
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 20:35:42.52
伊勢と出雲、仲が悪いのか? 出雲大社の近くにある
日御碕神社がヒントになると思う。
ここの祭神は伊勢と同じ天照様。そして日御碕神社にはもう一つ
本殿がある。こちらは、スサノオが祭ってある。出雲大社本殿裏にも
スサノオをお祭りした社がある。
だから、大丈夫だと思うけど。
出雲大社と須佐神社の札は一緒にしてもいいのかな?
出西窯祭行きたかったな
>>253 遠方から来てる人が多いからか?
それって、代金先払い?送料かかる?
皆が住所とか書いてたりしたら、凄い激混みを想像。
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 21:19:48.61
これはどこの人?真如苑?天理教?創価学会?立正佼成会?浄土宗? 「天」である俺に対して、
妨害活動・停滞攻撃・咳き込ませ攻撃・女を盗む(愛人系、ポルノビデオに使ったり)などの害を加えたり加えようとしている人達への 天罰カウンターアタックである。 2011年後半からのニュースをよく見てみよう。大規模に始まってるから。
富山県立山町の北アルプスの真砂岳では、23日午前11時ごろ、標高2860メートルの山頂西側の斜面で大規模な雪崩が起き、
7人が巻き込まれて死亡しました。
7人は、同じグループでスキーに来ていた▽東京・世田谷区の自営業、渡邊幸雄さん(72)、▽東京・世田谷区の会社員、伊原奈緒子さん(59)、▽兵庫県姫路市の会社員、遠藤博子さん(58)、▽埼玉県鶴ヶ島市の会社員、本多茂樹さん(55)、
▽東京・国分寺市の会社員、坂口智彦さん(46)の5人と、夫婦でスキーに来ていた▽東京・板橋区の会社員長田健次郎さん(36)と▽妻で派遣社員の幸子さん(44)
12月の平日日帰りのツアーで参拝しようと思っております。
三時間しか自由時間がないのですが大丈夫でしょうか。
お蕎麦を食べる時間を含めてです。
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 21:25:37.04
これはどこの人?真如苑?天理教?創価学会?統一教会?立正佼成会?浄土宗? 「天」である俺に対して、
妨害活動・停滞攻撃・咳き込ませ攻撃・女を盗む(愛人系、ポルノビデオに使ったり)などの害を加えたり加えようとしている人達への 天罰カウンターアタックである。 2011年後半からのニュースをよく見てみよう。大規模に始まってるから。
富山県立山町の北アルプスの真砂岳では、23日午前11時ごろ、標高2860メートルの山頂西側の斜面で大規模な雪崩が起き、
7人が巻き込まれて死亡しました。
7人は、同じグループでスキーに来ていた▽東京・世田谷区の自営業、渡邊幸雄さん(72)、▽東京・世田谷区の会社員、伊原奈緒子さん(59)、▽兵庫県姫路市の会社員、遠藤博子さん(58)、▽埼玉県鶴ヶ島市の会社員、本多茂樹さん(55)、
▽東京・国分寺市の会社員、坂口智彦さん(46)の5人と、夫婦でスキーに来ていた▽東京・板橋区の会社員長田健次郎さん(36)と▽妻で派遣社員の幸子さん(44)
>>254 スサノオとアマテラスが仲が良いと思ってるのか?ありえないぞ。
>>257 ひとつ1000円で送料込と言うか送料不要でした。
お詫びに、と「御本殿大屋根檜皮古材」の小さな包を頂いた。
私は先週の平日だったけど、結構並んでました。
並ぶ時に、祈祷申込(だったかな)用紙を渡されて、
それにあらかじめ送付先住所など書いて順番を待ったよ。
色は選べなくて、どれでも入荷次第送る方式みたい。
年末だけど、10時過ぎってもしかして遅いの…
飛行機の都合でどうしても昼前しかムリなんだけどね…
神社どうしでダメなお札なんかあるの?
古事記の勝手な解釈でそういってるだけでしょ。
大社縁結図で真ん中で記帳してるのは
天照。
ましてや須佐と大社を一緒にしちゃダメとかあり得ない。
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 23:10:04.41
261 日御碕神社に行ってみて。そこは、本殿が二つあって
ひとつが天照。もう一つがスサノオ。しかも今は、スサノオの本殿が
修繕のため、スサノオを天照の本殿にお移りいただいている。
>>261 スサノオの御霊のある須佐神社も向かいに天照社がある
>>265 関東の話しですが、神田明神と成田山新勝寺は良くないと聞きます。
神田明神は大己貴命(大国主)が主祭神だけど、平将門も祀っています。
成田山新勝寺は将門が新皇を名乗った時、将門討伐祈願を盛大にやった場所なので。
>>250 多分同じ絵馬掛けにしました。
特に大祭用のは無かったのですね。
大祭中の案内がよく聞こえなかったので心配だったけど安心しました。
>>259 出雲で3時間なら十分かと
お蕎麦は昼時だと混むのかな
>>263 9時頃からツアー客が押し寄せてくるみたい
参拝ならツアー客がいても問題ないのでは
出雲大社って神官や巫女を含め職員の態度がイマイチだった印象が強いな
大量のツアー客の相手しなきゃいけないからああいう態度になっちゃうんだろうか
職員は千家にゴミみたいに扱われてるから
自分たちが客に丁寧に接する余裕なんかないんだよ
>>179何年か前に見た冊子に、石見銀山最盛期は江戸の人口より多かったとか書いてあった記憶があるわ。
>>271 神主は神主でありながら千家の家の使用人でもある。
だから辞める人も多い。
本当の神主は宮司の使用人ではない。
>>271 田舎の人は接客が田舎風だから…しょうがないよ
駐車場のトイレ使おうとしたら
男子トイレなのにおばちゃんの列が。
ツアー客が降りた時間に当たると
少しタイムロスかもね。
おばちゃんたちにマグナムを見られながら
小を済ませたさ。
・・・ちょっと目覚めたかもw
来月行く予定なんだけど、車の免許もってないんだよね
やっぱ移動とか車ないときつい?
観光タクシーでも頼もうかな・・・・
バスや電車が一時間に一本、
よくて2本だからね。
車の方が心に余裕が出来るよ。
>>276 見たら貸切タクシーは3、4万なんだよねー
自分は一人だから諦めたよ
縁結大祭に参加したら桧皮古材・お守りと御祈絲が送られてきた。
御祈絲ってどう使うのだろう。財布にいれる?
ここ読むと縁結大祭あたりからなんかすごいことになってるみたいね。
自分は神迎祭と神在祭初日に参加したけど、両日とも神門通りの駐車場に停められたし
ここまで混んでなかったような。
>>280 桧皮古材いいな。17日参加の人はもらってないよ。
御守り完売で郵送にした人ももらえたみたいだね。裏山。
御祈絲って、ボタン付けたり、普通に縫い物に使えばいいんじゃないのかな?
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/25(月) 21:14:37.04
えーと、成田〜米子にスカイマークが就航
縁結びパーフェクトチケットとリンクさせれば
東京(成田)から出雲大社まで飛行機で片道12000円前後かな?
詳細はスカイマークホームページで
>>282 そうか、桧皮古材は運が良いと思わなきゃな・・・
ただ、御祈絲は一本2mmの赤白緑の紐が三色よられて直径6.5mmのワッカに
なってるよ。殆どミサンガじゃない、これ。ほぐして使うのかなあ。
バラして縫い糸として使うはず。
男の人は使い道なさそう・・・・・・
>>285 ばらしていいなら何本かだけを財布に入れときます
昨年の東京ドームでの全国ご当地どんぶり選手権会場に出雲からの出張で大社の様々なものを展示してた。
その時に桧皮古材を街頭でのティッシュ配りみたいに無造作に配ってたよ。
289 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/26(火) 09:58:33.60
新春の1/1、1/2の二日間でJR西日本が乗り放題20000円(新幹線も博多〜新大阪はOK)
これは初詣に来いと言う事なのかな?w
JR西のホームページを見つつ検討の余地はある罠w
>>287 おお、そんなのもあるのね
参考にさせていただきます
出雲も昨日から風がすごい
>>289 1/1.1/2なんて、一年で一番人が集まる日・・・色々恐ろしい。
元旦早々乗客率30割とかだな
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/26(火) 19:54:21.09
もまいら、現金過ぎるだろw
1/1,1/2の乗り放題が出たら
12/31−1/3頃まで出雲・松江のホテルがほぼ瞬殺じゃねーかw
仮押さえもあるのかも知れんがw
三江線とか木次線に乗って山間部に泊まってあげて下さい
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/26(火) 20:28:52.56
まー、成田〜米子の安価なスカイマーク便も瞬殺だし
正月は神在祭くらいか、それ以上来るんじゃね?
鉄ちゃんに空路は妙齢の女性か・・・
意外と出会いがあるかもなw
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 06:38:55.08
出雲大社で特定の人との縁結びをお願いすると、
相手との仲が進展するか、別れることになるかが
3 ヶ月ではっきりと答えが出るって言うのは本当なのですか?
そういうのの大半は由来も根拠も定かでない後付けの伝承ですよ
神様だって結んだ後の面倒までは見きれないでしょう
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 15:29:58.07
東京のものですが、12月に出雲大社に家族連れて参拝に出かけてきます。
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 18:38:19.32
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 18:43:43.51
>>281 出雲大社ブレイク
来ましたね!
いままでは巷のアホな
怨霊説で低迷してましたが
ここに来て縁結びの元締めとしての
神格が再認識されて
ブレイクした模様。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 18:51:54.82
特急やくも三時間立ちっぱなしw。
金払ってでも指定席ゲットが吉だぞ。
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 18:54:36.64
出雲大社とともに
島根県ブレイク来るぞ。
ダイゴが総理候補とかw。
出雲の神様って本当は近畿一帯を治めてた人なんだよね
天皇家から山陰に追いやられたが、ついに目覚めたか
>>303 行きも帰りもやくも指定だったけど、満席でしたね。
自由席が大変混みましてご迷惑を・・・ってアナウンスしてた。
3時間立つくらいなら諦めるわ。
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 21:17:57.81
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 21:20:50.46
>>305 出雲が近畿まで勢力
張ってたんじゃないのかな?
西は北九州から東は
山梨あたりまで勢力を
張ってたとの推定も
あるから事実上の日本の支配者だよね。
おまもりを郵送で購入した人は、宅急便とかゆうぱっくで送られてきた?
遠くの人ばかりだろうし、送料凄いかかるんだろうなぁ・・・
もしや、あれだけ人が来たのなら・・・余裕なのか・・・?
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 21:29:55.18
伊勢うどん=出雲そば
赤福=ぜんざい
手こね寿司には何が相当するんだろう?
>>312 特定の料理じゃないけど仁多米は美味で有名
>>312 ぜんざいは3年前くらいに突然作った名物だよw
>>308 一般に言われてるのは、出雲圏は山陰•北陸•長野が出雲国の勢力圏のはず。
今年のB-1で脂ぎったものが並ぶ中で結構健闘してたぞ>ぜんざい
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 23:29:28.31
皇后陛下御歌
出雲大社に詣でで
国譲り 祀られましし
大神の
奇しき御業を 偲びてやまず
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 23:33:24.83
>>315 そうだったのか。
言われなければ
古来よりの出雲名物と
思っていた。
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/27(水) 23:38:03.71
女性参拝客は
大国主命様が呼んだゲストだから
丁重に扱えよ
>>319 古来からあるっちゃあるけど、名物としてPRしたりぜんざい屋作って売り出したのはごく最近だな
ぜんざいの由来は神在餅だって話は、昔から知ってる人は知ってるし
出雲や松江では正月に雑煮じゃなくてぜんざい食べるとこもある
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/28(木) 00:12:55.89
むしろ出雲大社は男こそが参拝すべきと思ってるのは俺だけか
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/28(木) 00:33:48.26
古事記や日本書紀では結構あっさりと国譲りに応じているけど
出雲国風土記だと自分が治めていた国は譲るが出雲の国だけはこれからも私が統治するって宣言してるんだよなあ
中国地方をほぼ統一したにも関わらず関ヶ原の戦いで敗戦して山口に追いやられた毛利家みたいな感じだったのかな
324 :
凍結拳:2013/11/28(木) 00:47:07.35
亀戸天神
>>303 平日で立ちっぱ?
年末行くけど恐ろしい:('ω`;):
326 :
凍結拳:2013/11/28(木) 00:55:28.21
うそ替え神事
どこかで聴いたことがあるような
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/28(木) 01:34:33.41
QUEEN
もうすぐクリスマスだが
出雲大社に参拝したおかげで
独り身でもどうということはなくなった。
価値観が変わったのかな。
>>309 ちょうど昨日届いたよ、速達だった。
ふたつ頼んだらふたつとも同じ色だった。
>>328 今年ほかになんかあったんじゃないのかと
331 :
凍結拳:2013/11/28(木) 05:06:39.71
「show must go on」確かに名曲だ!
332 :
凍結拳:2013/11/28(木) 05:17:43.85
それと他スレに書いた「ガンダム0083」
この作品も観ること
>>297 そんな事気にする前に、先ずは大国主様に対して感謝の気持ちを忘れずに。
大社に無事これたこと、お邪魔させていただいてること。
それから自身の祈願。
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/28(木) 12:57:50.99
大国主様ならば今は茨城にいらっしゃるよね。
大国主様ご自体はクタトノオオカミ様信仰みたいだよ。
夏に出雲へ行ってきました。
かもす神社の方が不思議そうな顔をして私の体を見ていました。
八重垣神社の神職さんが私の姿を見るなり、カッとよけて逃げていきました。
夏に京都で「あなた不思議ですね」と言って話しかけてきてくださった女性がいまして、
よくよくお話ししたら千家さんでした。初対面です。
わたし、自分で全くわかりません。
母の実家は先祖代々出雲信仰でございます。ありがとうございます。
匿名希望
>>198 島根着きました〜
天気スゴいです。晴れ→雨→晴れ→雪→晴れ→雨(笑)
レンタカー借りるんだけど、スタッドレスタイヤにしておいた方がいいでしょうか?
海沿いもドライブ予定です
>>337 まだ雪は降ってないですが換えておいた方が無難です
>>321 昔から知ってる人はしってる?
それも最近言い出したことで、相当眉唾だよ。
だって神西餅の原型わかんないんだもん。、
>>337 失礼、今日は少し雪が降ったらしいので交換推奨
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/28(木) 20:52:17.86
女性参拝客が多いて
書いてから変な野郎どもが
いっぱいスレに寄ってきやがったな。
メインは女性参拝客で
野郎はおまけなんだから
自重しろよ。
>>342 それに佐太神社って出雲大社じゃないし。
それに江戸時代に小豆と餅の組み合わせあったとして、発祥になるのか?日本中の資料調べてんの?
島根以外にもアン餅のぞうにの地域もあるでしょうに。
出雲在住の者からみて、明らかにぜんざいが名物というのに違和感があるね。
>>343 俺もぜんざいが出雲の名物、って言うのには違和感があるよ
地元に広く根付いてたものでもないし、昔から今まで伝わってる訳でもないし
ただぜんざいの由来が出雲の国の神在餅にあるという話が、一説として以前から知られていると言いたかっただけなんだが
今一つ言いたいことが伝わってなかったかな
観光客の女性向けのスイーツで大社のイメージに合ってて他があまりやってないからゼンザイというだけでしょ
周りと違う事言う俺カコイイw
どんな名物も一年目から始まる。
>>340 ありがとうございます。降るか降らないか分からないのに前持って言っておかなきゃらしく
プラスいくらかかるか…レンタカーって高いw
>>348 交換して雪が降らなくてもそれはそれでドライブはできるけど交換しないで雪が降ってきたらドライブできんからな。
>>349 納得しましたw雪が降らないとこに住んでるからイマイチピンとこなくって
351 :
國學院大學卒:2013/11/29(金) 12:17:22.90
出雲女は無毛である
という戦前ぐらいの
民族学的研究があるが
本当でしょうか?
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/29(金) 12:51:55.69
うちの嫁はボーボーだよ
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/29(金) 13:28:57.31
神社に行く女性狙いのやりちんナンパ野郎に天罰当たれ
やられた女性でも知ってる男でも神社スポット狙いのチン野郎情報どんどん晒せ
そいつの顔写真住所氏名を神社に通報しろ
神社をやりちんナンパスポットにしてるくらいの盛った奴は、
人気さえ無ければ神社で女性をレイプし兼ねないレイプ犯予備軍。
人気の無い神社敷地内でレイプが起きたなら、そいつの仕業。
神社ナンパやりちん野郎は警察と神社に通報して置こう!
一昨年くらいに神在り祭行ったら
JDくらいの女の子三人のうち一人がおれに気づいた
あ!(イケメンとの出逢いかも?)みたいな雰囲気からおれと目があったら
(やっぱ違った)みたいに向き直った…
あのときの地味な苛立ちが記憶から無くならないわあほ女が
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/29(金) 17:28:28.99
男、特に在日は神社に来なくて良い。
年頃の女の子とかならともかく、真摯にスポーツ・学問・芸を磨こうというお願いとかならともかく、
虫の良いご利益あるとでも思ってるのか?WWW
>>351 松江や出雲の女はちょっとロシア人っぽい、色白で肌が綺麗な女が多い。パイパンの女にはお目にかかったことはない。
出雲大社は知らないが、八重垣神社には2箇所くらい変質者注意!みたいな張り紙が貼ってあった。
かなり細かく書いてあったwww
被害者多いのだろうか・・・
鏡の池でしゃがんでたら、上からも写真撮れるからな。
八重垣は境内がチンポだらけなのに
>>361 前は沢山あったけど数年前に巨大な一本にまとめられたよ
今度大社参りするときにぜんざいを食べに行く予定だけど
週末だから果たして食べられるかどうか 一時間待ち余裕とかマジかー
>>362 そうなのか
すっかり乙女チックになってしまってつまらんな
>>363 注連縄は普通だけど、境内の至る所にチンポの形の木型が祀ってあった
366 :
國學院大學卒:2013/11/29(金) 22:15:37.97
女目当てに神社に行くとは
じつに恥ずべき男どもがいるんだな。
俺はまったく違うがな。
女性参拝客が多いとか
書くべきではなかったな。
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/29(金) 22:20:26.96
そもそも男のくせに
ぜんざい食べるとか
書いてるやつ
恥ずかしくないのか。
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/29(金) 22:25:16.64
>>352>>359 情報かたじけない。
この地域はやはり
海の向こうの影響が
昔からあったのではと
予想している。
369 :
國學院大學卒:2013/11/29(金) 22:34:09.73
しかし、ぶっちゃけ
行きの電車の中で
女の子に話しかけて
おりたら逃げられてしまったがな(笑)。
ナンパではなく出会い
と思ったのだが。
>>366 目当てにしなくても女性からアプローチだってあるよね?
モテないの?
それって真面目?ww
神在祭で俺の前に座ってた娘が可愛かった。
でも妙に落ち着きがないし、目つきからも地雷オーラが出てた。
なんかもったいない。
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 08:31:43.68
天穂日命様の末裔の端くれだが、
実は出雲大社に行かれる事もあるのかも知れんが、
大国主様は少彦名様と仲良くご一緒に茨城に居らっしゃる。
海より光りながら寄り来る神としてお現れになられ、
常世の国に去られたお体となられてより後も、重い石を動かされる程のお力で、
ご先祖のクナトノ大神様とアラハバキ様信仰である事をお示しになられた。
「大洗磯前神社」
http://kaguraden.blog11.fc2.com/blog-entry-18.html 今は大地震や津波の危険もあるけどここで縁結びのお願いや結婚式を挙げると吉かも。
酒列磯前神社の方にもちゃんと少彦名様が居らっしゃって、
御蔭で何億円以上当たったという人が多数居るみたい。
天穂日様は大国主様の男っぷりが最後までお好きだったようだ。
神社は自分で自由に建てて良いらしいので、この辺とか関東方面に
そのうちご神祖の天穂日命様を祀るご神社を建てようかなと漠然と考えている。
373 :
凍結拳:2013/11/30(土) 09:35:35.80
本当の名曲
徳永英明「負けるな」
さっきテレ朝で六本木の出雲大社東京分祠が
紹介されてたね。
番組内だと巫女さんが二人組で
クルクル舞っていた。
でも大祭では一人で舞っていたよね。
別の神事のやつかな?
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 11:12:54.47
>>371 神在祭に来てた子は
かわいい子多かったな。
全国から来た神々も
お喜びだったろう。
やはり出雲大社は
縁結びと幸せの神社で
あるべきだ。
怨霊とか怨念とか
言うやつは出雲に対する反逆者だろう。
377 :
國學院大學卒:2013/11/30(土) 11:16:32.64
出雲大社に行ってみて
他の神社にはあまり感じない
トーテミズム的なものを
感じた。
これはやはり天孫降臨前の太古の記憶が
そのまま残されている
土地なのだろうかと
感じた次第です。
でも大社は大和朝廷が、殺した大国主の怨霊を恐れて巨大神殿を建てたという説だよ
その時代は疫病や災害などの社会不安は呪いとか怨霊のせいだと普通に言われてた時代だから
菅原道真とかさ
379 :
國學院大學卒:2013/11/30(土) 11:21:49.84
>>376 講談社学術文庫は
良作が多いが
ますは自分が出雲とどう触れ合いたいのか。
それは考古学的アプローチであるのか
または民族学的、神話的アプローチなのか、
はたまた縁結びの旅ロマンを
求めてなのか。
その目的に沿った本が
いいんじゃないのかな。
>>376 葬られた王朝―古代出雲の謎を解く― 梅原猛
381 :
國學院大學卒:2013/11/30(土) 11:26:44.47
>>378 たしかにその説もあるし、
天の逆手を打って海に
入られたくだりは
それを連想させてあまりある。
それでも数千年の時を経て
大黒様と習合したり、
縁結びの神様と言われるようになったことは
もともとそのような要素を
出雲大社がもっていて
それが顕現したものであると
思います。
どっちの考えが勝つとかって幻聴のはず。
383 :
凍結拳:2013/11/30(土) 11:27:32.88
波多氏(古代) 秦氏
>>379 スピリチュアルはまったく無関心でして、興味としては民族学・民俗学の方面ですが
意識としては「大河ドラマ見てからご当地に行ったほうが楽しい」程度のもんです
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 13:09:55.71
>>373 >>382 なんか神社関係ってあれか?こういうデムパ変質者系みたいのも寄って来易いのか?
放火創価・在日とかが?
387 :
凍結拳:2013/11/30(土) 13:20:01.06
残念だけど創価ではないよ
388 :
凍結拳:2013/11/30(土) 13:28:13.57
そうだ福島民家園というところを調べてみて
むかーし、あの周辺に住んでいた
広瀬座で芝居などを見て暮らしていた〜亀戸天神
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 13:31:10.88
だから大国主様は怨霊になられるようなお人柄ではないし、
出雲大社に封じ込めようとした所で何処でも自在に往き来されておられるよ。
>>372のリンク先にあるように。
天穂日命様も未だお若く未熟者だったから大国主様のお人柄につい毅然とできなかったし、
最後は使命を果たさなければならなかったものの大国主様の事が最後まで大好きだったよ。
悪いのは天穂日命様がたに命じて意志に反する無茶苦茶もやらせようとする侵略的闘争的な神だろう。
390 :
凍結拳:2013/11/30(土) 13:38:33.51
その後「たまごっち!」に妹と同名の女の子が登場
今日は日帰り温泉へ行った
サウナでは演歌が流れていた
有線かなぁ?
伊勢めぐりのあとに流れてきたのは出雲の演歌だった
声は瀬川瑛子っぽかった
奥出雲という歌詞を覚えていたので帰宅してからググった
出雲雨情かな?
伊勢めぐりより心に響くいい歌だ
この週末は三連休なので、少し前に出雲大社界隈のホテルを調べたがどこも空いてなかった
この時期は車で行くには雪が心配です
やはり、スタッドレスは必要ですか?
もう積もってますか?
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 21:04:19.99
>>391 歌手は忘れたが「忘れないで奥出雲」という歌はある
出雲市内は積もってないけど中国山地辺りはもう積もってるのでスノータイヤが無難
>>393 ありがとうございます
どうも出雲雨情ではないみたいです
ねちっこい歌いかたで瀬川瑛子だと思います
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 21:25:28.77
ここで聞く事なのかわからないんだが、昨日参拝してきて、不思議だった事がひとつ
現在、遷宮の為の寄付だの募ってるところなんだけど、
それで天皇陛下、および各宮様方、旧皇族家などからの賜りもあった旨の木札が立ってたのよ
で、そのなかに、皇太子ご一家だけがない
…よくわからないんだが、皇太子は各宮家とは別格だから賜りについては陛下とセットで考えるべきなのか?
或いは、出雲大社に皇太子はタッチしちゃいけないとか…?
ようわからん、誰か何か知ってたら教えとくれ
>>395 あの嫁の一族が止めてるんでは
小和田家は朝鮮絡みとかいう話が
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 21:48:38.71
>>396 ありがとうございます
もしも本当に妃の実家が…だったら勘弁してほしい話だね
国を譲ってもらった側の「跡継ぎ」が、国を譲ってやった側の社にタッチするのは、
何か障りがあるとか、しきたり云々とか、何かそういうのでもあるのかと思ったんだが
>>198 です
今日帰ってきました
天気予報のわりには、お天気に恵まれました
これからだと車でお出かけの方は、冬タイヤの方がよろしいと思います。
山間日陰は凍結や雪だまりが少し有りました
出雲大社、日御碕神社を巡る方は、早い時間に日御碕神社にお出かけになった方が良いと思います。雨が強い場合は規制が有るようですし、参門が閉まる時間も4時と早めでした
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 23:30:16.99
〜都道府県の居住意欲ランキング〜
1位は『 京都 』
「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。
京都は、回答者のうち12.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。
年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
>>395 東宮は陛下の後継者で宮家の様な独立した家でなく、例えば親と長男が同居してるような立場になるので陛下と別扱いにならないんだとか。
何らかの理由(東宮殿下が単独でどこかの神社に参詣して奉幣したとか)がないと、東宮名義のああいう駒札は別に立てないんだという。
陛下の奉幣があったら東宮よりそちらが優先で、宮家は独立した家格なので駒札もそれぞれたてるという。
だけど今は東宮殿下の単独奉幣は余り無く、概ね陛下の名代で奉幣の場合が多いから寧ろ東宮名義の駒札の方がレア。
401 :
凍結拳:2013/12/01(日) 10:31:37.01
373の続き
3:40〜
ポケモンの声優に似てる
>>398 おかえりなさい。
私が10日前に行った時は結構ぽかぽかだったけど、
もう雪なんだ。ビックリ!
>>400 横レスですまんが、ありがとう。
なるほどそうだったのかと安心した。
>>400 陛下は陛下、東宮は東宮なので単に東宮より幣帛料の供進がなかっただけです
>>402 ありがとうございます
行かれる方へ。出雲大社は現在、素鷲社は遷宮の為に建て替えの最中でした。御本殿東側に借の宮が有りました
お砂も、そちらに木箱に入れて有りました
御守り情報は、縁結びは品切れのようです
ちなみに熊野大社の櫛守りも品切れでした
おまもりが売り切れって凄いな。
生産間に合わないのかね?
私も鈴が欲しかった。
大社の参拝客去年の7倍に増えたとか聞いたから生産が間に合わないだろ
郵送で一週間くらいで送って頂けたよ。
なんかまあ勝手なこというけど
そんなにまでしてお守り買うの?送ってもらうってないなぁ
イマドキなのかなぁ
当地で買って帰るのが思い入れってなる気がするがごめん勝手な価値観か
>>409 神社からのお届けものを受け取るなんて初めてだったから私は良い経験になったな
どんな封筒で送ってくれるのか興味深かったし、参拝に行けなかった家族もお守り喜んでくれて良かった
あーお届けものか
後日それが届くとおもうとわくわくするかもね
>>400 でも彬子女王名義の札はあったぞ。寛仁殿下がいらっしゃれば寛仁親王家名義だったんじゃないのか? 三笠宮家と寛仁親王家も同じ関係なんだから、東宮家が出してないってだと解釈したが。
>>409 勝手な価値観なのわかってるならすっこんでろよ、くず
きっと何百人?もっとかな?発送してるんだよね・・・大変だ・・・
あそこ基本的にサービス残業だから
途轍もなく膨大な手間はコスト計算に入ってないので
そういうことができる
近くに寮があるからプライベートも何も変わらんだろ
大祭や御祈祷でお守りもらえるの知らなかったんで
縁結びお守りが手元に三個あるw
一個は通勤カバンに入れたけど
大きいから財布には入らないし
携帯ストラップにするには恥ずかしいし(*''*)
さすがに共産党員の神職とかはいなそうだし。
神社業界全体が自民とべったりだしね
遷宮の補助金引っ張るのにも青木幹雄にずいぶん世話になってるし
到底自民支持じゃないとは言えない雰囲気。
選挙では自民に入れてる奴ばっかじゃないだろうけど
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/02(月) 21:31:20.60
>>407 七倍とは
驚異的な伸びですな。
これは遷宮により
出雲大社が転換期を
迎えたなによりの証。
アマチュア歴史家達の
出雲王権怨霊説が
後退し、再び縁結びの
幸せの神に出雲大社が
返り咲いたということだろう。
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/02(月) 21:41:47.84
この節目を機に北島家の
出雲大社への復帰を
考える時ではないのか。
あのかわいそうな境遇を見て
島根県民は何も思わないのだろうか?
そこは見て見ぬふり。
血で血を染めた玉座を知ってるからね。
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/02(月) 22:56:07.02
出雲大社へ行ったら、境内の東隣にある北島家・出雲教の
神殿にもお参りしてください。
池と滝もあり日本的美しさです。
出雲大社の交通安全の御守り。
シールは車に貼るのはわかるけど、木でできた方の御守りは、
車内のどこに付ければ良いんだろう?
買った人は、どこに付けてますか??
俺は買わんけどもし買うならダッシュボードにでも入れとくな
運転中視界の中にふらふらするものがぶら下がってるとかありえない
>>424 ルームミラーの所に貼ってあるのは見たことある
>>413 こういう事言う人でも神様の前では大人しく手を合わせるのなw不思議w
俺が「綺麗・キレイ」だと思う女は、全員、ほお・頬が、こけた感じである。
俺が「カワイイ 可愛い」と思う女は、全員、ふっくらした感じである・・・カワイイ〜川(カ和)・イイ(李李〜林)?確かに「木」は「縮れた根〜下と上が太く幹は細くこけている(砂時計みたいに)」。という事は俺は「木王」
俺宛の芸能女を盗む・勝手に性行為をしたのは「学生時代に、班長・ハンチョウ と言われていたのがしていた」そうだ。
当然ながら、謝罪だけではすまないので、一人辺り最低でも2億円は、俺に・林田に払っても貰う必要がある。払えないと、使った、抱いた男が、即・処刑・死亡になる(既に続々実行済)
俺の事を「半田座主の子供だろう。半田は手がでかいから。」「いや、松長の子供では?松長座主は松毛・睫毛が長い。半田はまつ毛が無い。」という話だけど、
俺が聞いた話だと両方とも、天帝の特徴が部分的に遺伝している分家で、俺は直系なので両方やその他の分家の特徴が遺伝している宗家だと聞いた。
「日本の天皇は質素倹約だから貧乏生活をさせろ」とどこかの誰かが命じ、それに沿って、俺に貧乏生活をさせようと努力している人達がいる。
これは既にCIAなどから連絡を受けてる。なので俺は「俺に貧乏生活をさせようとしている人々の努力を無駄にして俺を裕福にさせろ」と命じた。
>>419 島根一の資産家で日本一の山林王と言われる田部家が大社の氏子総代で、竹下や青木ももともと田部家の使用人。先代が早死にして御曹司がまだ若いから氏子総代は青木がやってるけど。出雲は自民党というより田部家の影響力が強い。
いつぞの国政選挙で社員が民主から立候補して山陰中央新報の社長が
田部家に土下座しに行ったというのは本当だろうか
>>430 新報じゃなくて、テレビ
山陰中央テレビは先代が創業して田部家がオーナーだから
432 :
國學院大學卒:2013/12/04(水) 00:33:52.11
箱根、九頭竜神社
も近年縁結びのパワースポットとして
注目されているという。
縁結び、竜、
このキーワードは
出雲大社に似ていないだろうか。
出雲大社のお守りを土産でもらった家族が玄関の靴箱にポイと
置きっぱなしにしています
代わりに自分が車内につけても罰が当たらないでしょうか?
こういうスレあったのかー16日から18日まで松江に滞在
17日早朝から出雲大社へ行ってきました
朝6時半についた時には駐車場も結構埋まってて、8時前には大渋滞
早めにまわったせいか、お守りなども短時間で買えたし10時には参道で
お土産買ってました。その後暴風雨になったり晴れたり、変なお天気だった
>>395も書いてた東宮の木札がないのが気になったなぁ
あとはフォーゲルパークへ行って鳥とふれあい
絶対にまた行きたいと思いました。
帰りのキララ多岐の日本海が凄かったww悪天候でゴゴゴゴゴとうなってる日本海
゚゚゚゚゚†「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
ttp://www.youtube.com/user/andresabm アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、解放、
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている++―゚゚゚゚゚
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい 黙示録22:17~
~いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。"コリント書13:13~
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/04(水) 21:28:45.07
繰り返し、書くけど、俺は「若い男女〜使用済み中年男女」「融資現金」などを配分してる所に連絡をしたいので、見ている誰かは、そこへ、このツイッターやブログを教えてほしい。皇族で「G」の遺伝子である「林田」が連絡がある。
繰り返し、書くけど、俺は「若い男女〜使用済み中年男女」「融資現金」などを配分してる所に連絡をしたいので、見ている誰かは、そこへ、このツイッターやブログを教えてほしい。
皇族「天」で「G」遺伝子(天然大Gカール・ヘアー)である「林田」から連絡がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
高松宮の本物。五反田には住んだ事はない。俺は「若い男女〜使用済み中年男女」「融資現金」などを配分してる所に連絡をしたいので、見ている誰かは、そこへ、このツイッターやブログを教えてほしい。
皇族「天」で「G」遺伝子(天然大Gカール・ヘアー)である「林田」(梵天)から連絡がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3 ■■■■■
俺向けに女性が用意されているのは確認しましたが、まだ俺は手出ししていないし、手出しするには「燃料」原動力」となる資金が必要だと思いますが、資金は1日200円しか通常は増えていないので、燃料不足が現状。
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/05(木) 15:15:36.97
436 俺も泣いた。
442 :
國學院大學卒:2013/12/05(木) 15:19:21.04
出雲大社が
怨霊なのか縁結びの福の神かは
参拝した我が身をもって
いずれ判明しよう。
しかし格段霊感があるわけでもない私が
ここまで神の存在を感じた神社は他にない。
不謹慎な言い方をすれば
神社版ジェラシックパークな迫力を感じた。
神在月だったからだろうか。
443 :
國學院大學卒:2013/12/05(木) 15:37:15.08
暗雲たちこめ降り注ぐ雨の中に響き渡る笛や太鼓の音。
押し寄せる人々の波。
社の中に感じる巨大な気配。
一体、出雲大社とは!?
変な連中が住み着いたな。
>>195洋子さんが三条西家出身。
洋子さんと今上天皇が従兄弟。
>>213天照と素戔嗚さんの二柱
小野家が宮司を代々勤める。
>>429先代は、JR西の監査役などされていた。
息子さんはフジテレビにかつていた。
>>429個人としての山林王日本一は奈良の北村家であろう。資産はどっちが上だろう。北村家と田部家も縁戚のようだ。
洋子さんは三条西家、英孝さんの母が菊亭家。
小野さんと千家さんが縁戚じゃないか。
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/07(土) 16:41:57.68
そんな個人的な事は別スレ立てれば?
そもそも市井の人をそんなに晒して大丈夫なのか?
神在祭も終わったので
いかにもアレな連中しか残っていないようだ
出雲大社か蛇の神様だよね
海岸には海蛇がよくながれつくという
八百万の神々の案内役が蛇神様
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/07(土) 23:42:18.16
また、大和朝廷が出雲の龍蛇神の霊力を重視したのではないか、という説が
あります。古事記や日本書紀を読むと、出雲の存在が非常に大きく扱われてい
ますが、その理由として、國學院大學教授の新谷尚紀氏は著書
「伊勢神宮と出雲大社」(講談社選書メチエ)の中で以下のように述べられて
います。
「毎年、西方からの荒れる海流に乗って寄り来る霊妙な龍蛇を迎えて祭り、
出雲の王はその自然的霊威力を自らの霊肉に受け取り、その祭祀王としても
文化的霊威力を更新しつづけていた祭祀王であったと考えられるのである。
それに比べて、倭の五王以来、大和の王権に欠けていたのは、
その呪術性であり宗教性であり根源的な祭祀王としての霊威力という
属性であった。」
(出雲大社紫野教会HPより)
それ、井沢さんか誰か他の人からも
聞いた気がする。
たの部族は武力で制圧してきたのに
出雲だけ特別扱いしたのは
龍蛇神を奉る得体の知れない信仰を
恐れたからだと…
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/09(月) 13:25:38.20
やはりそうなのか。
恐るべし出雲。
457 :
國○○:2013/12/09(月) 13:30:10.11
ということは
龍蛇神をかなり古くから
祀っていて、
御神体も龍蛇神の可能性があるということですな。
松江藩主がのぞいた時も
大蛇が現れたというし。
しかし、御神体が
龍蛇神なら大国主命は
一体どこに祀られているのだろうか?
458 :
國學○:2013/12/09(月) 13:34:26.40
仮説一、
大国主命はもともと
龍蛇神であった。
勝手に人間を想定しているが
記紀にも出雲風土記にも
人間だったとは書いてない。
大国主命はもともと龍蛇だったのかも。
459 :
○学院:2013/12/09(月) 13:36:51.51
仮説ニ、
大国主命は龍蛇を
祀っていた祭主。
祭主が神と間違われるのは
古代ではよくあること。
大国主の像は
海から来た光の玉を崇めているよね
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/09(月) 14:29:44.70
463 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/09(月) 16:00:33.17
. /ヽ
つ●. |
. \ /
龍=大陸思想ということは?
大国主は艶福家だったそうだから大国主のシンボル=龍蛇神だったりして。八重垣みたいに。
大国主と同一とされる大神神社の大物主は蛇の化身だし
女神転生で
オオナムチは胴体が蛇だよ
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/09(月) 21:37:01.91
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/09(月) 22:35:01.37
>>405 神在月の前、9月のじてんでも売り切れっていわれた
次いつ入荷するか分かりませんとまでも…
来年もいくつもりだけど、いつ入荷してるんだろう
これもタイミングと言うか運なのかって思っちゃうよ
縁結びに縁がないっていうかw
11/17にえんむすびのお守り買った
>>470 数十年前に拝殿の大火災があって、本殿のご神体を地元の人達が火災から守ろうと担ぎ出してる。
拝殿の火事って60年前だろ
大石内蔵助
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/10(火) 21:50:55.05
カレーライスは「和食」か?某+で激論
ウリジナルと一緒説まで出て来たなw
突き詰めれば「米」も大陸由来だけど
どうかね?
>>477 日本の地で育ったものは日本産、
人に関することはしらない
半島から神が来た、あー話にならない
アフリカ大陸の神は、どこから来たのかな?
おそらく半島だろう
何でカレーの話…
せめて出雲そばの話にしてくれ
中二病「すべて フリーメイソン イルミナティ の陰謀」
カレーライスは洋食だろう
ラーメンやトンカツ、メンチカツみたいに外国料理を日本風に魔改造した料理
出雲の製鉄技術もスサノオが大陸から持ち帰って伝来したものだし、
と強引に話をつなげてみる
末尾「2」が抜けてたw(せかい)
=12
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/14(土) 12:24:42.45
福徳会って福神祭当日でも入会できるのかな?
大社は嵩敬会なさそうだし、出雲大社教に入信ってちょっと敷居が高いし
300円で入会できる福徳会は手頃なんだけど。
去年の福神祭は紙垂争奪戦のバイオレンスは元より
宮司の講話の時にスマホでツイートに精を出す奴や
いびき掻いて寝る奴やインフル臭いガチ体調不良で吐く奴やら
かなりの地獄絵図だったが今年はそれを上回るんかい・・・
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/14(土) 16:35:30.81
久しぶりに来たけどさすがに人減ったな。車余裕で駐車できたし。本来の適正状態に戻った感じ。秋は東京に来たみたいな人混みだったけど。
年始はまた賑わうだろう。
寒い(雪)だと、さすがに観光客は減るでしょうな。
来年は閑古鳥だね
今年が稼ぎ時
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/15(日) 22:22:30.74
>>473 マジかよ!
出雲史に残る大ニュースじゃないか。
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/15(日) 22:24:13.51
来年の初詣では5年ぶりの本殿参拝だから多そう
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/15(日) 22:29:18.62
来年は俺に
嫁を頼むぜ、大国さん!
えー。どうしよっかなー
>>496 おまえは世の20%以上の男性にあたる生涯独身リストにもう入れちゃったから
5人に1人だから全然心配ないよ!
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/16(月) 03:51:29.48
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/16(月) 03:53:44.56
>>500 こちらの野見宿禰神社で行われる神事は出雲大社教に依頼。
年末は多いかな?27、28日に参拝予定
門前町で見かけた足にけがをしていてガリガリに痩せた白猫が鳴いていたのが気になった。
なにもしてやれなくて自己嫌悪感はんぱない
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/16(月) 17:15:22.68
ぬこも養えない町はダメだな。
当麻蹴速…… (´;ω;`)ブワッ
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/16(月) 19:54:47.09
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 10:29:02.34
JRの新春1日、2日の乗り放題に明らかに西日本圏外以外の購入者向けに
注釈をHPに載せたね、これは日本全国から山陽はもとより
山陰・九州(小倉・博多エリア)に相当日本全国から人が来るだろうね
やくもの乗車率や出雲大社の参拝数はどれだけ増えるのか楽しみではありますね
>>393 今日、日帰り温泉へ行きました
サウナでこないた聞いた演歌が流れていました
ググりました
わかりました
『哀愁の奥出雲』でした!
男性が唄っているのですね
サウナで流れていたのは瀬川瑛子みたいなねちっこい唄いかたの女性でした
水森かおりの『伊勢めぐり』も今日も流れていましたが、『哀愁の奥出雲』の方が好きです
両方も作曲は弦哲也氏ですね
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 20:42:06.67
12/14〜15で出雲参拝したばかりだが、もう出雲に行きたくなってるwwww
○弁天島いいぬ
○出雲大社いいぬ
○らんぷの湯いいぬ
○山ぶどうようかんいいぬ
○人が親切でいいぬ
2日出雲にいるだけで浄化されてしまい、
出雲→羽田便の東京に帰る都会人たちの自己中波動を
敏感に感じるようになりゲンナリした(−−)
ああ出雲に帰りたいw 故郷じゃないけどさw
>>509 出雲大社に並ぶパワースポット須佐神社と隣の温泉施設「ゆかり館」にもおいで下さいませ。
人いいよね、出雲。
「バスの運ちゃんが感じ悪い」とかブログとかで、
ちらちら見てたから若干びびって行ったけど、
バスも電車もみんな親切だったな。
出雲の人は車の運転がおとなしいと思った。
でも歩行者優先でないのは田舎だからかw
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 22:48:13.47
>>510 サンクス両方調べてみた
なんと須佐神社は超絶パワスポなんだぬ
大杉さんに会いたいw
ゆかり館の露天も堪能してみたい
島根は実は温泉天国なんだぬ
>>511 出雲は15年ぶりに行ったけど、昔の一畑は「うちら名門ですから」的な
オーラで、敷居の高い冷たい印象を確かに受けたお
今の一畑はバスも電車もメチャクチャ親切で最高に感じいい!
>>513 雲州平田駅で電車の体験運転もできます。体験運転にハマって大阪から毎月出雲に通っている内に定年後に出雲に転居を決めた人もいる。
>>512 ほとんど片道一車線の万年渋滞9号線が大動脈だから
車優先でとにかく交通量をさばくのが正義。
右折レーンが狭いからできるだけ右折優先。
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 23:49:36.59
年末28日の世界ふしぎ発見と年明け2日のシリーズ遷宮で出雲大社が特集されるみたいだね。
興味のある方は録画を忘れないように。
>>509 もしかしたら同じ飛行機に乗っていたのかもしれない。
地元の人間だから自己中波動は出していないはず・・・
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 23:59:08.47
>>516 あははは
もしかしたら同じ便だったかもねw
ドンヨリした(−−;)トーキョーへようこそ
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 07:47:55.89
この調子で全国から
人が来れば
JR西日本のドル箱になるな。
また怨霊とか言い出して
邪魔するやつらが
出なけれりゃいいが。
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 08:07:28.87
>>512 松江は昔ながらの
品格を感じる町だった。
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 19:13:15.55
出雲の女て美人多いの?
>>516 良い情報ありがとう。
BSで日曜に放送してる、神社百景って番組。
伊藤英明が出てたけど、2週にわたって出雲大社特集したことあって。
録画し忘れたから、また見たい!
>>520 ボーラ化粧品調べの全国美肌調査で島根が2年連続首位。天気がどんよりして紫外線が少ないのが肌に良いらしい。出雲はロシア人みたいな色白の美人が人口比でも多い。地理的にロシア系の遺伝子がある気がする。
古代出雲歴史博物館内のカフェのお姉さんが可愛かった。
地元の人なんかな?
マツコと関ジャニの人の番組でも、島根は美人が多いってなってた気がする。
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 22:55:16.74
美男子は多い?
>>525 江角マキコ、竹内まりや、田中美佐子も島根出身。
かわいいというより、美人系多いかも。
島根旅行した時、町ですれ違う女性もキレイ目多かったなあ
>>528 半島系ではないのかな
地理的、歴史的にみても半島との関わりは否定出来まい
>>529 あり得ない。松江駅に降りた人ならわかることだよ。
>>530 そうそう、エラ貼ってる系は少なかった。
顎が小さく小顔が多い。
料理研究家の園山さんも出雲出身だったね。
このあたり、確かに韓国には近いけど交流あったの?
九州の方があったし、今も半島系多いけど…
竹島問題もあるし、むしろ敵対してたイメージ
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 17:49:55.83
古代出雲は海運が盛んで日本海側の国々と交流していたらしいから、少なからず朝鮮半島とも交流があったと思う。
古事記では出雲に直接天下ったスサノオも出雲国風土記では新羅を経由して出雲に来てるみたいだし。
ただ、出雲は半島以外に北陸や北九州との接点も非常に多い。
北陸には古志や出雲崎といった出雲と関わりが深かったであろう地名が数多く見られるし、
ウラジオストックから隠岐島産の黒曜石が出土していることからも、古代出雲が多くの国々と交易していたことを物語っている。
だから半島系の人間が多い少ないというよりは、半島以外の地域からも多くの影響を受けたのが今の出雲人、と言った方が正しいような気がする。
朝鮮との交流はスサノオの時代以降無いんじゃないか。そもそも出雲は在日が少ない。特に南系は少ない。
スサノオの時代までいっちゃうとさすがに原型とどめてなくない?
江戸時代あたりからなら現代にも影響ありそうだけど(顔立ちや民族的に)
それはどうなの
朝鮮とは全く関わりが無い。江戸時代に浜田かどっかの海岸に朝鮮人の夫婦が漂着して取り調べした記録があるくらいじゃないか。
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 19:40:53.96
そのスサノオも検索するとシュメールの都スサの王一族の事だとか、
古代イスラエルの北王朝のエフライム族王統だとかで、
何だか知らないけどとにかく朝鮮半島は通り過ぎただけらしい。
朝鮮半島から来たという偉人も元々は日本(倭)→朝鮮半島→日本らしい。
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 19:57:52.28
来週初めに偶然三連休がとれたので参拝させていただきます。
美保神社と二ヶ所だけ回りますが、美保神社はタクシーで行った方が良いですか?
交通の便が悪そうですよね。
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 20:01:48.63
中国や朝鮮人で一番馬鹿なのが、
権力を欲しいままにし贅沢三昧で、
朝鮮人を日本人が救うまでの長い間貧困と無知迷妄の中に虐げていた李氏朝鮮だとか李一族。
潤沢な金で系図を手に入れて日本の天孫族と同じ天帝の血を引いてるとうそぶくユダヤ財閥の血も混血しCIAにおだてられ...
成り上がりセレブで天帝の子孫の徳なんて何も無い。
物欲三昧色欲三昧殺人三昧。
まぁ俺含めて日本の天孫族のご先祖は文献では爬虫類(龍蛇)だわな、
だって大物主も天若日子も大蛇だったって書いてあるもの。
という事は天帝とは龍蛇だわなw
美人なんて見なかったな
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 21:10:18.00
>>538 美保神社は松江市内からちょっと距離があります。
出発地(出雲大社からの経路)が不明なので一概には言えませんが、多少のタクシー代は覚悟してください。
>>529 古代朝鮮と今の朝鮮人は別物。
(今の朝鮮人=モンゴル系+エベンキ族)
>>541 ありがとうございます。松江からの出発になります。
タクシー代は一万円前後を覚悟してます。
>>544松江から境港までバスで行って境港からタクシーにしたら安く済むのでは。
出雲は雪ですか?
三重から車でいく場合、スタッドレス履いていれば大丈夫ですか?
蟹の美味しい時期なんでしょうね
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/21(土) 18:08:48.65
>>548 横レスすまん。
521ではないが、前編を見逃したので嬉しい
ありがとうありがとう
年明け1日と2日にはNHKスペシャル2夜連続で伊勢と出雲の特集するね
伊勢と出雲、いいのはどっち?
>>548 わー嬉しい!!
ありがとう。φ(`д´)メモメモ...
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 21:18:11.60
なんと元出雲は
山城すなわち京都に
あったことが判明。
今の出雲は分家とか?
>>547 平野部は今のところ雪は無いけど中国山地は雪積もってます
スタッドレスタイヤは必須です、チェーン、スコップもあるより良いですね
但し年末年始は強力寒波襲来が予想されてます
天候、積雪などの情報を活用して安全運転でお願いします
あとカニがご所望と言う事で
1泊2日2食2万円以内で松葉蟹が食べれる旅館一部紹介します
てんてん手毬、紺屋など
みんなお参りありがとう、皆様から頂いたご浄財は私のセンチュリーの維持費や東京出張の際の帝国ホテルの宿泊費にかえさせていただきます。まことにおめでとうございます。
祐ジョンイル
>>554 ありがとうございます
蟹のシーズンは2月いっぱいくらいでしょうか?
何とかその間に行きたいと思います
今年のゆく年くる年は出雲大社からも中継
京都とどっちが寒いかな?
国を譲ったという話と、現実の世界情勢は同じ
侵略され国を奪った(市街地などを破壊されたとしよう)
新たな統治者は国を再建し、
国民が何不自由なく暮らせるような国にすること。
守らなければ統治者としての資格はない。
>>557 今季のズワイガニ(松葉蟹)漁は来年3月20日までやります
1995年のクリスマス時期にあった四日市豪雪の時や
スキー場に行くなど雪道運転経験があれば
山陰が平年レベルであれば心配する事は無いと思います
もし雪が心配であれば3月に来る事をお勧めします
>>560 寒さの質が違うから何とも言えないけど
寒さは同じくらい
だから京都の寒さ+雪と思えば良いね
>>562 ありがとうございます
四日市豪雪、懐かしいなぁ
覚えています
50cm位積もったのかな
全国ニュースでも放送されました
朝外へ出たら車が半分位埋もれてました
三重県ではよく積もって5cm〜10cmでしたので驚きでした
蟹は3月20日までオッケーですか
蟹は3月に入ると味が落ちると聞きましたが、大丈夫ですかね
スキー場はチェーンを嵌めての運転経験はありますが、今はスタッドレスしかはいていません
年明け10日あたり出雲大社行きますが、やっぱり混みますかね?
566 :
あ:2013/12/26(木) 08:30:46.97
>>546 四日市豪雪経験者で雪道運転経験あるなら大丈夫です
島根県東部〜鳥取県西部地区の平野部なら平年は積もっても大体20〜30cm位です
平野部50cmは鳥取県西部〜島根県東部でも豪雪扱いです
平野部を走るならチェーンは必要無いと思いますが
高速道路などは山間地越えになるのでチェーン規制が出る事があります
カニの最盛期は1〜2月なのでその時期に来て下さい
正装して行こうと思ってるんですが、運動靴はあんまりだよな…と思い悩んでます
ヒール自体は履き慣れてますが、女性はどういった靴履かれてるんでしょう?
神社だと砂利道とか舗装されていない場所もあるかと思うのですが…
すごく寒そうなのでヒールなしのブーツが無難でしょうか?
570 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/26(木) 19:12:54.42
>>569 正装して行こうという心掛けはご立派ですが、
この時期は運動靴でも履いて風邪をひかれないよう暖かい格好で良いのでは。
手袋・マフラー・ホッカイロ・折り畳み傘。
>>570 ありがとうございます。厚手のコートを着て行きます。
駐車場にすぐ停めれるのか、どれ位広いのか、待ち時間、服装で御祈祷断られるとか
ネットで見るものの想像つかずで不安でw
傘は思いもしませんでした。天気予報見たら荒れそうですね…雪マークだ…
交通機関は何で来られるか分かりませんが
雪が積もると道路が白い舗装になる時があります
その状態でヒールとなると近くの駐車場ないし駅から
鳥居付近や本殿に行くまでに苦労するかもしれません
ブーツで行く事をお勧めします
因みに雪は基本的に出雲<松江<米子ですが
条件によっては出雲<米子<松江となる時もあります
>>571 傘は持って行った方がいいです
天気予報が晴れでも冬はなんだかんだで降ります。出雲だから
雪のことを考えてもブーツが良いと思います
参道は砂利道でヒールではとても歩きにくいです
神門通りも観光しようと思ったら歩く距離がかなり長くなるので
歩きやすい慣れた靴の方がお勧めです
駐車場は隣の歴博が近くて案外穴場
>>572-573 ありがとうございます!!空港からレンタカーで向かいます!
久々の運転が雪道、凍結かもと言う事でかなり緊張しております…
スタッドレスタイヤを予約して良かったです(汗)
明日は仕事納め等で街もバタバタの雰囲気なのか、休みモードでゆったりなのか?
仕事の方達の邪魔にならぬよう安全運転で足手まといにならぬよう気をつけます
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 12:48:37.17
>>571 「傘は思いもしませんでした」
長いこと妹のお兄ちゃんやってたスキルが役に立ったわ。自分でも得意に思う。(ヒトリゴト)
出雲の皆さま今年は御世話になりました
素晴らしい御神気と美しい景色に圧倒されました
また出かける機会がありましたらよろしくお願いいたします
佳い歳の暮れをおすごしくださいませ
>>575 お兄ちゃん!!ありがとうございます!!!
横着して出雲空港で買おうかなとか悩んでましたが
助言あったし…と思って持って出たら東京もサラサラと雨が降ってて、大正解でした!
飛行機降りたら雨と雪が交互で半泣きでしたが積雪も凍結もなく順調に運転できました!
大社に着いたら大雨、雪まじりなのに晴れ。晴れたのに大雨と雪で体験した事無い天気でした!
一番ビックリしたのは、御祈祷の後に一般の方は入れない場所を案内して頂き、終了して出たら……
何とビックリ!お仕事関連の方がいてお互い「えーー:(;‘'ω‘'):!え?えーーーっ!!」
という状況でしたw
その方は既婚者なのでそういう感情はないですが、本当にビックリ&周りにいた方も
「あらあら!」って感じで
お互い亡霊を見たかのように、本当に今年一番ビックリしましたw
大社の近くで売っている国造饅頭てどこにあるかわかりますか?
579 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 21:28:21.53
>>577 いやいや、良かった〜アドバイス役に立って...(お兄ちゃんやってるとこの程度の相談日常茶飯事だから朝飯前で何ともなかったわ...)
気を付けて帰るんだよ〜、一寸(ちょっと)ケガしただけでもお母さんもお父さんもお兄ちゃんもみんな心配するからね〜。
お参りした妹に良い事ありますように―じゃね―またね―。
出雲大社に参拝して2ちゃんねる書き込み人にしかなれないって
どういうことだ?
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 06:50:33.31
TBS「世界不思議発見、伊勢・出雲」今夜9時からです。
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 07:51:15.00
今日の12:10-14:30
TBS 「御利益!金運!縁結び!全国開運神社巡りの旅」
って番組で、関東メインくさいが、出雲大社も取り上げるそう。
地方民なので場所によって、放送時間違うかも。
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 16:57:46.65
>>587 ウケ狙ったのにこの冷たい仕打ちかよ。。。みんな、さては嫉妬してるな?
秋頃いったとき、しあわせの鈴のお守りが売切れてて買えませんでした
最近行った方に伺いたいのですが、今は置いてましたでしょうか?
590 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 18:35:50.25
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) NY:AN:NY.AN
【コーメイ・ソーカ】スレ
ここのスレッドは、KO大学 理○ 大学院 2回生が書き込んでいるそうですね。
ごくたまに京都弁が散見されますが、京都出身の方ですか?
どうしてここまで悪く書くのでしょうか?
「集団ストーカーは存在しない」と聞きました。
逃亡犯にとって、周囲の人間全てが警察官に見える心理と同じ、と。
なぜ、存在しないものを、あたかも実在するかのように書き連ね、一般市民の不安を煽るようなことをなさるのですか。
108 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
誰かおらんのか?
【慶応】慶應 大学院 理工学研究科 後期博士課程
896 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2013/12/23(月) NY:AN:NY.AN
? ?前の記事? TOP ?次の記事
宇 城 市長選:公明推薦で元国会議員の現職候補 が敗れる 。
※ 集団ストーカー
2ch運営者のひとり=宇土成○平による造語。
2ちゃんねるを中心に、主にネットで広められている。
疑心暗鬼の心理をつき、特定の人物を精神的に追い詰めるために発案。
実際には存在しない。
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 22:00:37.25
縁結びの糸って皆何に使ってんの?
赤福マンセーでしたね
縁結びの糸は縫い付けろとかあるけど赤と白を両方一緒に縫い付けないといけないのかね?
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 07:44:57.54
世界不思議発見でやっていた寝台特急出雲。別名女子会列車。
おれも乗りたくなったわ。
597 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 19:19:57.98
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 19:21:08.67
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 21:56:21.30
縁結びの糸使い道がない
そのままもってる人が多いのかな?
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 23:27:13.83
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 23:37:16.74
ご祈祷して頂いたけど、同じ時間帯のおばさんが香水臭すぎて気が散ったわ…
0感な自分は拝殿も神楽殿も御祈祷中も何も感じれなかったが
一番奥のお社は圧倒されたよ
祓社、素鵞社でも四拍手なんですか?
見てるとまちまちで悩んでしまいました…
後、神楽殿拝殿でも注連縄にお金投げつけてる人がかなりいて驚きました。
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 01:23:08.76
なん拍でもいいよ、ホントは一回でいいんですよね、
縄にお金投げる人見つけると、警備員が注意してる。
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 01:28:46.89
参拝するのに1泊するのですが
皆生温泉と松江しんじ湖、どちらの温泉がおすすめですか
>>608 いかにも温泉街って所に泊まりたければ皆生温泉。
宍道湖を見ながら電車で大社入りするなら松江しんじ湖温泉が便利。
どちらか以前に、予約が取れるかどうかの方が問題な気がする。
温泉津温泉も風情があって良いですよ
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 18:29:35.86
出雲大社は今から人が集まってるかも。
現場レポよろしく。
シースネーク カモ〜ン
龍蛇神だけに。
>>611 出雲大社のHPに生中継のお知らせが載ってた。
>【放送番組】「ゆく年くる年」 NHK総合
>【放送日時】12月31日午後11時45分〜元日午前零時15分
>平成25年5月10日に『平成の大遷宮』本殿遷座祭を迎え、遷宮後初めてのお正月を迎えた風景を、
>出雲大社境内より生中継でお伝えいたします。
>>614 見たことないけど、出雲大社なら見よう!!
初詣行ける人裏山!
大晦日は夜中も電車動いてるのかね?
スサノオラーメンなう
あれ、雨ポッポッなう
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 23:21:27.00
618・619 人出はどうよ。
さっきスサノオラーメン食べてきた。
状況を説明すると朝7時ごろは空いてたけど、9時くらいから混み始めた。
今は稲佐の浜から出雲大社までの道で車は渋滞。1時間くらいかかるとの事。
境内の中はわからんが朝方に比べたら、かなり並ぶ事は予想される。
ちなみに朝方は本当に空いてたので、正直拍子抜けするほど
出雲そばは、地元の人では
羽根屋 とか
平和そばのそばとカツどんがおすすめってきいたけど
正月は食べるの無理っぽいかな?
あと松江のミートショップきたがき のコロッケ食いたい
県外から参拝目的で車で、出雲大社まで行こうと思ってます。
神西湖のくにびき荘に宿を取るつもりなんですが、そこからの交通手段って、どうしたらいいでしょうか?
車で出雲大社まで行くのは無謀でしょうか?
>>623 車で西側のキララ多伎まで出てそこから海沿いに北上するのが1番良いかも。土日祝なら稲佐の浜に駐車して徒歩で大社まで。三が日なら浜山公園まで出て駐車場から無料バスで大社まで。
稲佐の浜すごかったああああ
>>624 ありがとうございます。
4日の日に参拝を予定しています。
最初は、出雲駅に車をとめて、そこからバスで行こうかなとめて考えてましたが、浜山公園に車を止められるなら、だいぶ助かります。
>>626 浜山まで行ったってそこからのバスが渋滞で動かないよ。
電鉄出雲市駅から一畑電車の方が時間の計算をしやすくて、確実。
しかし、昔は4日詣りはするものじゃないって言われてたけど今はどうなんだろうね?
40年位前は4日は拝殿の扉も閉じられてたものらしいけど。
628 :
624:2014/01/01(水) 19:44:08.78
>>626 今日乗ったけど全然余裕だった。浜山〜旧国鉄大社駅だから大社まで10分くらいは歩くけど。15分毎に発着するから時間も気にしなくて良い。
今年は空くかな
そうなら行ってみよう
流石に島根までは行けないから地元の常陸分社行ってきた
干支の馬鈴が可愛いな
1/2 (木) 7:20 〜 8:10 (50分)
NHKスペシャル シリーズ遷宮 第2回「出雲大社〜オオクニヌシの謎〜」
633 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 00:48:27.87
ありゃ、ローカルだったか…
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 01:59:35.81
昨日の放映のラストにNHKオンデマンドで配信しますって表示されてた気がする。
だからネットで見られるんじゃないかな?
>>633 奈良県民だけど、関西でも放送してるよ。
午前7時20分から地上デジタルのNHKで。
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 07:23:35.38
昨日は出雲大社の人の入りのほうはどうだったの?
昨年は流石に島根までは遠いから常陸分社に縁結び行ったら若い女性ばっかりだったし、
元旦は大国主様の居らっしゃる大洗磯前神社行ったけど、
車のナンバー見たら神奈川以北の関東以北じゅうから来てて凄く賑わってたけど。何十万人ぐらいか来てたでしょうね。
ほんとは鷲子山上神社に行きたかったんだけど山頂までが大変な難所そうで。
>>637 午後の方のテレビ覧を見ていた・・・。
でも朝に家族が出雲大社やってるよ!って言われて見れました。
>>628 混み具合は時間帯で全く違うから、何時頃に行ったか書かないと情報として意味ないよ。
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 11:14:53.25
で?出雲大社の人の入り具合はどうだったの?
伊勢のスレッドの一つには出雲のほうはすっからかんだってって書いてあったけど。
行く年くる年も、中継短かったね・・
644 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 14:48:41.72
>>642 あれは煽りの一種だから気にしないように。
出雲は例年並み。極端に多いのでなく例年自体がいつも混みすぎだからそれなり。
伊勢は他社から金ぶんどって大ステマしてるヤクザ神社だからな
真っ当な人は出雲に参るべし
>>637 面白かったね☆伊勢より出雲ファンになったわ。。
なんか、出雲にはダークサイド感があってそこにしびれる。
伊勢=連邦、出雲=ジオン みたいな。
建物が黒っぽいってのもあるかもだけど。
本当は伊勢のが腹黒だというね
場所が島根だから、滅多に行けない人が多いんだよね。
地方からだと、かなり気合入れて行く。
大晦日から出雲大社参ったけど、参拝するのに2時間近くかかって、なんと一畑電鉄の特別列車の最終便の10分前に参拝できて必死に走って間に合った。
ジオン公国に、栄光あれ!
654 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 23:17:15.05
出雲の大国主様は日本じゅうの豪族と婚姻関係を作って国を治めていたから、日本人なら実は大国主様の血を引いてるという人も多い。
大国主様の御子のおひとりでらっしゃる建御名方神様(諏訪神社の神様)は、迫って来た圧倒的に強い敵にも一歩も気後れせずに挑まれた。
この、建御名方神様が大国主様から受け継いだ物理的な力とは違う見えざる力、絶望や逆境を弾き返す不屈の闘志、不滅の闘志こそが日本人の血に流れる真の強さ、底力だと思う。
だからその御力を分け与えて頂く為に、あやからせて頂く為に元旦に出雲の神にお参りする。
656 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/03(金) 08:52:53.71
挑戦し続ける気持ち、闘い続ける気持ちは大切だよね。
本日22:15〜NHK総合
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/03(金) 14:32:05.37
昨日といい今日といい明日といい最近のNHKは出雲を特集し過ぎだろ…。
島根なんてちょっと前まではテレビにすら見放されたただの片田舎だったのに一体どうなってるんだ
今年の人出は多いですか?
去年11月に行ったら地獄の渋滞だったから初詣は見送ったんだけど。
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/03(金) 17:13:13.67
今日の大社は午前10時で比較的空いていた
ただ、日御碕往復して戻ってきた正午は激混みw
まー、観光バスが動き出した時間以降は厳しいわな
一畑電車も4両編成に増結しても東京の山手線並みの混み具合だし
稲佐の浜からの道がかなり渋滞してたね
地元の人間としてはちょいと回り道してその辺の駐車場止めて歩きゃすぐだが
あのまま大駐車場目指して何時間もかけていった車は気の毒だ
>>658 おととしまでのチョンゴリ押しの反動と自民党政権復帰でタイミングが良かったのでは。大遷宮のスポンサーに経団連が付いたのも大きいけど。
今年の初詣は、伊勢神宮が1420万人で最多だって。
交通の便を考えると、今年の出雲大社は伊勢の3000万人レベルなんじゃなかろうか。
キャパ崩壊。
665 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/03(金) 19:39:17.19
今年は、まだ3日しか経ってませんぜ
旦那
>>663 それは年間とおしての参拝者だよ
つかそんな政令指定都市人口何倍もが2〜3日に一気に集まったら街が機能しなくなるぞw東京でもきついw
結縁大祭は八足門の中の御垣内で毎年されるのでしょうか?
御垣内に入った事がないので参加してみたいのですが
年配の人が結縁大祭に参加するのってやはり人の目はキツいでしょうか?
三が日の初詣人出予想が90万人で、2日までで55万人。
90万人は無理ゲー
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/04(土) 11:15:07.28
NHKスペシャル「二つの遷宮 伊勢と出雲のミステリー」
2014年1月4日(土) 22時00分〜22時50分
>>670 おおお、情報感謝!
最近出雲特集多いね
今、興味深く観ています
勉強になりますね
674 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/04(土) 23:00:41.72
>>670 これはこないだやってたのと同じですか?
NHKに悪意を感じた。
大和国と天照を同一視させるような演出、
武甕槌とタケミナカタの名前も出さずにあんな稚拙なアニメ演出したり、
出雲をバカにしすぎだわ。
たしかに
伊勢が出雲に勝った、出雲より伊勢が上ととった
>>675 まぁまぁ。子供から色んな人が見るんだし。
あなたみたいに精通している人が見ればおかしいのかもだけど、
全く詳しくない自分は今の見て
出雲すげえええええええええええええ
伊勢ってあんまりすごくないの??とりあえず、
出雲すげえええええええええぇえええ
思ったよw
今日のは正月の纏め?
2日放送の「出雲は祟りますからね」ってのがインパクトあったなぁ
出雲はたたりますからね、ではなく千家は祟りますからねの方が自然なような気がする。神様は祟らない、千家が祟るだけ
見れなかったけど、そういうこと言うんだw
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/05(日) 03:23:34.98
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/05(日) 12:56:40.41
出雲は祟るとか、NHKもよく言うわ。
次から取材拒否されるわ。
出雲大社の神主はみんな千家にたたられてるじょ
海の近くや大平原で生活した事ないからすごいびっくりしたんだけど、あんなに綺麗なんですねー
海の向こうに街が霞んでこちらは吹雪いてるのに所々日が差して光のカーテンみたいな
日本神話の絵に出てくる光景で圧倒されました。ちょっと移動する度にパシャパシャw
神の国に迷い込んだようでフワフワした数日でした
出雲大社では特に何も感じなかったのですけどw(すみません)素鷲社は何かすごかったです
出雲大社では御魂入れとかってやってますか?
もしやっていましたらいくらぐらいなんでしょうか?
安倍さん本当に愛国心あるなら出雲に参るべきだろ…
三が日の参拝客が伊勢(61万人)より多かった(77万人)んだよな。向こうは大阪と名古屋の間なのに。
初詣の参拝客の公表人数あれ、本当だと思う?
3が日で50万もあの境内に来たらもっとすごいと思わない?
と、言うことですね
いや、コミケの3日間で50万人突破するんだから充分ありえるでしょう
コミケなんてあんな狭いところでひしめき合ってるけど、境内もっと大きいしさ
間違った数字ではないだろ
三が日は少なからず24時間営業なわけだしさ。
どこで交通量調査してんだろうな?
電車はある程度の人数が判るらしい
伊勢の方は知らんが、関東圏は判別できるんじゃね?
それでエアコン調節してるとTVでみたよ
人数の正確なカウントはしていません、駐車場がどの程度満車であったかで算出しております
元日の昼間には10万人はいた。一畑の駅から本殿まで人がず〜っと連なってた。一畑の駅から人が溢れて50mぐらい行列してるのなんか初めて見たわ。
鳥居にセンサーついてるんじゃね?
お神籤と御守りと破魔矢の売れた数で算出してんじゃないか
近鉄名古屋駅に10時頃着いたけど、目付きの悪い連中がそこら中に立っていた
>>695 大晦日に一畑電鉄で参ったけど、実際駅員がカウントしてんのみたよ
77万人も参拝したら、全国ベスト15くらいになるのかな。
707 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/07(火) 05:12:18.38
『橋渡り 三世代』
710 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/07(火) 12:49:58.66
出雲大社で売ってる大国様御祀りしたいのですが
両福神でも売っているので両福神で御祀りした方がいいんでしょうか?
大社教の人とかはどうしてるのでしょうか?
千家倫彦って知ってる人いますか?
715 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/10(金) 06:38:58.48
>>533 古代の朝鮮半島に居た民族は現在の韓国人・北朝鮮人とは全く別の民族だから
仮に交流があった当時の子孫が居たとしても、現在の半島とは無関係だよ
それと海流の関係で九州地方の方が半島から流れ着きやすく
その影響で半島や中国との交流は九州(博多のあたり)の方が活発だったらしい
古代近畿地方は主に水運を利用して
@九州→瀬戸内海→近畿
A福井→琵琶湖→川を下る&少々の山越え→京都や大阪
というルートで文化が入ってきていたらしい
現在のような道路網が無かった古代は、水運が交通・運送の要だったから
出雲は雪ですか?
>>717 ありがとうございます
哀愁の奥出雲は良い歌だ
声も歌詞も伊勢めぐりよりも心に響く
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/11(土) 16:28:34.68
伊勢神宮と皇室についての勉強会を
神戸三宮で 毎晩 開催しています。以下にそのテキストを
示します。この理解でよいか、ご意見ご指導下さい。
伊勢神宮を考える
science-basara.com/column/%e4%bc%8a%e5%8b%a2%e7%a5%9e%e5%ae%ae%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/
孝明天皇親子暗殺説を考える
science-basara.com/column/imperial-family/
720 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/11(土) 16:29:17.29
伊勢神宮を考える
1.神宮大麻(麻薬を売る)
2.伊勢神宮が大麻取締法に困惑(*コンプライアンスの崩壊)
3.御師とは?
4.伊勢神宮は忍者の里(伊賀・甲賀)の隣にある
5.御師様の動かす伊賀の網は恐ろしい
6.伊勢神宮とは伊賀忍(薬の売人)か?
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/11(土) 16:30:04.57
7.伊勢神宮と暦(神宮暦)
8.式年遷宮とメトン周期(朔旦冬至)
9.式年遷宮とは冬至祭である
10.冬至祭と悪魔崇拝
11.生首や大麻がばら撒かれた「ええじゃないか騒動」
12.鹿島説王朝交代論を考える
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/11(土) 16:31:43.87
13.、明治維新時の「ええじゃないか騒動」は伊賀忍(伊勢神宮)
が起こしたもので、孝明天皇親子暗殺&大政奉還の一環として行われた疑いがある。
14.伊勢神宮参道の石灯籠の「ダビデの星」
15.悪魔崇拝と星の関係
16.ユダヤと伊勢神宮 ★ガセ情報にご注意★
17.伊勢神宮と生田神社
18.神戸人なら生田神社に行こう
science-basara.com/column/%e4%bc%8a%e5%8b%a2%e7%a5%9e%e5%ae%ae%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/
余所のスレで論ずる必要すら無し、とぶった斬られてたな。
典型的日猶同祖論に基づく陰謀厨だなあ、と。
俺も同じく感想は「気色悪い」の一言。
一体何時になったら明治の宣教師がキリスト教を日本に馴染ませるべく仕掛けた、世界はセム系宗教が根源という傲慢な思想を基礎にする日猶同祖論の妄想は絶えるのやら…
726 :
大国主:2014/01/17(金) 05:33:46.58
人間は地に足をつけ、額に汗して働くしかない。
ギリシャのイカロスのように天を目指してはならない。
ヒッキーたちはネットビジネスに飛びついて一攫千金を狙ってはいけない。
後で大惨事になる。天津神は非常に厳しい方なのであるぞ。
727 :
大国主:2014/01/17(金) 05:37:51.66
TMネットワークの「ビヨンド オブ タイム」メビウスの輪をこえて。
728 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/17(金) 12:56:13.85
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/19(日) 01:50:03.65
731 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/21(火) 10:20:41.36
なんか、そのうち良縁祈願参り中に無断アップされたとかで問題になるんかね?
温泉は+で・・・
見てて思った
近々お参りに行こうと思ってるんですが、節分明けの方が区切りがいい〜とかありますか?
今だに注連縄にお金投げてる人がいて驚く
朝〜夕方までの間に出雲大社駅から、
バスを使って日御碕神社→出雲大社→稲佐の浜
と回りたいんだけど大丈夫かな?
できたら宝物館と博物館、さらに余裕があるなら命主社と真名井の清水も見に行きたい
日御碕神社って一時間くらいあれば見られる?
735 :
あ:2014/01/23(木) 07:14:54.66
↑ まず、出雲大社を中心に考えると、宝物館は出雲大社の境内の中にあります。
拝殿の近くです。境内から、北島国造館へ抜けるといいでしょう。北島家の
庭園を鑑賞し(無料)出雲教も参拝を。命主社と真名井、博物館も北島国造家
の近所です。
稲佐の浜、日御碕は同じ方向。稲佐の浜は、天気がいいなら出雲大社から
歩きでもいいですよ。徒歩15分くらい。その途中に歌舞伎の創設者
出雲阿国の墓もあります。 日御碕神社は、稲佐の浜からバスで15分くらい
です。日御碕神社は、徳川将軍家が日本の安泰のために現在のような
社殿にしたものです。天照さまと素戔嗚さまが祭神です。
736 :
あ:2014/01/23(木) 07:18:49.83
ps あさから夕方までで充分回れます。
日御碕は、バスの時間を調べてください。
「一畑バス」で検索してみてください。
737 :
あ:2014/01/23(木) 08:10:52.18
↑ 命主社の近くに「出雲井神社」とういのがあります。
小さい社です。これは、旅の安全などを司る神様。
日本の宇宙探査衛星ハヤブサが、ほとんど壊れた状態・満身創痍で
地球を目指して飛行している時、JAXAの川口教授が岡山の中和神社に
お参りしています。ハヤブサの帰還を祈るために。中和神社は、この
出雲井神社を分霊したもの。出雲井神社の霊力でハヤブサは地球に
帰ってきたのだと思います。
>>735-737 すばらしい!詳しくありがとうございます。
恥ずかしながら千家しか知らず、北島家もぜひ行ってみたいと思います。
それからハヤブサに興味があったのですが中和神社の話は知らなかった。
出雲井神社にも行ってみますね!
正式な参拝は大鳥居から?正門鳥居から?
銅鳥居でいいよ
祭典もそこの手前からだし
741 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/25(土) 11:36:46.41
2014年1月12日、2014年1月26日 放送
#65 神話のふるさと 出雲の旅
数多くの神話の舞台となったことから「神話のふるさと」と呼ばれる出雲。
ここには、全国的に有名な出雲大社だけでなく、深い森と豊かな文化が残されています。
今回は、イラストレーターの鈴木みきさんが、古の暮らしを今に伝える「森人」たちに会いに行きました。
出雲大社の背後に連なる出雲北山の峰々。ここをくまなく歩いているのが、今回一人目の「森人」高橋智さんです。
今は使われなくなった古道を歩き、かつての賑わいや暮らしの痕跡を見つけることが何よりの楽しみです。
鈴木さんは、1000年以上も前からあったと考えられる山中の神社に案内してもらいました。
743 :
742:2014/01/26(日) 13:23:33.93
時間とか書くの忘れてた。
BS日テレ
1月26日18時〜
「森人」
744 :
あ:2014/01/28(火) 07:59:05.70
ハヤブサは、様々な所が壊れながらも、中和器と呼ばれる個所が機能していた。
中和器が壊れたらもう終わりの状態。その時川口教授は、ネットで「中和神社」
を検索してみた。こんな神社があればお参りに行くと思いながら。すると実際に
岡山県に実在した。地図で調べると鳥取との県境付近。仕事が終わると川口教授は、羽根
から鳥取県の米子空港へ。米子市で1泊して中和神社にお参りして、ハヤブサの
帰還を祈った。この中和神社が、出雲大社の末社、出雲井神社を分霊したもの。
しかも、旅の安全、道中の安全を司る神様だった。ハヤブサは出雲井神社の霊力と
太平洋戦争で戦闘機「隼」で特攻した英霊に守られて、地球に帰還したと言われる。
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/28(火) 23:23:23.19
第一号は伊勢神宮ではなかったのか?
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/28(火) 23:44:47.35
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/29(水) 00:54:24.14
あのさ大黒様と大国主命は全然別の神様だよ。大黒様は打出の小槌を持ち
金銀財宝を扱う福の神でインドではシヴァ神、大自在天。
大国主命様は素戔嗚尊の娘婿で日本人です。国常立尊から役を譲られ今霊界で
閻魔大王の仕事をしてるのが大国主命様です。
いきなりどうしたの
神道に閻魔大王がいたとはフレッシュなネタだなw
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/29(水) 21:03:27.49
福神祭。
福徳会には入れたけど、今年は参加できない。
残念。
出雲大社も、遷宮を20年毎にするかもな。
さすがにそんなに金はない
>>750 神仏同根なんよ。神の化身したものが仏なんよ。戦乱の時代、夜の時代の
救いをしたのが仏なんよ。
>>756 言葉は知ってるが、遷宮の意味が分かってないみたいだね
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/31(金) 13:49:40.94
>>758 それは神仏習合時代の強引なつじつま合わせ。
神と仏は本来はまったく別々の存在だよ。
昨日はEXILEが来て今日はとんねるずとさまぁ〜ずが来た。東京都港区みたいだ。
765 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2014/02/05(水) 10:56:18.90 BE:2189933748-2BP(1000)
質問です。
天皇家の遺伝型はD2だと判明しました。日本人の四割は縄文系です。
また、日本人の三割の弥生系も、O2b1aという日本固有の遺伝子です。
大和朝廷が半島由来の征服王朝だという説は完全に遺伝子解析によって否定されつつあるんですよ。
日本人はやっぱり日本人だった。
弥生人も別に半島と遺伝子はつながっていないんですよ。
いや、別に朝鮮人を差別はしませんよ。でも、大和朝廷が日本独自のものだったという科学的真実にそむいてもらってはこまりますね。
弥生人の割合は、
>O2b1a = 彌生人の最大ハプルログル−ム. チォンファングがから発見された事がある. トクシマで 28%, 大阪で 26% 発見されるなど関西で高く現われる. 本人もこれに属する. (日本 23%, 韓国 8%, 中国 0%)
日本人23%、韓国人8%。
日鮮同祖というより、日本主体な傾向があるんだけど。これが遺伝子解析の結果。
で、興味があるのは、物部氏の遺伝子です。
物部氏がD2なら、大和朝廷建国は縄文人によるものだし、
物部氏がO2なら、渡来系弥生人が現地の王を天皇に担ぎ上げて大和朝廷を作ったとなる。
物部氏が、C1あるいはC3なら、やはり、大和朝廷建国は、朝鮮からの渡来した物部氏が現地の王天皇家を担いで打ち立てた国だということになる。
物部氏の遺伝型について情報はありませんかね?
766 :
伊勢の馬鹿共が神前にて木遣り:2014/02/09(日) 16:01:27.08
下手くそやったで。奉納木遣り
昨夜のNHKのBSスペシャル遷宮第一回目は『伊勢神宮』だった
第二回目は『出雲大社』だ
769 :
名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:22.56
出雲大社へ行こうと思っているのですが近くに温泉旅館みたいなのはあるのでしょうか?
>>769 一番近い所は出雲市多伎町の小田温泉という所で、周りで温泉街で固まってるのは玉造温泉、湯の川温泉、温泉津温泉。他には山間部に立久恵峡温泉や三瓶温泉なんかもありますね。
日御碕の宿も温泉あるで
出雲大社は良い温泉があるよね
この時期は蟹も美味しそう
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/10(月) 10:41:48.29
>>769 JR出雲市駅(電鉄出雲市駅)駅前に日帰り温泉「らんぷの湯」がある
当然JR駅前だからビジネスホテルもそこそこ多いw
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/10(月) 19:44:39.92
>>768 あのね、明確な証拠もなくそんな事だけ言ってもしょせん客観的には統合失調症なの。
創価の被害っていうのはね、実際にはもう、はっきりとした証拠が録画・録音されるものなの。
「頃してやる」「洗脳して犯罪者にしてやる」等々の肉声、
そしてどこにも接続してない被害者のパソコンで再生した動画に、
イヤホンから入り込むそれらの声が記録されて二度と消えない。
また(相手は誰でも良いから)「レイプしろ」「頃せ」だののコンピュータ制御されたような微かな繰り返し命令音声。
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/10(月) 19:50:02.74
>>774 でも吉松育美さんみたいに警察が揉み消すの。
そうやって日本の婦女子は性的犠牲になり、一端の男性も財産やら社会的生命やら命やら奪われ続けてるの。
だからね、もうね、うだうだ言っても始まらないの。警察も司法も我関せずの世間様も腐ってる。
だったらもう自分でやるしかないの。
自分も遠隔で見えないものでね。分かった?
776 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/10(月) 22:25:12.26
出雲大社に近い温泉ならやはり玉造温泉でしょう。
何でもソウカのせいだなw
一番近い温泉は、不老温泉ホテル出雲
温泉てのはそこら辺を掘ると結構な確立で出るものらしいけど、
出雲だと温泉が出る前に遺跡を掘り当てそう。
唐突で申し訳ないんだが、出雲大社にお詣りした後で美保神社にお詣りする人って少ない?
ここで二社詣りが話題になったことが無い気がするのでチョット気になった。
>>765 そういうのは2chの「白馬青牛」に質問してみたらどうでしょうか
>>780 美保神社→出雲大社に向かうえびす大黒マラソンというのをやっている。二社参りはよく美保神社側がアピールしている。昔の北前船の航路に沿っているから江戸時代までは流行ってたのかも知れない。
良かったら神楽殿の横から北にちょっと行くとある三歳社にも参ってみてね
出雲大社の大黒様、美保神社の恵比寿様をよく福神として飾ってるね
>>780 個人的にはオススメなんですが、交通便が悪いのと、近年の縁結びかパワスポをテーマに来る人は、コースを八重垣神社か須佐神社、神魂神社あたりをコースがメインになるんで、美保神社は外れるのでは。
出雲大社の御祭神には豊受大神はいないの?
大国主様しか書いてないけど他には何柱いるのかな
御祭神は大国主大神
境内には須勢理姫や多紀理姫、素戔嗚尊などを祀る摂社はあるけど、豊受大神も天照大神もいませんよ
>>787 大國主は左向きに鎮座され、正面からは拝めない仕様になっていて、正面からは天津神系の神様が確か4柱祭られている。
確か図が逆説の日本史に出てました。
調べてみて下さい。
私は遷宮の特別拝観時に確認しました。
正月にやっていたNHKの番組で本殿の中にカメラが入っていたけど、
棟持柱っていうの?大黒柱っていうの?
よくしらんが、部屋の真ん中にぶっとい柱が地中から上に突き刺したように立っていたな。
その柱から向かって右側の隅までツイタテのようにして壁がある。
その後ろに御神体があるんだって。
だから正面からは壁が邪魔で見えない。
左によって斜めから見えるかもと期待しても、真ん中のぶっとい柱から奥まで
御簾がかかっていてやはり見えない。
結局、本殿の中の向かって左奥に4畳くらいの小部屋があるかんじだね。
残りの4分の3の空間は何もない。
天井にはハ雲の絵が描かれてあった。
左向きなのか
色々意味があるんだろうな
>>790 本殿向かって右置くですよ。
ググれば分かる。
実際私は生でみたけど。
御神体の正面側(本殿西側)から参拝する場所があるよな。小さいけど。
>>794 あれは近年左向きが広く知られたからそこに作られました。
屋根に金投げる奴がいて片付けが大変だから
賽銭箱置いただけなんだけどね
番組観ました
第一回の伊勢神宮より見応えがありました
番組の冒頭でいきなり『出雲の神は祟る、怖い』と言われショックでした
『千家』という現人神がいるのも知りませんでした
天皇家に顔が似ていると思いました
建物自体は伊勢神宮より立派だと思いました
大きな三つの柱の跡が発見されましたが、古代に『高い社殿』を建築する技術があったのだろうか?
60年に一度の遷宮では技術の伝承は難しいでしょう
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/15(土) 23:30:29.92
日本人であれば京都・奈良、近畿を日本の都・聖地としてたたえる。
キリスト教の国々がローマを聖地とたたえるように!
・日本仏教の本山も京都・奈良・畿内に存在し、聖地は高野山と比叡山である。
・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。
・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地
・日本の世界遺産もその多くが近畿に存在している。
>>799 ピラミッドやマチュピチュみたいに古代人の建築への知恵や執念、信仰心は侮れない。もともと60年に1回という決まりは無くて、地震などで倒壊する度に再建する機会が多かった。定期化したのは高層化を止めて倒壊しなくなってから。
確か古くは大風で倒壊した度だから、大体三十年とかそれ位にやってた筈。
今より大規模かつ高層社殿で、三十年程度でまた建て替えなんてのも堪らんと思うよ。
>>803 2/15「Nスペ」を観たら、2008年から5年がかりで施工された本殿檜皮屋根の
葺替えや、腐朽した一部部材の今回修理工費が60億円?で皇室が寄進と
云っていた。これが伊勢神宮のように建替えとなると建造費は、数百億円か?
修理大工が「清水建設」のヘルメット姿だったが、宮大工でなくゼネコンが
修理するんだね。
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/16(日) 10:36:51.69
>>804 単純な大きさだけでも出雲大社本殿は神宮正殿の2倍以上の大きさだから完全に建て替えるのなら
建築費用も神宮の2倍以上はかかるだろうね。
ただ、神宮の場合は2つの正宮に加えて14の別宮も新しく建て替えて550億かかるそうだから
流石に出雲大社の本殿だけで550億を超えることはないだろうと思われる。
まあ本殿は既に国宝に指定されちゃってるから建て替えることはまずないだろうけど。
三重からですが、昨日のテレビを観て神聖な出雲大社へ参りたいと思った
この時期は車でいくのはやめといた方がよろしいか
よろしいかとはどういう事だ
渋滞なり天候なり
出雲大社の札と伊勢神宮の札どっちもお祀りしても大丈夫かな?
神在月に天照様も来るなら大丈夫なんだろうけど神在月否定してる所もあったよね
>>809 今のところは山間部も含めて雪はゼロだけど、明日から崩れそう
少々降っても冬用タイヤで山間部さえ抜ければ大丈夫だと思うけど
>>810 ありがとうございます
暖かくなってからのが良さそうですね
蟹は食べれなくなるけど
祟り神と聞いて
たまたまTV点けたら陰陽師で、大和滅ぼせーみたいな、怨念渦巻く出雲って場面で凹んだ
出雲大社も好きだが、出雲って土地が好きなので、良い風に思いたいってのもあるけど、本当に怨み骨髄な感じで大和に敗北したのかな
例えば力尽くの侵攻で、権力が奪われた場合、祀られていた土地神が、勝者縁の神にすげ替えられることもあると思うんだ
それでも出雲神も出雲って土地も、それほど大和化された印象がない
それこそ祟りを恐れて手をつけられなかったのかも知れないが
時代に大きく翻弄される表を退いて、幽事に専念して神を守り続けるように住み分けしたってこともないかな、なんて考えたりする
>>813 ただのドラマでそこまで思い込むのもどうなんだろね?
815 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 16:30:20.86
週刊日本の神社創刊号の出雲大社の巻に関裕二のコラムが載ってたよ
なぜ出雲の神が祟り神と呼ばれるのかについて、
三輪山の大神神社とも関連づけながらの仮説を提示してて
なかなか興味深かった
817 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 17:53:02.26
関裕二の本はトンデモすぎて付いていけんw
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 18:44:26.81
2013.11.25 月
死んだハト、血まみれのティッシュ……習志野パチンコ店建設強行問題で、反対住民に相次ぐ嫌がらせ被害
http:/■/www.cyzo.com/2013/11/post_15235.html
↑
マルハンが住民に脅しをかけてきた
和田アキ子はマルハンの広告塔
↓
和田アキ子の降板を口にしたらひき逃げされた?
2013年12月28日発売
http:/■/www.peeep.us/89ef410c
国譲り神話は天津神側の要求からすれば日本神話における
天使の反逆だティタノマキアだラグナロクだ的展開になってもおかしくないのに
天津神凄い!じゃ俺引退すっから元気でな!(終)って感じの
非常にあっさりかつズコーなオチだもんな
色々考えたくもなる
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 21:52:45.67
ダイコクさんのように
にこやかな神であって
欲しいが、
どうも霊能者系の人たちは
やはりあまりよろしくない
印象を言う人が多い気がする。
よくテレビに出てる
女子大生霊能者のちえちゃん(だったか?)
あの子に見てもらったら
なんて言うかな?
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 21:57:04.89
>>799 >天皇家に顔が似てる
私も前からそう思ってました。
これは血縁関係というより
やはり霊的ななんらかの
繋がりがあるのではと
思わせます。
822 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 22:00:17.29
823 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 22:03:38.08
>>748 もしかして
大黒さんと大国主を
習合させた人は
大黒天がシヴァという
背景を完全に理解していたうえで
習合させたのかも。
シヴァくぞゴラァ
ゴールデンウィークに出雲大社に行く予定ですが、お庭ふみはさせてもらえるのでしょうか。
ご祈祷を受ければ八足門の内側でお参り出来るのでしょうか?
>>821 出雲国造家には宮家から嫁いでる女性が昔から多い。今の千家さんは今上天皇のハトコで北島さんがイトコ。
宮家というか、旧公爵家の公家からか。出雲国造も昔は公爵だったから。
失礼、出雲国造は男爵。ちなみに島根の日御碕神社、物部神社の神職も旧華族の男爵。
>>805 2/15NHKスペシャルに、標高24mの現存本殿にCG製100m超階段付鎌倉期48m?
本殿を重ね描いた映像が登場し、本殿内「心御柱」が国津神大国主を天孫族の
故地高天原に上らせる為の天上への架け橋役目と説明していた。
何故、大国主が高天原に上る必要があるのかが判らなかった。
>>814 いや別に陰陽師で思い込んだわけじゃないけどね
朝廷側も出雲の宝物を威厳として欲しがってみたり、大社及び国造家としての伝統や格式を重んじてくれと言う主張を受け入れて、他家からの支配なく国造家で万事当たってよしとされていたり
敗者の割には別格の扱いがされて、主張が通っているのは単に恐れての事なのかなあと
竹内まりやは出雲大社と関係ありますか?
和紙に包まれて、開運守護、って書いてある物を出雲大社のお土産でもらったのですが
これもお守り同様に、1年でお焚き上げするものなのでしょうか?
>>831 旧大社町内の県立大社高校1973年卒の元町民というだけだろ?
大学は、東京だし。ああ実家が旅館という面では、関係ありか。
お父さんが元大社町長
親父さん、大社教じゃないし。
江角まきこが巫女のバイトしてたらしいな
>>829 八十二代国造の見解が面白いよ
古代、島根半島が本当と海で隔てられていた事を踏まえ、
拝殿の建て替えの際にその下が元は海であった事が立証されたとして(因みに古い時代の本殿は今の拝殿の辺り)
水上の建物としてあったのでは、と推察している
大社が海際、或いは浅瀬にどん、とあり、
稲佐の浜から一町もの橋が架けられ、高い位置に構えられた本殿が海を見渡し、また、外海から内海に航路を取る船を見下ろすような構図
海上説は、実際にその場に生きていた人達の生活に結びついた信仰って感じがするな
日御碕神社のそばの海の底に玉砂利やかつての境内らしき痕跡があるというからその説はさもありなん。
和紙に包まれて、開運守護、って書いてある物を出雲大社のお土産でもらったのですが
これもお守り同様に、1年でお焚き上げするものなのでしょうか?
>>829 その出雲大社本殿にあるご神体は、何なの?銅鏡なの?大国主の神像なの?
ひ・み・つ♪
今日もBSでやってましたね
>>840 ご神体は、Nスペでも映っていた去年の遷宮祭事に登場した
白木造りの神輿だろ?
>>844 ほんとのことは言っちゃダメって、朝ドラでいってた。
神輿は御神体を乗せるものじゃないの?
神輿の中だろ?石じゃないの?
有名神社のご神体は韓国窃盗団に盗まれたりすり替えられたりしてるからな
出雲大社なんかとっくにやられてるだろ
今はチョンの糞でも置いてあんじゃねーの?
大社は夜間も境内に警備員がいて交番もすぐ近くにある。本殿は境内の中でもさらに塀に囲まれて門と扉で二重に施錠されている。裏山の向こうにある鰐淵寺は貴重な巻物とかをチョンに盗まれたけど。
交番できたの?
どのへん?
交番は大社広域交番=旧大社警察署。境内にも警察の詰め所(彰古館の前)はあるけど夜中にも詰めてるかは知らない。
境内にあるのは警備員の詰所では
>>852 昼間は警察がいる。昼間は警備員はいないから。
夜はバスターミナル方向に警察官の立番小屋が欲しいところだ。
昼間にいるのは神社職員の警備員で
夜は警備会社の社員な
>>842 石?出雲大社のご神体は、翡翠製勾玉だと?
御神体は「リンガム」
すなわちポコチンだ。
最低人気でG1勝利
大社パワーだな
>>856 いや。石。
それと出雲大社はセコムはいってんじゃない。
セコム来るのおせーからさっさと仕事して逃げたら間に合わないよ
鹿がしょっちゅうセンサー鳴らすからやる気ないし
>>860 一人で持てるサイズの石じゃねーぞ。
しかもその石持って逃げて誰得?
>>857 出雲大社のご神体が陽根石というのは、近年の良縁ご利益謳いに
連動して、採用安置されたということか?
とんねるずの番組観ましたよ
出雲大社へ参りたくなりました
来ないでね。地元は迷惑してるの。
>>864 そうなの?
出雲市長が前回の伊勢神宮の番組を観て是非とも今度は出雲大社へ来てください、と番組に懇願したらしいよ
ゴールの時、出雲大社で皆さん大歓迎してたよね
>>864 いらんこと言うなダラクソ出雲から出て行け。全国の皆様出雲、出雲をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
>>866 同感です
せっかく伊勢神宮みたいになれるチャンスなのに
大社がなきゃただの寒村なんだから客は大事にせえ。
断る。
バスとレンタサイクルを駆使して、11時〜夕方までの間に神魂神社と熊野大社を、
さらに時間があれば八重垣神社をまわりたいと思っています
時間的に可能でしょうか?
バスに遅れはあるのか、それと道は分かりにくかったりしますか?
>>870 まず熊野大社まで行って、バスで風土記の丘入り口まで戻って徒歩で神魂神社かな
さらに余力があれば徒歩で(又はバスで)八重垣神社に行くといい
時間は上二つなら余裕だけど八重垣神社までとなると結構タイト
八重垣神社の鏡の池の占いは午後五時までなので注意
道に迷ったら畑仕事してる人に聞くと出雲弁で教えてくれる
バスはほぼ時間通りにくる
島根スレ向きだった
>>871 どうもありがとう!
時間が無くなったら埴輪ロードうろついて終わりにしますw
スレ違いすいませんでした
マイル貯まったので4月にぼっちツアー。ずっと行きたかった所だけど
ようやく行けるぜー。金曜日だけど、さすがにそろそろ空いてるよね…?
875 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/26(水) 15:55:43.72
こないだBSの番組で出雲大社の本殿内部の映像を拝見した。
遷宮で神様御不在ということだったがさすがにもっとも奥の御神体が奉安されていた至聖所は映されなかった。
天井の雲の絵が美しかった。
これまでは出雲大社本殿と同形式と察せられている神魂神社(かもすじんじゃ)の内部を参考にするなどし
出雲大社の内部の景色を推察するしかなかったが
確かに神魂神社とそっくりだ。
かなり昔に見た出雲大社についての番組で御神体は剣ではないかと言っていた。
儀式で本殿からわずかに外に出るところを遠くから許可を得て撮影した映像だったがよく判らない。
やはりかけまくもかしこきことと畏れかしこむほかはないもよう。
876 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/26(水) 23:02:40.34
出雲は大社以外にも質・量ともに幾らでも見るものがある(…ありすぎて困る…)が、
伊勢は神宮以外は、生きた化石とも云うべきエッタのナマの生態が観察できるぐらいしか、時間の潰しようがない。
出雲蕎麦は美味いが、伊勢うどんは…ゲロゲロ…。
伊勢神宮にはおかげ横丁、おはらい町がある
平日でも観光客でいっぱいなのは全国でも伊勢神宮くらいじゃないのかな?
私は昨日伊勢神宮にお参りせずにおはらい町とおかげ横丁だけ回った
自分語り(´・ω・)イラネ
境内や本殿北側の八雲山を掘れば上古の社殿遺構の発見もありそうだけど
まあ無理ですよね
880 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/27(木) 21:14:21.39
>>866 ダラクソって、何?神道用語なの?それとも何処かの方言なの?
ダラは、バカとかアホとか言う感じですね。
それにクソ(排泄物)をつけたものだから、超バカクソってことです。
ですが、出雲大社から数分に自宅がある人間としては本当に迷惑してるんです。
ま、島根県内在住の観光客でしょうね、こういうこと言うのは。
>>881 バカとかアホの意味でダラというのは、島根県じゃなく富山県じゃないのか?
>>883 北陸(越)と出雲は神話の時代から日本海経由での交流が深く方言が似通っている。現代は全く疎遠だけど。
出雲だけ東日本ぽい文化があるのは昔からなのか、それとも交流・交易の結果なのか。
>>883 出雲・伯耆のあたりで、ダラ(バカ)・ダラズ(バカモノ)はよく使います
北陸でも使うと知ったのは、社会人になってからだったな
>>885 北陸には出雲特有の四隅突出型古墳が各地に残ってたりして出雲が北陸に影響力を持っていたと見られる。他の西日本とは中国山地で隔離されてるから船で東北や北陸、朝鮮半島との交流がメイン。出雲大社も日本海から稲佐の浜に各地の神を迎えてたわけだから。
四隅突出型墳丘墓凄いよね
出雲の大津ってとこに博物館があるけど、
できたばかりなのと辺鄙なところにあるって理由で知名度が低い
博物館は無料で観覧できるし、
去年に中世の出雲大社と鰐淵寺の関わりについての
特別展やってたから図録も置いてて良かったよ
>>798 2/15「Nスペ」に弥生期の鳥取県青谷上寺地遺跡出土人骨が映されて、
多数の人骨の傷は戦闘を示すと言っていた。当時の出雲・伯耆の地に
域外からの侵攻と戦いがあった。
神話では、大国主とヤマト武神との話し合いで「国譲り」がなされたと
されているが、当然武力戦の末に出雲王権側が敗れたのだろうね。
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/28(金) 12:26:33.40
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/28(金) 12:29:56.22
マ●クやモ●に行ったら
お姉さんが「お持ち帰りですか?」って聞かれた
俺って罪作りな男だなw
米じゃ無いけどw
ダラとダラズは違うんじゃないの?
鳥取の親戚は「ばか」の意には「だらず」を使うけど、
「だら」は「○○しただら〜?」みたいに言葉の最後に付けてたよ。
>>894 同じ。ダラの方が頻度が高い。鳥取の親戚は多分伯耆の方だと思うが、出雲弁(雲伯方言)は地域によって微妙に単語や言い回しが異なる。伯耆から西、出雲市から南に向かうほど訛りがきつくなる。
そろそろスレチに気づいて・・・
>>893 出雲勢力が青銅製武器、ヤマト勢力が当時のハイテク鉄製武器で戦った
力比べで完敗したわけか。やっぱり科学技術力は、大事だな。
日本の場合青銅器も鉄器もう同時期に伝わったって話じゃなかった?
出雲はスサノオが朝鮮半島から製鉄技術を持ち帰って奥出雲でタタラ製鉄を始めたんじゃなかったか。
やはり、九州北部や山陰地方の人は半島の血が流れている、と考えてよろしいか?
大昔の百済や新羅の人間とは血のつながりは多少あるかも知れないが現代の半島に住むバカチョンとは全く種族が違う。また当時は倭が半島南部を支配してたから半島がルーツとかは無い。
朝鮮人は起源を捏造する。
904 :
900:2014/03/02(日) 20:13:49.83
>>903 朝鮮半島というか、当時の新羅だよ。スサノオのくだりは出雲市の大社の裏山にある韓竈神社の起源を調べてみろ。新羅にルーツはあるが現代のクソバカチョンとは一切関係ない。
現在の朝鮮人の大半は歴代中華帝国、モンゴル、ツングース系部族の
侵攻部隊の下級兵士、棄民、流民、流刑者など雑多な民族の下層民ハイブリッド
>>871 須賀神社周辺の峠道で迷って草刈りのおじちゃん×2に道聞いたのを思い出したw
人気のない山の中、おじちゃんの姿を発見した時は救世主かと思った
聞き取るの大変だったけど
えっ島根住民って聞き取れないほどなまってんの?
なまってるよ、特にジジババは
出雲大社周辺はまだいいが平田あたりがやばい
雲州平田駅がうんすーふらた駅になる
奴らも訛ってるの解ってるから余所者相手には比較的通じるようにしゃべってくれるけどね
島根行って半年くらいは地元民同士が何言ってるかさっぱりわからんかったわ
>>909 「うんすーふらた駅」?松本清張「砂の器」で取上げられた東北地方と
同じズーズー弁が、島根県全域で使われているの?
島根東部と鳥取西部は中国地方でも特殊な方言に分類されるんだと
だから出雲と伯耆、合わせて雲伯方言というみたい
旧出雲市内住んでるが本当にずーずー弁凄いわ
ちなみに出雲大社の職員は大体標準語w
同じズーズー弁だけど、言葉とかイントネーションは全然違うんだよね
東北や北陸と船で交流してた名残だろうか。でも雲伯地域は農民風のおっとりした喋りで広島やその他は漁師みたいなカラッとした喋り。雲伯方言の代表格は竹下登、青木幹雄、水木しげる。
東日本文化がもっと広範囲に広がっていたところに渡来人が来て、
国譲りの結果、西日本では出雲大社のお膝元以外全部ひっくり返った
なんて可能性はどれくらいだろう。
>>914 そうそう
岡山広島、地図上ではすぐ隣なのにイントネーションや受ける感覚が全然違う。瀬戸内側は畿内方面の流れが多少混じってる感じで、勢いに圧倒されてしまう時がある
雲伯のおばちゃん達も話し始めると勢いいいんだが、やっちょーかー、そげかーみたいに言葉が伸びるせいか力抜けるw
それだけ陸伝いの文化は、日本海側には影響が及び難かったんだろうなあ。中国山脈の囲いの堅牢さを感じるよ
917 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/05(水) 23:46:08.50
その昔地元で運転免許を取るために教習所に通ってたんだが、仮免取得の運転コースがA〜Eコースまであったんだ。
ところが出雲弁の教官方はイーとエーのイントネーションが全く同じなもんだから(どちらも読みはエーコースになる)
何回かEコースと間違えてAコースのルートを運転しては教官に叱られてたよw
やっぱり東北の人達もイとエを混同して使っちゃうのかな?
918 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 07:48:12.59
>>912 雲伯方言というのは、寿司をスス、先輩をシェンパイと発音する方言
でしたっけ?
>>918 文字に起こしにくい発音だと思う
「シジミの味噌汁」が「スズメゥのむすすー」みたいになる?感じかな…
雲伯育ちだけど出雲市の人の言葉はかなり聞き取れんw
今日朝結構雪降ったから出雲大社へ参られる方々防寒大切にね
>>920 >文字に起こしにくい発音だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TVに登場する有名人では、誰の喋りが雲伯方言なのですか?
青木幹雄、水木しげる
>>914もマナカナがヒロインだったNHK朝ドラも
TVで聴取する限りでは聞き取れん
>>920ことはなかったが。
島根に「安来のおじ」というローカルタレントがいてその人の喋りが年寄りのレベル(youtubeの「出雲弁のCD」参照)
佐野史郎(松江市出身)がレイルウェイズという映画で喋ってた出雲弁が若いもんレベル
ネイティヴな出雲弁をそのまま全国メディアで喋る人はいない
江角マキコ(出雲市出身)がテレビでメンチョという言葉(関東ではデキモノ、出雲弁では×××)を聞いて顔を赤くしてうつむいていた
スレの主旨に沿うと大社の千家宮司は出雲訛りで話される
方言酷すぎる芸能人とか聞き取れないから使いもんにならんだろww
ダーツの旅とかで登場するド田舎老人が喋るとちゃんと下に字幕つけるからそっち読むしね
安来のおじはたまに何言ってるかわからんけどローカルだからおkなんだと思う
出雲大社の宮司さんももちろん標準語を話されるし、自分は聞いたことないけど地元の言葉でも喋るんだろうな
私の彼はスススス人
例文 か、かかーかにぇ? これ(エンジン、鍵など)は掛かりますか?
928 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 22:49:01.74
>>924 文字で表すとスススススと同じになるが、雲伯人の耳には寿司・獅子・
ソースが聴き分けらるのですね。雲伯人の体得言語聴覚って凄いですね。
八雲方向だのの、山間部村営バスの運転手さんなんかはちょい訛りだな。さくっと話しかけてくれるから和む
熊野行きバスで出雲(大社)蘊蓄クイズ合戦みたいになったよw
鑚火殿は燧臼、燧杵を納めるだけでなく火を鑚りだすと思ってたんだが、発火器を借りに来るだけ、と言っていた
こちらは火継式、運ちゃんは鑚火祭の事を言ってたってことか
神在の話もしてくれたが、どうせなら住民達の御忌みの話が聞きたかった
>>929 音の高低はスシと一緒で『スス』だからね。イントネーションで何と無く。
後は文脈で聞き分けるしかない。
>>932 本当だ!
この前TVで稲田神社の放映に出てらして、ちらっとお話聞いた時はわからんかった
確かに出雲だー!
466 天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw
[email protected] 2014/03/02(日) 01:50:47.60 ID:5N5YjHfr0
2014年3月2日付けで、トリップを変更した。 ◆iM3j8MYBNNtg → ◆WSZ7beIuXw
2014年3月2日付けで、トリップを変更した。 ◆iM3j8MYBNNtg → ◆WSZ7beIuXw
668 天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw
[email protected] 2014/03/04(火) 23:31:00.16 ID:BLkZowRX0
ID:FetsUxto0 「えぇ天皇の実子でも「母が皇后でないと皇族になれないこと」は 法的に明記された事実です 論破できるものならどうぞ 」
こいつ「(火) 22:31:48.40 ID:FetsUxto0 」は、韓国人?中国人?wwwwwwwwwww
知能が低すぎるぞ。大丈夫か?病院に行ったほうがよいのでは?
母親が皇后でなくても皇族がいる証拠。
・桂宮宜仁親王(かつらのみや よしひとしんのう、1948年(昭和23年)2月11日 - )は、日本の皇族。三笠宮崇仁親王と同妃百合子の第二男子。
・悠仁親王(ひさひとしんのう、2006年(平成18年)9月6日 - )は、日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第一男子。
・眞子内親王(まこないしんのう、1991年10月23日 - )は、日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第一女子。
・佳子内親王(かこないしんのう、1994年(平成6年)12月29日 - )は、日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第二女子。
どれも、母親は皇后ではない。
939 :
A:2014/03/09(日) 04:35:27.70
>937
もう、見ていなくても、ルール違反していたら、殺しちゃうからね。
あしからず。
日本は、女関係は厳しいから。
940 :
A:2014/03/09(日) 04:39:14.87
>937
あぽーん しないで、ちゃんと読んだほうが良いよ。
女関係で、ルール違反しているのは、4年前から、ものすごい数、殺害している。
これは、本物の天皇が、米軍とかロシア軍とか中国軍とかに依頼したから。
ニュースも見た方が良い。多数が殺害されている。
941 :
A:2014/03/09(日) 04:40:37.51
過去も含めて、男性を多数殺害している。
預かった幼女の処女膜を奪ったりした父親とかも殺害している。
なんかまだ透明アポーンなんですが・・ 連投されてるんでしょうか
990 俺より強い名無しに会いにいく sage New! 2014/03/09(日) 04:19:25.89 ID:InkMsFMK0
おや?>5 天皇の実子の場合は、母が皇后じゃないなら皇族じゃない だが?
どこにも書いてないだろ?URLを出せ。
皇族の話ではなくて、親王の話では?
やはり、韓国や中華中国のか。真似しているグループ、こいつらは、皇族の偽者軍団か。
他の方もレスされてる様子ないので気にするのを止めます
反応してしまって申し訳ありません
「この前、オートサロンに居た女は、ウOOじゃないのに、なんで、抱いたりすると殺害されるんですか?」→俺「何度も明記済。
それは、ウOOが老けて賞味期限が過ぎているので、代わりとして追加された女なので、両方とも俺のモノである。なので、どっちも禁止されている。」
>944
別に、レスしなくても、どんどん殺しているから。
さわらぬ 神に祟り無し
レスするのも、本当は、失礼だからね。
何度も書くけど、俺は天皇陛下よりも身分が高くて、前のミカド・帝が、現在の天皇陛下に委任しただけだから。
947 :
A:2014/03/09(日) 05:04:47.08
別に、レスしなくても、どんどん殺しているから。
さわらぬ 神に祟り無し
レスするのも、本当は、失礼だからね。
何度も書くけど、俺は天皇陛下よりも身分が高くて、前のミカド・帝が、現在の天皇陛下に委任しただけだから。
948 :
A:2014/03/09(日) 05:31:31.69
「そんな事を書いていると、神職は出来ませんよ。」→俺「俺の認識では、神職は、神に従事する従者がする仕事。
俺は天皇陛下よりも偉い、神・天皇聖帝、天皇大帝だと聞いているので、そんな仕事をする必要はない。讃える側ではないから。するとしても今後10年はする気がない。」
952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/13(木) 15:57:49.78
>951
ただの等質患者ですw
紀子様いらっしゃったね
出雲も強烈な風雨だったけれど何事もなくて良かった
>>932 >千家宮司のスピーチ・・・・・・・・・・・
他県人です。そんな訛っておるようには聞こえないですね。「だぁい
せんぐう」と聞こえます。話し手の顔が、この正月のNHKスペシャルで
説明されていた宮司の方より老けてみえますね。
この「千木奉曵式」というのは、重要な儀式だったのですか?
>>954 地元の人間が聞けば分かる程度のアクセントなので
昔の竹下首相や青木官房長官の会見も他県の人には分からない程度ですが微妙にこっちの訛りが入ってたので親しみがありましたね
千木というのは大社の屋根の飾りの「×」の部分で1番目立つ所
顔のような部分なので特にお浄めが必要なのでは
目立つというか、神聖な社殿の頂点を飾るものだし重要ですよね
桜遅れそうかと思ったら平年並らしいね
959 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 14:53:48.33
眞光で祀る大黒像は大国主命ではないように伺っています。
伊都能賣神として奉安しているようです。
ですが、眞光は光玉教祖以来、
出雲大社教と親交が深くそれで大黒信仰が取り入れられているようにも聞きました。
一方で光玉師は竹内文書のような文献を不可謬の信頼を寄せている資料として採用し
眞光では特異な史観や教義を竹内文書を典拠にして組み立てているようです。
その縁から、天津教にも付き合いがあり、皇祖皇太神宮の重要な行事などに、眞光から上位幹部級の使者が参列したりするようです。
出雲大社は、そんなラジカルな顔を持つ眞光と今後も親しくしていく方向でいるのでしょうか。
960 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 22:26:10.97
>>955 >千木
聖アンデレの十字架を思わせる・・・
961 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 22:45:18.29
>>959 基地外真光の側が勝手にそのように喧伝しているだけで、史的事実としては出雲大社教とは如何なる「交流」も存在しませんし、今後もございません。
穢らわしい。
962 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 23:23:07.19
石原慎太郎氏の長男である石原伸晃氏は崇教真光の信者である。
秋季大祭の来賓の中でも伸晃氏は少年の頃、岡田光玉と岡田恵珠が自宅に訪れたエピソードを42周年秋季大祭(2001年)の祝辞にて披露した。
45周年秋季大祭(2004年)では自身が組み手(信徒)であることを明らかにし、組み手としての立場をメインに祝辞を述べた。
46周年秋季大祭(2005年)では中級に昇格したことを祝辞にて紹介している。
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 23:42:59.50
伸晃先生は、「崇教真光」が発行している機関誌に、この10余年ほぼ毎年、祝辞を載せている。
祝辞を読めば、いかに篤く信仰を寄せているかよく分かる。
〈三年半の大臣在任中は指導部長の先生が月に一度大臣室までお出で下さってお浄めを頂き、大臣室から四方八方に手をかざしていただきました。
そうしたお仕組みの下に、高速道路の民営化も無事済ませていただいた訳でございます〉
(04年12月号)
〈手かざしを通じてこのような勉強をさせていただく中で本年六月、家内共々、局長先生のご指導の下、中級御み霊を拝受させていただくことが出来ました〉(05年12月号)
〈飛行機に乗っておりますと……(略)このとき、初めて飛行機に手をかざしておりました。それから10分程飛行して無事着陸したときは、思わず拍手していたのです〉
(06年12月号)
伸晃先生は、御子息の病気も“手かざし”で治したとも話していた。
964 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 23:56:28.90
965 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 01:13:23.12
>>962 >>963 板違いだ、カス!!
カルトの話はオカルト板か宗教板か犯罪板でやれや、ボケ!!
966 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 07:11:48.25
だまされてはならない。
965の人物は板違いなスレを立てまくり、
この板のあちらこちらのスレで有害な佯狂の書き込みを繰り返し
荒らして回っている者。自分の悪行は棚にあげ、しばしば
965のような書き込みをすることもあるが、挑発でスレが荒れるように仕向けるのが本当の意図。
まったく社寺板を衰退させた元凶と言っていい最悪の板内スレ徘徊者。
運営をなめきっているようだが、やつがほぞを噛む思いに打ち萎れる日は近い。
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 13:21:49.72
>>966 >まったく社寺板を衰退させた元凶と言っていい最悪の板内スレ徘徊者。
本当にどこにでも現れて嫌がらせしますよね、あの人
ほとんどの人が正体に気づいてるとは思いますが
ぬけぬけと俺じゃねぇーーと言います
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 14:59:05.86
出雲の御神体はなんなんですか?この前テレビで見たら秘密になってました。
だいたいこれだろうとか、そんな説みたいなのってありますか?
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 16:44:35.23
969が聞きたいのはその返答じゃねだろ
972 :
969:2014/03/21(金) 17:38:17.87
^^;すんません。
石とか神木とか鏡とかそんなのです。
テレビでみたら数人で運んどったんで
なんか物があるって思って(重そうだったw)
出雲大社のご神体は古来諸説あって不明。大社側から発言した事も無い。
巨大なアワビとか蛇とか剣とか色々。
ただご神体と共に神剣があり、年に一度だけ本殿から出されて神職一同のみで拝礼する。
ただご神体の大きさがTメートル程の八角形の畳の神座に載る物なのは間違いないとだけは言える。
974 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 22:11:21.09
m( )mありがとうございました
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 22:12:39.53
自分的には巨大なアワビであってほしいです
>>972 NHKスペシャルで屈強そうな神職が重そうに輸送していたのは、演技だよ。
軽そうに運んじゃあ有難味がないからな。
ご神体が、乾しアワビとか乾し蛇とかありえない。石物だろ。
三種の神器のような、お宝然としたものではないんだな。
昔の出雲国造は境内の中を輿に乗って移動してたんだよな
皇帝みたいな扱い
>>972 御神体を運ぶための神輿が相当重いんだよ
出雲すごく良かった
けど、神門通りの土産物屋や料理屋をもっと充実させた方がいいかもしれん
その方が観光客はより金を落とすだろうと思った
>>980 あれでも数年前に比べたら滅茶苦茶充実・発展・大変身している
神門通りは神話博より前はシャッター商店街みたいだった
>>981 ブームの前は酷いもんだったよな。蕎麦屋と土産物屋以外は何もなかった。
ただパワスポブームのニワカのせいで大渋滞するのはホント勘弁して欲しい。
>>967 公式にのるはずがない。
本来的には公にしてはいけないんですから。
984 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 19:35:58.07
なんで仏像とかは見せてるのが多いのに、神社の御神体は隠されるの?教義上の意味があるのかな
985 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 20:28:13.09
>>984 仏像も、薩長土人が御厨子から引きずり出して破壊しようとしたり、岡倉覚三なるエッタ上がりの西洋カブレがメチャクチャする前は、秘仏がほとんどだったんだよ。
今も実は仏像が御神体とかあるよ
987 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:30:40.46
988 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:53:41.55
>>986 現在、東日本で素戔嗚尊を形式的に祭神名としている神社のほとんどの御神体は、牛頭天王像だと云われている。
実際、さきの東北の震災で数限りない、これまで知られていなかった牛頭天王像が発見され、鑑定応援に駆けつけた各地の文化財保護関係者を驚かせている。
その一方で、これらの尊像が韓国人窃盗団の格好の餌食になっているという許されざる現実も…。
(ヤツら、墓石まで盗んで売り飛ばすからな…。)
牛頭天王が多いのは、神仏分離でスサノオに名を改めた為では?
牛頭天王象が出てくるのは、元から祇園信仰の所じゃなかろうか
習合神で牛頭天王=スサノオとされてはいるけど、元祖スサノオと牛頭天王はやっぱり違うように思う
実家の方でスサノオが祭神の神社がある(元は出雲由来とされている系列社)
境内を分けて三つの社が三角に並んでおり、その中に須賀神社もあって、祭神スサノオ
三つの隣接した神社の二社がスサノオが祭神なもんだから最初は混乱したが、
須賀神社は廃仏以前は牛頭天王を祀り、天王様と呼ばれていた
少なくともその神社では、牛頭天王とスサノオは分けて信仰されていたようだ
ありゃ、形式的にって書いてあるな。ゴメン
聖上の御威光を以て、呪われし祟り神アマテラスを雨の中に封じこめ、これ以上我が國土を荒らすなとの陛下の静かな、しかし威厳ある一喝に、さすがの悪神アマテラスも悶絶して汚物箱に封印されおわんぬ。
つつがなし。彌榮。
思えば、この二十年は日本の国家史上最悪の二十年であった。
さきの遷宮と封印の失敗によって祟り神アマテラスが完全に解放され、地獄の社会党政権が誕生、オウム真理教による地下鉄サリン事件と阪神淡路大震災によって前代未聞の国家転覆寸前の事態と相成るまでに、アマテラスは邪力を増す。
経済の破綻、社会システムの崩壊、治安の悪化、国家安全保障の有名無実化…とアマテラスのやりたい放題が続く中、陛下は玉体を挺してこの悪神の猛威を阻まんと献身なされたが、
犬神人が身分もわきまえずに愚民を率いて跋扈し、御聖意をお察し申し上げることさえなく「大麻の頒布数が減ったー!減ったー!被災地向けの御料米も山分けして喰っちまえー!」と悪行の限りを尽くしたために、
聖上の心からの祭祀も妨げられて、ついに東日本大震災の日を迎えてしまった。
…陛下の御心痛や如何ばかりぞ。
今般、幸いにして悪神を新たにして堅固なる器に移し、盤石をもって悪地・伊勢を包囲し、今日の邪神アマテラス封印の時を迎えた。
こひねがわくは、これよりの二十年、玉体の安らかにして長遠ならんことを。以て、この二十年、大日本国再生の始まりとならんことを。
邪神を追放・封印した崇神聖帝の御深慮を平らか成らしめんため、悪賊・薩長の奸計のとこなえに挽き潰されんことを。
彌榮。拝上。
↑全スレにマルチウザいわ