【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン62【御同行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
浄土真宗(真宗)系の全宗派の話題を包括して取り上げる総合スレの第62弾です。
「どうして浄土真宗では○○をしてはいけないの?」という素朴な疑問から批判・要望、
各宗派を取り巻く諸問題、教義・教説、堂宇・荘厳、全国各地の真宗寺院・念仏道場・
説教所に至るまで、ありとあらゆる話題を取り扱います。
阿弥陀如来から見ればみな罪悪生死の凡夫。楽しく語らいましょう。
浄土真宗各派の情報交換の場としてもご活用ください。

前スレ
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン61【御同行】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1360561698/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 19:16:37.67
★おもな宗派の名称・通称・本拠地など (●=「真宗教団連合」加盟宗派 ■=分派など)
●浄土真宗本願寺派<本派・西本願寺 門主:大谷光真>……龍谷山 本願寺 http://www.hongwanji.or.jp/
●真宗大谷派<大派・東本願寺 門首:大谷暢顯> …………………真宗本廟 http://www.tomo-net.or.jp/
 ■浄土真宗東本願寺派<東本願寺 門主:大谷光見>………本山 東本願寺
 ■一般財団法人本願寺文化興隆財団<(東山上花山)本願寺 門主:大谷光輪>…東本願寺東山浄苑
 ■宗教法人本願寺<(嵯峨野)本願寺・大谷本願寺 門主:大谷光道> ……………本山 本願寺
●真宗高田派<法主:常磐井鸞猷> ……………………………高田山 専修寺 http://www.senjuji.or.jp/
 ■真宗北本願寺派
●真宗佛光寺派<門主:渋谷惠照(笑子)> ……………渋谷(汁谷)山 佛光寺 http://www.bukkoji.or.jp/
●真宗興正派<門主:華園眞暢>………………………………円頓山 興正寺 http://www.koshoji.or.jp/
●真宗木辺派<門主:木邊圓慈>………………………………遍照山 錦織寺 http://www.cable-net.ne.jp/user/kinshokuji/
●真宗出雲路派<管長:藤光永>……………………………出雲路山 毫摂寺 http://www2.ttn.ne.jp/~izumoji-ha/
●真宗誠照寺派<法主:二條秀瑞>……………………………上野山 誠照寺 http://www.jyosyoji.jp/
●真宗三門徒派<門主:平光顕>………………………………鹿苑山 専照寺 http://www.shin.gr.jp/shokai/209.html
●真宗山元派<法主:藤原光教>………………………………山元山 證誠寺 http://www.shin.gr.jp/shokai/210.html
※「真宗教団連合」公式HP http://www.shin.gr.jp/main.html
3ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/02/28(木) 20:11:23.03
>>971 昨日の書き込みされた方に、もし出来ますればコテハンを付けていただければ
話が早いのですが。
下記の件で、もう少しお話がしたいのですが。

>>971 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/02/27(水) 22:44:33.87
> 阿弥陀様が衆生を救う手段については入門書を読まれるなり、
> 『観無量寿経』を読まれたらどうでしょうか。
> 他宗派の書物を読むのもなかなか楽しいですよ。

上記に書かれている経は、下記ので宜しいのですね。

仏説観無量寿経
 『無量寿仏観経』ともいい、略して『観経』とも称される。

宜しければ、>>971 さんも読まれたと解釈の上の確認ですが、
仏説観無量寿経=観経 は、真宗が宗として取り上げているお経なのでしょうか。
真宗の僧侶はご存知なのでしょうか?
4名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 21:15:38.29
阿弥陀仏 悟ればすなわち 去此不遠 迷えば遥か西にこそあれ(一休)
5名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 21:22:41.59
ランボーさんといいどーちさんといい
なんでこのスレってアスペさんたちに好かれるのかね
6名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 00:26:07.57
マニア「俺達は健全!」
7ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 06:58:01.50
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗の教えではどういう意味?

真宗では霊魂を否定しているようだが、 朝ズバッ!  と真宗僧侶に応えて欲しい。
過去の結論
肉体のの死滅で感覚としての煩悩そのものが無くなることを往生と言っている。
阿弥陀様のお浄土は遠いと思うところ。


☆未回答真宗問題 朝ズバッ!質問

>>811提唱の肉体の死滅でタイミング及び法号を唱え名い衆生の死はどうなるの?

阿弥陀様の本願ではなく、どのようして衆生を救うのですか?

仏説観無量寿経=観経 は、真宗のお経で真宗の僧侶はご存知ですか?



注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答無くば、    
  教団が無知で教えていないと受け止めます。

急に静かになったが、アク禁が増えたのかな?
8名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 07:24:20.79
四国の神木、神木なら、枯れるはずないんだがw

神の力で考えた枯らす液を 神の英知で考えた 枯らす場所に注入したから、神の力のおかげで枯らす事ができた。
なので、その人間の力だけだと枯らすことはできない。
まさに、ご神木であるという証明になっている。

神を否定したいなら、道具を使うな。道具は神が作ったものだと聖書に書いてある。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 09:18:51.22
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶためのもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は架空のものなので、
現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの
10名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 10:25:01.34
煩悩具足と信知して
  本願力に乗ずれば

すなはち穢身すてはてゝ
  法性常楽証せしむ
11名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 13:21:41.34
ランボーいじりも飽きたな
12名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 16:03:29.38
この雨で梅が満開だな
13ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 17:05:14.05
>>5
> ランボーさんといいどーちさんといい
> なんでこのスレってアスペさんたちに好かれるのかね


医者の証明も無い事や、対面で云えない事は、書かないほうがいいよ。
自分にみんな反ってくるよ。
そうしたら、精神不安定になって、底知れない恐怖心にかられて、
自殺した方がよっぽど楽だと思うようになるよ。

世間を甘く見ないほうがいいな。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 17:09:17.39
その人格のせいにしなくてもいいよw
15名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 17:57:20.32
どうかな?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 18:52:04.95
菅原明動ランボーさん、人を呪わば穴二つと聞きますし
善因善果、悪因悪果とも云いますからいう事は分かりますが
とはいえ、心が汚れ悪に進む事を制するというより
正しい道の俺を非難すれば当然報いを受ける的な考えは
創価と正宗と何ら変わりませんよ。菅原さんの目指す答え
は創価や正宗になる事ですか?
17ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 19:17:50.75
>>16

さて、どの書き込みが君を非難したというのかな?
それが分からないと話は進まないのだが。

>>5
> ランボーさんといいどーちさんといい
> なんでこのスレってアスペさんたちに好かれるのかね

この書き込みかな・
違う書き込みなら、どれだか指摘してよ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 20:15:36.87
お察しの通りですよ、明動さん。
御仏の道を歩まれるなら凡夫をおもう
慈悲心をお持ちください。凡夫を憐れむ
心で接し下さい。
19ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 20:44:25.60
>>5
> ランボーさんといいどーちさんといい
> なんでこのスレってアスペさんたちに好かれるのかね

>>16
> 菅原明動ランボーさん、人を呪わば穴二つと聞きますし
> 善因善果、悪因悪果とも云いますからいう事は分かりますが
> とはいえ、心が汚れ悪に進む事を制するというより
> 正しい道の俺を非難すれば当然報いを受ける的な考えは
> 創価と正宗と何ら変わりませんよ。菅原さんの目指す答え
> は創価や正宗になる事ですか?

>>18
> お察しの通りですよ、明動さん。
> 御仏の道を歩まれるなら凡夫をおもう
> 慈悲心をお持ちください。凡夫を憐れむ
> 心で接し下さい。

最後の確認です。
上記、>>5>>16>>18 の書き込みは>>18で間違いないですね。
明らかに、>>5  アスペだと言う書き込みに読み取れますが、間違いないですか?
そして、私がアスペだという証拠はお持ちですか?
間違いないのであれば、私の >>13 に書かれている忠告を無視するのですね。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 21:11:25.37
16=18
16≠5
21ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 21:23:03.01
>>20

他人の話に割り込むのでしたら、誤解がおきないような書き込みをするか、コテハンをお願いします。
話し方がすこし違う事に気がつき、確かめたので、誤解を防止できて>>20この書き込みに感謝します。
しかしながら、
>>16
> 正しい道の俺を非難すれば当然報いを受ける的な考えは
この考え方は訂正しません。
自然の摂理上にある現象だからです。

以上
22名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 21:29:00.62
「正しい道」の俺ね・・・
あなたが正しい道を歩いてるという「証拠」は?
医者の証明も無い事や、対面で云えない事は、書かないほうがいいよ
23名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 21:32:16.93
【Asperger's Syndrome(AS)】アスペと略されることもあるが、
蔑称としては決して許されたものではない。
自閉症スペクトラム障害の一つとして分別され、いわゆる
「社会性の欠如」「コミュニケーション能力の欠如」
「想像性の欠如」といった三つ組の障害が具体例として
出される。

やはり、ネット世界ですから顔が見えない安心感から
過大に安易に蔑みの感情が出てきます。便利かつ
責任の無さが共存するかりそめの空間故でしょう。

菅原さんも独断と偏見で板活用はしないように願います。
事実が知りたいならパソコン画面で楽をしようとせず
実社会で労力を使って下さい。趣旨違いの宣伝行為は困ります。
24ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 21:45:49.65
>>23
> 事実が知りたいならパソコン画面で楽をしようとせず
> 実社会で労力を使って下さい。趣旨違いの宣伝行為は困ります。

対立したいのなら、とことんやりましょう。
宣伝と勝手に受け止めるのも、あなたの勝手ですが、私は真理を書いているので譲りません。
拝む事で、テンカンも、自閉症も良くなるのですが、本願寺のあの広い庭園で君らか私か
どちらが救えるか競いましょうか。
今生きている者が救われないなら、

”死んでから救う”

なんて考えであるなら、不渡りの約束手形を門徒に渡すようなもの。
 
何時でも受けてたちますよ。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 21:47:11.07
絵に書いたようなネット弁慶だな
26名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 22:11:09.87
>>私は真理を書いているので譲りません

あなたは意味不明な例え話を書いてるだけでしょ?
27名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 22:19:10.99
頭のおかしな人には気をつけましょう by ひろゆき

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに
他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の
意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら
放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に
褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか
話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると
思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも
意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://www.2ch.net/before.html
28ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 22:20:33.15
>>26
> あなたは意味不明な例え話を書いてるだけでしょ?


意味不明?
あなた達が無知なだけです。
キチンと勉強も修行もしてから僧侶になったと言うのでしたら、

仏説観無量寿経=『無量寿仏観経』=『観経』

仏説観無量寿経、この経を読みましたか、そして実行しましたか?
”例え話を書いてるだけでしょ” などと大そうな事を云うなら、先ず上記の件についてお答え下さい。

話は、それからです。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 22:26:04.16
略して観経に霊界請願や死者霊供養の利益を説く文言は
なかったと思いますが。

拝む事で癲癇や自閉症や癌が改善し平癒する理が理解
できかねます。しかし、事実であるならその事で悩む
人々をひたすら導き施し癒していけばいいだけの事と
思うのですが、此処に斯様に拘るのは真宗の法が疎ましく
思えるのか、ネットで論破した(限られた人数を相手に)
という自信を必要としたいのかと感じてしまいます。

とても霊界の力を借りて救済活動に多忙とは見えないので
・・・・つまり、暇なのですね。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 22:49:53.05
菅原さん、本願寺に行ってみなさい
本願寺側でどのように対処するのか確認しなさい
31名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 22:51:12.52
>>23 「社会性の欠如」「コミュニケーション能力の欠如」

「これが真実だ」「それは迷信だ」を盾に日本古来の伝統文化を否定したり、
何を聞いても「阿弥陀様」「不可思議なんです」と明言を避ける宗教団体とか。
32ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/01(金) 22:51:16.60
>>29
> 略して観経に霊界請願や死者霊供養の利益を説く文言は
> なかったと思いますが。

> とても霊界の力を借りて救済活動に多忙とは見えないので
> ・・・・つまり、暇なのですね。

十分に仕事をしていますし、内容は何百人もの僧侶が拘っても出来ない仕事をこなしています。

> ・・・・つまり、暇なのですね。

夕食後、テレビを観賞しながら、たまにパソコンで2chに書き込む、それが暇に見えますか?
あなたの信奉する教団僧侶全員がかかっても為し得ない仕事をしています。
つまり、世間を見る眼が乏しいと云うことでしょうか。

さて観経を、ただ読むだけで終わったのですか?
読んだあと、その経が示すような修行をしなかったのであれば、私の言うことは理解出来ないでしょう。
大日如来が、日蓮宗を見捨てたように、浄土真宗を見捨てなかった事に疑問を持っていました。
それが、今回この【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン62【御同行】にあって、理解できました。
真宗には大日如来が降臨できないと言われながら、どうして見捨てなかったか。
それは本当の仏教に接することが出来る、如来、菩薩に接する事が出来る手法の書いた経典
が真宗にあり、それが 種 として土中に埋もれていたからなのです。
その種こそが 観経 だったのです。

そろそろ中堅の僧侶の方が出てきて、前向きなお話に入っても良い頃と思いますが。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 22:54:12.78
@原因から派生する症状に対応する対処療法
A原因そのものに対処する根本療法

どちらか。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 23:01:07.65
菅原さん、こんな処で話さないで本願寺に行きなさい
35名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 23:01:56.12
観経で説く阿弥陀仏と大経で説く阿弥陀仏は異なるというなら
つじつまが合うでしょう。
或いは大経で明らかにされた道は行も満足に出来ない衆生用で
観経で示された形は行者向けというなら分かりますが。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 23:04:05.19
観経が大日如来降臨の種という話に興味あります
37名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 23:38:26.66
夜も更けましたね。
今夜はこの位でしょう、皆さんお疲れ様でした。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 00:42:43.60
どなたかの妙好人さんの言葉で
「浄土を貰って 娑婆にいる」
「死んで参る浄土じゃない 生きて参る浄土」
というのがありませんでしたか?
39名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 00:59:55.69
>>38
浅原才市さんの言葉ですね

才市や何処におる 浄土貰うて娑婆におる 
これがよろこび なむあみだぶつ


ありがたや
死んでまいる浄土じゃないよ
生きてまいるお浄土さまよ
なむあみだぶつにつれられて
ごをんうれしや なむあみだぶつ     

死ぬる身を死なぬ身の
なむあみだぶにしてもらい
ごおんうれしや なむあみだぶつ
40名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 01:09:35.31
>>38
そりゃあ 石見温泉津の才一さんだな

わたしゃ 臨終すんで 葬式すんで
 みやこ(浄土)に心住ませてもろうて
 なむあみだぶと浮世におるよ
41名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 01:15:27.78
妙好人と言えば、寺に強盗が入り縛り上げれた院主さん
を助けた際に 仏法にあわずに死ぬ方が恐い と言ったの
誰だったかな?
42ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 05:25:58.89
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗の教えではどういう意味?

真宗では霊魂を否定しているようだが、 朝ズバッ!  と真宗僧侶に応えて欲しい。
過去の結論
肉体のの死滅で感覚としての煩悩そのものが無くなることを往生と言っている。
阿弥陀様のお浄土は遠いと思うところ。


☆未回答真宗問題 朝ズバッ!質問

>>811提唱の肉体の死滅でタイミング及び法号を唱え名い衆生の死はどうなるの?

☆阿弥陀様の本願ではなく、どのようして衆生を救うのですか?

☆仏説観無量寿経=観経 は、真宗のお経で真宗の僧侶はご存知ですか?
☆観経について、長い事書き込んできたが、真宗僧侶は自分のものとしていない。
☆理解すらしていないのは何故なのか。
☆珠玉の経典 仏説観無量寿経 に反する、否定する言葉が真宗関係者から出るは?
☆阿弥陀様を蔑ろ(ないがしろ)にする行動は、真宗崩壊しいては日本崩壊の前触れか?


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答無くば、
    
  教団が無知で教えていないと受け止めます。

  教団が無知で教えていないと受け止めます。

  教団が無知で教えていないと受け止めます。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 08:10:35.65
答えたいがパソコンからの書き込みが巻き添え
を受けて出来ない状態の携帯書き込みなんで長文は
辛い。規制解除待ちで。

ただ確かな事は無量寿経を中心とし、その上で観経小経
を捉えている。
物事には順番順序適時があるとしている。阿弥陀仏の要四十八願内に全て
の命ある存在を名号にて浄土に生まれさせるとされていなければ
行を満たした者をこそという選抜の教えで終わったのだろうが。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 12:22:10.44
妙好人ておかしなやつばかりだな。
生きて浄土往生とか心の浄土とか。
45ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 12:40:48.77
>>43

アクセス禁止ですか。
それは2chにとっては辛いことと、お察しします。
ほぼ一月ぐらい続くのが常のようで御座います故、下記にその配慮と思い書き添えました。

直接の必要があるときは、下記のアドレスにメールくださればと思います、捨てアドではありません。

[email protected]

さて、物事の順番とは、確かで御座いますが、そうなれば先ず阿弥陀様に心が通じてからで御座いますね。
その手段が丁寧に観経に書いてあるようで、それが満たされたならばあなた様のいう通りであると思います。

それでは、夜にまた、、、、。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 14:16:28.79
>>44
人身受けがたし今すでに受く
仏法聞きがたし今すでに聞く
此身今生において度せずんば
更に何れの生においてか此身を度せん。


>此身今生において度せずんば
47名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 15:43:33.15
なぜ低調なのだ
48名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 16:28:45.32
なんだよ、肉体の死滅で浄土往生じゃなかったのかよ。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 17:21:54.18
「出家とその弟子」の倉田百蔵は、樋口一葉の「たけくらべ」を意識していた。
「たけくらべ」では遊女になることを定められている少女と門徒寺の住職を継ぐ定めのある少年の恋を描く。
その恋は、描かれた背景から実ることのありえない悲しい恋の物語として読まれた。
倉田は恋を実らせてやりたいと思ったんだと思う。
それを親鸞と弟子たちの物語として書き上げた。親鸞の教えに「たけくらべ」の恋の成就を妨げるものは何もないと・・・
50名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 17:33:45.16
倉田百三「出家とその弟子」には親鸞と善鸞の確執が描かれている。
善鸞は親鸞に泣いて悔やみながらもはっきりと父に対して謝罪を言葉にはしなかった。
親鸞はそれでもすべてを許して往生したように終わっている。
父と子の確執といえば善星比丘の話を思い出す。
善星比丘は北伝仏教の幾つかの経典で釈迦仏の嫡子と伝えている。
しかし、釈迦仏に違背し地獄に堕ちたと説かれている。
釈迦仏としては善星比丘の違背をどう感じていたのだろうか。
読み応えのある物語を待っている。
51ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 19:39:42.91
暴走老人逆襲   真宗の連中よ、昨夜まで散々叩いてくれたな。

私は、此処に書き込む前に、本願寺出版社から一抱えの主だった本を通販で買った。
他宗の私には細かいところは必要ないので、その大量の本を斜め読みした。
大日如来が、日蓮宗を見捨てたように、浄土真宗を見捨てなかった事に疑問を持っていました。
それが、今回この【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン62【御同行】にあって、理解できました。
真宗には大日如来が降臨できないと言われながら、どうして見捨てなかったか。
それは本当の仏教に接することが出来る、如来、菩薩に接する事が出来る手法の書いた経典
が真宗にあり、それが 種 として土中に埋もれていたからなのです。
その種こそが 観経 だった。
52ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 19:40:18.69
真宗が持っている経について、真宗僧侶がどれだけ理解し、それを自分の物として修行しているのかを、質問と言う形をとって確かめながら議論を進めていったが、議論にならないレベルである事は追々分かってきた。
しかも真宗の経典に書いてあることを言っても逆らうばかり。
”観経” にはっきりと書いてある事なのに、”清い水はいらない、泥水に住む” 等と、
ガガ〜〜〜ン 真宗は何を教えているんだ?????
どう見ても若者に見える、教えられた事がボケて歪められたとは思えない。
それなのに、
>>34 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/03/01(金) 23:01:07.65
> 菅原さん、こんな処で話さないで本願寺に行きなさい
こんな意見が書かれた。
泥水の考えの者が教えられた事を間違って解釈していないと考えたなら、教育する側に問題がある、その問題の渦中に >>34 に行け、本願寺と折衝すれと言う。
問題教育している中枢の石頭の回転の遅い考えしか持ち合わせていないと思われる上層部に
掛け合ったところで、何の解決にもならない、それすら理解出来ないようだ。
私の名前まで、わざわざ書いてw
それで
”そろそろ中堅の僧侶の方が出てきて、前向きなお話に入っても良い頃と思いますが。”
と書いたのだが。
それは、青い連中は、何が何でも教えられた事寸分違わず押し通すと云う考えで固まっている、言い換えれば石頭に洗脳されているので、柔軟な議論が出来ない。
そう云う考えで書いているにも拘らず、読み取る力が無いと云うのは恐ろしいもので、
”アスペ”の話を持ち出して誹謗するやら罵倒する。
丁寧に アスペ の解説まで出てきた、、、、最早笑うしかない状態だ。
53ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 19:41:06.41
その上、こんな解釈をするものまで現れた。

>>35 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/01(金) 23:01:56.12
> 観経で説く阿弥陀仏と大経で説く阿弥陀仏は異なるというなら
> つじつまが合うでしょう。

さてさて、どの様に解釈したらよいものか。
善意で解釈したなら、仏様は一面だけではなく、多面をお持ちで、必要によって使い分けられる。
こんな解釈で如何ですか。
それなのに、解釈できない書き込みまで、、、、

>>25 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/01(金) 21:47:11.07
> 絵に書いたようなネット弁慶だな

>>26
> あなたは意味不明な例え話を書いてるだけでしょ?


さて、この様な書き込みもありましたね。

>>26 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/01(金) 20:15:36.87
> あなたは意味不明な例え話を書いてるだけでしょ?

>>18
> お察しの通りですよ、明動さん。
> 御仏の道を歩まれるなら凡夫をおもう
> 慈悲心をお持ちください。凡夫を憐れむ
> 心で接し下さい。
54ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 19:42:00.89
さて、この様な書き込みもありましたね。

>>26 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/01(金) 20:15:36.87
> あなたは意味不明な例え話を書いてるだけでしょ?

>>18
> お察しの通りですよ、明動さん。
> 御仏の道を歩まれるなら凡夫をおもう
> 慈悲心をお持ちください。凡夫を憐れむ
> 心で接し下さい。

私の此処での書き込みは 

> 凡夫を憐れむ心で接し下さい。

ではなく、真宗僧侶を憐れむ心で書き込んでいるのですが。
55ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/02(土) 19:42:59.96
ぼちぼち >>971 さん、コテハンつけて、話に出られても宜しいのでは。

>>971 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/02/27(水) 22:44:33.87
> 阿弥陀様が衆生を救う手段については入門書を読まれるなり、
> 『観無量寿経』を読まれたらどうでしょうか。
> 他宗派の書物を読むのもなかなか楽しいですよ。

で、『観無量寿経』読まれて、どう思いましたか?
その中にこそ、どういう手順で ”南無阿弥陀仏” をお唱えしたらお救い戴けるか、ご理解し、
実践しましたか?

太陽が沈もうとする西の空に、阿弥陀如来が現れませんでしたか?
大日如来が、亡者の救済を阿弥陀如来に託す時、その尊い場に住する修行と”観経”は
示唆していると私は解釈しました。
その時の 阿弥陀如来と心を合わす為の心の持ちよう、それが前述の
”二つの扇風機”
論なのですが。

中には、扇風機の羽が回らぬとか、ダイソンの扇風機は羽が無い等の珍説も有りましたね。

初心の僧侶は洗脳固め、長老は石頭、中堅が本当の真宗を取り戻さなくては、やがて崩壊の
道を歩むでしょうし、それにもまして門徒に空手形を出し続け、先述の ”空手男” の
真宗住職のように怯えて気が狂う住職が増える事になりますよ。
言い換えれば、それだけ衆生、門徒を裏切っていると云うことですよ。

『観無量寿経』あなたが言い出したのですから、是非実践して、御光に満ちた阿弥陀様に会い、
その光に包めれて ”南無阿弥陀仏” をお唱えした時、亡者が救われるのですよ。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 19:54:13.08
※フィクションです
57名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 20:25:42.05
観想行は自力の行だと否定してしまっているからね、真宗は。
親鸞が観経で大事にしたのは流通分だけだから。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:09:04.46
むしろ序分でしょ
59名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:37:48.60
菅原さん、大経は省きますか。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:41:40.90
ブログでやれよwもうw
61名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:56:15.04
勧経の観想念佛は天台の行でしょう。確か。
人の優劣が問われます。
己心の弥陀 唯心の浄土ですね。誰しもが歩める
道ではありませんね。人を選ばぬ称名念佛を
明らかにされた善導→法然→親鸞の流れです。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:18:39.26
会社の利益も入試の合格も「阿弥陀様におまかせ!」
こんなに頑張ってきたんだ、タノムタスケタマヘ!
63名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:21:09.92
                      ハ,,ハ
                     ( ゚ω゚ )    お断りします
     お断りだょぅ        /    \
       ∧∧        ((⊂  )   ノ\つ))
      (=゚ω゚=)           (_⌒ヽ
      ノ(  x )\          ヽ ヘ } 
 ε≡Ξ  (_/ O       ε≡Ξ ノノ `J
64名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:22:49.11
「観念の念仏にもあらず」と、法然上人「一枚起請文」にハッキリと示されてるね。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:23:21.55
なんでだよう!
俺がこんなにも「タノン」で「おまかせして」いるのに!
66名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:23:49.99
                     ハ,,ハ
                     ( ゚ω゚ )    お断りします
     お断りだょぅ        /    \
       ∧∧        ((⊂  )   ノ\つ))
      (=゚ω゚=)           (_⌒ヽ
      ノ(  x )\          ヽ ヘ } 
 ε≡Ξ  (_/ O       ε≡Ξ ノノ `J
67名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:24:20.94
親鸞の念仏は 憶「念」弥陀「仏」本願 だよ
68名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:26:56.11
>>61
善導様とかはすごーく深い観想に入っただろうね。
でも自分だけの救いではだめだと思った。
それとイメージの深まりはあるとして、それが本当にブッダの悟りと同じだろうか、という疑問があった。
やはり徹底した内観からすると、一部の煩悩の残存も見逃さないだろうから。
とはいうものの、おいらは体験的には語る能力がないわ。
>>62
naruyouninaru.
サンスクリットだ?あれれ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:30:39.91
なわけがないw
70名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:33:28.62
信心の無い称名って意味ないでしょ。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:39:48.14
>>70
本当は如来様から、称名念仏も与えられたもんだかららね。
意味はあると思うよ。
果遂の誓いもあんだしよ。
意味、無意味を問うことが無意味だろうね。
まじで答えると。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:40:34.59
蓮如さんも
たとい名号をとなえるとも 仏たすけたまえと
おもうべからず。
といってますからね。
願望請求の為の仏願じゃないから。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:45:04.43
書き込みがなされるスレが固定的だよねw
74名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:47:48.55
信心開けるところの称名と
称名で信心が開く、のとはちがう。

一般に言う称名念仏というのは信の上でのことを言っている。
信も無い奴が「わたしの称える称名には信心が込められている」
とかいうのは単なる妄念妄想勘違い。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:49:52.50
固定的って、教学的ってことかい?
俺もすべての称名が初めから報恩感謝だろうか、って疑問はありますね。
アンチではないですが。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:53:08.24
そこら辺を歩いているにーちゃんに「ちょっとこの文字読んでみ?」と
「なもあみだぶつ」という看板を読ませたら
はたしてそれが報恩感謝だとか念仏や信心が込められているのだろうか?
77名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:53:45.18
>>74
>信もない奴が
こういう表現は真宗の人は本当にするだろうか。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:55:43.45
>>77
人間だれでも最初は信が無いでしょうがw
79名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:57:04.41
77に追加していうと、真宗のお寺の人はそういう表現はしないよ。
それどれの門徒さんの生きる苦悩を知ってるから、人の信心は批判しないよ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 22:58:59.76
>>76に関してはどうですか?
81名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:00:29.33
速記速記速記、総動員総動員総動員wばれるぞw
82名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:00:43.34
歳をとると子供に還るって本当なんですね
暴走老人の無邪気さがステキです
83名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:04:17.12
>>80
一遍上人はその問題に、信不信を問わず、ってお念仏の札だっけ、を渡したね。
そういう事例があります。

ただ看板うんぬんは生死問題ではないから、信心の有無とは別問題だね。
こたえすぎ、すみません。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:04:51.38
>>79
もうやめとけ ボロが出てるぞ 人の信心て何だよ
85名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:05:02.71
そこらのにーちゃんに「ナモアミダブツ」と喋らせても
にーちゃんに信心が至り届いているとは思えないのだが・・・。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:07:38.71
>>85
届いているかも知れんが本人が自覚できなければ意味はないよ
それだと九官鳥も仏になるぜ?
87名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:08:21.01
>>79
大して人生経験も無い真宗僧侶に
会社でこき使われるサラリーマンの生きる苦悩が分かるんですか?
88名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:10:52.37
>>会社でこき使われるサラリーマンの生きる苦悩

小さい悩みだなおいw
89名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:18:49.40
>>84
人の信心って、>信もない奴が、って上から君がいうからさ。
君は信心があるっていうのかい。
ある、あるって自分でいうのはあやしいと蓮師もいうぞ。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:22:14.02
「わたしの称える称名には信心が込められている」という思い上がりの心を戒めてるだけじゃないの?
そりゃ「奴」呼ばわりされるよ・・・
91名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:22:55.05
>>88
お寺の人じゃないでしょ?

>>87さんの苦悩が分からないと、仏法が観念になってしまう。
生活の苦悩に仏法は答えないとだめだよ。
謙虚に。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:31:07.36
わかると言った所で>>87はどう反応するのかな?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:41:57.64
>>91
生活の苦悩って何ですか?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:43:06.62
>>88
真宗僧侶に人生経験が無いことは認めるんですね
95名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:43:32.09
>>91
大して人生経験も無いとか煽ってくる相手には謙虚に接する必要はない気がするんだが
96名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:44:08.39
明日でさよならするんですよね?
本当にできそうですか?w
97名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:45:36.86
>>90
そういうこと。
「称名すれば信心が至り届いている」という先入観というか思い込みのことだよ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:46:13.97
無理っぽいねw
99名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:47:15.17
さよならって何?
100名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:50:01.49
>>91
生活の苦悩って何ですか?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:51:07.40
>>100
文脈から見て会社でこき使われるサラリーマンの生きる苦悩wだろ
102名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:53:39.08
ちがうよ、仏事離れで米櫃が減っている僧侶の苦悩のことだよ。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:55:16.80
それ言いたいだけじゃないっすか
104名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:55:57.69
>>94
人生経験も大事な場合もあるけど、すべてを経験できないから。
医師でも、病気の経験のない名医もいると思うよ。
苦労しすぎてもだめなこともあるし。
苦労知らずでも、思いやりと洞察力のあるひともいる。
なんともいえない。
信心でも、お金でも、名誉、地位でも、俺はエリートだ、って思うとだめだと思うよ。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:59:01.39
>>79 それどれの門徒さんの生きる苦悩を知ってるから、人の信心は批判しないよ。

本当に真宗僧侶は門徒の生きる苦悩を知っているの?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 23:59:55.21
>>103
真宗僧侶の生きる苦悩ってそれしかないじゃないっすかw
107名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:00:43.06
>>105
それ聞いてどうすんだよww
解決するのか?
108名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:02:02.09
>>106
そんなちっさい事で悩むかw
109名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:08:55.33
>>105
そうあるべきだと思います。
少なくとも、老いと死を多く経験する現場だよ。
一人の人と長くかかわるケースも多い。
で、本当に苦悩が理解できて、ともに歩めてるかというと全然だめですね。
仏教だけでなく。精神医学とか、臨床心理とか、文学は読むようにしてる。
でも全然、だめだわ。
問われてだめさを再認識したしだい。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:13:00.40
苦しみが理解できても、歎異抄じゃないが、力になれることも少ないです。
たすけとげること、きわめてありがたし、なんだ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:19:01.14
苦悩なんて絶対的な主観でしかないからなあ、
なんとなくわかったつもりになっている程度だよ。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 07:54:41.88
ランボウが苦しんでる人を救うのは否定しないが、
真宗とはかけ離れてるね、大乗仏教の範疇に入ることですらない。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 09:34:14.86
どうしてそう排他的なの?
ランボーさんを救おうとは思わないの?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 10:26:27.39
何が排他的なんだか

人が人を救うのはランボー教だろ
法が人を救うのが仏教な
大体ランボーは真宗の救いなんて求めてないだろーがボケ
115名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 11:53:17.62
>>64
中学校の宗教の授業で毎回言わされたなw
116名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 13:19:22.47
>>114
なるほど、真宗では人のために何かしてあげようと思うことは禁止されているんですね。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 13:24:07.03
>>116
ハロー もしもし
私は真宗大谷派です
あなたは何宗ですか?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 15:01:43.77
>>116
どうしてその結論になるのか不思議。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 15:38:23.93
>>115
特殊な中学校やね
120名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 16:33:43.99
>>51
> 暴走老人逆襲   真宗の連中よ、昨夜まで散々叩いてくれたな。
>
> 私は、此処に書き込む前に、本願寺出版社から一抱えの主だった本を通販で買った。
> 他宗の私には細かいところは必要ないので、その大量の本を斜め読みした。


斜め読みしてわからないことに噛み付くのですか、叩かれるには叩かれる訳が
あると考えないのですか?
もっと謙虚に仏道を歩みましょうよ。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 16:38:45.55
>>52
> 真宗が持っている経について、真宗僧侶がどれだけ理解し、
>それを自分の物として修行しているのかを、
>質問と言う形をとって確かめながら議論を進めていったが、
>議論にならないレベルである事は追々分かってきた。
> しかも真宗の経典に書いてあることを言っても逆らうばかり。

古い経典の言い回しや文字だけを論議しても始まらない、例えば電気を知らない時代の人に
携帯電話やネットの話をしても話は通じないのと同じ。
その時代に合うように経典を理解しなきゃ経典にも失礼です。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 19:58:13.63
>>88
小さい大きいがあるのか?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 21:41:08.37
南無阿弥陀仏はわたしの命
みんなみんな意味がある
変わる時代変わるこころ変わらぬ苦悩変わらぬ念仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
124名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 21:47:15.45
>>123
今年のキャッチコピーですか?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 23:00:19.26
>>124
今年のキャッチコピーは
あくせくしたってはじまりませんぜ〜
です。
まあごゆるりと〜( ^^) _旦~~
126ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/03(日) 23:14:03.76
今夜の呟き

北海道は、昨夜の猛吹雪の余韻が残っていて、昼間でも吹雪の為自動車の前照灯を点灯
しての走行だった。
昨夜の吹雪では、8人の犠牲者がでたようで、悪天候は人知を超える厳しさがある。
今日は天候の悪い中、300kmも走行してお参りにあるいた。
吹雪の中の走行は、必要以上に眼も疲れるし、ハンドルに反応する路面の状況を察知して
的確なハンドル操作をしないと、車が突然横を向くなど、大きな事故に繋がるのだ。
普段雪上での自動車の運転経験が無い者は、冬に北海道に来てレンタカーを借りた時、
阿弥陀様は救って下さるだろうか、それが真宗寺院の僧侶でも、、、、、。

真宗の言う、阿弥陀様の救済とは如何なるものなのか、今後の此処での検討の課題だ。

さて今朝、前日のまとめが終了しないまま出かけてしまった。
昨日の書き込みを間直すと

親鸞聖人は 観経 はスルーしたようだ。
そして、自分の修行上、衆生救済は諦め、田舎で普通の人と同じ生活をして人生を閉じた。

と云うことだろうと思うのだが、間違いなら 根拠 理由 歴史的記載 等があれば、それを
もって反論していただきたい。
その反論が無ければ、親鸞聖人は、全く宗派を設立する意思は無く、宗派を作る事により
南無阿弥陀仏 を唱えることで救われると信じ込む人を出さないとの決心をした事になる。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 23:43:16.92
宗教との関係が超薄だったから、20年前に親父が死んだ時、病院担当の葬儀社から紹介された住職に葬儀をやってもらった。
法名?もつけてもらった。なかなか良い名前をつけてもらった。
それから、母親は真宗大谷派のお経を毎日唱えていた。
あれから20年。ちょっと仏教について、考えなければならない出来事が起きた。
で、今になって改めて見ると、良い名前だけど、親父の名前には「釈」がない。そして位牌がある。
ひょんなことから知り合った真言密教の人に、親父が成仏してないことを知らされ、ついでに親父の先祖も成仏せずに何人かいることを知らされた。
その真言密教の人が一年かけて、成仏させてくれた。そこから明らかに変化があった。
愛犬のペット霊園の担当は天台宗だった。49日の法要をしてもらったら、その日の夜、愛犬が挨拶にきた。
高い高い丘を駆け上がり、最後に振り返ってスッと消えた。
霊はいないとか、死んだらすぐ成仏するとか、浄土真宗は間違ってる。
天台宗に改宗したいが、どんなもんだろう。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 23:47:20.00
>>127
どこを縦読みするんだ?
129名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 23:51:58.83
真言密教の人が一年かけて成仏させてくれたのに天台に改宗するんかいww
130名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 23:54:58.86
>>129
すんませんツボに入ったwwwwww
131名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 00:17:07.64
しかも、親父や先祖を成仏させてくれた真言密教の人より
ペット供養の天台の人のほうが大事とは。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 00:24:25.46
釈号なしの位牌ありの宗派の人に戒名つけてもらったのに、
大谷派のお経で「供養」してたから成仏しなかったんだろ。
その真言密教の人が、成仏してるしてないの判断ができるほど
すごい人なのかとは思うが。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 00:35:37.39
>>119
そう?
浄土宗系の中学だったからね
キリスト系の女子中学の子は聖書読んでたよ
134名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 02:05:15.66
この度確認された焼骨については、あたかも北朝鮮政府が行うが如く、幾度にもわたる執拗なまでの再火葬の痕が見られ、男女の鑑定さえ現段階の技術では困難でしたが、
何故か、悪臭を放つ多量の白濁液が何世代にもわたって付着せしめられていたことが明らかになっており、なんらかの異常な宗教儀礼が行われていたことを窺わせる結果となりました。

「おとうさま! 助けて! おとうさまぁあああ!!」
「許せ…玉日…(涙) 源空さまは、そなたを…そのおぞましき獣に人身御供として差し出すよう、命じられたのじゃ…。源空さまの申されることは絶対じゃ…。」
「ぐへへへへへ! コイツは確かに上物だわ! ヲラヲラ、玉日チャン…それでは遠慮なく頂かせてもらいますよぉ! そぉら、ずぶりずぶりとな! ぐへへへへへ!!!」
「いやぁあ! おとうさまぁあ!! いやぁああああああ!!!!」
「玉日!!!!!」

…大谷家と本願寺教団によって封印された、1人の哀しき乙女の悲劇。そして本願寺教団中枢に受け継がれた秘儀。…今、その実態が明らかになろうとしている。
135ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/04(月) 07:47:00.87
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗の教えではどういう意味?

真宗では霊魂を否定しているようだが、 朝ズバッ!  と真宗僧侶に応えて欲しい。
過去の結論
肉体のの死滅で感覚としての煩悩そのものが無くなることを往生と言っている。
阿弥陀様のお浄土は遠いと思うところ。


☆未回答真宗問題 朝ズバッ!質問

>>811提唱の肉体の死滅でタイミング及び法号を唱え名い衆生の死はどうなるの?

☆阿弥陀様の本願ではなく、どのようして衆生を救うのですか?
☆仏説観無量寿経=観経 は、真宗のお経で真宗の僧侶はご存知ですか?
☆観経について、長い事書き込んできたが、真宗僧侶は自分のものとしていない。
☆理解すらしていないのは何故なのか。
☆珠玉の経典 仏説観無量寿経 に反する、否定する言葉が真宗関係者から出るは?
☆阿弥陀様を蔑ろ(ないがしろ)にする行動は、真宗崩壊しいては日本崩壊の前触れか?


親鸞聖人は、全く宗派を設立する意思は無く、宗派を作る事により
南無阿弥陀仏 を唱えることで救われると信じ込む人を出さないとの決心をした。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答無くば、
    
  教団が無知で教えていないと受け止めます。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 08:11:08.62
霊を成仏できる僧侶はランボーのみ
ランボーと菅ちゃんを尊敬しろ
137名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 08:51:16.81
ランボーのような僧侶をみていると機根の違いってあるんだなと思う。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 09:15:57.54
単立宗は本山への上納金が無いから葬儀、法事の収入が莫大になるわな。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 10:05:42.35
乱暴の質問内容をみて萎えた。。。
低すぎる。。。
浅すぎる。。。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 10:59:09.23
乱暴ってなんちゃってだろ。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 11:53:36.50
菅ちゃんランボーあげ!
142名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 12:13:41.48
>>135
過去の回答の件で真宗や親鸞氏、依る経の言葉から根拠が求められない。
なぜ貴方がそれを答えに認定したのか。答えと思えたレスが他にもあった
のに。

>>811は既にリンク切れであり、詳細な内容が不明な質問では答えようもない。
とりあえず前後から判断して「提唱の肉体の死滅」時に称える称えないの
行動の差は問われていない。確かそういうレスがあったと記憶するが答えと
お気に召さないとなれば致し方無い。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 13:22:46.38
>>138
収入が莫大になるんじゃなくて、利益が莫大になる、ってことだろ
単立になってもお布施の額自体は増えないよ
144名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 14:49:41.22
ごもっとも
145名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 15:04:17.14
マニアの方がまだマシだな。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 16:58:20.28
>>135
親鸞氏や法然氏の経釈から阿弥陀仏の本願力によって救われる
以外、見当たらない。
また、時と機に合わせた救いと受け取るので観經にだけ
拘るのはむしろ不思議に思えます。何より他の二經は軽んじるのですか。
阿弥陀仏を蔑ろにしているとの事ですが、阿弥陀仏に成った目的を經に
聞けばそのような結論にはならないと思います。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 17:39:40.87
『浄土三部経』の受け止め方も時代や人、宗派によって
いろいろなんだけどな。真宗の入門書にもそれくらいは
載ってあると思うけど、なにせ斜め読みだからなぁ。
それも本当に読んだかどうかもわからないし・・・

指方立相や還相回向については昔から様々な議論があるし
話題としては面白いんだけど、ランボー流の独自解釈を
垂れ流されても困るよなぁ。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 19:40:02.24
>>147
指方立相は浄土真宗の難しいところだよね。論題に復活させたほうがいいよね。
149ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/04(月) 20:00:58.72
今夜の独り言

お経なんてものは、現実味の無い内容が多い。
そこでお経をどの様に使用したら効果が出るのか、どのお経がどんな事に効果が出るのか。
それを踏まえて使用するのが利口な方法と思う。
先ず 御法楽
次に 供養の効果
最後 除霊やお浄め
と云う事になる。

観経 については珍しく密教の基本とも云える内容で、修行の仕方を丁寧に説いている。
しかも、一尊に留まらず、舞台を設定して仏様を観ようとしている。

なぜ親鸞さんは観経の云う修行に徹しないで農民の道を歩んだのか。
この辺のところを理解せずに蓮如さんは宗派を立ち上げたのが、そもそも間違いの始めで
後世に多くの僧侶や門徒が迷いの道にはまり込んでいったのではないのだろうか。
宗教と云えども何らかの変化結果が伴わなければ、時間と情熱と金を投じる意味合いは無い。

さて、真宗僧侶は
何らかの変化結果が伴うか?
この事を明確に述べられなければ、門徒を不成仏と云う世界に導く先導者となるのだが。

いかが回答されるのか、真宗僧侶は。

詳しいまとめはアク禁が解除されてからにしよう。
私の au もアク禁になっているが、異なるサーバーにまわり書き込んでいるので支障はないが、
ocn, au 共に書き込めない状態では偏った意見になる恐れもあるので、出来るだけ公正を期しよう。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 21:18:48.03
古代インドの文化に宗教的に西がどういう意味を持つかを調べたらいい。










と適当に言ってみる。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 22:09:58.52
いやだからここはお前の日記帳じゃないんだって。
152ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/04(月) 22:18:36.55
>>151

そうやって、私の質問をはぐらかすのですか?


何の業種においても結果が大事。
真宗僧侶も 観経 という素晴らしい修行法が提示されているのですから、やらない事はないでしょう。
でなきゃ、これからの家督を継ぐ者に捨てられてしまうでしょう、どの宗教も。

最近は、死んだ住職が成仏出来なくて、家族崩壊を起こす事もまま見ることがあるご時世ですよ。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 22:25:07.65
日本の浄土教において『観経』を語ろうとするならば、善導の
『観経疏』は避けて通れないんだけど、真宗の入門書すら満足に
読めない人に何を言っても仕方がないよなぁ

また親鸞の思想を語ろうとするならば、曇鸞や曇鸞の思想の基盤と
なっている世親と龍樹を避けては通れないし、密教も世親や龍樹を
大事にするんだけど、ランボー法師のレスの中では全然見かけない
よなぁ。別にどうでもいいけど。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 22:33:54.04
真宗における往生について語ろうとするならば、曇鸞の『論註』に
依ることなにるし、『論註』について語ろうとするば、唯識や中観は
避けて通れない。
そしてそれは密教を学ぶ上でも避けては通れないんだけどなぁ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 22:37:04.50
世親や龍樹を学んでいたら、霊魂とか霊とかどのように
考えるべきかわかると思うんだけどなぁ。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 22:38:57.10
インド仏教を学んでも無いのにいきなり教学というのは痛い話だ。
157ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/04(月) 23:13:49.76
今夜もつぶやく

如何なる経典を列挙しようが、現実に法力に結びつかない教えは、精神論、道徳の域を出ない。
空海さんが登場するまでは、奈良仏教では僧侶さえ成仏は無理だとされていた。

な なんと、真宗では何も努力せずに往生出来るという。
教学で人を救済した例は知らない。
その実例を書いてくれたなら、諸手で真宗の教学は素晴らしいと賛美しよう。
だが、その説明の時、空手男の事例を教学で説明して欲しい、衆生が納得できるように。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:18:29.34
この人、本当に僧侶なの?
159名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:21:17.25
>>157
真言宗の立場で浄土とは何か?
阿弥陀如来を信仰するとはどういうことか?

等の提示があった上で、真宗のそれとはどう違うのか
という議論があれば良いなぁ。
ちゃんと経典と論書からの出典があるという前提で。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:24:38.15
>>157
貴方の依るべき柱=經は何なのですか
主に大日經・金剛頂經・大般若經でしょうか?
>>149除霊やお清め.霊界からの助力請求の為の教えなのですか。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:26:01.79
>>158
基本的に自分で僧であると主張すれば僧
どこかの宗派に属しているかどうかは別の話
ランボー法師はどうかというと・・・
高野山真言宗とは無関係だよね
162名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:39:23.63
>>152
>
> 最近は、死んだ住職が成仏出来なくて、家族崩壊を起こす事もまま見ることがあるご時世ですよ。

ソースよろ
提示できない場合は妄想とみなします
163名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:52:30.88
>>152
理系出身のランボー法師なら、客観性と再現性の大切さは
よくご存じですよね。
そして根拠というのは第三者の検証が可能なものであることを。

ソースよろしく
164ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/05(火) 07:53:14.94
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗の教えではどういう意味?

真宗では霊魂を否定しているようだが、 朝ズバッ!  と真宗僧侶に応えて欲しい。
過去の結論
肉体のの死滅で感覚としての煩悩そのものが無くなることを往生と言っている。
阿弥陀様のお浄土は遠いと思うところ。

☆未回答真宗問題 朝ズバッ!質問

>>811提唱の肉体の死滅でタイミング及び法号を唱え名い衆生の死はどうなるの?
☆阿弥陀様の本願ではなく、どのようして衆生を救うのですか?
☆仏説観無量寿経=観経 は、真宗のお経で真宗の僧侶はご存知ですか?
☆観経について、長い事書き込んできたが、真宗僧侶は自分のものとしていない。
☆理解すらしていないのは何故なのか。
☆珠玉の経典 仏説観無量寿経 に反する、否定する言葉が真宗関係者から出るは?
☆阿弥陀様を蔑ろ(ないがしろ)にする行動は、真宗崩壊しいては日本崩壊の前触れか?


親鸞聖人は、全く宗派を設立する意思は無く、宗派を作る事により
南無阿弥陀仏 を唱えることで救われると信じ込む人を出さないとの決心をした。
真宗僧侶は 何らかの変化結果が伴うか?
この事を明確に述べられなければ、門徒を不成仏と云う世界に導く先導者となるのだが。
真宗の教学は、薬の効能書きに過ぎず、製造方法が明らかにされていない。

注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答無くば、
    
  教団が無知で教えていないと受け止めます。
165ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/05(火) 07:54:51.42
ソースはブルドックとはいいません。

私のところに(札幌)いらしていただければ、関係者やご本人に
対面できますよ。
166@奈良 ◆nnfXkUkZEk :2013/03/05(火) 08:32:29.36
このひとは僧侶ではなく陰陽師みたいな存在かな
167名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 09:03:03.45
>>165
おまえから真宗に絡んできてるんだから
本願寺に来いよ
怖くて来れないか?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 09:05:09.48
>>166
中二病の妄想者
169名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 09:28:15.20
乱暴は、講演会とかの最後の質問時によくいる、
他の人のこと考えずに、自分の質問だけをしまくるタイプだね。

とても仏教を奉じている人の態度とは言い難い、
度し難いタイプともいえる。
よって、彼こそ弥陀の救いの目当てなのかもしれない。
ただ、気付かずそれからも逃げまくっているみたいだけどね。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 15:03:20.30
他人を見下すというその根底には
自分の方が優れているという優越感があるのです。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 15:43:05.84
度し難いw

よく使う言葉だけど調べてみると乱暴にぴったりw


[形][文]どしがた・し[ク]済度(さいど)し難い。救いがたい。
道理を言い聞かせてもわからせることができない。
「縁なき衆生(しゅじょう)は―・し」「―・いわからずや」
[派生]どしがたさ[名]
172名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 16:35:58.87
しかし他の板やスレで見放された度し難い人間を
最終的に救うのは真宗って事か。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 16:36:51.71
悪人正機
174名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 16:46:23.62
>>164
> 注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答無くば、
>     
>   教団が無知で教えていないと受け止めます。


弐チャンネルで初歩的質問を繰り返し、答えなくば無知と決め付けるところが
カワイイw

☆阿弥陀様を蔑ろ(ないがしろ)にする行動は、真宗崩壊しいては日本崩壊の前触れか?


廃仏毀釈の後日本は崩壊どころか明治維新を成功させ世界の一等国になりました。
歴史はそのようになっております。
(念のため言うと、真宗では阿弥陀仏をないがしろにしておりませんでした。
故に殆ど被害も受けなかったとか聞き及びます。)
175名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:09:20.44
>>172
もしそう思っていたのなら真宗は度し難い
救うのは阿弥陀仏
176名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:17:24.12
ランボー本人が救われたくて阿弥陀しかないんだろ
177名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:39:00.81
誰かランボーさんの質問に答えてやって下さいよ。
すぐ答えられそうなのばっかりだし。
俺は面倒臭いし真宗僧侶でもないから嫌だけど。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:42:07.38
ランボーは本願寺に行くべき
本願寺で尋ねろ
179名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:44:41.71
地方のお寺を訪ねて、
「本願寺に行くべき、本願寺で尋ねろ」
と言われたら笑っちゃうだろうな
180名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:45:44.15
実力のあるランボーさんなら自分で答えを見つけるだろう
181名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:47:06.51
このスレに来ている時点で
ツンデレ風味なのかもしれない・・・・・・
182名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:47:12.19
質問があって勝負したいなら本願寺に行けよ
183名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:48:42.62
ランボーに本願寺に行く度胸なんかねぇーぞ
184名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:51:30.64
本願寺はやっぱり少し敷居が高いからねぇ
何か用事でもないと入りにくい
185名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 17:53:37.00
速報
本願寺に殴り込んで暴れて逮捕される菅原明動
186名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 18:55:10.00
>>179
だって真宗僧侶が集うスレじゃないし
ランボーは何か勘違いしてる
187名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 19:17:03.39
>>177
度々答えと思えるレスもあったんだかそれを
答えと認めないんだよ、彼は。
それで気に入ったレスだけ答えにするから困る。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 19:31:22.73
入門書を一冊ちゃんと読めば粗方解決するんだけどね
自己流解釈しちゃうからなぁ
189名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 20:35:42.86
いや、俺は修行をやり遂げて弘法大師のように生きられる!
みたいに思ってる人に真宗の理屈をいくら説いたってわからんでしょ

どんな修行もできない凡夫の自覚からしか真宗は始まらない
本山の碩学が話せばいいって物でもない
190名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:15:45.06
ランボー氏の
>☆阿弥陀様の本願ではなく、どのようして衆生を救うのですか?
と頭から本願疑惑で否定されてはさすがに。

逆に彼は、煩悩とどう対峙していくつもりか。
191ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/05(火) 21:25:31.09
>>190
> ランボー氏の
> >☆阿弥陀様の本願ではなく、どのようして衆生を救うのですか?
> と頭から本願疑惑で否定されてはさすがに。
>
> 逆に彼は、煩悩とどう対峙していくつもりか。


君は、 煩悩 とは、何だと捉えて云っているのですか。
それに対してなら返答します。
今の質問では、捉え方が広範囲なので。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:37:02.86
と、自分が有利な質問にしか質問で返すことのできないランボー師匠であった
193名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:58:27.58
>>191
問われましたので答えますが、あわせて
菅原氏もお答えを出して下さい。

煩悩とは、この心や体を惑わし悩ます精神活動とその作用と
理解しております。
すなわち、仏になる事やその悟りを得る事への障害になる存在です。

では、菅原氏もお答え下さい。
194ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/05(火) 22:17:45.13
>>193
> 煩悩とは、この心や体を惑わし悩ます精神活動とその作用と
> 理解しております。
> すなわち、仏になる事やその悟りを得る事への障害になる存在です。


あなたの期待通りの答えでないのかもしれませんが。
修行の時は、外部の人とのダイレクトな交流、修行時指定された食事を戴く。
電話、スマホ、パソコンの類や、娯楽本やテレビも無しの生活です。

現在は、修行はしていないので、一般人と同じようなごく普通の生活です。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 22:37:28.78
機械的すぎるなw
196名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 22:40:37.08
菅原氏、一言言っていいですか。

..............

...........おいっ
197名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 22:42:12.25
>>189 どんな修行もできない凡夫の自覚からしか真宗は始まらない

真宗僧侶は修行さえもしないからなあ。
そりゃ論理だけの宗教になっちまうわな。
むしろ修行をする他宗派僧侶の方が凡夫を自覚しやすいと思う。
真宗が「阿弥陀様!他力!おまかせ!」とかいっても
おいしいところだけを持っていこうとしているずるい思考にしか見えない。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 22:43:29.71
ランボーさんは煩悩である自己顕示が最大の関心事でありそれこそ己が成すべきことと捉えている
仏教者ではなく拝み屋さんなのだからそれでいいのです
199名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:23:55.39
なぜ真宗僧侶だけを非難の対象にするのか不明です。
真宗は僧侶が救うのではなく、仏力が救うのですが。

ふと疑問に思いますが、
菅原氏の教えですと、信者は煩悩に向き合う事は不要
で菅原氏のような行者をひたすら頼みとすればよい訳ですか。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:38:46.85
>>197
自力の修行は生活に余裕がある人にしかできない
でも私たちは日々の生活に追われて生きている、そうしなければ生きていけないから
そんな私たちのために他力の教えが説かれたのでは?
201ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/05(火) 23:39:57.16
無量寿仏観経 にははっきりと 

特に阿弥陀仏の極楽浄土を選んで、そこに往生するための観法を説かれるように請うた。
こうして、まず精神を統一して浄土と阿弥陀仏や菩薩たちを観想する13の観法が説かれる。
この観法の中心は第九の真身観(阿弥陀仏の相好を観ずること)である。

無量寿仏を観ぜんものは、〔仏の〕一つの相好より入れ。ただ眉間の白毫を観じて、きはめて
明了ならしめよ。
眉間の白毫を見たてまつれば、八万四千の相好、自然にまさに現ずべし。
無量寿仏を見たてまつれば、すなはち十方無量の諸仏を見たてまつる。
無量の諸仏を見たてまつることを得るがゆゑに、諸仏は現前に授記す。
これをあまねく一切の色身を観ずる想とし、第九の観と名づく。この観をなすをば、名づけて正観とす。

眉間の白毫 分かるかなあ諸君!
白毫http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%AF%AB

この観経を実践せずして、阿弥陀如来は降臨されず。

私は、南無阿弥陀仏 と唱えるのではなく、阿弥陀様のマントラを唱えている。
おん あみりた ていせいからうん
そうして阿弥陀様を観想すると、額の中間 白毫 に仏様のパワーを感じ、額の中から膨れだすような
感触と、この上も無い安堵の心境になる。
これが観経で述べるところの上記の現象で、密教では 入我我入 即身成仏 といい、比喩したのが
二つの扇風機 論なのだ。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:46:25.24
>>201
あなたの入我我入即身成仏はただの自己満足自己陶酔
203ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/05(火) 23:47:17.11
>>199

修行中の僧侶も、在家も普通に生活して、なんら宗教的に不都合は無い。
観経で云う様な先述の観想、入我我入は、私の寺の護摩法会にお参りに来ている在家の方々も
皆さんされている、それは普通の事、普通の信心なのだが。
と考えたなら、門徒は取り残されているんじゃないのか?
204名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:48:27.93
>>201
ちゃんと『観無量寿経』を読んでみな。
そして善導が『観経疏』で何を述べているか。
俺みたいな下品下生の凡夫ですら阿弥陀様は
お救い下さると説かれているんだよ。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:54:00.00
では菅原氏、無量寿仏観経と大無量寿經の関係性を説明してくれないか。
観想と大経の十念や一念と異なる形が存在するのは何故かを。
無量寿仏観経からして阿弥陀経はどう捉えるどう扱うかをまずは語らないと
話が通じないのだ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:04:13.45
>>203
自己満で思考停止。幸せなことでwww
207名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:07:45.06
>>200
あなたに真宗僧侶に気持ちが分かるのですか?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:11:45.85
>>207
だから寺班堂班は廃止しないといけないのですw
209名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:12:05.60
>>207 安価ミスってない?
見てて話の辻褄合わないんだけど。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:16:45.31
日本の浄土教においても浄土三部経の受け止め方は色々。
でも根拠なしの自己流解釈を垂れ流されても困るよなぁ。
せめて何故そのように考えられるか、経や論書から論拠を
出して欲しいものだ。

でも入門書や国語辞典すら開くことの出来ない人もいるからなぁ。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:29:47.09
>>201
普通に(つまり一般仏教的に)読んだら観法は定善十六観だよ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:40:01.54
>>211
なんで散善は入れないの?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 01:23:59.85
>>200
浄土真宗のお坊さんの毎日の生活は何に追われているのですか?
「阿弥陀様に追わえられている」とかなんてごまかさないでくださいよ。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 01:26:58.37
>>212
定善一三観・散善三段という分け方自体を初めてしたのが、善導の観経疏。それまでは今「散善顕行縁」と
呼ばれてる一段「世福・戒善・行善」だけが散善というのが一般的な見方だったんだ。
だから今「散善」三段は元々他生観、他人が浄土に生まれていく有様を観ずる定善と、
考えられていたんだよ。
215ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 08:14:59.68
>>199
> なぜ真宗僧侶だけを非難の対象にするのか不明です。
> 真宗は僧侶が救うのではなく、仏力が救うのですが。
>
> ふと疑問に思いますが、
> 菅原氏の教えですと、信者は煩悩に向き合う事は不要
> で菅原氏のような行者をひたすら頼みとすればよい訳ですか。


仏が救う状態に段取りするのが真宗僧侶の役目。
それが不必要ならば、真宗僧侶は不要となる。
仏が救う状態に段取りするには、仏に繋がる修行をしていない、言い換えれば仏とのコンタクト
が無い状態では衆生救済の願いを仏に伝えられない。
阿弥陀仏が勝手に救済してくださるなら、真宗も僧侶も要らない!!!

成仏、極楽往生させるには、仏と亡者との仲立ちをする力である法力が必要で、観経での手法も
法力を手に入れる手段の第一歩なのだ。
ゆえに、高度な修行をした僧侶にしか極楽往生させることは出来ない。

>>204
> 俺みたいな下品下生の凡夫ですら阿弥陀様は
> お救い下さると説かれているんだよ。

故に、思うのは勝手だが、救われず最後は供養を請い、それが叶わぬと悪霊となって悪さ三昧になる。

総論
昨夜の君らの書き込みは、車やPC電気製品や住宅などのカタログを
集めただけで手に入れたと思うが如し。
216ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 08:15:37.48
ランボー法師の 朝ズバッ! 真宗の教えは立ち往生か?

真宗で云う 往生 とは どうにもしょうがなく困り果てる事ではないのか?

今まで真宗僧侶らの尋ねた答えを総合すると、親鸞さんすら 観経 を重要視せず
南無阿弥陀仏 を唱えることで救われると信じ込んでいたようにとれる。
その流れであれば、観経の仏を心で思う観想の概念が無く、その観想の舞台でもある
沈む夕日に阿弥陀仏を観るなど程遠い宗派であることが伺い知れるのではないのか?

その根本には、親鸞さんは全く宗派を設立する意思は無く、宗派を作る事を諦めた
にも拘らず、親鸞さんを利用して金儲け教壇をたてた蓮如さんの暴走が考えられる。
多くの衆生が極楽に往生できるのか、この世とあの世の暗い空間(よくトンネルと
云われている空間)で立ち往生し浮遊霊、不成仏霊をつくる原因になっているのでは
ありますまいか。

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 08:48:09.30
 もろこし(中国)・わが朝に、もろもろの智者達の沙汰しまうさるる観念の念にもあらず。
また、学文をして念の心を悟りて申す念仏にもあらず。ただ往生極楽のためには
南無阿弥陀仏と申して、疑なく往生するぞと思ひとりて申すほかには別の子細候はず。
ただし三心・四修と申すことの候ふは、みな決定して南無阿弥陀仏にて往生するぞと思
ふうちに籠り候ふなり。

このほかにおくふかきことを存ぜば、二尊のあはれみにはづれ、本願にもれ候ふべし。
念仏を信ぜん人は、たとひ一代の法をよくよく学すとも、一文不知の愚鈍の身になして、
尼入道の無智のともがらにおなじくして、智者のふるまひをせずして、ただ一向に念仏すべし。


親鸞さんも法然さんの心と少しも違わず。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 08:48:25.35
ここも避難所スレ作ってほしい
219名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 08:59:50.33
このランボーって爺さん何者?
気持ち悪いわ〜
自説は他スレでやれよ
220名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 09:04:21.59
文句あるなら本願寺に行ってこい
221名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 09:06:33.20
>>219
> 自説は他スレでやれよ

他所スレで相手にされずここへ来たんだろう。
遊霊、不成仏霊と、のたまう鎌倉仏教以前の魑魅魍魎世界を思い出させる僧侶だな。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 09:38:36.87
> 成仏、極楽往生させるには、仏と亡者との仲立ちをする力である法力が必要で、観経での手法も
> 法力を手に入れる手段の第一歩なのだ。
> ゆえに、高度な修行をした僧侶にしか極楽往生させることは出来ない。



皆の衆そろそろスルーいたら堂ですか?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 10:13:30.47
>>221
高野山で追放されたらしいぞ
224名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 10:28:15.07
てへっ、そんなことないよ〜ん♪
225名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 10:36:59.39
そもそも高野山で四度加行を受けてるの?
226名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 10:48:10.10
高野山に捨てられて真宗に縋っても念仏を否定してるなら救われない
227名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 10:54:37.36
らちのあかないすれ違い会話ばかりだから、そろそろスルーが
最善かも知れない。
>>216
>真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。

まず、勧經以外で阿弥陀仏が要の経典「大經・少經」を
どう捉えてどう扱い観經と関係させていくのか。それを
ランボー氏の信者にどう説明するのか、歯切れの良い応答を
切に望むのだが。

まさか、大經・少經など関心を持つ必要ない、読むなと禁じる
のですか。阿弥陀仏の都合は無視しなさいと教えるのですか。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 11:11:40.66
ランボー氏の信者には阿弥陀仏の救いは必要ないじゃん
関心を持つのは勝手だけどそれだったら話を聞く態度を改めないとな
答えないと無知だどうだ煽ってくるアホに一体誰が相手するんだよ
229名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 11:33:29.64
乱暴よ

あなたのお寺での一般的な

葬儀代金
供養代金

述べなさい
230ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 12:05:02.54
ランボー法師 お昼の疑問

>>217 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/06(水) 08:48:09.30
> 親鸞さんも法然さんの心と少しも違わず。


お二人とも同じ間違いを起こしているに過ぎない。
以前にも書いたが、お経や古典に書いてあることが、全て正しいとは云えないと。

☆ネットにも書いてあった
日本における死者の婉曲的な表現。ほとけさま。死後に西方極楽浄土へと往生し成仏する
という浄土系仏教特有の考えから。「仏になる」

明らかに棘を抜いた表現で、浄土系仏教特有の考えと出ている。
特有とは、当然そうなる と云う意味ではない。
裏を返せば独りよがりの考え方の表現、ネットの解説では、、、、私は適切と、この件は思う。
231ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 12:08:10.50
>>229

わたしのてらでの いんどうおよびくようをうければすべてわかることだから、
みをもってたしかめなさい。
さすればじょうぶつもりかいできるだろう。

こうぼうだいしがひろめた、ひらがなでかきこんだ。
こうぼうだいしのおしえをひていするなら、ひらがなはつかわないことだなw。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:40:10.82
>>231
お前はバカだな
伝説と現実は違う
ひらがなは万葉仮名が元になっている
233名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:41:02.87
ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 
さんに一つ聞きたい

あなたはお寺を世襲で引き継いだのですか?
234名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:41:52.27
わかっていたけど仏教じゃないよな
そら、高野山真言宗も無関係になるわ
235名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:53:01.93
>>234
ランボーが小学生以下だとわかる
弘法大師以前に平仮名はある
236名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:55:03.59
>>231
おまえアホ以下だな
現実を無視して噂を現実とするバカ
ひらがなも知らんのか
237名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:55:44.59
>>231
でなおせや
238名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:56:54.07
自作自演w
239名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:58:37.83
>>231
きさまの書き込みから
みをもってたしかめなた
ガキ以下の低能だとな
ひらがなもわからんやつはみだをりかいできない
240名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:59:51.17
北大医学部出身は嘘
241名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 13:05:15.34
>>230
こんなところで疑問を持ってないで
あんたも僧侶なら本願寺に聞きにいきな
242名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 14:03:36.11
ランボーも傍若無人だが真宗サイドも言葉遣いが怖い怖い
よほど怒ってたんだなぁ
243名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 14:18:09.74
スルーすべきかとは思いますが後程からにして。

貴方が弘法大師の教えを根本にしていると言いたいのだ
という分かりました。
そうすると弘法大師は除霊で幸福を得られる、先祖供養で
幸福を得られる、霊や仏の力を頼み借りなければ幸福は得
られないと云うのが根本の教えなんですね?
244名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 14:33:39.78
名無しランボーバレバレ
改行が変だからわかるわ
245名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 15:42:33.21
このスレの書き込みは全部がランボー
246名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 15:50:36.83
それにしても僧侶Aが沈黙しているのはどうしたことか
同業者相手にビビッタか。。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 15:52:10.51
あの人、知識浅いもん
いつもアンチを煽るだけ
248名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:01:26.81
>>246-247
書き込み時間ww
249名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:02:52.97
住めば都、人間は適応する生き物
ランボーさんの常駐するスレもそのうち居心地が良くなる
………かもしれない
250名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:03:21.65
>>248
別人だよ、疑心暗鬼も程々にな
251名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:06:57.79
まーまー ランボー信者もいるだろ
252名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:07:23.10
所詮ここは掲示板IDすら出ない匿名掲示板だからな
それにしてもランボー法師のことを同業者と思っている
宗教関係者っているの?
国語辞典すら引けないアンチくんにしろ、ランボーにしろ
2chには色々変な人が引き寄せられてくるなぁ
253名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:11:01.00
ランボーって一応コテ付けて立場を明らかにしているわけで、
僧侶Aが相手すべき存在だな、そう言えば。
前に、コテ付けて立場を明らかにしたら議論してやると言ってたし。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:13:07.65
ランボーは話が通じないって事がまだわからないのか?
それともお前もしかしてランb・・・
255名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:13:18.14
真宗スレの善智識、僧侶Aに頑張ってもらおう。
堂地でもいいけどな。。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:18:02.50
>>254
だから僧侶Aをいけにry ゴホンゴホン
良識ある僧侶の方に相手していただこうと思いまして
257名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:19:49.79
経典や論書、学術論文等の論拠を提示しても
ランボーは無根拠の自分の妄想で自説を展開するもの
誰もついて行けないよ
ついて行けるのはランボー法師の同類のみ
話は全然噛み合わないけどさ
他宗派のスレにも触っちゃいけない人がいるから
258名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:23:29.24
>>256
お前ランボー?
259名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:26:05.17
違うよw
ランボーなら長文だろ、いつも
260名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:26:48.42
在家だけでランボをコテンコテンボロボロに撃破
その後そ知らぬ顔で僧侶Aが出てくるって事はないよなw
今出なきゃスレでのキャリア失うぞw
261名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:27:44.45
>>257
あんた僧侶Aか?
262名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:27:57.64
その時は、僧侶Bに……
263名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:29:50.62
2chのキャリアとか何言ってんだこの人は
264名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:30:27.27
ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 
さんに一つ聞きたい

あなたはお寺を世襲で引き継いだのですか?
265名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:33:05.62
もうほっとこうぜランボーなんて
構ってもらって嬉しいのはジジイの習性なんだから・・・・
266名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:36:57.13
そういえば真宗のお寺は大体世襲だと思いますが、
世襲ではなくて住職になりたい場合は、
何か特別な修行、学問といったものが必要なのでしょうか?
267名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:42:30.54
>>266
一定の研修を受けるを受ける必要があります。その際必ず所属寺院のお寺の住職のサイン
と捺印が必要になります。これはどの研修にも必ずついて回ります。まず住職とコネクションを作りましょう。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:46:16.54
>>267
教えて戴いてありがとうございます。
なるほど、住職さんとのご縁も必要なわけですね
269名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:49:14.07
>>266
真宗といっても9グループあるから必要な事も微妙に違う
と思う。西を含めたら10になるし。
一応、@得度とどこかの寺の所属になるA住職になれる
資格をとるB住職として入り先の寺の在任住職や門徒から賛同を得る
というところだろう、大雑把だとね
270名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:53:29.31
おそろしく困難な道だけど、自分で寺を建立するという
のもあるな
特定の宗派に属さず、僧と自称している人もいるけど
271名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 17:02:05.63
新規に宗教法人格取得するのかなり困難なんだよね。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 17:28:53.80
宗教法人認証のために政治家に働きかけるとか
きな臭い事をする人もいるからなぁ
一度、宗教法人になってしまうと簡単には取り消される
事がないという。なんだかなぁ
273ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 17:57:01.64
>>232
> ひらがなは万葉仮名が元になっている

お前の言葉返してあげよう、”お前はバカだな 伝説と現実は違う ”

元のものと 出来上がったもの は=ではない!
それすら理解出来ないのですね。




>>233
> ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 
> さんに一つ聞きたい
> あなたはお寺を世襲で引き継いだのですか?


私の父方は日蓮宗、母方は浄土真宗、どちらも嫌いだった。
両方の先祖供養がなされる力量が無く、小さい時から霊障に悩ませられた。
結婚した配偶者、妻の実家が高野山真言宗の末寺の総代だったので、その寺をとおして
高野山で加行し、妻も私も阿闍梨となった。
非法人の寺を始めて、3年で宗教法人になった。
自分で書類を書き、他人の口利きなど一切必要としなかった。
お願いしたのは、大日如来はじめ仏様方々。
高野山でも、認可の早さに超驚いていた。

拠って、世襲ではない。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 18:05:27.14
親不孝したんだな〜
275名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 18:16:26.24
>>231
弘法大師が「平仮名を」広めたのですか?
その根拠は? いつぞやの歴史学者の説ですか?

ランボー法師の主張が弘法大師の教えであるという根拠は?
今までのレスを見ても弘法大師の著作からの引用は皆無だったので
そもそも弘法大師の著作をまともに読まれたことがあるのですか?

>以前にも書いたが、お経や古典に書いてあることが、全て正しいとは云えないと。

とおっしゃるランボー法師は弘法大師の教えこそ正しいとされるのですか?
もしそうであればその根拠は?
276ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 18:52:49.21
>>274
> 親不孝したんだな〜


そうだなあ、成人まえに既に二輪車(50、125、250、350cc)でレースでトロフィーを総なめ
取得していたからな。
国内でもライセンス制度確立にも皆で奮闘して、今の競技用ライセンス制度が出来たのだ。
結婚してから四輪も出場、トロフィーや優勝カップをしっかりと戴いた。

両親は、私が僧侶になってから、私の弟子となった。
今では他界しているのだが、どのような霊視をされても、文句なしの成仏をしている。

となると、親不孝では無いようだな。

叔父や伯母は宗教に関しては無能ゆえ、ある事件をきっかけに、どうなろうと捨て置いている。
絶対に救ってやらない。



>>275
> >>231
> 弘法大師が「平仮名を」広めたのですか?

前述だが、高野山からでている、檀家用日常のお参りの次第(通称青本)に掲載されている。
277ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 18:53:37.31
ある日の騒動

平成二年十二月のことでした。
私を小学校に入学するまで育ててくれた、母方の祖母が高齢のため亡くなりました。
そのとき憂いていましたら、大日如来がおりられて「そなた、何を憂いているのだ」「実は

、母方の実家は、私の寺の檀家ではなく、私が引導することが、できないのです。」「そな

たが引導しなくては、あそこの寺(真宗寺)の住職では成仏させることができない。その僧

侶が来るまえに、いつもの供物を用意し死に水と枕経をあげなさい。そして通夜の晩に、通

夜と告別式のお参りをするとよいでしょう。」と言れました。
早速妻に枕経の供物を準備するよう指示、十三仏お掛け軸と法具・法衣をとりに戻りました


祖母の家に戻って来たら、妻が目に涙を浮かべているのです。
事情を問いただしたところ、二人の伯母に「何も供物をあげなくてもいい宗派(真宗)だか

ら、あげることない。」ときびしく叱られた、と言うのです。
孫の嫁が、お婆ちゃんに心を込めて作ったものを、まして如来様のお指図どおりしているも

のをと、激しく憤りを感じました。
絶対許せない!他にも大勢人が居たので、やっとの思いでこらえ、私の手で供物をあげ、枕

経のお勤めをしました。
祖母は死に水を取るとき、ぐずぐずしていた娘達(私から見て伯母)の座布団を激しく揺す

って心を伝たのでした。
278ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 18:54:21.94
如来様の言われたとおり通夜の夜、私の宗派の戒名をつけて無事引導も終わり、葬式の全て

がおわりました。
しかし私の心の憤りは、再び頭を持ち上げてきました。このままでは、仏様にすまないと。
伯母の一人は、数年前に伯父が死に何度かお参りに行きました。
そこのご本尊のお釈迦様(禅宗)の像は開眼されていなかったので、入魂してお参りしてき

たのです。
しかし、このような態度をとった、伯母のところに私がお招きしたお釈迦様に、いらしてい

ただくわけにはいかないと考え、お釈迦様に本宮へ戻っていただくことにしました。
護摩堂の禮盤(お参りするときに座る一尺程の高さの台)に座り、撥遣(仏様の魂を抜くこ

と。一度行くと、その場所に行かずともできる。)作法をしました。
終わって仏様を見上げたところ如来様(ただ如来様といったときは、大日如来をいいます。

)がほほ笑んでおられました。
あのような考えの人のところにいるのは、おいやなんだなーと、しみじみ感じました。
その後、二人の家の先祖霊を呼び、ことの次第を話して、
”お釈迦様にお帰りいただいた”
とを告げました。
また、
”私の家族に手をだしたら、たたき切ると”
告げ、
”伯母達が仏様にお詫びに来るならば、ゆるしてあげよう”
と話し、返しました。
279ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 18:55:02.94
その夜のことです。
伯父を亡した伯母が祖母の家(長男がいる)に来て
「あの子(私のこと)が私を呪っている。恐ろしくて家にいることができない。仏壇の戸は

バタバタ動くし、部屋の中はいくら火を焚いても寒いし、なんせ恐ろしいから泊てほしい。


幾日か泊ったが「
坊さんが人を呪うことはないだろう。気のせいだろうから帰りな。」
と伯父からいわれ、しぶしぶ帰った。
せっかくお釈迦様がいらして、お仏壇の中が明るくなったのに、突然もとの暗闇になったの

だから、先祖のほうは伯母以上の戸惑いだったでしょう。
伯母達は自分の過ちに気がついて辛い懴悔行をしなくては、死んだとき成仏とほど遠い人と

なるでしょう。
如来様はよく

「人間とは、勝手な者よのうー」

と時々おっしゃいます。
この世は修行の場、悪因縁を深めることは、避けたいものです。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 19:35:15.89
>>253
規制中だろ
自分も携帯以外からは書き込めない
っていうか、携帯も最近まで規制されてた
281名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 19:38:01.85
>>260はランボーだな
荒らしは無視が原則なのにわざわざ僧侶Aを呼んで
延焼させる気満々
282名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 19:40:47.43
もはや散々延焼してるじゃん
283ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 20:01:49.34
期待に添えなくてごめん

此処では名無しでは書いていないのだが。

今書き込んでいるのは、XP の ノートVAIO なんだ。




おれね、携帯は電話機能だけで、au 同士の番号でやるメール、たしかCメールとか
云うのしか出来ないんだ。
あんな小さいので入力するの嫌い。
画面こするのも嫌い。
パソコンで、文字大きくしてみないと、眼が疲れるから。



勝手に俺の事、名無しで書いているなんて言うなよw
284名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 20:20:52.45
>>277-279
同じものを何度も貼るな
カルト教団と変わらんぞ
285ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 20:40:47.71
>>284
> >>277-279
> 同じものを何度も貼るな
> カルト教団と変わらんぞ


此処に書いたことは無いのだが。
今回は此処にきっかけ>>276があったから書いたのだが。

希望なら、何度でも貼りますよ。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 21:43:17.29
ランボーさん、あんた文章表現へただな
読み返しても何を言いたいのか話が分からんわ。
自己陶酔自己満足レスに付き合わされた感だわ

あんたのような修行の者にしか理解出来ない内容なら
書き込まんでくれ。語りたいなら内容が通じるように
誰かに見てもらってから書き込みなよ。あんたの読む
と真宗坊主の方が話上手と感じるわ。
287ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/06(水) 22:11:31.93
>>286
> と真宗坊主の方が話上手と感じるわ。


それは、そうだ。
なんせ真宗僧侶は、修行が無くひたすら説教の練習をして僧侶の資格を貰うと聞いた。
私は修行一筋、結願(修行終了のこと)の時には、修行で一定の言葉しか発さずに口が動かず
普通に言葉が話せなかった。
故に、口先だけで檀家を引き止めておく能力は私には無いのだ。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 22:16:36.50
修業してこんなキチガイになるのは御免だな
289名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 22:30:05.03
一言言っておくな。
じゃあ、意味の分からん話二度と語るなよ

修行に明け暮れた弘法大師はさぞ文章表現が
下手だったのか、語らず黙っていたんだろうな。
意味の分からん話に付き合わされる身にも
なってみろ。語りたかったら通じるように努力せよ
290名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 22:38:26.00
結局この人はなんのために修行したんだろう。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 22:41:21.39
文章表現力だけじゃなく、読解力もないんだな
口が動くとか動かないとかじゃないだろ。頭の中での
言語力がよくないのは分かったよ。
ネットの書き込みなんだから文章構成や表現力の
話してんのにな。小学で作文苦手だったんじゃない?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 22:42:39.39
荒らし相手にまともな会話をしようってのが無理
しかしスルーできずに相手をする住民多数w
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 22:55:36.37
ランボーはスルー
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:08:04.54
これだけボケ散りばめてあってツッコミどころ満載にされたら
スルーに徹しきれないよまったくw

んでランポーはスルーな
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:55:27.49
悟りを開いたねらーは荒らしもにこやかにスルーできる
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 01:32:11.70
>>266 >>268 > なるほど、住職さんとのご縁も必要なわけですね

すでに各位の返レスもあるので重複するところもありますが、所属寺の住職との関係は、
「ご縁 "も" 必要」というよりは、それ無しでは話が始まらない位のものと言えるでしょう。

世襲の人に比べて、そうでない出自の人に何か特別の要件が加わる様なことはないです。
基本的に二段階になっていて、まずは得度して僧籍を得る。このために検定や修礼の課程があります。
その上で、さらに住職になるための課程をクリアして、晴れて住職になれる身分を得る。

ただし、住職になれるのは「○○姓の者に限る」というような形で寺院の規則に定められているケースが多く、
結果的にその寺の子またはそれに準ずる血縁者しか住職に就任しようの無い制度になっている場合が殆ど
だと思います。このために、いやいや実家の寺を継がされる運命に泣く世襲の方も居れば、住職になりたいが
収まる寺院が無い、という人も居るという状況です。こんな次第で、跡継ぎを探しているお寺に養子で入る
パターンが現実的ということになります。そうでなければ自分で寺をおこすか?という話になるわけですね。

お寺が地域社会の共有財産のようなものという意識が強く、家の宗教がそのまま子々孫々に伝えられる
のが自然だった時代の遺制と言えそうですが、このためもあって寺院の運営や規則の制定改変などは
御門徒の承認や協力が必要で、例えばある住職が個人的に気に入ったからと言ってお寺サイドだけで
後継者を決める、というようなことは出来ません。その代り、住職の生活はもとより子息の進学や結婚の費用
などまで御門徒が面倒をみる、という関係が成り立っていたのです。

得度するだけなら試験さえクリアすれば良いか?というとそうも行かず、住職からの認めがあって初めて
得度への課程に進むことが出来ます。僧籍を得れば所属寺や本山・別院など大坊での雇われ僧侶や職員の
ような仕事で活動できますが、得度を認める住職は、その人物について身元引受人のような責任を負い、
所属寺の地域社会にとっても利益や負担に関わる問題なので、住職と御門徒との関係も含め、よほどの
信頼関係が築けなければ、僧籍を得るためだけの最初のステップを踏み出すのさえなかなか大変です。
297ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/07(木) 08:29:27.88
今朝の一言   悪霊と化す者たち

昨夜の書き込みのように、霊界に興味を示さないばかりか否定にはしる
者ほど、逝くと反省も無く残された家族に供養を迫る。
それなら死ぬ前に家族に供養の話をして死後の弔いの指示をキチンと
すべきなのだ。
そういう意味では、今の真宗は、私のところに引導供養を求めてくる家族
の件数からすると、真宗は悪霊作りのデパートと云うことができる。

せっかく 観経 に修行の方法が書いてあるのだから、門徒数がダントツ
の真宗が、修行をして頼れるお寺にならなくてはならないと考える。
私を此処で罵倒するのは結構だが、その罵倒している連中が逝ったら
子や孫を苦しめるのだ。

相談者の先祖霊が子孫に祟ったり霊界に連れで行こうとする反省の無い
霊に対しては、密教の釘封じの秘術を使い閉じ込める事にしている。

真宗僧侶よ、せめて 観経 示された修行をすれよ。
でなければ、私が逝ったなら、真宗寺の住職に祟り潰してゆくかもしれないそ!
298ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/07(木) 08:30:04.91
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

> と真宗坊主の方が話上手と感じるわ。


それは、そうだ。
なんせ真宗僧侶は、修行が無くひたすら説教の練習をして僧侶の資格を貰うと聞いた。
私は修行一筋、結願(修行終了のこと)の時には、修行で一定の言葉しか発さずに口が動かず
普通に言葉が話せなかった。
故に、口先だけで檀家を引き止めておく能力は私には無いのだ。

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。

いやいや、アク禁で書けない人も大勢のようだ、結論は先送りしよう。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 08:36:33.30
>私が逝ったなら、真宗寺の住職に祟り潰してゆくかもしれないそ!

どうかそれだけはご勘弁を。。。ご容赦ください。。。
遠方だと交通費込みでいくらで供養してもらえますか?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 08:40:49.61
>>273
なるほど世襲じゃなかったわけですね。
独力でお勉強なされてるとはなかなか立派。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 09:00:03.77
名無しランボーの自作自演スレ
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 09:06:08.87
ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU
さんのお寺は統一教会と関係が有るというのは本当ですか?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 09:49:45.04
>相談者の先祖霊が子孫に祟ったり霊界に連れで行こうとする反省の無い
>霊に対しては、密教の釘封じの秘術を使い閉じ込める事にしている。

真言密教にこんな秘術があるのか?
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:07:10.16
悪霊と化かしてる某法師
305名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:14:41.50
別人格w
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:18:13.21
周りに迷惑を撒き散らして某法師は悪霊そのもの
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:21:00.79
ランボーは悪霊に化かしてるのではなくアスペルガーだよ〜
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:23:07.57
病人を相手しても無駄
スルーするしかない
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:27:55.98
>>304
> 悪霊と化かしてる某法師

確かに↓のようなことを言うなら悪霊だわナw
>私が逝ったなら、真宗寺の住職に祟り潰してゆくかもしれないそ!
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:34:13.76
厨二病をこじらせて死にそうだなこりゃ
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:43:14.36
死んでから祟るって極楽に赴けないと自覚あるようだな
生きてる間に本願寺に行けよ
312名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:52:55.48
ランボーさんには家族居ないの?
病院に連れていってもらいな
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 11:02:11.51
>私が逝ったなら、真宗寺の住職に祟り潰してゆくかもしれないそ!


それを言っちゃおしまいよ  by寅さん
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 12:12:39.96
   ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ
  く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
   |\__./>-─''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]   _人人人人人人人人人人人人人_
 __ノ-‐へ/::::/:::::/|:::::::.!:::::,::::::::::::::\|‐ァ'    >  ブブブブオォォォン!!!  <
. |__/|::::,':::::/´|;;;;;/|::::/!::::|;;;;;|:::::::ヽ|     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  `!:::::::::::|::::|::::/‐r‐‐r└' !、」;;;;;!`|:::::|'
  |:::::::::::|:::::!/|、弋_,リ    |_lj |/:::::,'       ,、
  |:::::::::::|:::::⊂⊃     '  ⊂!;;;/、   _ ,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
  |:::::::::::|:::::::::::|      ',=/^^)==ニ二_   l  l  > ブオォォォォォォ!! <
  |:::::::::::|:::::::::::ト 、.,   _/ ̄ く`ー-'、     ̄\', .,'    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |:::::::::::|:::::::::::| ̄ ̄ ̄    /   |       `´
  |:::::::::∧:::::::::!       /  ノ
バシャール the PLANET from NEBULA
http://ameblo.jp/viva-bashar/
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 14:07:53.43
菅ちゃん=天照大神=大日如来=ランボーちゃん
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 14:14:11.14
菅ちゃんとランボーは阿弥陀如来を超えてる
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 15:02:47.56
乱暴こそが俺たち自分自身だ!
俺たちは誰もが善人面の奥底に自分だけの乱暴を持っている。

なんまんだぶ
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 15:30:46.68
ランボウと大川幸福の科学とどちらの法力が上なの?
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 16:36:56.30
>>318
エル・カンターレさんマジバねぇっす!
320ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/07(木) 17:47:27.68
新興宗教に法力はあるのか?

私は、法力のある新興宗教は知らない。
霊能力はあるところも、霊能力のみで商売するからトラブルが絶えないところもある。
特に自閉症やテンカンは手に負えないようだ。
病院でも同様なのだが。

北海道に開拓当初百数十年前に入植した人で、それまで真言宗に所属していたが、
特に札幌市では当時真言宗の寺が見つからなく、真宗に入った人が多い。
100年以上経った今先祖の供養の様子が異なっている為、先祖の子孫への供養の
請求が続いている。
その請求は、自律神経異常をきたす事が多い。
なん件かのそう云うご家庭の自閉症被害を被った方々が人伝えで尋ねてくる。
ある真宗門徒の人は、幾多の新興宗教を廻るも良くならず、最後に九州で150万円
程の出費をしても何も効果が現れず、こういう方々を見るたびに心無い葬儀供養もどき
で苦しめている宗教係わりの人たちに憎悪を感じる。
私は、先祖の引導や供養をして、自閉症も、テンカンも好転しており、悩んで尋ねてこられた
方々には感謝されている。

修行法があるのに、修行をしない僧侶に腹立てるのは、その方々がお気の毒だからで、
今まで信じて行っていた旦那寺に裏切られたからなのだ。
321ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/07(木) 17:48:23.77
>>299 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/07(木) 08:36:33.30
> >私が逝ったなら、真宗寺の住職に祟り潰してゆくかもしれないそ!
>
> どうかそれだけはご勘弁を。。。ご容赦ください。。。
> 遠方だと交通費込みでいくらで供養してもらえますか?

先にメールアドレスが書かれているので、そこからお尋ねください。
信頼関係が成り立たないと、関わりはしません。
参考 葬儀 導師15万円 枕経、通夜、告別式、火葬場でのお参り、骨上げ法要含む
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 07:43:02.86
テスト
323ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/08(金) 08:38:04.92
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>304
> 悪霊と化かしてる某法師



なるほど、そういう批判が出ると言う事は、真宗係わりの皆さんは
少なからず、霊 の存在を意識している事と思われる。
先にも書いたが、中世キリスト教で悪霊を否定していたように、
真宗においても、引導供養の手法を持たず、霊祓いや九字きり
等の霊との戦いも無害化も出来ないので、霊はいないのだ、
という考えで宗派を設立し、門徒機構によって衆生を大量に抱え込み
この上ない高効率の 集金システム を構築した蓮如さんの企業能力
には、ただただ私の無毛の頭より脱帽ものである。
しかも、頭髪を宗派として認め、ご自分は中東の王様宜しく多くの女性
をはべらせ、その子孫繁栄能力は、現在の小子化に悩む日本に於いて
表彰ものの功績は、今後にも揺るがない地位を築いたようだ。

さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 10:42:13.90
何故止まっているニカ?
もう春だな、セータも必要ないくらい温かい。。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 10:57:33.29
さすがに如来を「高級霊」などと表現するのは、伝統仏教では聞いたことがないな。
いつから如来が霊界の住人になったのだろうか。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 12:48:56.06
最近このスレは平和だなー
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 15:06:13.06
>>323

> さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!


阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
そして法性世界を理解するための入り口です。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 15:11:05.95
相手する>>327もランボーと同等だな
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 15:13:06.23
>>328
お前ラランボーを無視してたんかw
俺はてっきりランボウーに呪い殺されたと思ってた。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 15:31:36.82
>>329
荒らしを相手にするのも荒らし
2ちゃんねるに古来から伝わる説法です
331ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/08(金) 15:36:16.98
>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> >>323
>
> > さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!
>
>
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして阿弥陀仏は大慈悲を知るためを理解するための入り口です。


阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
知る為の働きこそが如来の本性なのですか?

法性世界とは如何なるものなのですか・

以上、此処でご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんにも理解できるよう
易しく解説してください、お願いします。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 17:50:59.37
あんまランボーをおちょくってやるなよ
質問しまくって・・・ じいさん理解できなくて右往左往してるじゃないか
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 18:10:04.49
>>325
おっと、「絶対他力」の悪口はそこまでだ。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 23:35:37.68
あべせんせいよかったお。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 23:58:01.46
>>334
景気もかなり回復したしな
参議院選は圧勝だよ
336名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 01:21:26.57
景気もかなり回復・・・は言い過ぎだよ。もし回復感感じるなら株さんか企業経営者かい?

個人消費はまだ上向かないし、輸入は円高の影響で景気上昇の手ごたえが出るまではしばらくは茨の道になら。
何より原油、天然ガスの円高値上がりがもう響き始めている。
物価上昇に合わせて早く所得上昇して個人消費が上向いてくれないと困る。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 02:35:10.40
給料は上げる必要ないって新聞に書いてあったな
それより雇用を増やすのが最優先なんだって
338ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 04:51:19.24
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> > さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!
>
>
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。



阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
知る為の働きこそが如来の本性なのですか?

法性世界とは如何なるものなのですか・



此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんにも理解できるよう
易しく解説する事なのではないのか?。
説明できない事をして、宗教行事と称して布施を願う事は、阿弥陀如来の本願に
反しているのではないのだろうか

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
339ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 05:33:21.00
今朝の一言  真宗僧侶は言葉洗脳されているのか?

”阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらき。” 
と云うが、大慈悲をどうやって知らしめているのか?
そもそも大慈悲とはなに? 手にとって触れる物なの?

”法性世界を理解するための入り口。” 
て何? ドラえもんの扉の事?
トヨタのクラウンのコマーシャルで、赤い色の扉が出てきて、
たけしが、入り口か出口かと尋ねる、あれの事?

通常人に普通にある感覚が五感と言っているようだが、
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%84%9F では
五感(ごかん)とは、動物やヒトが外界を感知するための多種類の感覚機能のうち、
古来からの分類による5種類、すなわち視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚をさす。
と書いてあるが、
実際にはヒトの感覚は5種類以上存在しているのである。
とも書いてあるし、第六感についてもこの様に書いてある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%85%AD%E6%84%9F
第六感(だいろっかん、sixth sense)とは、基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを
指しており[1]、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのことである[2]。
第六感という言葉は、基本的に、五感を超えるもので、ものごとの本質をつかむ心の働きのこと
を指している[3]。 類義語として、インスピレーション、勘、直感、霊感、などがある[4]。
340ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 05:34:06.79
そして、霊感に関して http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E6%84%9F
霊感(れいかん、inspiration)とは、神・仏が示す霊妙な感応のこと[1]。
また、神や仏が乗り移ったようになる人間の超自然的な感覚[2]。あるいは霊的なものを感じとる
心の働きこと[3]。
理屈(理知的な思考過程など)を経ないままに、何かが直感的に認知されるような心的状態[4]。
と書かれているのだが、そこで次のような考えがうかぶ。

その第六感で感じ取られた 崇高なエネルギー=高級霊 を神とか仏とか云い、

その第六感で感じ取られた 俗悪なエネルギー=低級霊 を悪魔とか悪霊、怨霊と云い、
その力が比較的低くあるも、何らかの悪影響を生きている人に与える霊を不成仏霊と私は理解している。


そこで、>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06 さんよ
あなたが書いた事は門徒にも理解させねばならぬ事だけに、明快なる阿弥陀如来の
説明を戴きたい。

出来ぬなら、自分等真宗僧侶が理解できない事柄を門徒に押し付けて煙に巻いて、門徒の
財布を利用して生計を立てている集団と言う事になる。
それなら、観経 を軽んじる意味合いが理解できるのだが。

返答無くば、認めたと云う事で、何かの折にもネットを通して皆さんにお知らせせぬばならない。
筋が通った、尤もと思われる答えを出されたならば、真宗ではこの様な素晴らしい教義て宗教
活動を行い、衆生救済に寄与していると、多くの方に紹介しなければならないと考えている。
341ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 12:46:03.28
お昼の挑戦!

法然上人、平安時代末期から鎌倉時代初期の日本の僧でり天台宗の教学を学ぶ、
日蓮上人も同天台に関りがあり、共に成仏を安易に思っていると思うのは私だけ
ではないと思う。
最澄師も自ら供養の根本趣旨を学び取ろうとせず、本人すら未だ成仏していない
と思うのは私だけか。

公正な公の場において、中立な霊能力者の前で上記の僧侶を呼び確かめ、その
上でそれぞれの手法で拝んで成仏を確かめれば、その宗派違いの主張の優劣が
決まると思うのだが。

私は、その挑戦には速やかに応じよう。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 13:31:48.57
香炉灰って立てる宗派だと灰をほぐして空気を含ませるっていうけど、
真宗は寝せるから硬いほうがいいんかな?
343名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 14:29:51.60
いや灰が硬いと線香の火が消えやすくなる気がするな
空気を含ましてふんわりさせた方が綺麗に燃え尽きるよ
344名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 17:20:20.05
線香は立てなさいね!
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 17:31:25.56
たてない、たたかない、いただかない
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 17:38:41.07
線香を立てる宗旨なら灰は硬くないと倒れる。
だからよく香炉の外に落ちて焦がしている事が多い。
故に小石や砂を使ったりする。

真宗は、参拝数がそもそも多い事ことから
合理性を考慮し横に供える習慣に定まったのだろうな。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 17:40:54.52
合理的に考えれば読経や説教も往生には不要だな。
348ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 17:44:26.42
>>347
> 合理的に考えれば読経や説教も往生には不要だな。

私の問いただしにも答える能力すら無い真宗に合理性はもともと無いんだよ。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 18:08:09.67
>>346
横に寝せれば灰の中に燃え残らないし火事にもならない
逆に立てる方に違和感を感じるなw
350ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 18:19:58.95
>>349

手抜きの短い経なら、香呂に横にして入る長さの線香でも良いと言う訳だな。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 18:59:49.73
線香も大量に供え立てられていると
後から供える人、触れてアチッてなる時ある。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 19:10:32.91
>>346
昔の燃香の名残りで現在は灰の上に寝かせるスタイルになったってのが定説と思い込んでいたんだけど、
ちがうの?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 19:15:59.64
燃香→立て線香→横置き線香・・だと思う。歴史の経緯は。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 19:31:18.18
>>352
実際は分からんけどね

四国遍路の作法だって最近になってできて、
理屈は後付のものもあるし
355名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 19:41:32.66
ググったら腐る程出てくるぞ
356ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/09(土) 20:01:36.01
東南アジアの仏教国の線香

香りはきつく鼻につくものが多い。
線香の長さは、30cmはゆうにあるし、それ以上長いものも大きな香呂に立てて使う。
葬式などでは、直系1mもの渦巻き蚊取り線香様のがあり、昼夜消さずに何日も使う。
成仏に有効な経典が少なく、香の功徳で成仏を願う心が根底にあり、僧はひたすら
”死んだのだから此処に居ては駄目、あの世に行きなさい”と云う意味合いの言葉を
繰り返し亡者に告げていると説明を受けた。

日本で線香を横にするのは、天台系の一部のようだ。
経も要らず、追悼も要らず、即往生するのだから、長い線香も要らないのだが、
お布施だけは、生きている人の教化代として必要のようだ。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 01:05:39.41
そもそも線香って何のために使うんだ?
合理的な説明よろ。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 01:07:24.73
>>354 理屈は後付のものもあるし

「他力」に「絶対」を付ける理由のことか?
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 01:11:36.01
>>357
線香は江戸時代の発明だって聞いたけど?
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 01:18:57.55
線香ってタイマーがわりでもある・・って聞いた事あるよ修行のね
361名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 07:10:05.14
★広瀬隆の発言★
↓                                        
北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。                       
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
362ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 07:26:37.45
チョットチョット 真宗僧侶が答えられない訳?

浄土真宗本願寺派 葬儀規範 解説 浄土真宗の葬送儀礼

のP3に
私たち僧侶自信が問われているという深刻な事態であると受け止めなければなりません。
と反省の弁が書かれている。
何処の宗派の僧侶も、それだけに止まらず、政府など行政の大きな影響力が有るところは、
いずれも衆生に対する説明不足と思う。
此処は浄土真宗の話題を話す2chの掲示板。
そこで出された疑問は、当然ながら真宗僧侶が素人にも分かるよう解説する義務がある、
少なくともご自身が書かれたことに対しては。

それが答えられないで逃げているのであれば、下記のように言われても仕方が無い事の様に思う。



イギリスBBCで放映されている自動車 番組Top Gear 的ジョークなら

真宗僧侶は、魂の無い人間の葬式しか行わない。
363ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 07:28:42.05
今朝の一言  真宗僧侶は言葉洗脳されているのか?

”阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらき。” 
と云うが、大慈悲をどうやって知らしめているのか?
そもそも大慈悲とはなに? 手にとって触れる物なの?

”法性世界を理解するための入り口。” 
て何? ドラえもんの扉の事?
トヨタのクラウンのコマーシャルで、赤い色の扉が出てきて、
たけしが、入り口か出口かと尋ねる、あれの事?

通常人に普通にある感覚が五感と言っているようだが、
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%84%9F では
五感(ごかん)とは、動物やヒトが外界を感知するための多種類の感覚機能のうち、
古来からの分類による5種類、すなわち視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚をさす。
と書いてあるが、
実際にはヒトの感覚は5種類以上存在しているのである。
とも書いてあるし、第六感についてもこの様に書いてある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%85%AD%E6%84%9F
第六感(だいろっかん、sixth sense)とは、基本的に、五感以外のもので五感を超えるもの


指しており[1]、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのことである

[2]。
第六感という言葉は、基本的に、五感を超えるもので、ものごとの本質をつかむ心の働きのこ


を指している[3]。類義語として、インスピレーション、勘、直感、霊感、などがある[4]。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 07:32:39.25
>>363
さまざまな質問をされますが、あなたにとって仏道とは何ですか?
何のための仏道ですか?
まずそれにお答えください。
365ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 08:17:32.28
>>364

人が生まれ、幼児期は親の愛のゆりかごで育てられるが、やがて学校に行くようになり
人として自立してゆく術を教えこまれ、高学年になるにつれて社会の一員として多くの
社会人の中で生活できるよう学び経験し工夫してゆく。
その行程で、心も育つが、自分の肉体や我を有利にする事を考えるようになる。
人の運命はその時に徐々に分かれて行き、自分だけの人生が出来上がる。
昔、ある人の言葉で確か ”人は40歳を過ぎたなら自分の顔に責任を取らねばならぬ”
と云う意味合いの言葉を聴いたことがある。
70歳を過ぎて振り返ると、その意味合いが理解できた。
人は環境で、顔つきが変わる。
風土、仕事、対人、食事などで変化してゆく。
それに、宗教者密教の阿闍梨となって、霊的苦境に人達が救いを求めて紹介者と共に
来られるのだが、その人達の顔を観察していると、大きな変化に気がつく。
成仏できないで苦しんで子孫に訴えかけている霊や、先祖のトラブルで恨んで死んでいる
などの関係霊を供養したり除霊すると、その人達の表情は5〜10歳は若返って見える。
何もしない状態でも、霊の影響を受け、具体的には自律神経や感覚に異常をきたしており、
366ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 08:18:14.56
その影響が取れると、自分本来の生理的状態になり、生き生きとしてくるのだ。
私のところでは、50人を超す得度者がいる。
皆さんが目指すのは、得度と言う入学式をえて、仏教の学校に入り、死後強制的に霊界と
云う世界に生まれ変わる、その時本来葬式や供養によって自分等一族の所属する神の学校
に入り、霊界で心の成長を期するのだが、それに関る宗教者の力量の影響がもろにでる。
いい僧侶が居ても、先に入学していたなら、それだけ有利な状態で次の輪廻までの700年
位を過ごす事になる。
しかし、この世で両親の愛のゆりかごが無いばあいを考えたなら、霊界でも同じ事が起きる。
ゆりかごの無い状態で霊界に生まれでた時、怪我や事故、殺されたなどのキズを持っていた
なら、それは霊界でもトラウマとなって苦しみ続けるので、生きている人に訴える時現れる
症状、苦しみが霊障なのだ。
そのトラウマから抜け出す無い霊は多く、今でも自信の被害地奥尻島のあの津波でやられた
海岸には、その時間浜辺を通ると海の中から手が出ているのが見えると何人かの人に聞いた。
知人に営林署の職員が居て、奥尻島災害救助で助けに行った人達の証言です。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 09:19:59.68
ところで線香の由来はどうなったんでしょうか?
何の目的に使うのでしょうか?
やっぱりタイマー目的ですか?
縦でも横でも一緒じゃないですか。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 09:32:34.72
「線香 由来」で調べたらええやん・・・
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 10:24:00.36
>>364
みんなスルーしてたのに、、、
370名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 11:53:20.00
なるほど、タイマー代わりでしたね。
合理的ですが、真宗では何のタイマーに使うのでしょうか?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 12:15:36.36
い、一体どこで何を調べたんだ(驚愕)
372ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 12:44:25.35
>>367
> ところで線香の由来はどうなったんでしょうか?
> 何の目的に使うのでしょうか?
> やっぱりタイマー目的ですか?
> 縦でも横でも一緒じゃないですか。


線香は仏様が大変喜ばれる香りを差し上げると言う意味の供物です。
亡者にも一番に欲する供養に繋がる供物です。
横にするを最初に考えた理由は、真宗は供物が要らないとの考えですので、
横にして目立たなくしたようです。

香には臭い、腐敗臭を誤魔化し環境を良くする為に使用していたのも事実です。
地獄に近いところに居る霊体がくると、腐ったドブの臭いがします。
江戸時代に江戸には上水道(地下に板などで作ったといの水路があり、上に手桶などで
汲む井戸があった)し、下肥商人やおわい船(大小便を運ぶ船 )があり下肥のやりとりが
商品として商いされており、衛生環境は世界の誇れる状態だった。
それに反し、当時のフランス等では綺麗な水が少なく、大きな石材で出来たお城には
トイレが少なく、女性は大きな円形に膨らむスカートをはいていて、階段の影などで
用便していたようで、香水が盛んになった原因とされている。

僧侶はお参りの前に、汗臭さなどを目立たなくする為に 塗香 と云う粉末の香を手に少し
とり、体に香りを移す事で、仏様に失礼にならないよう身支度した。
武士の時代の奥方など高貴な女性は、同じような香を小袋に入れた匂い袋を身だしなみ
として帯などに絡ませて、ほのかな沈香や伽羅の香りを漂わせていた。
373ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 12:50:51.77
>>369
> >>364
> みんなスルーしてたのに、、、

真宗僧侶が無知なので、前向きな知識欲がそうさせたのだ。
どうでもいい生きかたの人ならスルーするだろうが。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 14:14:36.58
>>365
>>366
どうもありがとうございます。
スレでは何故仏道に入ったか?
の答えを初めて答えてくれたのがあなたです。
霊魂についての見解は大きく違いますが・・・
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 15:30:33.71
僕の母が昨年亡くなりました。 今度3月20日に、この一年に亡くなられた方を対象の法要が、檀家になってるお寺であるのですが出席しなきゃいけないのでしょうか?
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 15:47:48.53
>>375
知らん
寺と相談だな

しかし、自分の母親の法要の出席で悩んでネットに質問するとは…
377ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 16:08:49.18
>>375

今度3月20日に、この一年に亡くなられた方を対象の法要


普通、永代経法要 と呼んでいる法要です。
真宗以外は、昨年期にその寺の檀家で亡くなられた方の先祖の名を呼び供養をします。
真宗は先祖を供養するのではなく、その機会に先祖を偲び、阿弥陀様とのご縁を結ぶ、ある
意味布教の場のようなシステムだそうです。
通常永代供養を申し込んだ方のみですが、翌年からは赤い金襴緞子の表紙の帖に書かれ、
法要を行う導師(中心に座る僧侶)の前か横の机に置かれ、戒名など(施主とか)を読み上げ
られるのは最初の時だけが多いようです(翌年からは個別の戒名は読まれない)。
私の寺では、霊障の方々が多くこられ、簡単な供養では解決できず父方母方やその上の関
係霊も毎月供養していますので、春彼岸、秋彼岸、お盆の年三回の永代供養をしています。
個々の供養だけでは供養漏れが起きるので、永代供養で○○家先祖代々水子諸霊位 と
いう永代供養も受けています。
先祖代々で申し込むと、私が修した葬式での亡者は個人で申し込まなくても自動的に供養
される仕組みで、他の寺では商売にならないので行いませんが、私の場合霊障の解決
最優先な為、あえて経済的に不利なシステムを取り入れています。
最初に先祖代々で申し込み頂くと35万円(寺の位牌棚に祀る位牌代込み)で、他家の名字を
加える場合5万円、個人は3万円共に位牌付き開眼(魂入れ)のお参り付きです。
正式な法要の名前は
流水灌頂平座理趣三昧春彼岸法会
とか、秋彼岸会と云うように季節が入れられます。
円く丸められた30m程の巻紙に戒名や施主の全てが書かれ、全員の先祖を読み上げています。
1時間15分くらい時間が掛かる法要です(一回申し込みと以後費用は掛からず寺が存続する間
何時までも供養します。

この永代供養は、基本的に寺が依頼され成仏を願い修するもので、基本的に家族が居なくても
効果は同じなのです、全ては導師の技量にかかっていますが。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 16:43:25.79
商売目的でこのスレに在中してたのか?
お前、暇だな
彼岸前なのに忙しくないのか?
1時間半の法要で40万円とはぼったくりだな
379ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 16:56:50.61
>>378
> 商売目的でこのスレに在中してたのか?
> お前、暇だな
> 彼岸前なのに忙しくないのか?
> 1時間半の法要で40万円とはぼったくりだな

君は今日は働かなくていい仕事なんだね。
私の地域札幌市は、報道で知っていると思うが、冬の荒らし。
高速道路は寸断し、一度市外にでればWhiteout、40km圏内のお参りが午後数軒あったが、
そのお参り先からの連絡で、危険だから別の日に来て、との連絡いただいた。
今日はじっくり付き合えるぞ。

お前は金の事が気になるのかw
おおっぴらにこの金額を書かれたら、お前らの寺は経済のWhiteoutだもな。
永代供養の金額なんて素人でも知っている。
それを悪印象操作するなんて、バレバレじゃァ。
名無しをいい事にして、寺族じゃないと言い張るか、見え見えだけどなw
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:00:55.96
【似非僧侶】ランボー法師・笑 PARTU【迷惑人間】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1322568146/

顔晒されてるぞお前
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:05:29.60
真宗は供物が要らないなら線香もやめりゃいいのに
どうせなら灯明もやめれば合理的だし何も準備しなくていいから楽だし
382ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 17:14:43.98
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> > さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!
>
>
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。



阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
知る為の働きこそが如来の本性なのですか?

法性世界とは如何なるものなのですか・



此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんにも理解できるよう
易しく解説する事なのではないのか?。
説明できない事をして、宗教行事と称して布施を願う事は、阿弥陀如来の本願に
反しているのではないのだろうか

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:17:57.51
>>380
いやらしい顔してるなww
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:23:21.14
真宗僧侶「おい!名無しどもよ物陰に隠れて石を投げつけるような中傷をやめなさい、
堂々とコテハンをつけて議論しようじゃないか」
と日頃おっしゃってました。
しかし・・・・ランボーが登場し議論を求めると、途端スタコラサッサと逃げ出してしまいましたとサ
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:28:31.07
>>382
高級霊でないことは確か
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:30:49.24
>>384
ランボーと絡んでみ?
全く話にならんからww
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:45:10.73
大日如来はお布施をいただきなと云うのか?
388ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 18:04:50.62
>>387
> 大日如来はお布施をいただきなと云うのか?


多分私にだと思いますので答えますが、この次からあて先書いてください。


大日如来ご降臨の際言われました。

”そなたのところは、安いのお”

と。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:19:18.58
なんでもありですね!!
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:25:21.95
阿弥陀如来ご降臨の際言われました。

”そなたのところは、安いのお”

と。
391ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 18:26:29.97
私は実際にあった事を書いています。
ただ物忘れの起きる年齢でもあり、小さなニュアンスの違いはあっても、
意味合いが変ることはありません。
最初にお声がけ頂いたのは、お釈迦様でした。
多くの尊がご降臨されてお話いただいて暫らくの後、予告があって
大日如来にお声がけ頂きました。

腑に落ちなければ、直接お聞き下さい。
対面で、霊能力があって霊との話が出来る人を呼んでもらえば、
如来さんにお願いして、その霊能者の口を借りてお話いただくのも可能です。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:27:40.64
>>384
な?話にならんだろww
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:36:02.86
如来を理解してないな
如来が話すのか
394ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 19:04:22.86
>>393
> 如来を理解してないな
> 如来が話すのか

分からないの?
何処かの学者管長の様なこと言ってて大丈夫?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 19:10:41.07
こいつ真性だな
396ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 19:30:04.17
さてさて、大日如来の話は、後の楽しみにしよう。
今、何でも話したら後々議論が絶えてしまうだろう。

それは、真宗の教義が幼稚で、今でさえ真宗僧侶は何も言えず息を殺して潜んでいるのだろう。
私が書き込むのも、精々30年、まあお付き合い下さい、此処が気に入ったので長居しますので。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 19:49:49.89
いや仮性だろ
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 19:58:12.24
釈迦など、大日尿癩様の前では単なるメッセンジャーボーイ、
丁稚の一人にしか過ぎない小物!阿弥陀佛など、せいぜい
西方浄土の営業所長代理程度の輩!笑止、笑止!大日尿癩様
こそが全宇宙を支配する代表戸締厄、大騒動猊火様なのだ!
マンセー!と蜜狂餃子様は言っておられるわけですなwww
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 20:09:59.87
いつから真言密は主に霊能交信の宗教になったのだ

霊界力を借りて成仏を果たすなど経にあるというのか
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 20:26:18.76
真言の釈迦下げ、阿弥陀下げはガチ!
もはや、仏教ではなく、ブゥドゥ狂に近い呪詛宗教
401ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 20:55:45.45
ここは真宗サロン、もう少し上品になされよ。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 21:06:20.36
宗祖聖人からのお言葉です。

念仏する人を憎しみ謗る人をも、憎しみ謗ることあるべからず。
憐れみをなし、悲しむ心を持つべし

では、憎しみ謗る方へ憐れみをなし、悲しむ心にてスルー対応といたしましょう。
403ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 21:16:38.79
言葉遊びに興じていないで現実をみなされ。
仏を信じ逝った者が、霊界の現実に揉みくちゃにされ、子孫への愛しさも感じる事無く
悪霊と変じる。
あなたも目を覚まさねば、必ずや同じ道を歩むでしょう。
努力無くして人を救う事は出来ません。
修業無くして亡者を救う事は出来ません。
それを進めた僧侶は霊界でその責任を嫁せられるのです。

私は嘘を書いていません、あなた達が逝った時、私の言葉を思い出してください。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 21:20:55.32
>>401
あなたに言われるとは思わなかったw
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 21:25:56.87
「霊は、この世に存在するのかしないのか」

そう問うたら経説の主釈尊はどう答えるだろうか
406ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 21:43:11.07
>>405

”その時、気がつかなかった。” と言われますよ。

私はかって仏教はお釈迦様がお開きになったと思っていましたが、確かにお開きになったの
でしょうが、お釈迦様からいろいろお教えいただいた今、すこしニュアンスが違ってきました。
それまでは、人が修行すると如来さんになれると思っていました。大日如来と釈迦如来の
お二人のある時のお話しを要約すると次のようになります。
 「今からおよそ二千五百年前、釈迦如来は大日如来の命を受けて、インドのシャカ王子と
して人間に生まれ、如来の法力を一切使わず、人間の技量だけで、仏を認識する方法を
見いだし、それを人間に広めるように。」
と言うものでした。結婚し、子供ができ、人は生・老・病・死の苦を観たり体験した後、
人間ブッタのプログラムが開いたのでした。
そして使命を達成し霊界に戻ったのです。
即ち人間が修行し悟りを得て釈迦如来となったのではなく、シャカ王子になる前から
釈迦如来だったのです。この事は大日如来が、相談者が自分の先祖を 家の仏 と言った時
「相談者の先祖が仏であるならば、すでに成仏しているのであるから、供養の必要もないし、
障りをおこすこともない。人間の霊は、仏でないのだから、そのような間違った言葉を使わぬように。」
というお言葉でもうなずけ、死んだら皆仏になるというのは大きな間違いと思える。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 21:47:03.63
まさか無記が「気がつかなかった」だとは驚きだ
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 21:48:46.32
イカレテるな。
409ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 22:46:18.34
>>407
> まさか無記が「気がつかなかった」だとは驚きだ


無記と云う証拠は?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 22:54:27.98
十難無記
411ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/10(日) 23:01:41.14
当然の成り行きですよ。
私達がというか密教で行が深い人の捉え方のように完成していなかったのだから。
当時クオークの概念も無い時代に、霊界をどのように説明したらよいのか
気がつかなかったという事は当然であり、なんら私の書き込みに矛盾は無いのだが。

あげ足とりやさん、ごくろうさん。


一度に難しい話に誘導するなよ。
真宗僧に、せっかく分かりやすいところで興味を持たせたのだから。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 23:21:56.23
しっかしあほなやつだな 「気がつかなかった」て・・・
気づいた人、悟った人っていうのが仏陀だろうが
これは仏教の共通認識なんだけどな。
ランボーの言ってることはもはや仏教ではないな
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 23:30:04.20
毒矢に射られた人が、矢を射た者はどこの種族か、名前は、弓の種類は、弦はなんの弦か、矢じり・矢の幹・羽はどんな種類のものから作られたか・・と
それが分からない間は毒矢を抜かずにいるとしたら、彼は毒がその間に体中にまわって死んでしまうだろう。
彼にとっては、毒矢を抜くことが生命を永らえる一大問題なのである。

(知りようのない)霊魂の有無・滅不滅の問題を考えるよりも、先決問題であり一大事たる人の生きるべき真実の道を明らかにすべきである、と釈迦は教えたのです。


こういう観点を持つ者に"毒が回り切ってからの処置"は必要ない。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 23:38:25.39
病気は治ったが患者は死んだ

が仏教マニアの行き着く先
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 00:02:12.22
東に念仏の声聞こえぬなら
行ってただお六字を称名し
西に念仏の声少なしと聞けば
行って、みな共にと称名し
仏閣カテで念仏嫌いと暴れる者あらば
行って憎みは虚しい、拝みあおうといい
サロンスレで貶す者あれば
憐れみと慈しみで称名しようといい
煩悩に病むときは弱音を吐き
苦しむものがあれば本願念仏を勧めることしかできず
みんなに愚かな凡夫とよばれ
濁った心も他力のままに

そんな禿に私はなりたい。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 02:19:27.83
石川県金沢市 多田成和です

命狙われてる

英善地所 金沢駅前不動産が怖い
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 04:06:18.07
あーあ、ランボーを相手にしだしたから喜んでレスしまくってるだろ?
荒らしはスルーが一番
その証拠に、線香の話題の時はランボーのレスが少なかった
418ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 08:03:00.90
ランボー法師の 朝ズバッ!  真宗門徒はクライアントかコンシューマか?

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06

阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
知る為の働きこそが如来の本性なのですか?
法性世界とは如何なるものなのですか・

この考え次第で門徒の扱いが有る程度決まるのではないか。
真宗僧侶すら容易な言葉で解説できず、阿弥陀如来の立ち居地すら説明
できない。
そう云う教義を一方的に押し付け、門徒の思いを組み入れていない現状、
言い換えれば多くの門徒は、僧侶が供養してくれていると思っている。
しかし、真宗の決めた一方的な教義を押し売りし、法事などの参詣者に
もそれを押し売りしている事はまさに真宗は門徒をコンシューマ扱いしている。

昔の特権階級の個人所有の寺を除けば、寺は檀家の寄進で出来、そこに
僧侶が招かれて旦那寺、檀家泥土が出来た。
言い換えれば寺は雇われマダム、檀家は投資家けん顧客であり、顧客に
説明し顧客の意思が区に上げられた事業展開するのが本来の寺のありよう
で、クライアントでなくてはいけないのだが。


真宗は独裁宗派か、此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の
皆さんにも理解できるよう易しく解説する事なのではないのか?。
説明できない事をして、宗教行事と称して布施を願う事は、阿弥陀如来の本願に
反しているのではないのだろうか

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 08:11:56.86
>>418
真宗にもいろいろな学派があって、教義もそいろいろ。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 08:17:34.49
>>418
僧侶でなく在家ですが一言


> そう云う教義を一方的に押し付け、門徒の思いを組み入れていない現状、

そう云う教義で十分、霊魂の話など必要を感じておりません。

> 言い換えれば多くの門徒は、僧侶が供養してくれていると思っている。

真宗を知らないときは思っていたが、いま無明の闇が晴れて供養などは必要ないと思っている、
むしろ現生を生きる生方が問題と思っている。
421ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 08:25:25.90
>>420

あなたの書いた内容を素直の解釈されたなら

洗脳された 愚か者

霊界では取り戻せない失点で、苦しみますが、それもあなたの人生ですね。




昨日の下記の方の情報と、蓮如がうちたてた真宗の教義とどちらを信用しますか?
410 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/10(日) 22:54:27.98
十難無記
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin/e/9f1c79938d2b5282c810934eeef148bb
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 08:33:17.51
ランボーが見つけた安住の地=真宗スレ。
ランボーのレベルに合った住人が多いから、住み着いてしまったんだろうね。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 08:58:26.02
>>421
ビックバンから137億年宇宙の真実とは・・・
姿かたちにとらわれてはいけません、宇宙に存在するすべては
みな同じ元素から成り立っています。
徹底的な無差別性こそ真実の姿です、人間だけが特別な存在ではありません。
そのことに気づくことが最初の第一歩です。
身が滅んだ後は姿かたちに差別の無い法性の世界へ還るだけです。

鎌倉時代には別の表現があり、蓮如さんには別の使命があり、現代人にもいろいろあります。
真宗もいろいろ仏道もいろいろ。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:02:03.70
>>423
本覚思想ですか?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:21:45.15
よく供養はいらないって話がありますが、
仏様への供養はしてもいいですよね?
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:36:30.45
>>424
ランボーさんへの説明はそのようになります。
機の違いにより説明もいろいろ。

>>425
供養というより感謝、報恩感謝です。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:43:46.24
真宗では仏は解脱してもう何にもないんだから、感謝してもどうしようもないだろ
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:50:33.70
たしか善導大師の五種正行に讃歎供養正行というのがあったと思うけど、
これも供養ではなく報恩感謝と読み替えるのかな?
仏への供養と、死者への供養はまた意味合いが違うと思うけど、
仏へ供養するって言葉も使わないのかー
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:51:58.09
>>427
還相回向というのをするらしいぞ
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:52:53.59
結局、真宗僧侶にお礼しろ、ってことだろ。
米櫃としては立派な行動だw
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 10:00:06.13
供物も供養の内だっけ?
これまでお花をお供えする、お香を薫じる又はお供えすると言ってきたけど
何かこれも否定されそうな気がして怖くなってきたw
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 10:02:48.45
仏をどう捉えるかは機によっていろいろ。
ベン図で説明すると

@ ○のなかに仏、そして○のなかに人、と二つ別個にあると思う人と
A ○のなかに仏と人が二つ同じに同居していると考える人もいます。
 
人生いろいろ仏の捉え方もいろいろ。
オーソドックスな真宗は@かも知れませんが私はAの方です。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 10:11:30.50
>>432
自分は◎なイメージやね
内側の○が人で、外側の○が阿弥陀仏
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 10:56:01.36
真宗で考えない用いないのは追善回向での供養だろ
仏への供養は否定出来ないでしょ
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 11:06:19.99
供養という言葉には、自力修善の意味があるからやっぱ否定ではないのかな。
阿弥陀様が私のためにしてくださった供養をまねて、ならわかる。
その場合には、私が行うのは供養とは云わないだろう。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 11:13:16.40
「真宗 供養」でググったら出てきた

教化リーフレット|東本願寺
真宗にとって供養とは?
http://www.higashihonganji.or.jp/sermon/leaflet/07.html
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 11:15:28.17
>>435
聞法、聴聞も経典を読誦するのと同じ意味を持ち、
読誦正行にあたると聞いたことがあるのですが、
これも自力修善の意味があることになってしまいます
さすがに固く考えすぎじゃないですか?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 11:26:41.75
>>436
を丁寧にコピペすると↓

宗教の形でいえば、供養ほど、私たちの身近なものはないでしょう。法事・法要にお墓参り、先祖供養に水子供養、
さらには針供養に人形供養、全部ひっくるめて供養という名で、私たちの宗教的行為が語られています。
それだけではなく、若い人たちまでもがテレビの影響なのでしょうか。心霊写真などと称した霊のたたりに
恐怖して、「供養してもらわないと」と思わず口に出す今日このごろの状態です。
一体全体、供養とは何でしょうか。もともと供養とは、「食物や衣服を仏法僧の三宝に供給する」ことを意味しています。
決して、亡くなった人から祟られたりすることのないようにと願って供養するなどということはないのです。
それがいつの間にか、供養が祟りと災いから、自分の身を守るための道具にされてきたのです。それは、
私たち自身が仏教を利用して自分の欲望を満足させようとしてきた結果であります。
供養は、仏さまの大いなる世界を私がいただいたことの表現です。それが、死者を供養しないと私が祟られる、
私に災いが起こる、だから供養しなければならないと、供養が自分の欲望を満足させる道具になっていることが
問題なのです。
そうではなくて、供養とは、「仏法僧の三宝」として現されている真実の世界に対してなされるものです。
本当に尊敬されるべき世界、本当に大切にされるべき世界を見いだすことです。
それは自分を中心にして生きているものが、自他平等のいのちを現す仏さまの世界に
、われもひとも共に生きることのできる世界を見いだすことです。その感動が供養の形をとるのです。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 11:31:35.86
>>436
供養は三宝に心から供物を捧げることだが、
東本願寺的解釈が入ると、逆転して仏の真実の世界を戴いていることが供養の形になる、
ということだろうか。
うん、これは供養という言葉を使わない方が良さそうだ。
本来の供養の意味から真宗の供養になる過程が難しすぎる。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 11:50:59.67
「亡くなった人から祟られたりすることのないようにと願って」
というのも本来の供養の意味とは違うんだよな。
結局のところ人によって供養の定義が違うから話が平行線に
なっちまうんだよ。
このスレの中で話題にするからには、真宗における「供養」とは?
というのなら、すれ違いになることはないと思うんだけど・・・
441ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 13:02:39.24
http://www.higashihonganji.or.jp/sermon/leaflet/07.html
同朋大学教授 尾畑 文正

教授というが、何にも見る気の無い、観察力に欠けたどうしょうも無い仏教語り屋だな。

名誉毀損でも、実験でも、何でも受けて立つぞ!
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:23:18.40
南無阿弥陀仏って何?

前段略

親鸞聖人が法然上人をとおして、我が身にいただかれたお念仏は、
それとは全く反対に、仏さまが私を念ずる、仏さまの行です。仏さまの呼びかけです。
親鸞聖人は「大」の一字を加えて大行(だいぎょう)と表しています。
仏さまの大いなるおはたらきと言ってもいいでしょう。
つまりお念仏は、あらゆることを自分中心にしてしか考えない私たちに、
仏さまが「それでいいのか」と問うてくださる呼びかけです。人を踏みつけ、
傷つけ、時として殺しあって、人間であることを見失っている私たちに、
人間であることを回復せしめる根源のことばです。
私たちが南無阿弥陀仏と念仏申すときは、仏さまが私を呼びかけてくださるときです。
お念仏は、人間を見捨てない仏さまの願いが、まさしく南無阿弥陀仏の言葉となって、
私たちにまで届けられた仏さまの名告りなのです。決して、私たちの欲望を満足させる呪文ではありません。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:25:43.53
亡き人を縁として


「五代前の先祖がたたっていますよ」と言われると、ドキッとする人は多いかもしれません。
しかし、「亡くなったお母さんがたたっていますよ」と言われれ ばどうでしょう。ほとんどの人は、
「私のお母さんはそんな人ではありません」と怒り出すのではないでしょうか。つまり、
先祖が迷っているとか、祟っているというのは、亡くなった人のことをはっきりと受け止められて
いない私たちの心のすき間につけ込んでくるものなのです。そして、ほとんどの場合、それには
お金がからんでいます。
亡くなった人は、すでに喜怒哀楽はありません。ですから、お内仏(仏壇)に何々を供えろと言うことはありません。
また言うことをきかないと化けて出るぞということも言いません。にもかかわらず、生きている私たちの方が、
亡くなった人をどうにかしないといけないと勝手に思いはからっているのです。
それは、一見すると亡くなった人を大切にしているようですが、実は自分の人生を守ってもらいたいという気持ちや、
災いが自分におよぶことを恐れる気持ちからきていることが多いのではないでしょうか。お祓(はら)いなどが
流行るのもこのためです。
亡くなった人は、自らの身をもって、人は必ず命を終えていかねばならないということを教えてくれています。
限りある人生をどのように生きるのかと呼びかけているのです。近しい人の死は、特にこのことを感じさせられます。
亡き人と向き合うことにより、私たちは初めて自分の人生についてよく考えることができるのです。
お墓参りに出かけるのも、法事を勤めるのも、それは亡くなった人の生き方に思いをはせ、自分の生き方を見
つめ直す大切な機会なのです。

一楽 真 大谷大学助教授
444名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:28:03.49
人は死んだらどうなるの?


人は死んだらゴミになるといった人がいます。いかにも唯物的な考え方ですね。
事実はゴミではなく、灰になるのでしょう。灰は事実で、ゴミは一つの価値観です。
ゴミは無用なもの、不必要なモノの代名詞です。人間の最後がゴミならば、人間の存在はゴミへの途中でしょうか。

それにしても、なぜ私たちは「人は死んだらどうなるのか」と問うのでしょうか。おそらく、
それは私たちがどこから来てどこに行くのかがわからない、その存在の不安からおきているのでしょう。
それは来た先と行き先を問いながら、実は、現在の自分を問うているのです。
現在ただ今の自分がわからない、その迷いが「人は死んだらどうなるのか」と死後を問わせるのです。
インドに古くからある輪廻(りんね)の考え方は、そういう問いに、霊魂不滅の立場から、
生まれ変わり死に変わりする人間の在り方を示すものです。それは、死後のよき再生を願って、
いまの不幸を耐えて来世のために頑張りなさいと教えます。
日本においては、人は死んだら霊となり、その霊となった死者に対して、生者が慰霊・鎮魂・祭祀をしないと、
死者に祟られ、災いをもたらされると考えられています。それはこの世の吉凶禍福がすべて霊の支配下
にあるとする考え方です。
インドの輪廻の思想も、日本の霊の宗教も、いずれの場合も、この現在の矛盾と不正と過ちを作り上げてきた
私たち自身の愚かさに目を向けることを妨(さまた)げています。それに対して浄土真宗の教えは、
我は「煩悩具足(ぼんのうぐそく)の凡夫(ぼんぶ)」、我が世は「火宅無常(かたくむじょう)の世界」であると、
どこまでも過去を背負い、未来をはらむ自分のこの「現在」をごまかさず問うものであります。
そのような自分の「現在」を問わないで「人は死んだらどうなるのか」と考えることは、私たちを出口のない路(みち)に迷わせ、神秘的な世界に惑わすこととなるだけでしょう。

同朋大学教授 尾畑 文正
445ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 13:35:53.07
それ読んで救われる人居るんか?
居る、それは米櫃を持っている人種。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:37:34.45
ランボーちゃんは今日は震災の回向はしたんかい?
447名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:37:39.18
>>445
「五代前の先祖がたたっていますよ」と言われると、ドキッとする人は多いかもしれません。
しかし、「亡くなったお母さんがたたっていますよ」と言われれ ばどうでしょう。ほとんどの人は、
「私のお母さんはそんな人ではありません」と怒り出すのではないでしょうか。つまり、
先祖が迷っているとか、祟っているというのは、亡くなった人のことをはっきりと受け止められて
いない私たちの心のすき間につけ込んでくるものなのです。そして、ほとんどの場合、それには
お金がからんでいます。

お金がからんでいます。キッパリ
448名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:37:42.70
>>441
学歴コンプレックス
449名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:38:46.09
ランボーさんは昨日の東京大空襲で亡くなった人への慰霊を行いましたか。
450ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 13:49:51.24
>>446

絶対しません。


霊供養の恐ろしさを知っていない僧侶は、
苦しむ霊も救う事は出来ないし、
苦しむ霊から見ても法衣を来た普通人(映画俳優みたいに)にしか見えないのです。
僧侶としての法力もオーラも無いので。
451ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 13:50:35.41
>>449

返答 >>450
452名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:53:29.39
オーラ力(ちから)
453名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 13:53:37.33
結論
お金をおもらわなきゃ動かないよ〜ん
454ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 14:00:40.53
日本太郎様

お手紙、拝読させていただきました。
"自分の体が自分ではなくなる"と云う現象は、文章をそのまま解釈すると、霊的現象に他な
らないと私は思います。
重症の方では、自分はお腹のほうに落とされて、頭の方では他人が勝手に話し行動している、
といいます。
この現象の、直接の原因になりうるのが骨のズレ、特に脊髄のズレと考えています。
この骨のズレから霊が出入りするようで、多数の霊が出入りすると起きる症状を、医者は
多重人格、単数の場合は本人を含めて二重人格と云うようです。
解決するには、骨のズレをそれなりの医療機関で治療していただく事、霊が入り込まなくて
済むように、それら関係霊の浄化、本人の霊的向上が必要になると考えます。
関係霊の浄化は、供養で行いますが、霊的向上はご本人の精進に委ねられます。
しかしながら、ご家庭の環境を考えた時に、その環境を改善しなくては、私共寺側といたし
ましては、一切救済の手を出す事は出来ません。
もし、あなたのコンビニ店にホームレスの人が来て、"ワンコインしか無いのですが、一週間
分の食料を提供してください、さすれば体力が回復して立ち直れるのですが。"
といわれた時に、食料を提供できますか?
その話を聞いて、その後大勢の人が押し寄せ、同じ事を希望して店から離れなくなったら、
どうしますか?
霊界でも同じ事が起きるのです。
あの寺に行けば、温情で供養を受けれると、霊界での情報伝達は早いので、途方もない
数の霊が集まります。
455ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 14:01:23.45
私共(妻も阿闍梨)は、神戸や奥尻のような震災のあったところには参りませんし、そこから
引越しをしなければ供養の依頼もお受けしません。
法力のない修行が充分でない僧侶は、霊界から見て頼るに値しないことが分り、一般人と
同じ振る舞いをしても、読経しても何ら問題は起きません。
そのような理由から、あなたのお気持ちに添うことは出来かねます。
ただ、分割でのお支払いはお受けしております。
私共の寺では、全てのお参りの金額を定めております。
これは、お参りに来る方々のご要望によって制定しました。
むかし、問題を解決した時にお布施をお志でと言ったところ、200万円ですか、300万円で
いいですか?と聞かれ戸惑った事があります。
巷では、そのような金額が普通になっているようです。
私のところは寺ですので、寺としての常識的な金額の制定がなされて、現在に至っております。
最後に、わたし達は霊能者ではありませんので、テレビなどでの霊能者ように亡くなられた方
との口寄せは致しません。
わたし達は、仏様に認めてもらえるだけの修行をした阿闍梨なのです。
問題は地道に解決してゆくしか方法はありません。
瞬間的に効果を表す事は可能ですが、私から離れたら元の木阿弥です。
魔法のお参りは、ありません。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 14:07:21.98
>>450の翻訳
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ
457名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 14:11:14.98
ランボーって古典的なインチキ霊能者だな。
今時珍しいくらいの胡散臭さ。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 14:14:47.42
金や!金や!金持って来い!

金のためなら庶民をだます
それがどうした文句があるか♪
459名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 14:19:24.73
最近、見かける宗教が違う意見についてですが

経文での文証も出さない
理証にもはまらない

ただ現証の数十例で真実と言うのでは人を説得など出来ないだろう。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 14:24:28.89
真言密での霊能だけに特化した人なのだろうか
他が省かれている簡易特化版ですね
461名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 15:19:50.39
えっと・・・
真宗の皆様、自称真言宗の拝み屋崩れがご迷惑おかけします。
同じ真言宗としてお詫び申し上げます。
このランボーと名乗る自称坊主は、一応は元僧侶のようですが、
今現在は離籍しているようです。
この男の言い分は我が弘法大師の御教えにも当然反したものであり、
明らかに自分の脳内真言宗であります。
正直な話し、宗門を離籍してる以上責任はないわけですが、このような
活動に走ることを予見出来ず、得度並びに教師資格を与えてしまった以上
宗門にも全く責任がないとは言えません。
従って、弘法大師の教えに照らし合わせても、親鸞聖人の教えを貶すいわれはありません。
つきましては、何卒完全無視の上スルーしていただきたく存じます。
大変申し訳ありません。
462ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 15:27:13.51
>>459 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/11(月) 14:19:24.73
> 最近、見かける宗教が違う意見についてですが
>
> 経文での文証も出さない
> 理証にもはまらない
>
> ただ現証の数十例で真実と言うのでは人を説得など出来ないだろう。



ご期待多数により、

寺子屋ランボー法師

の開講を宣言します!
463名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 15:34:17.50
>>461の追記
もし、真言宗○○派教師のような肩書きでこのようなめちゃくちゃな教説を垂れ流したら
当然厳重注意や従わない場合は教師資格剥奪になります。
464ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 15:52:26.89
ドクターX 〜外科医・大門未知子

言わずと知れたテレビドラマである。
一匹狼の外科女医が見事な腕前で助けられないと思える患者を助ける物語。

大きな医療組織に、鍛え上げられた技術で立ち向かう女医、教授もあったもんじゃないゴミ扱い。。
佛教界も、ランボー法師をつぶす事は出来ない。

能力の無い奴等が組織や看板を守る事に躍起になっていて、衆生救済どころか
一体の霊も成仏させられない能力が、今時の僧侶のようだ。

僧侶の目的は、暴慢米櫃を増やす事にあるのか?
この事態をのり越えるのは、反省して修行するしか無いのだ。

修行が不必要で、”阿弥陀様が救ってくれる” と囁くだけなら門徒でもできる。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 15:53:17.74
ランボウは真言宗でも引導渡されてたのかw
466ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 16:05:56.44
ドクターX 〜外科医・大門未知子


「手術場には、馴れ合いも、助け合いも、御意もいらない。助けなきゃいけない病人がいるだけ」
http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/

ストーリー
http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/story/cur/




病院には 大事な 命を預ける!

寺には  大事な 運命を預ける!


おれは、一匹狼、というか漫画外科医ブラックジャックのピノコ宜しく
仏様に信頼のあつい阿闍梨の妻が居るが。

ピノコとは、手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』に登場
467名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:08:07.15
漫画と三流ドラマが種か
468名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:10:08.49
工作活動中。
はっきり言って。ありえないことはありえないもんねwww
469ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 16:22:15.64
逝く人をおくるとは

ひょんなことから遺体を棺に納める“納棺師”となった男 “おくりびと”が以前話題になって
いるが、この映画は供養を司る僧侶が、僧侶に対する啓蒙と反省としての受け取り方が必要と思う。
わたしは、かねてから供養の大切さ、供養に向う誠実さ、亡者に対する愛をもった供養の
あり方を2chで書いてきたのだが、僧侶が欠落している亡者に対する心配り、それが欠落し
ている事を示唆しているようにさえ見える。
僧侶の責務は衆生の救済がと云われているが、主体が生きている人々に対しではなく、
亡者に対してであると考える。
なぜなら、その世界すなわち霊界の専門家が僧侶なのだから。
仏教は、仏を認識する事から始まったが、流れ行く時代の中で進化し、密教として花開き、
常人の手の届かない亡者の救済を出来るまでになった。
わたしが供養に理趣経を提唱するのも、今わたしが出来うる最高の供養が出来るからに
他ならない。
その供養法を受けた亡者が、長い間汚泥に沈み苦しみ、やっとの事で救われたその時
感激の熱い涙を流し、その気持ちに読経した僧侶が感応し、流れ出る熱い涙をながしながら読経を続ける。
気が付くと家族も目を赤くしていた。
そのような愛に満ち溢れた供養が出来るのは、密教僧だと言う事を強く認識になくてはいけない。
単なるテープレコーダーのお経にような、心のこもらないお経の宅配便をやってはいないか、
たんなる集金マシンになってはいないか、猛省する時期に来ているように思うのだが。
亡者の感激と感謝の気持ちを感じたなら、理趣経の長さも吹き飛ぶ事を体得することが肝要と思う。
僧侶が修行をして仏に接し信仰の道を歩めるのには、義務も生じるのではないだろうか。
それが常人では出来ない亡者の救済ではないのか。
単なる社会での救済のみを声高らかに言う者がいるが、こと僧侶に関しては現生での救済
は一部にすぎず、必要なのは常人ができない衆生救済をすること、ユメユメ空の供養の
パッケージを売ることがないように心を引き締めなくてはならないのではないか。

愛 C淨句 是菩薩位   僧侶は亡者に対する人としての愛を忘れてはいけない
470名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:22:50.96
>寺には  大事な 運命を預ける!

カルト教祖の言葉
オウムの麻原と同じ
471名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:49:33.27
>>461
>従って、弘法大師の教えに照らし合わせても、親鸞聖人の教えを貶すいわれはありません。

しかし、真宗僧侶側は真言をオカルトだとか批判してるけどなw
472名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:49:48.75
>>469
感動しました、しかし札幌は遠すぎる・・・
関西の方でどこか良いお寺はありますか。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:51:08.49
>>471
おいおいw
オカルトと批判した証拠を出せよ。
474ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 16:54:33.75
                            ∧ ∧
                           (*'ω' *)  <あいよっ!
                            (   ) ←ランボー でちゅ
                             v v     自己紹介しますでち

ゅよ〜〜〜            
                                ぼいんっ
            ∧ ∧               川
           (   * '∩ 待ってました,,, ( (  ) )
__      _  (    ノ            /~~\ ⊂⊃
    ̄ "  ̄  ゙". v v'´丶,,  .         /    .\
 " ""         """  " `゙,ヽ  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
御真言集第四で登場し、今も寺社板で活躍する真言宗僧侶。
その名前は映画「ランボー」に 由来する。
一般の真言僧侶が語ることを憚る密教の修法や霊に関する問題を独自の視点で明快に解説し、
さらには護身法の解説や諸霊供養講座等を開設。
自身の体験から、霊的問題や霊障に悩む多くの人の求めに応じ、広く実践活動している真言行者。
今まで多く語られる事の無かった密教の修法に関して、護身法の解説や諸霊供養講座など展開、
多くファンを持つ反面真言僧からは「越法」との反発もある。
また弟子を多数有し、虚空蔵菩薩求聞持法を七回という厳しい修行・修法を通じて、神仏との交
流体験も数多く持ち、その体験談は非常に興味深いものであり、かつまた霊的問題に悩む多くの
人々のために広く実践活動を行う一寺院の住職であるが、その実体はベールにつつまれている。
しかし反発派(アンチ・基地外おうむ・ランゴギライーニ)からは「オカルト」と非難されている。
475ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 16:58:07.34
>>472

私と同等以上の供養や護摩法会を修する僧侶は居ません。
霊感が上の人はいっぱい居るでしょうね、知り合いも含めて。

此処で賭けないこともありますので、必要ならメールでどうぞ。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 16:58:26.90
ランボーさんは拝み屋一家を殺害したのはほんとの話?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:00:20.18
安っ!
愛欲か。
478ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/11(月) 17:10:56.50
>>476
> ランボーさんは拝み屋一家を殺害したのはほんとの話?


人を殺した事はありませんが、あえて言うなら2chから抹殺したかもしれません。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:18:02.39
避難所スレでのびのび
480名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:21:37.64
避難所はええで
481名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:23:58.08
>>478
本当に僧侶を求めるならここへ行くべし

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1356970544/
浄土宗ネラー坊主の会
482名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:24:07.92
とりあえずスルーは一時休止にしたのかな皆さん
もしくはお一人様自演プレイでしょうか?
483名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:27:48.82
自作自演スレ乙w
484名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 00:19:38.79
>>481 本当に僧侶を求めるならここへ行くべし

と僧侶でもないやつが言ってます。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 01:10:21.97
被災地。
他の宗派の僧侶たちが海に向かって
鐘を叩き、読経していた。
鎮魂・供養のためなのだろう。
残された遺族も海に向かって手を合わせる。


こんな、たまらない気持ちのとき、
真宗の僧侶はどういうことをするのですか?
真宗門徒はどんなことをすればいいのですか?
486名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 01:12:53.86
真宗僧侶「寄り添ってあげる」
487名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 04:19:43.17
376さん。 お寺さんに「その法要は絶対に出なきゃ駄目ですか?」なんて聞けますか。
488ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/12(火) 07:22:59.12
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> > さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!
>
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。



阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
知る為の働きこそが如来の本性なのですか?

法性世界とは如何なるものなのですか・



此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんにも理解できるよう
易しく解説する事なのではないのか?。
説明できない事をして、宗教行事と称して布施を願う事は、阿弥陀如来の本願に
反しているのではないのだろうか

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
489ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/12(火) 07:24:52.07
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」   序

 人が生きて行くには困難が多く、一国の平和を維持する事すら難しく平和憲法国家でも
災いが容赦なく襲い、国外では想像を絶するテロが起き、同じ民族でさえ対立や争いをし、
未来が不透明で予測しがたい、この混沌とした時代を救う御旗を立てた新興宗教が乱立
していますが、果たして自分を救ってくれる宗教に出会うことが出来たでしょうか?
又在来の宗教ではどうでしょうか? 
絶望に苛まれた時(大きくは世界や国家から個人の生活環境や不治の病に至まで)
救う慈悲を広く世界になげかける事ができる宗教に遭う事ができるでしょうか?
大方の人は否と答えるでしょう「宗教にたよったって・・・」
と本当は仏様に届く方法を講じず、唯自分流のお願いのみしていたのに、人々は
気が付いていなかったのです。
仏様に通じる方法を正しく講じて、仏の悟りを得て安住慈悲の世界に入りたいと
望んでいる方に。  


   コスモ サイエンス

不治の病や逆境から救われた御仏の慈力抜苦与樂

御仏は強いがゆえに優しく救って下さる 体と魂の救済
490名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 09:13:07.09
>>485
私の米櫃になりなさい。救われるよ。



私が。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 10:42:07.73
>>489
世の中不条理なことで一杯だが、不安を煽ってもダメ、
自分が助かりたいと他人に頼むより
日頃から南無阿弥陀仏の念仏で慈悲心を頂き真実を知ることが大切。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:09:13.99
>>491
南無阿弥陀仏の念仏で救われるんか
493名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:10:38.50
南無阿弥陀仏=米櫃
念仏=米櫃
慈悲心=米櫃
真実=米櫃
494名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:13:38.21
>>485
そこには真宗いてないんか?
寺も僧も流されたんか?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:17:57.62
>>485
僧侶へ渡すはずのお布施を被災地義援金にしなさい。
亡くなった人への儀式にはお金をかけずに
生きている人をどう助けていくか、
こういった現実的で合理的な思考は僧侶も喜んでくれるはずです。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:22:51.43
きのうは東北のあちこちで慰霊の追悼式が行われました

慰霊

ほんとうに心温まる大事なことです
497名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:25:04.80


こう言うだけで
真宗僧侶は「霊がその辺をウヨウヨ漂っているのか?」としか想像できない
498名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:27:23.65
亡くなった仏を供養しない僧侶って真宗だけですか?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:33:22.25
すでに救われておる
そのことを頂いたなら
ありがとうございます
南無阿弥陀仏
500名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 11:43:46.95
可哀そうだなフンドシオナラ(門徒)、逝くに行かれず中(家庭内)こもる
501名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 12:36:05.00
>>499
家がたまたま門徒だったというだけで、何の信心もなかった人も救われるの?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 12:45:28.48
>>501
当然救われません。
ただ真宗坊主たちに巣食われるだけです。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 14:31:49.96
3月11日に慰霊祭を行うのは日本人の常識!

しかし真宗はなぜ慰霊をやらないの?

みんなが追悼して悲しんでいて
また復興できずに辛い生活をしているのに
>>499のようなことを言えるの?
504名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 14:48:35.58
>>503
真宗僧侶は共感性が欠如しているんじゃないの?
こう、何か綺麗な事を言えば、念仏を言えば
「俺は宗教やってるぜ!」みたいな気になるんでしょう。
そういった勘違いでもしなけりゃ続かないよね。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 15:37:56.17
>>504
正解だな
506名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 16:28:14.98
>>504
寺で育って強制的に跡取りにされて、
嫌だけれども自分で他に就職する能力も気力もなく、
寺に寄生して人生を無駄に過ごしている世襲坊主では常識的なこと。

そしてそれを何も疑問に感じていないお粗末なコクゾウムシだよ。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 16:52:02.72
>>503
慰霊がすごく救いになることもあると思う。

でも仏教の教えをきちんと伝えることも大事だ。
お念仏でも、心経でも、法華経でも、座禅でもいい。
仏教のお寺の役割は、慰霊も大事かもしれないが、それだけでいいとは思えない。
ダルマを説くことも大切だ。
508小日恋:2013/03/12(火) 16:58:20.92
スビバセン しらみ”で十分です。釈尊にそぎ落とされたのですね。
合掌  スビバセン 皆様へ
509名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 17:01:34.15
>>570
慰霊に心の安寧を求めている人たちに対して、
偉そうな物言いしかできない真宗坊主たちはどうしようもない大糞野郎。

目の前の人が慰霊にしか心を向けられなかったということの、
己自身の未熟さを大いに恥じて、目の前で自決するならまだしも、
自分自身の行いを棚に上げて偉そうにダルマを語ろうとする、
そんな己の未熟さにも気づいていない人間のクズ野郎。
510高みから失礼・小日恋:2013/03/12(火) 17:13:35.64
>>508
なんで、関係ないスレにまでレスして迷惑かけてるのかな?
「縁なき衆生は 度し難し」 恥ずかしいからやめて下さらんか
511小日恋:2013/03/12(火) 17:17:02.48
本日より、人の血を吸える”しらみ”に成るべく
努力致します。今までのご迷惑を皿に、お許し
下さる様、布施精進致す心です。 南無南無
   南無妙法蓮華経
512名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 17:17:38.70
>>507
どちらが優先ということはないでしょうね
法施も無畏施も大切なことです
仏法を説いても聞く耳が閉ざされていては仕方がありません
聞いて下さる状態に持って行くには無畏施が大事になってきます
513名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 17:52:24.48
>>509
こんな所でウジウジやってないでさっさと慰霊してきなさいよアナタ
それとも2chで他宗叩きしながらできるほど慰霊ってお手軽なモンなの?
514しらみ・小日恋:2013/03/12(火) 17:55:51.36
訂正文
やはり、一より出直す覚悟です。全てを捨てます。
しらみ”に付いた、寄生虫の心で再起を図ります。
ごきげんよう。
       しらみ・小日恋
515名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 17:59:17.27
.
     ∧__∧
     <# `Д´>   < 二度と来るなよ、ウソ吐き!
    /O  O
    し―-J
516名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 18:24:42.83
慰霊は常識中の常識

まだ遺体が見つかっていないご家族もたくさんいる
そういうご家族に「もう救われていることに気づきましょう感謝しましょう」なんて
口が裂けても言えない。。。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 18:27:36.94
門徒は既に救われているから、寺がではること無いと言う訳か。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 18:29:24.25
釣られてやるけど「既に救われている」は異安心だからww
本願寺ではそう言う事は言わない
519名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 19:11:11.22
>>518
その異安心と云うのは救われないということなの。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 19:13:31.33
救われる条件はなんなの?
521名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 19:19:21.00
>>519
異安心ていうのは「間違った解釈」って意味だよ
その間違った解釈に踊らされてるから話が毎回こじれる
522名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 19:36:26.69
生きている人は南無阿弥陀仏を唱えても救われないの。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 19:51:20.93
小日恋に付いた、毛じらみの説明

毛じらみ(ケジラミ)とは?【性病のことならみんなのクリニック】
http://www.minnano-clinic.com/pthiriasispubis/

彼氏に性病移されました。毛じらみです。私はすごく - 恋愛相談 - 教えて ...
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6534017.html

私の毛じらみ体験!治療・完治までの道
http://kejirami.cctype.com/m/
524名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:03:49.80
ここ最近、真宗スレなのかわからない状態ですねw
お疲れ様です、南無阿弥陀仏
525名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:12:14.77
>>518
今は他宗や門徒の批判を浴びて
そういう「すでに救われている」って言わなくなったかもしれないが
以前は真宗僧侶の多くが言ってました
526名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:13:33.45
そうかそうか
527名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:29:15.82
往生の決定は真宗僧侶に金払うと決めたときだろうな
528名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:32:26.41
そうかそうか
529名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:43:50.17
阿弥陀様に救われているって思い信じるって
なんか思いっきり勘違い宗教じゃないのかな?
530名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 20:52:31.74
>>529
あんまアンチを煽るなよ
531名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 21:09:14.54
つまんないツッコミ
532名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 21:23:13.01
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶためのもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は架空のものなので、
現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 21:26:03.66
好きだなそれ 
それに惑わされるアンチの身にもなれよかわいそうに・・・
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 21:27:38.06
300 僧侶A ◆x.6zTnwIjo sage 2013/01/28(月) 00:09:08.08
あと 俺みたいな奴でも絡みたいならコテハンつけてね 誰かわからんから

303 僧侶A ◆x.6zTnwIjo sage 2013/01/28(月) 00:17:26.00
>>301
自力修行の道では仏になることができないと「親鸞聖人自身」が知らされたんだよ
どうしても煩悩をすてきれない自分の姿に気づいたんだよ
あくまで「自分には」その道は歩けないという意味よ 教えを否定してないしむしろ脱落したんだよ

326 僧侶A ◆x.6zTnwIjo sage 2013/01/28(月) 00:58:07.74
自力聖道門っていうのは悟りをえて仏になることを目指す。自力によって修行の完成を目指す道
自己のはからいの否定てのは
自己の思慮も行為も往生に役立つものではない(なぜなら本願力によって往生させてもらうから)
つまり聖道門の「自力」とこっちの「はからい」ってのは根本的に違う

436 僧侶A ◆x.6zTnwIjo sage 2013/01/29(火) 21:36:28.24
勉強不足ってよくアンチに言うけど貴重な知識をレスされたこと無いんだがね
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 22:29:58.77
たくさん真宗のお坊さんが見ていると思うけど

被災地慰霊に関しては
頼まれない、頼まれても断る、って
ことなんですかね。

なんか法要はするとは思うんですが
それも「犠牲者を縁として仏の教えに出遭う」
ほうが大事ってことですか。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 22:30:08.64
何十スレか前までは>>532の内容に対して
真宗僧侶たちは「しっくり来る」とレスしていた

アンチからいろいろ非難があったり>>532の矛盾点を指摘されたりするうちに
真宗僧侶たちは「いつまでこんなの信じてんの?」とアンチを蔑むようになった

もともと>>532は真宗僧侶が作ったもので
コピペも最初は真宗僧侶がしていたが
だんだんコピペしなくなったのでアンチがコピペするようになった
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 22:38:19.31
ほんと息を吐くように嘘を言うよねアンチは
宗祖をバカ呼ばわりするわけなかろうに
人間死んだら終わりwwとか阿弥陀経すら読んだことないアンチが作ったものだよ
538ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/12(火) 22:53:07.40
>>537
> 宗祖をバカ呼ばわりするわけなかろうに


あながちアンチが嘘書いてるとも思えないんだがなあ。

最澄とは. 767〜822年、近江(滋賀県)生まれ。
19歳で比叡山に入り、学問と修行に 励む。

法然(ほうねん、長承2年(1133年) - 建暦2年(1212年))は、
平安時代末期から鎌倉時代初期の日本の僧である。
はじめ山門(比叡山)で天台宗の教学を学び、承安5年(1175年)、専ら阿弥陀仏の誓いを
信じ「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという専修念仏の教え
を説き、のちに浄土宗の開祖と仰がれた。

この流れを見ると、空海師から 般若理趣経 をもらえなかった。
最澄と空海の密教理解の相違がそれからの二人の明暗を別けた。
その暗の流れにのった法然と日蓮。
真理を見抜く器ではなかったと云う事のようだな。

今後の考察は、上記の歴史的事実により、空海師、最澄師の異差をも含めての議論に
なりそうなので、是非

僧侶A ◆x.6zTnwIjo 氏

の参加を求める。
あなたが云うように

300 僧侶A ◆x.6zTnwIjo sage 2013/01/28(月) 00:09:08.08
あと 俺みたいな奴でも絡みたいならコテハンつけてね 誰かわからんから

私は最初からコテハンつけて書き込みしているのだから。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 22:57:53.05
>>538
最初から意味不明なんだよおっさん
何の話だよそれ
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 23:07:42.07
ねえねえ ランボーさん?
経典にのっとって議論したことある?自説や想像や例え話ではなく。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 23:55:40.69
マニアの主張もランボーの主張も平行線。
なぜなら自分の主張が正しいと信じて疑わないから。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 00:02:16.28
それを ぎじょうたいぐう と言います。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 05:30:17.58
‐、  i`ヽ .  |`ヽ [][].    ヽヽ..     r-─´ヽ   .r──-、.  . r-、 _,.-‐、.    /.〉_     「.i.         / 〉    
| ./ __| L .  | l .      . r、 ̄...     `‐7 ./ _   .  ̄`フノ.... . ! / ー─┘. くニ r─´.   _,.┘.〉/,`i.   .   /../.     
| | `ー┐.i┘. | .|.     ./ !___  . _/ /_ノ ).. __.      .| |  __      / /_,.-‐-、  `7, レ/ ! l.     / く    r.,  
|└,   ! .|..  | .l   _  !_,.-っ 丶 i r,. /ーっ ,、`i ! !、___  |└, ヽ`ー‐-、  L_,.-´`) l  ./ , .i´  .| Lっ . /,..ヘ i_ノ./.. 
ヽノ  /.ノ.   ヽ、ニニ-‐´    r´_.ノ.  `ー´  ´-´ `. `ー──`  ヽ/   ` ̄ ̄     ∠-‐´.. `´ヽ!   `ー´. 〈/  ヽ--‐´ 
544ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 07:22:28.41
>>540
> ねえねえ ランボーさん?
> 経典にのっとって議論したことある?自説や想像や例え話ではなく。


経典じたい怪しいものが多いの。
それを証拠に話したって、真理などつかめないの。
明治時代や昭和の初めの教科書を学校で使うようなもの。

修身の教科書だけで、教育は全てだと云うようなもの。
545ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 07:23:26.03
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> > さて、真宗僧侶よ、阿弥陀如来は高級霊なのか、他のものなのか説明願いたい!
>
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。



阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
知る為の働きこそが如来の本性なのですか?

法性世界とは如何なるものなのですか・



此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんにも理解できるよう
易しく解説する事なのではないのか?。
説明できない事をして、宗教行事と称して布施を願う事は、阿弥陀如来の本願に
反しているのではないのだろうか

真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。


注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
546ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 07:27:13.49
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 プロローグ 仏様と出会う

 私は子供のころから大人になるまで体が非常に弱く病院に通う毎日でした。小学校のとき、
脈が急に弱くなって、脈拍を数えることが出来なくなり、手足の動きはもちろん口もきけなった
が、幸に手当が早かったため死に至ることはありませんでした。その頃よく知り合いに「この
子育つかな?」と言われ病院通いも毎日のことで腕には注射の痼がたえる間がない毎日でした。
 二十五歳のとき、脊椎カリエスにかかり、背中がはれて痛み続けました。ストマイなどの
強い薬の使用でその副作用のため顔はしびれ耳は聞こえづらくなり食べ物の味も分から
なくなり、背中の痛みは増すばかりでこのままでは死ぬことは確実で、病院では自分の
体を癒してもらえない事に気付き神仏に縋ると心を決め、その結果たとえ死に至っても、
誰も恨むことなく諦めることにしました。
背水の陣でお参りに専念し一週間たった時痛みも無くなり、まったくの健康体にもどって
おりました。
それから一年半たったころ、自分の背中に憑依してカリエス病をおこしていたのが、
母方の私の知らない女性の先祖霊だった事がわかり、可能なかぎりの供養をしました。

続く
547ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 07:47:32.65
>>539
> >>538
> 最初から意味不明なんだよおっさん
> 何の話だよそれ


歴史や、仏教の伝来、当時の社会的背景を勉強してからでないと理解できないよ。
548ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 08:11:22.93
>>540
> ねえねえ ランボーさん?
> 経典にのっとって議論したことある?自説や想像や例え話ではなく。


修身て云うのはね、簡単に言うと心の持ち方や躾けみたいなもの。
人間釈迦が説いていた最初の説法がこういうものだったの。
数学で例えれば、算数のレベル。
今のスパコンのレベルとは程遠い計算力、考察力だったの。

空海師が遣唐船で持ち帰ったスパコンは密教と云うの。
最澄氏は空海師より凄く偉かったのだが、持ち帰りやすい電卓しか持ってこなかったの。
それに気がついた最澄師は空海師にスパコン頂戴と言ったが、空海師はプログラムの
概念も、ソフトウエアの概念も無く、アプリを使いこなせないので勉強しなさいと言ったの。
そこで最澄師は、そんな面倒くさい事なら要らない、算盤よりはやい電卓でいいと言って
二人の中は決別したの。

その最澄師の法流(宗教的子孫)で、法然さんが、電卓もめんどい、算盤も指を動かす
のはややこしい、何にも要らん暗算で俺はゆく、と言ったの。
それを知った親鸞さんは、簡単でいいなあ、と 取り入れたが、計算が終了しないうちに
逝ったのをみて、親鸞さんの名声を利用して 簡単 をキャッチフレーズにして蓮如さん
が浄土真宗をうちたてたのでした。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:18:42.84
>空海師が遣唐船で持ち帰ったスパコンは密教と云うの。

へーーww
中国はよほどすばらしい密教の先進地域であり大先輩ですね。
さぞかし密教のおかげでお国も発展したことでしょうねw
中国から持ち込んだのが空海の密教ならそんなん、いらん。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:22:55.86
いやランボーさん
議論したことある?って聞かれてるんだから「ある」か「ない」でいいんですよ
そんな全力で言い訳しなくてもいいですよ
551名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:25:11.90
さっそく自説や想像や例え話全開でワロタww
552名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:28:53.62
本物の真宗僧侶がランボーにびしっと言ってやれよ
553名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:39:33.83
ひろゆきがびしっと言ってるじゃん

おやくそく。
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、

http://www.2ch.net/before.html
554名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:48:23.14
>>553
以下抜粋。見事に的を射ているなぁ。
特に最後の項目に出てくる頭のおかしな人の判定基準。

他人に迷惑をかけるのはやめよう
他人が見て面白いことを書こう
同じ内容のものがないか調べよう
頭のおかしな人には気をつけましょう
555名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:53:57.01
>>553
宗教的な話でひしっといえよ。
556ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 09:05:06.16
>>550

意味の無いこと聞いてどうするの?
答えは、私の書き込みを見ればわかるでしょ。
もう少し成長しなさい社会人として。

昔の教科書の内容を議論してどうなるの?
斜め読みして、部分的に検討に値するものがあれば議論するだけ。



今日は、虚空を知恵蔵として持つ尊、虚空蔵菩薩護摩法会 が11時から始まるので
比較的ゆっくり作業してるんだが。
月日 時間    1座AM11:00     2座PM2:00
3月1日 大日如来護摩法会 毘沙門天王護摩法会
3月5日 薬師如来護摩法会 三宝荒神護摩法会
3月13日 虚空蔵菩薩護摩法会 摩利支天護摩法会
3月16日 聖天護摩法会 胎大日如来護摩法会
3月20日 流水灌頂春彼岸会 大日如来護摩法会
3月25日 大元帥明王護摩法会 釈迦如来護摩法会
3月28日 不動明王護摩法会 烏枢沙摩明王護摩法会
557名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:06:52.02
>>548
真宗僧侶ではありませんが、疑問に思ったので書きます
その計算の例えですと、空海さんが暗算で、スパコンから答えが出てくるのが
法然さんではないでしょうか?空海さんは計算に色々な知識や経験が必要な
自力での暗算方法、即身成仏の教え、法然さんは阿弥陀仏におまかせ、
この例でいうなればスパコンに計算はお任せではないでしょうか?
558名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:13:23.65
>>556
おまえの教義は自分の自慢話と宣伝ばかりだなwww
559ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 09:16:32.09
>>557

あなたの考えは間違いです。
スパコンはプログラムしなくては答えが出せません。
答えを出す為のプログラムが修行です。
故に真宗はプログラムしません、阿弥陀様が助けてくださると思うだけの妄想を抱くだけです。
となると、真宗の暗算とは、オタク的思い込みで」助けてもらえるはずだと云う暗い暗い暗い
暗い胸算用の暗算なのでしょうね。

暗 い胸 算 用の暗算なのでしょうね。

此れをもって、今朝の寺子屋終了です。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:17:56.24
>>545
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためであるなら、知ったらどのようになるのですか?
> 知る為の働きこそが如来の本性なのですか?

知れば念仏者の印が出来る、阿弥陀仏は浄土往生のはたらきでありツールでもある。

> 法性世界とは如何なるものなのですか・

無量、無限、無差別、空であり実体でもある世界のことです。


これでいいかな?
561名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:21:47.75
>>559
スパコンの概念を全て網羅しないと使用できない、プログラムも必要だし難しい思っていたが、
そんなことはなかった、説明書通りにさせてもらったら自分にも簡単にスパコンが使えました。
ありがとうございます。っていうのが法然さんでしょう。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:45:40.17
また意味不明な例え話か・・・
経典を軸に議論したことないなら「ありません」の一言で済むのにダラダラと・・・
563名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:47:59.02
そうだな、真言宗の聖典を軸に講義してもらうか
どうせ居着く気なら、その方が勉強になるだろう
564名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 09:59:51.91
亜種=人格障害=情けないヤツ=元凶=ろくでなし、人でなし。

人間の亜種は天涯孤独を常に感じている。人間に共感を持てないからこそ、常に孤独を感じている。
だから異常に執着し、病的に粘着するんですよ。亜種は一度関係が深くなった。という事はやっと孤独から解放された事を意味します。

それが何かの拍子に別れてしまったら、天涯孤独な遺伝子は、また寂しさを穴埋めしなくてはなりません。
その穴埋め作業が『嫌がらせ』『罵倒』『姑息』『狡猾』になって言動に現れているに過ぎません。

つまり罵りながら、分を慰めている訳ですね。つまり情けないヤツ。そういう事になります。

プライドもないから、そんな恥ずべき愚行に出るのです。

周りが見えなくなるほど常軌を逸するのは、余裕の無さです。

どんな公の場でも、無様な一人相撲に耽るという、醜態極まりないバカなんです。

こんなろくでもない、社会性の欠如したモラハラバカに誰が同調できましょうか?

コレをいわゆる人格障害といいます。すぐ気がふれて、理性を失うなんてのは、結局未熟なんですよ。

容量がない。キャパがないから簡単に常軌を逸するんです。
565花の慶次:2013/03/13(水) 12:21:51.83
九品蓮台に至らんと思ふ欲心なければ
八萬地獄に落つべき罪もなし
生きるまでいきたらば
死ぬるでもあらうかとおもふ
566名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 14:30:26.22
真宗両本願寺派は最悪の偽善者
自分の米びつにかかわる門徒制に固執する癖に
門徒を靖国に合祀するな!!かよ おめでてぇな
かつて岡山県高梁市の同志社系列の教会暴徒が破壊した際
当地の警察署長が真宗の僧籍にあったので公認で襲撃させたんだよな 両本願寺はこれに対して謝罪したことがあるのか?
以前は東本願寺の僧籍にあったので死刑執行させなかった法相もいたしな
公私が区別できないのですか?両本願寺はwww
567名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 14:58:47.13
381 : 神も仏も名無しさん2012/06/01(金) 11:35:19.97 ID:IRlGRZ8w
浄土真宗は明治前半のキリスト教徒迫害に対してもっとも重い罪科と責任を
持つ宗派なんだが両本願寺は謝罪しなくともせめてキリスト教徒に対して
かつて迫害をした事実を認めた事があるのか?
岡山県高梁のプロテスタント教会を真宗の僧侶が煽動した暴徒が襲撃した
事実誰も忘れてはいないし許してもいないぞ>両本願寺


382 : 神も仏も名無しさん2012/06/01(金) 11:38:48.91 ID:IRlGRZ8w
なんせ教会を襲撃した暴徒が逮捕されなかったのだからな
当時の高梁警察署長が真宗の僧籍にあったとかで暴徒に好き勝手にさせていたのだからwww

しつけ〜ww
568名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 16:47:08.99
本願寺の過去の悪行なんて興味ないよ。
これからの仏法の発展について語ろう。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 16:59:59.58
仏法の発展に今の甘ちゃん世襲坊主はマイナスでしかない。
そいつらが退場すれば、仏法は大いに繁盛する気がする。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:14:09.12
ニートの「俺はまだ本気を出していないだけ。出せばすごい!」というのと、
真宗の信仰の「俺はまだ信心を戴いていない。頂いたらすごい!」というのは同じかな。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:17:15.73
真宗僧侶の60代か70代でかなりおかしなおっさんがいた
「塩をまくな」とか「霊魂はない」とか「仏には供養じゃなく感謝しろ」とか
いろんなことを強要してきて
多くの門徒が呆れていた
572名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:20:11.19
>>570
同じだな。あと

ニートは、「働いたら負けかなと思っている」 だけど、
真宗では、「自力出したら負けかなと思っている」 だな
573名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:23:20.17
なんと分かりやすい自演・・・・
574名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:26:24.22
設我得仏 十方衆生 至心信楽 欲生我国 
乃至十念 若不生者 不取正覚 唯除五逆 誹謗正法

上の意味についてよく考えなさい
575名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:51:37.78
シンポジウムが終わった後の懇親会は、仏教関係の催しにもかかわらず、
たくさんの若者がつめかけていた。私がショックを受けたのは、一人の
若者のこんな発言だった。
「ぼくは寺の息子なんですが、よく『葬式仏教』って言われますけど、
今のままの葬式を続けていたら、ぼくの世代が喪主になるころは、
『もうこんな葬式ならいらない』って、坊さんは呼ばれなくなっちゃうと
思うんです。ありがたくもないし、宗教的でもないし、家族の気持ちを
ケアするわけでもない。ぼくの同級生とかと話してると、もうそんな
何の意味もないものならやめてしまおう、少なくとも坊さんはもう
呼ばなくてもいいって言い出すように思えるんですよね。それで、
『もうやめよう』っていう人がある割合になったときに、誰も坊主に
葬式を頼まなくなり、すべてが崩壊するような気がするんです」
「日本仏教の未来と可能性」を論じてきたシンポジウムが終わった後の
この発言に、それまで伝統仏教のあり方を批判してきた私でさえ度肝を
抜かれた。「葬式仏教」と批判されているうちはまだいい。葬式と法事しか
やらない「葬式仏教」が「葬式」すらできなくなったときに、今の寺は
ほとんど死に絶えるだろうと彼は言うのだ。
この話を開いても、多くの仏教関係者はにわかには信じがたいだろう。
「そんなことあるわけないさ」とまずは否定するはずだ。「葬式には
僧侶が必要だ」「寺はこれからも続いていく」という前提のもとにすべてを
考えているから、仏教が死に絶えることなど考えもよらない。「諸行無常」、
すべてのものは変化の中にある、という教えを根本に持ちながら、何となく
仏教はこのまま続くのではないかと思い込んでいるのだ。

http://www.geocities.jp/enjuzanhourinji/text/imano.bukkyo01.html
576名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:51:57.20
>>544
経典が怪しいとか言い出すなら仏教徒やめちまえ!
577名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:54:27.16
言われてみれば、私自身も葬式と法事には大きな不満を持っている。菩提寺は
浄土真宗だが、その若い住職は法事に来てもほとんどしやべらない。到着して
「こんにち」。着替えて仏壇の前に座って「みなさん、こちらに」。その後、
浄土真宗の教えをまとめた『正信偽』のリーフレットを配って、一緒に唱和するが、
その後は説教もいっさいなしで、「それでは、これで」。お布施をもらって
「どうも」。そして再度着替えて「さようなら」。家に入ってから出るまで、
五回しかしゃべらない。お経以外は口を開くのは正味四、五秒くらいだろうか。
そして決定的なことは、彼を見ていても彼が仏教を信仰しているとは全く思えないし、
宗教者としてのオーラが全くないのだ。
そんな僧侶でも、私の叔父夫婦は僧侶と関わりたくないほうだから、「めんどくさく
なくていい」と言っている。しかし私と妻は、彼ではとても自分たちは成仏できないと
確信しているので、自分たちが墓を預かるようになったら、お寺を替えようかと
考えているところだ。

http://www.geocities.jp/enjuzanhourinji/text/imano.bukkyo01.html
578名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 18:16:40.96
俺は>>575>>577じゃないけど

『がんばれ仏教!』(NHK出版、2004年)上田紀行著の一節、
真言宗御室派・宝林寺のウェブサイトにおいて取り上げられている。
http://www.geocities.jp/enjuzanhourinji/index.html

上田氏の著作は仏教関係に者に対して示唆に富んだものである
と思うし、実際に講演も聴いたことがあるけど大変勉強になった。

ところで、>>575>>577さんは『がんばれ仏教!』を読んだことが
あるのかな? それだけの長文を引用する以上、著作者の名前
くらいは提示しておこうよ。
さらに何故その部分を引用したのか、それを引用することによって
何を主張しようとしているのか、あきらかにして頂けると助かります。
579ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 18:29:00.57
今夕の呟き

護摩法会、午前と午後とを修し、1月31日に亡くなった人の 六七日(むなのか)のお参りを
して帰ってきた。
満 中陰の四十九日まで、毎週霊界での担当の仏様が変るので、変る仏様へ亡者の引継ぎと
供養のためのお参りをしたわけだが。

ところで >>560これでいいかな? さん、あなたのところでは 満 中陰 まで毎週お参りに
行かれるのですかな?
で、行かれるならお参りはされるのかな?
お参りをなさるのであれば、誰の為なににお参りするのですか?

>>560
> 知れば念仏者の印が出来る、阿弥陀仏は浄土往生のはたらきでありツールでもある。
> 無量、無限、無差別、空であり実体でもある世界のことです。
> これでいいかな?

此れじゃあ ↑ いいくないなあ。

阿弥陀仏はりツール???????????????

俺のとは違うな〜〜〜〜阿弥陀様がツール?

あなたねえ、天皇陛下に対して ”国民の心を集中させるツール” て言えるのか?
真宗僧侶って、何様なの?

先ず、この問題をハッキリと整理しましょうよ、真宗僧侶の皆さん、 僧侶A ◆x.6zTnwIjo も
含めて、ガッチリ四つになって話し合いましょうよ。

俺のとは違うな〜・・・ 「臨場」最終回 - つれづれすけっち
http://blog.goo.ne.jp/991545/e/3c917fc1ebb04ddd2aa84871d7e890c6
580名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 18:33:24.55
>>毎週霊界での担当の仏様が変るので、変る仏様へ亡者の引継ぎと供養のためのお参りをしたわけだが

それ何教のどの宗派の教えですか?
581名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 18:47:04.81
>>580 十三仏伝説事だと思う。十王から派生して、日本で考えられた信仰だと思います。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 18:49:04.22
伝説 と 事 の間の 「の」が欠落してました。確認なしにいきなりレスがされちゃった。
583ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 19:07:22.63
>>580
> それ何教のどの宗派の教えですか?

真言宗の教え

出典
真言宗追善(真宗の人に読める文字かな?)日用行事聖典
発行所 株式会社 松本日進堂
和歌山県伊都郡高野山
編者 大僧正 佐藤真猛
推薦者 大山公淳
584名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 19:12:51.83
え?でもあなた真言宗とは無関係でしょ?
真言の事馬鹿にしてたのにそれは取り入れてるの?
585名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 19:18:50.08
>>544
>経典じたい怪しいものが多いの。
>それを証拠に話したって、真理などつかめないの。
>明治時代や昭和の初めの教科書を学校で使うようなもの。

>修身の教科書だけで、教育は全てだと云うようなもの。
586ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 19:23:15.78
>>585

この通りだが。

真言宗とは関係が大なのだが、かってに解釈する大バカが何処にもいるんだなあw
587名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 19:26:55.77
いや関係ないのはもうバレてるよ ついでに北大医学部出身とか 
お前有名人だからね
588名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 19:29:05.59
>>586
真宗の学者が信用に足るものではないと主張される
ランボー法師が、真言宗が信用に足るとする根拠は?
ランボー法師は高野山真言宗と無関係ではなかったの?
589名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 19:37:34.01
ランボー法師が真言宗の教えが真理であると思っていても
ランボー法師が真言宗の教えを正しく伝えているかどうかは
別の話だしなぁ
高野山真言宗側に無関係であると言われているみだいだし・・・
590名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:01:13.96
>>572 真宗では、「自力出したら負けかなと思っている」 だな

それだwwwww!!!!
笑いが止まらんw
591ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 20:03:17.95
>>588

ランボー法師が、真言宗が信用に足るとする根拠は?
A 真言宗の手法(先祖&憑依霊の供養)で、テンカンの発作が治まり、自閉症が好転した。

ランボー法師は高野山真言宗と無関係ではなかったの?
A 経済関係では高野山真言宗と無関係だが法的には有縁。



>>589

ランボー法師が真言宗の教えが真理であると思っていても
A 拝んで結果が出るが故に真理、真宗は金は出ても結果は出ない。
592ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 20:05:12.41
>>591

一部訂正

誤 A 拝んで結果が出るが故に真理、真宗は金は出ても結果は出ない。
正 A 拝んで結果が出るが故に真理、真宗は金は出ても結果は出ないが米櫃は膨らむ。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:22:12.27
>>591
>A 真言宗の手法(先祖&憑依霊の供養)で、
>テンカンの発作が治まり、自閉症が好転した。

追跡調査はされていますか?
テンカンの症状は一度治まったように見えても再発する
可能性がありますから、長い目で見る必要があります。
本人の社会生活のため、またおかしな偏見を生まない為にも
本人と周囲の人間には正しい知見と対処方法が必要とされます。
理系出身のランボー法師なら当然ご理解されていることだと
思いますが。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:25:03.81
>>591
そんなの根拠にならんだろwww
ガキみたいな理屈だなお前は
595ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 20:30:26.93
追跡調査はされていますか?

当然。

自閉症の人も、回復して働いている人も居ますが、病状があった時に親が甘やかし
わがままは直っていない。
札幌に来たなら会わす事は出来ますが、私は手間隙かかりますので、その保障は
頂きます。
証言者が嘘の場合、その確かめに来た人の損害は払います。

どうしますか?
596ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 20:31:24.34
>>595
当然、マスコミ立会いで。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:31:52.82
お金好きね〜
598名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:35:11.02
というか、真言宗も験なんかでないよねw
真宗は金は要求されないけど験も出ない。
しかし、真言宗は祈祷、供養、寄付など数々の金の請求をされるが
まったく験も出ない。どちらが優位か一目瞭然だろ。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:36:11.78
密教寺院なんて、気持ち悪い拝み屋とか、憑依された奴とかいろんなのが
寄ってくるだけ。危ない危ない。近づくと自分も憑依される。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:37:16.58
昔辛いことがあり看てもらったことがあるんですが二度とあってもらえませんでしたけど?
先祖は成仏しましたの一点張りでしたよね?
違いましたっけ?
601名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:37:47.04
真宗寺院の参拝者と、密教寺院の参拝者を見比べてみればいい。
断然、真宗寺院のほうがまともに思えるから。密教寺院は、変なのが多い。
これは経験上確実だから。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:47:56.20
「拝んだから症状が治った」 だから真実である
あほか? 
こんなの典型的な詐欺師の常套句じゃん だれが引っかかるんだよ
仮にも坊主を名乗るんだったらもうちょっと頭使えよ
自分流過ぎて土台がないんだよお前は
603ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 20:52:04.22
>>602

確かめる度胸も無い多摩梨ですかw
北のスピッツと変らんですね。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:53:56.33
結局エロ本の裏に載ってる誇大広告と変わらんのだよ
根拠の無い話をでっち上げて金を巻き上げる所とかそっくりだわ
605名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 20:56:10.74
幸運のネックレス商法もうかりまっか?ww
606ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 20:56:58.97
>>601
これは経験上確実だから。

99.999% はそうかもしれないが、100% ではないよ。
たんに君の経験が貧弱だから。
言い換えれば、本物に出会うことが出来るまでの徳が無いだけの話。
疑うのであれば、お参りに来ている人に聞けばいい、護摩法会の予定表
書き込んだので分かるでしょ〜〜〜ウ。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:00:15.78
だからその変な奴がお参りに来てるんだから・・・
608名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:02:04.61
「拝んだから症状が治った」は別に良いと思う。
症状が治ったと思う本人がそれで良ければ。

ただしそこに客観性や再現性、実証性はあるのか?
医学なら病気の原因を特定し、それに対処する方法を
考え、次に繋げるもの。

「拝んだから症状が治った」によって、霊魂の存在や先祖
供養の必要性が証明された訳ではないことは、理系出身の
ランボー法師なら理解されていますよね。
そして真宗の学者や教学が信用に足りないことの証明には
ならないことも。
609ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 21:10:19.93
「拝んだから症状が治った」によって一例なら偶然かもしれないが、
多くの実例が動かす事が出来ない事実。
しかも、拝んで変化が有るのは気休めだと言いたいならそれでもよいが、
気休めでも良い効果があれば価値がある。

証明、証明のバカの一つ覚えさんよ、私の寺に来て確かめなよ。

それでハッキリするじゃないか。
君の五感を駆使して。

霊感が無いようだから、六感とは言わないよ。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:11:39.59
だから本願寺に来れば良いと何度も・・・
611名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:13:18.34
ここは真宗スレなんだから、真宗と関係のない自分語りは
ブログでやれと何度も・・・
612名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:19:24.06
>>609
来るわけないと思ってるからそう言う事言うんだろ?
多くの実例とやらを挙げてみろよ
613名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:19:33.28
せめて真言宗の典籍に基づいた話題提供なら勉強になるのに。
真言宗のこの論書にこのように書かれているが、これについて
真宗の典籍ではどのように解釈されているか?とかさぁ。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:23:04.03
本願寺に行く前に病院行けよw
615名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:26:49.77
>>609
私の寺に来て確かめなよってお前んち寺でもなんでもないだろ
普通の住宅やないかww
616ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 21:29:57.99
うるせえな、このやろう、外野がゴタゴタぬかすんじゃない玉無しガキどもよ!

科学だって、理解できない現象を観察し、再現性を確認し、それに理由付けしたんだ。
科学が未だ幼稚だから、理論の先に結果があって必ず再現する事は不可能なんだ。

確かめもしないで、科学を持ち出す資格が、お前らにあるんか!



あまったれんじゃねえよ、クソガキ!
617名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:33:29.05
>>616
僧侶になりたいけどなれなかったから怒ってるの?
普通の住宅じゃかっこつかんわな・・・
護摩法会とかなんでバレる嘘つくの?
618名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:38:34.05
近所のじいさんばあさん集めてお茶を飲むのを護摩法会と言ってるだけでしょ
ランボーさん それ「お茶会」って言うんだよ?
619ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 21:40:53.77
今夜のまとめ

真宗僧侶の考える阿弥陀様 ツールでもある。

> 知れば念仏者の印が出来る、阿弥陀仏は浄土往生のはたらきでありツールでもある。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:43:49.82
困るとすぐコピペでうやむやにしようとするおじいちゃん・・・
621名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:45:05.91
>>616
科学にも未だ証明されず、推測としか語ることの出来ない
ことはある。
しかし再現性が見られず、根拠の発見されていない事柄が
真理とされることはない。
理系出身のランボー法師なら当然理解出来ることですよね。

そして信仰は科学のように実証性を求められるものではなく、
自分の信仰と他人の信仰に相違があることは避けられない、
また自分の信仰に拠って他人の信仰を批判したところで
すれ違いになるの当然であること、そしてここが真宗スレ
であることも。
622ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 21:54:57.67
>>621

信仰といえども、サイエンスの中に存在する有り様。
現象から真理を察してゆくことは、宗教、宗派に関係なく求められるものではないのか。

米櫃だけを必死に守ろうとするなら私の言い分は論外でしょうが。



如何なる学問も、現象の理由付けにすぎない。

人間釈迦は霊について言葉が及ばなかったのであって、
真宗教義のように無いといったのではない。
故に真宗は仏教ではなく、法然教義を取り入れた新興宗教蓮如教ではないのか。
【霊長】 霊妙な力を備えていて、他の中で最もすぐれているもの。
「霊長」とは「不思議な力を持つ すぐれたもの」という意味で、主に人類を意味する言葉である
事を忘れてはいけない。。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:56:05.73
「拝んだから症状が治った」は科学じゃないし、必ずしも実証する
必要もないのだけど、そのような信仰を持たない人に対して
頑なにこれが正しいと主張されてもなぁ
単に社会性のない人、コミュニケーション不全の人なのかなぁ
624名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:02:56.42
西本願寺の坊主に侮辱されたから真宗スレがランボーに荒らされてるのは嬉しいw
625名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:03:48.69
>>585
安倍晋三の悪口はそこまでだ!
626名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:03:55.05
ええっ、真言宗には霊界があるの?って書こうかと思ったら
真言宗の人ではなかったのね。

私はランボーさんじゃない、けど、

被災地の鎮魂とか慰霊とか、世間で言われている場面で
真宗僧侶はどう対応しているのか
誰も答えてくれないのは寂しいな。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:06:06.95
>>真宗教義のように無いといったのではない

真宗はそんなこと言わないけどな
お前さ妄想の中で生きるのは勝手だけどそのくだらん妄想を振りまくのは気持ち悪いよ
結果自分の無知を晒すことになるんだぞ?
628名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:09:22.98
>>626
真言らしいよ
629名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:09:24.70
>>622
形而下学と形而上学とでは立場が違うし、信仰に基づいたキリスト教神学や
仏教各派の宗学もまた、それらとは立場が違うんだけどな

>信仰といえども、サイエンスの中に存在する有り様。
>現象から真理を察してゆくことは、宗教、宗派に関係なく求められるもの

なんて簡単に言われてもなぁ
630名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:13:01.37
>>626
西本願寺のHPを見てみるとこんな感じ
http://www.hongwanji.or.jp/news/110311.html
631名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:13:09.35
>>609
お寺にはどうやって行ったらいいの?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:15:05.41
>>611

煽り耐性のないスレ門徒が相手をするんで無理です
633名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:21:42.10
ランボーの薄っぺらさがどんどん露呈していくな
・経典知らない
・霊界に詳しい
・妄想癖
・誇大広告詐欺
・寺じゃなく普通の住宅に住んでる
634ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 22:21:55.76
今夜の一言

ここでの真宗の僧侶らの振る舞いは、TPP に反対する JA の人達みたいだ。
自分等が努力して強くなればいいのに、他をは排除しようとする保護政策だ。

宗教で生業をたてるなら、当然市場原理に添った競争があっていい。
そういう場所での評価を避けようとする僧侶のありようは如何なものか。

>>623
> 「拝んだから症状が治った」は科学じゃないし、

結果が出ると言う事はサイエンスであり、それを避けようとする宗教は道徳道場とでも
名前変えすればいい。

今朝の書き込みは整理されプリントされてお参りの皆さんに手渡しされた。
一人で何枚ものプリントを持っていった、職場でも見せてあげる、と。
機会があれば、色々な場所で公報して歩く。
真宗の教えが絶対なものであるなら、門徒離れはしないでしょう。

昨年秋に紹介で来られた家族は、四国から札幌に開拓当時来て、真言宗の寺が無く仕方なく
門徒になって100余年、子も孫も自閉症に見舞われた。
四国の先祖の時代には、口伝えでそのような事は無かったという。
先祖の供養をして見違えるよう回復に向っている。
今朝の米櫃論を書き込んであるプリントを見た時、涙を浮かべて真言の本当の仏に出会えた
事を喜んでいた。
決してツールではない、曼荼羅の仏様の慈悲を感じて。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:24:41.78
>>632
昨年秋に紹介で来られた家族は....の件だけど

エロ本の裏に書いてる購入者の喜びの声みたいだねww
幸運のネックレスでこんなに幸せになりました報告みたいだわ
636名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:32:23.92
>>634
いやお前んち寺じゃないじゃんww わざとやってる?
637635:2013/03/13(水) 22:33:19.64
安価ミス
>>632じゃなくて>>634
638名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:34:37.05
>>609
たまたま治っただけを取り上げてそれが証明になるとも思えないが。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:38:39.78
北大医学部出身なら自分で検証して論文かけよw
640名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:38:54.54
>>634
>結果が出ると言う事はサイエンスであり

かがく【科学】−大辞林 第三版の解説
@学問的知識。学。個別の専門分野から成る学問の総称。
「分科の学」ないしは「百科の学術」に由来する。
A自然や社会など世界の特定領域に関する法則的認識を目指す
合理的知識の体系または探究の営み。実験や観察に基づく経験的
実証性と論理的推論に基づく体系的整合性をその特徴とする。
研究の対象と方法の違いに応じて自然科学・社会科学・人文科学
などに分類される。狭義には自然科学を指す。 〔中村正直訳「史学」
(1879年)にルビでサインス(science のこと)とあるのがこの語の早い例〕

「拝んだから症状が治った」に実験や観察に基づく経験的実証性と
論理的推論に基づく体系的整合性があるの?
641名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:42:05.99
加持祈祷に効き目はありません。
そんなことするよりも現実に目を向けましょう。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:49:49.61
加持祈祷の効き目はあくまで本人次第

加持祈祷による精神的バックアップがわずかでも力になればそれでいいじゃないの?
家内安全も合格祈願も病気平癒もまずは自分の努力だが
精神的な一押しのひとつが加持祈祷
643名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:58:58.55
加持祈祷はそれを信じている人にとって意味のあるもの
しかし加持祈祷を信じていない人にとっては無関係なもの

俺はキリスト教徒じゃないのでキリスト教の神の救いとは
無関係。そして同様に加持祈祷にも興味はないので
その効果の有無はどうでも良い。自分ではやらないだけ
644名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:00:16.55

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
http:/■/www.youtube.com/watch?v=DvqInwWbrJE
645626:2013/03/13(水) 23:06:05.97
>>630
ありがとうございます。

いろいろな支援の記事がありましたが
「お坊さんにしかできないこと」っていうのに
関心があったのです。

2時46分にみんなで「恩徳讃」・・・そうですか・・・
646名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:10:01.09
>>644
おやくそく by ひろゆき

他人が見て面白いことを書こう
http://www.2ch.net/before.html
647ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/13(水) 23:15:21.24
>>640
論理的推論に基づく体系的整合性があるの?


君が実際にきて調べたら、場合によってはランボーに言いたい放題される事無くなるかもね。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:18:50.77
>>645
私自身は僧侶の立場で出来ることは、傾聴が一番でなかろうか
と思っております。
大切な方をおくられた遺族の方と向かい合うことの多い立場
ですから。
お前は実際に被災地に傾聴をしに行ったのかと問われると、
そこまでは出来ていないという答えしか返せないのですが。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:20:29.83
浄土真宗も加持祈祷以上に存在価値ないな。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:21:03.00
>>647
だから北大医学部出身なら自分で検証して論文かけよw
こんなところで垂れ流さないで学会で発表すれば?
651名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:24:48.63
>>647
科学とは、信じる信じないに関係なく結果が一律。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:27:54.32
>>651
精神の持ちようで結果が変わるのが世の中
653名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:33:17.76
精神論ばかりでは戦前の教育と変わりませんね。
ブスだったら整形しなかったらキレイになりませんよ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:34:49.85
>>652
なんで急に感情論?
655名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:35:43.78
>>647
実体がないから調べられん
悪魔の証明は無理
656名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:37:34.31
実態か
657名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:38:05.85
>>652
科学とは、信じても信じなくても全員が同じ結果。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:45:07.90
宗教は、良い結果を生むと思われる思想を信じた方がよい
659名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:45:59.85
浅っ
660名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:46:50.64
>>652
科学では一つの事柄に対して、最初は色々な仮説を考え検証作業を経て段々と議論が収束していって、
最後には一つの仮説に辿り着き定説して原理原則が確立する。
科学で立証された事実は、精神の持ちようで結果は変わらない。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:49:53.03
精神の持ちようで変化する結果は科学では証明しにくい
精神の持ちようには原理原則を立てにくい
662名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:50:26.51
>>648
すみません、「傾聴」とは具体的にはどういうことをさすのでしょうか?
仏教とか法事の専門用語なのですか?
お坊さんにしかできないことですか?
663名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:53:19.19
>>662
西本願寺のHPにある「傾聴活動のために養成講座」の
項目を読まれることをお勧めします。

http://www.hongwanji.or.jp/news/110311.html
664名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:53:57.88
>>661
思想を信じても良い結果はでない。
良い行動をして良い結果が出る。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:56:58.23
>>664
精神論 感情論 根性論は今は違うんじゃない?
流れを読もう
666662:2013/03/13(水) 23:57:54.02
>>663
ありがとうございます。質問ばかりですみません。
グリーフケアのことなんですね。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:58:01.94
>>662
こういう会もあります。

傾聴僧の会
http://www.houjuji.net/keichosou/
668名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:58:36.21
良い行動をすること自体がその行動を「良い」と信じているからでしょ
669名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 23:59:36.64
>>665
人が完成に至るということはない。
知恵の完成として生きてしまうところが馬鹿丸出しとなる。
だから、即身成仏ということもない。
生きて仏になるということは道理に無いこと。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:00:36.88
悩める女子中学生だけを K聴したい。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:01:01.16
即身成仏は真宗の教義じゃないけど・・・
672662:2013/03/14(木) 00:06:00.83
>>667
ありがとうございます。初めて知りました・・・

こないだテレビでボーズバーというお店が紹介されていましたが
ああいった所も傾聴僧がいらっしゃる、ということでしょうか?
673名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:06:18.71
>>669
生きて仏に成る境地が有余涅槃
死んで仏に成る境地が無余涅槃

有余涅槃<無余涅槃
「人が完成に至ることはない」と思うのは勝手だが「完成を目指す」ことは仏教の道理でしょ
674名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:12:35.98
>>673
この世に、人の完成というのはありえない。
不完全にして、常に勉強、怠ることなく精進努力なのである。
謙虚に物事に取り込む姿勢が大事となる。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:17:00.13
>>674
その通りだよ

お釈迦さまの言葉通り
「怠ることなく精進しなさい」とね
676名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:18:07.28
>>675
その考えが仏道である。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:19:39.61
科学の話がなんでこうなった
678名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:22:04.77
>>677
僧侶たちは科学より仏教が大好きだからである!
679名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:24:00.90
>>665からの>>669の流れがよくワカラン・・
680名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:24:24.52
>>672
私もボーズバーには一度行ってみたいと思っているのですが…

法話をするもの大事ですが、人の話を聞くというのも僧侶の大切な
仕事の一つだと思います。
それを酒場というお寺とは違った場所で行うということでしょう。

うちも法事の後席でお酒が入ると、気軽に話しかけてこられる方が
増えますね。
葬儀の後のしばらくの期間、遺族の方々が故人の思い出話をしに
来られることもしばしば見られます。
普段から世間話をしに来られるお年寄りも。
田舎の寺なら良くあることだと思いますが。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:24:37.15
「怠ることなく精進しなさい」ってすばらしい言葉だね
682名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 00:39:47.41
>>647wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683662:2013/03/14(木) 00:40:38.07
>>680
なるほど、私も一度いってみたいです。

それにしても、真宗でも「精進」って言うのですか。
精進とか努力とか、なじまないかんじがしてましたが・・・

晩いので、今日はおやすみなさい、ありがとうございました。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 01:24:14.63
「精進努力」って真宗では具体的に何をするんでしょうか?
またいつもの理想論かよw
685名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 01:33:36.21
>>680
人の話を聞くというのは単なるコミュニケーションです。
当然のことです。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 01:43:01.45
>>685
人事労務用語辞典の解説

「傾聴」とは、カウンセリングやコーチングにおける
コミュニケーションスキルの一つです。人の話をただ
聞くのではなく、注意を払って、より深く、丁寧に耳を
傾けること。自分の訊きたいことを訊くのではなく、相手が
話したいこと、伝えたいことを、受容的・共感的な態度で
真摯に“聴く”行為や技法を指します。それによって相手
への理解を深めると同時に、相手も自分自身に対する
理解を深め、納得のいく判断や結論に到達できるよう
サポートするのが傾聴のねらいです。

http://kotobank.jp/word/%E5%82%BE%E8%81%B4
687名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 01:51:04.82
>>660
予算がなければ精神力で乗り切るのが日本の伝統
第一次安倍内閣の中川大臣も財源を左翼民主に問われて
私には愛国心がある!と答弁していた
688名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 03:56:24.65
>>682
案の定Wikipediaの丸暗記か
689ランボー法師 ◇Nic8pW.NtU:2013/03/14(木) 07:44:28.92
   朝ズバッ! 先取り情報

本日はお休みします
690名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:04:40.14
コテハンお休みかあ・・・よかったね(爆笑
691ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 08:22:09.58
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>560 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/03/13(水) 09:17:56.24
> 知れば念仏者の印が出来る、阿弥陀仏は浄土往生のはたらきでありツールでもある。
> 無量、無限、無差別、空であり実体でもある世界のことです。
> これでいいかな?

此れじゃあ ↑ いいくないなあ。

阿弥陀仏はりツール???????????????

俺のとは違うな〜〜〜〜阿弥陀様がツール?

あなたねえ、天皇陛下に対して ”国民の心を集中させるツール” て言えるのか?
真宗僧侶って、何様なの?


浄土真宗はツールを恭しく拝んでいるのかお答え下さい。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
ツール(tool)とは、ゲルマン祖語の「t?lan」という単語が語源になっており、
これは「(手で握って使う)道具」を意味する。




此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんに誤解無く理解できる
よう易しく解説する事なのではないのか?。
しかしツールは理解しても、阿弥陀様がツールとはねえ、酷い!


真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。
注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
692ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 08:23:12.74
>>689

ゴーストは、お休み処に逝きなさい。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:23:44.47
即行そのキャラを使うのか?www
694ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 08:24:59.09
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 プロローグ 仏様と出会う

それから二十五年以上たっても、その病気は再発しませんが、子供のころからの不定愁訴や
虚弱体質、特に肩凝りや頭痛はひどく、精神不安が加わり、いい知れない不安と絶望感が心
を過る毎日でした。
昭和五十年頃また心臓の調子が悪くなり脈拍が四十すこしまで下り、あっちの宗教こっちの
お拝み屋さんと信仰に没頭する毎日でしたが一向に良くならず苦痛の連日でした。
もちろん病院も良いといわれるところには積極的に受診し考えられる民間療法もあらゆること
をしましたがそれ以上の改善はありませんでした。
そんなとき、新聞の広告でホルモンバランス療法というのを知り、その治療を受けるため妻と
札幌から東京のその病院に行きました。
その病院はアメリカ系の病院で医師は韓国系の人でした。
初診には約一日を要しその後も問診に一時間くらいかけ、治療を受け終わるのに半日を要しました。
週に一回は眼底の検査をうけ治療も二ケ月になりました。
治療の主なる方法は静脈注射器のような大きな三本の注射を胸と背中の皮下に毎日します。
この病院には入院設備が無くホテル住まいの毎日でしたからその費用も相当な出費であり、
健康保険の適用がないため、加えて病院の初診料が二十五万円、毎日の治療代が五万五
千円、週に一回の眼底検査の日は十五万円かかり経済も貧窮しましたが、体の調子が少し
良くなり脈拍も五十ぐらいになりました。
これ以上良くなる兆しがないので、治療を打ち切り札幌に帰りました。
昭和五十年ころの治療に要した出費は、体が弱く蓄えのない私には借金として重くのし
かかりました。
現代医学の限界を知り、頼りになる宗教家にもあえない今、これまでかかわりあった人達の
非力を恨むより、自分が難病を治せる力を得ること、即ち自分を治せること、と思うようになりました。
脊椎カリエスのとき、信仰で治ったという経験が、強い支えになり、いつしか仏様に全てを
おまかせし、出家し修行の道を歩もう、と考えるようになりました。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:29:10.71
諸行無常
諸法無我
寂静涅槃
一切皆苦

を生き抜く、お経も真実を知るための道具ですがな。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:30:57.44
>>694
自分のことか?
697名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:53:06.69
ランボーさんのは仏法じゃなくて精神療法。
それでええやん。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 12:23:35.53
699名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 16:02:27.22
長崎・対馬市の寺から韓国人窃盗団によって盗まれた仏像が、韓国から返還されない問題で、
もともと仏像を所有していたと主張している韓国の寺の僧侶らが、14日午前、対馬市に到着した。
釜山で午前9時前、仏像を所有していたと主張する韓国・浮石(プソク)寺の僧侶は「日韓の間の誤解などが、
対話でうまく解決し、協力関係が円滑になされることができたらよいと思う」と話した。

盗まれた仏像を所有していたと主張している韓国の浮石寺の僧侶らは、対馬市の観音寺などを訪問するため、
14日朝、韓国の釜山港を出発し、午前10時すぎに、対馬北部の港に到着した。
訪問の目的について、僧侶らは、盗まれたものとは「別の仏像」とマスコットを観音寺に贈るためとしているが、
観音寺の関係者は「返還の意思がなければ面会できない」と拒否する構え。
今回の問題について、韓国の裁判所は、今後の民事裁判で判決が確定するまで、
日本に仏像を返還できないとする仮処分を出している。

フジテレビ系(FNN) 3月14日(木)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130314-00000175-fnn-soci
前スレ 1の立った日時 03/14(木) 13:28:10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363235290/
700名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 17:15:16.95
宗教のほかにも
健康のことなら頼れるものあるよ!
このサイトみて

http://kennko-kaigi.com/
701名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 18:47:57.48
怠ることなく精進しなさい


これが釈尊の最後の言葉であった...
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 20:31:41.26
自灯明、法灯明も大事。
他灯明じゃダメだ。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 20:36:13.46
>他灯明じゃダメだ。

坊主を頼る必要なし
供養坊主必要なし
704名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:10:27.52
ランボー氏はカウンセラーや心理療法を行う者を心理療法士としては高い才能の方だろうと感じる。彼の経験談からそう判断できる。

ただ、彼のいう「真理」は誰もが確認出来るものではない「限られた」真理なので、その真理を見ることなど出来ない他者に共感を求められても無理である。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:24:14.32
ランボーの自作自演乙w
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:27:10.42
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:46:44.74
>>701
だーかーらー、具体的に何をしろというわけですか、真宗的に。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:58:41.84
真宗では「精進=自力」みたいなイメージがあるから、
「精進したら負け」という空気が漂っている。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:02:49.82
>>704
彼の書き込んでいる経験談が事実とはかぎらない
710ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:08:33.74
陰陽師U を観終って

再放送があったので、録画しておいて今観終わった。
映画では誰でもが見ることが出来ようが、この映画での戦いの舞台は霊界。
霊感が有って霊視出来る者でなくては見ること感じる事は出来ないのだが。

密教の世界での依頼者を悪霊から救う時、同じような現象が起きているのだが、
写真やビデオカメラで撮ることは出来ない世界なのだ。
宗教とは本来、そう云った世界からの衆生への攻撃を守るのが僧侶の役目なのだ。
五感で対処出来るものなら、医者を始め心理学者、道徳を説く聖者に任せりゃいいのだ。
アニメ ドラゴンボールZ 等も、私は似た現象を霊視できる人には見せる事が出来る。

役者でも出来る 葬儀ゴッコ 法事ゴッコ は僧侶のすべき事ではない。
僧侶自身の法力が成せる術を駆使して葬儀引導をすべきで、死ねば阿弥陀如来と云う
アイテムが往生させてくれるなどの愚かな発言するものは、真宗と言えども居る筈が無い
と思うのだが。
711ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:09:27.03
もう20年位昔の事だが、高野山のある宿坊に泊まっていた時の事である。
貯水槽の工事をしていて、工員が残業をしているのを見つけ、何をしているのか現場に
足を踏み入れた。
足元にパイプが転がっており、足をとられよろけて右横のパイプに右手首より少し上部で
支えたのだが、溶接直後でパイプは赤く高温になっていた。
真夏で半袖の上衣、”ジュ〜〜〜” と音を立てて幅3cm長さ5cm位焼けたのだ。
落ち着いて不動明王のマントラを唱え印を使い呪文 ”※§☆△%#◇◇£$エーイ”
と火傷の部分を払った。
夜七時を回った頃だった。
粉薬を飲む時に使うオブラートがテーブルに置いた時に周りが持ち上がってくる現象を
知っている人は居ると思うが、火傷の部分がオブラートのように縁からめくれ上がってきた。
マントラを唱えながら、ゆっくりとめくれ上がった表皮をむいた。
その下は薄紫色になっていた。
その間、数分の出来事だった。
その後、薬もつけず、包帯も巻かず、そのまま夜九時頃お風呂に入った。
化膿も痛みも無く、表皮が少しちり緬織物のようになった。

それから10年ほど過ぎた頃、ある病院長自宅にお参りに行った時に、そこの奥様が
お茶を入れようとして熱湯を少し冷ますために入れる器に注ごうとした時に手がすべり、
熱湯が手にかかり大きな悲鳴を上げた。
その声を聞いて直ぐ駆けつけ、先述の不動明王火傷治療の秘術 不動明王火戻しの術
を使った。
すぐさま痛みもとれ、水泡や化膿もせず、何も無かったの如く振舞っていた。
先月その話がでて、同席していた息子が知らなかったので母親に説明を求めた。
アメリカでも特殊な技術を持っていて有名な外科医の先生もその話しに同席していた。
勿論、火傷した時も。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:15:15.38
ランボーさんはフィクション小説作家ですか?
いかにも「本当っぽく」表現するのが上手ですね。
そういう器用さに憧れます。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:17:03.20
厨二病だな〜
子供がそのまま社会を知らずに年食ってしまったって感じかな
714ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:20:27.30
>>712
> ランボーさんはフィクション小説作家ですか?
> いかにも「本当っぽく」表現するのが上手ですね。
> そういう器用さに憧れます。


この外科の先生(医学博士)や日赤病院でたたき上げたナースの奥様にもお引き合わせ
できますから遠慮せず札幌市に来てお声掛け下さい。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:25:29.46
人脈の多さをひけらかそうとする割にはまだ歴史学者の名前を言わないんだなこの詐欺師は
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:28:36.52
>>714
札幌のどこ?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:30:10.60
ランボーと篠山半太に似たものを感じる
718ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:31:26.29
>>716
> >>714
> 札幌のどこ? ……………… 中央区

メールください、日時を相談の上、お連れします、先生と奥様の所に。
[email protected]
719ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:38:31.58
提案

どうですか、>>716さんを皆さんで応援して札幌市まで確かめに来てもらうというのはどうですか。
もし、私が書いた不動明王火戻しの術事件が嘘なら、旅費と日当相当で30万円払いましょう。
若し私が書いた不動明王火戻しの術事件が本当なら、費用は>>716さん持ちで。

手を打ちませんか、疑っているのでしょうから。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:40:01.21
口裏合わせて費用ゲットだぜ!か さすが詐欺師
721ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:42:17.77


以前、真偽について100万円と言っていたのですが、私が払えないだろうと言うので
30万円なら払えると信じてもらえるでしょう。

と云うことで、今回は30万円にしました。


100万円でも構いませんが、私が正しければ確かめに来た方に100万円払ってもらいます。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:47:10.32
>>707
怠ることなく精進しなさい
723ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/14(木) 22:49:01.50
病院にご案内しても宜しいですし、私の法力は皆さん承知していますよ。

ローマ法王のところでは コンクラーベ終了のようですが、

私と真宗の皆さんとの 根競べ はまだまだ続きますよ。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:56:36.16
法力がどうとか言ってガキの頃遊んでたな〜 懐かしい
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:56:55.53
待ち合わせ場所に行ったら拉致されて北朝鮮へ連れて行かれる予感。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:59:41.04
ランボーの自宅グーグルアースで見てみたら寺どころか普通の家やん
プレイなのか?
お前は僧侶プレイをしているのか?
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 23:33:05.41
浄土真宗は摂取不捨を標榜しているから
真宗禿はどこまでもランボーさんにお付き合いします
どうぞあと30年このスレにおいでください
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 00:24:52.51
>>726
おっと、努力精進していない真宗僧侶の悪口はそこまでだ。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 07:38:54.34
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××

1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 07:42:31.55
キチガイは荒らすな。早く死ね
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 07:51:29.82
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××

1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
732ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 07:58:31.42
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

>>560 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/03/13(水) 09:17:56.24
>>560さん、浄土真宗はツールを恭しく拝んでいるのかお答え下さい。
ツール(tool)とは、「(手で握って使う)道具」を意味するとありますが、
阿弥陀様をどのようにしたら手で握れるのか解説を宜しくお願いします。


予告 明日は無量、無限、無差別、空であり実体 とは?
の解説、お願いする予定です。




此処で大切な事はご覧になっている門徒の方々や衆生の皆さんに誤解無く理解できる
よう易しく解説する事なのではないのか?。
しかしツールは理解しても、阿弥陀様がツールとはねえ、酷い!


真宗僧侶の、歯切れの良い応答を切に望むのだが。
注 朝ズバッ!質問 において、真宗僧侶の返答乏しく教団が無知なのか?。
733ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 08:00:50.95
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 プロローグ 仏様と出会う

出家の決心がつき、どうしたら仏様が私の願いをかなえてくださるのかと考えたとき脳裏に
ある考えがうかびました。
仏様にお救いいただくということは仏様の慈悲のエネルギーが私たちに作用して救済され
ると気が付きそのエネルギーはどこから出ているのだろうかと考え迷ったとき頭に閃いた
のは高校学校時代の修学旅行のこと、旅行先の奈良や京都の寺院にお祀りしてある
仏様のお姿でした。
手のかたちが色々あることに気がつき、その手だと思いました。
同じお名前の仏様は皆同じ手のかたち即ち印を結んで居られるのです。
そこで仏様の印はアンテナと考え、私たちの社会では、それぞれの目的によって其の形が
その機能にあうよう決まっており、仏様の印もその仏様のお働きによってかたちが決まって
いるのだと気がついたとき、アンテナは電波を発射したり受信したり即ち電気エネルギーを
出したり受けたりしている。
仏様の印も慈悲のエネルギーをだしてくださるためのアンテナと思うようになりました。
で、それらの機能即ち仏様のアンテナを、合理的につかい修しているところで修行しようと、
探して行ったのが、弘法大師の密教を修行させて戴ける高野山でした。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:14:39.10
比喩というものがランボウには通じないらしい。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:15:47.19
自作自演すぎて笑えるw
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:18:08.10
道具秘釈(どうぐひしゃく)
南無阿弥陀仏。一遍の弟子、まさに十二道具を用ゐるの意(こころ)を信ずべし。

一 引入(ひきいれ)
南無阿弥陀仏。無量の生命、名号法器たるを信ずる心、これ即ち無量光仏の徳なり。

一 箸筒(はしづつ)
南無阿弥陀仏。無辺の功徳、衆生の心に入るを信ずる心、これ即ち無辺光仏の徳なり。

一 阿弥衣(あみぎぬ)
南無阿弥陀仏。善悪同じく摂する、弥陀の本願を信ずる心、これ即ち無礙光仏の徳なり。

一 袈裟(けさ)
南無阿弥陀仏。苦悩を除くの法は、名号に対(なら)ぶるものなきを信ずる心、これ即ち無対光仏の徳なり。

一 帷(かたびら)
南無阿弥陀仏。火変じて風と成り、化仏来迎したまふを信ずる心、これ即ち炎王光仏の徳なり。

一 手巾(しゅきん)
南無阿弥陀仏。一たび弥陀を念ずれば、即ち多罪を滅するを信ずる心、これ即ち清浄光仏の徳なり。

一 帯
南無阿弥陀仏。廻光囲繞して、行者の身を照らすを信ずる心、これ即ち歓喜光仏の徳なり。

一 紙衣(かみこ)
南無阿弥陀仏。行住坐臥、念念に臨終を信ずる心、これ即ち智慧光仏の徳なり。

以降略
737ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 08:22:18.30
レポート
>>540 質問者
> ねえねえ 明動さん?
> 経典にのっとって議論したことある?自説や想像や例え話ではなく。

経典じたい怪しいものが多いの。
それを証拠に話したって、真理などつかめないの。
明治時代や昭和の初めの教科書を今の学校で使うようなもの。
修身の教科書だけで、教育は全てだと云うようなもの。
修身て云うのはね、簡単に言うと心の持ち方や躾けみたいなもの。
人間釈迦が説いていた最初の説法がこういうものだったの。
数学で例えれば、算数のレベル。
今のスパコンのレベルとは程遠い計算力、考察力だったの。
空海師が遣唐船で持ち帰ったスパコンは密教と云うの。
最澄氏は空海師より凄く偉かったのだが、持ち帰りやすい電卓しか持ってこなかったの。
それに気がついた最澄師は空海師にスパコン頂戴と言ったが、空海師はプログラムの概念も、
ソフトウエアの概念も無く、アプリを使いこなせないので勉強しなさいと言ったの。
そこで最澄師は、そんな面倒くさい事なら要らない、算盤よりはやい電卓でいいと言って
二人の中は決別したの。
その最澄師の法流(宗教的子孫)で、法然さんが、電卓もめんどい、算盤も指を動かすのは
めんどい、何にも要らん暗算で俺はゆく、と言ったの。
それを知った親鸞さんは、簡単でいいなあ、と 取り入れたが、計算が終了しないうちに逝った
のをみた蓮如さんが親鸞さんの名声を利用して 
超簡単 をキャッチフレーズにして浄土真宗をうちたてたのでした。
スパコンはプログラムしなくては答えが出せません。
答えを出す為のプログラムが修行です。
故に真宗はプログラムしません、阿弥陀様が助けてくださると思うだけの妄想を抱くだけです。
となると、真宗の暗算とは、オタク的思い込みで」助けてもらえるはずだと云う暗い暗い暗い

暗い胸算用の暗算なのでしょうね。
暗 い胸 算 用の暗算なのでしょうね。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:38:42.42
そのキャラは秋田。うざい
739ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 08:39:30.59
>>734
> 比喩というものがランボウには通じないらしい。


日本で、天皇陛下を比喩に使うのは常識か?
天皇陛下より偉い阿弥陀様、しかも信じて仰ぐ 信仰 の仏様を物、
それも道具として利用するなら、信心深いこの 
浄土真宗(真宗)総合サロン に来る事が
間違いではないのか。

どう云う考えなのか、書いた本人の解釈を聞きたい!
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:39:36.12
集団合議多重人格工作乗っ取り屋ワロタww
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:40:26.53
なんか必死なのかな。大分素が出ているけどねww
742ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 08:42:34.61
>>738
> そのキャラは秋田。うざい


君には高級な物が駄目なんだね。
伽羅はとても良い、最高級のお香なのだが。
キャラと書かないで漢字も覚えようね。

”伽羅”
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:48:20.53
>>739
阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
つまり無限な光なんだよ。
137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:51:24.53
>天皇陛下より偉い阿弥陀様、しかも信じて仰ぐ 信仰 の仏様を物、

私には何故ランボウがこのように比較するのがわからない。
天皇陛下は人間、阿弥陀仏とは比較にならない、比較にならないものを比べて
どちらが偉い。
などとw幼稚園児かw
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 08:55:37.96
ランボーには解らんだろう
理系出身なのに光のスピードを知らんようだ
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 09:13:23.87
自作自演はもういいよw
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 09:26:32.22
ランボーに蹂躙され続ける真宗スレw

かなり気に入ったみたいだから、ずっと住み着くんじゃないのか。ここにw
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 09:48:34.40
10時からイベントでもあるのかな?www
この板停止中w
749名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 09:50:29.48
ヒント:涅槃会等ww
750名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 09:51:49.03
対策担当に電話しておいた。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 09:53:33.54
出没場所は限定されているからな
動員しておいてよかったよ
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 10:14:04.15
霊魂や悪霊を否定しているから
スレにランボウのような悪霊が取り付いた時に
退散させる術が無いのが弱点w
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 10:31:14.43
後は報告を待つのみだなw
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 11:20:35.54
菅ちゃんが好き(*^_^*)
755ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 12:26:01.35
お昼の一言

頭が良いのなら、、、、だが中途半端な頭で考えた理屈はよしてくれ!

>>743 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 08:48:20.53
> 阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
> つまり無限な光なんだよ。
> 137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
> 不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
> 決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。

無限な光って、何処にあるの、ブラックホールでもその光は発するの?

あなたの体には、エネルギーが満ちていないの?

この二つを定義出来なくて、どうして”人格神のよなものではない”と云えるの?

上記をぜひお答え下さい、食いかじりの知識で無いのならば。



お答えできなくば、真宗は ”無量光灯台舎 ” とでも名前替えは如何ですか。 
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 12:26:52.63
ランちゃんについて

@貴方は自分の正当性を簡単に得たい為に此処にいるのであって、本気で自他の正邪を判断したいならこんなところで結論など求めていないはずである。

A苦しむ人を思い行動する方なら、こんなところで油を売ってはいない。こんなところに構ってなどいない。現実社会で日々時間を惜しんで救済に尽力しているはず。

ランちゃんがここを気に入ったのは「修行の内容・質」で詰問されないからだよね。修行の有無で考える真宗なら「組みし易い」と思ったんだろうな。
その証拠に天台・日蓮・禅各宗板には居ついていないでしょ。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 13:19:01.35
>>752
真宗もお祓いやご祈祷を認めればランボーさんも用事がなくなるよ
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 13:49:20.95
霊魂や悪霊は間違いなくいるのに、それを感じ取る能力も、ましてや鎮める能力も浄化する能力もないから、
霊魂なんていないってことにしてるのが浄土真宗でしょ
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 13:57:21.42
>ましてや鎮める能力も浄化する能力もないから

それは陰陽師の仕事だろw
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 14:48:47.78
>それを感じ取る能力も、ましてや鎮める能力も浄化する能力もないから

修行の副次効果ならまだしも「霊を感じ取る・鎮める・浄化」が仏教の主体ではないぞ
自らの煩悩を感じ取り・鎮め・心を浄化というならまだしも。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 14:52:59.36
仏教の主体は「絶対他力」でもないな
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 14:53:15.31
>>758
おバカちゃんはランボーの米櫃にな〜〜れ
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 16:10:19.74
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 16:52:37.31
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××

1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 18:45:45.97
>>762
米櫃という言葉が浸透してきたようで、うれしいよw
766ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 19:34:02.85
>>540 質問者
> ねえねえ 明動さん?
> 経典にのっとって議論したことある?自説や想像や例え話ではなく。

経典じたい怪しいものが多いの。
それを証拠に話したって、真理などつかめないの。
明治時代や昭和の初めの教科書を学校で使うようなもの。
修身の教科書だけで、教育は全てだと云うようなもの。
修身て云うのはね、簡単に言うと心の持ち方や躾けみたいなもの。
人間釈迦が説いていた最初の説法がこういうものだったの。
数学で例えれば、算数のレベル。
今のスパコンのレベルとは程遠い計算力、考察力だったの。

空海師が遣唐船で持ち帰ったスパコンは密教と云うの。
最澄氏は空海師より凄く偉かったのだが、持ち帰りやすい電卓しか持ってこなかったの。
それに気がついた最澄師は空海師にスパコン頂戴と言ったが、空海師はプログラムの
概念も、ソフトウエアの概念も無く、アプリを使いこなせないので勉強しなさいと言ったの。
そこで最澄師は、そんな面倒くさい事なら要らない、算盤よりはやい電卓でいいと言って
二人の中は決別したの。
その最澄師の法流(宗教的子孫)で、法然さんが、電卓もめんどい、算盤も指を動かす
のはややこしい、何にも要らん暗算で俺はゆく、と言ったの。
それを知った親鸞さんは、簡単でいいなあ、と 取り入れたが、計算が終了しないうちに
逝ったのをみて、親鸞さんの名声を利用して 簡単 をキャッチフレーズにして蓮如さん
が浄土真宗をうちたてたのでした。

スパコンはプログラムしなくては答えが出せません。
答えを出す為のプログラムが修行です,故に真宗はプログラムしません.
阿弥陀様が助けてくださると思うだけの妄想を抱くだけです。
となると、真宗の暗算とは、オタク的思い込みで、助けてもらえるはずだと云う
暗い暗い暗い暗い胸算用の暗算なのでしょうね。

暗 い胸 算 用の暗算なのでしょうね。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 19:39:08.75
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 19:56:35.90
>>766
じゃあ大日経も金剛頂経も否定するの?
769ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 19:59:43.78
此れって不思議だなあ!
他の宗派のように、亡者の霊を供養する為と明らかにとれる文面なのだが。
何処にも、亡者をダシにして布教すると書いていないし、参拝を促す文面も無い。
となれば、そもそも亡者の霊を認めず、供養が不要と言っているのだから、金さえ
出せばいい、問題は米櫃を空にしない事だととれるよなあ。

http://www.honganji.or.jp/docs/guide/index.shtml
浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺
「永代経」とは「永代祠堂経」(えいたいしどうきょう)とも言います。お申し込みされる故

人のご法名、お名前を「永代経台帳」に記載致します。台帳は本堂内余間に安置して、永きに

わたりお勤めをし、5月の永代経法要時に法要お申し込みの際には、随時本堂又は本堂内仏間

にて個別にお勤め致します。
770ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:00:48.66
>>768
> >>766
> じゃあ大日経も金剛頂経も否定するの?


じゃあ大日経も金剛頂経も君が此処で解説したら、教えてあげる。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:02:14.42
>>770
いや解説も何もわからないから聞いてるんだけど。
772ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:03:10.14
>>771
> >>770
> いや解説も何もわからないから聞いてるんだけど。


sinngonnno debariya!
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:05:58.93
だから内容云々以前の問題であなたは自分の宗教の所依の経典を否定するのですか?
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:07:53.57
>>769
同じサイトにあるQ&Aより

Q.法事を勤める意味とはなんでしょうか?
A.法事は、お参りをされる方が亡き人を偲び、仏縁に出会えたことを
感謝するためのものです。
つまり、私たちが仏さまの教えに出会う機会を頂いた、そして、故人や
私たちを救って下さる阿弥陀如来に感謝をすることが大切です。
したがって、亡くなった方の為、というよりも私たちが仏法に触れるため
のご縁なのです。

http://www.honganji.or.jp/docs/jodoshinshu/qa.shtml
775ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:08:23.22
>>773

べつにー   エリカ語録より
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:09:04.66
きちんとレスしても自分に不利だとあっさり無視
同じことを何度もコピペ
これでまともに相手しろとかありえんだろ
ここで遊んでる暇あったら修行しろよ
777ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:11:43.53
>>774

私たちが仏さまの教えに出会う機会を頂いた阿弥陀如来に感謝していれば、
米櫃に感謝しなくてもいいんだね。



門徒の皆さん、葬式も法事も月参りも永代供養も不要なんだそうだよ〜〜〜

門徒の皆さん、葬式も法事も月参りも永代供養も不要なんだそうだよ〜〜〜

門徒の皆さん、葬式も法事も月参りも永代供養も不要なんだそうだよ〜〜〜
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:17:26.87
>>775
ランボー法師が加持祈祷や先祖供養を行う場合、
どのような経典や論書を根拠とされているのですか?

加持祈祷や先祖供養をしろと説かれている経典や論書を
お教え頂けると助かります。
空海が持ち帰ったスパコンのどこに説かれていますか?
出典を提示して頂きたく存じます。
779ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:18:34.27
JA全中=浄土真宗

閉鎖的で、向上心が無く、共に組織の米櫃が大切で、切磋琢磨しないので世間(世界)
から取り残されている。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:19:13.11
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
781名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:19:35.67
ランボー法師が話を聞いたという歴史学者の名前は?
782名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:19:52.27
>>778
べつにー らしいよw

要は所依の経論釈が無いんだよ。仏教徒ですらないよ。
783ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:46:42.30
>>778

加持祈祷の方法は、大日如来、虚空蔵菩薩、毘沙門天王等諸尊より教わる。
供養については、釈迦如来より注意しなくてはいけない事柄を教えられて、
般若理趣経を主なるアイテムとして充分なる供養法を行っている。
葬式や法事は丁寧なる 般若理趣三昧 により行われる。

般若理趣経(金剛頂経の部分)は、弘法大師が日本に持ち帰るも
天台の傳ヘ大師(最澄)には渡さなかった。

私の密教的術は仏様の直伝が多く、在来の経典や呪術の記載とは異なる事が多い。
般若理趣経についても一部書き換えて(仏様の意向有)読誦している。

月参りも理趣経全段か三段〜百字の偈にて使用。(檀家がどちらかを選ぶ)
784ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:52:49.57
嗚呼、一つ書き忘れた。

紛れ込んでいる名無しの真言メイトに答える義務は無いんだが、今後は無視するよ。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 20:54:12.39
>>783
問われているのは方法じゃなくて、それを行う根拠が
どの経典、どの論書に説かれているかということ
なんだけど。
お念仏の根拠なら浄土三部経に説かれています。
例えば、

『仏説無量寿経』
設我得佛十方衆生至心信樂欲生我國乃至十念若不生者
不取正覺 唯除五逆誹謗正法

このように根拠を提示して頂けないでしょうか?
786ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 20:55:26.13
>>785
> >>783
> 問われているのは方法じゃなくて、それを行う根拠

加持祈祷の方法は、大日如来、虚空蔵菩薩、毘沙門天王等諸尊より教わる。
供養については、釈迦如来より注意しなくてはいけない事柄を教えられて、
般若理趣経を主なるアイテムとして充分なる供養法を行っている。
787ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:00:11.85
>>785

未だ分かりませんか?
僧侶成りたての時は、別の経典を使っていた。
供養については最初にご降臨された釈迦如来より、先に書き込んだ方法が良いと教えられた。
以下、同じ。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:01:24.84
『小日恋です』
【煽り如来さまと愉快な仲間達(煽)】(1)

(Q)新しい宗教が出来たと聞きましたが。
(A)『ジャマイカ・便乗山煽りの科学』といいます。

(Q)ロゴマークはあるのですか。
(A)『 W←W 』です。

(Q)教祖は何という御方ですか。
(A)修復不可能の特別天然記念物系・秘仏の『な〜んちゃって・便乗・煽り如来さま』といいます。

(Q)何処で悟りを開かれたのですか。
(A)『弐チャン寝』です。悟りを開かれた瞬間から、人生を捨てています。
遥か遠い前世より悟られ、久遠の未来世まで寿命があるわけではありません。
現代人類の平均寿命そこそこです。

(Q)煽り如来さまの悟りの世界とは、どのようなものですか。
(A)『右脳と左脳が混線すること』です。詳しくは、『にわか仕込みの科学小僧・煽り如来』に直接お聞きください。

(Q)拠り所とする経典は何というのですか。
(A)『世界一無駄知識経』といいます。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:03:11.81
>>787
聞いているのは方法じゃなくて理由、根拠ね
何のために加持祈祷や先祖供養を行うのか

お念仏をするは『仏説無量寿経』の第十八願や善導の
『観経疏』にあります。

善導『観経疏』
一心専念弥陀名号行住坐臥不問時節久近念念不捨者
是名正定之業順彼佛願故

どの経典や論書に加持祈祷や先祖供養を行う理由が
説かれているのでしょうか?
790ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:06:51.65
>>789
> >>787
> 聞いているのは方法じゃなくて理由、根拠ね
> 何のために加持祈祷や先祖供養を行うのか


病院で治らない精神不安定は人達が尋ねてきて、加持祈祷や先祖供養を行うと好転するから。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:08:31.29
>>790
だからそうしなさいと説かれている経典や論書を
尋ねているのですが?
792名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:09:12.25
>>789さんみたいに経典の言葉で挙げて下さい。
793ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:10:13.58
経験上知りえた結果、>>790 の方法で解決している、と言ったら分かりますか?

私の体験談 ”慈救” を毎日壱書き込みしますので、経緯は少しずつ理解できるでしょう。
794ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:11:25.09
>>791
>>792

経典は、幼稚な部分が多く書いていないが、何か有るんか?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:13:33.16
>>794
えっ? 空海が持ち帰ったスパコンが密教じゃないの?
その密教から引用して頂ければ良いだけなのですが?
796ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:17:49.90
>>795

計算する機械と、何を計算させるかは違うと云うことが理解できないの。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:18:39.17
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
798名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:20:51.55
>>796
じゃあその空海さんの書籍で答えて下さい。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:21:55.54
>>796
密教を修められたランボー法師なら、この経典のここに、
空海の著書のここに説かれている、という回答が頂けると
思ったのですが…
800名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:28:47.39
茶番劇スレw
801ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:32:23.58
>>798
> >>796
> じゃあその空海さんの書籍で答えて下さい。

しつこく頭悪いですね。
計算する機械の何処に書いてあるか? なんて質問するの可笑しくない???
802ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:34:07.12
>>799
私は直接仏様より教わるので、経典より新しいバージョンの手法なのです。
空海師が、虚空蔵菩薩求聞持法 を修されましたが、唐に渡る前にされたその行法より
進んだ方法で私は修しました。
考古学も不必要とは云いませんが、私はたえず新しい効果が上がりやすい方法を
模索しており、お参りの皆さん、得度をしていない人にも 印やマントラ を使わせています。
救済のためなら、なんでもします。

エンジン全開で失速しないよう生きている暴走老人だから。

何がつくられ、それがどのように変化して成長したか、そしてそれをより成長させることが
大事なんだ。
仏教とて同じだ、どう人の役に立てるか、どう進化させるかが大事なんだ!
803ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/15(金) 21:41:49.27
未だお答えいただいていないものが有るのですが、白旗揚げるのですか?

頭が良いのなら、、、、だが中途半端な頭で考えた理屈はよしてくれ!

>>743 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 08:48:20.53
> 阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
> つまり無限な光なんだよ。
> 137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
> 不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
> 決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。

無限な光って、何処にあるの、ブラックホールでもその光は発するの?

あなたの体には、エネルギーが満ちていないの?

この二つを定義出来なくて、どうして”人格神のよなものではない”と云えるの?

上記をぜひお答え下さい、食いかじりの知識で無いのならば。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 22:01:30.29
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
805名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 22:53:37.40
>>803
阿弥陀仏の異名として無量光仏があります。この世をあまねく
照らす仏という意味です。
>>743はそこから無限の光という表現をとったのでは?

私自身は阿弥陀仏を「無限の光」と説明することはありませんし、
また現代物理学によって定義づけられた言葉によって信仰を語る
こともないので、「ブラックホールは阿弥陀仏の光明を曲げる」
「阿弥陀仏の光明はブラックホールによって曲げられることはない」
等の表現をすることもありません。

ランボー法師は信仰、例えば「大日如来」等を自然科学の用語を
使って説明する必要があるとお考えなのでしょうか?
大日如来とは何か、信仰を持たない人にもわかるように自然科学の
用語を使って客観的な説明が出来ますか?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 23:18:30.36
現代物理学において、光は波(波動)としての性質と、
粒子としての性質を同時に併せ持つとされる。
よって阿弥陀仏の光明も波動であり粒子である。

なんて説明は絶対にしないなぁ。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 23:48:14.48
宇宙は、≒絶対温度で4度あります。
この事は、宇宙は粒子で満ちています。ただ、ばらつきが在り
この密度の濃い処が、霊場と宗教的には言います。
誰の体も、エネルギーで満ちていますが固体差はあります。
勿論、人の目にはこの光は見えませんw
ブラックホールは、絶対見えません。ただ、吸い込まれた星がX線をだします。
其の光で想像するのです。銀河系の1焦点は黒星らしいが?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 23:52:30.05
阿弥陀仏の異名として無量光仏があります。この世をあまねく
照らす仏という意味です。 >>この光が4度です。肉眼では、見えません。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 00:22:41.19
私たちは、粒子を見ているのか、粒子の集まった光を見ているのか。
これこそ一即多・多即一ではないか。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 00:29:24.60
主観的に考えないと意味ないよ。自分にとって光明とは?と考えないと宗教的な問にはならないよ。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 01:01:24.02
宗教は別として、太陽が無いと生きられないからなw
太陽情報です
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
賢い、坊主なら活用してるなw27日周期で気が取れるのさw
812名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 01:04:21.48
真宗僧侶の存在意義ってなんだろうね?
813名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 01:17:58.76
>>807
>宇宙は、≒絶対温度で4度あります。

>>808
>この光が4度です。肉眼では、見えません。

高校の物理すらとっていない私でも理解出来るように
説明して頂けないでしょうか?
814名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 03:50:05.03
宇宙の空間は、エネルギーがある証拠です。>>813
その値は4度です。新型の電気ストーブは暗くても
暖かいでしょう。宇宙全体が、4度ですから
莫大なエネルギーに成ります。私たちには、太陽があるので
感じられないだけです。マイナス273+4度ですからねw
絶対零度で検索なさいw
815名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 04:00:22.02
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%83%8C%E6%99%AF%E6%94%BE%E5%B0%84
ココには、3度と出ていますが?私は、4度の支持です。計算上ですがw
816名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 05:48:54.09
どう見てもおっぱいに見えるピーマンをヤフオフに出したら五億突破した(・ω・)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1332334159/
817ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 07:49:34.66
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、説教の訓練はするが修行はなしか?

無限な光って、ブラックホールの中でもその光は発するの?

>>743 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 08:48:20.53
> 阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
> つまり無限な光なんだよ。
> 137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
> 不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
> 決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。

無量、無限、無差別、空であり実体 とは下記の事を云っていたのか?
無限な光って、何処にあるの、ブラックホールでもその光は発するの?


”人格神のよなものではない”と云うのであれば
あなたの体には、生体エネルギーが満ちていないの、あなたが考えた時エネルギー
は発生していないのですか?

上記をぜひお答え下さい、食いかじりの知識で無いのならば。
今夜を楽しみにしています、どのように説明してくださるのか。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 08:20:18.72
>>814
宇宙背景放射のことだったんですね。了解しました。

http://cbr.kek.jp/outreach/index.html
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 08:23:31.91
でも俺は現代物理学の用語を使って信仰について語るのは
嫌いなんだな。
自然科学の専門家の前でやると笑いものになるから。
820ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 08:37:03.57
>>805 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 22:53:37.40
> 私自身は阿弥陀仏を「無限の光」と説明することはありませんし、
> ランボー法師は信仰、例えば「大日如来」等を自然科学の用語を
> 使って説明する必要があるとお考えなのでしょうか?
> 大日如来とは何か、信仰を持たない人にもわかるように自然科学の
> 用語を使って客観的な説明が出来ますか?

合理的解釈が出来なくては迷信となります。
先日の > つまり無限な光なんだよ。 の方と異なるならコテハンを付けて下さい。
話が通じませんので。
さて、実際に霊的苦しみをもたれる方の多くに接し、密教的手法で好転するなら、その後の
悩める方の好転が続く為には、そのメカニズムを考え、合理的に対応していかなくては
持続性が計れません。
宗教活動も、少なくとも衆生から金品を受け取る以上、それと同等以上の対価と考えられる
満足感をもたれるようにしなくては行けません。
寺とてサービス業です、心であれ精神的障害であれ、対価に相応する満足を与える必要
が有るものと考えています。
でなければ、お金と、情熱と、時間を衆生に費やさせる意味合いは無く、詐欺行為と思う。
821ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 08:38:29.27
その技術は、自分の心身で確かめる事にし、僧侶(阿闍梨)となった。
僧侶となった時点では、単なるスタートラインに立っただけ、満足な事が出来る訳が無い。
車で云えば若葉マーク、F1などでレース場で競うには、赤子と大人との差があります。
私は、そういう考えで、尚且つ凡人なので、弘法大師を超える量の修行と工夫が必要と
あらゆる手段で考え、行い、確かめました。
お腹に鶏卵大のガンが発見された直後、手術をせずに51日間の修行に入りました。
執拗な医者の手術の勧めなど、私には修行を止める理由にはならないのです。
現在2m70cm腸を失っていますが、修行をした喜びのほうがず〜と大きいのです。
修行中の右脳左脳の脳波を計測続ける装置や、オーラ計測器、念を計測したりする
色々な手段で効果が出るよう修行を続け、2007年に大日如来、虚空蔵菩薩の
お言葉で目的達成、大きな修行の終了をしました。
私の寺に来られる方々には、経典の難解な言葉を使わず、平易な言葉で説明をし、
大日如来や諸尊、天部の神々の関係、霊体の仕組みなど、死ぬと体と霊体が分かれる
仕組みなど説明してありますので、皆さんサイエンスと捉えております。
その上で祈願の為に添え護摩木などに書いて仏様に願うのです。

故に、あなたの質問の最後の行に対して Yes 
822ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 08:39:44.63
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 プロローグ 仏様と出会う

高野山での僧侶になる修行は厳しく、冬には寒さが容赦無く襲い、朝目が覚めた
枕もとのタオルはカチンカチンに凍って、廊下の温度計がマイナス十六度を指し、
夜も明けない真っ暗な早朝より修行が始まります。
氷を割って水を汲み顔を洗ったとき水が冷たすぎて、顔につけたセッケンが濯い
でも濯いでもとれなかったことを、今でもよく思い出します。
修行は流石に合理的で、仏様をみるのに心を無垢にする修行をするのかと思って
いましたが、そうではありませんでした。
心を無垢にするということは、たとえば、家の裏庭に池を掘ったとします。
その池には周りから水が染みでてきます。
それも泥が解けた汚い水です。そうです、その池が私の心なのです。
仏様をみようとして、浄いな水を満たそうと池の汚水を汲んでも汲んでもわき
出て来る即ち雑念が後を断たないのです。
これでは一生かかっても仏様をみることはできません。
弘法大師の伝えてくれた方法は汚水を汲みだすのではなく、池の中央に浄水を
太いホースで注ぎ込むことによって汚水が周りより溢れだし一気に池が浄かな
水で満たされるという手法でした。
この画期的な方法により修行半ばで朧げながら自分に法力(仏様に通じる力で
神通力とも言う)がついてきたのを感じとることができるように成りました。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 13:49:45.65
・政府主催の「東日本大震災追悼式」に反対します
・全国一斉の黙祷と半旗掲揚の強制に反対します

アジア連帯講座、国連・憲法問題研究会、浄土真宗本願寺派 真宗遺族会、
全関東単一労働組合、多摩島嶼地区教職員組合、etc
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/6b72920c528117023eeff35bc640b2dd

貼っておきます
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 14:40:23.59
>>822
まず仏とは何かを定義しなさい
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 14:42:58.48
>私の寺に来られる方々には、経典の難解な言葉を使わず、平易な言葉で説明をし、
>大日如来や諸尊、天部の神々の関係、霊体の仕組みなど、死ぬと体と霊体が分かれる
>仕組みなど説明してありますので、皆さんサイエンスと捉えております。
>その上で祈願の為に添え護摩木などに書いて仏様に願うのです。


平易な言葉で説明するのは賛成します。
だから死ぬと体と霊体が分かれる仕組みから説明してチョ。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 14:51:41.00
>>817
大乗仏教における最も重要な仏の一つ。
〈阿弥陀〉〈阿弥陀如来〉と呼び、略して
〈弥陀〉ともいう。サンスクリット原名は二つあり
、Amit yusは〈無限の寿命をもつもの、無量寿〉、
Amit bhaは〈無限の光明をもつもの、無量光〉の意味で、
どちらも〈阿弥陀〉と音写された
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 14:53:02.47
阿弥陀とはサンスクリット語のアミターバ・アミタユースの音写語であり
「無限の寿命をもつ者」「無限の光明をもつ者」の意より
無量寿如来・無量光如来とも訳される。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 15:04:14.41
しかしランボーが全く経典を知らないって事が明るみになったなー
ランボーなりの解釈を知りたかったんだけど勉強してなかったんだな
残念
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 15:20:37.81
>>828
ランボー「古典の教典を知らなくても直接仏に聞いているので問題ない!」(キリッ
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 16:22:18.40
>>827
「無限」という概念は妄想です。
「無限」などという妄想にとらわれずに精進しなさい。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 18:34:32.43
考えても分からないから「無限」と決めつけるのは甘え。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 18:37:50.42
「無限」とか振り回す奴の脳みそは思考停止。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 18:44:44.60
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 19:00:45.85
>>830
理数系出身なら常識。
紀元前400年から西暦200年頃のインド数学では、厖大な数の概念を扱っていたジャイナ教の学者たちが早くから無限の研究をしていた。
教典の一つである「スーリヤ・プラジュニャプティ」では、すべての数は可算、不可算、無限の3種類に分類できるとしている。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 19:26:56.41
>>824
「仏」の定義まできちんとしなきゃ仏教が語れない実情だね
仏教は曖昧過ぎて大変だね
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 19:42:40.34
>>834
で、仏教とどういう関係が?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 19:51:23.61
理系って文系にない視点を持ってるけど、結局無駄な視点だよね。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 19:55:31.43
ランボーまだー?
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 19:57:59.60
>>838
ランボーさんに助けを請うとかw
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 20:09:06.00
>>834
wikiコピして、なーにが「理数系出身なら常識!!!」(キリッ)かよw
恥ずかしい、これは恥ずかしいww

>理数系出身なら常識!!!
>理数系出身なら常識!!!
>理数系出身なら常識!!!
>理数系出身なら常識!!!
>理数系出身なら常識!!!
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 20:09:59.56
お里が知れるわぁwww
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 20:11:24.86
無量光仏と無量寿仏はもともと別のものだったのかもね。阿弥陀経六方段には、阿弥陀仏を讃嘆する諸仏のなかに無量寿仏が出てくる。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 20:40:01.69
オウム事件の頃の朝生で、女科学者が宗教は科学で解明できないから
私は一切認めない!って叫んで、宗教関係者ポカーンってのがあったなw
科学的な宗教ってのも嫌だが、ランボーは都合のいいところだけ科学を使ってるからな
844ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 21:02:04.24
>>824
> >>822
> まず仏とは何かを定義しなさい


それは命令?

若造が命令とはねえ、お前が定義すれよ!
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 21:04:09.93
ランボー様が降臨されました
スレ住人はレスをお控えください
846ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 21:05:02.73
>>825 及び他の方々へ

議論するなら、コテハンつけてください。

思いたくは無いが、コテハンつける事も知らないなら、この年寄りに聞いてね。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 21:14:21.05
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
848ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:00:37.32
誰もいないなら、此処はノート代わりに使わせてもらおう。

あと150ちょい書いたらおしまい。
真宗の腰抜けがばれないよう、たたんで新しく立てないほうが利巧のようだな。
あれば、不明瞭な部分詮索したくなる悪い癖があるので。
849ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:02:07.84
りんの音
は唯一仏様が気が付いて
いただける音なのです。
お参りの始めに二打する音を仏様が聞かれて振り向いてくださるのです。
線香は仏様や先祖に対する供物です。
どういうわけか、鈴のような、りんのような金属音には振り向かれる
ようですね。
せっかくお参りしても、仏様がお気づきになって下さらなければ
つまらなうですよね。
そうそう、言い忘れていました。
法力が身についている人ですと、りんが無くても通じるのですが、そうでない人
は必要になります。
しかし、本人の努力で、理趣経100返読じゅとか頑張ると、りんの合図で始めれば
その努力が仏様に分ってもらえます。
その努力を続けることで、仏様が認めてくださり、開眼されていない仏像などでも
仏様みずから入ってくださり、開眼されるのです。
これは、とても素晴らしい事です。
850ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:03:09.35
きんこうしゅ じゃくゆうぶんし ほんそ ふわんじゃりしゅ じつじっ
金剛手。   若有聞此     本初  般若理趣。    日日
しんちょうこくしょうこくてい ひくわく いっせい あんらくえっち
晨朝或誦或聴。        彼獲  一切    安楽悦意。
たいらきんこう ふこう さんまい きゅうけい しっち
大楽金剛    不空  三昧    究竟   悉地。
けんせ くわきとく いっせい ほうしさい えっらく
現世。  獲得    一切   法自在  悦楽。
い以しゅうりくたいぼさっせい とくよ じょらい しゅうきんこうい
十六大菩薩生。          得於  如来  執金剛位

これは、理趣経の後半の部分ですか、ここをよく見ると、
若しこの本初の般若理趣を開き、日日晨朝に或いは誦し、或いは聞くものあれば、
彼れ一切の安楽を得、乃至如来執(とるの意)金剛の位を得と。
と述べられており、いみじくも努力すれば〜と示唆していると思います。
851ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:05:08.32
以我功徳力 ( いがくどきりき ) 如来加持力 ( にょらいかじりき ) 
及以法界力 ( ぎゅういほうかいりき ) 普供養而住 ( ふくようにじゅう )

というお経があります。私たち天台宗のお坊さんは良くお唱えします。

以我功徳力 ( いがくどきりき )とは、自分自身の功徳の力を以て、
如来加持力 ( にょらいかじりき )とは、如来(仏)様の加護のお力
及以法界力 ( ぎゆいほうかいりき )とは、私たちの回りにある法(ご縁)の力
普供養而住 ( ふくようにじゅう ) とは、それらが普く私たちに行き渡り、お導き(成就)下さる。

という様な意味です。この三つの力がうまく合わさる事で願い事などが叶うと言われています。

ですので、いくら仏様に願っていても自分に功徳がなければ届きませんし、届いたとしても、
ご縁が無ければうまく回らないのです。

ここで大事なのは、やはり以我功徳力 ( いがくどきりき )ではないでしょうか。
まずはご自分で功徳を積んでいただく事により仏様からの加護のお力を頂戴できる資格が
出来るのです。
もしくは、その徳の多さでご利益の大きさも変わるのかも知れません。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 22:10:42.90
>>851
>私たち天台宗のお坊さんは良くお唱えします。

???
853ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:13:13.20
密教釘封じの秘符と行法
 秘符を(別紙の梵字の書かれている符)、厚い板に墨で書いて作る。桑の木の厚い板が
よいとされるが他の板でもよい。板の厚さは十センチ以上あればよい。
この板を 封じ板 という。
 次に術者が冷水を浴びて(風呂場でよい)体を浄める。
 まず座して、礼拝 護身法そして 九字 を切る。
 秘符に五寸くぎ(15、センチ)を十七本左手に持ち右手にハンマーを持つ。さらに
「消災陀羅尼」を唱えながら、病人の十二支の次に当たる十二支から、順次五才釘を半分
ぐらいまで打ち込む。
一陀羅尼を唱えながら釘一本を打つ。
病者が辰隼牛まれなら巳から始め、辰で.巡するように十二本の釘を打つ(南北の方位に
板を合わす)。  
 次に、未と申の問にある 梵字 に十三本めを打つ。梵字は何年生まれでもこの文字から
始める。次に辰と巳、丑と寅、戌と亥問の梵字の順で、逆回りに打ち、最後の一本は、
秘符の中心 空 の字に打ち込んで行法は終わる。すべて十二支右廻り、梵字は左廻り
の順で打つこと。
 この板は夜人目につかぬよう注意して川に流し、後をふりかえないで、帰宅する。
 間違えて善霊を封じた時は、自分の法力が無くなる。


   消災陀羅尼

のうまくさんまんだ ぼだなん あばらてい かたしば 
のうなんだ したおん
ぎゃ ぎゃ ぎゃ しぎゃ 
しうん うん しばら 
しばらばら しばらばら 
しばら ちしゅた ちしゅた しゅしりしゅ しりはばった
ばはった せんちぎゃ 
しつりえい そわか
854ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:14:09.98
>>852

しかとしないのか?
855ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:23:42.84
貴重な体験に思う T

日本テレビ系  2008/11/12(水) 19:58
日本史サスペンス劇場悲劇の女2時間SP!  
教科書に絶対載らない2大衝撃事件の真実!

(1)“透視できました”明治時代に突然現れた美しき
超能力者…東大博士が本物と認めた女、
彼女はなぜ“リング”貞子の母となったのか

この番組を見て、貴重な体験を只有り得ないという理由で否定し日の目を見る事無く埋もれ
てしまった事に割り切れない気持ちになったのは、私だけだったろうか?
とかく自分が経験していないものに対して頭ごなしに否定する者の居る事は、今も昔も同じようだ。
ただ憂いられる事は、修行を疎かにしている僧侶までもが、修行によって得た体験までをも否定する事だ。
僧侶が社会的に大事にされるのは、常人に無い仏に通じる力、法力が有ると衆生が思って
いるからで、その法力がなければ単なるイベント屋、それを認識さえ出来ていない僧侶が
多いのは、もはや仏教国と言えない状態だ。
最近一部の意見であろうが、国旗を変えようとする者が居るようだ。
日本の国旗は世界的に見て珍しい太陽を使っている。
此れには偶然にしても大きな意味合いがあるように思う。
仏教国である日本は、その宗教の中心である大日如来と国旗の日の丸、即ち太陽が重なってくるのだ。
856ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:25:10.09
貴重な体験に思う U

イメージ的に考えると、太陽は陽で星は陰となる。
右旋は『陽』を表し、御神威の活性や発動をあらわします。
左回りは『陰』抑制若しくは制止を意味します。

注訳
羯磨加持においても、結界、辟除と共に、上記の意味合いも含まれるわけだが、
以前、高野山真言宗総合スレにおいても分りやすく説明を書いたのだが、
酉には難しかったようだ。
見えず聞こえず、頭悪しなら、バカの一つ覚え以外は間違いだと思っている。
しかも、順逆に羯磨を廻すというのだから、仏様は陽であることすら念頭には無いようだ。
そのような浅薄な頭で、大日如来を拝んだところで、ご降臨される訳が無いのだが。
また世界的に見ると、西洋は物質文明が花開き、東洋は精神文明が開花した。
その精神文明が東に東にと日本に伝わってきた。
物質文明の大きな振り子は西に行き止まり、その振り子が東の精神文明と向っている今、
これからの日本が精神文明の世界的中心にならねばならず、その中心に密教の存在が
あり、大日如来へと繋がってゆく大切な時期と考える。
僧侶の有り様は重大性を増しているのだ。
そういう大事な時期に来ているのに、僧侶は表面だけ繕い、経済至上主義で修行を嫌う。
弘法大師がされた修行なら、宗派のトップは勿論、住職にある僧侶は少なくとも求聞持法
を修すべきと思う。
それは、空海師の唐における渡航予定の変更によっても確信をもてる。
それによって、大日如来は降臨される事がないとか、私の体験したような事を否定する
ような僧侶が減り、合理的な密教の修行が、大きな成果を花開かせる時期が来ると思う。
しかしながら、何時の時点の事か分らないが、このような噂も聞いた。
それは、どの管長か知らないが、有る人が管長に ”法力有りますか?” と尋ねた。
答えは、 ”私は学者、法力は無い” と。
私はその噂が間違いで有る事を願う。
さて高齢な私は今、今後世の中がどうなろうと構わないのだが、若い僧侶達には弘法大師
が残されたレガシーを充分生かして欲しいと思うのだが。
857ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/16(土) 22:38:42.94
浄土真宗についてのここのまとめ。

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。

>>743 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 08:48:20.53
> 阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
> つまり無限な光なんだよ。
> 137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
> 不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
> 決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。

532 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/03/12(火) 21:23:13.01
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶためのもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像親鸞像なども単なる物質であるのでこれに対して祈りを捧げるのも馬鹿
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は架空のものなので、
現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの

結論 真宗における阿弥陀仏は尊格(霊格)が無い光と云うことですね。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 07:32:07.41
>>857
まず仏とは何かを定義してください。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 07:37:50.38
>>851
どこのコピペだw
天台宗って・・・
860ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 07:56:57.79
朝ズバッ! 浄土真宗についてのここのまとめ。

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。

>>743 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 08:48:20.53
> 阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
> つまり無限な光なんだよ。
> 137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
> 不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
> 決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。

532 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/03/12(火) 21:23:13.01
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶためのもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は架空のものなので、
現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの

結論 真宗における阿弥陀仏は尊格(霊格)が無い光と云うことですね。
861ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 08:00:36.48
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 プロローグ 仏様と出会う

何日かおきに奥の院や伽藍にお参りに行く修行がありますが、心臓の弱い私には
とてもつらい修行でした。
なんせ修行して居る場所が一般の人がお参りにくる高野山内より気温が一度低い
山奥ですから青息吐息で峠を越えてお参りに行くのです。
皆できちんと並んで行き峠越えをするのですから峠越えの最初の朝の心は穏やか
ではありません。
皆と一緒に行けなければ修行途中でも返されてしまうのです。
織田隆弘師(以前何度か親しくお話しさせていただいたことのある師で、師から
大日如来の自加持法をおそわっており、師は青森に昭和大仏殿を建立され、仏教
に関した本を何冊も出版されており、弘法大師空海が土佐の室戸岬で口の中に
明星が飛び込む神秘体験した虚空蔵菩薩求聞持法を昭和十五年にされており、
談話の時などに「私たちはお医者様より偉いんだ、なぜならメスも薬も使わず
手も触れず拝むとガンが治るんだよなあ。」とおっしゃいます。)に教わった
大日如来自己加持法のご真言(仏様に通じる言葉でマントラとも言う)をお唱え
しながら峠を昇りはじめました。
あと二割程で峠の頂上と言うところで目の前が真っ白になり気がとおく成りかけました。
ここで負けては大変と一心に真言をお唱え続けたところ目の前にはっきりと景色
が写り、足も軽くなり峠を越えることができました。
次回以降も目の先が真っ白くなることなく無事この修行も終えることが出来ました。
この峠越えの修行のとき大日如来がお祀りされて
居るところや奥之院のお大師様のお祀されている所でお参りするととめどもなく
熱い涙が溢れてきました。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 08:09:18.71
>>860
あなたは阿弥陀仏をなんだと心得てるのか
863ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 08:16:16.90
>>858

先ず、あなたの定義を述べてから聞かれたらいかがですか?

私の眼から見れば、真宗の仏の定義等は下記のようになりますが異論があれば訂正してください。

>>327 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/08(金) 15:06:13.06
> 阿弥陀仏は大慈悲を知るためのはたらきです、
> そして法性世界を理解するための入り口です。

>>743 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/03/15(金) 08:48:20.53
> 阿弥陀仏ってのは無量であり不可思議な光、
> つまり無限な光なんだよ。
> 137億年前に宇宙に満ち満ちていたエネルギーだよ。
> 不思議な光からすべてが生み出され不可思議法則から逃れるものなど無い。
> 決してあなたが考えるような人格神のよなものではない。

此れを見るに、真宗の言う仏は得体の知れない光のエネルギー、そのエネルギーが亡者を
死の直後に救い極楽往生させるという阿弥陀仏と名つけたアイテムである。
しかし生きているものは死ぬまで救わない。
魂は死後無いとの真宗教義で、無い魂を死後どうやって救うのか、救う必要があるのか?
無い魂に法名をつけて、本山より金ぴかの掛け軸に法名を書かれて送られて来て、
たいまいな金を払わせられる。
無い者に勝手に名前をつけて金とる商売は詐欺では無いのか。
人が死ぬと葬儀と言いながら葬儀をせず布教をするのも詐欺ではないのか。

言葉が悪いが 往生詐欺 と言われたら、どのように弁明するのか。

以上、間違いがあれば指摘してくれ。
指摘が無くば、その通りと理解して吹聴する。
864ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 08:17:10.76
>>862
> >>860
> あなたは阿弥陀仏をなんだと心得てるのか


阿弥陀如来と心得ている。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 09:06:58.55
真宗僧侶たちは阿弥陀様といっても架空としか考えられないから
現実的なものに当てはめて「阿弥陀様は光」などと言っておるぞ
866名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 09:44:41.83
典型的な荒らしなのに構う奴多すぎ
スルー能力ないならNGに入れろよ
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 10:27:26.53
>>866
でも、ランボー法師のおかげで、念仏がなぜ大事なのかよく分かった。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 11:22:02.74
仏=米櫃
阿弥陀如来=米櫃
念仏=米櫃
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 14:38:42.07
次の議論のテーマ
浄土真宗と愛国心
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 14:40:07.33
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
871名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 15:45:53.91
17日付の北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞は論説で、
「侵略者の本拠地に対する核先制攻撃の権利を行使する」
と主張した上で、「日本も決して例外ではない」と述べ、
核攻撃の対象から日本も免れないと警告した。

朝鮮中央通信が伝えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031700088
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 16:23:45.17
真宗大谷派なんだけど、彼岸って何かやるの?
873名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 16:31:14.90
お墓参り
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 16:50:59.37
あなたは
真宗改革派と真宗原理派、現世往生派と死後往生派、その中間派。
について勉強するように。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 16:52:28.67
念仏で核攻撃を防げるかどうか、それが問題だ。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 17:44:05.70
>>863

> 此れを見るに、真宗の言う仏は得体の知れない光のエネルギー、そのエネルギーが亡者を
> 死の直後に救い極楽往生させるという阿弥陀仏と名つけたアイテムである。
> しかし生きているものは死ぬまで救わない。
> 魂は死後無いとの真宗教義で、無い魂を死後どうやって救うのか、救う必要があるのか?
> 無い魂に法名をつけて、本山より金ぴかの掛け軸に法名を書かれて送られて来て、
> たいまいな金を払わせられる。
> 無い者に勝手に名前をつけて金とる商売は詐欺では無いのか。
> 人が死ぬと葬儀と言いながら葬儀をせず布教をするのも詐欺ではないのか。


上の三行目までは誤解に基づく間違いだけど、四行目魂は死後・・・以下の文については
ごもっともな疑問だ。
だれか答えてやってくれたまえ
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 17:55:29.56
真宗的には死後は「魂」という姿をとらないんだから「魂を救う救わない論」は成り立たない
法名は戒名と違って無料だよ 
さらに院号が欲しいなら本山にお金を納めればいい 自由意思だしこちらからは勧めない

もういいだろこんな基本的なこと・・・
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:04:48.97
>>877
法名は冥加金取るけど1万とかだよ。それが本山基準。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:06:11.29
葬儀の事じゃなかったのか。。。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:10:26.67
元々法名は生きてる時に授かるものです。葬儀の時に帰敬式するのはいままで
やってなかったからこの場でやる。という便宜上の理由です。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:24:43.41
>>878
法名の冥加金は築地本願寺では1万5000円だよ。
東京は物価が京都の1.5倍だ。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:38:00.75
>>881築地www
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:39:02.89
>>878
法名だけなら無料だったよ
@真宗大谷派
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:40:41.34
>>883
帰敬式しなかったの?
885ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 19:09:57.15
>>876
> > 此れを見るに、真宗の言う仏は得体の知れない光のエネルギー、そのエネルギーが亡者を
> > 死の直後に救い極楽往生させるという阿弥陀仏と名つけたアイテムである。
> > しかし生きているものは死ぬまで救わない。

> 上の三行目までは誤解に基づく間違いだけど


誤解でなく正しい解釈はどのようなことでしょうか?
886ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 19:16:26.41
>>877
> 真宗的には死後は「魂」という姿をとらないんだから「魂を救う救わない論」は成り立たない



> 魂は死後無いとの真宗教義で、無い魂を死後どうやって救うのか、救う必要があるのか?
に対して 「魂を救う救わない論」は成り立たない と云うことは、魂(霊魂)を

無視する

有る事を理解できない

どちらでしょうか




また、真宗的には死後は「魂」という姿をとらないんだから  と云うことは
何なんでしょうが、魂以外にどの様な姿なのでしょうかお答え下さい。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 19:16:48.78
本願寺派は冥加金一万、内願希望は二万だったよね。大谷派は太っ腹だな。
大谷派は所属寺でも法名もらえるみたいだな。地方の人間にはありがたい。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 19:27:12.53
>>886
>>無視する 有る事を理解できない

ではなく問題にしない。問題にする必要が全くない
即得往生だからね これ基本な
889ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 19:41:17.24
>>888
> >>886
> >>無視する 有る事を理解できない
>
> ではなく問題にしない。問題にする必要が全くない
> 即得往生だからね これ基本な


即得往生の現実を見ないで暴慢米櫃思想を貫くのですね。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 19:41:25.76
 西洋的な死生観とインド哲学の死生観、更には仏教の死生観の前提が違うので議論がかみ合わないのは当然といえば当然の話。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 19:43:04.63
即得往生の現実ってもしかして「視える」ってやつですか?
よくファンタジーにある「魂がさまよっておるぞ!」っていうやつですか?
892ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 19:54:43.31
>>891

真宗の葬式によって、成仏できない先祖霊が不幸な現象を起こしていると言う事。
且つ即得往生が成されていない現実を把握する心が無く、自己の米櫃にだけ心を向けている。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 19:56:33.13
成仏できない先祖霊が不幸な現象を起こしていると言う事をあなたみたいに法力のない人にどう説明するの?
894ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:04:31.46
>>893

君は >>888>>890>>891、これ等と同一人物か?
コテハンつける能力は無いのか?
895あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:07:36.15
>>894
はよ
法力のない人にどう説明するの?
896ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:16:16.63
>>895
> >>894
> はよ
> 法力のない人にどう説明するの?


ご苦労さん、コテハン付けられたね。
ところで君の両親は健在なの?
897あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:17:59.19
話逸らそうったってダメよ
はよ説明しろよ 説明できないと信者も納得しないんじゃない?
898ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:20:12.27
>>897

あ 君よ、ものには道筋があるのだが、答えられないんだね、
臆病って事か?
899あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:22:17.57
説明できない方が臆病と思うけど?
もしかして論破されるのがこわいのかな
900ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:28:49.74
>>899

あ 君よ、君の両親は健在なの?
901あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:31:31.20
>>900
「ごめんなさい」は?
説明できないならできないって言えばいいじゃん
ごめんで済む問題だろこんなのww
902ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:36:22.02
>>901

あ 君よ、君の両親は健在なの?
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 20:37:17.17
ランボーが壊れたwww
904あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:39:04.00
得意の法力とやらで調べろよ それとも大日如来に聞いてみる?
905ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:46:52.15
>>904


あ よ、様子を見たりするのは法力ではなく 霊視 即ち霊感なのだけど、
あ よ、間違って解釈してねえか?
906あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:48:52.05
だからその力で確認とってこいよ健在かどうか
907ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:51:30.42
>>906
> だからその力で確認とってこいよ健在かどうか

それは、霊能者の仕事。

ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
908あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:53:40.23
もういいからはやく答えてくれよマジで
909ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:54:34.43
>>908


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
910あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 20:56:00.99
お前そんなんで逃げれると思ってるの?
911名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 20:56:58.59
ランボーがボコボコにされてるww
912ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 20:58:50.03
あ 君よ、君の両親は健在なの?

ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
913あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 21:00:06.52
はやくしてくんねーかな

> 法力のない人にどう説明するの?
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:01:40.30
>>851
ランボーは天台宗って言ってないか?
915ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 21:02:19.01
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
916あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 21:03:03.98
おいランボー >>895からどんだけスレ消費する気だよ
1000まで逃げるの?
917ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 21:03:29.82
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:04:14.09
>>914
真言・天台と名乗り次は真宗名乗りそう
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:04:51.17
トリップってどうやるんだっけ?
半角シャープだっけ?
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:05:55.30
なるほどね〜 これがランボーの手口か
負けると分かるとコピペ連投で誤魔化すのか・・
詐欺師の風上にもおけんやつだな
921ん ◆9Ce54OonTI :2013/03/17(日) 21:07:50.76
どうかな?
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:08:42.68
まぁコテつけてもID出ないから自演し放題だけどね
923ま ◆jPpg5.obl6 :2013/03/17(日) 21:08:42.21
てすてす
924ん ◆9Ce54OonTI :2013/03/17(日) 21:09:38.93
>>917
914との矛盾にお答え願います
925あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 21:09:58.54
もう終わりか あっけなかったな
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:11:23.69
え?散々空海が持ち帰ったスパコンだのなんだの言っといて、法力使えない御経宅配屋だったの?
927ん ◆9Ce54OonTI :2013/03/17(日) 21:14:21.69
>>926
まさかぁ、真宗の書物をわざわざ取り寄せて斜め読みする
御年70を超えるランボーさんがそんなことするはずないじゃないですか
928あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 21:21:57.85
情けないジジイ・・・
法師とかコテ付けてさぁ もう僧侶ごっこは止めたほうがいいよ?
自宅も一軒家だしバレてまっせ
929ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 21:31:35.87
>>928

早く答えれよ
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
930あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 21:33:05.78
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:34:00.83
菅のまんこあげ!
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:39:23.55
菅ちゃんのまんこサイコー(*^_^*)
933ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 21:40:57.93
>>930

早く答えれよ
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:43:23.41
ランボーが白旗あげるとか珍しいなww
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:45:59.77
>>926 法力使えない御経宅配屋だったの?

真宗僧侶のことかな?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:50:22.80
菅ちゃんランボーあげ!
937ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 21:54:30.41
早く答えれよ
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:59:26.22
ランボー見てると何か泣けてくるわ
必死に取り繕ってるのがなんとも・・・・
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:02:49.91
悔しいんだけど肝心の言葉が出てこないんだろうな勉強してないから
だからコピペしちゃうんだろう
940ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 22:03:05.43
早く答えれよ
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
941あ ◆GNuM.k2ZzU :2013/03/17(日) 22:05:43.65
まだやってたのかww(驚愕)
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:08:19.43
後にひけなくなってるなこいつ 鬼の形相で書き込んでそうだな・・
1000まで行くなこりゃ
943ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 22:09:03.53
>>941

早く答えれよ
あ 君よ、君の両親は健在なの?

  /〜ヽ
 (。・0・)
  ゜し-J゜

あのねあのね


ところで あ は真宗僧侶か?
おれは、真言宗のお経宅配屋なんだが。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:11:12.65
>>942
ランボーもこんなにボコボコにされた経験ないんじゃないかな
ムカつき過ぎて感情シャットダウンしてコピペしてそう
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:18:20.59
ムカついてる姿もプライドがあるから見せたくないんでしょうね
ネットの世界でも周りの目を気にするちっさい人間だこと・・・・・
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:44:25.29
あ は阿弥陀如来の化身だよ
種々に善巧を方便しているんだよ。
947ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/17(日) 22:55:05.17
941 あ ◆GNuM.k2ZzU sage 2013/03/17(日) 22:05:43.65 くんよ!

この先、生活や仕事で徐々に腹が立つ事が増えるが、それは あ くんの先祖が
成仏できないだけでなく、死ぬ間際の苦しみを引きずっているからなんだ。
それで供養を催促される現象の一つなのだが、その現象を治める事が出来るのは
私だけだ、君の知りうる限りの人脈では。
その先祖の現象は、そもそも、言い掛かりで私に振ってきたのが証拠。
先日来の議論とは程遠いものを感じた。
家族の中でもいらだつ事が多くなるだろう。
私は様子見をしよう。

どうしてもギブアップするのであれば、有料で助けてあげよう。
その時、私の法力にも納得するでしょう、必ずや。

まあ、お大事に。


金儲けで此処に来たのかと言われても、散々言われているので気にならない。
他の諸氏もき〜つけてなあ、じゃ お休み。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 23:11:39.62
菅ちゃんランボーあげ!
949名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 00:11:32.87
負け惜しみwwwwwwww
950ん ◆9Ce54OonTI :2013/03/18(月) 03:01:07.68
>>851
> というお経があります。私たち天台宗のお坊さんは良くお唱えします。
>
>

天台宗じゃないならこのレスの意図を教えてくれませんか?
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 07:57:20.45
まもなく、ランボー法師の朝ズバッ!が始まります
昨夜の疑問にも明確にズバッ!とお答えします
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 08:12:02.14
罰が当たるぞ、不幸になるぞ、と勧誘に際して過度に不安恐怖を煽る宗教はエセ宗教です。
真の宗教とは、それとは反対に安心静寂を与えるものでなければなりません。

私に金を寄越さないと先祖が祟るぞ、不幸になるぞというのが最たるものですね
953ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 08:17:40.95
ランボー法師の 朝ズバッ!   真宗では、本当に極楽往生しているのか?

941 あ ◆GNuM.k2ZzU sage 2013/03/17(日) 22:05:43.65 くんよ!

この先、生活や仕事で徐々に腹が立つ事が増えるが、それは あ くんの先祖が
成仏できないだけでなく、死ぬ間際の苦しみを引きずっているからなんだ。
それで供養を催促される現象の一つなのだが、その現象を治める事が出来るのは
私だけだ、君の知りうる限りの人脈では。
その先祖の現象は、そもそも、言い掛かりで私に振ってきたのが証拠。
先日来の議論とは程遠いものを感じた。
家族の中でもいらだつ事が多くなるだろう。
私は様子見をしよう。

どうしてもギブアップするのであれば、有料で助けてあげよう。
その時、私の法力にも納得するでしょう、必ずや。

まあ、お大事に。


金儲けで此処に来たのかと言われても、散々言われているので気にならない。


注 あ 君を3年ほど観察して、本当に あ 君の先祖が成仏しているのか、
真宗の葬儀との関係を検証しましょう。
あ 君が居なくなれば、あ 君の先祖霊の霊障で具合が悪くなり書き込めなくなったのです。
954ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 08:22:52.79
>>950

此処は天台の孫ですから、無関係ではありません。
それを宗教的には、因縁 と言います。
上の時代で、空海、最澄は交流があり、理解度の違いで分かれた、それも因縁。
空海の因縁の末裔ランボー法師と最澄の因縁の末裔真宗僧侶や門徒が此処で
話し合うのも因縁、、、、分かりましたか?

ん ◆9Ce54OonTI
955ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 08:32:50.95
>>952
> 罰が当たるぞ、不幸になるぞ、と勧誘に際して過度に不安恐怖を煽る宗教はエセ宗教です。
> 真の宗教とは、それとは反対に安心静寂を与えるものでなければなりません。
>
> 私に金を寄越さないと先祖が祟るぞ、不幸になるぞというのが最たるものですね


人に何かをして頂いたなら、対価を支払うのは当然の話です。
それが出来なければ、乞食思想 です。

世の中の商売は、相手の不幸、言い換えれば困ることに手助けして対価を得る。
医者も患者が自分で病気を治せないから、金をとって治療する。
スーパーも、お米や野菜、魚やお菓子、衣類や装飾品を自分で得ることが出来ないから
衆生はお金を払って求めるのではありませんか。

しかし真宗は、先祖の弔い供養をしてくれていると思って真宗僧侶に布施してお願い
するのに、その事を説明しないで勝手に 永遠の光についての布教だけで、引導供養
をシテイナイ、シテイナイ、シテイナイ、此れこそがあなたの云う エセ宗教 です。
956ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 08:40:07.80
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 プロローグ 仏様と出会う


僧侶の修行も終え、伝法潅頂と言う僧侶に成るための仏様との契りを結ぶ儀式に
入檀し、時代劇に見る燈芯と油による燈明だけの薄暗く秘的な中で声明
(しょうみょう)と言う仏様に捧げる唄のような声の響く中、厳かに潅頂が
おわりました。
かくして、ピカピカの阿闍梨一年生が誕生したのです、あの小憎らしいランボーが。



ある時修行道場の近くの古いお堂の手入れをしているの情報がはいりました。
修行道場に尋ねたところ、そのお堂は虚空蔵菩薩求聞持法を修する求聞持堂だとの
こと、何百年ぶりに使うとの話。
完成したら修行させて戴くべく入行申し込みをしました。

平成二年 高野山から通達があり、第一回目の虚空蔵菩薩求聞持法を修し、
平成四年には第二回目を修しました。
平成十四年には第五回目を終了しました。
最初に虚空蔵菩薩求聞持法にはいるとき、妻に
「この行は過去大勢の行者が、中途挫折したり死んでいるのですって!」
となにかの書物で読んだと言われたとき少なからずショックでした。
でも取り分け大きな恐怖はありませんでした。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 08:44:26.55
結局、ランボーと同レベルの人間しか真宗にはいないことがバレるので、
相手にしない方がいいぞ
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 09:24:51.99
>>955
不安恐怖を煽るやり口に対しては反論がないのですか?
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 09:26:50.70
というか、別にランボー相手のレスでもないのに
それに反応している時点で少しは自分のことだと自覚があるんじゃねw
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 09:35:13.69
>>851
>私たち天台宗のお坊さんは良くお唱えします。

>>954
>此処は天台の孫ですから、無関係ではありません。
>空海の因縁の末裔ランボー法師

??????
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 10:18:45.92
真言宗も色々なお寺があるな、ネットでHPを調べても、
不幸が起こるのは先祖を供養しないせいだ、と恐怖心を煽るのは仏教ではない、
と断言している寺もあれば、
不幸事がおこるのは先祖霊のせいで先祖供養が必要だ、
またお祓い、除霊をしないといけない、という寺もある
真言宗の分派によって違うのだろうか………
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 10:31:57.96
>>961
名の通った大寺院なら殆ど恐怖心を煽るようなことは無いと思うけど、
先祖霊の供養とか除霊とか言うような傾向にある真言宗の派があれば教えて。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 10:33:36.99
>>962
派は詳しくないですが、

http://www.tenkouji.jp/te-jyorei.html

このHPのお寺などはそんな感じでした
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:05:31.94
>>963
どうもありがとう。
真言宗〜〜派という〜〜の部分が良くわかりませんね、単立かなと思いますが、
内容は確かにランボのようなことを云ってますね。
このHPをみると
ランボが必ずしも荒唐無稽な教義を述べてるのでも無いようですね。w

私はこの宗についていけませんが・・・
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:15:58.27
本当に真言宗なのか謎ですけどね、さすがに教義と離れすぎてるだろうと
ただ除霊やお祓いを謳ったお寺には真言宗系が多いですから
他人事ながら、もし違うなら名誉毀損でも起こした方がいいかもしれない
真言宗の名前に傷が付くよ、コレ
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:24:38.65
まあ、真言宗も派は色々あるし、その一派かもよ
高野山あたりと別の組織なら問題無いだろうし
単立ならどうにもならん
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:25:41.78
スレチの話題かもしれないけど「霊障 真言宗」でググってみると
ヒットするサイトが玉石混淆で面白いなぁ

そんな中で見つけた真言宗智山派に関連するサイト
http://www.chisan.or.jp/denbouin/top.html

その出版物『現代密教』の記事をざっと眺めてみて目についたのが
『現代密教』第4号
霊障問題への取り組みと課題
−地方教化研究会から見た宗団の問題点と課題− 岡野 忠正著
http://www.chisan.or.jp/denbouin/book/gendaimikkyo/4pdf/08.pdf

『現代密教』第21号
現代のスピリチュアル志向にわれわれはどう応えるか 鈴木 晋怜著
http://www.chisan.or.jp/denbouin/book/gendaimikkyo/21pdf/05_21.pdf

他宗派の論文だけど考えさせられることが多々。
他宗派の人間でもネットで公開されているものなら容易に参照できる。
本当にありがたい時代になったものだ。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:37:11.99
>>967
上のhpだけ流し読みしたけどなかなか面白いサイトですね
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:40:51.50
実は>>963のサイトの主は正式に真言宗教団に所属してる。
ただ、寺自体は単立でいわば正式な教団傘下寺院の下請けみたいな感じ。
師僧寺の別院と言うか、出張所みたいな感じで。
この手の寺も、真言宗でも高野派とか醍醐派だったら正式に認可される
可能性あるけど、>>963の所属宗派の場合はまず無理だろうね。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:45:04.59
>>967
確かにに便利な世だけど胡散臭い拝み屋連中が
やたらと情報発信できるようになってから、爆発的に
変なのが増えたわけで・・・
真言宗だって基本的には霊障だなんだってのは否定しなきゃいけないけど、
既にいろんな情報から自分は霊障にかかってるって思い込みする檀家なんかが
増えたから、頭ごなしに否定するだけでは対応できなくて、マニュアル作らなきゃ
いけないんだろうね。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:45:22.05
>>968
一連の荒らしは悲しい出来事ですが、それをきっかけに
ネット検索でいろいろと興味深いサイトを見つけることが
出来ました。ネット万歳。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 13:42:14.77
>>971
現実的で有効なネットの活用法って、こういうことなんだろうね。
南無阿彌陀佛
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 14:47:37.74
真宗は左翼活動ばかりしてる念仏者9条の会を何とかしなきゃ
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 14:52:11.29
昔は統一協会と親鸞会が大学内でものすごい勧誘していたが今頃はどうなのかな?
975ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 15:36:45.39
三時のおやつ 今夜の余興を前倒しでどうぞ!

夜にも不思議な物語 魔界体験談   世にも悍ましい事件
因縁 千年の恋 は物語の中だけではなかった T

2003年春、ある初老のすてきな奥様か異常な反応をするので、なんとか解決して欲しいと
春の大祭で助法でお伺いした〇〇のお寺のご住職からの相談でした。
そのお寺のご住職、本山布教師ご臨席にて、解決の為の行動に移りました。
確認のご希望があれば、新千歳空港にいらしていただければ、ご案内いたします。
ご住職の話では、その奥様は、近づく人が恐ろしいのです と。
えー 思わず聞き返しました。
よく話を聞くと、人に触れられると、我慢できないほどその触れられたところが痛いのです。
ですから、人が自分に近づくと触れられる恐怖と人自体に対する恐怖があるのです。
と言いました。
この異常なまでの恐怖にかられた症状は何か因縁めいた原因があると確信しました。
そこで、その因縁が表面に出てくるようお参りすることにしました。
客殿の隣室で布教師さんとご住職が見守るなか、般若理趣経を使ってのお参りが始まると、
なにやら様子が変なのです。
976ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 15:37:42.39
夜にも不思議な物語 魔界体験談   世にも悍ましい事件
因縁 千年の恋 は物語の中だけではなかった U

その奥様に霊が一人入りこんでいるようでした。
その入り込んだ霊が怯えていたのです。そこで、優しく声をかけました。
男の人でした。身体中切り刻まれて死んだそうです。
触れられるとその傷が痛むし、人が近づくと、また斬られると思い恐れ慄くのです。
その傷ついた身体で何百年もの間その時心を通わせあった恋人を探し続づけたのです。
この平成の時代になって、もう既に輪廻した恋人の魂を見つけました。
その魂の人がこの奥さんでした。
傷の苦しみのために成仏することが出来ず、今の時代まで霊界をさまよっていたのです。
このような傷の苦しみを持った霊は、その斬られた現場から引き上げて、その傷を不動明王の
加持力で癒していただき、頭書の般若理趣経を使い供養をすることで、解決できたのです。
しかし、魔法のお経はありません。世界で唯一つ、経文中で成仏を保障しているお経です。
心をこめて供養するしかありません。
よくテレビ番組で簡単に成仏するように描かれておりますが、その後、またぶり返します。
大勢の仏様に動いて頂かなければ本当の成仏は成し得ないのです。

これは体験談の一例ですが、私が書いた事象には全て実際にあった事で、
当事者の証言も得られます。
また、この寺の住職、法要でいらしていた本山布教師、このお二人を良くご存知の
高野山のJ院の執事さんが、承知しております。
しかし、通常の概念からはにわかに認めることが出来ないかもしれません。
見えない世界の力が我々に影響している事を。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 16:15:17.33
相手したら負け
978ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 16:21:43.20
そのうち、相手がいっぱい来て、、、、、真宗炎上
979ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 16:26:50.46
寺子屋ランボー法師 夕刻の説教   浄土真宗に欠けているもの

畏敬の念 いけいのねん
「畏敬」とは、心から服し敬うことである。
崇高なもの・偉大なものをかしこまり敬うことで、人間の力を超えたもの、
人間存在の根源をなす生命に対する深い心情であるといえる。


ネアンデルタール人
約10万年前後に生息
我々現生人類であるホモ・サピエンスの最も近い近縁種とされる。
ヨーロッパを中心に西アジアから中央アジアにまで分布しており、
旧石器時代の石器の作製技術を有し、火を積極的に使用していた。

死者に花束を捧げるネアンデルタール人

死者に花束を捧げるネアンデルタール人

死者に花束を捧げるネアンデルタール人



真宗の教義 ネアンデルタール人以下のようだ。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 16:28:04.24
相手したら負け
981名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 16:28:39.50
飽きるまで待つか・・・
982ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 17:56:41.39
今夜のつぶやき

真宗が往生と縁の無い葬式ゴッコをしているので、成仏できない霊が問題を起こし、
その為、相談に来られて葬式供養のやり直しをしているんで、、、忙しすぎもなあ。

全部の真宗の尻拭いなど、私一人で出来っこないんだから、どうか真宗僧侶よ、
観経の修行法で修行してくれよ、頼むよ!!!!!!!!!!!!!!!
983ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 19:51:19.54
980 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/18(月) 16:28:04.24
相手したら負け


981 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2013/03/18(月) 16:28:39.50
飽きるまで待つか・・・



無理だよなあ、もうしっかりと中毒になっている、ランボー中毒に。
今の 【総本山】 高野山真言宗総合スレ陸肆【金剛峯寺】 がそうだ、中毒症状蔓延。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1362745847/

おれって http://www.strawberrynight-movie.jp/index.html  ストロベリーナイト の

姫川玲子みたいに、居たらうざいが、居ないと淋しいんだろうおまえら、、、、
984名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 20:13:48.76
真宗vs真言宗っておもしろいね
どっちが「真」だか判定したいね
985名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 21:27:50.77
親鸞も「真言」とか言ってるもんね。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 21:33:19.63
でも陀羅尼じゃないよ。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 21:49:02.71
しかし、ランボーは真言宗とは全く無関係だからなあ。
988ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 21:54:29.19
今朝のつぶやき   今では懐かしい思い出

今朝未明の外気は、私に住んでいる地域では マイナス13度 に下がっていた。
昔はマイナス10度を下回る気温は、しょっちゅなるので、懐かしくその気温を観ていた。
新婚から数年経った頃は、札幌市の郊外はモッと寒く、その時の頭髪は緩やかな
パンチパーマ だった。
寒行が出来る滝に着いたのは朝の5時、まだ暗い。
懐中電灯を頼りに、スコップとツルハシを持って、水行の出来るところまで降りて行く。
分厚くはった氷をツルハシで割るのだが、滝の流れている表面にも氷が張っている。
滝行に適した滝は流水が細いので、表面に凍りは貼って、その内側を水が流れているのだ。
自分の背丈に合わせて、その部分も氷を割る。
白い行衣に身を包み、チャクラが最大限に活動するよう九字を切り邪気を払い気を流すのだ。
妻の背中に向って九字を切ると、妻は 背中が熱くなる と言う。
心経や不動真言を唱えている時、大きな太鼓の音が、緩やかなテンポ そうあの戦場の
カメラマン の話し方のような感じで聞こえてくる。
989名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 21:54:52.62
どっかの葬儀屋の社員じゃないの?
990ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 21:55:15.12
此処に住まう龍神さんの大太鼓なのだ。
やがて滝行が終わり、車中の人となる。
まだ暗く、ヘッドライトを点燈し車を進める。
頭にかかった水が凍って小さなツララとなり、車中の温度が上がり、ツララは溶け始めて
ポタポタと雫がたれるのだ。
それも、滝行をやり終わった満足感で、なんら気になら無いのだ。
そこには、大事な妻の体の気を最大限に向上させ、水の冷たさに対応できた事の満足感でもある。
命をかけた極寒での滝行、其れこそが私の法力をつける切っ掛けとなったのだ。

極寒の地での滝行を知らない浅薄な酉頭の御仁は、滝行など出来るわけがないと繰り返し嘯く。

決して知識だけでは、物事を理解できないのだ。
知識だけならパソコンの記憶装置にも蓄える事が出来る。
しかし、智恵は、パソコンには蓄えきれないのだ。
言い換えれば、パソコンの情報は、馬鹿の一つ覚えなのだが、そんな人間が多くなってきている。
991ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 22:18:20.16
941 あ ◆GNuM.k2ZzU sage 2013/03/17(日) 22:05:43.65 くんよ!

この先、生活や仕事で徐々に腹が立つ事が増えるが、それは あ くんの先祖が
成仏できないだけでなく、死ぬ間際の苦しみを引きずっているからなんだ。
それで供養を催促される現象の一つなのだが、その現象を治める事が出来るのは
私だけだ、君の知りうる限りの人脈では。
その先祖の現象は、そもそも、言い掛かりで私に振ってきたのが証拠。
先日来の議論とは程遠いものを感じた。
家族の中でもいらだつ事が多くなるだろう。
私は様子見をしよう。

どうしてもギブアップするのであれば、有料で助けてあげよう。
その時、私の法力にも納得するでしょう、必ずや。

まあ、お大事に。
992ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/18(月) 23:22:49.73
真宗僧侶の皆さん

間も無く 春彼岸 が来るのですが

春彼岸会 は真宗寺では行うのですか。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 23:31:19.10
親鸞も「真言」とか言ってるもんね。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 23:36:18.91
>>993
それ無量寿経、南無阿弥陀仏のことだよ。
995名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 00:26:53.13
>>994
ソースよろ
996名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 01:02:29.99
997名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 01:43:15.85
まず「真言」って総序の「誠なるかな、摂取不捨の真言、超世希有の正法、聞思して遅慮することなかれ。」
とでしょ。で、この後『教巻』で「それ真実の教を顕さばすなわち『大無量寿経』これなり。」と続く。
真言宗で「真言」と言えば陀羅那になるのかな?まず『教行信証』全体でで陀羅尼は出てこない。確認してないけど
出てきても『化身土巻』じゃないかな。
もう一つ、総序と同様の表現が『浄土文類聚鈔』にあるけど、こっちは「摂取不捨の真理」になってる。
親鸞聖人の「真言」というのは「真実の言葉」の略で、呪文に限らず経論釈の重要な言葉という意味で使ってる。
その中心を『仏説無量寿経』と見てるわけです。そういう聖人の宗教観です。
とりあえずここまででいいですか?
998ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/19(火) 08:15:14.27
彼岸につき休投稿
999ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/19(火) 08:15:51.57
彼岸につき休投稿
1000ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/03/19(火) 08:16:50.62
彼岸につき休投稿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。