【瞿曇悉達多】 釈迦如来 【仏陀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 18:52:31.96
バフォメットと呼ばれる偶像がある。その名にはバプテスマのヨハネ(洗礼者ヨハネ)が関係している。
Wikipediaでバフォメットの有名な画像が見ることができる。
手が日と月を指示し陰陽の教えが伝わってくる。
キリスト教圏では伝統的に典型的な悪魔像と見られてきた。
バフォメット像への潅頂型・沐浴型の供養法はわからない。
だが、バプテスマのヨハネに関連するというところに潅仏供養との近似性を感じさせる。
洗礼(バプテスマ)は神像へではなく、行者への潅頂(あるいは浸水)儀礼ではあるが。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 19:32:09.77
バプテスマのヨハネの画像でもっとも作例が多いのは「キリストの洗礼」。
儀礼としてイエス像に潅頂する形はなくても、教会絵画としてはイエス(神)への潅頂が画題として重視され伝えられてきた。

裏(悪魔崇拝)の画像としてのバフォメットは獣頭人身。一身体の半分づつで男女合体。
象頭人身で男女抱擁の聖天像との関連が深そうだ。
聖天供養は煮えた油を浴油だが、バプテスマにも水のバプテスマに対して火のバプテスマという言葉がある。
火のバプテスマを「聖霊のバプテスマ」と解釈し、異言を伴う法悦の状態を重んじる教派の台頭が
キリスト教世界では著しい。
カトリックなどの保守派などでは異言派は悪魔の教えだと批判する人たちもいる。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 19:39:39.83
潅仏儀礼や聖天信仰の浴油供など仏教内の潅頂型供養法や
シヴァ信仰のリンガ・ヨニへの供養法など、キリスト教圏のバフォメット教の原型に淵源の共通性を見ることは自然。
現存する宗教では、バプテスマのヨハネを教祖と仰ぐマンダ教の教義には
陰陽学的な教えを展開していたグノーシス派に近いという報告も聞かれた。
甘茶を味わいながら、潅仏の儀礼に
世界を跨ぐ悠久の歴史があることを観想する一時を持つのも、また一興かと。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 19:56:27.27
>>30-34
潅仏会に集う仏教徒はマンダ教徒との交流を
深めよう、という勧めでok?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 06:28:47.90
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
お釈迦さまの御降誕を心よりお祝い申し上げます。
娑婆世界の衆生を憐愍したまい穢土の教主となって下さるために
父母所生の身を現して下さったことに深く感謝申し上げます。
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
37名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 06:41:36.28
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
南無仏母摩訶摩耶夫人
南無仏母摩訶摩耶夫人
南無仏母摩訶摩耶夫人
身命をお捧げして仏陀を御出産になって下さった仏母
摩訶摩耶夫人の、報じても報じ尽くしがたき大恩を謝徳申し上げます。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 07:05:16.84
http://www.jindaiji.or.jp/event/hanamatsuri.php
東京でもっとも美しいお釈迦さまは深大寺におわします白鳳仏の銅造椅像。
寺の周辺は鬱蒼とした森林に覆われ深山の奥にある霊場に参詣しているかのような錯覚に陥りそう。
門前は名代の蕎麦を振る舞う風情を漂わせる店で溢れ、
調布市の偉人となっている水木しげる先生のショップも退屈を遠ざける。
深大寺の寺号は深沙大将(深大寺では「深沙大王」)に因んでいる。
深沙大将を祀るお堂もある。深沙大将は身体に蛇を絡ませて装飾とする蛇の神。
西遊記の沙悟浄の原型となった尊格。
本年は巳年でもあり、深大寺に参詣したおりは深沙大将への法味の御供養も怠りなくお勤め申し上げたい。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 09:39:22.15
目黒の大圓寺の四月八日の潅仏会は
国指定重要文化財の清涼寺式釈迦如来立像の御開帳。
鎌倉時代の仏像彫刻を代表させていい名作の一尊。
境内に八百屋お七を慰霊する地蔵尊も鎮座。
八百屋お七と目黒大圓寺の関連についてはWebを参照。
http://pddlib.v.wol.ne.jp/photo/MGdaienji/saiun.htm

八千代市にもお七に関わりのある長妙寺がある。
遺髪か遺骨が埋葬されているらしい墓がある。
同市内にも清涼寺式釈迦如来像を祀る正覚院があるが
こちら正覚院の年に一度の御開帳は四月八日にもっとも近い日曜で
本年は七日に御開帳があった。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 09:52:20.86
>>39
目黒の大円寺は大黒天信仰の寺として知られてきた古刹。
こちらの甲冑姿の忿怒相の大黒天像は頭上に蛇がとぐろを巻いて睨みをきかせている。
忿怒甲冑の神将形は毘沙門天、蛇は弁才天を現し、三福神同体の大黒天とされる。
巳年の本年も御縁年で、本年度の加護を祈りたい。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 12:36:38.45
都内の古くから釈迦信仰で知られてきた霊場といえば新宿区榎町の一樹山宗柏寺。
矢来の釈迦堂と呼ばれ、伝教大師御親刻と伝わる釈迦牟尼仏の尊像を奉安。
四月八日の潅仏会は七時から十九時まで。
http://souhakuji.com/
42名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 21:10:43.33
東京上野公園の大仏山パゴタは、せっかくパゴタなのに本尊は薬師三尊。
今は顔大仏で“落ちない”祈願で信仰を集めている大仏山の山号の由来である大仏も釈迦仏だったし、
今のパゴタ本尊の薬師三尊を他所に遷座し、
改めてパゴタの本尊として仏舎利を勧請して、釈迦信仰の聖地として再興してはどうだろうか。
梵字の窓も改装しなければならないが。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 23:31:19.04
都内でも潅仏会を旧暦の四月八日に行うお寺があります。
摩耶夫人信仰の霊場ということで崇敬されてきた品川区荏原の仏母山摩耶寺もその一つ。
摩耶堂の摩耶夫人立像は品川区指定文化財。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/image000038100/mayabuninryuzo.jpg

摩耶寺の講中による万灯。(於・池上本門寺)
http://www.youtube.com/watch?v=TvjRWqPl0Lk
44名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 06:21:15.39
灌仏会(かんぶつえ)
4月の花まつり
http://www.youtube.com/watch?v=OqYVpvFFXso
45名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 17:16:20.72
46名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 10:21:45.33
千本釈迦堂(大報恩寺)の「千本釈迦念仏」
http://www.youtube.com/watch?v=srJvKRBPnn4
47名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/27(月) 13:17:28.66
大報恩寺
48`                   、:2013/05/27(月) 13:20:02.75
49名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
【海外】ドイツで転がした仏像を屋外展示 「仏教侮辱するな」とタイ人抗議
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1372816446/

【海外】ドイツで転がした仏像を屋外展示 「仏教侮辱するな」とタイ人抗議★2
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1372852179/
50名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
覺王山日泰寺
http://www.nittaiji.jp/

日本で唯一のいずれの宗派にも属さない日本の全仏教徒のための寺院で、
釈尊(お釈迦さま)のご真骨をタイ国(当時シャム国)より拝受し、仏教各宗代表が協議し奉安する為に1904年(明治37年)に建立された。
釈尊を表す「覺王」を山号とし、日本とシャム(暹羅)国の友好を象徴して覺王山日暹寺(にっせんじ)として創建された。
その後、昭和14年(1939年)シャム国のタイ王国への改名に合わせて、昭和17年(1942年)日泰寺に改名された。
よって、運営に当っては現在19宗派の管長が輪番制により3年交代で住職をつとめ、
各宗の代表が役員として日常の寺務に携わっている。
年中行事としては3月15日の涅槃会。4月8日の降誕会(花まつり)、
5月のウエサカ祭、6月15日の奉安記念法要、12月8日の成道会、春秋彼岸会法要、等々。
特に毎月21日弘法大師の縁日は境内一円に露店が出店され終日にぎわい、
名古屋市民の信仰と憩いの場所となっている。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
全日本仏教会
http://www.jbf.ne.jp/

現在、日本には約75,000の伝統仏教の寺院、教会、布教所等があり、
それらの多くはいずれかの宗派や教団に所属しています。
全日本仏教会は、その中の主要な59の宗派、36の都道府県仏教会、10の仏教団体、
合計105団体(平成24年12月10日現在)が加盟している、日本の伝統仏教界における唯一の連合組織です。
広く社会に向けて、仏陀の「和」の精神を基調に、
仏教文化の宣揚と世界平和に寄与することを目的として今日に至っております。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 02:07:48.65
願興寺所蔵の釈迦如来三像
http://www.youtube.com/watch?v=d-lMzWNbrYQ
53名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/27(日) 20:24:46.73
【社会】
罰あたりめ!
奈良の寺から仏像が盗まれる
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1382870697/
54名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/31(木) 18:04:23.70
>>35
不立文字

♪愛の辞書にある文字は白く輝く稲妻みたいな情熱だけ

南無JAGUAR牟尼佛
南無JAGUAR牟尼佛
南無JAGUAR牟尼佛
http://www.youtube.com/watch?v=WgBVT-GDk9w

おJAGUARさまありがとうございます
合掌
55名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/31(木) 19:02:52.47
ナモー タッサ バガワトー アラハトー サンマー サンブッダッサ
56名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 13:23:57.65
南無釈迦牟尼仏
57名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 20:18:46.98
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
58名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/01(日) 23:05:31.08
59名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 19:40:47.66
お釈迦様が恋しい
60名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 01:10:24.28
ヽ(`Д´)ノニルヴァーナ!
61名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/23(木) 00:02:49.24
62名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/24(月) 02:37:55.87
涅槃会の二月十五日にこのスレに書き込みが無かったか・・・
63名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/27(木) 07:18:20.80
涅槃でお釈迦さまは仏陀で無くなるのだろうか。
仏陀は目覚めた人と言う意味。涅槃のお釈迦さまは安らかにお眠りになる。
インドのヒンディー語系言語圏の人々が仏教徒の日本人と判るとよく言う言葉、
「私は毎朝ブッダに成る」と言って来たりする。
間違いではない。確かに夜は寝ていて朝に起きて、
寝ていないから、起きているから、目覚めているから会話をしている。
仏陀は人として生ききったおかた。
なにも全知全能の神様のように変えてしまわなくともよかろうに。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/06(日) 21:11:23.57
仙台市青葉区の寺で釈迦の生誕祝う仏教の伝統行事
「花まつり」
(宮城14/04/06)
http://www.youtube.com/watch?v=y7OUXvBXEQw
65名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 17:08:01.50
脳膜散漫駄馬鹿ナンボク?
66名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/24(日) 18:32:05.22
日本仏教は釈尊不在だよね
67名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/26(金) 14:54:41.87
俺の友達が18才の娘と一緒にここで祈祷受けたそうなんだが、
祈祷が終わって料金を支払おうとしたら財布を車に忘れてて
とりにいったということなんだけども、その間にここの行者が
娘に「お金がなくても、体で払うことができる」なんてことを
言ったらしい。このネットの画面見てるだけでも気持ち悪く
なってくるんだが、ここは邪霊の棲家ではないのか。


神瀧山清龍寺不動院
埼玉県和光市白子2-15-47
http://www.nana.or.jp/~seiryuji/syugyou/takigyou.html
68名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/30(木) 20:57:27.76
大乗仏教ってほんとに釈迦不在なんだな
仏教って日本人の人口分も加算されてるから
ほんとに斜陽の宗教な気がする
69名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/05(水) 21:11:11.07
南無釈迦牟尼仏
70名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 08:23:53.82
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
71名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 23:28:47.06
瞿曇悉達多
72名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/07(金) 18:57:25.30
南無釈迦牟尼仏
73名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/07(金) 22:20:13.94
釈迦牟尼仏
74名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 00:26:16.06
釈迦
75名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 00:39:40.85
釈迦目覚めろ
あんたが起こした仏教がお終いになりかけてるぞ
葬式仏教の大日や阿弥陀に良いポジション奪われてどうすんだよ
あんたの教えに近い上座部が小国に残るだけで、大乗仏教は終わってる
76名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 00:46:57.41
あと日蓮の馬鹿の創価学会
あいつらが仏教を屑にしている
釈迦よ目覚めろ
77名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 01:43:06.29
むしろ、組織として草加の方がましにすら見える情けなさ
戒名、破戒、女犯、飲酒、お守りお札売りまくって、
変な亀頭 やって金儲けとか、批判できる立場に全くない糞boz
78名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 06:46:52.70
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
79名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 23:11:05.40
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
80名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 07:56:36.10
南無釈迦牟尼仏
81名無しさん@京都板じゃないよ
瞿曇悉達多