☆御朱印 38冊目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
2名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:18:02.30
【便利なリンク】
全国 wiki/一宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE
神奈備
http://www.kamnavi.net/
玄松子の記憶
http://www.genbu.net/
東国墨朱漫遊
http://homepage3.nifty.com/mgs2/
風来坊ワルえもんの御朱印館
http://www21.atwiki.jp/shuinn/
御朱印マニア
http://goshuin.soragoto.net/
九州神社紀行
http://nobyama.com/
関東の神社めぐり プチ神楽殿
http://kaguraden.blog11.fc2.com/
神のやしろの朱印帳
http://shrine.s25.xrea.com/syuin.html
京都の神社のご朱印を集めよう!  京都府神道青年会
http://www.kyoto-yashiro.jp/shuin/shuin.html
3名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:18:33.11
◎Q 折本の朱印帳の場合、裏面を使用すべきでしょうか?
       ↓この部分
    _/\/\/\/\/\__
               ↑表紙 


使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、裏写りする事がありますので、表の紙と裏の紙の間に
朱印帳の大きさにカットした下敷き等を入れておく方法があります。

◎Q 参拝券やパンフレット、半紙に書いて貰った御朱印などはどうやって
  持って帰りますか?

A4のクリアファイルなどをあらかじめ持ち物の中に入れておくと
くしゃくしゃにならずに持って帰ることができます。
また順番に入れていく事で参拝した順番もわかります。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:19:06.91
◎Q 料金は?

料金として決まっている場合は300円前後が相場のようです。
尋ねるときは「おいくらほど納めさせていただけばよろしいでしょうか」
といった言い方で尋ねれば良いかと思います。
「お気持ちで」といわれた場合には相場程度納めればよいのではないでしょうか。

また「無料です」と言われて申し訳ないと思うのであれば
相場程度を賽銭箱に入れればよろしいかと思います。

◎Q 神殿仏堂を参拝してから受印を申し出るべきですか

参拝したことの証明として頂戴するものという成り立ちから考えれば
参拝後に申し出るのが正しい順序であるとは思いますが
授印係りの人によっては墨書きしているのをじろじろ見られるのは
恥ずかしいとか,せかされているようなので落ち着かないと思う人も多いようで
「書いている間にお参りください」とおっしゃる寺社は多いようです。

ただし授印係りの人が「参拝後に受印すべき」派の場合に,
先に帳面を持っていって「お参りは」−「まだです」と問答すると
嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。

拝観料を払わずに門前で朱印だけ頂戴しようというのは失礼だと思います。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:19:40.03
◎Q 七福神巡りをする時は御朱印帳を分けた方が良いのですか?


七福神巡りには神社だけでなくお寺も含まれる場合が多いので、特に七福神巡りとして
御朱印を集める場合は、普段の御朱印帳とは別に色紙などを用意します。
普通に神社詣でをしていて、偶然七福神に該当する神様を祀る神社を参拝した場合には、
一般の神社詣で用の御朱印帳に御朱印を押して貰っても構いません。
七福神巡りに関しては、多くの寺社も心得ていて、七福神巡り用に別の御朱印を用意しています。
七福神に該当する神社では、七福神巡りなのかそうでないのか伝えて御朱印を受けると良いでしょう。
他にも○○巡りと称するお決まりの参拝コースでもほぼ同様です。
一般の参拝なら墨書きして貰えるのに、○○巡りだと押印のみという悲惨なケースも十分有り得えますから、気を付けましょう。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:20:11.93
Q 天皇のお墓でも印がいただけるとか

御陵印です
陵墓参拝も申し出ればできますが
御陵印は個々の御陵から移されて一括管理されています
天皇は127代ですが御陵印は全部で93個です
宮内庁公式(天皇陵)
http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html

桃山陵墓監区事務所(京都市)  26陵印+3神代陵印
月輪陵墓監区事務所(京都市泉涌寺内) 18陵印
畝傍陵墓監区事務所(奈良県橿原市) 30陵印
古市陵墓監区事務所(大阪府羽曳野市) 17陵印 (淳仁天皇陵印、崇徳天皇陵印も含む)
多摩陵墓監区事務所(東京都八王子市)  2陵印


信仰関連の話題は荒れるので他でどうぞ

----------------------◎テンプレここまで◎-----------------------
7名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:26:02.32
朱印対応の無い七福神巡りのスタンプを朱印帳に押して、
自分で墨書してそれらしくしてみた2013正月。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:29:40.25
>>2
大事なのが抜けとる

とれっちの参拝記
http://trebor.cocolog-nifty.com/blog/

マッハ腋臭
http://blog.livedoor.jp/canarywharf-redseals/

とても丁寧に対応して頂きありがとうございますのブログ
http://nyoze.a-y-l.net/

名前聞くぞ、晒すぞ
http://ameblo.jp/tf5efqy/

らじよおまえはもう死んでいる
http://raji2006.blogspot.jp/

長文オヤジ
http://mahorobakikou.ldblog.jp/

盗撮野郎
http://blog.goo.ne.jp/05100625

志半ばで倒るる
http://www18.atwiki.jp/akitsushima/

ポクポク チーン
http://hokuhoku-portfolio.seesaa.net/
9名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:39:32.73
【備忘録】
すこってぃ=はるちゃん=だに
山城=神人=○落
団塊=タカツキ
うどんげ=麺類=アスペルガー
閣下=寺崎=メタボ
ワルえもん=全部くれ
東国=自演age=独身=全部くれ
仏欲観音=盗撮魔
とれっち=メガネメタボ
御朱印ですよ。=パクリサイト
地蔵十福=名前晒し魔
タカツキ=病人
うにうに=全部くれ
ソラゴト=マニア=朱印帳全部くれ
MASA=信者=富士山好き=長文
10名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:58:37.82
>>9
タカツキが2回入ってるぞ
それにゴマラーさんが抜けてるぞ
他に4月の人も、らじさんも抜けてるぞ
11名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 00:59:07.40
新スレなのに初っ端から面倒なコメが続いていますな
12名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 02:02:31.87
ニートの引きこもりだから、朱印サイトの連中が妬ましくてたまらないんだよ。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 02:53:29.53
前スレから使えよ
14名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 05:19:56.57
テスト
15名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 05:53:56.33
御朱印初穂料1000円也
16名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 13:08:30.92
そろそろだな

【J1・2013年版】必勝祈願所めぐり
広島 清神社
仙台 大崎八幡宮
浦和 調神社
横鞠 總持寺
鳥栖 佐嘉神社
木白 日立稲荷神社(御朱印希望なら櫻木神社の方へ)
名鯱 熱田神宮
川崎 川崎大師
清水 魚町稲荷神社
瓦斯 明治神宮(大國魂神社)
鹿島 鹿島神宮
磐田 秋葉神社
大宮 氷川神社
桜大 津守神社(グラウンドに宮司を呼び祈願)
新潟 神明宮
甲府 金櫻神社
湘南 妙圓寺
大分 八幡竃門神社
17名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 18:58:25.44
2013年 巳年

初庚申 2月23日
二庚申 4月24日
三庚申 6月23日
四庚申 8月22日
五庚申 10月21日
納庚申 12月20日
18名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 19:27:29.45
至高かつ究極の御朱印サイト「風来坊ワルえもんの御朱印館」の話題はこちらで

【御朱印】ワルえもん4【舞子が迷子】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1340025809/
19名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 19:53:50.17
巳年といえば
ヘビ神さまのお社はありますか
できればヘビ印で
20名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:09:39.21
巳年といえば弁財天
神紋に蛇なんて聞いたことないから、蛇朱印はないだろうけど
21名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:16:13.56
>>19
宮城県にある金蛇水神社
御縁年だから例年以上に混んでいた
御朱印は至って普通だけど
http://i.imgur.com/cvp9x.jpg
22名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:17:56.31
俺は金華山に行く予定
23名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:26:26.18
札幌の西野神社には1月15日まで頂ける、その年の干支の御朱印があるとのこと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3848418.jpg
24名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:34:43.81
>>8,9,10
宣伝に協力してるのに気付かないとは可哀想なヤツだ
25名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:47:54.96
古事記編纂1300年記念オリジナルご朱印帳、まだあったー!
入手できて嬉しい
26名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 22:05:32.28
>>24
どうせとれっちだろ。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 01:06:20.74
名古屋方面は、犬猫どんぐりが何気に便利。
あらいは名古屋を連呼する割りに、中途半端な御朱印地図とか何をしたいのかわからないw
28名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 19:57:11.27
>>27
これほどわかりやすい嫉妬もないな
29名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 21:48:21.56
>>28
あらい本人乙!
どちらも嫉妬とか言えるほどごりっぱなサイトでは無いけどなwww
30名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 21:59:11.35
なんだ!?名古屋の縄張り争い勃発か?
31名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 23:03:09.71
犬猫は便利だが、文章がイタ過ぎる。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:05:17.11
あらいも自演age多いしな
ワルさんのサイトの真似は無理だってwww
33名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:07:09.16
÷さんのアドバンテージは量でしょ?
とれっちさんのように情報が整理されているわけでもないし、タカツキさんのように文章が面白いわけでもないw
34名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:26:23.21
とれっち乙
とれっちもタカツキもワルさんの真似だけどなwww
35名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:29:14.76
真似って意味がわからないけど?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:32:07.74
>>35
とれっち自演乙
37名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:36:14.16
モノホンの信者なのか、信者の振りをしたアンチなのか
どっちかは知らんけど、÷絡みのネタはワルの本スレ行って語り合えよ
38名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:39:16.02
>>37
こんどは東国の自演agew
本人乙www
39名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:42:06.62
久々に名古屋ネタが出てきたと思ったのに(´・ω・`) ショボーン
40名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:44:38.52
名古屋については、

至高かつ究極の御朱印サイト「風来坊ワルえもんの御朱印館」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1340025809/

で十分 他はいらない
41名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:46:37.25
>>40はむしろアンチと見た。
>>39名古屋は朱印不毛地帯なんだよな・・・
42名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:54:37.97
>>41
こんどはタカツキかw
嫉妬おつかれwww
43名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:56:47.39
÷様はさいこうや
44名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:57:24.48
>>32=34=36=38=40=42
ホントお疲れ様だよ、お前
わざわざ一人おきにコメント残して、÷さん以外のサイトや
ブログの管理人を貶めるその気力はどこからくるんだ???
45名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:01:28.89
ワルさんに嫉妬してる自演管理人乙www
46名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:05:25.35
むしろそういう馬鹿ageが÷さんを貶めていることに気づけ。
・・・わざとやっているんだろうな、このクソアンチは。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:06:56.42
案外、こいつ→32=34=36=38=40=42=45 は÷本人かもよwwww
48名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:07:08.23
>>42
タカツキさんは老人なので4時に起きて20時に寝ます。
東国さんは自称大学准教授だけど実のところは脛齧りニートなんで深夜の更新が多いです。
さよなら。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:07:41.31
>>47
どう考えも誉め殺し。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:10:02.72
急にスレが伸びてると思ったら何だ、自演の東国さんの更新の時間じゃないですかwww
51名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:11:06.19
52名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:11:49.08
とれっちさんは、>>9のようなメガネメタボじゃありません。スリム&裸眼2.0です。
仏欲観音は盗撮魔ではありません。それはゴマラーさんのことです。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 01:15:40.21
>>32=34=36=38=40=42=48=50
以前からお前うざすぎ。
いい加減相手にされてないこと気づけ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 08:14:49.68
神宮の式年遷宮の記念の御朱印帳は販売されるのかな?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 15:49:29.87
古事記編纂1300年記念オリジナルご朱印帳持ってる人に聞きたいんだけど
水玉は御朱印帳って赤い文字があるほうが表紙だってわかるんだけど
縁結びってどっちが表紙?書いてない方が表紙かな?
御朱印帳っていう赤い文字があるほうから開けると
明治神宮とかでいただいた御朱印帳でいうと裏表紙を開けた時みたいになってる
不良品かな?
56名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 21:06:53.02
>>8=9=10=32=34=36=38=40=42=48=50=52
57名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 21:15:23.88
>>54
神宮に聞いて結果を書いてくれ
58名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:08:25.46
>>56違う

>>8>>50>>52はとれっち
>>9>>10は二階堂ボロボロ
>>32=34=36=38=40=42=48は÷アンチ(東国?)
59名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:31:01.68
来年は立石寺でご開帳あるけど特別な御朱印いただけるのかね
伊勢も出雲も遷宮だし来年は大変だな
60名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:52:00.05
>>59
タイムスリップして来られた方ですか?www
61名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:19:25.48
>2ちゃんねるでは、東国さんは准教授の独身だとのことですが、そうなんですか?

お尋ねの件は間違った情報です。
2ちゃんねるについては利用していませんので、悪意のいたずらではないでしょうか。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:29:41.92
利用はしていないけれど、自演はしています。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:32:50.38
利用はしていませんが、活用はさせてもらってます。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:54:45.44
ココではサイトの批評なんかはどうでもいいんだよ
65名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 06:40:44.23
いい加減にしとけやクズ共

 ここ数ヶ月、内容の不審なメールが1日数通届くようになり、また、匿名掲示板においても成りすましのような事案があると知らせてくれる方がいらっしゃいました。
 頻出するメールは、語尾にwwwwをつける特定の個人ではあるのですが、非常に気持ち悪いのと警戒せざるを得ない状態かと思われます。

 当面、更新に関する記録はHPを利用願います。
 HPについても、会員制(無料・招待制)等の検討中です。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 08:50:55.48
ほんとそうだよね
ここで必要なのは朱印の情報
67名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 13:03:14.51
÷様を称える為の専用スレもあるから、サイト批評はそっちでいいね。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 14:46:46.40
御嶽教の教会で御朱印頂いた人っている?
色んな教会にお参りに行ったけど、御朱印頂けた試しがないんだ……
69名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 15:21:42.88
他人のフンドシを公開してるだけなのに会員制とか・・・
70名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 15:41:15.54
>>8
>>9
必死過ぎてキモいw
71名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 16:29:05.26
8と9がURLをコピペして貼って
無いオツムでおもろない文言書いてる姿を想像しただけで爆笑w
72名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 16:45:24.38
その程度で爆笑できる低いお笑い偏差値しか持ってないって哀れ。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 16:54:37.78
72みたいなヤツは
非常に気持ち悪いのと警戒せざるを得ない状態かと思われますw
74名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 16:57:05.70
>>8
実は全部お前のお気に入りに登録してるんだろwww
75名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 17:12:42.54
>>68
それは今はご縁がないってことだよ。
頂けたら儲けもんと思って続けるか、諦めるかは貴方次第。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 18:00:43.26
紙質優秀(裏写りしない)朱印帳まとめ
東北
 岩手:中尊寺(12x18)、中尊寺弁慶堂(10x18)
 宮城:瑞巌寺(12x18)
関東
 東京:浅草寺(12.5x18.5)
 埼玉:喜多院(12.5x18.5)、秩父神社(11.5×16.0)
中部
 愛知:大須観音(12x18)
関西
 京都:建仁寺(12x18)、南禅寺(12x18)、平等院(12x18)、三十三間堂
 奈良:東大寺
 滋賀:三井寺、延暦寺(12x18)
 兵庫:花岳寺(11x16)


情報募集中:法華寺(奈良)、銀閣(京都)、興福寺(奈良) 、知恩院(京都:裏写り少ないが、紙が波打つ)

追加・訂正よろしく 。大きさも教えてくだされ。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 18:42:52.69
三千院の朱印帳も追加してくれ

先日泉涌寺で御朱印頂いてたら「これはいい紙だね、書き易い」と褒めてたよ
78名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 19:15:51.51
金峯山寺朱印帳の紙はオラきれぇーだ
79名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 20:18:32.16
京都旅行で知恩院に訪れる予定です。
知恩院敷地内にある浄土宗捨世派 本山 一心院ではご朱印を貰う事は出来るでしょうか?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 20:40:15.26
コレクションスレの方に誤爆した馬鹿がいるなwww
81名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 21:29:47.70
>>70=73は>>8のリストの中の誰かだな。
自分が木端サイトの管理者であることを自覚できれば、とれっちの妄想にいちいちつきあわなくてもいいのにw
82名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 22:24:47.26
東国自演とか粘着してるカスも、弱小サイトの管理者とかだろうな。
傍からみてると惨めにみえてるからやめとけばいいのに。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 22:31:57.83
>>81>>82
お前らまだやってたのかよ
粘着質な奴らだな、しつこいぞ
84名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 22:39:40.14
ここ最近のスレ、まともな朱印情報とかあったっけ?
Blog・mixiとかで情報収集することの方が多くなった気がする。
画像とかも確認できるから、信憑性高いし。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 23:30:21.14
じゃ別にここ覗かんでもいいんじゃね?所詮はチラ裏の延長だし
86名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 00:33:43.91
じゃ別にここ覗かんでもいんじゃね?所詮はチラ裏の延長だし













妙心寺東海庵に韋駄天の朱印があるらしい(書置)
87名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 00:43:06.65
>>77
サイズは?
88名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 01:24:56.43
88-58-86かな
89名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 08:10:45.27
>>76
興福寺の御朱印帳で、西国三十三か所周ろうと思ってるんだけど、
持っている方、紙質おしえてもらえるとありがたいです。

裏写りするようなら、三井寺に変えようか悩み中。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 11:26:40.36
>>86
韋駄天と蔵の御朱印は大庫裡ね
去年の公開時も書き置きがあったよ
東海庵は無し、妙心寺派の中でも最大派なのにやってないそうです

>>87
サイズ測ったら12.3×18.3だった
91名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 14:11:33.60
藤田芸香亭が最強
92名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 15:21:29.48
うんこ
93名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 17:41:51.34
>>89
3年前に購入したものは、裏写りしてる
9486:2013/01/20(日) 18:20:55.52
>>90
そーなんだ。ありがと
95名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 18:54:41.60
愛媛県今治市の野間神社。
社務所が見当たらず、参道傍らの民家にて宮司宅を尋ねる。
「ウチがそうだ」とのことだったので御朱印をお願いする。
「ウチはやってない」とけんもほろろの対応だった。
平成19年当時はやってたのに、いったい何があったのだろう?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 19:20:57.06
なんで止めたのかって直接聞けばいいじゃん
97名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 19:46:11.57
そりゃお前らみたいな無礼者がいたからだろ。
9889:2013/01/20(日) 21:50:49.63
>>93

ありがとうございます。
三井寺の御朱印帳で巡礼することにします。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 22:04:04.43
紙質優秀(裏写りしない)朱印帳まとめ
東北
 岩手:中尊寺(12x18)、中尊寺弁慶堂(10x18)
 宮城:瑞巌寺(12x18)
関東
 東京:浅草寺(12.5x18.5)
 埼玉:喜多院(12.5x18.5)、秩父神社(11.5×16.0)
中部
 愛知:大須観音(12x18)
関西
 京都:建仁寺(12x18)、南禅寺(12x18)、平等院(12x18)、三十三間堂(12x18)、三千院(12.3×18.3)
 奈良:東大寺(12x18)
 滋賀:三井寺、延暦寺(12x18)
 兵庫:花岳寺(11x16)


情報募集中:法華寺(奈良)、銀閣(京都)、興福寺(奈良) 、知恩院(京都:裏写り少ないが、紙が波打つ)

追加・訂正よろしく 。大きさも教えてくだされ
三井寺のサイズ分かる人教えて
100名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 22:13:27.63
紙質まとめとサイト批評が大部分のスレになっちまったか。
昔はもうちょっと情報が出たもんだが・・・もちろん山○とか○城とかYama*****とか変な奴は時々出没したがな。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 22:17:51.77
ところで相国寺の慈照院は御朱印ありますか?
102名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 22:46:13.85
>>100
批判だけかよ
話題出せよ
103名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 02:36:12.82
>>100
チラシ裏に何を期待してんだよ
104名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 06:12:58.69
>>101
先日、三種類頂きましたよ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 22:06:59.05
>>95
去年実家に帰省した時に参拝したら普通に貰えたけど?
お祭りとか小学校の授業で神主さん家がどこか知ってたから、神社用の玄関のインターフォンを押して
「御朱印お願い出来ますか?」って尋ねたらくれたけど……。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 22:54:51.45
>>104
3種類もあるの?
107名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 22:55:18.73
御府内88始めるようと思うんですが専用の御朱印帳ではなくて、手持ちの御朱印帳でも大丈夫でしょうかね
108名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 23:04:45.98
>>107
最近になって専用が必須って過去スレで見たような気がするが・・・
109名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 23:46:08.97
>>105
小川を南に渡って鳥居くぐって左手すぐの猿田彦神社の隣りの家が宮司さんとこですよね?
40歳?くらいの男の人が出てきて追い返されたんだけどどうしちゃったんだろう?
ところで普通の民家にしか見えなかったけど、神社用の玄関のインターフォンなんてあったの?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 00:51:10.62
>107
頑張ればできるかも。
20番は印刷なので、もし朱印帳にもらえたら報告よろしく。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 01:56:34.68
鏡照院の住職は癖強いというか気分屋というか…ねぇ。
あそこは手書きすることないでしょ。後日送付の御朱印ですら印刷のようだから。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 16:49:55.28
神宮の別宮は早朝何時から頂けるのかな?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 17:45:49.69
御府内は専用の納経帳があるのにちゃんとした霊場会がない
鏡照院とか遣る気のない寺ばかりで回る気が失せた
114名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 18:04:16.68
やる気が必要なのは寺側じゃなくて回る方でしょ
そんな風に寺とか霊場会の有無とかに責任転嫁してるような人は、
なにをやってもどうせ中途半端な駄目人間だよ
115名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 18:52:09.42
御府内はちゃんと足並み揃えて受け入れ態勢万全にすれば
まわる人増えると思うんだけどな。
納経帳も差し替えで全然構わないから、もうちっと強度の
強い紙にするなりして欲しい。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:56:44.01
まぁやる気ない寺多いわな>御府内
117名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 01:03:03.66
wikiのサイトは表示されてるけど、wiki以外のHPとかblogの御朱印サイトってどれくらいアクセスあるんだろ?
世間的に御朱印が流行ってきてるみたいだし、アクセスが結構あるのなら
俺もアフィって小ずかい稼ぎとかしてみようかなーーなんて
118名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 01:10:09.75
鬱陶しい程度のアクセスはあるけど小遣いを稼げるほどのアクセスはない
119名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 08:02:42.04
それなりには来る
来るどころか>>9のリストに挙がってる方から上から目線コメントが来たりしてる
…が、117の言う通り、小遣いが稼げるほどではない
120名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 09:48:13.55
>>119
被害妄想ウケるwww
121名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:39:49.23
117です
鬱陶しい程度とかそれなりにとか、いまいちピンとこない回答・・・・ううん???
前に、犬ねこドングリの人がワルえもんさんよりアクセス多いって書かれてたから
blogの方が良いのかな やるとしたら
122名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:52:49.29
1日500人くる大御所サイトなら月々1000円〜1300円ぐらいの稼ぎになるよ
貧乏人にとってはいい稼ぎになります!
123名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:53:55.22
おっとセブンイレブンで2時間バイトした方が稼げるとかいうのはなしだよ
124名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 11:03:02.94
不労所得ってやつでしょ。労働による所得より低くて当たり前田のクラッカー
125名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 11:34:37.22
1日500人のアクセスで大御所なん?それってPV?UU?

たしかに流行ってるっていっても、御朱印なんてマイナーなジャンルだしそんなものかな
126名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 13:05:55.09
PVで1日500人はすごいぞ

俺がやっている御朱印サイトは1日20〜30アクセスぐらい

御朱印の世界はまだまだ小さいからなぁ
127名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 13:08:30.24
御朱印サイトなんて毎日みるようなサイトじゃないし
500PVいけば、相当のやり手
128名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 13:45:15.12
÷様のトップページで通常1000
年末年始で2000位
129名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 14:00:25.20
年末年始は大勢が動くからな。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 14:18:52.81
御朱印専門ではないがブログのPV数はここしばらく1万/月だわ
アフィ養分は全くないから1円も入ってこないけどね
131名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 20:46:12.73
建仁寺の塔頭で通年御朱印をいただけるのは禅居庵だけですか?
132名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 04:30:12.37
【プロ野球 2012必勝祈願】
中日 犬山成田山・熱田神宮
ヤク 波上宮
巨人 宮崎神宮
阪神 廣田神社
広島 広島護国神社
横浜 鶴岡八幡宮

SB 筥崎宮
ハム
西武 狭山不動尊
オリ 生田神社
楽天 大崎八幡宮
ロッテ 成田山新勝寺
133名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 16:26:22.94
>>99
興福寺は、裏にも写るし、何より紙が波打ってるよ。
個人的な感想だが、むしろ、紙質は悪いのでは。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 18:34:36.64
東京住みなんだけど明日香取神宮行こうと思ってる
一日使って神社めぐりする予定だけど他に行くとこが決まらないから誰か千葉のお勧め神社教えてください
当然御朱印いただくのも目的のひとつです
135名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 18:37:14.20
足はクルマ?
東国三社めぐりなんてどうよ?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 19:24:03.28
>>135
車の予定です。鹿島は正月行ったんで息栖行ってみようかと思います
137名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 19:29:48.92
>>99
あくまで個人的意見だが、
三十三間堂・興福寺・知恩院・銀閣は紙質良いとは思えない。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 19:32:23.41
>>134
佐原の諏訪神社と神栖の息栖神社ぐらいかな
139名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 20:45:47.85
>>136
朱印だけだったら多田朝日森稲荷に寄ってみたら
ルートによるけど香取神宮から息栖神社向かう途中だったと思うよ
140名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 23:14:39.06
出雲大社にいってきたよ!
例の1,000札限定ご朱印帳ゲットできた!
141名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 23:39:12.93
>>140
おめでとう!かわいいよね
3種類のどれにしました?
御朱印帳の印がある方が表紙ですか?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 16:33:17.35
諏訪湖で御神渡り神事を行ってる八剣神社の御朱印が頂けなかったぜ…
八剣神社の代理の手長神社の社務所って開いてるの平日のみだったりするんだろうか
143名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 18:10:49.70
生田神社行ってきた
144名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 20:27:51.45
>>141
ありがとう!水玉がもう売り切れてて、結局迷って残りの2種類両方ゲットしてきました!
出雲大社の宮司さんに全部おまかせしたら、ご朱印帳側が表紙になり『伊勢神宮には絶対に行け…』と指令まで頂きましたw
おかげで最初の2ページが空白www
145名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 20:29:26.95
あ、ちなみに八雲のほうから使っています!
146名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 21:12:00.25
>>134です
香取神宮やら息栖神社やら行ってまいりました
情報提供してくれた方ありがとうございます
千葉神社に寄ったら天の川的なきれいな朱印帳が売ってたんで思わず購入しました
147名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 21:20:30.80
>>146
うpうp
148名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 21:33:35.68
>>144
>>145
ありがとう
やっぱり御朱印帳ってあるほうが表紙だよね
不良品だったのかな
出雲大社うらやましいです
私もいつか行きたい!
149名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 21:50:15.10
>>106
亀レスだけど
「桂宮御牌所」
「義政公香華所」
「頤神室」
の3種類
墨書だけじゃなくて印も違う
150名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 21:50:14.96
>>146
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3888910.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3888914.jpg
下地の青は浅草神社と同じ感じです
表紙のキラキラは角度で光り方が変わります
151名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 22:06:00.77
>>150
うp有難う!綺麗!癒されるね!
152名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 22:39:16.47
出雲大社って別表神社じゃないのに伊勢いけって変な感じ
153名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 22:46:07.35
>>150
とれっち様がすでにアップされておられる。余計なことをするな。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 22:48:51.03
>>153
余計もくそもないだろう
見たくなければ見なければヨロシ
お前の掲示板でないぞ
155名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 23:15:53.99
千葉をシメてるとれっちさんを差し置いて・・・
156名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 23:21:02.40
ていうか誰それ?
157名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 23:46:00.37
158名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 23:55:38.05
フルコースかよwwww
159名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 00:05:36.15
>>153
黙れ小僧(´・ω・`)!!!私がぅp頼んだんや!!!
160名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 00:07:39.55
>>159
おじいさん、無理して”うp”なんて言葉使わなくても良いのに・・・
161名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 00:08:10.92
黙ってろ泥棒、もといボドロ!!
162名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 00:25:33.34
小僧とか言っといてそれはないwww
支離滅裂だわ
163名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 00:53:02.19
トレッチってなに?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 01:31:44.56
>>160
おにゃにょこです(´・ω・`)よろしくね!
165名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 08:14:19.60
>>164
おっぱいうp
166名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 10:09:47.41
ザギンでシースーどう?
167名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 13:08:20.33
>>150
綺麗だね(`・ω・´)b
168名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:16:55.49
私キレイ?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:32:50.76
最近ここも個人サイトの話題や嫌っている人達の話ばかりになってきて、
昔のような情報交換や、解らない事を気軽に聞ける状態じゃなくなってきたね。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:42:26.14
数年前に山城が出てきてから雰囲気変わったな。
あとはとれっちさん。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 00:01:38.81
>>169
そういうネタも多いけど、質問には普通に答えてくれてる気がするけど
172名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 01:35:53.23
個人の御朱印サイトは参考とかでググって見ることあるけど
誰だとか気にしないからよく知らんな
173名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 07:40:35.97
「名前聞くぞ、晒すぞ」 は山城以上のリクエスト野郎じゃねえか
174名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 09:21:21.03
暇な時に1冊目から読み返したりしているけど、
あの頃のは今よりもっと面白くて活発的だったな・・・
175名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 10:56:30.26
そんなのある程度続いてるスレなら、どこも一緒でしょ
ここなんか他のスレに比べたら、そこそこまともに機能してる方だと思うぜ
質問には高い確率で返答あるし、阿呆らしいレス読み飛ばせば然程苦にならんよ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 12:57:30.92
>>174
聖天スレなんて2年くらい前から効き目ないと書かれ始めて、今ではランボーとかいうキチガイが一人でわめいてるスレになってしまったもんな。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 21:44:31.93
>>173
十一面観音と書いてもらえないから巡拝やめるってのは正直引くわ。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 21:47:42.81
こだわりの御朱印帳だからでしょ
179名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 22:25:43.74
ただの全部くれ厨にしか見えないんだが。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 01:09:45.49
全部くれじゃなくて、普段やってないのまでくれだろ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 02:12:41.33
既出だったらコメンナ。
東京の六本木にある出雲大社の東京支店で、
ちょっと大きめのご朱印帳があった。色は赤と紺。

持参のご朱印帳に300円でご朱印もらったあとに気がついて、
ご朱印帳をじっと眺めてたら授与品コーナーの下男がご朱印料込みで1000円ですよって。
安いから買っちゃったよ。最初に貰った書き手と、ご朱印買って書いてもらった書き手とが違ってた。
ご朱印買った時の書き手の方が字がうまかった。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 02:14:42.13
ちなみに出雲大社のオリジナルで、ご朱印帳の表紙に、
出雲大社と書かれていて、出雲大社の絵が描かれている。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 07:34:23.97
>>181-182
今さらすぎる情報だな
184名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 07:44:19.95
全部書いてくれ、こういう風に書いてくれ、住職•宮司が書いてくれ、名前教えてくれ、こっちの朱印帳にも同じく書いてくれ…ホントこいつのせいで朱印やめる所が出なければいいがな。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 07:57:46.99
それ墨書帳じゃん
186名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 13:17:16.15
名前晒すぞさんのブログ今回じっくり見てみたが、
常軌を逸してるな。
けっこういい歳なんだろこの人。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 13:32:18.75
>>181
御朱印帳には、最初からうまい人系の筆書きされていて
あとから日付をいれるだけの作業だからそうなる
188名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 14:46:47.93
そういえば建仁寺と南禅寺で帳もらったとき、あらかじめ日付まで入れてあったけど、一日最低一冊は出てるってことだよな。すげーな。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 18:36:17.67
鶴見の總持寺は、書き置きが一番上手いw
190名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 21:14:34.05
>>183
今さらでもいいじゃない
191名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 22:11:24.86
久しぶりに奈良いきてえ
あそこはどの神社も独特の雰囲気あるよな
192名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 22:17:33.81
佐賀、長崎に行くんですが、
歴史・文化財的にこれは行っとけって「お寺」があれば教えてください。
車はないので列車移動のみ、佐賀市と長崎市が主になります。
長崎の黄檗宗の三寺はもちろん行く予定です。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 23:42:53.19
>>186
忙しそうにしている住職に〜〜〜、とか言いつつ5つも6つも書かせてるくらいだし
天然なのか自己中なのか、よくわからん人だな、この地蔵十福って。
古都の寺院の隠された真実がいつ明らかになるんだ?って突っ込みはNGかな?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 00:18:16.54
>>191
わかるわ
奈良市より南に行くとさらに濃くなるね
滋賀も独特で好きな神社が多い
195名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 20:23:21.22
目指せコンプリートって・・・
ttp://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=204

もう完全にコレクションだな
カードゲームとかプロ野球チップスとかと変わらない扱いですわ
196名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 20:45:29.42
こういうゲーム感覚な奴等が、お詣りもロクにしないで朱印だけだけ欲しがったり、神職に無理難題吹っ掛けて迷惑かけたりするんだろうな。
まぁコンプリート()なんて無理だろうけどな。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 20:53:13.34
しかもサイトで売ってるオリジナル御朱印帳がローマ字表記って・・・・
なんかずれてる気がするんだけどな
「御朱印ガール」wwwとかには受けが良いのかも知れないけど
198名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 21:32:29.29
さすがは東條さんの運営しているサイトですな
199名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 22:02:17.54
紙質とか裏写り云々なんて考えちゃいけないんだろうな(苦笑)>神社人御朱印帳
200名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 22:19:00.88
俺は寺社の参拝がメインで、御朱印は貰えたらラッキー程度に考えてる。
だからこそ思わぬ所で、とても御朱印をやってなさそうな寺社で御朱印を貰えた時はめちゃくちゃ嬉しくなる。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 22:38:52.28
へー
202名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 22:42:59.38
俺は御朱印の収集がメインで、参拝はできたらしようかぐらいに考えてる。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 22:44:48.01
できる時はきちんとしてくれよな。頼むで
204名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 23:44:00.71
大阪府内の特にマイナー神社の朱印情報が豊富なサイトはありませんか?
205名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 02:05:22.93
大宮八幡宮の御朱印ですが「御鎮座九五〇年式年」も押して頂けました
206名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 02:07:14.56
東京都内の特にマイナー神社の朱印情報が豊富なサイトはありませんか?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 04:19:14.35
日本国内の特にマイナー神社の朱印情報が豊富なサイトはありませんか?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 07:34:56.20
うぜえ
209名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 08:08:49.08
おっ!
とうとう神社人がこのスレで話題にるようになったか。

ちとアレーな感じがするSNSではあるけど、
ツイッターやミクシとかであがってない御朱印帳とかがあがってたりするからたまに見る分には重宝する。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 08:10:48.73
日本国内の特にメジャー神社の朱印情報が豊富なサイトはありませんか?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 08:15:33.20
つ グーグル
212名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 09:20:34.29
御朱印帳くらいは神仏混合やめぃって思うんだけどコレクター(笑は無関心だな
213名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 09:23:16.25
つ信教の自由
214名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 09:28:09.53
捺印の自由w
215名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 09:55:58.70
>>347
だがちょっと待ってほしい。御朱印帳で失われた伝統である神仏習合を守り続けるのもいいのではないか
216名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 10:42:33.42
元伊勢を順番に廻って最後は神宮で御朱印頂きた人いる?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 10:57:04.24
>>347に期待
218名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 12:25:15.73
マイナー神社の朱印情報が豊富なサイトはオマエがつくれ
219名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 12:59:02.78
俺は
>>555
に期待するぜ!
220名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 14:12:11.91
二番煎じは往々にして面白くない
221名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 14:56:24.36
面白くない以前にネタとして成立してない
222名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 15:10:56.84
>>195
なんか、この背後が知りたいな。
すんごく気持ち悪い雰囲気を感じる。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 15:19:51.86
http://www.kozocom.com/diary/Detail?s_0_0_0_0_args1=812955820110820695&s_0_0_0_0_args2=812399963084310297

「東條英機直系曾孫にて東條家第18代当主」という方と知り合う機会がありました。
彼は日本中の神社をデータベース化するプロジェクトに取り組んでおり
「神社人 SNS - みんなで作る神社コミュニティ」
http://jinjajin.jp/sns/

を運営されています。
------

http://ameblo.jp/dr-smile/entry-10891374129.html

-----

どこにも住所なども書かれておらず、本気で怖いな。
他検索していくと、いろいろ気持ち悪い。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:05:34.31
下谷神社の黒龍の御朱印帳カッコいいな。
今日は欠品になってたから次回入手しよう(白龍verはまだあった)。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:17:07.37
>>224
白龍ってどんなの?
226名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:19:51.97
>>223
近所の小さい無人の神社が、多数ちゃんと掲載されている
227名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:22:07.04
>>223
東條英利
株式会社カルチャージ代表取締役
神社人代表発起人/神社ライター
東條英機の直系曾孫
http://tojo-hidetoshi.jp/


本人には申し訳ないが、如何わしさ満点だ
228名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:32:24.92
>>227
うわー、、、、こいつは自分は空っぽだけど、ネームバリューだけで
「コンサルタント」やってるんだな、、、
229名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:38:52.76
SNSみたいだけど、mixiの御朱印コミュよりも情報集まってるの?
無料だし、登録する価値はある?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:39:55.55
乞食は登録すれば?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 16:44:07.01
正直、価値はない。

何年も前からあるのに今まで話題になったことがないことからもわかろうもん。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 18:41:39.29
まー、なんつーか、古い言い方では怪しさ大爆発というヤツですな。



まぁ、ね。本物になれるよう、ガンガレ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 20:45:56.65
>>195
俺の地元は一宮だけかよ!
バカにするな!
234名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 20:49:03.06
ただ集めるのが目的の競争になっちゃうとなぁ…
そういうの好きな人はすればいいけど個人的には好きじゃないな
235名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 20:58:16.82
>>225
黒地に黒龍の御朱印帳の色違いで、白地に白龍の御朱印帳。
黒龍の御朱印帳はググると出てくるから、白地と白龍に脳内変換してみて。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 23:47:08.30
興福寺の限定朱印帳どこかに画像ない?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 23:49:53.68
限定?新しく出るやつじゃなくてか?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 23:56:08.42
>>233
他の写真送ったら?
239名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 00:29:14.33
>>237
2月1日発売で1000冊限定だって
240名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 00:33:51.30
”限定”に飛び付く人が関西にいるじゃんか
アップされるまで少し待てよww
241名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 00:34:58.85
242名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 01:01:38.06
今回に限らず、限定品を入手できたら嬉しいのはわかるけど、妙ににはしゃいで自慢気にblogに掲載する輩はみっともないな。ま、誰とは言わんがw
243名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 01:56:21.96
【福井】常宮神社の「朝鮮鐘」(国宝)、韓国市民団体から返還要求 神社困惑[13/02/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359733818/
244名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 02:10:52.40
興福寺は宝相華朱印帳の他に南円堂1200年記念の朱印帳も出るの?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:00:46.74
>>240 >>242
名前聞くぞ、晒すぞの人かい?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:16:54.11
>>245
違うよバカ
247名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:24:47.42
>>245
わざわざ関西に出張に出て限定モノを食い荒らす東国墨朱の零さんのことですよ。
248236:2013/02/02(土) 09:28:32.77
>>241
dです
249名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:40:53.24
>>245
あいつは限定ものに飛びついているというか、自分で勝手に限定ものを創作してるだけでしょwww
250名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:46:50.51
限定言うなら、その1つ1つが完璧に限定だろ。
>>249が、>>249の所有する朱印帳を持ち平成25年2月2日に○○神社へ
赴き参拝しいただいた朱印、なんだから。
そこを大事にすべきだ!
251名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:50:25.25
地蔵十福さん、乙。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 10:20:11.87
>>250
「○○さんにいただいた」が抜けてる
253名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 11:01:04.64
京都旅行で天龍寺にお参りをしょうと計画しています。
サイトを調べたり、どの人に聞いても御朱印は朱印以外日付や本尊名もスタンプなので、
朱印と寺名前、奉捧だけお願い出来るでしょうか?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 11:17:53.63
奉棒って・・・ネタ?
255名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 11:24:49.93
天龍寺は肝心なところがスタンプっぽいので、
神社のご朱印みたいに書いてもらった人がいるか聞いてみたくて。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 11:51:25.54
奉拝、本尊、寺号が一体型のスタンプ使ってるみたいだから、本尊だけ外すのは無理じゃね。
日付は別印みたいだから押さないでもらうことはできるだろうけど、そのかわり墨書きは自分でするんだぜ。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 12:11:57.04
そうなんだwww
高い拝観料取っているのに手抜きもいいところだね。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 12:41:01.94
まぁ京都はそういうところだから
259名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 12:41:42.63
京都と鎌倉はお寺回ってたらあっという間に金が無くなる…
260名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 12:59:16.28
京都の拝観料は鎌倉の比じゃねぇだろw
261名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 13:37:00.69
>>257
天龍寺は拝観料払わなくて朱印もらえるよ。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 14:56:54.61
まじ?それもらえば押し放題じゃん!
263名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 15:10:20.32
手当たり次第に集めてる奴らにとっては
拝観料のかかる京都の社寺は痛いかもな
264名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 15:15:37.35
特別拝観で限定朱印、とかいうのが一番キツいな。春と秋は800円もするし・・・
265名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 15:33:52.07
拝観料とられる神社ってどこがある?
東照宮、日吉大社、厳島神社くらいしか知らないんだが
266名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 15:58:30.61
267名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 15:58:59.65
>>244
>>266
これ?
268名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 16:20:29.41
少し前のことすら見えてない馬鹿も集印仲間なのか…
悲しい気分になるわ。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 16:45:58.04
>>265
那須の神命大神宮
1000円と言われ帰ってきました
朱印は無いかもね。新興宗教みたいだし
270名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 17:56:18.19
こだわりの御朱印帳
スタンプの所だったら無理言って書かせるんかね?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 18:55:49.39
272名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 19:24:32.90
名前晒すぞの地蔵十福さん、ブログの写真が間違ってますよ
273名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 21:24:55.90
興福寺は商売気マンマンだから、1000冊限定といいながら売れるだけ作ると見た。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 21:55:36.61
朱印帳いただけますか?ってきくと朱印帳は持ってますか?って聞き返してくるところより
帳面はお持ちですか?とかノートはあります?とかいってくるところのほうが多い気がする
275名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:11:38.97
帳面は朱印帳という意味で言ってるんだよ。
ノート?そんなの言われたことねえよ。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:11:42.77
>>255
亀でスマンが、天龍寺ではオリジナル御朱印帳を購入すれば、
最初の頁に住職直筆?の朱印が書いてあるよ(日付はスタンプ)
紙質悪くて裏うつりしまくりだからあまりオススメ出来ないけど

買わない場合はやっぱり書き置きスタンプですな
277名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:23:20.01
>>274
御朱印拝受の際は、御朱印帳の頁を開き、書き手に向けて差し出しましょう。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:53:56.84
>>262
御朱印代は払えよ
279名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:07:13.45
地方の小さな檀家寺行った時、住職に「判ないから、サインだけで良い?」と言われたことがある(笑)
生まれて初めて書いたってことだけど、達筆だったよ

「印なし墨書きのみなんて、そんなの御朱印じゃねぇ」ってセンセー方()もいらっしゃるだろうが、
印持ってない寺なんて結構あるし、まぁ田舎の檀家寺なんてこんなもんですよ
280名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:30:02.60
俺の場合は住職の公印押してあって、こんなの無闇に押しちゃっていいんかと
思ったわ。
でも普通の寺なら何だかの印あるんじゃない?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:32:01.76
>>279
むしろなんでそうまでして住職に書かせたんだ?
無いならないで、無理に書かせるなよ。引き下がれよ。
そこまで必死な奴はキモいんだよ
282名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:33:19.37
>>281
それがコレクターの性(さが)ってやつでは?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:35:46.57
「御朱印いただけますか?」→「判ないから、サインだけで良い?」
だったら無理にじゃない気がする
284名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:48:44.35
名前晒すぞさん、リクエストして墨書きさせといて、
僕としては定番のとかほんと自分のことしか考えてない奴だな。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 23:56:05.75
>>281
無理して書かせたようには見えんが。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 00:43:22.82
>>253
天龍寺で朱印帳購入すれば墨書してあるよ
ただし、日付は係のおばちゃんがスタンプでおします
287名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 00:53:35.77
288名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 02:02:48.73
興福寺の件といい、ちょっとくらいは前遡ってみろよ
289名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 02:45:34.92
職場に、なにかというと
「御朱印集めてるの? スタンプラリー感覚の若い子多いんだってね〜 
 私は子どもの頃からやってるからいいんだけどさ〜」
って仰せになるお姉様がいらっしゃるんだけど、いい加減どうあしらったらいいのかわからない…
旅先で神社に寄るのが好きなんだよ ほっといてくれよ…
290名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 08:12:59.21
>>288
口うるさい奴だな
便所の落書きを洩れ無く読み込んでるお前の方が気持ち悪いわ
291名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 10:47:32.81
>>290
自分の注意力の無さを、まずは恥じた方がいいのでは?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 11:01:56.21
>>289
それは君が話したからだろ?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 12:13:37.96
>>289
子供のころから写経してたのか。立派なもんじゃないか
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 15:16:21.51
今まで頂いた御朱印の中で、神社と寺院、どっちの御朱印が多い?
俺は寺院だけど…
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 15:20:11.83
で?なにがいいたいの?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 15:47:24.66
日記はチラシの裏かブログに書けといつも…
297名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 16:50:15.32
>>294
あまり霊場回らないから神社。
庫裏のインターホン押さないことも多い。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 18:43:15.08
>>294
寺院と神社、半々くらいかな
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 18:50:37.16
>>296※2ちゃんはチラ裏です
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 20:39:46.83
那須温泉神社で朱印帳買って御朱印もお願いしたらスタンプだった
スタンプ容認派だけど置いてある朱印帳くらいは書いおけよ
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 20:49:17.52
成子天神社は対応が悪いって聞くけど具体的にどんな感じなの?
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 21:00:18.63
>>300
おっと、気比神宮の悪口はそこまでだ!
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 21:14:18.56
>>301
自分の時は、ババァが面倒くさそうに対応したぐらいかな
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 22:18:27.38
節分限定の御朱印ってありますか?
305名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 22:29:21.90
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 22:55:12.05
>>305
グロ注意
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:04:05.85
>>304
麻布の十番稲荷は、御朱印の日付の下に「節分/初午祭」と墨書きが追加される
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:14:25.69
>>304
長田神社
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:19:30.45
例の興福寺御朱印帳、GWに俺様が行くまで残ってるかな?
寒川の限定御朱印帳は、直前になくなってがっかりしたのだが再販になったし・・・(文字は抜けてるけど)
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:33:10.01
>>309
文字?
先日買ったよ。キレイ
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 00:18:02.09
>>309
宝相華朱印帳。なんと今日一日で、40冊近く売れました。
興福寺納経所横の売店で販売中〜 #興福寺 pic.twitter.com/8NazgFq1
残ってるとイイネ
312名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 01:38:24.91
宝相華朱印帳今日買いに行ったが、南円堂創建1200年の赤い朱印帳はなかったな。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 20:45:07.68
長田神社といえば楠宮稲荷社の朱印も出来たようやね。
ワル様はまだのようだぜw
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 20:56:06.83
>>313
まだかどうかはわからんぞ。
どこぞの誰かみたいに、限定モノを手に入れたからといってすぐにうpする訳でもあるまいて。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 21:36:58.33
>>314
奴ならここ見たら間もなくうpするだろw
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 21:52:49.54
奴???
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 21:56:34.00
>>316
tktk
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 22:09:10.15
限定大好きは÷えもんだろ
関西圏の限定は、たいがい÷wikiを見たら載ってるぞ
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 22:45:11.00
限定大好きというより、寺社と朱印が大好きなんだろーなー
いくら限定目当てでも、あんなに拝観料使えねえよ…
320名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 23:26:46.60
>>318
どこが?
あんなの全然大したことないじゃんw
321名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 23:48:37.63
地蔵十福の方が上!
なんだかんだ言っても、全部くれ厨には勝てないでしょが。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 00:00:37.21
慈照院4種類もないだろ・・・? 俺、3種類しか貰ってないぜorz
323名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 00:08:28.85
>>322
販売していた朱印帳に、御本尊の朱印がありました。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 00:12:55.06
茨城南部の猿島阪東三十三観音霊場
12年に1回の御開帳
今年平成25年3月17日〜4月17日
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 00:15:52.97
名前教えろ晒すぞさんは同じ寺社の複数の御朱印コンプリートなんかで満足せず、御朱印書ける人コンプリートなんていうマニアックなことまでやってるからなw
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 00:17:09.65
出雲大社も神宮も遷宮記念の御朱印あるんかいな?
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 01:35:36.93
2013年 巳年
初庚申 2月23日
二庚申 4月24日
三庚申 6月23日
四庚申 8月22日
五庚申 10月21日
納庚申 12月20日
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 03:35:31.87
>>326
こないだ行ったけどなかったよ。
普通にいつものをバスッ!と捺印されたw
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 21:10:57.35
>>325
免許ないんか知らんけど、やたらタクシー使い倒してるよな、この人。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 21:23:41.29
御朱印やってる中で一番名前長い神社ってどこだろ
331名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 22:33:15.68
大麻止乃豆乃天神社とか?
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 23:06:58.57
矢田坐久志玉比古神社
のほうが長いぜ。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 23:26:03.00
往馬坐伊古麻都比古神社
の方が長いぜ。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 01:26:26.78
>>333
御朱印では往馬大社になっちまうけどな
335名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 01:32:24.28
七尾市にあります。
久麻加夫都阿良加志比古神社
336名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 01:42:52.05
七尾市というと石川だっけ?
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 07:13:01.41
櫻木神社の御朱印帳が前からほしくて、いつか参拝にいこう!と思っていたのだが、地図を見ると千葉県の柏の近くみたい。
ということは、汚染が心配。御朱印帳だけ送ってもらう?それすらも危ないのだろうか。。。
そもそも参拝しないのに御朱印帳を持ってるのも変?・・・あきらめるべきだろうなぁ。残念


オモシロそうだから櫻木神社の御朱印帳、送りつけみたいw
338名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 07:15:29.79
送りつけてみたい か 送りつけたい でorz
339名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 07:22:35.65
何言ってるのかわかんないけど日本人ですか?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 07:44:21.57
自分では汚染云々言っておきながら、それを送りつけられた人は汚染でどうなってもいいのだろうか?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 08:08:04.38
引用がないからわけわかめになっているけど。
はじめの3行が転載で、最後の1行が感想じゃないかな。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 08:12:07.70
>>340
真逆な感想だ・・・
送る側の人間の汚染は気にしないのかと思ってしまった・・・
343名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 09:30:21.83
複数の御朱印帳がある神社は少なくないけど、
櫻木神社みたいに色違いじゃなくてデザイン違いの御朱印帳がある神社って少ないかも。

東京の日枝神社とかぐらい?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 09:40:59.46
鹿嶋神宮(一個は限定の木製だが)、東京大神宮、日吉大社、住吉大社
赤間神宮、宝当神社、天岩戸神社

とかか。なにと比べて少ないって言ってるのかわからないけどな
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 09:50:20.83
赤間神宮って単なる色違いじゃなかったっけ?
2年ぐらい行ってないからわからんや。

鹿島神宮は…大晦日にたまたま行って、明日から限定御朱印帳を…っていう張り紙を見てしょぼーんとした俺が通りますよ。
次の日なら!

ちなみに、東京大神宮って蝶柄以外もオリジナル?
知人の持ってる竹柄は完全に汎用のだったから気になった。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 10:11:18.39
赤間神宮は、あのデザイン会社がフライングで公開したデザインのが、
去年の10月から出てる
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 10:23:09.52
サンクス。

あのデザインで出てるんだ。
画像は保存してあったものの、なかなか出ないからすっかり忘れてたw
348名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 11:48:08.78
豊川稲荷の赤坂別院で朱印帳取り扱い開始
の情報は既出?
結構綺麗な柄だった。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 11:54:17.83
>>348
病人ブログで1種類だけ写真出てた(青い桜のやつ)
本当に両面使えそうなん?
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 13:34:36.85
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 13:49:59.83
>>349−50
それ。ちなみに色違いで結構種類あるみたいよ。
手にとってないから両面使えるかどうかはわからん。
基本的に分厚いのが好きだから(今使ってるのは200頁程)
寺社で買うことないんだけどこれはちょっと買ってみようかなと。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 13:57:12.54
>今使ってるのは200頁程

二百頁ともなると、墨吸ってヨレヨレになってハンパない分厚さにならない?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 14:02:34.46
>>352
いや、いいんだか悪いんだか墨の吸収性が悪いからそれはない。
でも書置きでもお姿でも色々張り付けてたら結構分厚くなってきてしまった。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 14:58:56.05
>>350
>>351
豊川稲荷 御朱印帳で画像検索してみて
6種類あるよ
355354:2013/02/06(水) 15:17:15.28
豊川稲荷の御朱印帳持ってるから総持寺のシンプルなやつと紙質比べてみたけど
総持寺のは裏にもしみてたけど豊川稲荷のは全然だった
裏も使えそう
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 18:15:08.46
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 20:34:10.48
>>356
可愛い(´・ω・`)女性好み?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 21:36:06.78
二階堂ボロボロさんこんばんは。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 21:46:11.72
土曜日に興福寺で>>241の朱印帳買った。
売店を出ようとしたら、50歳ぐらいのキモデブ(超口臭波攻撃アリ)にすごい勢いで迫ってきて一言。


「ワ、ワ、ワワワワルえもんさんででですか?」


違うわ、バーカ。市ね。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 21:49:14.09
>>359
その人物こそ、今話題の地蔵10福さんだった。
なんてオチは無いのか?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:02:16.15
ttps://mobile.twitter.com/hajyoubou/status/298407208897634304/photo/1

限定はいいんだけど、売上ってお寺の人が言っていいのかね
362名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:06:46.93
地蔵重複さんは、御朱印界のニュースターですね。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:15:07.82
お寺だって”経営”だからね。結局世の中を渡るには金がいるんだよ
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:16:59.32
>>362
ニュースターって言うより反面教師かと
365名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:51:26.23
あの厚顔無恥ぶりには、確かに見習うべきものがある。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 23:20:22.85
時代を先取るニュースター
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 23:32:15.38
地蔵の1/30霊山寺を読んで思ったが、まさかわざわざ書き手指名して書いてもらってんじゃないだろうな
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 23:51:26.08
大倉さ〜ん、地蔵10福さんからご指名入りましたよ〜!
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 02:54:59.74
>>361
朱印帳は法人税課税・消費税課税対象(売上)。
朱印料は宗教法人非課税(お布施・初穂料)。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 05:16:40.62
地蔵さんは祈祷、法要に金だしてるからいいんじゃね
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 10:10:41.51
そのお金が指名料がわりってか(笑)
372361:2013/02/07(木) 15:52:34.83
>>369
そうなんだ。無知な自分orz
373名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:27:35.45
御朱印ガール(笑)狙い・・・・か?

tp://4.bp.blogspot.com/-sRkWdswtSUg/URM5xH60gwI/AAAAAAAAE_w/gtka1P3fRjE/s1600/image_6.jpeg
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:29:08.13
>>373
買うやつの気が知れん
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:33:59.70
mixiで自ブログへ誘導しまくる、仏像は眼鏡をかけないってな人は
これに可愛い〜って反応してたな
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:34:56.79
いちいちそうやって他人を粘着追跡してる奴って、怖いね。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:47:00.43
普通にmixi見てたり検索したりすりゃ出てくる結果が粘着とはねwww
中身のないコメントしか返せないアンタも同程度のお仲間だよwwww
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 20:39:13.26
経済的に余裕のあるサイト主達を妬んでとかくいう貧乏な人々のスレなんですね。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 20:44:00.67
>>373
これどこの御朱印帳擬き?
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 20:56:18.90
かわいい系の企画してたりする会社の。
まだどこにも売ってないよ。

というか、御朱印帳に会社名入ってるがなw
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 22:08:02.65
出ました!リクエスト!
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 23:25:13.19
こだわりの御朱印帳ってか・・・何だかなぁ。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 23:26:43.41
日本最南端の御朱印(神社)と紹介されていたりする島で
お寺でも御朱印頂けました
すごい達筆で、デザイン的な一文字の書、という感じです
ぐぐっても出て来ずまさか頂けるとは思っていなかったので嬉しい!
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 13:54:30.90
竹富島の真宗寺院?
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 21:57:33.33
神社って書いとるやろが日本語もわからんのか
ちゃんと読めよハゲ
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 23:00:48.99
>>384
ごめん、浮かれてバカな書き込みしちゃったから・・・
宮古島の臨済宗妙心寺派の寺です

竹富に寺があるなんて知らなかったよ
7年程前に一度観光したけど気がつかなかった

ところで本当に宮古神社の御朱印が最南端なのかは知りません
寺だと石垣島の桃林寺が最南端なのかな?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 23:26:48.15
>>385
おいw興奮するなよw
>お寺でも御朱印頂けました
>お寺でも御朱印頂けました
>お寺でも御朱印頂けました
>お寺でも御朱印頂けました
>お寺でも御朱印頂けました
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 00:49:24.10
僕の数え方では「八十八面観音巡礼」は「六十六面観音巡礼」ですって、このおっさんも強情だな。
でも八十八面って言うからには、十一面観音で統一してほしい気持ちもわからんでもないが。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 01:42:20.48
やっぱり指名して書かかせてんのかwww>十福
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 01:59:10.61
とれっち、÷スレの書き込み見て、いそいそと検見川神社に御朱印帳買いに行くの巻
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 04:48:35.63
>>388
ま、御朱印ありきじゃなく、
あくまで参拝のための11×8ってな集まりだからね。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 11:17:16.02
誰か・・・
十福のURL貼ってくれ!
頼むよ゚(゚´Д`゚)゚
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 13:54:56.22
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/09(土) 15:08:16.16
>>392
>>8

>>393
いぢわる〜ん
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 02:49:57.57
アメブロでタイトル『古都の寺院』で検索してちょ
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 08:43:17.81
>>349
>>345
サンキュ☆彡
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 15:50:24.18
taxi乗りまくり(笑)
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 15:54:36.59
運転手の●●さんの運転が良かったので
次回も呼び出させていただきます。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 16:27:04.86
長野の札所、閉まるの早すぎだろ
霊場会でどんな取り決めあるかわからないけど、なんで3時で閉まってんだよ

あと善光寺の朱印帳、値段の違いは御本尊の印の有無?
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 17:00:21.43
なんかさあー、文句多いやつらは御朱印集め止めちまえよ
閣下さんや東国さんやワルさんが文句を言ってるの見たことあっか?
心がけが違うから、あれだけの数を集められるんだときづけよ、先人たちに学べよ。!
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 17:09:50.28
狢乙
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 18:00:33.70
あれりゃ事前に連絡してんだろ
前にも言ったが、賽銭箱の横に日付なしの書き置き朱印があるだけで救われるのになあ
特に一宮
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 20:21:08.39
東国墨朱漫遊
http://homepage3.nifty.com/mgs2/

これリンク先ないんだけど・・・
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 20:21:11.80
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 20:49:59.85
>>403
だから何?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 21:08:09.28
書き置きが御朱印帳よりでかかった時はどうしてますか?
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 21:12:55.80
切る!
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 21:17:14.27
よっぽど馬鹿デカいサイズじゃない限りはそのサイズの御朱印帳買う。まぁ見開き2頁使って横に貼ってもいいんだけど。
墨書きも押印もコピー仕立てな書き置きならば、縮小カラーコピーする手もある。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:10:22.04
そう言えば、神社オンリーじゃないと朱印拒否される神社って
今のところ調神社と大平山神社だけ?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:27:50.70
>>409
調神社の御朱印色々アップされてない?
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:33:27.18
調神社は同じページにお寺の御朱印がなければ大丈夫っぽい。
浅草寺の御朱印帳で、前のページに身延山ととげぬき地蔵の御朱印あったけど、何事もなく書いてもらえたから。
まぁ、書く人によるのか、前のページ見られなくて運良くバレなかったからなのかは知らないけど。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:37:49.16
調神社そんな決まりあったのか…事前に調べないとわからんもんだ
神社の御朱印だけしか貰ってなかったから書いてもらえたがお寺の御朱印あったらお断りされてたのか
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:38:03.48
>>410
>>409の文章よく読め
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 23:03:00.63
(御朱印やってないは別として)書き手が留守と法事中以外の理由で断られたことないなぁ

衝撃的(笑撃的?)なお断りの理由って今まである?
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 23:04:09.22
>>411
>>422
確かに、その場で今後注意してくださいってことで書いてくれたって
情報もあるにはああるんだが、まったくもって受け付けてもらえなかったって話も・・・
大平山に至っては帳面買ったら、決してお寺と一緒にしないで下さいって念押されたとか・・・
今更分ける気は全くないから、新しくした時にこの2箇所だけ先にもらってあとは混ぜちゃおうかなって
考えてる。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 23:16:30.62
そこまで厳密に分けろって主張の根拠は何なんだろうな
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 23:32:57.39
>>416
国家神道という名の新宗教に毒された神道原理主義のサラリーマン神職。哀れ。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 00:26:57.66
>>417
基地が○ 伊勢と出雲スレで飽きたらずここも荒らすのか?
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:00:46.48
>>403
リンク先変更の様子
http://togoku.web.fc2.com/index.htm

ストーカーが発生したため変更したらしい
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:13:14.92
ストーカーwwwww
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 07:08:49.35
十福のブログ読みすすめてるんだけど確かに酷いわ。
節操なく同じ朱印を異常なくらいもらい続けたり、あちこちで
御祈祷受けまくったり。単なる宗教オタクって感じ。
しかもひかりの輪に出入りしてるとかありえん。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 07:47:00.97
>>419
なんでそうやってサラッと嘘をつくかな
サーバーの容量不足で、って本人が書いてたのに。
そんなふうにしてわざとスレが荒れる方向へ持っていきたいのか?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 10:37:19.83
寺社で朱印帳分けると、神社専用朱印帳が余っちゃうんだよな
地方とか特に、朱印やってる神社なんて著名なところしかないし
逆に寺専用朱印帳の進みは異常で、朱印帳が足りなくなる
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 10:53:31.39
あらかじめ紙に書いてあったのを頂いた場合って保管どうしてる?
自分で朱印帳に貼ったりしてるの?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 11:10:14.69
>>423
新しいの買えよ
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 13:08:43.28
大平山って頭おかしいなw
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 14:21:05.81
>>417が基地害とか言ってる奴って現実をしらないオバカサンだよな
言い方に問題あるかもだが事実を言ってるのに
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 14:38:47.80
>>424
私は自分で朱印帳に貼ってるよん
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 16:38:51.44
>>427
いやじゅーぶん木違いだよ。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 17:38:49.02
>>428
私も自分で貼るけど
今使ってる朱印帳の紙の色がオフホワイトなので
真っ白な半紙ともともとの色が全然違ってなんか違和感がある(´;ω;`)
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 17:51:57.11
>>424
自分はクリアフィルに入れてバインダーで綴じてる。
御朱印帳より大きい書き置きだと貼ることが出来ないし
なにより糊で貼るという行為自体に抵抗が
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 18:50:06.47
>>424
糊で貼るよ
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 19:13:29.61
>>430
白地の御朱印帳買って貼ればいいのに…(´・ω・`)
予備の御朱印帳にすればいいんだから
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 19:46:47.30
ラミカにして仏壇に飾るのは少数派ですか(´・ω・`)
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 20:31:37.80
>>419 ありがとう!
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 20:40:06.30
>>434
(´・ω・`)・・・・・・
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 21:36:33.69
ラミミ?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 22:27:13.67
職員の名前晒さない地蔵十福なんて地蔵十福じゃない・・・ってか地蔵ここ覗いてんだろw
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 22:34:50.82
>>438
2ちゃんねるの利用はしていません。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 22:49:19.25
最強の御朱印サイト
http://dare.sakura.ne.jp/gosyuin/index.html
441名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 22:52:02.62
>>440 坂東限定やん。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 22:55:23.85
宣伝乙
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:03:15.90
>>439
地蔵十福乙
444名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:12:38.06
>>443
東国のコピペでしょ?
445名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:21:45.46
東国のコピペだなw
446名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:26:18.18
ちょんの間?
447名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:41:17.90
放生寺3回断られた 納経しないと直書きしない云々の張り紙は無い頃

1回目:正月3日→10日過ぎに再度来てくださいと寺男に言われる
2回目:10日過ぎに行くも、住職が不在なので書けませんと寺庭に言われる
    早朝に来てください言われる。日程の予約はできませんと言われる。

3回目:早朝8時半に行く。住職不在で書けませんと言われる。(居留守を疑う)
4回目:観念して書置きを貰う。江戸三十三観音で書置きを貼り付けたのは、この寺だけ。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:42:08.01
天●弁財天で朱印帳見事に汚された。
変な墨使ってるんだか知らんが墨がすれてページが真っ黒。
あんな所交通費かけてまで行かなければ良かった。
由緒も怪しい部分あるって話だし。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 00:38:33.21
京都観光タクシーってかねもちぃ〜
450名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 05:45:54.17
東京十社の御朱印帳はドコで手に入りますか?

芝大神宮ではありませんでした…
451名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 06:18:56.72
>>450
亀戸天神
452名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 09:11:26.18
書き置きがあるだけまし
書き置きなし、住職がいないので書けませんのコンボが強烈
というか素直に書き置きでいいだろ
453名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 09:18:10.28
>>450
日枝神社
454名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 09:26:16.75
>>452
コピペにマジレスすんなよw
455名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 13:56:25.81
ひかりの輪とかヤバイヤバイ(;゜∇゜)
456名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 14:21:39.05
地蔵十福って奴、名前聞くぞ晒すぞ以前に、洒落抜きでマジやべぇ奴だったんだな
457名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 21:37:50.42
道場で説法((((;゜Д゜)))
458名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 22:33:02.10
無節操?たんなる宗教オタ?
459名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:21:56.10
10プク拗ねてるんか?
460名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:30:44.84
ここ見て拗ねてるんだろうな
461名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 09:11:53.29
462名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 09:33:15.36
グロ注意
463名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 09:45:28.05
したらばに避難所作っとけよ
464名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 10:33:31.63
>>461
グロ
465名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 10:34:59.20
いらねーよ、そんなの。所詮チラ裏、大した情報だってありゃしないんだから
466名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 11:57:36.61
京都霊山護国神社の御朱印て2種類?
普通にお願いしたら2種類もらえるのかな?
467名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 12:12:53.84
神社と維新の道の二種
頼めばOK
468名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 12:55:07.22
>>467
やっぱり2種類あるんだ!ありがとう。
今度行くから2種類お願いする。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 16:37:31.20
人の名前を晒しておいて自分はどうなんや!?
470名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 16:45:07.15
兵庫県内某寺で御詠歌のご朱印を頼んだら、
「書き損じてしまいました、すみません」と言われた。
「構いませんよ」と流すにはあまりに酷く、書き手も恐縮しつつ、
隣のページに書き直して下さった。
後日、京都の清水寺で書き置きを貰って、書き損じを修正液で消した上に
べったり貼った。
ちょっと申し訳なかったけど、美観には代えられない。
ごめんよ、鶴●寺の中の人。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 16:50:07.84
はいはいコピペコピペ
472名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 19:15:08.34
え?コピペなの?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 19:28:56.64
御朱印とは

「御朱印」とは「納経印」とも呼ばれ、自ら記した写経を寺に納めた際の受領印が
その由来とされています。

その後、神社でも参詣の証として御朱印を受け付けるようになり、
現在では多くの寺社で頂くことが出来ます。


このサイトは、各寺社で頂いた御朱印の中でも、
東京都内を中心に関東各地のものを紹介しています。


※当サイトは御朱印紹介のサイトであり、
パワースポットやヒーリング、スピリチュアルなどのオカルト関連は
一切取り扱っておりません。


※当サイトで使用している画像およびテキストの無断転載を禁止します。


と書いてありつつ本人は他サイトからのテキストコピーしまくり
糞管理人だなW
474名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:14:11.55
お前ら…新人に厳しいな。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:23:23.91
少なくとも最強とか名乗るなら日本の中心のデータがもう少し欲しいところだね。
一地方限定なんだししおらしく宣伝すればいいのにw
476名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:36:51.41
リンク貼った奴が最強とくっ付けただけで、別に自ら謳ってるわけじゃないだろうに(苦笑)
477名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:40:17.76
>>476
本人以外にだれが最強っていうんだよw

というかお前が本人かw

宣伝乙w
478名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:43:43.58
>>476

自分で貼ったんだろ?そうだろ?な。調子乗ってごめんなさいは?
479名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:46:17.38
漢(おとこ)は常に“最強の高み”を目指すものなのだ!
480名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:55:57.27
最強の御朱印サイト
http://www21.atwiki.jp/shuinn/m/
481名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 21:28:17.27
なぜにモバイル版?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 22:31:18.96
意外と本人がモバイルのアクセスを測るために張ったとかな
483名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 22:34:31.84
地蔵重複ヤバすぎるwww
484名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 22:43:08.70
あれ ひかりの輪の記事削除されてる
485名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:03:16.96
ん?携帯からだとまだあるぞ
486名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:10:25.50
地蔵!きさま!見ているなッ!
487名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:19:02.58
見てるでしょ。ここにきて急に名前晒さなくなったし、アメンバー限定が増えたし。ひかりの輪の記事が消えりゃ確実だろな
488名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:19:47.04
あ ごめん 削除されてねーわ
489名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 08:03:12.97
大阪新四十八願所阿弥陀巡礼してる人いる?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 09:10:04.06
御朱印帳が満願?
491名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 09:10:22.01
>>489
いずれ巡るつもりだが、ググってもまだ情報が少ないね。専用納経帳とかはあるんだろうか?
492名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 12:49:24.78
新宗教の御朱印も味があって良い物だな。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 12:58:17.49
>>492
どこの御朱印ですか?
私は御嶽教でしか頂いた事がありません
494名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 13:25:13.77
>>493
岐阜県美濃加茂市の『荒薙教』って所だよ。
境内の至る所に天狗像がある事で有名。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 13:53:23.05
そもそも、なんでそこで御朱印を貰おうと思ったんだ?
496名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 14:38:03.99
地元じゃ交通安全祈願で有名なんだっけ?
497名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 15:07:33.45
十福さん、東寺のババアに名前聞いて断られて
、京都花子さんですかって聞きなおすとか、
ボケてんのかマジなのかわからねえw
498名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 15:29:41.91
>>496
有名というか普通の神社お寺感覚で地元の人は参ってる
新宗教に有りがちな近寄り難さがあそこにはない
499名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 16:44:21.10
俺なんてとある信仰宗教のところへ御朱印もらいいったら
勧誘うけたんでとりあえず入信してみた。
とくに怪しいところはないよ。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 17:48:02.46
>>499
どこの宗教だよwww
501名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 19:22:17.00
ひかりの輪だろw
502名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 19:36:58.52
十福さんをパロってんのかよwwww
503名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 00:07:06.44
十福ってほぼ毎日に近い勢いであちこち巡ってるけど、引退老人だか自由人なんかねぇ
504名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 00:11:57.65
誰かアメンバーになってる奴いる?
なぜアメンバー限定にするか理由が知りたい。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 13:28:18.73
どうせなら全部アメンバーにすればどうですか地蔵さん?
506名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 16:08:58.34
知立神社にオリジナル御朱印帳があるってガセ?
ヒットしないんだけど、、、。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 16:15:38.22
そうつぶやいている人に直接聞けばよかろう、ヘタレが。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 17:54:05.22
むしろ直接神社に問い合わせすれば直ぐ片付く話だろ
509名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 19:57:53.49
どちらも出来ないからこそ、こんな当てにもならないところで質問しているんだろうよ

察してやれよ
510名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 20:58:46.31
はいはい、そうですね。
つうか、もう解決したから良いですよ
ここの連中はアテになりませんね
こんなキモい奴らばっかりなら、アメンバー限定にしたくなる気持ちもわかりますね
511名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 21:06:52.22
うわキモっ
512名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 21:13:04.01
逆ギレwww大人気ねぇwww
513名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 21:22:31.26
>>510
逆ギレするくらいなら最初からここに質問するなよww
514名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 21:55:46.57
さすがにチラ裏2ちゃんごときで熱くなって捨て台詞ってのはみっともないぞw
515名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 21:59:48.83
質問した奴より、返せる情報を持ち合わせてなかった奴らのコメントの方がみっともないな。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 22:12:02.80
逆切れww

史上空前にかっこわるいw
517名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 23:11:59.26
ググったらあった
いい感じだな
518名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 23:35:06.01
来月から10回くらいに分けてお遍路に行く予定なんだけど
お遍路用のは専用の朱印帳にしたほうがいいのかな?
今使用しているのがまだ2つしか使ってなくて表紙も気に入っているので
できればお遍路でも使いたいなーと思ってるんだけど
519名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 00:05:09.04
今使ってるのが88ページ残ってるならそれを使えばいい
逆にそれ以下だと分けることになるし、専用のを買った方がスッキリすると思う
520名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 01:13:40.02
>>518
折角ですから専用のにしてみたら如何でしょう。

勿論、手持ちのお気に入りの御朱印帳と一緒に巡りたいというのであれば、それもまた良しです^^
521名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 11:24:19.11
別に常用の朱印帳で巡拝してから専用朱印帳でもう一巡してもいいのよ
522名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 11:55:50.50
前スレで東京十社巡りの白山神社が休日だと人が居ないって聞いたけど
休日でも普通に対応してくれたよ
ただ予め書いてある朱印だったけどね
523名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 14:33:40.56
明日は日曜だし、どこかの神社にでもお参りに行くか
ついでに御朱印も貰えたら貰おうかな
524名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 19:18:15.69
知ったことかボゲ
525名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 20:51:52.54
>>519>>520>>521
レスd
迷うところだけどせっかくなので専用の朱印帳を新調しようと思います
来月まであと一月もないけど間に合うように写経頑張ります!
526名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 21:51:05.77
>>525
新調する事にしたのか
まあ無理はしない程度に頑張れよー
52789:2013/02/16(土) 22:32:05.45
>>99
三井寺の御朱印帳いただいてきました。
サイズは18x12でした。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 00:18:05.88
>>525
頑張れよ〜^^ノ
529名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 09:28:50.45
大きいサイズの御朱印帳と
一回り小さい御朱印帳
どっちがメジャーなの?
教えてエロい巫女
530名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 12:55:54.33
大きい→12×18&12.5×18.5
一回り小さい→11×16
なら、どっちもメジャーだけど、11×16が一般的じゃないかな
531名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 13:01:39.01
寺はでかいのが主流
神社はちっさいのが主流
532名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 13:11:50.32
>>531
そんなの主流聞いたことないぞw
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 13:56:36.92
>>532
別に日本語でいいのに
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 14:12:09.21
猿田彦三河神社で御朱印もらえた
スタンプみたいな印だったけど、これはこれで良い思い出になった
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 14:40:23.14
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 15:48:49.28
>>531
確かに神社では小さめのサイズの御朱印帳の方が多いな
寺院は行かないからわからないが
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 16:55:40.64
一般的には18×12じゃマイカ
538名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 18:38:08.44
>>535
それそれww
なかなか良いデザインではあるけどな
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 20:42:06.66
>>532
君が聞いたことなくても、
実際神社は小さ目の帳、寺院は大き目の帳が多いんだが?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 20:48:43.74
>>499
箱根大天狗山神社
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 14:11:30.41
新興宗教の御朱印マニア募集
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 15:29:00.94
>>541
新興宗教でも仏教系はやってなくて、神道系はやってるイメージがあるな。御朱印は。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 17:01:45.44
仏教系の新興宗教だと・・・
滝行殺しの所とか奈良の高校野球の常連とかはやってるな。
あとナンタラ真言宗とか名乗ってるいくつかや修験系の一部とか
実情はほぼ新興宗教に近いところもやってるんじゃないか?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 20:29:56.54
奈良の高校野球の常連?……どこの宗教の事なのかちょっと分からないが、>>543を見る限り、仏教系の新宗教も御朱印をやってる所はやってるみたいだな
神道系だと、金光教と天理教は御朱印やってないよな?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 20:36:17.76
智辯学園のことだろ。
辯天宗な。
あそこは尼寺巡礼にも何食わぬ顔で名を連らねてるからね。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 20:56:34.54
何か尼寺巡礼って脱退なんかが相次いで崩壊寸前みたいね。
最初は36箇所って言ってたけど今じゃ36ないらしい。
浸透系の新興宗教だと團十郎の葬式やった神習教でもヤってる。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 21:11:53.26
辯天宗…調べてみたけど、松下幸之助さんも信仰してたっぽいね
松下さんは椿大神社を信仰してたイメージがあったから、ちょっと驚いたよ
548名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 21:34:12.66
某寺で御朱印欲しくて、庭掃除していた関係者に聞いたら、「そこにある」と指差されて
「はっっ???」
見ると観光スタンプ・・・寺関係者でも知らない所ってあるんだね。あいにく住職は不在。

御朱印をもらう時の雑談は楽しい。しかし待つ間、印がクッキーの
空き缶から出るのが悲しい。桐箱に入れろとは言わないけど、ああ、こんな神聖なものが
クッキー(煎餅もあり)の空き缶に・・・と思うと宅急便の印鑑みたいだ・・・と思ってしまう。
あちらからしてみれば日常であり、クッキー空き缶で十分なんだろうけど。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 22:13:34.38
>>548
十福乙。ってかお前キモい
550名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 22:17:20.49
神聖なものw ウケるwww
551名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 22:21:33.89
桐箱とか馬鹿ですか?
木箱なんかに入れたら朱肉の油が染み出て汚くなるだろうが。
空き缶が一番いいんだよ。アホが!
552名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 22:58:21.68
朱肉ってむき出しで入れるのか?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 07:50:00.19
印がクッキーや煎餅の空き缶に入ってたって別におかしくないだろww
554名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 13:20:25.38
客の面前で使い古しの空き缶を使ってるサービス業は他にない
555名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 13:37:28.38
使いふるしのお前が言うなw
556名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 14:02:43.65
サービス業とか書いてる時点でお話にならない奴だとわかるわな。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 16:00:07.97
>>556に同意
558名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 16:28:00.47
ダニから帰還乙
559名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 16:29:26.57
平日昼間にレス入れてる時点でお話にならない奴だとわかるわな。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 16:32:43.55
ネットストーキング乙
561名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 19:05:49.04
>>546
神習教って『桜神宮』の事だよな?
あそこ御朱印やってたのか…
562名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 19:06:17.37
御朱印所で御朱印3つもらう場合
1000円札出して100円お釣りもらう
勇気ある人いますか?
教えてエロい巫女
563名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 19:28:47.33
エロいおっさんが教えてやるが、そんなのは勇気とは言わない。
だから気にせずこちらから手を差し出せ。
そうすりゃお釣りをくれる
564名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 19:48:53.32
>>561
御朱印帳もあるよ
565名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 21:02:26.24
>>564
ネットで調べたら、桜の花をあしらった可愛らしいデザインだった
566名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 22:09:30.13
新興かわからないが、香川か徳島に化け猫を祀ってる単立神社があって、朱印をやってたはず
567名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 22:28:57.52
今戸神社で充分じゃん
568名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 22:35:04.67
スマン、教えてくれ
伏見稲荷に行く予定なんだが
奥社奉拝所と御膳谷奉拝所は何時頃から御朱印貰えるんだ?
本社社務所と同じ8時半なら、早朝から先に山をまわって
遠い方から順に貰おうと思ってるんだ
時間節約して9時半には別の寺社に行きたいんで指導頼んます
569名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 23:00:17.15
電話厨が来るぞ!!!
570名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 15:30:53.27
村社や郷社ぐらいだと年末年始以外は授与所が常に閉まっているんだが、
みんなは御朱印をもらうために社務所のインターホンならして神職さんを呼び出してるの?
571名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 16:29:59.27
インターホン鳴らすよ。たいてい授与所に「御用の方はベル鳴らせ」って書いてない?
「御用の方は下記に電話を」って場合は、テンション低い時は躊躇する。ハイな時は迷わず連絡。駄目元だけどね。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 17:57:22.05
教えてくれませんか?
門跡寺院の宝慈院と慈受院でご朱印を貰った人いますか?
春や秋の特別拝観をするまで待たないといけないのかな?
573名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 18:00:22.00
迷わず行けよ。行けばわかる
574名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 18:14:43.37
朱印ですかー!
朱印が一番
朱印があれば何でもできる!

いくぞー
575名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 18:24:10.08
猪木70の誕生日
576名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 19:39:43.35
>>562
某所で「3つで千円です」ってさらっと言われて
唖然としつつそう言われちゃしょうがないやと思って
払った思い出
577名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 19:40:58.02
>>576
諏訪地方だな
578名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 20:50:05.52
上社、下社に間違いない
579名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 21:34:31.12
>>572
http://www21.atwiki.jp/shuinn/pages/2219.html
ググれカス

宝慈院は知らん。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 21:38:24.22
なに、このツンデレ野郎はwww
581名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 21:43:45.61
俺も貼ろうかと思ったが、ここで>>597のURLを貼るのは勇気が要る。
何か変な粘着から、「本人乙」と言われかねないからだ。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 21:52:05.38
>>578
手長足長じゃね?
583名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 22:54:39.04
>>578
下社、上社だとして、3つで1000円ならお得じゃマイカ
584名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 01:32:10.04
年始に参拝した東京下町八社巡りの懸賞で3000円の商品券が当たったー。
今年はいい年になりそうだ。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 08:17:00.55
おめ!
586名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 06:43:56.26
古舘イチローが偉そうに。
死刑判決を望んでいる者を
死刑にすることはどうなんでしょう、
だと。
アホかと馬鹿かと。
てめえも同罪だアホんだら
587名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 07:38:53.55
古田知一郎は出まかせをぺらぺら喋るだけの薄っぺら野郎だよな。同罪ではないけどな。
でなんでここに書いたの?
588名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 09:37:39.78
>>578
上社下社は4つで計2000円だろ

そういえば、何時だったかこの金額設定に文句言ってた人がいた覚えがあるな
589名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 11:22:24.46
諏訪地方のある神社での出来事

俺「御朱印お願いします。」
宮司「では300円お納めください。兼務の2社についても押印できますが、どうしますか?」
俺「是非お願いします。」
宮司「では3社で1000円お納めください。」
俺「!?」
590名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 11:24:12.35
それ、バラで頼んだら900円ですむのかな?
591名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 11:48:40.84
俺は八剱はもらわず(未参拝のため)手長と足長だけもらったけど600円だた
592名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 22:53:49.92
御府内めぐりしてるが、坂東なんかと違い一日にいくつもめぐるので小銭がいる
しかもお守り売ってるような授与所ではなくチャイム方式

ジュースの自販機でお釣りをもらう
ICカードで切符やジュースを買う癖がつくと小銭がたまらない
593名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 23:10:44.47
御府内はお釣り貰おうとすると待ってましたとばかりに説教はじめる坊主がいたりw
俺はゲームセンターで大量両替したな。あとはゆうちょのATMで数百円単位で何度も引き出したり。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 00:03:39.31
七福神巡りで近くの大寺院に恥忍んで万札崩してもらったことあるなあ
あれ以来、小銭持つようにしてるが
595名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 11:39:49.96
庚申だがや!
596名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 12:10:10.37
十副おカネモチ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 18:43:36.26
「京都冬の旅」で特別公開中の相国寺慈照院、墨書「義政公香華所」朱印「足利家家紋」
三時知恩寺、墨書「善導大師」朱印「菊華紋」
ダメ公方様と外国人の御朱印。駅近で歩いていける距離なので巡拝おすすめなり。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 21:16:41.76
今日はある都内の神社で
宮司さんが隣りのページに
墨ポトリをやってしまった。
そのため300円は不要とのこと
で平謝りしてくれた。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 21:40:02.41
また作り話かよw
キチガイ糞コテ氏ね
600名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 23:43:46.19
鳥取県の米子市内で御朱印帳を売ってるところってご存じないですか?
所要で来てるんだけど、急なことだったんで帳面を持ってくるのを忘れましたorz
601576:2013/02/24(日) 00:14:02.17
>>577>>582>>589
それだ!w
みんな同じ体験してるんだな
602名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 00:21:30.91
御朱印帳忘れたことを言えば半紙に書いてくれる神社もあるぜよ
603名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 00:36:48.31
>>600
ありそうなもんだが知らないから何もいえない
604600:2013/02/24(日) 01:08:34.10
602も603もありがとう
さっきからいろいろ検索かけてみてるけど、
御朱印そのものもあんまりひっかからなくてね…

ま、とりあえず普通に参拝して帰ります
605名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 12:09:28.55
>>599
神の御罰が下りますように…
606名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 14:30:49.11
>>598
なんとも良心的な対応。前に平安神宮でそんな感じだった。
でも逆に謝らずもせず素早くページを閉めてしらばっくれるところもあるんだよな。
比叡山の根本中堂の納経所の担当者&行衣に印を逆さまに押した湯殿山神社の担当者!
お前らのことだよ!!
607名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 14:40:59.49
根本中堂は印を押すのに失敗したからともう一度書いてくれて
さらに代金300円を受け取らなかった
担当者によってえらい違いだな
608名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 15:12:07.75
日本は平和だな
609名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 22:09:49.65
墨ポトリではないけど、参拝日時を間違えて(1日前)書かれてしまって
平謝りされたことあったよ。神社によって対応は全く違う。お詫びにって、
普段入れないとこまで見せてくれた。

>>604
鳥取住みだけど、行った神社に御朱印帳を売っていなければ、事情を話して
別紙でもらって後日貼るのが一番。ド田舎だから、売ってないとこがほとんど。
だけど御朱印帳忘れました!!と言うと、あらら大変!と親身になってくれるとこが
ほとんどだから、大丈夫。ド田舎だからね、人がいいのよ。代紙探してでも御朱印
くれるよ。どこの神社に行ったの?
610名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 22:19:32.61
>>609
貼るのはNGな人多いよ、このスレ。
書き置きは絶対拒否とか、貼りたくないからクリアファイルに貯めてるとか。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 23:22:30.76
多くはないよ、一部声高に主張する人がいるだけw
612名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 23:48:37.92
貼るも貼らんも個人の自由。どっちでもいいわ。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 23:48:43.87
貼るよ
ハル専用御朱印帳だけど
614600=604:2013/02/25(月) 00:11:17.31
>>609
賀茂神社天満宮に行ってきた。で、半紙に。帳面は置いてないそうだ。
書き置きに抵抗はないんで、それで充分です。
もう1〜2ヶ所行きたかったけど電車の時間の都合でここだけ。

授与所は他所と変わらなかったけど、
寒いから中で待っててねーと巫女さんに連れられて入った社務所の中には
表に出してない神棚用品(多種多様)や
「山陰の古事記謎解き旅ガイド」って本があってつい買っちゃったwww

その本で紹介されてる神社の御朱印が頂けるようになってるけど
洋紙だしホントに普通の本だからこれに書いてもらうことはないだろうなぁ…
615名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 01:41:10.29
書置きでもいいけど、貼るのは嫌い
参拝してる間に勝手に貼り付けて、
しかも貼り方悪くて隣のページとくっついてしまったのは最悪だった
616名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 12:05:39.97
>>609
日付を間違えられた事はあるな
愛知県のお寺だったんたけど、気さくで良い感じの住職さんだったから良く覚えてる
日付を間違えた御朱印も今となっちゃ良い思い出だww
617名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 14:43:43.29
拝島大師でなんか貼られたんだけど
618名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 17:25:46.71
勝手に貼るのはやめてほしいな
石光寺で関西花の寺の書き置きを勝手に貼られた
しかも日付書いてないし
619名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 19:17:34.23
大きい御朱印帳は貼られても馴染むが
小さい御朱印帳はちょっと…
620名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 19:24:36.21
思い出のポトリなら
その寺の名物が中央文字のお寺で豪快すぎて墨がダラリ
「ごめんごめん」って半紙に即興でユニークなものを1枚書いてくれて
お詫び料としてもらった
621名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 19:38:47.78
ポトリも良き思い出。
良きかな〜
622名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 22:31:44.44
>>604
なんとコアな場所に・・・そこ、地図でも載ってないんですよ。
ド田舎ですから、電車の都合は許してね。私も最初は「何で5分ごとに
電車こねーんだよ!!!」とブチ切れたくらいだから気持ちはわかります・・・。
でもいい人だったでしょ?そこね、水で有名なんですよ。しかし、現地民限定。

>>616
日付アクシンデトけっこうあるよね。ああ、本来はその日に来るべきだったんだろう
なって私は理解してるけど。

貼るのも楽しいけどなあ。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 15:20:26.19
筆ペンを使えば被害は少なくなりそうだね
624名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 18:53:42.22
筆ペンはだめだって
おじいちゃんが。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 20:14:34.21
ぽとりではないが、とある山岳寺院で凍える寒さの中書いてもらって、字が震えてたのはあったなあ
そういうのはまだご愛嬌だけど、朱印を押し切れてないのは残念だなあ
626名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 21:37:15.52
筆ペンはいやだわ。
字に力がなくて。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 00:56:36.52
ふでペンFUFU〜♪


ボールペンよりはましかと
628名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 06:29:46.21
マジックで書かれた人いますか?
629名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 10:09:08.02
マジックってよりサインペン有り
630名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 12:24:03.50
ボールペンに比べれば筆ペンのほうが1000倍いいねw
631名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 15:07:43.49
なんか歌えと言われた気がしたので歌ってみる。


走る軌跡 キラキラだね そう乾くまで
待っててふでペン ごめんねボールペンは
おやすみしてて
632名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 15:30:23.75
>>628
明石市
某八幡神社
633名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 16:13:22.96
>その寺の名物が中央文字のお寺で

これの意味が分からんのだが・・・
634名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 17:57:20.87
墨書きの無い神社でもらった印が神璽
635名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 19:42:46.91
>>633
日本語力って大事だよな
簡潔に書くことが求められる便所の落書きだからこそ文章力が問われる
636名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 20:13:05.60
>>633
御本尊の梵字を一文字書くのかな、とか考えてた
637名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 21:10:46.68
こういうこと
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7e/81/start445chan/folder/977067/img_977067_30655119_2?1354710901

石庭の他はあるんだろうか
○○如来 ○○菩薩 ○○大師 ○○殿 じゃなくて
名物が中央のメイン墨書きになっているところって
638名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 21:56:49.24
639名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 05:26:22.41
湯島聖堂は神社?お寺?
御朱印帳、どっちを差し出せばいい?
640名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 05:28:46.31
地蔵さんは「お○む真○教」信者ですか?
641名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 11:59:17.77
>>639
文房具屋の御朱印帳
642名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 08:57:40.87
神仏習合にするとムキになるお月さんとか大平さんが、湯島聖堂のはいってる朱印帳見たらどんな反応するか気になる。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 10:12:12.75
名物じゃないが、
「華厳」
とかは有名だな。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 10:14:00.23
>>638
白虎隊が御祭神
なら普通だな
645名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 12:22:05.14
小布施の岩松寺とかな
この前行った時は「絆」だった
646名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 16:26:55.95
ん? なんの話だっけ?
647名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 17:07:43.98
>>644
祭神はあくまでも宇賀神・弁天さまらしいね
648名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 17:43:01.15
>その寺の名物が中央文字のお寺

わかってみるとわかるのだが
どうすれば最初からわかる日本語だったんだろう

中央の墨書きが御本尊や堂閣の名称が書かれるのではなくて
その寺の名物が書かれているちょっと変わった朱印のさるお寺で
649名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 18:17:32.58
御朱印帳はやっぱ18×12サイズ
だな、寺も神社も。見映えが違う。
関西は比較的多いが、都内でこのサイズ
のオリジナル御朱印帳見つけたら
即購入がよろし。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 18:29:15.30
たかが掲示板でも、人に読ませる文章が書けるかどうかは大事だわな。
阿呆さ加減がまるわかり。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 19:28:30.55
出雲神仏霊場の御朱印文字は「知」とか「命」とか「火」とかだよなぁ。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:17:59.67
御本尊名などではなくて、その寺の名物が墨書きの中央に書かれているお寺

こんな感じでは?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:15:06.79
やめてあげて
もう>>620のHPは
654名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 08:14:26.52
今日、亀戸七福神巡りをやる
予定なんすけど、噂の普門院さん
は御朱印もらえますか?
御住職がそっけないと聞いてる
もんすから。
教えてエロい巫女
655名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 08:49:08.06
御府内なら書き置きがあるはずなんだけど・・・
七福神はどうだろうね?
住職に捕まるかどかうかは運次第って所です。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 16:32:30.99
学会員が他宗派の御朱印帖手にしたらやっぱり浄化されるの?
657名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 20:46:56.04
654ですが、今日予定通り、
亀戸七福神御朱印集めに行ったのですが、
例の普門院さん…噂通りの寺で荒れ放題
でした。スクラップみたいな廃品が置きっ放しだし、枝は伸び放題。
敷地に足を踏み入れた途端、何か妖気みたいなものを感じ吐き気がしたので
すぐに立ち去りました。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 21:07:46.56
>>657を見る限り、その寺ほとんど廃墟じゃねえかww
659名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 21:47:26.10
>>651
出雲神仏霊場のうちの1つに今日行ったんだけど、公式ガイドブック(200円)に載ってる
御朱印と違うのね(そんなのあるんだって、そこで買ったんだけど)。
御朱印頂いて、車の中で読んでてあれっ?と思ったんだけど、霊場御朱印と、
普段の御朱印違うんだね。よくよく読むと霊場のは500円、普通のは300円らしい。
知らなかったとはいえ、言ってよううう。どっちにしますか?両方ですか?とか。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 22:52:58.84
御朱印帳の裏面使い始めたんだが、裏写りしてるページはどうしてる?
汚いページを差し出すのが、すっごい申し訳ないんだが
661名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 22:56:29.93
裏など使わない。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 00:39:20.57
貼れ
663名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 01:50:06.01
俺も裏は使わないタイプだな
664名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 07:23:18.81
行った先の神社やら寺やらにオリジナル朱印帖があれば必ず買ってしまうから、
増えた冊数を消化するためにも裏まで使わん。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 08:53:17.44
裏を使う場合に裏写りしてるページをどうするか訊いてるんだよ
裏使わない奴は黙ってろカス
666名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 09:27:52.35
薬師寺東塔に御朱印あるみたいだけど
何処かにあがってないかな?
667名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 09:32:08.59
裏写りしててもそこに書くと結構目立たなくなるよ
変にページを飛ばすと見た目も悪くなる
668名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 15:05:31.89
書き置きもらって貼りゃあいいじゃん
669名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 17:24:45.82
自分の思い通りのレスがつかないとカスよばわり

自分のすきにしたらいいのに
汚れたページ使う使わない
人に聞かないと決められないなんて
自分の朱印帳なのに
670名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 21:14:20.57
裏を使うかって事は、蛇腹式の御朱印帳??使ったことないからわからないけど、
本来はどうなんだろうね。片面のみ使うのかな。

基本は好きにすればいいんだろね。気になるなら裏は使わない。
気にしないなら使う。そーゆーことだろう。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 21:39:17.03
裏写りを気にする奴は、片面使用にしろ!
裏に書いてもらったとき、表に写って発狂する絵面が見えるわ。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:20:20.51
だから裏写り自体を気にしてるんじゃなくて
裏写りしたページに書いてもらうのが気が引けるけどどうしたもんかって訊いてんだよ
日本語読めないカスは引っ込んでろよ
でも大好きだよ
673名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:54:07.65
好きにしろ以上
674名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 00:17:12.36
>>672
汚れてるページにはもらった書き置きを貼って
汚れてないとこに書いてもらえばいんじゃね?って、散々言われてるよね
絶対貼りたくない、っていうなら好きにすれ
675名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 00:20:51.22
あ、間違った。
散々言われてるのは「好きにしろ」ってことだな。
「貼れ」は少数だな。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 00:23:52.26
気が引けるなら、初穂料を1000円くらい納めろよ
677名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 04:30:39.28
裏面まで使う奴って、裏面使ってる時にすでに書いてある表面に写るかもしれないことは気にしないわけ?
普通何か挟むかして対策すると思うが。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 10:17:15.72
どれだけ裏写り対策に万全を期す人でもいかんともしがたい場合がある!
それは、新たな御朱印帳をゲッツした時の1つめの御朱印の裏写り。
対策不可能、運任せ。

1つ目の御朱印で、これはごまかしがきかないと思った裏写りは2度体験したよ。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 11:06:26.33
閉じたときの横ページへの朱写りと
紙の裏側まで墨が染みるを
両方裏写りと言っているような。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 13:47:04.94
>>679
それお前だけ。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 15:30:12.86
浅草寺で売ってる坂東専用の蛇腹式朱印帳は、裏側のページも指定されている。
裏写りを気にするのは、差し出す方でなくて書く方にしてもらいたいな。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 16:08:20.73
>>681
その場合は料金が1000円になります。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 16:47:57.88
>>681
だな。
このスレには、西国をはじめ巡礼の専用納経帳を使う奴はあまりいないような感じだが、
蛇腹式の専用帳はたいてい両面使うことになるから裏写り対策が必要になる。書く側も少し気を使って欲しい。
たまに、変な理屈をこねて裏面使うのは邪道とか言ってる奴もいるが、折本てのは本来両面書くように作ってあるんだから(だから紙を二枚重ねてある)、妄言も甚だしい。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 18:06:14.12
書く方に気遣えとか馬鹿言う前に、裏表の紙の隙間に厚紙挟むとかクリアファイルぶった切ったの挟むとか、自分で出来うる限りの裏写り対策やっとけよ。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 19:46:37.70
おまえに言われるまでもなくやっとるわ
686名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 19:50:22.52
西国の専用納経帳、おめーはダメだ。
クリアファイル挟みまくりだ。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:07:05.18
>>672
意見総合すると、「気が引けても気にする必要はない」みたいだよ。
本来、両面を使うものなのだから、書く側も墨の量加減するとか
しないとだめなんだし。それでも気が引けるのなら、片面使用と
決めたらいいのでは。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:35:17.84
ようやくまとまったか。
中身の無いネタでよくもまあここまで続いたもんだな。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:42:30.84
ありがとうカスども
みんな大好きだよ
690名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 21:56:35.54
あえて言おう
カスであると
691名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:11:27.25
÷さんはどっち派?
692名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:19:52.86
÷ネタは専用スレへどうぞ
693名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:44:03.75
キモいくらいの反応速度ですね君。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:46:33.56
だから÷スレに行けって!
日本語が理解できないのか?
695名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:50:35.15
必死すぎてキモい。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:54:31.90
なんでも噛み付けばかっこいいと思ってるおっさんはいとあはれ。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 23:57:44.92
>>696
そう、まさに>>692 >>694
698名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:32:30.75
>>696=697
忙しい人ですね
そしてやっぱり日本語が理解できないんだね
699名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:36:50.11
そう思っているのは君だけかもよw
700名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:37:29.52
÷ネタが荒れるのは、キモい粘着がいるからってのは間違いないなwww
701名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:39:51.90
正直どっちもどっち。
でも、>>692に即レスするのは必死すぎてイタい。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:39:58.52
荒れるとわかってるんだから
書かなきゃいいと思うの(´・ω・`)
703名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:42:39.28
てか、どうしてそこまで過剰反応するのかな、イタい奴は。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:43:34.57
即レスの基準がわからないが・・・スレ開いたタイミングだろ、それって
だいたい÷についてのことを知りたいなら、>>691は本スレに行けばいいんだよ
そうすればここは荒れないんだし
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:44:21.89
結論:地蔵十福は基地外
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:45:11.16
わざとワルネタを振って荒れるところを
ニタニタと楽しんでるんやろ
キモイ奴だな。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:49:12.40
地蔵って本当にお気に入りの神職指名で書いてもらってんだな。きめぇな
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:50:17.45
>>706
なんで自分以外は同一人物と思っちゃってるわけですか?w
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 00:57:58.75
古都の寺院の隠された真実を、早く解き明かしてください
710名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 16:13:52.92
神明造りの神社で御朱印をやっていない所は無い(`・ω・´)
711名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 20:50:03.09
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |
712名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:12:30.83
神明神社で御朱印頂けるところどこかあるかな?
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:16:59.65
>>708
自分自身も同一人物と思っちゃってる人かもしれない
714名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 14:10:05.27
鳩居堂のお寺でよく見かける普通の大判サイズよりも、一回り大きなご朱印使っている方おられますか?
まだ数ヵ所しか使ってないけど、下敷き入れないと裏移りしそうだし、
墨たっぷりで書いてもらったら紙が波打って来てます。
特大サイズの朱印帳の紙質ってこんなものなのですか?
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 22:29:11.48
大判サイズって和綴じの25cm×18cmのやつ?それより大きいのは知らない。
お遍路などで使う納経帳なら3重折りで、波は打っても
よほどたっぷりの薄い墨じゃなきゃ裏写りはしないかな。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 22:49:16.17
蛇腹の15cm×22cm
紙の間を覗いたら裏まで墨が回っていて、お寺さんのたっぷり墨だと裏移りしそう。
まだ3ケ所しかご朱印もらってないのに、波打ってピタッと閉じなくなっていて、
裏面も波打っていて、凸凹状態でまともに使えない。
書き手の人達は墨をよく吸うので書きやすいとか言っていたけど・・・
たまたまハズレを引いたのか、紙の質が悪かったのか解らなくて。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 00:14:10.47
とれっちさんはどうしてるんだろ?
プロの意見を聞きたい
718名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 00:52:48.06
要らんこと書かんでよろし。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 00:57:38.54
裏写りする、波打つ=紙質悪い
とは限らんだろうに
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 01:49:26.63
小さいのと比べたらでかいほうが波打ちやすい
これはばかりは仕方ないかと

あと、一般的には、墨をよく吸う=裏写りしやすい=波打ちやすい、じゃね?
もちろん、墨をよく吸う=紙質がいい、ではないとは思うけどさ
721名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 11:58:31.31
>666 昨日に薬師寺に参りました。「仏舎利」で書置きのみ。20日まで東塔仏舎利拝めますので。
「吉祥(天女)招福」 玄奘三蔵院「不東」(書置き)も公開されていて頂けます。玄奘三蔵院「不東」(書置き)以外は講堂内の朱印所で。
地蔵十福さん2月3日の法隆寺西円堂修二会薬師悔過法要、追難にいらしたんですね。わたくしも参りました。近くにいらしたんですね。
彼のブログで初めて額安寺や額安寺のお仏舎利のことを知りました。去年10月17日にお参りできました。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 20:09:23.14
私、書き置きは
御辞退させていただいてます。
あと、書き置きされそうな寺社
は行かないことにしてるんです私
723名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 20:41:57.82
一の宮巡りみたいな感じで、国分寺巡りしてる人とかはいないの?
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 22:31:20.89
>>722
なんでだろう、心の底からむかつく
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 23:22:49.94
お寺の御朱印は、納経の受け取り印って立ち位置だよな
神社の場合は参拝記念のスタンプラリーってことで良いんでしょ?
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 00:18:08.82
>>723
一の宮以上に大変なのでいないのでは。
>>724
同意。慇懃な言葉ながら上から目線を感じるため?
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 00:44:55.45
国分寺巡りをしている人は居るだろうが、御朱印は揃わないので
この御朱印スレで聞いても名乗り出ては来ないだろう
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 02:01:41.74
ある神明社で御朱印をお願いしたら書き置きの七福神のをわたされた。
対応していただいた年配の女性に神社の御朱印はないのかと尋ねると、七福神(弁財天)のが神社のものとの返答。
由緒に話を移すと、延々末社の弁天社の話ばかり。
末社の弁天社を主に据えるとは珍しい神明社だと思ったが、
どうしても気になって帰宅してからその神社の御朱印を調べて見ると神明社のもあることがわかった。
後日その神明社に電話確認すると、神社の御朱印もやっていて、そちらは御朱印帳に頂けるとのこと。
「母は御朱印をよくわかっていなくて、簡単な書き置き(七福神)を渡したがるんです」とは宮司の方の弁。
こんなトラップどうやって回避するんだよ。と思った先週末でした。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 06:12:27.57
京都の万寿寺の御朱印は年号が西暦なのだが、他に西暦年号の御朱印はあるのだろうか、
大抵年号は元号表記で、皇紀年号の神社が少し在るが。西暦年号の御朱印は初めてだった。
万寿寺の寺史を調べると西暦表記で当然な所もあるのだが、あれはキリストさんの紀元だから
寺なら仏歴年号だろうと思ってもみたりする次第。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 07:08:05.34
★広瀬隆の発言★
↓                                        
北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。                       
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 09:24:06.36
wiki見ると意外と国分寺の跡地に
国分寺があるよね
意外とあるっていうだけで確かに全部はない
732名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 11:03:34.61
>>725
御朱印(納経印)の始まりがそういうものだといわれているから
建前としてはそうだろうね
でも実際は寺も参拝記念でしょ
>>637にあるような墨書きでは納経は関係ないしね
733名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 11:51:56.65
>>729 仏教関係者で進歩派ぶって(?)西暦で書いている奴って本物の馬鹿と思う。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 11:58:22.98
御府内の札所で1箇所ある@西暦
それから2000年の時は西新井大師で元号と西暦併記だったな。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 12:27:23.18
>>725
同じこと言い換えてるだけじゃねーかw
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 12:31:13.90
お寺の御朱印って納経しないともらえないのか
737名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 13:04:29.30
必須な寺が今は少数派。
神社は参拝さえすりゃ授与してくれる。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 16:12:32.83
西暦で書く坊主は天皇制廃止を望む左巻き野郎だろ
739名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 16:54:08.18
印関係なく納経それ自体に金かかるところがあるから厄介だな
檀家寺だと納めたお経がどう扱われるのかも気になる
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 17:47:35.66
それは気にしちゃダメ。
参拝者は納める行為で完結としとくべき
旅行のお土産を送った家が、本当に食べてくれたか勘繰るよーなもんだわ
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:03:14.15
燃やすんだろ
742名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 19:02:49.06
中身を仏様に届けたあとは
抜け殻は束ねて古紙回収いたします
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 19:29:56.98
観光寺院だとどこでお経を納めるのか悩むこともある
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 19:59:37.58
>>729
キリスト教の宗教暦を書く仏教の寺院とか……
でも神社の石鳥居とかにも、元号ではなく西暦を刻んでる所もあるし、これも時代の流れなのかねぇ
元号の方が趣があって良いのに……
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 20:15:54.22
何年前かわかりにくいからねえ
干支がすたれたせいもあるかな
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 21:55:26.95
納経なんかしてないよ、全然
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 00:03:06.10
納経はしないな。読経だけ。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 02:45:30.80
日付なんて、平成だろうが西暦だろうがどっちでもOK

むしろ H25 でもいいぐらいだw
749名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 02:47:01.56
神社はともかく寺は別に年号に拘んなくてもいいんじゃね
元々外来の宗教だし
750名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 06:51:16.00
>>749
そうとは限らんぞ
日本の仏教は天皇や武士等の当時の権力者達の支援の下、日本に根付いた歴史があるし
西暦より元号の方が適切だろ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:14:23.74
つかそもそも西暦が何なのか皆様忘れちゃおりやせんか。


キリスト紀元、耶蘇暦ですぜ。
キリスト再臨のカウントダウンを兼ねていて、その再臨は異教徒は地獄行きというキリスト教徒以外には縁起でも無ぇ代物でヤンスよ。
最も日本の寺社には相応しく無い暦法。
とはいえ結構どこの大寺社も年末カウントダウンするのはいいけれど、その看板にデカデカと
「20××年」と書いていたりするマヌケ振りなので、何だかなではありますが。

まあだからといって寺は仏暦使えや!とは言えないしね。アレ本来太陰暦だし書かれてもタイ人以外は殆どの人に馴染みがないから。
そういう事を考えれば一番穏当なのは年号じゃねぇかと。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:32:46.92
皇紀を復古させればいいと思うよ。
今何年かな?
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 09:52:27.88
いや皇紀、意外と使ってる人居ますよ。
もっとも使ってるのは一部の神職さんとか昔からの思想右翼・現代の職業右翼さんに限られますが。
朱印の年表記で使ってるのについては、オイラは見たことないけどね。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 10:10:10.76
皇紀って使い始めたのわりと最近なんでしょ?
755名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 10:21:26.21
現行の皇紀は明治6年から使用開始。
神武紀元の存在はそれ以前からあったけど、元号があったのでたまに「神武天皇以来云々」という歴史著述の文脈で使われてた程度。これで個人の年齢などを数えていた事例は今の所無い。
明治から使用開始したのはいいけど、国の公文書には元号と併記してたが戸籍・地籍等の一般人が主に関わる公文書には
昭和になるまで元号ばかりで併記すらしてなかった。
とはいえ新聞の日にちの表記には併記されてたから、一般人も知らなかった訳でないし日頃使ってた人もいる。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 14:30:05.40
明治神宮は皇紀のスタンプも押してるな
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 17:27:02.34
戦後における神武紀元(皇紀)は、神道の宗教暦としての意味合いが強いだろうね

キリスト教のキリスト紀元(西暦)

仏教の仏滅紀元(仏暦)

これに対する神道の神武紀元といった感じでさ
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 18:32:43.41
皇紀って書いてもらえた時は嬉しかったなー。
レアものに当たった感じ。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 22:44:15.14
高崎の達磨寺は納経必須だし、ごくたまに納経求められるとこもあるから、常時日付入れてない写経を1部持ち歩いてる
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 22:52:14.11
>>759
あれは納経って言って良いんだかどうだか
中途半端感ありありだよな
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 00:00:06.08
>751
まぁ、西暦が一番使いやすいからな
他所さんの宗教に由来しようが気にせずに利用者の利便性重視で使っちゃうくらい大らかなんだな
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:41:33.10
お寺なんてサービス業そのものじゃん
写経納めろなんて偉そうなこと言ってないで
さっさとスタンプ押せや
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:45:43.18
達磨寺も写経持っていったら持っていったで、何だかんだ
説教してくるんじゃないの?書き方がうんたらかんたらって。
現に御府内の某偏屈住職の所だと書き方が違うって難癖つけられたって
話し聞くし。
だから結局、あの手のところは参拝者に文句言って悦に浸りたいだけなんだろう。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 09:57:39.35
達磨寺にしても拝島大師にしても、
だるま市の所場代で儲けているような寺は思い上がりが酷いな。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 12:21:42.31
日本では西暦は公認されていない。法的根拠もない。元号は元号法、皇紀はうるう年の
計算法で現在も有効。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 12:24:38.24
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 12:38:58.22
>>766
マルチうぜー
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 15:21:29.94
御府内だと亀戸のアソコが有名だけど、三田のM院もなかなか鬼門だね。
第一印象は普通だけど。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 18:12:45.64
>>763>>768
林えり子の著書「東京お遍路 大江戸めぐり」を読んで行きたくなくなったよ。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 19:11:33.46
晒し上げ

440 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 22:49:19.25
最強の御朱印サイト
http://dare.sakura.ne.jp/gosyuin/index.html
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 19:35:17.20
>>241
>>273
興福寺に行ったらまだ普通に売っていて
ホントに数量限定なのか?と思っしまった
772名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 20:48:57.29
>>768
ほんと亀戸のある院は
アレですね。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 20:52:54.17
>>771
毎日が閉店セールの朱印帳versionだったりして(笑)
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:11:22.60
朱印帳1000冊なんてそうそう売れるもんじゃないよ
775名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:23:43.35
ちょっと前のニュースで、建仁寺の御朱印帳が、
多い日で50冊売れるって載ってた記憶がある。
こーふく寺も観光寺院やけど、それくらいなのかね?
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:31:19.47
興福寺南円堂で3つ下さいと言ったら舌打ちされたオイラが通りますよっと
777名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:44:53.39
舌打ちなんて下品だなあ
「3つで千円です」って言ってくれるほうがいっそすがすがしいや
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:50:26.48
むしろ、「3つ頼むから割り引いて」ってこっちから言わないと!
779名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 22:34:11.32
>>775
建仁寺は別格。
興福寺はまだ出始めでコレクターにあまり知られていないしそれほど売れないだろう。
それに西国の専用納経帳を買う人が多いのでは。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 00:55:12.12
風神雷神とかだもんな。
ほしいやつは多いんじゃね、建仁寺のやつ。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 02:03:49.29
御朱印は、スタンプオンリー 300円
墨書きなら500円以上にするべき
782名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 07:11:15.05
建仁寺シリーズは
18×12サイズ帳だから
最高やね
783名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 07:24:55.81
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××

1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
784名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 00:12:22.46
今は建仁寺の雲竜使ってるけど、風神雷神もほしいわ
785名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 00:38:30.34
>>784
実際に風神雷神見てみたい
786名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 00:57:45.74
建仁寺のって表紙は緞子でなくてただの印刷?
787名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 07:31:10.51
ですよ
788名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 08:39:11.65
俺も建仁寺行ったとき雲龍と風神雷神両方買っちゃった
789名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 09:07:49.90
建仁寺のは空前のヒット商品、今もベストセラー。南禅寺もパクったしね(おそらく同じ製本会社)。
布貼り装丁が好きな人はプリントが安っぽく感じるようだが。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 14:43:40.05
おい、けがするなよ
791名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 14:50:22.20
あ、誤爆してたわ
792名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 15:00:24.21
でかい御朱印帳が
ポピュラーになってもらいたいんだが
793名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 15:38:07.79
嫁に頼まれて興福寺で阿修羅のパンツ柄の朱印帳買ってきた。サイズ小さいから俺はスルー。在庫はまだ大丈夫みたいよ。
で、前からある11×16の桜だか紅葉だかの帳の隣に、12×18の朱印帳が4種類ほどあった。以前はなかったと思う。
富士山とか武者の柄で、なかなかいい感じ。迷ったけど買わんかった。
南円堂開帳のときにまだあったら買おうと思う。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 16:17:05.80
あれは京都鳩居堂のだよ
795名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 16:47:32.62
建仁寺、あれが布張りだったり刺繍だったりしたら即買いしたんだが。
かっこいいんだけど、確かにちょっと安っぽい。
値段上げてもいいから改善して欲しい。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 17:03:09.94
朱印の数だけ朱印帳がある
797名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 17:03:35.50
刺繍だと細かく描けないから
あれで充分
798名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 17:09:47.68
>>794
そうなんだ。やっぱ鳩居堂で買うより割高なのかな?1575円だったけど。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 21:15:04.61
蛇腹式は無理そうだけど、綴じ本式なら作れる。
気に入った布を厚紙に貼って表紙にして、和紙を一枚一枚折って紐でくくる。
わりとすぐにできてワンアンドオンリーなのが気に入っている
800名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 21:25:01.40
西陣の技術を以ってすれば、緞子も刺繍もできるような気がするが、
お値段も朱印帳としてはありえない価格になりそうな。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 21:26:36.47
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
802名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 23:18:50.46
せっかく筑波山に登ったのに、男体山の社務所が閉まっていて
ご朱印をいただくことができなかった。こればっかりは運もあるから仕方ない
まあ行こうと思えばあそこはケーブルカー&ロープウェイがあるからまだ良い方か
803名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 23:34:56.25
>>798
正確には京都の福井朝日堂ってメーカーの集印帳で店頭にもあるけど鳩居堂に卸してるんだよ
値段は忘れたけど、確かそれくらい、他にも数種類あるけど下地は金色で和柄だったよ
804名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 09:01:22.98
山頂の社務所なんて開いてることあったかな?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 09:11:54.03
と思って調べたら(ていうか先に調べろよだな)
あるんだな

朱印なんぞに興味がない学生時代にあの界隈にいて
ハイキングで年2〜3回は登ったが
社務所なんて気にしたこともなかったわ
806名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 09:25:01.27
岐阜県の寺社でオリジナルの朱印帳を販売してる所を知ってる人いる?
伊奈波神社は確認出来たんだが……
807名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 09:50:16.52
>>806
長良天神神社と飛騨国分寺にあったような
808名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 13:05:44.83
>>807
ありがとう
長良天神神社なら車で行けるから今度行ってみるよ

他にも知ってたら教えてくれ
809池田大作:2013/03/17(日) 16:49:22.65
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が宝くじで1等・前後賞を当てまくるように
高橋直美と結婚成就と精神障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高100億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
そして鈴木ひでゆきは速やかに高橋裕之氏に土地を返還しなさい
810名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:07:09.16
京の冬の旅も明日で終了
相国寺慈照院の御朱印がいつの間にか、一人一種類の制限になってた・・・
ご住職が腕を痛めた(書きすぎで腱鞘炎?)とかなんとか
本坊も修理工事中のためか土曜午後・日祝は御朱印やってない
龍の御朱印帳ゲットしてそれに慈照院で墨書して貰おうと思ってたのに・・・
早めの平日に行っておけば良かったと悔いても後の祭りorz
811名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 18:20:25.26
1人1種類て・・・
全部クレ厨どもは少し反省しやがれば良いと思うのでゴザイマスのよ
812名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:04:46.74
>>810
混雑する日(その基準は住職の判断?)は
朱印帳への記載は1人1種類になってたね
土日だと1日で結構な数の御朱印希望者いそうだし
住職一人で3種類やってたら、確かにきついと思う
3種類書いてほしいとは、そのとき思ったけど
そもそも朱印ないとこや、印刷の書置きに比べれば
1種類でも直接書いてくれるだけでもよかった
813名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:42:25.08
商品として提供できないなら
お品書きに複数揚げるべきじゃないだろ
自分勝手な住職だな
814名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:04:47.14
今日久しぶりに長浜の大通寺(長浜別院)に行ったら、本院では御朱印は
いたしていませんって張り紙がしてあった。
いつ無くなったんだろ?
815名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:05:28.87
自分勝手(笑)
816名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:07:49.33
>>813
ぞくっとした。
なんだろう、撮り鉄と同じような気持ち悪さを感じる。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:30:17.20
>>813
思いやりっていう言葉はご存知ですか?
ご自身やご家族に体調の悪い方はいらっしゃらないタイプですか?
818名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 23:09:19.67
>>813
こういう奴のせいなんだろうな。
御朱印取りやめる社寺が増えたのは。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 23:21:18.87
>>813
カネで買った御朱印()
んなもん購入してなんか御利益あるとおもってるん?
ポケモンスタンプラリーでもやってろよ
820名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 22:18:07.33
御朱印ブログで50000アクセスって多いの普通なの少ないの?
教えてエロい人。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 23:08:58.65
月5000なら多いんじゃないかな?
822名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 23:09:42.85
あ、5万か。50000/月ならかなり多い方だと思うよ
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 03:39:18.72
>>813は確かに言葉は悪いが、言ってることは正論だろう。
ハナから1種類にしとけばよかったんだよ。張り切って3種類もやるからそんなことになる。なぜ予想できなかったのか?
どうしても3種類やりたいなら2種類は書き置きのみにするとか方法はいろいろある。
そういう工夫や努力を怠っておいて、「忙しい時は1種類だけや。どれかひとつ選びよし」は通常の社会では通らない。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 04:36:29.52
>>823
そう思う人は御朱印いただくのやめたらいいじゃん
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 07:08:13.02
>>823
通常の社会w
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 08:28:51.39
あそうか、ひきこもりのお前も普通の社会に生きてないんだったね
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 09:47:15.92
要するに、坊主が欲かいて自爆したと。
全部くれ厨が予想をはるかに上回る勢いで押し寄せて対応しきれなくなったと。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 10:23:13.54
そもそも、引きこもりは御朱印スレになんか
来ないだろうよ
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 10:26:29.29
御朱印やめざるを得ない状況だが
せっかく来てもらった人に申し訳ない
という思いからの苦肉の策なんだよ
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 14:43:48.53
外宮の朱印、ヘタクソにもほどがある!!
伊勢からスタート1枚目だったのに…
831名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 18:06:36.72
三時知恩寺で3/14に書置きだけど別の朱印があったらしいよ
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 18:56:20.91
>>823
お前撮り鉄みたいな奴だな。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:11:44.40
>>831
ホワイトデー限定朱印か?
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:47:03.64
>>807見て÷さんが情報追加してるじゃないか。
昨日までは長良天神神社は一覧になかったぞwww
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:10:56.49
ネットストーカーきんもっ
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:35:54.16
なんだかんだで情報源としてここもチェックしているのでしょうさ
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 23:47:27.97
>>833
俺、貰ってきた
善導大師の命日。去年までは護符で今年は朱印にしたらしい
来年は未定
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 01:11:23.46
>>806
>>808


50歳ぐらいのキモデブ(超口臭波攻撃アリ)にすごい勢いで迫ってきて一言。



「ワ、ワ、ワワワワルえもんさんででですか?」
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 09:57:27.42
>>838
えっと……違います
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 14:29:16.26
ワワワワルえもんって何ですか?
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:38:46.36
阿蘇にある宝来宝来神社は御朱印やってる?なんか雰囲気がアレなんで声を掛けづらかった
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 21:51:11.88
下品な神社だな
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 23:06:09.74
西新井大師の近所にある氷川神社に行ったら、
御朱印はないが訪ねてくる仲間が多いみたいで
「御朱印あったほうが嬉しいの?」みたいに訊かれたよ
一応そう答えておいたから、そのうち御朱印ができるかもね
844名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 01:37:13.19
RT @hajyoubou: 限定1000冊の宝相華朱印帳。興福寺創建瓦朱印帳の登場で、最近ちょい目立たなくなりましたが、残数は600冊ちょいになってます。#興福寺 pic.twitter.com/rPlcthBd1t


一ヶ月ちょっとで400冊か
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 06:04:20.75
氷川神社多すぎ問題
846名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 07:40:49.18
と思っているのは関東ローカル人なだけな件
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 16:35:22.57
関東というより、埼玉と東京じゃないかな。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 17:09:34.64
>>847
東京でも城東の辺りは葛飾郡だったためか香取が多くて氷川があまりない。
氷川が多いのは城北地区
ちなみに鹿島は茨城だけに多く、都内ではまばら
849名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 20:15:00.53
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

小日恋ですお馴染み小日恋です小日恋ですお馴染み小日恋です
小日恋ですお馴染み小日恋です小日恋ですお馴染み小日恋です
小日恋ですお馴染み小日恋です小日恋ですお馴染み小日恋です
850名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 22:50:37.04
>>844
うぜえ宣伝しまくってる割にはあまり売れてないなw
851名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 23:11:01.77
大和88の帯解寺って、霊場印もらえない?
852名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 16:21:53.10
今日、京都の東福寺に行って午前中にしかもらえない手書きの朱印書いてもらったら、
上下逆に書かれて・・・
後数ヶ所で裏表使い切る朱印帳・・・
数年に一度しか拝観出来ないお寺のレアな朱印もあったのに、台無しにしてくれて、
すみませんの一言もなかったよ。
あまりにも朱印受付の態度に腹が立ち、朱印帳を投げつけて帰ってきた。
これで朱印集めを辞めるきっかけが出来たw
ありがとよ、東福寺
853名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 16:38:07.83
ネタ乙
854名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 18:03:19.13
>>851
大和地蔵十福の御朱印ならある様子だが。
大和八十八自体が幻となっているからなぁ
855名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 18:28:56.05
上下逆のレア朱印もらえるのはありがたいだろ
856名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 18:33:40.30
京都の臨済宗系の観光寺院はどの寺も、
大事な観光客を大切におもてなししてないからな・・・
857名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 18:56:17.30
エピソードつきのエラーものなんて
コレクターとしては垂涎ものじゃないか
お前本気で朱印コレクションしてないエセコレクターなんだろ
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 19:26:16.61
金出してまで書いてほしいの?
失敗作なんてありがたくもないわw
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 19:36:09.49
エピソードがネタになるなら金は出しても出さなくてもいいだろ
1つ300円3つで1000円ですなんてのは
金出さないと味わえないけどな
860名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 19:45:54.11
そんな程度のだったら、某寺で印のうつりが極端に薄くて、
二度押しして600円・・・はあ?って事あるわw
861名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 19:59:31.58
完璧主義者には向かんわな。
絵葉書でも集めたらいい。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 20:55:20.24
サービスとか客って観念は捨てたほうがいい
863名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:05:11.45
あいつら小銭の客は客だと思ってない節があるからな
864名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:28:03.11
書き手の巧さを確認するために別の用紙で試し書きするよう頼めばいい
千円別途払えばほぼ断られん
いきなり本番で、御朱印帳を台無しにされたらたまらんからな
印も朱が乾き気味のところでは、試し押しか、自分で捺すようにしている
865名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 22:44:07.64
納経所に「お忘れ物」の貼り紙の下に置かれた>>852の朱印帳は
全く関係ない他人に「俺のです」とかっばらわれたに100万ペソ
866名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 23:09:54.05
>>862->>864
鉄道写真の趣味もあんだろ?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 01:13:54.81
お前ここんとこ「撮り鉄」目の敵にしてんな
何があった?
868名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 08:48:10.02
回向院で善光寺の江戸出開帳があるみたいだけど、
長野行かなくても善光寺の御朱印貰えますか?
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 11:33:58.20
>>868
10年くらい前に上野松坂屋でやってた出開帳の時はもらえた。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 15:57:19.98
行かないで貰って満足なの?
871名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 16:11:48.49
出開帳の意味すら否定する発言だな。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 22:30:58.44
善光寺は現地行っても御本尊は絶対拝めないしな
873名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 07:27:11.93
ってか、長野まで行けば?
新幹線使えばすぐでしょ。
大本願とか大勧進とか、御朱印貰える所も色々あるし。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 08:33:53.71
求められた回答ができないなら黙ってれば?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 08:52:17.40
>>873
これこれ、朝からカリカリしなさんな。
「現地に行かないと全く無意味、それ以外は屑」
みたいな人には富士山頂なり紫微宮なり
どこなと行ってもろたらよろし。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 09:13:10.72
俺もそう思う
出開帳や山麓の遥拝所で参拝した気になるなら
それでいいと思う
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 09:16:54.87
山頂に登拝せずに、山麓でスタンプを購入する奴()
ご高齢とかならまだしもねぇ
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 09:17:26.22
満足かどうか、ここで万人に聞いてあるかないかの返事を待つより、
サイトなりブログなりで一気に複数の御朱印を拝受している管理人にでもコメントして聞けば?
「あんたら、直接拝んでない仏様の御朱印まで欲しいの?もらって満足?」ってさ。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 11:16:18.04
お布施が目的だから無問題
賽銭箱千円札入れるより、御朱印3ついただいたほうがいいじゃない
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 13:34:16.96
他人の信仰を馬鹿にする奴は何なんだろう
どっちにしろ自己満足に過ぎないのに
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 16:11:26.67
あああ…表裏あるって知らなくて、ずっと裏に書いてもらってた…

本当にごめんなさい
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 20:15:50.45
>>881
殺伐としたスレの中で笑った。どんまいやで!
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 21:53:52.64
>>878
全部拝んでたらどうする?
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 22:15:21.90
こいつのせいで俺は買えなかったのだと思うと・・・orz
http://ameblo.jp/tf5efqy/entry-11495905739.html
885名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 23:01:02.02
八つ当たりwwww
886名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 23:37:02.99
金に物を言わせて朱印でも朱印帳でも買い漁るからなぁ、地蔵は
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 18:08:37.28
>>869
ありがとうございます。
>>870
出開帳って長野まで行かれない人(金銭的・時間的・肉体的)の為に近場で
お参り出来るようにしてくれたものだと思いましたが違ったのですね。
どんな人の為にあるものなのですか?
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 21:23:07.74
>>887
そいつに触っちゃだめ
889名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 21:39:25.34
地獄十福
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 21:45:50.17
行かないで拝んで満足する人のためのものだと思うが
同じこと言ってるのに何カリカリしてんだこいつ
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 21:59:13.46
行くことが大事なのか拝むことが大事なのか、根本的なところが違ってるだろ。
カリカリしてんのはお前。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 22:10:52.93
>>891
だからキティガイに触るなってw
893名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 23:14:00.16
カスな議論じゃがな。好きにすればええさぁ。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 23:22:21.67
結局坊主ってただのビジネスだよね

宗教法人「最福寺」(鹿児島市)が45億1900万円で落札

 池口 恵観は、高野山真言宗大僧正・伝灯大阿闍梨、最福寺法主。
 池口が法主を勤める鹿児島県鹿児島市平川町にある単立・烏帽子山・最福寺には北朝鮮の初代指導者である金日成主席を尊敬する意味から
金日成主席観世音菩薩が鎮座している。
 2007年9月には指定暴力団住吉会傘下の右翼団体・日本青年社の総会に来賓として招かれ、直前に辞任表明した安倍晋三首相を擁護する
内容の講演を行っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%8F%A3%E6%81%B5%E8%A6%B3

◇池口恵観=真言宗18派閥のうち最も規模が大きい「高野山真言宗」の大僧正で、日本の政界・財界と深い縁を持つ。
森喜朗・安倍晋三元首相と親しく、安倍元首相の場合、首相在職中にも池口大僧正から気の治療を受けていたという。
http://japanese.joins.com/article/608/121608.html

麻生の密使?小泉、安倍の指南役「炎の行者」鹿児島・最福寺法主 池口恵観氏ロシアへ
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031308_all.html

187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/26(火) 12:29:17.36 ID:H/v+aZNL0
つかこいつ三無事件(自衛隊によるクーデター未遂事件)の犯人の一人じゃん
元々は極右団体や暴力団とも親交厚い安倍シンパだけど、何故か最近北朝鮮に接近してるが、それ以外は基本的に立ち位置は極右系列という変な奴
なんでこんな安倍の宗教と半島にまつわる暗部みたいなのがこんな時に表に出てきたんだ?

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/26(火) 12:32:35.96 ID:tlV3czpO0
中川秀直 http://aoinomama1313.up.seesaa.net/image/110528E5A0B1E98193E789B9E99B8603.jpg
安倍晋三 http://aoinomama1313.up.seesaa.net/image/110528E5A0B1E98193E789B9E99B8604.jpg
鳩山由紀夫 http://aoinomama1313.up.seesaa.net/image/110528E5A0B1E98193E789B9E99B8607.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/ac8fb53ffee1748e2bc2ca11404af4e4.jpg
895名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 21:47:39.03
他人がどういう了見で朱印集めてても関係ないだろうが。
拝むやつは拝むし、納経所のみピンポンダッシュのやつもいる。
現地で写経して奉納するのも有りだし。
人それぞれでいんじゃね。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 22:36:23.71
俺が数集められないのは悔しい、あいつらはきっと拝まずに朱印だけ貰ってるから沢山朱印集めてるんだろう。
とか恨み節全開の悪寒がしますよ。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 22:38:19.08
数多く集めているのが羨ましい???
サイトとかwikiとか見てたら、4000超えてる人とかいるけど
そんなふーに思ったこともないんだよな
898名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 22:44:33.00
4000なんて少ない少ない。
我らが東国サンは5000超えてるらしいからなwww
899名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 22:51:34.55
東大寺大仏殿では何種類の墨書きがあるの?
900名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:03:15.51
別に拝んだからって、必ずその仏様の御朱印をいただく必要性もないのにな
その4000越えの人の今日の更新を見たら、御本尊+霊場本尊+七福神を同じ日に書いてもらってたな
そうやっていけば、4000とか5000とか割と簡単に集まるものなのかも知れんな
901名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:11:44.51
>>900
5,000×300=1,500,000
割と簡単なんてレベルじゃねーぞw
902名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:13:35.08
>>899
かつて山城という人のサイトに載っていたのは18種類だったな。
全部同じ日付でしたがwww
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:15:50.95
必要性があって御朱印を集めるという発想がわからん。
欲しいから集めるんじゃないの?
904名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:17:50.68
少なくても二月堂で観音力・観自在・南無観の3つもらう意味わかんない。
印は同じじゃん。ご本尊も同じじゃん。何でそんなに欲しいわけ?
905名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:18:45.79
>>901
東国さんは10年かけてそれでしょ
だったら割と簡単なレベルではないのか?
1年でたかだか15万、ひと月でたかだか1万とちょっとじゃん
906名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:20:20.72
>>904
二月堂は担当者によって墨書きが変わるから、何度も参拝してその度にもらってれば自然に集まるよ。
参拝する度に朱印をもらうという発想は、重ね印の習慣からして自然だし。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:23:54.53
信仰でも趣味でも、いずれにしてもお金はかかる。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:26:15.93
>>905
交通費は無視ですかそうですか
909名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:42:37.99
>>904
人の行動にいちいちケチつけるお前の発想がそもそも意味がわかんない。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:57:49.08
909のようにイタイところを他人に突かれると逆ギレする奴って
ホントに見てて可哀想。ってか哀れだなwwwww
911名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:01:26.43
御朱印なんてただの御手淫
912名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:14:19.06
あー、スレが伸びてると思ったらまたいつものキチガイ(>>893=>>910)か。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:18:37.67
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:20:51.18
>>912
910のようにイタイところを他人に突かれると逆ギレする奴って
ホントに見てて可哀想。ってか哀れだなwwwww
915名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:34:23.59
馬鹿のひとつ覚えなリアクションだな
916名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:39:13.99
ほらな、哀れな上にボキャブラリーが貧困だから
言われたことを言い返すしか脳がない。可哀想すぎて泣けてくる (。´Д⊂) ウワァァァン!!
917名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:41:24.60
わざわざ2回に分けるところが、君のカスさと知能の低さを証明してるね、うん。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 10:45:12.27
そんなこんなで玉置神社に行って来ましたよ
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 17:01:36.93
車なしには辛い神社だな・・・
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 18:00:23.91
マッハ腋臭の人はどうしてこっちに書かないの?
921名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 18:50:37.03
>>920
しっかり自演してるじゃん。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 18:51:20.03
文字通り、お前みたいに滑ってるやつがいるからだろwww
923名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 18:58:11.90
楽しい楽しいジエンジエン!
924名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 21:16:30.18
冴えない自演野郎だな。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 22:08:29.89
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 22:10:41.67
争うってか、定期的に腋臭って書き込んでる粘着がいるだけのような・・・・
927名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 22:28:38.73
タカツキのことはどうでもいいんだが、朱印の列に並ぶとたまにすげー腋臭臭い奴に出会う。
団塊。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 22:30:49.36
においの元はオメーだろwww
929名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 22:34:56.28
>>928
横からマジレスしてスマンが、自分の腋臭は気づかない。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 23:42:19.06
マッハすみあけって読むんじゃないの?なんで腋臭なの?
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 00:06:36.89
格闘技に打ち込む東国さんの方が汗臭そうだね
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 05:58:16.99
尼僧に連絡先を教えてくれとナンパする十福ww
933名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 11:16:22.47
南禅寺のオリジナル御朱印帳は表紙が素敵で毘沙門堂と同じような良い紙を使っているので御朱印入りのものを購入しましたが、日付はスタンプになるとの事なので入れてもらいませんでした。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 13:04:22.85
>>933
痔臓汁腹さんチワッス
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 16:36:29.39
>>934
おっ、おう
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 16:02:18.85
地蔵十福って粘着質爺だな
937名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 20:49:17.25
年に一度の例大祭楽しみだわ
http://reitaisai.com/
最近知ったんだけど、他の神社でも例大祭ってやってんのね
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 20:54:07.61
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 21:03:48.38
これは朱印帳にもらえるのだろうか
こういうのも面白くていいね
940名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 22:52:45.85
>>938
なにこれかわいい

ありだなあ
941名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 22:55:42.73
>>937
毎年サークル参加してるわ。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 00:38:27.01
十福、どちらも素敵な筆跡でしたので両方に御朱印を書いていただきましたって
まさかこいつ、朱印書いてもらう前に試し書きさせてるのか?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 00:45:36.79
別の参拝者が書いてもらっているのを、横で見てただけでしょ
944名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 02:53:59.87
>>938
これって漫画の中に登場する神社の御朱印ってことなのかな?
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 06:46:20.59
東方厨きんもー
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 09:53:09.48
そういや洩矢神社の御朱印は無いんかな
947名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 10:32:44.52
「御朱印収集家の間では有名な小野さん」って人が名古屋にいるらしいが…誰?
皆は知ってるのか?過去スレに出てた?
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 11:20:43.56
>944
東方に出てくる架空の神社だね

>>946
御朱印は無いみたいだが
洩矢神社の例大祭(10月頃?)で絵馬に洩矢神社の印を押したのが頂けるとの事
949 【豚】 :2013/04/01(月) 11:21:07.06
どれ
950名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 11:53:58.05
架空の神社の御朱印なんて
価値も意味もありがたみもねえな
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 15:22:06.82
架空の神社の御朱印なんて
俺的には価値ゼロ

そんなのが欲しいヤツってコレクターの中でも下の下だな
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 18:22:54.11
新橋5丁目の塩竈神社は無人社だけど
「御朱印 郵送対応 致します」の張り紙あり。
連絡先は拝殿の横に記載されてました。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 19:36:04.26
>947
東方に出てくる架空の人物だね
954名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 19:37:54.40
いねぇよそんなキャラ
955名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 01:15:46.25
なかなか格好良い御朱印帳だね
ttp://kanahebi.cdx.jp/CCP015.html
956名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 05:50:24.65
かっこ良いが、大きさは小さめの
ようだ。大きくなきゃイヤ
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 09:19:04.26
金蛇水・・・近所じゃないか!
あそこにオリジナル御朱印帳なんてあったのか
行ってこようかな

そういや金華山にも行かないと・・・
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 17:01:00.99
>>957
Facebookより

金蛇水神社 (宮城県岩沼市)
巳年の御縁年記念に新年からお出ししている「黄金守」「白蛇水晶守」「巳鈴のおと守」・「白ヘビお巳くじ」に続き、只今当神社の朱印帳を作っております。5月の花まつりにお出しする予定ですので、お楽しみにお待ちください。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 22:10:50.21
朱印書いてくれなかった矢田寺のクソ坊主は西尾道博っていう名前だと分かった。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 22:26:51.35
なにがあったんや!?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 22:44:53.14
>>959
地蔵十福さんこんばんわ。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 21:08:28.98
>なにがあったんや!?

朱印書いてくれなかっただけ。ただそれだけ。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 14:46:02.72
だから朱印書くのは矢田っていってるじゃないか
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 10:54:42.15
全部クレ厨丸出し10副
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 15:41:42.01
いつになったら隠された真実が明らかになるんだろう
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 17:47:49.16
隠された朱印を求めてるんじゃね?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 20:40:23.87
アメンバー限定にしてたら、隠されたままだけどなw
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 20:42:00.65
何の話かさっぱりワカラナイヨ
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 23:30:06.47
飴ンバーになったところで隠されてるのは朱印係の名前だけどな
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 00:05:20.14
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 00:16:49.07
次スレ

☆御朱印 39冊目☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1365261191/
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 00:20:10.06
次スレ乙
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 21:45:38.46
島根の古事記編纂1300年の御朱印帳ってまだ売ってるけど、1000冊限定から通常販売になったのかな
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 21:46:14.00
>>971
と、次スレ乙
975名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 22:04:30.20
>>973
1000冊なんてなかなかなくならんでしょ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 03:01:06.63
地蔵十福www
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 04:01:03.56
恥も外聞もないやっちゃ
978名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 15:47:01.11
神宮の遷宮記念の御朱印帳は販売されないのかな?
979名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 16:55:48.82
神宮はそんな軽薄でない
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 23:16:08.66
前、何かの折に出してなかったかな?
981名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:01:36.31
善光寺の宿坊まで。
手当たり次第になってるな
コレクター魂ってこれが普通なのか?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:07:26.11
何を言ってるんだ? ここは何のスレだ?
コレクターのスレだろぅが、ボケ。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:11:17.62
>ここは何のスレだ?

墨書きに注文つけたり、書き手を指名したりする奴をウォッチングするスレでしょ?
984名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:16:58.87
手当たり次第といえば、信心のかけらもないタ○ツキさんが、性懲りもなくまた四国を周るそうですよ。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:42:07.08
粘着さんはすぐにタカツキの悪口になるな
騙されたとか言ってたくせに、結局なにもなかったようだし
986名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:53:55.09
タカツキの話が出たら都合悪いのかい、タカツキさん。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:56:23.76
>>985
どこが悪口?
このスレ的には、信仰心のかけらもないスタンプ収集家のタカ○キさんはコレクターの鑑だろうが。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 00:57:46.81
そもそも>>981のバカが書き込むスレを間違っとる。
÷さん関連は専用スレがあるんだからそっちに行けや、クズ共。
989名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 01:01:34.71
で、結局タカツキに騙されたって言ってた奴は
なにを騙されたか答えたのか?
990名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 01:03:53.76
お前も大概の粘着だね。
991名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 01:06:21.90
この勢いでスレ消費をすればいいさ

しかし最近は御朱印ブログやらwikiやらサイトやらが増えまくってるなあ
992名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 11:50:39.75
十福ぐう畜
993名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 12:13:29.85
タカツキぐうかわ
994名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 16:58:04.39
とれっちぐうキモい
995名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 17:00:42.37
寺崎ぐうエロい
996名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 17:04:59.56
すこってぃぐうダニ
997名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 17:11:08.99
物欲観音ぐうキチ
998名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 17:13:37.88
ゴマラーぐうブサ
999名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 17:15:23.62
÷様ぐうかっこいい
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 17:17:40.76
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。