西国三十三所観音霊場巡礼 14巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
前スレ
西国三十三所観音霊場巡礼 13巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1346507842/

西国三十三所巡礼の旅
http://www.saikoku33.gr.jp

駅からはじまる 西国三十三所めぐり
http://www.jr-odekake.net/navi/saigoku/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/12(土) 16:46:35.06
>>1
乙!

2get!
3名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/12(土) 21:15:27.84
>>1 (-人-)
4名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 00:45:36.10
前スレでの勤行CD情報ありがとうございました
観音正寺に行ったときに見てみようかとおもいます
5名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 14:38:35.34
>>1
スレ立て乙です。


前スレ>>1000
GJ!
6名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 22:39:31.88
>>4
どういたしまして。
本堂内の売店で流してる時もあるので、頼めば試聴もさせて頂けると思いますよ。

>>1
乙です
7名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 02:03:43.80
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
8名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 18:53:33.40
>>1


南無観世音菩薩
南無観世音菩薩
南無観世音菩薩
オンアロリキャソワカ
オンアロリキャソワカ
オンアロリキャソワカ
9名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 20:04:41.85
結局年内に成相寺と松尾寺行けなかったんだけど、例年だといつ頃から行きやすくなるの?
春の18切符の期間になれば雪解けするかな?
10名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 21:27:47.78
すいません、自宅で写経した用紙を綺麗に持っていく方法はありますか?
専用のカバーやケースなどあるのでしょうか?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:27:28.02
サイズによりけり A4で収まるならダイソーのファイルケース
12名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 22:46:49.23
巻いてサランラップの芯に入れてもよい。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 23:00:45.85
西国札所で各寺院で売られてる公式の勤行集は
基本的に同様な内容だよね
札所会公式の勤行集という形式のは無いのかな?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 23:17:21.06
>>10
ひろげられるよりは折りたたんで納めてもらった方がありがたいかな
15名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 00:01:53.65
>>11>>12>>14
ありがとうございます。
サイズは縦26,5の横長です、どれも頭陀袋には入り難そうですね三つ折りでギリギリ入りそうですね、四つ折りは流石に気が引けます。
皆さん頭陀袋以外の鞄に入れて巡礼していますか?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 16:26:36.32
>>13
それって、黄色い表紙の勤行集の事ですか?
先達研修会で同じものが配布されるので、それが公式なんじゃないかと。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 21:00:42.93
>>16
>黄色い表紙の勤行集の事ですか?
先達研修会で同じものが配布されるので、それが公式なんじゃないかと。


それはどの宗派の準拠の勤行集だろうか?
18名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 22:49:01.69
とりあえず北近畿は弁当忘れても傘忘れるなだから天気にはご注意を
個人的には5月〜10月がいいよ!時間あれば青葉山登ると
舞鶴湾が一望です
19名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 00:39:44.81
>>13 黄色い小さめの経本は西国の札所会と先達委員会の発行となっているよ
私は総持寺で買ったけれど他の札所にもあったかどうかはわからないです
20名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 00:53:30.48
どこでもありまっせ
21名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 01:47:27.39
>>18
ありがとう。
雪降る前に行こうと思ってたら体調崩して行けなかった。
春の18切符では先に残りの他の札所から廻るようにします。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 02:22:14.30
>>17
御本尊さんの御真言は各札所の宗派や寺の読み癖そのままに載せてる。
(例えば同じ千手観音さんが御本尊でも、天台宗の播州清水寺は「おんばさらだるまきり(く)そわか」、真言宗の葛井寺は「おんばざらたらまきりく」…って感じ。)
般若心経も真言宗の「佛説」ありをカッコ書きにして、摩訶般若以下に付している。
般若心経・観音経ゲ・延命十句の読み癖は…天台のものとも真言のものともつかない折衷案っぽい。
ついでながら、谷汲問題で常々懸案となる、集めるべき御宝印の数については、はっきりと
「閻魔大王は…徳道上人に三十三の宝印を託し…三十三の宝印が押された笈摺や納経帳を守持していれば、閻魔大王により無条件で極楽へ導かれる」
…と解説ページ(巡拝のしおり)に書いてある。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 06:33:13.14
観音正寺のオリジナル散華で御朱印を頂いて巡礼されてる方、
おられますか?
24名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 11:56:23.01
竹生島へも行ける関西冬の1デイパスは2月末までだからね〜
25名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 16:43:00.16
>>9
松尾寺には1月10日にお詣りしてきたけど、雪かきされてたんで駅から普通に歩いて行けた。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 17:41:21.72
丹後地方は明日からまた雪だけどね>予報
27名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 23:41:19.40
>>22
延命十句が載っているのはいいなあ
他は諸宗派折衷の感じになっているのか

お寺の公式の勤行式だと延命十句が載ってないところが多いからね
でも、公式の勤行式ってのが拝み屋に成り下がらないためにもいいと思うから

余談で、神社だが、伏見稲荷も公式の神拝詞も社務所やお守り授与所で頒布すればいいのにと思う
28名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 12:41:32.03
阪神淡路大震災で亡くなられた方を思って
合掌
29名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 22:50:10.84
伏見稲荷大社は神拝詞を何故頒布しないのだろうか?
30名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 23:20:57.88
西国スレで聞いてどうする!?
31名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 20:17:40.92
紀三井寺の初観音に行ってきた。大般若転読の後、般若経典の御加持をしてもらった。
ぜんざいのお接待もおいしくいただいてきた。
新年に入って1日は三井寺の初祈祷、2日は善峯寺の大般若、3日は穴太寺の福給会、15日は今熊野観音寺の新年厄除開運大祈願祭、
18日は紀三井寺の初観音に行ってきた。
みなさんはお詣りして御朱印をいただく以外になにか行事に参加したり御祈祷を受けたりされますか?
32名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 21:09:08.29
そんなに財力ない・・
33名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:06:11.60
>>30
西国三十三所観音霊場巡礼している人は
伏見稲荷も参拝している人も多いだろうってことで
質問するのは妥当だろ。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:35:29.48
>>33
なにその根拠のない決めつけ☆
35名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:38:42.81
>>33
誤爆した時は素直に、誤爆しちゃったゴメリンコ♪と謝ればいいんだよ?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:47:43.42
>>33キリ番だから許す
37名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 22:51:50.60
クスッときたので俺も許す
38名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:20:39.78
掛軸のデザインって似たり寄ったりですね
なんか訳でもあるのかな
39名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:24:47.27
>>33
いいなあキリ番
40名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 11:41:19.05
いま清水寺で御朱印いただいたんだが、墨書きのあとで印を捺されたわ。
これは初めてのパターンだったんだけど、清水寺はこれがデフォ?おいちゃんが間違えただけ?
41名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 19:50:09.71
>>40
清水寺で何度も頂いているが、ハッキリ記憶に無いからデフォじゃないと思う。
清水寺は書き手の方が多い様だから、逆の方もいると思うよ。

確信は無いが、
青岸渡寺の書き手の方にも朱印が先の方が居た様に思う。

西国のお寺は先に朱印で後から墨書のパターンが殆ど。

これは先に墨書すると、それなりに墨が乾くまで印が捺せないかららしい。
団体さんが来たら素早く数こなさなきゃならいからと聞いた事がある。

ただ、個人的な意見としては
先に墨書の方が印影が綺麗に出るような気がする。

印が先だと、乾いていない朱肉が墨をはじいちゃうから。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 22:14:18.64
>>33
正論ですね
43名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 22:23:52.46
>>42
あなた自演ですね
44名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 23:15:41.79
素直でない人はどんな社会でも厄介者扱いになりますからな。
間違えたら間違えたでいいし。人間間違いがあって当たり前。
わざとならば理由はどうあれ爪弾きになるのは自明の理。
4540:2013/01/20(日) 06:55:38.38
>>41
なるほど、朱印が後の場合もあるんだね。
昨日で32ヶ所+番外2ヶ所を廻りおえたんだけど、他は全部朱印が先だったもんだから、書いてくれたおいちゃんがやらかしたのかと思ったw
46名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 10:26:26.06
>>33が正しい

>>35=>>43-44はキモイ
47名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 13:44:07.04
おいちゃんて何弁?
48名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 15:56:40.80
滋賀メインで周囲の府県
49名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 16:01:36.82
いや、おいちゃんはおじちゃんのイ音便化形で、滋賀周辺にとどまらず、もっと広く使われてる。方言とは言いにくい。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 16:09:29.99
大阪はおっちゃんや
51名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 21:17:33.21
和歌山はおいやん
52名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 23:11:16.67
革堂の御開帳に参じました。幕であまり見えませんでした。二十年ぶりですが、前回はもう少し見えた気がしますが。
ですが、しっかりとした御像のように見えました。そんなに古いものではないでしょうが。
一番気になったのは、おばちゃんに顔を覚えられてたことですが。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 23:28:29.53
>おばちゃんに顔を覚えられてたことですが
フラグ?
54名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 23:33:14.40
ババアは淫乱だからな。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 11:51:05.04
こらこら
56名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 13:03:50.50
>>52
どんなタイプの千手さんでしたか?
手が42本の金色?
清水寺みたいに頭上に手を掲げるタイプ?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 17:18:37.47
ローソンの節分の海苔巻き寿司は、
全て清水寺で御祈祷を受けた海苔使用
らしいがどうなんでしょう?

伏見稲荷の公式神拝詞に関しての話は
私も聞きたいですね。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 22:40:24.53
革堂、今年の開帳から本堂に入れなくなってた。外から本尊をのぞく形式。手間が掛かるからかな。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 22:42:07.06
タイプは、善峯寺本尊タイプ。寺伝でも、確か同じ作りだったかな。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 01:23:37.45
>>40
> いま清水寺で御朱印いただいたんだが、墨書きのあとで印を捺されたわ。

デフォかどうか知らんが、自分の時もそうやった。
そして、清水寺だけ三つの印が一つになってるスタンプで、朱肉じゃなくスタンプ台(インク?)なのも気になってた。
順番が違うのもインクの質の違いによるのかと思ってたんだけど。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 06:40:12.33
昨日、青岸渡寺で見た御朱印帳は、確かに華厳寺の頁が1頁だけでした。
これを持って行ったら、御朱印が1回分300円だけで書いてもらえるのですか?
それとも、書いてもらえないのでしょうか。

次の巡礼は、これで行こうかと考えています。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 07:03:23.12
残りの二つは紙の朱印で渡されます。
なので、素早く納経帳を受け取って紙と
300円だけ投げつけてくればよろしいかと。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 07:04:32.44
>>61
詐欺山は別紙に2つ書き殴ってムリヤリよこそうとするから、「頼んでもいねぇ余分なものはいらねぇよ!」と拒否してジジィかインチキ坊主の顔面に三百円叩きつけて帰ればよろし。
それでもヤー公が絡んでくるようだったら、その場で総持寺と延暦寺と警察に電話するよろし。
所詮、カタギな相手じゃない。
ビシッとせな、つけこまれるだけ。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 07:14:00.66
「みかじめ料は払いません」
と言えばよい
65名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 07:31:17.90
それでも不安なら、西国三十三所札所会発行の公式勤行次第を掲げて、「ここに御宝印は33個と明示されている! 文句があるなら今から総持寺に電話するから、そちらの御住職とサシで勝負しろや、糞虫めが!」

札所会の会議にも出てこないでやりたい放題の住職を引きずり出して誅略を加えるには絶好の機会だ。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 07:47:34.10
総持寺に連絡しても無駄でしょ
寺側は言うこと聞かないし霊場会に権限も自浄能力もないし
67名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 09:09:50.32
本尊の売却問題にしても、天台宗もだらしない。
こんなヤクザ寺院、さっさと特命住職を派遣すべき。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 10:45:19.98
世襲になってるの?>33
69名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 18:42:10.15
>>33が正しい
70名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 20:45:04.18
>>68
今頃、なにをゆうとんねん…。当たり前やろが。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 20:54:42.71
>>70
>>33に答えろ
7270:2013/01/22(火) 21:36:33.97
>>71
なんでワシが伏見稲荷の話をスレチの西国スレでせなあかんねん!
…と思うけど、めんどいからわかる範囲で答えるでぇ。えーっと、なんや、神拝詞かいな。しらんがな。講員なってももらえへんかったわ。
三年だか五年だか忘れたけど続けて講員やっとると、何年かごとに開かれる何日間か籠もる指導者養成研修に出られる。それでると、他のやっさもっさいろいろなテキストと一緒に神拝詞集も配られて、
会館でたんまり練習したあとで、実際にお山の七神蹟、他をめぐってそれで拝むんや。
だから、一般には出てへんと思う。
まあ、講員するのは大した額やないから、本気で本来の稲荷山の七神蹟に合わせた稲荷信仰の原義の基礎を学びたければ、講員になって年重ねて養成研修出るがよろし。
損はせんわ。
…こんなんでええやろ?
なんかこれ以上聞くことあったら、伏見稲荷スレか何かで頼むわ。ワシまでスレチで西国の人に恨まれるのかなわんし。ワシ観音さん信仰しとるし。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:55:15.07
33で帳面に1箇所だけ書く部分残しといて、無理やり渡された
書置きを突っぱねるってのが今のところ最良か?
ただ次回は彩色御影ももらいたいんだが、それもゲットして
うまいこと書置き突っぱねるのはタイミング的に難しそうだな。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 23:12:17.76
>>72
解説乙です
ありがとうございました
75名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:34:18.45
>>74
最初に彩色御影だけ買って、一回りしてから御朱印帳出して「てやんでぃ!」って目力きかせて三百円をハゲの顔面にペシッと投げつけて帰ってくればいいんだよ。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:25:45.11
自分で実行したらどうですか
77名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 17:00:01.19
>>76
>>75さんではありませんが、余分な半紙突き返し・「おまえらの取り分はこれだけだよ」300円は、もう三回しましたよ。
相手は中国人と一緒です。
こちらが一歩引いたら、その分付け入られるだけです。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 17:19:06.33
>>75
お知恵感謝。
それにしてもかなりわざとらしいねw
朱印もらった後にお姿買い忘れた!ってのは流れ的に自然だけど。
まああの寺は徳道上人伝来の宝印さえいただければいいですから。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 20:46:28.95
大鵬・巨人・卵焼き

チャンコロ・チョンコ・谷汲山
80名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 21:37:40.78
総持寺ってあんまりよくないね。団参以外ほとんど参拝者いないし。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 21:38:03.01
>>77
〉「おまえらの取り分はこれだけだよ」

原文のまま言い放ったのですか?
8240:2013/01/23(水) 22:38:22.54
>>80
どういう意味でよくないの?
83名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 23:40:15.90
素朴な疑問:朱印コンプ目指してるのに谷汲で1つだけしかもらわなかったらコンプにならんのでは?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 00:06:00.80
余分な朱印を書かれたら
「苦労して回った朱印帳を台無しにしたな謝罪と賠償」って言ってやればいいんでない?
85名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 00:49:32.77
>>84
あいつら辺境人にマトモな理屈なんて通用しない。力と力のガチンコで勝負しないと。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 01:02:57.93
チンコ勝負か…
87名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 01:21:27.31
一人で回ると、駐車料、入山料、入園料、船やロープウェイで3万くらいかかるね
88名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 07:38:16.14
真言宗系の寺院が一番まともだね
ご利益も良いし
89名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 08:39:56.72
真如え…
90名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 10:47:10.50
>>83
何がコンプや
消えろマヌケ
91名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 10:54:01.73
>>83
軸にはどこも一箇所しか押すところがないよ
軸の番外欄に無理矢理押されたりしてw
92名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 15:58:12.83
>>91 または一か所に重ね印という荒技w
93名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 20:44:37.35
>>91

てことは、軸でも33番はムリヤリ不必要な紙を2枚切れ渡されて
900円を強奪されるってこと?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 22:40:41.37
>>93
いや、軸は1箇所。
3つ押さないと意味ないって主張ならなんで軸は1つでいいんだろうね?
ねーねー説明してよ!33さん!!
なんで〜なんでぇ〜〜〜?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 22:42:25.64
>>94 たしかに
ちなみにおいずるはやはり1つ?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 22:44:45.69
>>95
3つ。
あちこちの霊場の1番と結願寺だけ並べて押してもらってたんだけど、
あそこで無理やり3つ押された。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 23:03:04.35
「金がない。帰りの交通費が足りなくなるから本堂のだけくれ」って言ったら怪訝そうな顔しながらもそうしてくれたよ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 23:21:27.73
「カネがない。詐欺師のおまえらにやるカネはない」
99名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 23:45:42.68
三つ押されても置いてくるのは300円だけでいい
むこうのサービスなんだろ?
文句があるのなら警察に突き出せばいい

33番に行く人は小銭を用意していってね
100名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 02:14:38.65
「ほいよ! 三百円!」
「九百円になります。」
「霊場会の規定では納経帳への朱印は三百円なんだよ。…おたくは会議に出席してないから知らんのだろうが。文句があるなら、札所やめろや、チンカス寺めが!」
101名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 03:01:16.01
よう言わんくせにネット番長か
102名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 12:49:18.66
まあ、ほんとに言ってるとしたらただのモンスター巡礼だよね
ここで+600円へのストレス発散してるだけだから
103名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 21:27:29.58
>>101
>>102
谷汲人、乙
104名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 06:49:54.12
話をまとめると、谷汲の朱印は軸は1つだけなのに、那智山の朱印帳は
1つ+無駄紙2枚で900円強奪か。

恐ろしい満願寺だぜ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 15:00:40.79
西国って昔からの伝統文化だから、札所会に出なくても、仮に離脱や破門される事になっても、
札所は変えられないから今後もずっと参拝客は途絶えることがない。
いい商売やね。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 18:46:06.34
岐阜なんて、西国ですらないのに…。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 19:26:53.81
西国=関西じゃないよ
108名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 20:24:18.73
西国三十三所 主催 天台宗
四国八十八所 主催 真言宗

ということでいいの?
109名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 20:50:47.46
なんでやねん
110名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 21:03:31.97
>>108
西国は真言宗系の方が天台系よりやや多かったと思うが。
四国はやはり真言宗が圧倒的。
いずれにせよ宗派が音頭をとってやっているわけではなく、宗旨宗派を超えた、いわゆる「霊場会」が運営している。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 21:07:44.55
関西は「三関より西」が原義だからな
112名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 00:43:32.52
三関てなんや!?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 01:08:04.84
>>112
不破関(美濃国)、鈴鹿関(伊勢国)、愛発関(越前国)

ってことは、谷汲は・・・
114名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 01:48:36.12
西国ができた当時に格のある寺が真言天台や南都系ってはなしだな
鎌倉仏教も興ってないし
115名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 02:03:18.17
谷汲の悪どい商売もどうかと思うが、
元々、決めた当時には由緒ある寺だったとしても、
本尊や本堂が火災で燃えても札所として人々の信仰の
対象であり続けてる事も変な気が。
今では西国の札所の本尊以上に古い本尊を持つ寺も有るだろうに。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 02:53:35.64
単に東方(江戸)からみて西方だから西国だったと
最初は一番札所が長谷寺だったが、東から伊勢、熊野ときて巡礼しやすいように札所番号が変遷していった。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 04:52:00.64
西国の向こうがなぜ中国なんだ?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 09:41:07.51
>>115
特に復興もしようともせずに、やたらと有料拝観エリアを増やし
納経受付まで有料エリアにしたアソコねw
119名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 12:52:39.18
>>115
本尊の古い新しいと霊場の歴史とはちょっと別の話じゃない?
古い方がありがたいってわけでもないし
何度も罹災して復興できるのはそういう歴史があればこそだし
1000年の歴史があっても戦災で灰燼に帰した寺院は少なくないよ
そういう寺にあんたのところはリセットされたから歴史は50年だよとか言えないでしょ
120名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 21:45:10.84
>>119
相手にしない、相手にしない。
どうせまた、彦根の亀頭がどうしたとかいう寺が札所になるべきだった…とか妄説垂れる滋賀作だから。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 03:58:00.87
>>119
> 古い方がありがたいってわけでもないし
本堂だけならまだしも、本尊まで燃えてしまった寺は、
既に法皇の時代からは寺の名前や場所以外は変わっているわけで、
そこに何の御利益を求めて行くべきなのか?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 04:56:00.51
>>121
簡単なこと。そこに閻魔大王さまの御宝印=スタンプがあるから。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 06:30:41.23
>>121

スタンプラリーしてる人たちには、歴史もご利益も何も関係ないんだよ
軸や帳面をスタンプで満たしてオナニーしたいだけw
124名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 08:12:42.01
>>123
歴史や御利益があるから本堂も本尊も燃えても再興されるのがわからない君こそオナニースタンプラリーだな
125名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 11:00:04.17
あの朱印の絵柄は江戸時代以前からの変わってないの?
126名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 18:42:40.48
朱印も墨書や書式さえ時代によって変わってますよ
127名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 20:12:35.04
木版復活してくれ!
あれの方が味があっていい。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 21:18:17.21
>>124
>オナニースタンプラリーだな

スタンプラリーじゃなくて『オナニーレス』の間違いとちゃうか。
124のアンカー打ちじゃなくても、殆ど当たりだと思われw

朝早くから夜中までご苦労な事で。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 21:43:48.79
スタンプラリーの連中なんて、岩間寺のご縁日にバス乗り込む連中見たら
一目瞭然。

立派な軸持って、寺に着いたら本堂には目もくれず納経所へダッシュ。
朱印もらってすぐさま帰りのバスで帰っていくんだから。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 22:15:00.87
岩間寺って本堂の横に納経所じゃなかった?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 02:48:00.32
>>127
俺も版木刷りの好きだ
昔のはてんでバラバラだから今みたいな軸装なんて無かったんだろうな
132名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 04:33:54.85
>>130
正面に顔も向けずに即効左の納経所へ・・・ということだろう。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 06:39:05.82
>>132

正解。納経所へ一直線。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 07:42:49.54
>>131
いやいやちゃんと軸装されてたよ。
実際俺昔岡山の古美術商の所で、戦前位の代物で青地に雲を描いた紙幅に散らす様に各札所と善光寺の御影を配置したのを見た事がある。
確か一万位だったかなー、個人宅から出た物だったそうだから凝った軸装させたんだろね。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 08:45:09.17
>>134
そんな最近じゃなくて少なくとも江戸以前の話
136名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 12:51:26.25
今のパターン化された朱印は面白味がないな
137名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 06:54:06.40
谷汲は満願寺という呼称にあぐらをかいてるオナニー寺だな
138名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 08:37:39.99
満願札所の特権だとして好き放題やってきたのに対して声を上げてこなかった巡礼者も悪い。
既成事実が出来上がってしまった。手遅れだ。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 08:47:44.93
司法の手が入らない限り未来永劫このままだな
140名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 09:30:36.94
>>138
だからゴリ押し朱印の良心的拒否方法が話題になるわけで(^^ゞ
取り敢えず、33殿におかれましては是非とも帳面と白衣は3つ押さないと
意味が無いと言うのに、軸は1つでいい理由をご高説願いたく候也m( __ __ )m
141名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 09:58:32.12
>>134
>>135
京都・知恩寺やみやこメッセでの大古本市で時々出るんで、見に行くんだけど、何年か前に西国本尊摺り(金泥重ね)見つけてウォッと思ったら十ウン万円。
一回りして考えよう…と思って戻ってきたら、何とアノ総GGの御住職さんが手にしていて…。
視線が合ってしまい2人ともニヤリ。「先客さんがいらっしゃいましたか…。」 「いえ、今手にしているのは御住職です。」
「このテのものと、それから古い案内図の版木モノを集めてて、霊場会から復刻版資料集として出したら面白いと思ってるんですが、需要があるかなんですよね…。」
…結局、その一点モノは御住職にお譲り?しましたが、復刻版、安く出してくれないかな…。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 11:01:50.44
また妄想か
143名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 04:34:54.61
みなさん、興福寺の限定御朱印帳はGETしますか?
144名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 06:33:36.39
朱印集めで手淫する人は購入すると思います
145名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 07:16:41.21
"GET"っていかにも物欲が表に出た言い方だよなあ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 08:27:07.94
1番那智山の節分の本尊開扉って、何時からだったっけ?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 14:56:32.37
>>145
何が気に入らないんだ
148名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 21:56:17.82
御朱印gotだぜ!
149名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:09:22.93
その御朱印は
あと1回進化するぞ
150名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:36:54.26
  
関西で観音さまと言ったら、ここも有名だね。
2月2日〜2月5日  大阪・大聖観音寺(あびこ観音)・節分厄除大法会
          夜の午後11まで護摩祈祷が受付されて行われている。
         参考サイト・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%81%96%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%AF%BA


この寺でも西国三十三所観音霊場の祠があるし。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 01:33:57.09
我孫子観音宣伝乙
152名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 22:31:41.22
岡寺の受付、今日はやさしいおっちゃんといつもの無愛想なじいさんがいたんだが、
無愛想じいさんが副住職?に叱責されてた。「前にも言いましたよね?」的なこと。
無愛想だってクレームがきたんだろうかね。じいさん、シュンってなってたよ。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:12:16.13
また妄想か
154名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:16:22.64
いるな、あのじいさんか。あの人は、少し問題だろうな。無愛想とかいうものではない。
寺の入口であの態度は、岡寺自体までイメージ悪く思われたら残念。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:29:05.22
>>150
ご利益の良い寺院ですな
156名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:32:19.97
大阪人って宣伝するにもウザいな。
こんなスレ違いの所にまで出てきたら嫌われるだけなのに。あびこ
157名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:54:03.26
>>151=>>156=語尾w=氏神厨による誹謗中傷が酷いね
158名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 00:46:31.22
と、我孫子観音様のお告げです
159名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 08:15:37.29
と、>>151=>>156=語尾w=氏神厨様のお告げです
160名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 03:14:58.07
あびこたけまる!
161名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 09:35:53.47
岡寺の住職は坊主には珍しく勉強家やからな。文化財も人の目につくものよりも石仏さんやら民間信仰に関わるもののほうの保存にこだわりがあるから、安心や。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 10:12:11.11
また、自称高野山真言宗僧侶かw
会話したこともない住職の評価とは、なんとも気持ち悪い奴だなw
163名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 10:27:08.70
クルマだと、醍醐寺は午後3時までなんだな
164名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 13:20:26.00
どうゆう意味や!?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 15:59:22.72
クルマだと3時までなんだよ醍醐寺は
166名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 16:11:58.94
駐車場が三時までなんか?
167名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 17:35:52.32
醍醐寺は3時までなのクルマだと
168名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 18:51:35.73
醍醐寺一般駐車場が3時で入れなくなる。
境内入場は3時半までだったかな?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 19:44:49.46
なにをむきになっとるんや!?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 20:45:05.14
>>169
誰が?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 21:41:29.44
醍醐寺って、なんであんなに有料エリアが分散してるんですか?
単なる商売目当て?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:29:51.80
単に敷地が広いからだろ。
聖護院と三宝院は同じぐらいの敷地だからな。
文化財数も桁外れに多いし。そりゃ、それぐらいとるだろ。
しかし、上醍醐への入山料だけは取ってほしくなかったよな。
上醍醐はほんまもんの信仰地だから。
でも、行事の時は下醍醐は無料開放されるよ。
三千院なんか行事の時も問答無用に拝観料とられるからw
173名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 00:36:24.86
こちらで教えてもらった1dayチケットで竹生島と三井寺にお参りしました。ありがとうございました。
瀞峡が二月一杯半額のようです。往復バスチケットもありますし、青岸渡寺参拝のついでにいかがでしょうか。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 01:31:11.09
>>143
> みなさん、興福寺の限定御朱印帳はGETしますか?

何それ?期間限定?
175名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 05:13:18.10
youモgetシチャイナヨ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 06:27:19.18
興福寺も商売熱心だな
177名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 10:28:27.53
そらそーよ!中金堂たてなおさなあかんねんからな!
自分等、寄付やったらゼニ出さへんからいろいろせんとな!
178名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:08:29.75
名前入り瓦に2000円や
179名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 21:29:21.52
>>176
京都の坊主ほどガメツクないけどな。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 22:24:47.99
三千院っていつから近畿36不動に入ったんだろうか。
というか、かなり遠くて不便だよな。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 14:58:10.50
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマ(バチカン)を聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な聖地・都としてたたえる。

神社の総本社も大半が畿内に存在する。
例えば、二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、近畿に存在する。

日本にある世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 22:58:48.10
そら歴史的事実やからそないきばらいでも誰でも知ってますがな
183名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 09:23:58.51
醍醐寺
184名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 10:14:59.14
真言宗系の寺院がいいな
185名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 14:41:35.50
霊場のほとんどが、お参りしたい寺院じゃなくて観光気分の寺院だな

またお参りしたいと思った霊場はごく一部だったよ
186名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 16:54:52.02
どこ?
187名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 22:05:08.24
漏れ、1番は好きだぞ。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:26:48.92
2番じゃダメなんですか?
189名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:31:37.03
俺は長谷寺が好き(愛

また、観音様のおみ足をスリスリしたい。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:39:31.76
わいは25番や
191名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 01:35:20.04
長谷寺は立地さえよければ清水寺に勝てるぐらいの観光寺院になれたと思う。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 06:37:16.27
33番が一番嫌いだ
193名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 12:24:52.23
33番はここにいる全員が嫌いなんジャマイカ
194名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 22:35:40.55
23番ってネズミーランド目指しているんだよな
195名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 19:10:23.10
>193様
代が代われば対応が変わればいいですね♪
「なむあみだぶつ・・・そくしんじょうぶつ」
196名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 19:28:24.93
全員=1人か2人なのに笑えるw
197名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 19:30:41.51
台密は即身成仏は外したんじゃなかったっけ?

どのみち33番の住職一族には「成仏」なんて関係ないことだろうが。

「往生」ブッこくか、「昇天」するかww

そういえば、善光寺大勧進の色キチ小松ゲンチョー、比叡山が指名した副住職をまた拒否したな…。こちらも自由な「昇天」の妨げとなるものは、意地でも受け容れたくないようで…。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 20:15:15.68
>197様
当方 無知かと思います
恥しのんでお聞きします
詳細に「暴露」願います
199名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 20:56:50.47
>>191
立地条件がよかったから豊山派の総本山になれた。

頭の上で背伸びするように定印を結んで一仏を頂く清水寺式の千手観音よりも
右手に錫杖を持つ長谷寺式の十一面観音のほうが作例が多い。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 21:05:48.84
百観音の中で音羽山清水寺の山号寺号どちらも同じなのは
西国の京都清水寺と坂東の千葉県岬町清水寺の二つ。
でも岬町の清水観音は清水寺式ではないみたい。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 21:15:02.81
清水寺が登場する落語「景清」。
上野清水観音が出る江戸の景清が人情噺なのに対して
上方の景清はナンセンスな爆笑噺とされていますが、
あの桂枝雀師匠が嬉しい裏切りで泣かせてくれます。
http://www.youtube.com/watch?v=cI83zuVmLNk
202名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 22:38:38.27
>>199
長谷寺は豊山派の総本山なんですけど…

あ、オレ釣られてる?
203名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 23:42:53.06
>>202
「良かったから・・・なれた」と書いてある。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 23:43:35.26
新義真言宗の総本山はもともと根来寺。
戦国時代は強力な鉄砲隊で諸国を震え上がらせた大武装勢力。
そんな根来も信長・秀吉による紀州攻めで壊滅。
敗走した僧兵は家康のもとへ奔り、後に幕府の鉄砲隊の一つ「根来組」の祖となる。
根来を追われた学僧たちはほうほうのていで他の古刹に逃れたが、
転々と居所を移していた玄宥が家康から土地を貰って智積院を建てて智山派の祖となった。
専誉も方々を転々としていたが豊臣秀長に保護されて長谷寺に入ることができた。
さまざまな経緯から根来の新義真言宗は、智積院の京方と、長谷寺の初瀬方のみが遺ることとなったが総本山としての根来の再興は許されず
両派の輪番で辛うじて守られる祖山となった。
敗残の専誉が秀長の情けで落ち着き場所を与えられたのが長谷寺が豊山派総本山になった理由。
長谷寺という寺が、豊山派の総本山として建てられたとでも思っている人なんかいるんだろうか・・・
205名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 23:44:42.14
>>191
京都の清水寺より長谷寺のほうが景観がいい。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 08:50:08.27
つーか長谷寺は歴史も古く由緒も縁起もあって貴族も挙って詣でた古刹名刹
今でも山深く立地云々じゃないわな
207名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 20:50:41.63
長谷寺ゆうたらだだおしやな
208名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 22:20:40.82
昨日だね
209名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 01:22:29.40
>>204
どう立地が良かったから総本山になれたのかが分からん。


つーか、このスレ長いのと読んでるけど、
華厳寺を良くいうレスと、長谷寺を悪くいうレスを見たことない気がする。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 08:24:42.42
立地じゃなくて結果的に本山になったんだよ
「行くとこないのなら長谷にでも行けよ」
てな感じで
211名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 08:56:02.29
立地がどーたら言ってる奴はアホなのか
本山は立地で決まるんじゃない
中心人物がいる場所が本山になるんだろ
212名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 11:54:16.42
長谷の枕詞は「隠国(こもりく)」
隠れ里ですね
213名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 13:15:44.40
長谷寺はいいなあ。

華厳寺は…死ね!
214名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 16:08:11.66
豊山派と智山派は真言宗の中で最強だしな。
やはり、興教大師の呪術はすさまじいな。現代にもその呪力が生きているんだから。
その点、東寺やら高野山ってのはもうだめぽだなw
215名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 16:58:13.08
谷汲山の呪術の呪力はどう?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 17:46:52.94
お前がしぬかどうかで判断するべきだと思うw
217名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 19:35:42.07
関西1デーパスで竹生島行くんだけど、大阪から日帰りで滋賀県の札所全部まわってこれますか?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 19:37:47.24
関西1デーパスで竹生島行くんだけど、大阪から日帰りで滋賀県の札所全部まわってこれますか?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 19:46:53.31
無理
220名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 21:33:24.51
>>218
関西スーパーで竹生島行く、に見えた
車なら回れるだろうけどね
221名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 22:51:51.41
竹生島だけでかなり時間がとられるよ!
関西1デイだけだと竹生島+1か所くらいが限度だと思う
222名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 00:32:53.35
長谷寺が豊山派の本山だろうがなんだろうが長谷寺の観音さまは諸国に御分身が多い。
鎌倉の長谷観音は旧浄土宗だし、東京麻布の長谷観音なんて曹洞宗大本山永平寺の首都別院。
長谷観音の御分身への信仰は宗旨の違いを殆ど問わない。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 04:13:30.38
がんばれば30・13・14 もしくは30・14・24 もしくは30・14・10
224名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 09:32:55.85
>>218
その条件でタクシーも使わないと仮定するとやはり滋賀県内は3ヶ所が限界かなと思います
しかも船のダイヤの都合上、3ヶ所なら竹生島+三井寺+石山寺が現実的でしょう
18日ならばもしかしたら三井寺のかわりに正法寺でも行けるかもですが

ちなみに夏期ダイヤならば、竹生島+長命寺+観音正寺も可能ですが

なお、全て車を使わずに回られるのであれば、竹生島+谷汲(米原駅から先は別途乗車券が必要です)が交通費的にはお得かな、と思います
225名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 17:20:32.54
33番は嫌いですが、名鉄谷汲駅跡訪問を楽しみに、満願を目指してます。
そんな鉄道オタク的巡礼というのは、おかしいでしょうか。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 21:06:19.20
いいんでないの
朱印コレクターやら仏像マニアやら密教ヲタクやら写真狂いやらの有象無象の集まりだよ巡礼なんて
鉄ヲタ率は意外に高いと思うし
227名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 21:11:13.29
滋賀県の札所でJRの駅から徒歩圏内は三井寺くらいか
あとはバスとかないと
228名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 21:22:01.95
チクブ島以外西国で徒歩で行けないところはないよ
229名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 21:56:26.97
チクビ責め?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 21:57:41.99
彦根から竹生島いくなら、
彦根城にお参りがいいよ。
彦根寺の跡地だから。
本来、33所に入ってもおかしくなかったが、
本尊がどっかに消えてしまった。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 22:20:00.83
1デイパスのみで竹生島絡めていけるとこ(4札所)
14→30→10→9
30→14→13→9
14→30→24→9(大阪水上バスも大阪城→淀屋橋なら時間おk)
232名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 00:10:27.32
1デイパスで竹生島、三井寺にお参りしました。強風による運航停止にはお気をつけください。
満願を33番とこだわるなら、京阪も使えるので、石山寺、三井寺をお参りしたら良いでしょう。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 06:45:14.71
>>230
まーた、滋賀作の与太話か
せっかく幸福の科学学園滋賀作中学・高校が4月に開校されるんだから、ちゃんと教育してもらえや、カルト県!
234名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 10:21:28.74
カルト学園開校されんの?まじかw
235名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 21:10:42.99
華厳寺の凄さとは?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 21:15:22.28
霊験は、西国ナンバー2のすごさ。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 21:42:40.41
バスが時期限定なのどこだったっけ
238名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 23:30:41.87
滋賀県の竹生島の宝厳寺に西国三十三カ所参りに行く予定です。 宝厳寺は弁天様でとても嫉妬深く、カップルで参拝すると必ず別れると言われています。
西国三十三カ所参りは、今おつきあいをしている彼と一緒に参拝をして回っています。

そういう話もあるので、竹生島へは、二人一緒に行き、宝厳寺だけ参拝を一緒にせずに参ろうかと思います。
島にある他の神社仏閣も参拝しようと思いますが、そこには一緒に参拝してよいものかと悩んだり・・・ジンクスと言われていますが、せっかくの参拝避けれるものは避けたいと思います。参拝の仕方など、アドバイスをお願いします。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 00:17:28.17
二人で巡礼をしているということなら、西国札所である観音堂は二人でお参りし、
弁天さんのいらっしゃる本堂と都久夫須麻神社は別々にお参りするのがいいのでは?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 00:51:25.88
また創作話かよwたった一人の糞はまだ死なないのかw
241名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 05:01:36.89
なんちゃって巡礼の典型ですな
そんな話を気にするとは・・・
242名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 08:19:28.66
西国巡礼なんてそんなもんだよ。
もともと貴族の(半分)お遊びみたいなもんだし、庶民が巡るようになっても物見遊山メインだし。
ハンココレクターも観光巡礼も受け入れる間口の広さこそが西国の良いところ。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 10:12:48.66
弁天さんが嫉妬深いんじゃなくて人間が欲深いから別れるんだよ
244名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 11:05:32.06
まあ弁天さんのせいにしたらあかんわな
245名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 23:00:23.96
>>237
20番は冬は途中の小塩まで
6番は秋の紅葉期には増発、壺坂寺から長谷寺のような特別便もでる
竹生島は冬は減便
岩間寺はどうなんだっけな
246名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 23:19:17.12
>>225
鉄道オタク巡礼よいと思うよ
JRでスタンプラリーしてるし
寺社参詣のために敷設された鉄道多いし
名古屋ー新宮ー大阪の紀勢線全線乗り倒し
石山寺、三井寺の京阪電車、京都地下鉄から浜大津へ出る全国でも珍しい4両編成の路面電車
長浜駅のレトロ駅舎
京都、亀岡間にはトロッコ列車
26番には北条鉄道の法華口

坂東には銚子鉄道、益子の真岡鉄道、秩父にはSLの秩父鉄道
お礼参りの信州北向観音は上田電鉄の別所温泉
247名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 23:22:03.93
>>233
「梁塵秘抄」を読んだことがないんか?
話はそれからだ。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 03:28:00.17
「梁塵秘抄」てなんや!?
249名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 05:56:47.56
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
250名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 09:10:11.26
かつての巡礼のスタイルといえば、昔の芝居などにも登場するように、
白衣を身にまとい、手甲脚絆をつけ、笈摺(おいずる)を羽織って笈(おい)を背負い、
菅笠をかぶって手には金剛杖を持つというのが、もっとも典型的な姿でありました。
この白衣すがたは、み仏の前では全ての人々が平等であることを示すのだそうです。
また、この笈(おい)というのは、行脚僧や修験者、巡礼者などが仏具や遊行生活に必要なものを納めて背中に背負う箱のことです。
また、笈摺(おいずる)とは笈を背負うときに背中の摺れるのをふせぐため、着物の上に着た薄い羽織のようなものを言います。
今日では服装にこだわることはありませんが、華美にならず清浄なもので、かつ歩きやすい服装が良いでしょう。
いかに車で巡れるといっても、札所寺院は高いところにあるお寺が多く、駐車場からかなりの距離の坂道や石段を登らなければならないところがたくさんあります。
履き物も足になじんだものを履きましょう。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 12:43:10.07
>白衣を身にまとい、手甲脚絆をつけ、笈摺(おいずる)を羽織って笈(おい)を背負い、
>菅笠をかぶって手には金剛杖を持つというのが、もっとも典型的な姿でありました。

もうちょっと調べてから書き込めば?
252名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 20:01:43.81
>>251
>もうちょっと調べてから書き込めば?

コピペコピペ。それも今熊野のサイトからのコピペ。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 22:20:09.14
>>245
立木に厄除けに行くときに、あ、今日持ってきていたらバス乗れたのに・・・って思うから立木最寄りの駅から出てるバス
254名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 23:21:07.37
清水寺の大西英玄さん、良慶さんの孫なんだな。
色白で口が達者。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 00:12:51.83
醍醐寺の五大力(笑)
256名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 21:44:16.63
現在二巡目で先達巻物に御朱印をいただいてます
三巡までする予定なのですが、二巡目が終わらないうちにまた立ち寄った札所で三巡目としての御朱印を先に頂くのは邪道でしょうか?
257名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 21:50:36.22
住吉の五大力のほうが笑えるけどねw
258名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 21:51:45.11
>>256
問題なし。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 23:46:07.49
>>256
去年の先達研修会で近場の札所はよく行くから先に大先達用の巻物くれと言ったスタンプラリー丸出しのじいさんがいた
260名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 09:48:48.65
>>259
よくそんなことを大勢の前で恥ずかしげもなく発言できるもんだ。
んで、札所会の反応は?
261名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 19:48:04.50
>>260
何度お参りしようが先達軸で五巡した方にしか大先達軸は渡せませんときっぱり言われてた。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 21:06:58.77
>>261
至極正論だな。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 22:20:14.40
あと昨年の研修会で笑ったのは、「自分は個人で(自腹で)回ってるが、先達としてツアーに随伴して回ってる奴はタダで回れてズルい、なんか差をつけろ」的なことを言ってたおばさんだな
気持ちはわからないでもないが先達なんだからそりゃ仕方ないだろう
264名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 22:27:35.06
うわー、煩悩の塊じゃん。
先達会ってそんなしょうも無い質問ばかり出るの?
265名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 22:42:28.97
乞食ワロタw
266名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 23:20:07.64
つーか
一巡で先達とか西国のレベル低すぎだからこんなのが湧いてくるんだろ
267名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 04:33:41.68
>>264
逆に見に行きたい気もする、そやつらの顔をw
268名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 06:30:30.46
そうそう。寺で他の参拝者に偉そうに説明してる先達とかいるしな。
過去には書写山で、一人旅の若い女性にやたら声かけて付きまとう
おっさん丸出し先達を見たし。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 08:31:06.48
といってもこのスレにも先達の巻物をありがたがってる人もいるし
270名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 23:22:32.88
あと施福寺に登れない先達に朱印くれ的なことも言ってなかった?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 00:04:53.16
>>270
施福寺かあ。
確かにあれはじーさんにはキツい。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 00:08:12.96
登れないのに先達とか
ほんとにスタンプラリーなんだな
273名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 00:12:12.90
施福寺に登り切ったとこの千手観音様が好きすぎる。
生きてるみたい。

http://i.imgur.com/Bmipco6.jpg
274名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 00:40:35.76
>>270
スタンプラリー命のクズ先達がほんとに多いよな
275名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 00:50:26.98
施福寺の少し奥にある虚空蔵堂だったっけ?
崩れてかけている姿も好きだな〜。
夕方はちょっと怖いかもだけど。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 02:17:02.42
先達研修会の質問は朱印関係(谷汲3つ含)ばかり
277名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 03:23:14.34
>>276
もっと集中砲火を浴びせて、谷汲を追い出せ! 33番は、「精進落とし」と「観音様御開帳」、「往生極楽」の三本柱揃った岐阜・金津園にして、滋賀・雄琴も「途中御休憩」の番外に加えてやればよい。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 08:51:39.31
もう雄琴でいいじゃん
岐阜まで逝かなくていいし
279名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 16:47:58.63
葛井寺の龍乗観音様も素晴らしい

http://i.imgur.com/NMtdhl0.jpg
280名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 16:49:35.87
なんだよ、真言宗寺院かよw
281名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 17:00:23.42
南無観世音菩薩
282名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 20:15:25.35
高野山真言宗、やらかしたみたいだね
283名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 20:32:58.36
やらかしたというか
博打で損したようなものだな
284名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 20:35:35.23
それでもトータルでは儲けたんだよね

まあでも在家素人凡夫の目線でいうと
坊主が投資ってのがなんともアレだな。。。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 20:47:29.78
投資はバチカンでもやってる
ノーベル賞の賞金も基金の運用で出してる
公共性が高いからリスクは抑えなきゃならないけどね
286名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 21:39:04.29
それでドン・コルレオーネの登場だな
287名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 21:43:58.68
ギルディ大司教にあたる僧侶はどなた?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 06:19:51.70
財務部長…高野山・普賢院
289名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 08:45:06.48
ゴッドファーザーの日本リメイク版のための背景は整いつつある・・・
290名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 09:30:35.47
7億近くとは…。
というか、それだけロスできるほどの銭があるという事に驚き。
やはり大寺院は金持ちなんだな。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 00:33:12.83
そういや最近、限定版のビスコを店頭で見かけた。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 01:06:10.61
>>291
誤爆だと思うけど気になるな
高野山限定ビスコとか

ビスコといえば施福寺の店を思いだすけど、1月に行ったらすっかり取り壊されてたな
何か建てるんだろうか?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 06:35:06.13
いつも思うのだが、施福寺の方々やお店の人ってあの険しい山道を
毎日歩くの?それとも、車で登れる裏道があるの?
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 11:01:03.05
荷物用のケーブルはあるけど車用の道はないよ

若ければ15分ほどで登れるけど
御朱印してくださるおじいさんには厳しいだろうね。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 12:02:19.28
裏に子院があって、本坊とか庫裏みたいなのがあるじゃん。あそこに寝泊まりしてんじゃないの。毎日登り下りはしてないと思う。
でもお店の人は毎日登って来るって言ってたよ。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 15:10:33.52
いや、毎日登り下りしている。
納経時間ギリギリに行くと、下山時に出会うこともある。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 17:11:24.22
どんな山奥でも、大抵車道があるものだけどね。
なまじ登れちゃうから、車道を通してもらえなかったのかも…。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 17:29:00.15
>>297
それは人が住んでればの話。
あそこに道を通すとなると、施福寺がそれなりの寄付金を出さないと。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 18:15:11.51
冬場の時間短縮をオレンジバスの運転手に教えてもらい、慌てたことがあります。
かけあがってぎりぎり間に合いましたが、汗だらだで息もきれ、しんどかったですなあ。
山上でトラックを見たように思うのですが、気のせいでしょうか。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 18:27:44.39
トラックは気のせいですね。
逆方向から登っても登山道だけですね。

山門の仁王像
http://i.imgur.com/DA3G3sn.jpg
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 20:00:24.10
重機は見たことある
過去スレで「バラしてヘリコで運ぶ」と誰かが言ってた
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 20:29:50.17
それはお前w
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 00:16:38.21
便所の方から登ってくるんやろ
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 01:13:41.40
>>292
80周年記念のスペシャルビスコが3末まで発売されてる。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 04:12:40.09
>>303
無理だよ。
道は細くて九十九折。
車は切り返せない。
結構急だし、階段になっている部分もある。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 09:14:48.33
お堂を建てるための建築材も人手で運ばないといけないのか。
昔なら当然なのかもしれないけど、大変だ。
改修工事でも難儀しそう。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 12:56:02.50
おまいら、施福寺について語らせると熱いのな。
どんだけあの山道が印象深かったかの表れだな。
自慢じゃないが、俺は途中で二度ほどへばったぞ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 14:43:08.62
>>307
交通機関や道路整備が発達して、西国の札所で昔のような巡礼の大変さが味わえるのはここだけやからね。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 17:36:55.41
>>308
でも、今では近江の観音正寺の方が参道のきついだろ。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 19:02:00.74
>>309
意味ワカンネw
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 19:08:39.77
きみたち都会の子なのか
施福寺とか上醍醐が難所?
家の裏山みたいなものだろ
312名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 19:36:02.93
>>311
都会っ子で悪かったな。家から最寄り駅と大型スーパーとシネコンまで徒歩1分だ。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 19:42:39.98
>>310
意味ワカンネw
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:12:51.12
歩こうと思えば、書写山にだって登山道はあるで。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:15:23.20
>>312
それ都会じゃねえな
郊外だな
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:24:04.24
>>351
都心でもあるよ
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 00:09:09.54
シネコン徒歩1分は十分都会だろ。
風呂入ってから出かけてレイトショー見て、
終わってから5分以内に歯磨きまで終了して布団に入れるとか、
想像したら至福。

そういう便利さとは対極だわな、施福寺。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 01:21:12.63
シネコンの隣もいいけど
千手観音様の隣ならもっと嬉しいなあ
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 09:42:04.12
広隆寺の不空羂索観音の隣なら萌え死ねる
320名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 12:23:01.15
>>309>>313
頭ワル過ぎwww.
321名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 18:49:07.66
>>310>>320
池沼過ぎwww.
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 21:02:39.29
程度、低いなぁ…

>>308は、
昔は何処も大変だった。
しかし、現代では道路が整備され車でも登れるとこが多くなり、楽になったが、施福寺は昔ながらで大変だと言っている。

そこへ、
>>309

>でも、今では近江の観音正寺の方が参道のきついだろ。

と返して来た…???


あちらの方なのだろうかな?
日本語として成立しているかどうかは別にして、

昔は施福寺の方がきつかったが、
今は観音正寺の方がきつい・・・
って理由を、
分かり易く、
意味の通じる日本語で教えて欲しいものだ。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 21:25:16.67
冬、観音正寺が歩きのみになった時期なら、確かにきついな。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 00:11:44.64
>>322

>>309は滋賀作だろ? マトモに相手したらあかんわ。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 09:36:18.09
程度、低いなぁ…

>>309は、でも、今では近江の観音正寺の方が参道のきついだろ。

そこへ、

>>310

>意味ワカンネw

と返して来た…???


あちらの方なのだろうかな?
日本語として成立しているかどうかは別にして、

昔は施福寺の方がきつかったが、
今は観音正寺の方がきつくない・・・
って理由を、
分かり易く、
意味の通じる日本語で教えて欲しいものだ。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 12:12:23.93
>>325

>>310は滋賀作だろ? マトモに相手したらあかんわ。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 15:59:16.10
テスト
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 17:02:38.51
まあ施福寺はかなり奥まで車で入ることが出来るようになったから、
参道レベルで見れば、観音正寺の方が階段とか険しい。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 23:03:53.87
観音正寺はキツいのを覚悟して行ったけど、思ったほどキツく感じなかった。
でも施福寺は覚悟して行ってもやっぱりキツかった。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 06:33:31.61
観音正寺は距離が長くて先が見えないだけに、精神的にキツいかも。
施福寺はある程度登ると、何となく山頂の雰囲気が見えてくるし。
まぁ、人の感じ方次第ですね。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 07:18:05.07
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 10:47:44.85
観音正寺は不規則な石段で登りにくい
施福寺は普通の坂道でスイスイ
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 11:15:28.04
でもまあ上醍醐登らなくよくなったのは幸いだわ。
あそこは朱印以外用無しだしw
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 13:59:44.05
冬の施福寺の階段

http://i.imgur.com/MBQKjcW.jpg
335名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 14:58:03.66
なだらかな山道だな
336名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 16:24:38.44
これだけ見るとたいしたことなさそうだが
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 18:19:45.03
自然石を積んだだけの石段はきつい。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 19:04:50.93
近所の方の好意で修繕されているから
比較的楽に登れるよね
339名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 19:54:27.47
>>334
うぉい、あの1月の悪夢が蘇る。
足元ズルズル、端っこの雪は凍ってるしで、
2度コケた。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 01:26:41.92
人魚のミイラもない観音正寺なんて、本尊さんのいない谷汲と一緒だ。

滋賀は昔、人魚のミイラ、カッパのミイラ、天狗の頭蓋骨、ヒゲ女等、ありとあらゆる怪しいアイテムの、部落民による一大生産工場だったんだから、また造れよ!

隠蔽だけが能じゃねぇだろ! 捏造こそ滋賀作=半島系住民の本領じゃないか!
341名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 08:40:36.07
滋賀には都があったしね
342名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:40:52.79
琵琶湖の湖底にはな、
343名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 00:54:57.02
俺の財布が沈んでるはずなんだよorz
344名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 01:27:19.73
滋賀と言えば、外輪船のミシガンとかヨット見ながら訓練してた思い出が…
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 11:25:21.40
罰当たり、法隆寺に「捨て観音」…江戸期の作か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130307-OYT1T00245.htm?from=main6
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 20:17:11.57
オレンジバスの始発で施福寺へ行ってきたが、お参りして参道を下っていると団体さん二組と
すれ違い、槙山口のバス停まで歩いていると西国巡礼のツアーバスとすれ違う。呑気に昼ごろに
行かなくて良かった。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/08(金) 22:22:14.98
施福寺の人気に嫉妬←谷汲
348名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 00:58:38.97
>>345
「ウチに棄ててくれれば本尊にしたのに…」←谷汲

「岐阜くんだりまで捨てにいくか、ボケ!」←捨てた奴
349名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 00:09:41.80
今日のアド街ック天国は鎌倉の長谷の特集やったけど、奈良との関わりの話は出てこなかった。
関東の人からしたら、奈良の長谷寺は知名度低いんだろうか。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 11:26:30.50
東京モンが東京モンに向けて作ってる番組だからな。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 11:56:19.90
長谷寺いいよね
お坊さんたちも優しいし

http://i.imgur.com/SSndy6g.jpg
http://i.imgur.com/5x9UIWq.jpg
http://i.imgur.com/hV6kMzG.jpg
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 14:29:34.48
10年前の今日(たしか初午日)風猛山粉河寺へ行ったの思い出した。
(清少納言が石山寺と並んで絶賛してる寺がどんなのか見たくて)
秀吉の紀州攻めの影響で規模が縮小されたのか、
さすがに平安じゃなくて江戸時代色だったから名残りは判らんかったが。
粉河駅前に「小京都」と書いてる割には過疎ってた。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:00:16.32
>>351
このスレ的には長谷寺は、
King of Saigoku33
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 18:31:39.71
しかし話題に尽きないのは谷汲
355名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 20:41:58.08
>>352
和歌山で小京都はないな
でも粉河は雰囲気が良くて明るくて印象に残ってる霊場だった
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 22:27:50.36
粉河の内陣の阿修羅像かっこよすぎ
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 23:11:08.30
粉河寺の大楠念珠は中々の逸品だと思う。つけているだけで心地いい。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 02:21:52.18
>>354
長谷寺をアカデミー賞とするなら、
華厳寺はゴールデンラズベリー賞ってとこか。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/11(月) 02:26:54.47
粉河は雰囲気は良かったんだけど、本尊が秘仏で、しかもその存在も?なのが残念。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 23:06:48.44
初めて巡礼してみようかと思ってるんだけど、お薦めのガイドブックとかある?

ずふずぶのビギナーなんで何も分からないんだが
暇潰しで巡礼するのは不謹慎かな?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/12(火) 23:41:34.38
>>360
べつに暇潰しでもいいんじゃないかな。俺もバイクでツーリングがてら、ってスタンスだし。
ただ、お寺に着くやいなや納経所に直行、御朱印だけもらってハイさようならってのはやめておくべき。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 06:32:54.30
>>360

納経とか読経とかしなくても、仏様の前で心を落ち着けて手を合わせる
だけの人が今の時代は多いよ。それが邪道だという輩もいるけど、
要は仏様に思いを寄せる気持ちだと思う。

その後に納経所に向かうのなら、何ら問題ないと思うし。

ごくまれに、そんな人物を偉そうに説教するクレイジー先達いるみたいやけどw
そんなんは無視でよろし
363名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 08:31:57.33
こんな一般人に「先達」なんてやたらにあげたら自意識過剰野郎が
出てくるって想像出来なかったんだろうかね?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 10:20:43.53
事務局がそういうレベルなんでしょ
365名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 11:39:05.37
>>360
本屋の旅行コーナーに行けば大量の四国八十八か所の中に、西国三十三か所の本が
数冊程度埋もれているから読み比べた方がいいよ。

お参りもお賽銭を入れて鰐口鳴らして手を合わせてりゃ問題ない。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 13:03:03.89
観音寺でバスツアーの団体さんと遭遇したが、お堂で般若心経を唱えるガチ軍団だった。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 13:40:29.49
そんなの普通じゃん、迷惑なのは賽銭箱前を占領するツアー集団
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 15:48:12.59
t
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 15:53:08.46
>>360
たとえ物見遊山の旅にせよ、巡拝しているうちに一筋の信仰が芽生えれれでいい
と本に書いてあった
370360:2013/03/13(水) 16:18:08.13
皆さんアドバイスありがとうございます

今日、本屋で昭文社のガイドブックを一冊買ってきました

来週の休みにとりあえず青岸渡寺からまわり始めようかと思います

信仰心とか特に無いんであれなんですが
皆さんに不快感を抱かさない行動を心がけます
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:23:03.78
1番さんは朝5時から納経OKだったはず。

で、まだ多くが午後4時までかも知れないので注意してね。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 17:30:22.01
>>370
買ってきはりましたか
ガイドブックは地図が正確なのがよろしい
地図やさんのならその点はまあ大丈夫かな
373名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 21:27:20.38
自分も初心者ですが、お寺に行くと心が落ち着きます。
宗派や納経等、詳しくはわかりませんが、仏縁があってその場に居る事を
大切に思い、巡礼しております。

形にとらわれずに巡礼するのが一番と考えております。

いつもこちらは参考にさせていただいています。ありがとうございます。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:55:25.64
ノンビリ参りましょう

岡寺のちびっこ大師さん
http://i.imgur.com/6sH2iKE.jpg
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 03:53:15.67
>>373
> 形にとらわれずに巡礼するのが一番と考えております。
とりあえず山門で一礼とか、手水の作法とか、本に書いてる程度の作法はマナーとして覚えてから廻られるのがよいかと。

柄杓に口つけてる人とか、本堂で二拍手してる人とか、たまに見ると悲しくなる。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 03:56:29.74
あっ、よく読むとガイドブック買った人と違う人にアンカしたかも。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 06:14:39.35
>>375さん

ありがとうございます。最低限の作法は学ばせていただいております。

確かに、本堂で二拍手してる人、たまに見受けられますが・・・

他人は他人として、自分は仏縁を大事に巡礼したいと思います。

巡礼していると、色々な方とお話する機会もあって、それがありがたいですね。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 07:18:16.85
西国巡礼なんかしても無駄。何もいいこともない。金と時間の無駄。
爺と婆の余生の過ごし方でも無駄。アホ丸出し。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 07:57:01.68
と、十善戒も守れない語尾wが申しておりますw
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:03:41.49
と、十善戒も守れない語尾wが申しております
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 08:47:52.86
>>735
>本堂で二拍手してる人とか
俺はいいと思うよ
軽んじてやってるわけじゃないし敬意があるからこそ手を拍ってると思う
仏様にも手を拍って歓喜を現すのは経典の随所に見られるし
ベカラズ集ばかりでは逆に敬遠という事にもなるし
一応坊主の立場からの私見だけど
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 09:16:24.74
何このキチガイのレスw
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 09:33:45.67
と、十善戒も守れない語尾wが申しておりますん
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 11:06:36.72
と、十善戒も守れないキチガイ多重人格糞コテが申しておりますw
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 15:43:01.76
尾張徳川家ゆかりで、高野山真言宗の別格本山・八事山興正(やごとさんこうしょう)寺
(名古屋市昭和区)が昨年、ハローワークなどで募った見習いに1人で死者を弔わせていた。
「わからない作法は省略した」と話す見習いもおり、遺族は「だまされた」と憤る。
僧籍がないのに任せたことについて、寺は「修行の一環で問題ない」と反論している。

高野山真言宗の僧侶になるには、総本山である金剛峯寺(こんごうぶじ・和歌山県高野町)に
僧籍が登録されなければならない。興正寺ではそれまでは見習い。約3年間修行し、
住職から適性を認められる必要がある。

興正寺は、修行期間が2年未満の見習い3人に、1人だけで通夜をさせていた。朝日新聞が
入手した内部資料によると、昨年1〜9月、少なくとも計11回の通夜を任された。元見習い
の男性(28)は朝日新聞の取材に、「興正寺から、見習いと言うなと釘を刺された。遺体の
枕元でお経をあげる枕経(まくらぎょう)や通夜を1人で担当した」と打ち明ける。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 20:53:53.08
西国に関係ないネタ貼ってんじゃねえぞキチガイ語尾w
しかも微妙に古いネタを
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 21:38:26.45
>>381
自作自演の糞コテニート坊主さんですか?
毎日毎日、ご苦労様です。
しかし、いい加減飽きてこないのですか?

上から目線でモノを仰るのは結構ですが、
人の事よりもご自身を今一度客観的に、
冷静に見つめ直した方がよろしいかと思いますが。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 00:15:08.28
>>387
顔真っ赤
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 02:38:49.51
酔っ払いか?
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 02:42:45.90
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××

1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 13:54:45.37
中山寺へお参りしてきたが、拝観料を取らないのにエスカレーターやエレベーターが
設置されていて豪勢だな。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 17:41:49.36
祈祷料で儲かってんじゃないの?
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 17:43:20.52
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 22:16:01.53
>>392
半端無く信者かってます
霊験あらたかです
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 02:01:32.44
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 17:44:51.52
自分にとって16番が最大の難所だった。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 23:14:08.05
>>396
誰も聞かないようなのであえて私が問いましょう

なんで?
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 00:03:07.92
団体の観光客が多すぎてメッチャ疲れる
参道はバスやクルマの渋滞で排気ガスまみれになるし
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 08:51:32.20
昨日、湖南三山(常楽寺、長寿寺、善水寺)と、石山寺、岩間寺の5カ所を回った。
先月は、湖東三山と、長命寺、観音正寺を回ったが、湖南三山も湖東三山もほとんど参拝者が居ない。
いっぽう、西国札所は観光バスが何台も来ていてすごい賑わい。
西国三十三カ所のブランドは絶大だなあ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 11:32:37.69
三井寺で死んだ
その前に立木さん上がったから
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 12:26:25.40
>>391>>392
腹ボテママが安産祈願に来る。
祈祷料儲かる。
エスカレーター設置。
腹ボテママに優しいお寺と評判になる。
1行目に戻る。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 14:22:56.08
でも安産祈願で賑わってるところは幸せオーラがムンムンで嫌ではない。
金運だ商売だってってところは欲の匂いがキツくて好きじゃない。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 16:53:02.45
>>399
そりゃ、滋賀作のローカル霊場と比べられてもなあ…。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 19:39:43.92
>>402
確かに鰹寺はやり過ぎ感あるよなぁ
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:30:30.09
>>402
谷汲山は?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:46:30.92
ただのゴミ
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:25:08.78
勝尾寺も大概やりすぎだと思うけど

穴太寺みたいなシンプルなお寺がいい
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:25:30.20
>>403
おっしゃるとおりだけど、昨日の湖東三山は三カ所とも一人の参拝客も見かけなかったので、
あまりにも参拝客が少なすぎ〜と驚いたのよ。紅葉の季節は賑わうらしいんだけど。
長寿寺に至っては寺の人も見かけず、誰にも会わなかったぜ。
(拝観料は受付の扉の隙間かたねじ込んだ)

石山寺や園城寺ともかく、西国札所に入ってなかったら湖東三山みたいに
なってた寺院も多いんじゃないの。
岩間山とか谷汲山とか。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:25:52.96
>>402さんとかぶってしまった

失礼しました
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 22:27:58.09
三室戸寺の職員の傲慢な態度、なんとかならんのか
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 01:34:30.06
>>410
納経所の寺男ですか?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 06:29:39.66
>>411

もちろん

受付は普通なんだけど・・・
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 11:31:41.76
どんな感じで傲慢なんですか?
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 13:27:43.78
三室戸寺は直ちに納札入がなくなっていて不便
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 18:38:19.02
スタンプラリーには興味が無いから
感じ悪い職員にあたって不快な気持ちになることもない。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 22:10:57.88
六角堂のジジイみたいに親指に朱肉つけて朱印帳を汚してしまうのもイヤだな。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 05:20:51.29
>>408
完全なスレ違いだから。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 06:29:29.42
谷汲の笈摺堂に苦労して回った笈摺や御朱印帳を大量に納めてるのは
何か意味があるの?谷汲の自演?
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 06:55:21.88
スタンプラリーに興じてるのって
ジジババばかりと思ってたけど、
若い人も案外多いのね。

一昨日の石山寺でスタンプ貰う順番巡って
ヤンキー風の若い男とマダムしんこ似のババアが喧嘩してたが、
ああはなりたくないと思った。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 08:31:34.79
案外ヤンキー風なのが敬虔なブディストだったり
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 09:28:22.10
マダムしんこは朝鮮人。旦那はヒモのホスト。
けがらわしい。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 10:24:36.38
先日質問した初巡礼者です

昨日青岸渡寺さんへ行ってきたんですが
朝早くて土産物屋の駐車場が開いてなくて、どこの駐車場に停めていいか分からないまま上まで行ってしまった

次回の為にお薦め駐車場とかあったら教えてほしいです

他も車で回るつもりなのでお薦め駐車場情報あったらお願いします
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 12:10:39.91
>>422
障害者がいると防災道路経由で上まで行ける
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 13:22:35.19
ゴシュイン狂いは障害者ですか?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 18:15:39.47
信仰で参拝してる人でも御朱印を本尊様と同等に意識してる人はほとんどいないんじゃないかな
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 18:25:33.77
>>422
大門坂Pに置いて古道を歩く!
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 19:07:22.77
漏れも大門坂歩いた。
本堂まで1kmくらいだったかな。
大門坂は気持ちよかったよ。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 19:13:15.07
大門坂Pですか
かなり下の方ですね
子供がまだ小さい(3才)のでちょっと不安もあるのですが次回がんばってみようかと思います
情報ありがとう
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 20:48:55.13
明日で満願です。
番外含め写経納経で完遂です。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:35:01.48
しかし那智っていうのは平日でもけっこうな賑わいだけど午後5時以降は
まるで人がいない集落かのように門前が静まりかえるよね。物音ひとつ
しななくて滝の音だけが聞こえる。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:00:52.18
朱印には興味なかったけど、
2ch見てから革堂のばあさんとやらに
お会いして御朱印を貰いたくなった。

軸まで買う気は無いけど、
普通のノートやシステム手帳にでも
朱印は貰えますよね?
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:19:25.38
>>431
書いて貰えるだろうけど、墨の乗りが悪いんじゃないかな。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:49:47.62
墨が乾くまでノートを閉じちゃダメだよ
吸い取り紙があると良いかも
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 23:34:54.63
>>432-433
おまいらwww
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 23:46:31.73
マジレスすれば罫線がなければ大丈夫な可能性が高い。
あればほぼアウト。
中が無地で、表紙も単色でいかにもノートって感じじゃなければ大丈夫。
でも・・・これから御朱印集め始めるなら高いものでもないし、ちゃんと
買うことおススメします。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 05:01:28.56
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 10:04:40.56
>>431
釣りだろうが、普通のノートなら乾いたらふにゃふにゃになるわ、裏写りしまくりだわで
使い物にならん希ガス。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:24:04.91
中山寺の梅林きれいでした。もう散りぎみで、日曜に行っておけばと思いました。
まだの方は来年の巡礼のおりにでもどうぞ。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 07:42:41.81
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 08:04:49.29
圓教寺 納経所のおばはん姉ちゃん愛想悪すきで感じ悪かった。
その他は見所も合ったのに残念です。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 12:17:13.92
分かります。向かって右側の方ですね。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 20:27:43.09
>>441そうです!向かって右側です。軸に書いてもらったが判子が斜め(涙)
場所的に不釣り合いなネイル 常識的におかしいわ。それより物の言い方がなってない・・・・
他の方は親切で優しかったのに
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:46:47.39
>>442
どんな物言いされたの?
444名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 22:34:10.56
ネイルアートに凝った人なら四天王寺にもいたけど、
愛想もいいし、何より達筆。
ネイルアートの人を一くくりにしちゃかわいそうだと思うよ。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 22:38:54.70
http://freefowls.jugem.jp/?eid=3068
納経所のギャルネーチャン。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 00:44:33.89
革堂のババア最凶
447名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 01:41:10.70
みなさん、西国巡礼のついでに、神仏霊場とかその寺の他の朱印ももらったり、
近所の他の札所も寄って朱印もらったりしてます?
448名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 03:21:15.38
ついでと言ったらアレだけど西国をメインにしながら近畿36不動も同時進行してるんで、例えば中山寺は両方の札所なので同じ日にもらったりしたよ。
バイクでツーリングしながら廻ってるんで、札所同士を繋ぐコースを考えるのも楽しい。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 06:52:04.91
中山寺、聖徳太子霊場でもある・・・。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 08:02:49.62
ついでではないけど、西国以外の納経帳も持ち歩いてます。もちろん、寺院用の。

余談ですけど、四天王寺で寺院と神社をまとめた納経帳持ち込んだら、
納経所の人に説教されますよ。というか、そういう光景を見ました。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 08:08:07.04
素朴な疑問だが、墨書と朱印ってどっち先に書く(押す)の?
貰ったことないからわからないや。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 08:57:32.86
>>450
無知な納経所員だな
マジキチと言っていいレベル
四天王寺の職員教育のほどが知れる
神仏霊場43番の看板下ろせよ
453名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 09:18:35.67
>>452
それでも谷汲よりもマシだ
454名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 09:46:36.27
粉河寺、施福寺は非常に感じが良かったのだが、
帰りに立ち寄った大鳥大社は感じ悪かった。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 10:56:43.22
ついで参り乙
456名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 11:38:06.32
写経が辛い
なんかいい方法ないかな
457名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 12:41:26.63
ぎゃーてーぎゃーてー
or
ぐーいっさいくーどく じーげんじしゅーじょ〜
の部分のみ写経する。
どっちも心経と観音経の核心部分だから。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 13:34:41.42
写経って無理して行うものでもないだろ
459名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 15:05:34.88
>>451
同時にします。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 19:54:06.61
花山院に納経したら、巡礼者の名前も読み上げて願い事も祈っておいたよーん、て
「写経供養之証」の葉書送ってきてくれるよ。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 19:58:25.57
写経はしたいけど凄く肩こりして疲れる
462名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 20:43:23.87
>>460
三か月位前に納経したけど葉書こないよ
>>447
同時にもらうのはルール違反でもないけどなんかラリーっぽくて嫌
>>450
オレなら普段神仏霊場の朱印帳持ち歩いてるのでコレはいいんですか?とツッコム
463名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 22:20:33.53
>>462
花山院、写経の最後に住所と名前を書くか、若しくは尋ねられませんでしたか?
464名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 22:42:09.33
暇人はええなあ。意味のない巡礼とかできて
465名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 22:50:02.74
>>464
人の事を揶揄できるほど、貴方様も十分お暇かと見受けられますが
466名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 03:36:33.25
>>463
名前の読み方を聞かれて写経の記名横にフリガナをふってもらったよ
翌日の朝の読経の際に名前を間違いなく読み上げる為らしいね
467名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 08:47:35.92
写経の末尾の願主の部分に住所と氏名を書いておいたら、
「○月○日の勤行にて祈祷供養しましたよ。
納経の意義を理解してくれて嬉しいですよ」
みたいな内容の葉書が、その週末に届きました。
花山院は写経を持っていくのが望ましいとは聞いていたけど、
こういうことだったのかと思いました。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 09:51:37.97
その後、ご祈祷案内のDMはお約束だけど・・
469名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 12:39:01.26
祈祷や供養の案内が来る→無視する
祈祷や供養をしましたと粗品が送られてくる→なんか悪い気がして祈祷料や供養料を送ってしまう
伝統的な宗教活動です
470名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 14:42:58.66
真宗なので祈祷は不要です。
と返せばいい
471名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 19:24:25.81
花山院からハガキは来たけど、祈祷案内のDMは来ませんでした。
他のどっかの札所からは来たような気がするけど、思い出せません。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 20:31:29.65
>>470
現在の真宗の狂義に従ってるポチなら、そもそも観音巡礼も神社参拝もしないだろが!と返されそうだが。
親鸞自体は六角堂の観音さんで夢精ブッこいてるからOKだ!と更に返すか?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 22:27:29.98
長年かけて巡拝し終わってつくったお軸を法事に掛けたら
住職から「なにかけとんねん、はずさんかい!」って言われるんだから
門徒さんは気の毒だな
そんなこと気にせずに普通にお地蔵さんとかお大師さんとか信心してるのに
それなら「あみださん以外拝んだらあかん」て指導すればいいのに
474名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 22:39:36.08
>>472
まあ、親鸞聖人も神社参拝してるから
堂々と言い返せばいいw
親鸞聖人と「無量寿経唱えるの意味ねえ」のエピソードがあるが、
それは親鸞聖人が雨乞い祈祷目的で唱えたエピソードなんだがなw

そもそも親鸞聖人は「無量寿経唱えても意味ねえ」と
言ってるのに、今の真宗は無量寿経唱えているけどなw
475名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 00:35:24.66
蕎麦も喰いたい、観音さんも犯したい…で食欲も性欲も忙しいヤツだよな>親鸞
476名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 01:29:28.08
しかしオレも…三井寺の秘仏・綾瀬はるか観音さまを拝した時には、この腕に掻き抱き、押し倒してしまいたい想いに包まれたよ。
来年だかの三井寺の大遠忌、綾瀬はるかを起用すればいいのに。
…三井寺にそんなお金ないか…。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 02:48:01.08
西国33、四国88でも真宗用の掛け軸ありますね
「南無阿弥陀仏」と真ん中に書いてる
478名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 09:29:44.46
>>476
綾瀬はるか似っていろんなスレで目にするけど、
そんなに似てないだろ。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 09:49:29.69
多部未華子と興福寺の阿修羅像の方がより似ている
480名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 10:40:40.04
視力が弱いんだねw
481名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 10:41:54.47
語尾wは視力どころが知力が無いw
482名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 11:02:42.07
知力がない人間など存在しませんからねW
あほ丸出しのキチガイ多重人格糞コテWW
483名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 11:03:28.15
キチガイ糞コテは、今日は参拝するところないのかな?WW
484名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 11:12:53.26
綾瀬似って造形的には難有りじゃないか?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 11:17:30.34
三井寺の観音様は何年か前の三井寺展でじっくり拝見しました。
まさか札所のご本尊が美術館にお出ましになるとは思っていなかったので、
有りがたく拝みましたよ。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 11:47:18.72
>>484
シャクレにそそられるオレみたいなのもいるから、滅多なことを言うもんじゃない。
ちなみに三井寺の如意輪さまも見事にシャクレておられる。
美しい…。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 12:04:26.58
語尾wは知力が無い人間として実存するからなあw
488名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 12:13:37.54
>>487
正論ですな
489名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 14:05:05.62
智恵仏文殊菩薩様に
知力をつけていただけるよう
お願いしないと。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 14:18:04.72
知力がない人間は存在しない。知力がなければ人間ではないw
あほ丸出しのキチガイ多重人格糞コテさんには笑えるね。
今日は参拝するところがないようだけどねw
491名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 14:26:04.26
一回でも参拝とはこれ如何に
492名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 15:08:57.42
>>490
人の知力はともかく
おまえさんには品性がない
493名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 15:23:27.64
>>490は品性はおろか知性もない人間の実例
494名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 16:18:44.43
荒氏に品性や知性を求めてはいけま千円。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 16:57:18.68
>>491−495
品性と知性がない連投書き込みワロタw
496名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 17:35:57.04
>>495の自分も含めるミスとはまさに知性も品性も無いw
497名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 18:21:39.01
罵り愛
498名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 18:24:03.32
>>496
お前にはユーモアが理解できないんだなw
なぜ大文字にしているかもなw
499名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 18:36:57.98
一つ一つのお寺をゆっくり拝観したい

どうせ行くなら近くのお寺をまとめて廻りたい

まとめて廻ろうとするとゆっくりできない

悩ましい所だなぁ

関西在住の方が羨ましい
500名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 18:51:03.16
>>498
お前には知性の無いキチガイだと自覚できないんだなw
なぜお前は皆から馬鹿にされているかもなw
501名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 19:39:59.48
朝から仕事もせずに一日中ネットですか?余程、お暇なんですねぇ。
特に今日はどうしちゃったのでしょう?所謂、木の芽時ってやつですかねw
オツムや神経がパニクっちゃって大変そうですな。情緒がかなり不安定気味ですよ。
これから暫くは、気を付けないといけませんね。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:03:22.08
多部のどこが阿修羅に似てるのか?バカじゃないか?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:23:50.31
阿修羅は不細工多部より夏目雅子だろjk
504名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:25:51.75
>>501-503
朝から仕事もせずに一日中ネットですか?余程、お暇なんですねぇ。
特に今日はどうしちゃったのでしょう?所謂、木の芽時ってやつですかねw
オツムや神経がパニクっちゃって大変そうですな。情緒がかなり不安定気味ですよ。
これから暫くは、気を付けないといけませんね。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:26:44.08
だってもうすぐこの板の首謀者は気がくるって死ぬ予定なんでしょw
そっとしておきましょう。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:40:33.81
板の首謀者とか…完全にボーダーライン・ケースだな…。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:56:44.87
ボーダーラインケース?お前の犯罪的書き込みはもうボーダーラインを
超えているがなw俺は真実を語っているだけだ。
ネットストーキングは存在する。IPアドレスを使って情報収集しているやつがいるのは
確実だからねえ。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 08:58:41.39
お前ら、みんなまとめて出ていけ
509名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 10:12:49.22
>>499
関西在住でもいろいろ悩みますよ。特に車がないのでゆっくりしたくても時刻表をにらんで…です。
桜が早いですね。桜が美しい札所はいくつもあるので、どこかにお参りして花をめでたい所です。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 11:01:06.89
2巡目にあたり先達会に申し込もうか迷う。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 12:17:12.77
>>510
迷うんやったら止めなはれ
512名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 14:11:57.31
価値がない上にミーハー丸出しでマナーのよくないジジババと同じ目で見られてもいいなら
513名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 14:23:41.90
先達になると巡礼の際になにか特典ありますかね?
納経所でなにか貰えるとか?対応が良くなるとか?
514名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 15:26:05.99
>>513
いいカモの印がもらえます
515名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 17:38:34.20
>>514
だれうま
516名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 18:51:34.97
中先達の者ですが、迷われるくらいなら、およしになった方がいいのかなと思います。
確実な特典なら、梵字が入った御詠歌の護符がいただけます。納経所でご覧になりましたか?。
受付や納経所等での対応がよくなったような気もしますが、気のせいかもしれません。
先達は輪袈裟でわかりますが、我が身を省みるような立派な方をおみかけしたこともあります。
ですが、ドヤ顔風の方やらスタンプラリーっぽい方のほうが多いと思います。
写経奉納どころか、お勤めもされない方が多いように見受けられ、なんだかなあという感じです。
もちろん、同行の方が増えるのはうれしいですし、信仰のあり方はいろいろあるとは思いますが。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 18:54:51.43
私は先達ではありませんが、同感です。
特に後半部分。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 20:06:28.41
興福寺の新商品「精進ふりかけ」400円
519名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 23:00:36.82
大きいお寺さんは商売も熱心だな
次に興福寺さん行ったら買ってみるかも
520名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 23:21:03.49
考えるぐらいならやめとけ。万円ムダだ。
先達納経帳、埋めるの難儀だぞ。
安っぽい先達は要らんし。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 23:49:45.16
信仰もお参りの形態も人それぞれ。
他人さまに迷惑さえかけなければ、自己満足だっていいじゃない。「かくあるべし」こそ上から目線の大きなお世話。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 07:15:25.63
自己満でいいのなら質問も必要ないね
質問の回答として否定的意見が多いってだけで
もちろんここでの書き込みだけの話だけど
523名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 21:09:03.11
他人様に迷惑かけるアホ先達もいるから困ってるんだよ
ドヤ顔して偉そうに説教始める先達や、若い女にやたら声かける先達は
すでに他人に不快な思いを与えてるだろ

実際いるんだよ、そういう輩が。何度もこの板で話題上がってるのに
たまたまピンポイントで話題に入ってきてどうこう言う方が
よっぽど上から目線だってのww

最初から全部レス読んでから書き込んだら?
524名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 21:16:53.73
>>523

必死だなww
525名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:19:34.73
え?なんだって?
526名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 23:58:55.18
先達になるかどうかに関して、態度の悪い先達が居るってのは、そんなに関係無い事だろ?
別に先輩先達に弟子入りする訳じゃないから、己が己を律すれば済む話しだ。

むしろ、1万円払って精神的にも物質的にも満足出来るのか?
心配なのはそのあたりなんじゃねえの?
527名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 00:22:36.46
以前は、先達とはいうものの一人で廻ってる人はなんなんだろうね、とか思ってた

先達=先導者だとばっかり思ってたから、単なるスタンプラリーマニアが相当数いることにちょっとびっくりした

一人で廻るだけなのに公認先達になんかなる必要あるのかね?
528名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 03:44:27.67
私は最初は一人で先達申請したが、知り合い等の会話の中で西国まわってるんだなんて話ししてて、私も興味あるって事で、何人か一緒にまわったよ
おなじ目的の仲間が増えて先達申請してて良かったと思うよ
529名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 07:47:53.43
>>528
そういう感じで誘って一緒に廻るのが先達だと思ってたって話ですよ

ずっと一人で廻ってて、大先達です、とかなんかイメージが違うな、と

単に回数廻れば昇格とかじゃなくて引率した人数で昇格とかなら解るんだけど
530名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 14:01:13.56
言いたいことは一人だったら先達になるなってことだろ
531名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 14:52:38.84
やっぱり先達試験を行うべきだよ
信仰心がなくてもバスに揺られてるだけで回ってももらえる先達なんて
筆記で何番何寺くらい知っていて欲しい
実技で勤行次第くらいできないと
532名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 19:09:32.86
自分が出来るからってそれはないやろ
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 19:18:22.96
ツアーバスのガイドさんも立派な先達
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 21:14:41.07
実際問題として引率の先達が勤行できなけりゃ話にならんだろ

勤行、札所知識(由来や御本尊など)、御詠歌、のスキルはいるんじゃないの?
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 21:31:01.09
霊場会の姿勢がそうなんだからしかたないよ
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 21:58:20.25
黄色い名札、着けられるようになれよ。

白い名札が何してようが、気にならなくなる。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 01:17:04.74
>>531
そんなこと大きな声で言ったら…阪急トラピクス、大阪・宮古島の派遣会社兼素人表装屋キッショー=醍醐派・誠流寺から圧力かけられるぞ
538名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 09:35:07.31
拝まれていることも知らずにギャーギャー騒いでいるなw
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 12:32:20.84
拝まれてる…
呪詛?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 13:57:45.41
観音様!落ち着いてください!!
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 14:17:58.92
衆生済度のためには落ち着いてはおれん
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 14:55:15.04
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 18:31:55.00
頂礼してちょーらい
544名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 19:01:33.12
>>535
確かにスタンプラリー先達は優秀なカモだからなw
545名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 19:25:54.73
【審議中】 >>543
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
546名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 01:35:43.61
>>536
黄色い名札ってなんや!?
547名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 02:03:27.56
大先達
548名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 11:42:35.22
>>531
先達資格試験

・学科試験 
 参拝作法・お経・法話・西国各寺院の歴史・特徴に関する
 筆記試験(午前:選択式 午後:論述式)80点以上合格
 受験料 3000円

・実技試験 
 学科試験合格者を対象
 2泊3日の泊まり込みの修行
 睡眠時間4時間、水行、読経、参拝作法等の厳しいもの
 基本的に脱落しなければ合格
 合格者には最後に観音様との結縁灌頂を実施

 受験料 30000円(特典授与品費用込み)

・合格者特典
 先達専用輪袈裟・先達専用輪袈裟止め
 結縁証・先達証明書(提示する事で全寺参拝量無料・内陣参拝可能) 

これくらいにすれば先達の価値があがるのに、先達輪袈裟をつけてるだけで
みんなが手を合わせる位のステータスがほしいね
549名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 12:05:10.65
先達と僧侶を混同してる人がいるな
550名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 12:06:29.37
>>548
なんかすごくイイ感じ
ただ、学科試験料はもうちょっと高くてもいいかもw
あと、学科・実技両方に御詠歌をぜひ!
551名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 12:07:00.52
>観音様との結縁灌頂
552名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 12:12:22.03
つーか、先達に資格も何もないと思うんだが
先に達した人が先達だろ
単に早く回った人ってだけで十分
ありがたがる必要はない
553名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 12:52:05.34
それってアホでも先に生まれた人はみんな先生だって言うのと同じ
すごく人間愛です
554名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 13:20:09.30
>>553
事実だろ
日本の学力がここまで低下したのは教員の質が悪いせい
そして、長年のミンス政権による教育政策の失敗によるもの
555名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 13:26:40.58
事実なら名前だけの先達をなんとかしろよ
556名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 13:32:34.34
観音さまありがとう。
これからも守って助けてください。
観音さまの大悲にいだかれ、修行させてください。
南無聖観世音菩薩。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 13:53:53.22
>>548
面白いな。
…っていうか、「神社検定」みたいに「西国検定」をこの内容でやればいいのに。(もちろん実技試験もこのままで。)
神職が「神社検定」に受からないのと同じく、インチキ坊主もボロボロ落ちるだろうが。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 14:12:39.23
とりあえず、札所がいくつか外されるな

特に33番w
559名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 14:28:18.44
とりあえず先達になりたければなってもいいけど、
・所詮は一般人と同じで別に偉くない。
・研修で教わる参拝作法はあくまで一例。必ずしもそれが正しいわけではない。
・よってしたり顔で他人の作法に口出しするな。
以上守ってね☆彡
560名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 14:48:37.82
>>548みたいな人って、要するに先達になってエバりたい人なのかね?
仮にこの通りになったら、それこそ横柄な勘違い野郎が増えそうで厭だ。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 14:56:05.23
先達の敷居を低くしようとの判断が、ドツボの先達デフレスパイラルと勘違いを巻き起こし…。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 15:02:20.21
ちょっと人より偉ぶりたい素人が先達なんて肩書き貰えば・・・
どうなるかなんて、基準がもっと厳しい四国でも充分出てるじゃん。
素人先達が錫杖でええぃっ!なんてお加持と称してワケわからんことやったり、
胡散臭い因縁話で脅したり。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 15:17:09.91
>>548
これって試験対策の一夜漬けでどうにでもなるよね。少なくとも短いスパンで更新試験やらなきゃ意味ないし、参拝時に問題が報告されれば剥奪とかの厳しい基準が要るね。
俺もこの制度は勘違い先達の輩出をかえって助長するだけだと思う。
大事なのは試験でいい点とることじゃなく、普段の参拝態度でしょ。多少「作法」がなってなくても、仏様を敬い周りの人を尊重できてれば何ら問題ないし(出家じゃないんだから)。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 15:18:19.52
騙されたり有り難がったりするほうもバカだと思う。
2ちゃんと一緒。
楽しむだけ楽しみ尽くせばいい。取り込まれるのはバカ。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 15:24:30.24
>>555
何で先達制度に政府が介入するんだよ
566名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 15:26:37.34
>>548みたいな意見は安倍教育再生の中の人とよく似てる
567名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 15:42:58.59
福岡県中間市長津、高野山真言宗・浄顕寺の住職、畠山裕行を母親殺害で逮捕。

おいおい、大丈夫かよ、高野山。
ここんとこ、ネタ出しすぎだろ…。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 16:51:11.56
>>560
逆だろ
この程度も知らずに横柄な勘違い野郎が横行してるのが問題

ひょっとしてオマエ試験になったらヤバイと思ってるんじゃないの?
569名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 16:52:42.95
尾張徳川家ゆかりで、高野山真言宗の別格本山・八事山興正(やごとさんこうしょう)寺
(名古屋市昭和区)が昨年、ハローワークなどで募った見習いに1人で死者を弔わせていた。
「わからない作法は省略した」と話す見習いもおり、遺族は「だまされた」と憤る。
僧籍がないのに任せたことについて、寺は「修行の一環で問題ない」と反論している。

高野山真言宗の僧侶になるには、総本山である金剛峯寺(こんごうぶじ・和歌山県高野町)に
僧籍が登録されなければならない。興正寺ではそれまでは見習い。約3年間修行し、
住職から適性を認められる必要がある。

興正寺は、修行期間が2年未満の見習い3人に、1人だけで通夜をさせていた。朝日新聞が
入手した内部資料によると、昨年1〜9月、少なくとも計11回の通夜を任された。元見習い
の男性(28)は朝日新聞の取材に、「興正寺から、見習いと言うなと釘を刺された。遺体の
枕元でお経をあげる枕経(まくらぎょう)や通夜を1人で担当した」と打ち明ける
570名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 17:15:45.13
>>559
全面的に同意だなあ。

特に
>したり顔で他人の作法に口出しするな。
これは本当にそうだと思う。
ただ訳わからんのは、俺が先達委員会の勤行次第見ながらお勤めしてたらなんやかんや口出ししてきた先達がいたんだよ。
先達のくせに先達委員会に文句つけるんなら辞めりゃいいのにな。
文句があるなら先達委員会に言え。で、勤行次第を変えさせりゃいいだろ。
ちなみにその先達はまんま四国式のお勤め+観音経偈で御詠歌の詠唱は省いてたな。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 19:02:46.62
徒歩先達があることだし、写経納経先達ってあってもいいと思う
572名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 20:19:17.41
皆さん、 先達に対して、試験制度導入だの、作法がなって無いだの言ってますが、
要は、自分はその他大勢の白名札とは、実は違うんだ。ってアピール出来る術が欲しいだけでしょ?

今現在、制度として在る大先達になりゃ良いんじゃない?簡単な事だよ。
先達総数の9割が一般先達なんだから、金名札で青軸持てば目立つさ。

所詮、皆さんが嫌う「名ばかり先達」の人たちと、巡礼の数がほぼ同じでは、
カッコいいこと言ったって、説得力無いよね。

私はその他大勢の先達と違いますと、アピールしたいなら、
延べ、198ヵ寺。頑張って巡礼すれば解決しますよ。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 20:33:12.44
先達=霊場会のいいカモ

こういう正しい認識をするべきだろ
574名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 20:45:47.73
>>569
>>572
興正寺も掃除寺も宗会議員なわけだが、こういう宗会議員たちによって不信任決議されて高野山内腐敗一掃の志半ばで消されようとしている、四国札所住職の宗務総長が可哀想だわ、ホントに。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 21:20:13.12
>>574
観音信仰をする者にとって、
真言系一宗派の内紛など、些末な出来事に過ぎん。

観音様の御慈悲に影響などあるはずもない。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 21:56:20.03
>>572
誰と戦ってるんだよ?

>>574
ところが総長それほど可哀相じゃないんだよ
ホント腐ってるわ
577名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 22:06:14.76
大先達=エリートカモ
578名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 22:09:27.48
>>576
オマイみたいなクズとだろ
579名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 22:46:20.22
>>577
fpsのキャラクターかよw
580名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/31(日) 22:54:49.93
革堂のババア乙
581名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 00:34:56.47
誰がうんこクソババアやねん
582名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 00:49:36.49
>>565
先達試験が文化庁とかで実施して国家資格になると
民間資格の僧籍よりランクが上になるね
583名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 01:08:32.66
僧侶の資格なんて民間資格でもなんでもないよ
公的な性格は一切ないから

先達試験を文化庁がやったとしても
それも宗教的なものとは別なものだし
584名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 01:56:19.94
何だお前らただの資格ヲタかよ
585名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 02:52:03.10
ただひたすらに観音との結縁を求めるのが巡礼の道だろうに、人が定めた称号に拘泥するとかアホらし。
先達だかセンズリだかしらんが、中だの大だの特任だの、資格商法に踊らされてることに気づけよ。
いや自覚してる人はいいのよ。巡礼なんて言ったって所詮は自己満足の世界、俺はそこに価値感を見いだせないけど、とやかく言うつもりは毛頭ない。
問題は勘違いしちゃってる人、自分が偉くなったような気になってる人。一度自分を見つめ直した方がいいんじゃないの〜て思うよ(エラそうなこと言ってすまんね)。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 03:00:17.74
先達コスプレでも資格コレクターでも、本人が楽しんでる分にはいいんじゃない?

そこに善悪や上下の価値観を持ち込む勘違い野郎がいるから、おかしくなるんだよ。

みんなもっと自分で楽しめよ。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 03:00:40.58
ああいいよいいよ
ここは俺が奢るから
588名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 03:14:49.74
よーし、今夜はとことん飲もう!
飛田のロングもコイツのおごりだってよ!
飲んでヌいて、飲んでヌいて…ヒャッホー!!
589名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 07:46:36.20
>>586
自己満で楽しんでる人はいいんだけど
先達会見ればわかるけど勘違いして人に迷惑かけてるのがいるからねえ
590名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 13:10:54.98
関西人って自己中多いからな
しょうがないよ
591名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 13:44:49.28
一昨年の5月から廻り始めて3月24日に華厳寺にお参りして三十三所巡礼が終わりました。
無事に廻り終えたことに感謝です。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 14:30:04.85
乙です。
観音菩薩の御加護がありますように。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 14:42:32.33
レベルが低い資格オタクですわ。
だって、高野山大学程度の知能なんでしょ?
大学院は地方の国公立大学らしいwおそらく妄想だけどねwww
594名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 14:50:26.63
>>593
お前いよいよ重症だな。直ちに措置入院!
595名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 15:37:44.45
591ですが、巡礼と言っても車でお寺の近くまで行けるので昔の人から比べれば本当に楽なもんです
それでもお寺の石段を登っている時に歩けることに感謝をしました。
一瞬でも当たり前のことに感謝できる
それだけでも三十三所巡礼をしてよかったと思います。

振り返ると真夏の暑い時期の参拝、真冬の寒い時期の参拝、梅雨の雨の日の参拝いろいろあり
それもいい思い出になりました。 
また気がむけば廻るかもしれませんがしばらくは休憩・・・です。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 15:40:01.18
そのまま死ねばいいのに
597名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 17:30:27.25
>>590
西国巡礼=関西人という発想ワロスww

ならお遍路=四国人かwww
598名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 18:11:20.93
>>595
お疲れさまでした!
599 【中吉】 :2013/04/01(月) 20:07:12.28
大吉!であって欲しい
600名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 20:08:52.63
苦しむ我を助けんと
大悲の誓い頼もしく
祈願を叶え救おうと
あの身この身に化身して
五濁悪世を旅したもう
南無聖観世音菩薩
南無聖観世音菩薩
南無聖観世音菩薩
601名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 21:14:50.36
福聚海無量 是故応頂礼
602名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 22:42:06.95
やはり良い寺院は壺坂寺かな
603名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 00:31:16.36
>>597
とはいっても何回も回るには地元が有利だろ
実際の割合は知らないけど先達は地元民が多くなるんじゃないの?
604名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 08:11:32.09
大悲の菩薩は述べたもう
畏れるなかれ我が弟子よ
末法なれどもそばにいて
蓮を手にしてみちびかん
南無聖観世音菩薩
南無聖観世音菩薩
南無聖観世音菩薩
605名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 10:01:45.19
>>596
誰もが死の世界に旅立つ、私も・・・・・あなたも。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 10:51:17.40
そりゃそうだ、俺が言ってる意味は貴様は直ちに死ねということだ。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 10:54:38.94
>>596>>595に対して死ねって言ってるのか?
何故?
608名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 11:04:15.84
観音様のスレで死ねとか言うな。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 11:21:18.47
吉害語尾wの相手をしてはいけないよ。症状が悪化する。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 12:01:35.00
部屋の中に閉じこもって2ちゃんで人を攻撃するしか自分の存在価値を見出せない人がいる
彼は苦しんでいるんだろうな 可哀想に・・・
611名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 12:55:32.84
キチガイ糞コテには言われたくないよw
お前がこの板の首謀者なんだろwww
612名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 14:06:16.81
>>608
キチガイ多重人格糞コテが早く憤死することは観音様の願いだ。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 14:27:20.39
なるほど、>>612のように十善戒を破っているから、
キチガイ語尾w君はどんなお寺に参っても
ご利益が得られないばかりか、仏罰を蒙っているのかw
614名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 15:48:21.34
スレの首謀者だとか…自分以外の書き込みは全部多重人格の1人の人間の仕業だ、とか…もうねぇ…ww

日々エスカレートしてゆく被害妄想を止めるには、ロボトミーが一番かと。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 15:52:01.82
苦しみまくってる子が多いな
この子達の親はもっと苦しんでいるんだろううな
616名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 16:18:17.61
この板には主に2人が書き込みしているからな。
1人はIPをもろ見ることができる立場。キチガイ多重人格糞コテ君だw
617名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 16:54:46.95
>>613
正論ですな.
>>612=>>616はただのキチガイw
618名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 20:48:26.92
>>616
しかも、関西在住、瀧谷不動、住吉大社、四天王寺、鏑射寺などに出没しますので
要注意。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 03:19:50.62
てか暴言吐いてる奴は、巡礼せず単にスレ荒らしてるだけやろ。
無視するに限るw
620高橋裕之:2013/04/03(水) 04:13:50.86
創価学会に入りなさい
621名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 08:58:22.05
>>616=>>618=キチガイ語尾wは
瀧谷不動、住吉大社、四天王寺、鏑射寺等を穢して荒らしているのか
622名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 09:58:16.93
発達大祭は要注意。
キチガイ糞コテ君が参拝する可能性あり。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 11:20:12.29
>>619
暴言吐いてる奴は今年も受験に失敗した浪人が憂さ晴らしをしてるだけだろ
624名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 11:28:52.03
糞コテ包囲網がどんどん確立されているような気がする
625名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 11:29:30.07
観音様のおかげ
626名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 15:55:43.73
何となくこういうスレにはあれな人はいないかと思ってた

普通に2ちゃんなんだな〜
627名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 17:35:22.48
    ↑
アレな人、発見。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 17:41:06.60
    ↑
レアな人、発見。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 18:58:31.40
レアな人=自演ヲタ「以外」による、本日初めてのレスを入れたゲスト。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 09:53:13.76
ヤフートップで「六角堂壊される!」の記事にギョッとしたが、
山梨川口湖にあるお堂だった・・
631名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:41:38.84
歩きで1番から田辺まで、頑張ったがそこでリタイア それ以来 行ってない
2番まで100キロあると思うと、、、 よく、みなさん歩きましたね。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 23:53:52.37
私も徒歩を目指してますが、やっと1番から滝尻、10番から24番です。
いつまでかかるやら、というか完遂まで体がもつのやらといった所です。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 00:25:17.32
>>632
1番までは交通機関利用?
歩くのなら自分の家から歩いてみたいなあ
634名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 07:49:49.65
醍醐寺は焼失してからは毎年5月の開帳法要ってどうなってるんですか?
635名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 22:05:15.26
やっぱ、熊野古道が一番のハイライトですか?
636名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 11:43:05.35
レスの会話が噛み合ってなくて質疑応答が成立してない点がいかにも自分中心の西国スレの住人らしいですねw
637名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 13:20:53.58
自宅から歩くとなると、大峯奥駆道を使ってもどんだけかかるか。黒潮にのって楽させていただきました。
熊野古道ほんとによかったです。予想以上のアップダウンでかなりしんどかったです。外人が多くて驚きました。
醍醐から岩間もよかったですが、山3つ登り下りで予想以上にしんどかったです。良し悪し感は人それぞれでしょうが。
西国はとにかくアップダウンが激しいです。四国よりきついとか。まあ観音様ですから、当然なのでしょうが。
醍醐は5月に観音法要はあります。今は閉扉されてるので御開帳かと思いますが、直接確認された方がいいでしょう。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 23:02:15.10
初心ですが
四国は空海。  西国は?観音さまがどうしたの?
639名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 23:24:14.45
>>638
徳道上人と閻魔さまと花山法皇が主な登場キャラ。
札所会の頁なり巡礼者のブログなりをさらっと覗けば書いてあるよ。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 01:11:30.39
アップダウンは西国より四国のほうがキツイよ。(歩いた場合ね。)
641名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 20:01:06.42
>>637
醍醐寺情報ありがとうございました
642名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 23:38:03.69
何周も巡礼してる人は何を求めてるの?
643名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 23:48:33.70
朱印
644名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 01:18:53.92
先達の場合はやっぱりステータスなのかね?
カモ<中カモ<大カモ<特任カモ...みたいな位置付けでカモ度が上がるほど偉い、みたいな感じ?
645名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 08:14:42.65
ステータスなどと思った時点で百度の巡拝の功徳も失われるであろう
646名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 08:45:07.21
歩きで巡礼する人とかいっそ出家すればいいのにとか思ってしまう
647名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 09:30:14.66
歩き限定ですか?笑
648名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 10:09:36.25
だってさすがに歩き巡礼はスタンプラリーや観光気分じゃできないでしょ?

それが特認さんとかなら、出家しない方が不思議だわ

車や交通機関使ってなら時間さえあれば何周でもできるしなぁ
649名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 10:13:51.59
糞語尾w包囲網が既に確立されている
650名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 10:56:06.71
歩き文化が定着してる四国や秩父なら別だけど、
西国とか坂東まで歩きにこだわってる人間とは友達になりたくない。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 11:11:21.36
西国歩くの止めるので、友達になってください! って、アホか。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 11:24:42.73
ロコモや体力作りのために歩いてる人もいるだろ
人それぞれなんだからケチつけるヤツがアホ丸出し
653名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 12:58:00.09
歩いて巡礼も車や交通機関を使っての巡礼も自分で納得すればいいことじゃないかな。
ちなみに自分は車だった、歩いて廻れる時間も体力もない。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 15:15:11.43
>>649
貴方お得意の犯罪行為で包囲網を作ってるんですか?w
655名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 16:55:14.30
皆様歩き巡礼にご協力ください。
33人の巡礼者が歩いて33回巡りきると語尾wを包囲する結界が完成します。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 17:31:03.76
はぐらかしワロタw
お前一人の板だからなww
657池田大作:2013/04/11(木) 17:55:25.26
全世界創価学会員よ
日本国の平和と安全を祈って行こうではありませんか
658名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 18:45:24.96
>>645
貧乳はステータスだ、希少価値だ
659名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 20:56:23.29
興福寺南円堂、明日から6月2日まで一般公開らしい。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 21:00:12.98
北円堂とセットで1200円か。高いなー。南円堂だけでいいのに。
http://www.kohfukuji.com/event/detail.cgi?event_seq=00000014
661名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 22:05:16.63
自己中乙
662名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 22:35:54.85
拝観料なんか取るのは恥さらしだろ。
もうそろそろ坊主の不労所得になる拝観料なんか取りやめてほしい。
仏様もこまってらっしゃるだろう。せめて、手ごろな値段にしろ。
文化財を多くの人に見ていただくのがお前の責務だろうが。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 04:17:16.72
年一日の御開帳が2ヶ月弱も御開帳されて1200円ってありがたいと思うけどなぁ
664名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 06:34:20.94
那智山の西国用御朱印帳って、なんで那智山限定なんでしょうか
665名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 08:13:27.64
那智山が作ってるから。
666獣の救い:2013/04/12(金) 09:57:45.99
西国三十三所観音
第29番札所
青葉山 松尾寺 HD
http://www.youtube.com/watch?v=KHmXNCSBeIY
667名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 10:07:57.38
>>660
セット販売はやめて欲しいよな
668名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 15:38:25.24
興福寺は高いといえば高いですし、ばらして欲しいとも思いますが、ピンポイントで日を考えなくて済み、時間も長いのでありがたい機会です。

那智の納経帳を使いましたが、特色は和讃などがついて勤行が詳しい、番外法起院がない(白ページが多いので大丈夫)ことでしたか。
裏うつりはそれなりにします。一番札所ですし、表紙がそれっぽいためか、まあまあ使っておられるのを見ますね。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 16:18:15.91
那智の納経帳に法起院がないってのは面白いね。やはり花山院マンセーで徳道上人はガン無視かと。
長谷寺が一番だった時代は、西国由来譚に花山院は登場しなかったのかも。那智が勢力を拡大する過程で花山院の話が付け加えられたのでは?書写山の性空さんや中山寺の弁光さんも食い込もうとした形跡があるね。
札所の勢力争いの視点で西国の歴史を辿るのも面白いね。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/14(日) 10:42:29.92
クロックスで長命寺行ったんだけど、さすがに危ないかなって思った
巡礼用にトレッキングシューズとか買うかな
671名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/15(月) 09:01:30.68
ガレ場を歩く訳じゃないからローカットのスニーカーの方が歩きやすいと思う。
バスのダイヤがスカスカで駅まで歩いたりする時があるし。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/15(月) 19:49:44.38
皆様歩き巡礼にご協力ください。
33人の巡礼者が歩いて33回巡りきると語尾wを包囲する結界が完成します。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 10:23:53.43
                      ハ,,ハ
                     ( ゚ω゚ )    お断りします
     お断りだょぅ        /    \
       ∧∧        ((⊂  )   ノ\つ))
      (=゚ω゚=)           (_⌒ヽ
      ノ(  x )\          ヽ ヘ } 
 ε≡Ξ  (_/ O       ε≡Ξ ノノ `J
674名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 22:15:07.38
断わるのは語尾w自身だけかw
675名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 06:23:59.62
皆さん、岩間寺にご縁日以外にバスで行く場合、バス停から歩かれてますか?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 06:26:05.64
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 07:43:11.70
>>675
はい。歩いております。1時間ぐらいあれば行けるでそ。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 09:48:23.08
歩き遍路と言っても四国を巡礼してる奴でも家から歩くわけでもなし、四国までは車や電車を使ってるよ。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 12:39:02.42
自分の思い込みで断言できるってすごいな
680名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 18:57:46.97
>>675
岩間寺ってまだダークな雰囲気なんですかね?
あの雰囲気は好きになれないんだよね。かなり多くの行者や僧侶が集まって
法要しているけどね。正直昔のほうがよかったっての本音。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 19:26:38.08
>>679
だったら本土から四国まで泳いでわたるのか?
682名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 20:07:51.85
はっきり言って信仰したりご朱印もらっている人を見ても
幸せそうに思えないね。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 20:11:01.59
寺側の商売だからね。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 20:19:16.60
特に西国は肉山ばかりだしね。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 20:54:24.59
>>680
円マソ院のダークさに比べれば・・・
686名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 22:33:09.98
西国スレとは関係ないネタはやめとけよ。
キチガイ多重人格糞コテ君。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 23:03:26.28
西国三十三所観音霊場巡礼とスレ違いな話をするキチガイ語尾w=>>686w
688名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 23:05:02.11
語尾wの自演が酷い件
689名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 23:52:36.09
>>681
屁理屈
690名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 21:20:08.72
革堂のばあさん、て、あれ?
向かって右側の、置物みたいなばあさん?
耳遠くて、人の返答まともに聞き取れないのに話しかけてきまくりの。
なんか、愛嬌あって良かったけど。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 21:22:04.57
ババア専なんだね。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 21:28:50.98
生き物として、なんかかわいいばあさんじゃん。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 22:53:34.73
JR東海まで南円堂・北円堂の特別開扉のCMやっている。
中金堂を建てるのに費用がかかるから特別協賛してるのかな?
694名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/22(月) 00:45:10.59
>>690
そのオバーちゃんが住職
水筒の中に御飯入れて長〜い箸で食べてた
695名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/22(月) 20:59:27.61
粉河寺ってなんであんなに明るくて雰囲気がいいのだろうか?
温暖で雨が少ない気候のせいもあるのかな?
696名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/22(月) 21:31:49.90
みやすけ
697名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/22(月) 21:40:21.68
>明るくて雰囲気がいい
南向きの緩やかな高台にあるせいなのかも
また行くまでに犬鳴山を越える辺りが寂しい
698名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/22(月) 23:29:43.58
>>695
俺も西国回って一番明るいと感じたのが粉河だった
境内に開放感がある
でも和歌山は降水量は多いよね
699名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 20:42:01.51
>でも和歌山は降水量は多いよね
南部は太平洋性気候で雨が多いが、北部は雨が少ないのよ。
雨が少ない香川県に溜池が多いのと同じで、
粉河寺周辺にも溜池は多いんだから。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 00:41:00.01
粉河観音宗は宗門名を「千手千眼宗」とするとよい。
千手千眼経を正依とし、
千手合薬経を傍依とする。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 00:50:16.04
>>700
正依:千手経
傍依:千手合薬経
釈疏:千手経疏
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 03:16:55.32
粉河そんなにいいかな〜?
西国で唯一の本尊の絶対秘仏、というか有るかどうかも分からんのに。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 07:00:12.33
粉河寺の本尊は本堂地中に安置されていることになっているが、
お寺の関係者自身が
「もう朽ち果てているしょうwわざわざ掘り起こす必要もないよ。」
と公言してるくらいだから。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 07:26:00.86
粉河寺は巨木が本尊に思えた
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 10:51:27.54
でも寺域の空気がいいってのはそれだけ霊地だってことだよな
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 12:12:25.50
単に四方の視界を遮るものがあまり無いからでしょ。
同じ和歌山の紀三井寺の場合、海側は見渡せるけど、背後は山の急斜面が迫ってる。
葛井寺なんかは町なかなので山はないけど低地だから解放感は感じない。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 12:17:54.42
開けてても嫌〜な感じのところや
建て込んでても清浄な感じのところはあるね
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 12:44:43.10
革堂はババアが嫌な感じ。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 15:07:07.63
お前よりまし
710名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 15:36:34.32
近々姫路の二つの寺行く予定なんだけど、それぞれバス停やロープウェイの駅降りてからどれくらいの時間確保してれば、行って戻って来れるか教えて欲しいです。帰りの便の時間計算したいので。
写真でも撮りながらゆっくり廻ろうと思ってます。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 20:52:13.00
>>706
葛井寺って境内狭すぎ。
門前の道路も非常に狭い。
道路から山門の写真を撮ろうとしたけど、ヒキが足りなくて
35ミリレンズでは山門全体がフレームに入らなかった。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 21:31:21.16
>>710
書写山行のバスは頻繁に走ってるから、先に一乗寺行のバスの時刻を調べてまったりお参りすればいい。
俺も来月お参りに行く。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 00:27:08.49
>>711
自己中乙
714名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 01:53:34.03
葛井寺は落ち着いた雰囲気
藤井寺は古都の趣がある
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 02:03:15.75
>>713
何を言っているの?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 02:46:30.09
>>711
そのかわり、本尊の貴重さは西国トップクラス。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 03:43:57.46
高野山真言宗、内局総辞職。…四国 vs 西国の頂上決戦、アカピと組んだ西国がついに勝利。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 06:31:14.20
皆さん、順打ちもしくは逆打ちで回られてる方、おられますか?
719名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 07:23:09.53
>順打ちもしくは逆打ち
逆打ちは四国遍路で衛門三郎という庄屋が弘法大師を追い払っただけなのに、
娘が呪い殺された謝罪の足取りだから、西国霊場とは違う・・・。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 07:30:48.14
×娘が呪い殺された
○八人の子供が死んでいく
八人の子供には何の罪も無いのに、弘法大師は、なんてことをするのだろう・・・

娘が死ぬのは成相寺の、つかずの鐘
721名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 18:38:44.14
西国は四国ほど熱心な巡礼者はいない。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 19:02:58.40
西国は遊山の巡礼だからな
723名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/25(木) 22:02:55.69
>>718
西国霊場の場合、第一番が長谷寺、第三十三番が三室戸寺の頃もあったりしたので
あまり順打ちもしくは逆打ちに対して強い意識はないかも。
ちなみにここでは、谷汲山華厳寺が満願霊場であることで、「現在・過去・未来」の
3つの朱印は「金儲けの材料にしている」と批判が繰りかえされている。
批判が
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 06:48:09.45
つまり…やっぱり谷汲山華厳寺による、無理矢理3セット朱印押し売り商法は根拠も何もないってことか。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 07:31:46.37
谷汲山華厳寺、天台宗か.......
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 19:21:45.05
根本的な問題は残るが、お値段据え置きか、
せめて任意制にすればいいのに。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 22:18:47.90
谷汲の書くところが1箇所しかない那智山の朱印帳を持っていって、
「ここだけに書いてくれ、余分な事はするな」って言えばいい。

あと、ミミズがほうたみたいな汚い字で書くなと。

あ、こう書くと荒れるかな
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 23:11:36.34
四国でもミミズみたいな字が多いけどな。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 00:52:34.18
何はともあれ谷汲には、まず御本尊が欲しい。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 01:09:42.28
だからぁ、ちゃんと黒い物体はお厨子の中にいらっしゃるの!
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 01:27:42.80
最後の最後に空の厨子を拝むというのも
仏教的でよいではないか。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 06:32:38.70
法起院って何時から参拝可能か、わかりますか?

長谷寺が今、牡丹祭りで7時からなので、それと組み合わせて参りたいので。
733711 :2013/04/27(土) 07:32:15.70
>>716
葛井寺の本尊様に参拝したくて4月18日にお参りしたんだけど、
これだけすばらしい仏像をお祭りしている有名寺院だけに、
大寺院だと思い込んでいたんだよ。行く前までは。
でも、本尊様にはマジで感動した。
不思議なのは、参拝者の多くは堂前でお参りするだけで、
別料金払ってまでご本尊に対面はしないんだね。
せっかくのご開帳日になんともったいない。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 07:51:04.87
>>733
あそこは地元のおっちゃんおばちゃんが多いから。
毎日のように参ってる人は、わざわざ月一の開帳に拝観料払ったりはせんでしょう。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 10:02:22.26
年一なら遠方からも拝観があるだろうけど月一だから集中しないしね
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 12:31:22.10
国宝なのに月一も開帳してくれるなんてスゴイよね。
本堂は全焼したのに本尊は無傷だったので時の天皇がその霊験に驚いて勅使を遣わされたぐらいだもんね。葛井寺
737名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 12:46:13.68
奈良の大佛つぁんなんか年中開帳してはるで
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 14:44:40.84
重要文化財が 門 とかいうのとか近所にある
金の取りようがないよな
739名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 14:59:03.70
重文や国宝って補修維持に国の補助とかも出るんでしょ?
だったら秘仏とかにしないでみんなに見てもらうべきなんじゃないかと・・
まぁ、保存の観点から見たら大事にしまっとくほうがいいのかもしれないけど。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 15:21:35.40
文化財である前に信仰の対象ですから
でも閉めきっていたから保存が良かったという場合もあれば
閉めきっていたために損傷していたという場合も悪からなあ

仏像は本来人々に示すために作られたのに日本では秘仏化してしまうんだよ
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 17:43:53.50
岩間寺って七面弁才天とか勧請しているね。
暗い雰囲気が何とも言え中たけどね
742名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 17:44:56.17
あそこは田村先生が住職みたいな感じになってるよな。
法要の導師はほとんど田村先生がするみたいだ。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 21:17:24.47
>>735
4月だけは集中するよ。
年に一度(4月17・18日の2日間)の観心寺と併せてお参りする人が多いから。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 21:48:55.83
>>736
真言宗御室派で上品で良いよね

それに引き換え、谷汲は・・・
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 22:11:39.57
谷汲はエア本尊だから
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 22:16:38.56
藤井寺ってそんなによいか?
道明寺のほうが好きだな。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 22:44:55.07
ご本尊の立派さは道明寺も負けてないね。
さすが菅公御作なだけある。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/28(日) 02:02:22.38
本尊だけの評価なら西国で葛井寺に勝てる寺は無いだろー。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/28(日) 06:13:41.48
長谷寺わ?
750名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/28(日) 08:59:26.56
御利益や歴史からすると長谷寺だね。
文化財的な価値だと藤井寺・南円堂・六波羅蜜寺は国宝で同格かな。
古さでは一乗寺とかの御本尊の方が上だけど。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/28(日) 09:15:16.20
オマエら札所の格付けしながら巡ってるのか?
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/28(日) 20:18:51.09
>>751
先達になれば自分の人間としての格が上がると思ってるような奴らだから。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 07:47:41.86
革堂は薄汚い雰囲気が漂っている。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 10:23:37.25
革堂さんは、西国札所であるものの戦後の衰退はあったそうで、ここでいうところの
名物おばあちゃんが全国からお布施を集めてまわったそうだ。
たけど新興宗教のような、えげつないお布施を集めたわけでもないので、現状維持で
精一杯なんでしょう。
何かの霊感を感じるのは、隣りが下御霊神社なので、政争に巻き込まれて憤死した人々で、
その怨霊を慰めるために創建された神社であるため、怨念がおんねんなんでしょう。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 10:39:08.37
一番の途中 田辺で止まってる。
二番まで100キロ 歩く気が起こらん。
熊野の100キロはアドベンチャーで楽しかった。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/30(火) 06:25:02.16
>>753
勝尾寺みたいな商売っ気丸出しの寺よりかはマシな気もするけどね
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/30(火) 20:49:32.57
日本の寺社なんて江戸時代あたりから既に、どこも多かれ少なかれ商売気にまみれてるだろ。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/30(火) 22:19:34.43
特に京都の寺は欲まみれ。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 00:42:12.04
>>731
なかなか痛烈ですなww

長谷寺の観音様はやっぱりいいな。

でも…私の推しは、やっぱり三井寺の綾瀬はるか観音様。
もうすぐ、黄不動さまと一緒に御開帳だぁ。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 11:32:00.74
>>759
えっ、いつ開帳されるんですか?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 15:40:42.80
>>760
三井寺さん、宣伝が下手なのかもしれん(だが、それがいい)…あんまり盛り上がっていないが、円珍さんの御遠忌期間中に黄不動さんと併せて御開帳。
その他の仏さんたちもいつも拝めるように、微妙寺の前に大きな霊宝館、まもなく完成。
詳しくは…三井寺さんのHPを見ておくれ。いろいろ記念行事もあるみたいだから。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 19:03:21.72
>>761
探し方が悪いのかもしれませんが
ホームページ見てもそれらしいのが見つかりません
5月の鬼子母善神開帳は乗っていたんですが
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 19:08:43.54
円珍さんの御遠忌なのか
天台宗を挙げて宣伝してもいい方だぞ
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 01:56:34.56
天台宗(山門・比叡山)のほうは今年は円仁さん御遠忌だかで盛り上げようとしてるけど…回峰行者脱落隠蔽露見や、
中国で「発見」された唐時代の円仁の銘が偽物だったこと、よせばいいのにアホの武覚超が「徳一と最澄は仲が良かった。徳一が論争していたのは実は空海。」と雑誌で訳の分からんコメントして袋叩きに。
さらには半田座主さまの全面サポートのため各種イベントに駆けつける予定だった高野山の松長座主が、例のお膝元での内紛でそれどころではなくなって
…などが災いして、今は天台宗キャンペーンガールにして、気合い入りまくりの天台僧・露乃團姫さまだけが頼みの綱。
天台寺門宗(三井寺)は、じみーに円珍さん御遠忌に向けて頑張ってるし、実は知らない間に非公開文化財の特別拝観とか…いろいろやってるみたいなんだけど…天台寺門宗と三井寺(園城寺)のホームページが別だったり、
長等山回峰の山伏修行体験とかも始めたのに、あまり知られていないし…何でだろうね? 努力してるのにもったいない。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 13:19:00.15
>>764
なぜだろう、目が滑る
766名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 14:23:12.78
「智証大師円珍生誕千二百年大法会」
来年の十月・十一月。
…だとよ。
詳しい日程や内容のポスター、三井寺にはいっぱい貼ってあったけど、ネットでは見かけんな。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 18:13:30.15
>>766
ありがとうございます
近々と言っても一年以上あるんですね
気長に待ちます
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 21:54:20.38
その頃は大河ドラマ「オッパイと銃」もとっくに終わってるし、
綾瀬はるかをイメージキャラとして呼べば、露乃團姫さんの比叡山なんて敵じゃないと思うんだよ。
…ギャラの相場も敵じゃないが…綾瀬はるか本人にあの観音さま見てもらえば、商売としてではなく納得してくれると思うんだ。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 23:28:58.66
山門と寺門って喧嘩してるの?
そんなに仲悪いの?
770名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 23:56:24.12
穴太寺も今年開帳?
日程分かる人はいますか?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/03(金) 00:07:29.33
>>769
喧嘩してるっていうか…今では全く交流がない。
むしろ天台眞盛宗(西教寺)のほうが叡山との付き合いはある。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 20:10:49.50
施福寺売店消滅・便所新規移転
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 20:57:33.18
>>772
mjk!! ビスコ、どーすんだよ。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 21:14:21.26
施福寺限定ビスコ?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 23:55:18.40
>>773
正確に言うと売店は跡形もなく跡地に簡易ベンチがあるだけ
トイレは手前に10メートル位に新設(水洗ではないが)
よってビスコは無し
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 04:40:31.15
ビ、ビスコ無しかよ・・・○| ̄|_
777名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 12:04:30.54
ビスコoffの計画が・・・
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 18:21:36.70
バスの待ち時間がつまらんな
779名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 20:42:24.62
上でビスコが待っている…と思えばこその施福寺だったのに…。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 22:04:29.81
えっ?上?
781名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 23:20:43.17
おまえら一体何周回ってるの?
施福寺とかそんなに何回も行ってるの
782名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 02:16:41.35
エア巡礼
783名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 08:38:48.56
おかげさまで五巡目です。亡き人をしのびつつ…
784名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 10:26:27.86
>>763
遠忌ではなく、生誕の慶讃ですよ。
何年か前の入唐1150年の際にも大きなイベントをやっていたし、
智証大師をものすごくお慕いしていることが分かる。

個人的に数ある大師号の中で一番かっこいいのが「智証大師」ですね。
いかにも頭が良さそうなことがよく分かる。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 11:44:20.93
弘法大師の甥なんだから、そら賢いだろう。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 12:40:30.81
円珍さんの肖像を拝見しても頭頂に特徴がありますね
やはり異能の方だったのではないかと思われます
787名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 12:46:41.32
えっ、お大師様の甥っ子だったの?
なぜ天台に…?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 13:07:08.57
昔は各山に学んでもっと宗派の垣根は低かった
789名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 14:22:53.42
真言宗はまだまだ整備が不十分で、
仏教を学ぶには、天台宗や南都の方が都合がよかったんでは。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 16:21:23.62
天台も新興の一派だから伝統教学は学匠を求めて南都で学ぶよ
八宗兼学というやつだ
東密と台密も交流があったしうちは真言だから、天台だからと固まっていたわけではない
791名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 19:05:42.32
お四国が当然ながら真言が多いのに比べて、
西国は真言・天台が入り交じっていますね。
(成立が鎌倉期以前なので、新仏教系はないようですが)
単立が目立つのは、派閥争いに嫌気がさしたからでしょうかね。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 19:58:18.64
違うよ
単立でやってけるだけの収入があるからだよ
793名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 20:03:24.42
単立が多いのは収入を本山に上げたくないから
寺格も収入もあるのに本山の下に立ちたくないから
最近も別格本山から単立になった札所がありますね
794名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 21:01:49.86
>派閥争いに嫌気がさしたからでしょうかね。
むしろ独自の派閥があるからあんたとこには世話にならないよって感じ
795名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 21:31:53.13
元々ビスコなんて都市伝説だろうが。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 23:15:39.54
南都が真言密教化し、宗叡が台密から東密・廣澤方に大移動した後、
東密・台密・律・浄土・臨済(但し栄西の時)の間での兼修は当然のことだったし、日蓮でさえ真言宗の灌頂を受けている。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 23:35:38.54
壇蜜の事で頭がいっぱいです
798名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 23:44:38.97
東密・台密・壇蜜
日本三大密教
799名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 23:51:36.22
坊主の性欲は強い。
吉祥天に欲情した坊主が多かったため、
奈良時代に禁令が出たというウソのような話がある。
平安時代の吉祥天が男性的にごつく造られているのも、
坊さんの煩悩を抑えるためである。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 23:54:54.81
壇蜜灌頂受けたいハァハァ
801名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 00:05:39.40
やっぱキモオタが壇蜜に欲情してるんだな。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 01:44:12.84
車がびゅんびゅん走る車道の上を歩けない
車にとっても迷惑だろうし
803名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 02:52:07.85
>>795
五年くらい前は施福寺のビスコは定番でしたよ
804名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 06:07:59.54
きっつい坂道石段を登ってノドがカラカラの状態で売店でビスコを買って
むしゃぶり食ってむせる・・・っていうのが施福寺巡礼の醍醐味だったからなあ。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 06:11:24.09
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 11:17:24.17
今週末奈良か京都の下の方に行こうかと思ってるんだがどこがいい?

名古屋から車で行きまする
807名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 11:22:13.23
今週末あまり天気よくなさそう
808名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 11:26:18.81
え!そうなのか…
じゃあやめとくわ
ありがと
809名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/09(木) 02:28:51.96
醍醐寺さんが訴えられたね(°°)
810名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/09(木) 02:42:42.23
階段で転ぶのが流行るかもしれない
811名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/09(木) 22:35:13.24
施福寺さんの売店解体ってどうやったんだろうね。
重機入れるための搬入路ってあったっけ?
まさかの人海戦術??
812名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/11(土) 19:53:18.94
重機は以前から上に置いてある。
分解してヘリコプターで上げるタイプだと思われる。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/11(土) 23:12:44.25
今日穴太寺行ってきたんけどなんかいいお寺だった
参拝した後庭見ながらかなりの時間ぼーっとさせてもらった
814名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 09:59:42.45
布団で寝てるお釈迦さんがいるとこ?
あの布団はちゃんと干してるのかな?
815名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:01:55.78
西国はやはりご利益ないな。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:19:28.50
>>815
ほほう
で、どこならご利益があるんだい?
817名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:23:10.52
西国以外ならあるかも。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:23:46.73
というかご利益は信心でしょ。
西国巡礼なんて暇人の道楽。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:29:11.52
>>815
ご利益のあるお寺を一寺でいいから教えてくれよ
820名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:52:15.48
残念ながら、ご利益というものは存在しない。
努力しかない。巡礼は暇人の道楽。案外生活保護者が多いのも笑えるw
821名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 12:27:14.24
>案外生活保護者が多いのも笑えるw
どうやって調べたの?
822名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 12:32:45.61
穴太寺は今年御開帳するかまだ分からないらしいね
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 12:48:25.96
>>820
生活保護受給者って多いの?
あなたは何人ぐらい知ってんの?
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 12:49:43.55
>>820みたいに世の中の事は何でも分かってますよみたいな人はどこでもいるな

上から物を言うのが好きなんだろうな

端から見てると滑稽だわ
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 12:50:47.89
>>815
どこのお寺がご利益あると思う?
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 14:25:26.39
お前ら語尾Wくんに構っちゃだめでしょ。
症状が進行するじゃまいか。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 17:46:21.70
>>821-826=キチガイ多重人格糞コテ君の自作自演
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 18:23:27.47
語尾W糞コテさんは他のスレにも出入りしてらっしゃるのですか?
それはともかく、槙尾寺参拝後にあの店で一服できなくなったとは残念です。
寺内の店がこれでいいのかなとは思ってましたが。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 23:21:48.04
この板の98%のスレは、キチガイ多重人格糞コテ君が建てたものだからねw
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 06:27:44.74
元慶寺に車で参拝する人

あの狭い道を入り込んでくるなんて、チャレンジャーですな
831名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 19:39:41.70
ハマーかなんかならともかく、普通の5ナンバー車なら問題なく通れるよ。
対向(関西じゃ離合っつうんだっけ)は無理だけど。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 19:41:48.36
関東でも離合じゃないの?
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 20:58:49.07
群馬だと決闘っていうよ
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 22:14:51.84
>>832
関西以西で主に使われてるらしい
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 00:36:47.56
入ってすぐ右の駐車場ですよね
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 03:33:59.45
エスカレードでは無理ですか?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 09:11:33.16
>>836はなんかボケたの?
笑うところ?
それとも突っ込むところ?
それとも真面目な話をしてるの?
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 09:49:32.27
>>837
キャディラックで巡礼とかwww

みたいな反応でいんじゃね?

まあでも平安貴族が牛車でお参りみたいなもんか
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 11:27:01.03
西国本尊開帳結願法会の時にたまたま長谷寺にお参りしたんだけど
駐車場に奈良ナンバーの黒塗りのセンチュリーが駐まってた
ナンバーは「・・・●」だったけどどこかの管長さんかなあ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 11:31:52.84
ナンバープレート=札所番号だろうな
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 12:27:02.80
>>840
そのナンバーは奈良にはないんだよ
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 22:33:59.93
元慶寺って観光バスどこに停めてるの?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 22:53:43.46
元慶寺から1.5キロほど離れた自動車の修理工場に止めさせてもらうみたい
(阪急トらぴクス)
844名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 22:55:48.55
醍醐寺のじゅんていさんは週末見れるのかな
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 03:59:56.01
出た!ら抜き言葉!!
846名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 07:45:57.31
>>845
お前さんは頭のネジが抜けてるな
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 08:51:39.23
日本人じゃないんだろ
848名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 08:54:41.88
最近「ら抜き言葉」について知ったんだろうね
可愛い奴じゃないか
849名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 23:01:42.75
何ムキになっとるんや
850名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 00:19:10.22
さて、奈良から成相寺に向けて
小型バイクで行きます 5時間前後かかるのか・・・
851名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 14:53:09.99
>>850
亀岡、綾部ルートですか?
852名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 21:55:28.31
バイカーけっこういるんだね
853名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 00:27:49.46
>>851
詳しくはわかりませんが
成相寺→松尾寺と行きました
どちらも展望が凄く良かったです
間にあるドライブインダルマで懐かし自販機で食事も出来ましたし最高でしたけど
小型バイクなんで振動で本当に疲れました
次からは電車で行こうと思います
残り15箇所
何年後に終わるのかな?
854名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 06:46:58.95
すいません、次の巡礼は御詠歌の御朱印で回りたいんですが、
申し出たら拒否されるお寺とか、ありますか?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 07:30:34.49
ない
856名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 08:25:06.22
上手い下手があるけどね
857名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 11:10:12.23
花山院ではもれなく問答が始まるんだっけ?
墨汁ぶちまけ書きのアソコだと御詠歌の場合どうなるんだろ?
やっぱりキッタネエ字で書かれるんかな?
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 11:33:59.23
仮名の手習いくらいしとけとは思う
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 12:14:30.81
花山院で絡まれた時は、
「水無昭善のことをどうお考えですか?…兄弟弟子か同門だかじゃありませんでしたっけ?」
…と訊けばいい。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 15:44:42.71
どういうこと?
861名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 17:46:25.71
ヒント 南院
862名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 18:49:27.29
花山院、殴り書きみたいなのもあるのか?
結構丁寧に書いてくれたぞ。達筆だったし。
写経の有り無しで違うんだろうか。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 23:01:21.73
施福寺の納経所の人本当に無愛想だったな
無言な上墨跳ねてたし
山の上まで頑張って上がったのに・・・
嫌だなと思っていたら
花の手入れをしていた人に暑い中来て下さりありがとうと言われ
結局上機嫌で下山した
何だよあの温度差は?
葛井寺の方は本当に気さくだった
若い方がこうやって参ってくれるだけで嬉しいと言われた
864名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 23:25:59.90
>>863
気持ちはわかるが愛想よくする必要も無いと思うが
実質的にはサービス業みたいな物だけど、建前は違うんだし
865名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 01:15:04.98
>>863
施福寺でそんな事を思っていたら、この先大変ですよ
特に京都の札所とかもうね……
866名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 03:09:32.58
>>863
最後のトドメが谷汲だからね…。
谷汲の後、横蔵寺行って口直しする日程組んどいた方がいいよ。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 03:30:56.90
>>863
おばちゃんですか?
868名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 06:57:42.65
不快な思いをしたと思ったら
それは自分が不快な思いをさせているんじゃないかと考えてみよう
俺はお客さんだ、なんて考えてたらどこへ行っても同じですよ
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 08:32:45.21
>>868
それは正論だと思うがな、だが谷汲、おめーはダメだ。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 08:45:26.28
谷汲のあと、善光寺にお参りすることにしておけば、かなりダメージは少ない。
「こんな詐欺みたいなところだけど…善光寺さんまでガマン、ガマン。」
…善光寺も大勧進の方はオンナ問題とか色々あるから褒められたもんじゃないが。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 11:20:13.34
後に表装するための小型の朱印帳に山号日付無しでって指定して書いてもらう場合、
300円で済むんかな?
一部の強欲札所だと、表装するんなら軸扱いで500円ですなんてことになりそうだ。
例えば3●番とかw
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 12:00:52.61
>>871
別途、書き殴り置き2枚で\600頂きます
873名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 12:43:13.38
オーダーしてないポテトを付けて、
こんなものオーダーしていないとクレームをつけると、
全メニューにポテトがつきますと言って
ポテト代を強制的に払わせる

みんな、冷静に考えてみろ。こんなことが法に触れないわけないだろう?
みんなが優しすぎるから、谷汲山華厳寺のような犯罪がまかり通ってしまい、天台宗も霊場会も放置しているわけだ。

こんな犯罪宗教結社、オレたちのこの手で、叩き潰そうぜ!
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 13:57:50.02
よしまかせた!
875名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 19:00:29.62
>>873
ありがとう!がんばれ!
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 19:59:11.75
>>850

善峯寺へ能勢の方からバイクで行くと、とんでもない山道を走る事になった・・・

辿りついた時は、感動したよ・・・
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 20:13:24.19
そんなキチガイなんかいねーだろw
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 20:15:38.27
なぜ神呪寺の西国に入らなかったのかが疑問。
岩間寺は田村先生が立派に再興をしているようだね。
仲田猊下も田村先生には頭が上がらないね。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 21:42:53.13
そんな疑問神呪寺だけじゃないだろ
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 22:49:14.33
革堂のばあちゃんって何でそんなに評判悪いかな
俺が行ったときはすごい気さくなばあ様だったよ
子供にお菓子もくれたし
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 22:57:08.88
>>880
ある特定の人間が私怨で貶してるだけ。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 23:22:27.85
先週折り畳み式自転車を利用して姫路から岐阜まで行き、結願しました。
1日目、円教寺、一乗寺、清水寺
2日目、中山寺、勝尾寺、茨木寺、藤井寺
3日目、善峰寺、穴太寺、六角堂、革堂、六波羅寺、清水寺、今熊野観音寺、醍醐寺
4日目、三室戸寺、興福寺、長谷寺、岡寺、壺阪寺
5日目、岩間寺、石山寺、三井寺、長命寺、観音正寺
6日目、武生寺、華厳寺
相野→中山寺、藤井寺→長岡、亀岡→二条、飛鳥→大津は自転車をたたんで電車ワープしました。
勝尾寺、善峰寺、壺阪寺、岩間寺、長命寺の坂はキツくてしにかけましたwww
ちなみに和歌山グループ(四番含む)と北陸2つは半年前に回りました。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 23:25:47.25
北陸って・・・・
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/18(土) 23:35:00.66
ネタ過ぎてつまらんなw
書き込みで金稼いでいると毎日が祝日でいいねえw
885名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 07:42:15.42
>>876
大原野?林道だっけ
道間違えてRVRで入ったけど地獄だった
886名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 07:56:41.83
>>882
>茨木寺

…ww 高野山・新総長一族からシバかれるぞww
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 12:20:59.02
茨木寺が総長になったのか
少しは浄化されるかな
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 13:02:02.76
茨木寺の兄だわな
889名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 17:28:27.21
どこもかしこも稼業だらけだな。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 17:28:38.46
書写山ロープウェイの綺麗なお姉さんを見に行くのが楽しみになりました
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 17:42:02.84
書き込み人の道楽か?w
892名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 23:13:13.70
>>890
2人ともキレイなおねえさんなんですか? それとも2分の1?
時間帯を選べば、空中の密室での2人っきりの濃厚な時間が確保できますよね?
あとは自由恋愛ってことで…
「…ハフン…ダメよ。もう着いちゃう…」
「その前にもっと突いてやる!オラオラ!」
893名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 23:55:23.63
>>892
このスレにいる以上それなりの年齢の方ですよね?
大丈夫ですか?
894名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/19(日) 23:58:21.36
2人ではなく何人もいるからもっと確立は低いと思います
895名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 00:02:32.83
書き忘れましたが私の知る限り1人ですよ
896名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 00:19:30.53
>>893
喝!
何歳になっても観音様は有り難いのじゃ
897名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 02:28:14.63
革堂でばあさんと合う確率は
898名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 08:26:18.10
100%
899名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 09:23:28.33
たまに3流エロ小説書き込んでる人。
念願かなって、某開祖みたいに観音様とチョメチョメできるといいですね。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 09:27:22.63
面白くない
901名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 12:06:10.25
行動のババアをちょねちょね
902名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 12:16:09.63
http://img.chobbit.com/1680JtW.jpg
http://img.chobbit.com/1681tMg.jpg
写経の下書き。
間違ってるところありますか?
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 12:40:14.93
君の日ごろの行いがすべて間違っている
904名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 12:45:36.78
>>903
奇遇だなぁ。君の行いも全て間違ってるよ。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 13:16:09.43
俺は真実・真理を追究して日ごろ研鑽しているから。
お前のように書き込みして金稼いで、自作自演やら嘘ついたりしていない。
したがって、お前と一緒にしないように。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 16:27:36.39
普門品全てを写経しなさい。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 17:50:38.32
半日くらいかかるよなあ。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 18:46:18.72
しかし…語尾wって最悪だな。
自分が不幸だから他人も皆不幸になれと願う性根も卑屈だが、
日がな1日ここに張り付いて、無差別に信心ある者を嘲笑し中傷し不快にさせる。
本人がそれで何らかの気晴らし・憂さ晴らしになるならまだ良いが、見る限り症状はどんどん進行している。
救いようがない。
…しかし、信心ある方たち。語尾wの症状改善のために祈ろう! たとえ彼がいかに嘲笑しようとも!
南無大慈大悲観世音菩薩 合掌
909名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 19:07:13.08
>>906
30品も書けません。
せめて観音経だけにしてください。それでも3時間かかります
910名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 19:14:08.55
(´-`).。oO(…?)
911863:2013/05/20(月) 20:23:04.14
>>864
確かにそうですね
一種の修行みたいなものでしょうし
>>865
そうなんですか
気を付けます
>>867
そうです、花の手入れが終わってこっちに来た時に言われました
この季節からどんどん人が来なくなるから来てくれてありがとうと言われました

青岸渡寺にも行ってきました
朝の5時からやっていると聞いたので6時に行くと
先にバイカーの集団が6人位来ていて納経されていました
次に自分が行くとかなり気さくな方で色々と話をしてくれました
今までの事があったのでつい、1番所だからもっと胡坐かいていると思っていましたと言っていたら
笑いながら「僕もバイク乗っていた事があるからそういった方が、こんな朝早くにここまで来てくれるだけで嬉しい
この気持ちに1番とか2番とか関係ないですよ」と答えられ
何だか恥ずかしくなりました
世界遺産も存分に観光できましたし良かったと思います
次は何処に行きましょうか・・・
912名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 20:41:54.71
>>906-911
同一人物による自作自演は秋田。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 20:43:49.02
信心ある人間が自作自演したり、他を誹謗中傷なんかしませんよね。
基地外多重人格くそコテワロス
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 20:45:20.40
この板は信心がない人間が、書き込みノルマのために嘘をばらまいて
密教とかの布教をしているだけのくそ板。
915863:2013/05/20(月) 20:54:38.62
>>912
自演じゃないですよ
話が噛みあっていないのに自演するメリットは?
916名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 21:00:56.95
>>909
それは全部で30品だが普門品は25だけ。
あとにナンバーが来るから普門品の中の25番に見えるのだろう。
法華経第25 観世音菩薩普門品(観音経) だったら間違わないのにな。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 22:26:12.63
観音経は後付けのお経なのでね。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 22:57:03.71
で、どうでしょう?
書き間違いありますか?
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 23:03:23.95
>>908
可哀想なキチガイだと思って生暖かい目で見てあげなさい。
慈眼視衆生
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 23:07:31.41
わかりました、キチガイ多重人格糞コテ君に幸あれ!
921名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 15:39:35.75
1時間半かかった<観音経の写経
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 18:45:38.88
早ッ オレ3時間かかった
923名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 21:31:51.80
今日は施福寺、ツアー客の人が来られてましたね。

登山道ですれ違うたび、挨拶に応えて下さりありがとうございます。

気持ちいい巡礼が出来ました。


・・・てか、施福寺の土産屋跡、意外とスペース小さかったんですね・・・
924名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 21:32:03.05
多分筆ペンだからだと思う
自分は筆圧が強すぎて筆で書けない。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 21:43:31.03
>>924
それは筆の持ち方が間違ってるだけなのでは?
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 21:44:48.17
筆の持ち方で7枚複写がくっきり書けます
927名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 22:13:23.71
一度の写経で7巻書けるじゃん
928名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/21(火) 23:28:43.06
施福寺の急坂から本堂まで15分かかったが、みんなそんなもん?
929名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 00:11:31.51
>>882
宿泊はどうしたん?
事前に計画立ててホテル予約?
計画通り行くか難しそうだけど。


そういえば、この前ごぶごぶで岡寺やってた!
なぜか門前で会話しておわりで、中は入らなかったけどw
930名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 00:22:49.05
お釈迦様の誕生日で入れないって哲夫が言ってた回?
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 00:33:06.80
山折…は哲雄か
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 22:36:42.58
やっぱり1時間半なんだけど最後の方、字が汚くなる
933名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 23:29:00.25
緊張はそんなに長く続かないからねえ
934名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 06:16:13.52
なんか花山院で、写経納めないと納経帳の朱印は偽物になるとか書いてあるけど
そうなん?

写経どころか、本尊に手を合わさず納経所直行の人も結構見るけど。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 10:44:06.84
確かに元々はそういうものだったけど、物事の解釈なんて
時代とともに変わるわけで。
それを未だに写経納めないと意味なしとか痛すぎる。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 12:39:24.73
写経ばかりが納経ではない
読経も立派な納経
937名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 12:40:13.14
てか番外の癖に偉そうにすんなや
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 13:34:02.02
>>934
偽物か本物かは判らないけど、西国の分と西国薬師の分、二部納めたら、達筆で書いて下さったよ。
「花山法皇殿菩提寺」と「瑠璃光殿花山院」。
別バージョンがあるの?
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 13:36:44.72
ごめん、理解した。
印そのものが偽物とかじゃなくて、納経印という意味としての偽物ね。
馬鹿だわ、私。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 13:50:53.13
納経するつもりでいたのに家に忘れてきた場合どうしたらいいのだろう
941名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 18:00:13.72
しらんがな(´・ω・`)
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 20:54:52.90
ガリガリガリクソンって、犬鳴山とか狸谷山とか信貴山とか
参拝しまくってるけど、験出てないねww
943名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 23:00:32.39
>>942
あの人、ごっそり貯金してるんでしょ
944名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 23:28:09.11
さすが京都だね。こんな人までお参りしている。
http://ana.20ch.net/s/ana20ch994152.jpg
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/25(土) 12:38:14.96
>>929
宝塚、近江八幡は漫画喫茶
大阪、京都は個室ビデオ
大津はちょっと北にある温泉宿で…一泊二万五千円しました。
まあ、今は昼の三時くらいにスマホで楽天やじゃらんのサイトで探せばいくらでも見つかりますよ。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/25(土) 12:47:36.22
慢喫とか個室ビデオってザーメン臭そうで入りたくないな
947名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/25(土) 13:46:59.48
>>946
実際、ザーメンとカビの匂いが強烈で眠れなかった。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/25(土) 15:39:52.03
禊しないと
949名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/27(月) 01:22:21.79
松尾寺の内陣拝観が中止になってたよ
950名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 01:31:51.91
てすと
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 01:38:42.94
twitterを「西国三十三所」で検索してたら、

今月末に西国三十三所霊場に立ちに行くのに四丁札摺り摺りした!札準備OK

ってツイート見つけたけど、誰か注意した方がよくない?
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 12:23:12.43
なんで注意するの?
信仰文化を否定するの?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 13:06:19.13
ちゃんと事前に承諾を得て貼れば別にいいんじゃないの
総持寺なんかは全然OKなんだし
問題は禁止されてるとこに貼るキチガイだけだろ
954名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 13:14:44.23
千社札の話題は荒れるだけじゃない?

どうしてもと言うならこちらでどうぞ

【参拝記念】千社札を貼っている人いる?【納札】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1287753452/
955名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 14:07:41.18
大山のぶよ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/30(木) 00:52:41.20
>>955
ん?
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/01(土) 23:27:09.51
播州の清水寺へお参りしてきたが、千社札を貼るなと書いてたな。バスの登山口で
下車し、登山道を登れば入山料の500円がいらないのね。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/02(日) 06:18:31.24
>>953
>総持寺なんかは全然OKなんだし
それデマだから
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/02(日) 22:20:36.78
>>871
遅レスだけど、山号だと500円とられるところは結構あるよ。
南円堂と施福寺、観音正寺だけはどう交渉しても帳面には山号で書いてくれなかったわ。
谷汲は全部山号で書いて900円也www
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/02(日) 23:55:02.45
南円堂の山号って南都ですか?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/02(日) 23:55:03.86
>>959
おっ!遅レスでもありがとう!
やっぱり明らかに表装目的ってなっちゃうと軸扱いに
みなされちゃうか。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/03(月) 10:01:26.98
お堂に山号なんかつくの?
963名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/03(月) 10:02:11.18
山号書いただけで500円てほんとに心に余裕が無いなあ
さんざん儲けてるのに
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/03(月) 11:07:08.13
バラして表装するならご詠歌にすれば300円ですむんじゃ?
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/03(月) 11:59:02.41
軸でも山号書いてないのは多いよ
でも軸だから山号書いてなくても500円だよね
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/03(月) 21:11:08.52
>>960
そう、南都。
南都は絶対に書かない、書いて欲しければ軸もってこい、みたいな態度だったよ。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 03:30:15.51
興福寺の南円堂納経所には一人だけ無愛想な人がいるからその人じゃないの?
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 20:36:27.98
>>967
いや、3人で合議した結果だよ。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 21:29:03.48
長谷寺は前は帳面でも山号だったけど最近は奉拝にしちゃったのね。
法起院はまだ山号で書いてくれるけど。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 23:12:23.14
>>967
鏡を見てごらんなさい
鏡の中のあなたはきっと無愛想な顔をしていますよ
人を指差して無愛想というあなたの心が無愛想なのです
巡拝で出会う人達はみな観音様の化身です
そしてあなた自身でもあるのです
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 23:14:42.54
南円堂のおっさんがいくら無愛想だからって、4番に比べたらまったく大したことない。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 23:22:52.98
谷汲は?
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 00:38:25.07
>>970
面白くない
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 07:02:10.83
>>973
無愛想乙
975名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 15:07:24.68
>>972
論外
976名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 16:02:35.94
観音堂が焼けて仮礼拝所と納経所もコロコロ場所変えて、
最終的に有料エリアに移して拝観料ぶったくってるアソコも嫌い。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 20:28:22.53
書写の女も大概や
978名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 20:36:35.83
登山靴買って、勝尾寺の裏から歩いて箕面の滝まで行こうと思ってたのに、
東海なんたら道が閉まってた。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 21:22:11.98
>>973
別に面白がらせようとは思っていない。
施福寺の納経係は無愛想、というか対人スキルに難がありすぎる。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 23:10:12.14
白髪のおじいさんのこと?
981名無しさん@京都板じゃないよ
>>912
知的障害あるのなら死んだら?