永平寺 十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
2名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 08:31:25.61
おはよう。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 09:33:24.58
せっしんだ
4名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 20:58:02.04
えっとお…
5名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 21:32:30.40
こっちは平和なのか?
6名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 08:43:18.73
ほとんど平仮名ばっかりのスレ
7名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 11:08:49.40
そんなことないもん
8名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 13:15:08.84
夜露死苦
9名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 17:27:33.93
かんじがまぶしすぎる
10名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 17:30:46.52
ごめんさげわすれ´;ω;`
11名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 00:07:35.62
ぬこに暖めさせた布団で安眠
12名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 23:43:32.06
おやすみなさい
13名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 04:11:20.18
欲と夢の違いは何?

14名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 09:09:00.37
ものはいいよう。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 14:14:42.37
お坊さんは山での修行中は肉食べないけど、山下りたら食べるって聞きましたが、それだと意味なくないですか?
下りてからも食べないか、下りてから食べるなら山でも食べた方がよいのではないかと。
別に私は菜食主義を求めているわけではありません。肉を食べる食べないで良いお坊さん、悪いお坊さんと分けるほど単純な考えでもありません。
なぜ気になるかというと無理矢理ストイックさを演出して永平寺のイメージアップを図るといった打算、また建て前と本音の使い分けみたいなものが嫌らしいな、あまりしてほしくないな、ありのままであってほしいなと感じるからです。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 16:08:09.43
>>15その気持ちもわからんでもないけど、日本のお坊さんて、特別なもんやのうて、
日本の職業の中の、フツーに1職業やねん。多分。
あんまり高尚なこと期待できへんよ。
大体のお坊さんは、フツーに一般社会の職業人やから、お肉も食すしお子も為すやろ。
お山の修行は厳しいらしいけど、お山も、研修所・養成所みたいなトコやないかな?
1年か何年か、「せめて期間中は」厳しい中で「修行」して暮らしましょう、
年季があけて下山したら箔もついて就業には有利、そしてその後の生活ぶりは各自にまかせ、お山は知りません、
てことやないかな?
永平寺さんに限らず、どこも似た感じちゃうかな?
想像やけどね。ほな。

17名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 16:44:29.19
>>15
打算いくないとか、ありのままがいいっていっても、
企業イメージやら学校イメージやら、街イメージやら、人のイメージとか、
世間でも作ってるよね。社会活動する上で普通に。

戦略とか生きる知恵とか、肯定的にとらえても良い面もあるんじゃない?

そうは言っても、もし、内部ではスゲーあごきなことしてて、外面だけ過剰に飾るようなのは、いやだけどね。
とにかく、>>15さんのように、意見をぶつけることは、悪いことじゃないと思いうし、
お坊さんのレスつくかどうかわからないけど、聞いてみたいね。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 17:30:54.24
>>16>>17
ありがとうございます。
なぜこんな話をしたかと言うと、私の中学時代、担任の先生が曹洞宗のお坊さんでした。
酒も煙草も大好きで肉も食べ、奥さんもお子さんもいて
そうした表面的な部分では俗っぽいのですが、
どんな問題児でもとことん面倒見るような情の深さがあって
生徒皆に信頼されて流石にお坊さんは違うなといつも思っていました。
その先生は建て前やきれい事は一切言わず、時には自分の弱さもさらけ出しながら、生徒と本音で接したので信頼されたのだと思います。
対して先頃、大伯父の葬儀をして下さった別の曹洞宗のお坊さんから、永平寺では〜〜みたいな話を聞いた時は少し意外というか、一般人が大切にしてるものとのズレみたいなものを感じてしまいました。
お坊さんといえは゛何をおいても人としての温かみとか深みみたいなものを期待してしまうのですが、その方のお話だと曹洞宗のお坊さんの間では何か形式的な部分ばかり重視されているように聞こえてしまって。
そのお坊さんも決して悪い方ではなかったのですが…
食べ物の例もその中の一つに過ぎません。
何かわかりにくい抽象的な話をしてしまい、うまく伝えられず、すみませんでした。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 18:18:54.56
>>18
こちらこそ、興味深いお話聞けました、ありがとう。
僧侶でもないのに、でしゃばって失礼しました。
それにしても、お坊さん、今忙しいんかいな??
上の方で、せっしんとか書いてるけどな?
ウチはこれから豆まきするよ。ほな。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 20:25:05.85
無理矢理ストイックさを演出して永平寺のイメージアップを図るといった打算

宗教てのはそうやって飯を食ってるんだよ
21名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 20:37:35.31
>その方のお話だと曹洞宗のお坊さんの間では何か形式的な部分ばかり重視されているように聞こえてしまって。

確かにその一面はある。どこの宗派より行事綿密だし、進退の美しさをこれだけ厳しく
追求するのも、われらだけだな。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 00:05:55.17
世間のニーズと、仏教界の常識や誇りとの、ズレは時々感じることがある。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 07:01:31.77
>確かにその一面はある。どこの宗派より行事綿密だし、進退の美しさをこれだけ厳しく
追求するのも、われらだけだな。

行事は公家と武家にパトロンになってもらうためのもん、こおいうプライドが本来の修行の趣旨から
ずれていく、座禅と八正道だけ実践しろ生臭禿
24名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 09:05:25.77
庶民の仏教ばなれが言われて久しいけど、依然として仏教界は一大勢力としてある。
一人一人の僧侶は一個一個の細胞みたいなもん?かな。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 10:09:09.27
でも、進退がばたばたしていると、古参に怒られるんです。
美しい進退、新到のときははみなそればかり気にしています。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 10:40:17.21
そゆ時期もあると思う
27名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 10:56:34.73
進退が美しいに越したことはない
それにプラスアルファがあれば、尚よし
頭や心はカラッポなどと批判されないようにね
28名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 12:06:03.24
頭や心がからっぽで進退だけを美しくしようとする人が多すぎます。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 12:38:17.61
「会社員」もピンキリ、「学校の教師」もピンキリ、「研究者」もピンキリ、「大学生」もピンキリ、
で、「坊主」もピンキリ、と。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 13:03:22.15
進退が美しいに越したことはない
美しいマスゲームは人を惹きつける
そして金がもうかる
31名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 13:20:08.67
心の伴わない形式美は顔面整形と同じで、気味が悪いだけです。
いつか歪みも出ます。
自然とにじみ出る美しさとは対極です。
そこを考えない人が多すぎます。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 18:01:30.98
まーね
で、どうするおつもりかな?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 18:29:16.72

. /▽/▽
 (*^(゚)^)
O( u u
34名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 21:12:53.68
けちらしません、勝つまでは。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 22:21:56.47
わっかい修行僧って、結局、成長途中の人でしょ。
そりゃ足らんとこもあるだろうに…
まさかお山で修行したら、それだけで、即、誰でも、人間として僧侶として完璧!立派!に、なれるわけないって。
下りた後も、誇りも持ちながら、思いやりも持ちながら、反省もしつつ、日々成長してくもんじゃないのかね?普通は。
自分は偉いって思ってる人は、成長の余地が狭そうだけど。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 11:34:33.36
先代に人徳があれば、若いんだし息子さんも心を入れ替えて
尽くしてくれれば・・と檀家さんたちは今回かぎりで大目に見てくれるかもしれない。

親子そろってだと・・。もめるかもね。テレビで取り上げられるようなもめ方だけは
宗門の恥だから勘弁してほしいねえ。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 12:08:53.01
え、なんかあったのか…。
テレビ最近見てなかったから、知らなかった。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 12:25:56.80
勉強したからって誰でも大学合格できるわけじゃないし
修行したからって誰でも豁然大悟できるわけじゃないさ

合格率って2割くらいかのう
8割の奴は一生わからずに終わる
39名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 12:38:39.50
そうかもね。
でも、一生わからずとも、一生修行して生きてゆく。それはそれで味のある人生かも知れんよ。
平凡な中にも大切なことはあるはず。
お馬鹿のやりたい放題は、迷惑だけど。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 12:45:33.75
平時は、口うるさい檀家は嫌われる
ヤバイ話は檀家には隠される
非常事態になると、檀家がしっかりしてないからだと非難される
なので、嫌がられても、檀家も平常時のうちに頑張らないといかんのかな
41名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 19:38:34.91
. /▽/▽
 (*^(゚)^)
O( u u
42名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 10:52:03.18
. /▽/▽
 (*^(゚)^)  修行というシステムは金もうけの為のよくできた
O( u u    宗教的パフォーマンスだお

43名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 20:06:52.94
ワンコ、知らない人についてっちゃ駄目だお
44名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 21:24:31.71
ニャンコもあんまり鳴いちゃだめだよー。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 01:05:32.34
古参になっていきがるが、本来いかつい新到がだんだんなれてきて
それにびびるもともとはへたれおっさん。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 09:59:03.48
中二の部活動かいな
47名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 11:33:08.81
部活のリアル大人版、それが宗教というエッセンスにつつまれて
立派な事をしている事になってゆく。
そして、金になる。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 15:38:46.47
総持寺スレで法式と進退は総持寺が上だって
書かれているよ・・・・orz
49名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 18:01:57.24
>>48 進退以外に、永平寺に勝るものは何もないと書かれてあったぞな?それのことか?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 18:03:40.13
>>47 わかるよ、なんとなく・・
51名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 18:32:52.49
昔の坊主は、庶民にとってインテリだったようだけど、今は坊主より高学歴、高偏差値の者がナンボでもいる。
坊主はインテリとは程遠い存在になり、在家が坊主を、道の師、人生の師と仰げなくなっているのに、
相変わらす坊主が特権階級的に、{ 悪くてエラソウ・よくてノンビリ }しすぎなのが、心配だわ。
今はまだ、年寄り檀家が金も出すし持ち上げてくれるけど、将来はどうすんのかと思う。
若い層を惹き付ける策も、持ってんの?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:31:08.86
>>48に釣られた奴おるみたいやな(俺もか
53名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:44:10.90
悔しいよう。進退だって、というか進退こそ負けてないだろ!
54名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:12:25.20
いやいや、昨日までは永平寺を見習おうよ、みたいな論調だったんだよ?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:17:59.45
>51
ワカモノは爺婆になるまでワカモノとでも思ってるのかね
あの世が気になる年になりゃ、放っといてもお寺来るよ
56名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:32:14.85
>>55
いや、それで「うちの寺」に来てくれりゃいいけどさ。
客を新興宗教にもってかれないようにしないと。
インテリ庶民もおるかしらんが、DQN庶民もたんとおる。寺と神社の区別もつかん人々よ。勿論、伝統仏教と新興の区別もつかない。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:33:17.70
総持寺さんの出身者は応量器の使い方がわからないのが多いからなぁ...
58名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:34:59.67
駒沢大学の教師資格取得優遇を廃止してくれ。偏差値40台のところに弟子を入れたくないわ。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:49:27.39
>>55
ワカモノがいづれ、ぼけ爺婆になっても、かつての高学歴プライドだけは頭にこびりついてるもんだよ。
そんな爺婆が、自分より勉強できなかった坊主連中に、頭下げて、仏道への導きを頼んで来ると思う?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:55:11.51
中世の坊主は文化人知識人でもあったので尊敬できた
昔の長老、老人もいっしょだね
今はその両者が権威にすがって金めぐらしてプライドだけ立派になって
どうしようもねえな
61名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:26:21.99
>>53
総持寺に以前安居していた者ですが、
あれをレスした人は決して自慢でも優越意識の誇示でも何でもなく、
むしろ法堂進退ばかりに関心を寄せ、
坐禅や祖録を軽んじてきた長年の風潮を自己批判する趣旨と思います。
その点でも永平寺を見習うべきだという論調だと思いますので、どうかお気を悪くなさらないで下さい。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 22:37:28.22
>>61さんへ
53サンではありませんが、ご説明ありがとうございます。わざわざすみませんね。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 23:05:40.29
永平寺でも一番大事にされているのは進退です。
とにかく一年目は進退のことばかり頭にあります。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 23:33:54.68
早く寝なさいよ
65名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 10:07:35.99
見習ってもらえるようなところあるか?・・・・
66名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 10:55:59.87
仏法よりも進退がステータスなマスゲーム集団
67名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 11:58:50.90
マスゲーム下手で、怒られてばっかりで、面白くなかったんか?友達もできんかったんだな?
68名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 12:00:24.53
おなかすいたよぉ。ごはんたくさん残しておいてね。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 12:12:46.17
マスゲーム下手で、怒られてばっかりでした
70名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 13:37:02.58
永平寺の後は横柄寺で決まり
71名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 21:33:34.51
阿呆寺、淫乱寺、嘘付寺、演芸寺、横柄寺
72名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 21:39:12.39
最初の三つは否定する!!!
73名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 22:22:51.32
わかったよ
ソフトにした
案外寺、田舎寺、自惚寺
74名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 11:51:32.86
田舎とうぬぼれは認めざるをえまい。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 20:07:49.72
俺在家だけど跡取りってヤバイ奴と良識ある奴の差が激しい。
基地外はとことん基地外
76名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 20:33:02.54
一番多いのは、俺って良識ある〜と思っているが
客観的には常識のない奴。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 21:12:13.14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~||
 o      o  ||
 ゜}\/⌒ヽ 。゜ ||
  /彡 (`w)   ||
  彡⌒ーレ~   ||
_Λ_Λ___Λ_Λ||
(  ´) ∩(`  )
78名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 21:13:38.14
すみません誤爆です
79名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:32:20.65
英語は平気?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:08:38.80
Yas I am.
拙僧、英検は5段
81名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 08:51:11.70
豊かな自然で“禅の里”づくり 永平寺と門前にぎわい再生へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/33029.html
82名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 09:59:10.42
前みたいに鉄道が門前の手前までくれば
観光客が増えるさ。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 14:42:41.61
鉄道なんか誰がやるねん
84名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 14:01:32.52
かわいいぬこは、おらんかのー
85名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 17:51:05.10
ぬこひろし
86名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 19:28:21.65
かわいいのがいい(´・ω・`)
87名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 18:06:38.64
涅槃図にぬこも入れてあげて
88名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 11:07:44.45
くだらん
それでも曹洞宗第一道場か
89名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 11:20:28.57
第一だったの?それは知らなかったよ。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 14:56:37.89
スレチですが・・
10画と6画の漢字の中で仏教で良い漢字ありますか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 22:20:19.24
明日から始まるんだな
92名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 12:31:23.26
煩悩の根源とはいかなるものか?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 17:01:58.33
マナ識です。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 12:22:24.96
凍える雪中で覚悟は固く 永平寺で修行志す僧9人上山
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120219/CK2012021902000129.html
95名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 13:29:20.35
>>94
胸が熱くなります
96名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 15:49:55.99
頑張れ
97名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 20:33:12.45
ホントに「頑張れ!」って言いたくなるよね
98名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 20:38:23.07
できればお天気の良い温かい日に上山したいものですね。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 22:45:41.08
絵になるのは、雪降る寒い日だけどねぇ
100名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 09:39:39.56
絵は見ているからいいもんで、自分が絵の中になんか入りたくないよ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 09:59:24.54
お山になにしに行くと思っとるのだ
心構えができてない人は修行なんかしても無駄だから
家でコタツ入って朝からお酒呑んでなさい
102名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 10:23:18.87
嫌な言い方だな
坊さんでないことを願う
103名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 12:18:08.06
素人の観光客が、雲水さんとおぼしき人に出くわしたとします。
すれ違うとき、雲水さんに対して、行うべき、又は行ってはならないマナーなどは、ありますか?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 13:04:25.19
>>103
そおいう特別あつかいが坊主に勘違いさせるんだ
誰にたいしてでもきちんと一般的な礼儀でせっするんだ
相手が坊主ならなおさらそれで十分だ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 13:18:02.83
>>103
カメラを向けるのはやめましょう。あとは、軽い会釈でよいですよ。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 20:34:14.94
お二人とも
ありがとうございます。
一般的な礼儀でいいんですね。
会釈させてもらいます。気持ちよく挨拶できたらよいなと思います。
カメラ、当たり前のようで、案外、言われないと気付けない点かも。特に最近は…。自分も気をつけます。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 21:27:03.50
>>94

上山する修行僧の健康保険料とか国民年金保険料は永平寺が負担するんですか?

お小遣いとか毎月でるんですか?  変な質問ですみません・・・。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 21:35:37.22
>>107
保険料は自己負担
小遣いというか、生活に必要な物を購入する程度の金銭はもらえる
カミソリの替え刃の購入とかね
109名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 22:13:15.40
来年大学を卒業して上山予定なんですけれど。かみそりって
使えるようになってたほうがいいの?T字しか使ったことないんだけれど。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 08:11:33.97
T字でおk
111名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 22:06:29.33
109です。ありがとうございます。
あと、けっこう強い近視でコンタクトなんですが
(眼鏡は最新レンズでも厚く重く、度が強くて気分が悪くなるので)
眼鏡しかだめですか?今から眼鏡でも普通に行動できるように
練習したほうがいいのかな。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 23:04:44.84
高とびする時、タクシーの料金が、永○寺の修行僧割引があるって 本当なんですか? 永平寺で修行していたお坊さんから聞きました。 やっぱり やることやってるんですね。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 23:11:49.95
何それ? 一見すごく真面目そうなお寺だけあって、実は横浜の本山よりたち悪そうですね。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 06:32:29.77
修行してた者だが割引なんて初めて聞いたぞ。外出なんてしたことないわ。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 07:40:48.73
復興へ、力強く咲け 曹洞宗が被災寺院に桜植樹へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120223t75006.htm
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 09:28:52.20
>>111
ワンデイタイプのコンタクトなん?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 09:32:42.05
レスありがとうございます。ちょうど予備眼鏡がこわれたので
つくろうかなと思っていたところです。

コンタクトはワンデーで半年分ずつ買えます。
医師は2週間のでも、ずっと使うタイプも使ったことあります。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 12:38:27.90
ごめん、自分はよくわかりません。
眼鏡・コンタクト事情のわかる方!
どなたか上の>>111=>>117さんへ、アドバイスをお願いします。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 16:55:22.74
コンタクトだめです
黒縁メガネ指定です
120名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 22:03:19.44
>>119
そうですか。ありがとうございました。困ったな、レーシック受けようかな。

親父が、お前は理屈たれでいかん、何も知らないまま池!って言うだけなので
わからないことや不安が多くて・・。大学も宗門の学校じゃないんで相談できる人もいない。
あと一年しかないんで、不安で不安でたまりません。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 22:44:07.04
>>120
死にゃしないから何も知らないまま行った方がいいんだよ
122名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 23:36:59.14
頑張れ
123名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 06:20:57.07
眼鏡どうしても無理かい?
お山の修行のためにレーシックなんてやめなさいよ。高額だし将来のリスクもまだわかってないんだから。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 08:51:20.22
>>120
何千何万の人が経験した事
心配しても始まらないとオモ
125120:2012/02/24(金) 10:03:15.29
はげましの言葉ありがとうございます。
親父に内緒で参禅研修ってのに行ってみたんですが、一般人の研修でもけっこう不安になってしまって。
なるようにしかならないけれど。眼鏡のことも、食べ物の好き嫌いのことも、彼女のこととか
髪の毛のこととか、なんか、小さなことがみんな不安になって鬱。
たった一年のことなんだけれど、ちゃんとできるのかなあ。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 20:11:14.48
好きな道に進みなよ。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 22:27:33.05
>>125
そういうヤツ程はまるときははまる
最初は大変だろうがいつしかあの時下らんことでなやんだもんだと遠い目をするかも知れんよ
128名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 02:55:00.75
質問ですが、

修行とは何ですか?
129名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 03:14:40.22
坐禅してみたいのですが、近くの曹洞宗の寺では座禅会をやってないんですが、
座禅会を開くのには内部で取得が厳しい資格とかが必要なんでしょうか?
普通の寺は結構あるのに。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 10:21:43.12
坐禅会を定期的に開くのは、住職一人でまわしているお寺に
とっては結構大変なことなんだよ。
電話して宗務庁に問い合わせるか、坐禅をやってなくても
曹洞宗のお寺に聞いてみれば、近くで坐禅会をやっているお寺を紹介してくれますよ。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 14:42:21.66
>>108
レス有難うございます。

では、何年も修行している修行僧の人は、健康保険料や国民年金はどうしているんですか?
親御さんが払っているんですか? 2,3年の「年期」が開けたら、永平寺へ就職扱いになって(安居というんですか?)
国民健康保険や厚生年金という形で払われたりするんですか?

修行僧の人たちが心配です。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 14:43:39.21
×国民健康保険
○永平寺の健康保険
133名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 17:42:33.56
>>130
なるほど。
指導に特別な資格がいるとかじゃなくて、開くのに人数がいるんですね。
ありがとうございます。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 20:45:32.31
人数がいるわけじゃないけれど、檀家さんのところで通夜や葬儀や
用があったらその日は坐禅はできないでしょ。
お寺の収入だけでは生活できない人は働きに出ているので
その仕事が休みの日はお寺の仕事をしなくちゃならないでしょ。

なかなか坐禅会を定期的にやれる状況にないお寺も多いんですよ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 20:48:28.91
>>131
親が負担している人が多いんじゃないかな。
国民年金は収入がない場合は免除制度があるね。
修行僧は永平寺に就職しているわけではありませんから
お給料とか保険はないんですよ。勉強させていただいているのです。
会社というより学校といった感覚のほうが近いですね。
もちろん労働基準法なんかも適用されません。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 21:44:11.78
>>135
年金は国民の義務だ。
世代間の扶助だ。言って見れば財施みたいなものだ。
現行法が悪法でも、納めるのだ。

健康保険は国民皆保険だ。
他人が病気になっても治療費を皆で負担するんだ。
だから、納めるだ。

今、中小企業が保険料負担でどれだけ大変か。
お寺は学校じゃないんだ!
税金を免除されても、保険料を納めるんだ!
勘違いするな、理屈をこねないで納めるのだ!
137名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 22:30:45.31
>>136
だから納めてるって
138名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 11:29:09.15
自分の貯金を崩して収めているか
親が納めているんだよ。
まれに不労所得(不動産や著作権料等)のある人はそれで。

で、国民年金については、収入のない人は
免除制度がある。これは住まいのある市町村に申請をして
認められれば、収める義務がなくなり、かつその期間は
加入期間に算定されるというもの。さらに、免除されている保険料のうち
3分の1(全額免除の場合)は納めたことにしてくれる(税金負担)というすばらしい制度だ。

日本は働かない人に優しい国だからね。みんな申請しましょうね。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 12:10:05.08
>>138
永平寺の雲水が皆免除申請してるみたいな印象操作ですか?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 12:19:50.40
免除申請は犯罪でもなんでもなく、合法というか、収入のない人を
扶助するための公的な制度で、なんで、それをするのがいけないことみたいに
いわれているの?
親が払ってくれる人、自分の貯金で払える人はいいけれど必ずしもそういう人ばかりじゃない。
そういう人は違法に不払状況でいるより、ちゃんと合法の免除申請をすべきだよね。

で、雲水がどうしているかは、個人の自由だよね。親に金ださせるか
自分でなんとかするべく合法の免除申請するか。まさか違法状態に
している雲水はいないと思います。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 21:27:08.93
永平寺で修行するにあたって雲水は住民票移動をしてないってことですよ
元々の住所地で扶養家族扱いになっていれば扶養義務のある人が年金を払ってる
そうでなければ自分で貯金を切り崩して払ってると思えばまず間違いないと思う
142名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 22:31:03.20
自分はちょっと働いたあと上山したから、免除申請したよ。
親に頼むのはどうかと思ったから。住民票はうつさなかった。うつしていた人も
いるみたいだよ。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 08:12:10.24
雲水さん宛の手紙や荷物などは検閲されるのでしょうか?
144名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 10:28:04.68
>>141
大学出て働かずに自分のために修行させてもらっているのに、親に扶養してもらって
それを当然だと思っているんですか!
すごい非常識ですね。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 15:11:51.92
>>144
大学院生と同じ感覚でいいのでは?
免除申請も可能だし
146名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 17:16:16.96
>>145
自宅警備員と同じ感覚だが?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 17:29:02.43
>>146
本山警備員てか?
いいんじゃないか?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 19:02:31.51
>>147
僧だったのか。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 19:58:02.66
大してなりたかったわけじゃないけれど、親のために仕方なく来てやってるんだぞ、な人は
親が年金や健康保険払うのが当たり前だと思っているんじゃないかな。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 21:50:52.27
>>135
レス有難うございます! 

健康保険も国民年金も自己責任なんですね・・・。色々考えちゃうな・・・。









151名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 21:56:26.75
修行期間を何年か経た、お坊さんで実家が曹洞宗のお寺で実家を継ぐ以外の

一般家庭出身の修行僧は、修行期間が終わったら如何しているんですか?

なんかありふれた質問ですみません。 べつにお坊さんになりたいわけではないんですが。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 08:39:24.85
いろいろ??
153名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 09:55:56.08
>>151
1.大きなお寺で人手がたくさん必要なところで働かせてもらう。
2.住職がいなくなってしまったお寺に住職として迎えてもらう。
3.お寺の跡継ぎの娘さんと結婚してお婿さんになってお寺を継ぐ。
4.普通のお仕事をする。
5.自分でいろいろ考えてみる。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 10:57:41.61
食う寝る坐る 読了
知られざる厳しさだな
155名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 19:33:15.22
便乗ですが質問させてください。
下記のようなパターンて、あるのでしょうか?

継ぐお寺はないけど、出家して正式な修行をした。→自宅の一部を寺コーナーにして、修行や布教活動(へんな宗教ではなくて、曹洞宗の僧侶として)。→人気を得て檀家も増えた。→浄財で立派なお寺を建てた。→そこの住職になる。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 20:20:44.52
とりあえず宗教法人について調べてみたら
157名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 21:02:33.91
155ですけど、
素人認識で恐縮ですが、制度的には可能なのかなと。(←違ってたらすみません)
ただ、実際にそういう例は、結構あるのか、めったにないのか、ほぼないのか、気になったので、
ご存知の方がおられましたら、教えていただきたかったのです。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 21:57:41.01
他宗派の方で、出家して正式に修行→本山・宗務庁に自宅の一部を
寺として許可を受けた→布教活動→信徒増える
という人は知っている。(近くにいる。密教の方だ)
しかし、墓地はないので、単に、祈祷とか
写経とか修行体験に集まる信徒さんのみ。

今われわれが目にするようなお寺を今の時代に新しく建てると億単位の
金がかかるので、浄財で立派なお寺を建てるのはまず無理です。
曹洞宗の本山の住職(管主)さまのある方が、本山を退いてお寺を建てることを
志し、実際にお寺を建てられましたが、大変な苦労をなさり、当初の目標ほどの規模
のものはできなかったようです。それほどの方でも大変なことなんですよ。

159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 22:26:30.26
>>158
詳しいお話、どうもありがとうございます。
ゼロからのお寺建立は、やはり簡単に言えるような容易なことではないのですね。
でも、変な言い方ですが、なんだか希望も持てました。
お寺の跡継ぎさんでなくとも、志して修行し、その道をなんらかの形で歩むことはできるのですね。
ありがとうございました。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 22:49:52.40
>>153
レス有難うございます。 なるほど。
>>158
このあいだ、NHKの「こころの時代」に出られていた福井 御誕生寺 板橋興宗さんのことですね。
総持寺の元貫主さんでhttp://www.gotanjouji.com/を開かれたとのこと
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 22:53:05.89
>>154
食う寝る坐るの作者さんは≫153の4番5番ですね・・・。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 22:53:37.64
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 07:38:37.26
マスゴミの捏造、偏向信じて大坂維新の橋下の売国奴に投票するわけ?www
維新もみんなの党も売国集団であることは見えないのかね?
民主党は日本人を騙して何十兆も中国と韓国に金を流したんだぜ?今も日本人の金を
湯水のごとく中国や韓国人にばらまいてんだぜ、しかも生活保護目当ての移民を週500人の割合で受け入れてんだぜ。
民主党に入れた、そして今度は愚かにも橋下に入れようとしてる平和ボケ老人の
アンタ達のせいだぞ!
反日マスゴミ(NHKもだよ)に騙されてまた日本を窮地に追い込むの?

あんたらTVと新聞信じてる高齢の時代遅れの人間がマスゴミに騙されこんな国難を招いた。
まっTVばっかみてるから分からないのだろうけどw
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 09:03:45.05
>>159
>お寺の跡継ぎさんでなくとも、志して修行し、その道をなんらかの形で歩むことはできるのですね。

すごく大変だけれど、そういう道を歩んでいる人はいる。
一番いいのは、娘さんしかいないお寺さんのお嬢さんと結婚して
そのお寺を継ぐことだ。大事にしてもらえるよ。いいご縁がありますように。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 19:28:26.53
>>164
将来、どのようなご縁に巡り会えるかはわかりませんが、ここぞという時に頑張れるよう、
今は学力向上と健康保持に努めようと思います。
ご助言ありがとうございました!
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 20:25:45.20
わざわざ出家するような高い志をお持ちなのだから、
わざわざ結婚しないで欲しい。真宗さんでもあるまいし。

つ〜か全ての住職が、家族関係に拘るべきではない。
婿養子を迎えてまで血族に継がせようとするその姿勢は異常。

現代日本の「出家」が全部、ニセモノになる日も近い。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 08:17:13.72
>>166
同感です
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:51:45.49
うちの年寄りが、御守りが欲しいと言い出しました。
で、じゃあ神社のお守りをもらってきてあげるというと、何やらにょごにょご言うんです。
曰く、うちは曹洞宗なので曹洞宗のお守りがいい、と。
は?いや、菩提寺には多分お守りはないと思うし〜というと、
じゃあ、総本山ならあるだろうと言うんです。
…福井も鶴見も遠いんで行ったことないし、そもそも永平寺にお守りとか、あまりそういうイメージないのですが。
しかし、そうは言っても多くの人の集まる総本山。やはりお守りもあるのでしょうか?
永平寺でも総持寺でもいいです。お守りはあるのでしょうか?教えて下さい。
ないなら、うちの年寄りには、もう神社のお守りでいいじゃん!と言って説得するつもりです。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 14:36:37.94
>>168
売ってるよ。
お宅はどちらですか?その他にも大きなお寺では
お守りを扱っているところもあります。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 15:09:25.09
永平寺の売店から送って貰えばいいじゃん
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 17:20:53.10
>>169 >>170
ありがとうございます。大寺にはあるんですね。
うちは西国方面です。福井旅行の計画をたてるか、はたまた新幹線で横浜へ行くか。
又は直接お寺の売店事務所に地方発送お願いするのが速そうですね。
家族会議してみます。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 22:14:59.43
>>171
西国・・ってどこだろう。
ある程度、県名とか地方名を出してもらえればその地方で
お守り売っていそうなお寺の名まえを出せると思うんだが。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 23:08:31.32
>>172
大雑把ですみませんでした、中国地方の瀬戸内海寄りです。
総持寺は、神奈川の知人がわりと近いらしく、散歩がてらお守りコーナーを偵察して来てくれることになりました。
永平寺は、来年あたりなら行けるかもなんで、のんびり計画立てようと思います。
お守り欲しがってるうちの年寄りも、気長に待ってくれるみたいなんで^^
174名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 01:37:26.30
生死事大 無常迅速
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 08:38:31.19
そういう意味だったのか
ジョークにとれない品のなさ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:23:46.05
倉敷の円通寺、良寛さんが修行した寺とか
広島の定光寺とか尾道の天寧寺なんか有名だね。

お守りは、そこそこ檀家がいる寺だとつくっていて
寺務所でこっそり売っているwwこともあるので
これらのお寺に電話して聞いてみたら?
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:24:23.87
総持寺でも売ってますよー。売店へどうぞ。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:26:35.17
ん?私のことかな?
「永平寺は来年あたりなら」って書いた時点で、
「おせーよ可哀想に。早くしろよ」って思われる方もいらっしゃるかも…と予想してたんで、ショックは受けませんでしたよ。
普通に禅語のご紹介として、ありがたく受けとめました。
弁解すると、うちの年寄りが、今、「永平寺のお守りだけが、生きる唯一の希望」状態なら、できるだけ早く持たせてあげなきゃ!だけど
そういうわけでもないですし。
総持寺のお守りは、知人がもうじき送ってくれると言ったら、喜んでくれました。
永平寺は、来年なら行けるかも〜と言うと、へえそれはすごいと言ってました。
ウチは凡人家庭なんで、「来年の旅行計画」とかあると、それまでうきうきしてて、待ってる間が結構楽しかったりするんですよ。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:29:14.44
↑アンカ忘れてました。178 は、>>174>>175さんへです。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:38:46.58
>>176
円通寺!行ける近さです!ありがとうございます。
>寺務所でこっそり
そうなんですかーうちの菩提寺にもこっそりあったりして。

>>177
ありがとうございます。
総持寺も行ってみたくなりました。精進料理に惹かれてます。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 13:48:24.98
>>180
菩提寺さんに聞いてごらん。菩提寺さんになくても
近くであるところを教えてくださると思います。
本寺さんにあるケース多いし。
本山とは別に身近なお寺のもよいものですよ。

精進料理は永平寺のほうが総持寺よりおいしいですよ。
総持寺の方が大きくひろびろしてますので朝のお勤めなどは迫力があります。
おじいさまと旅行でしたら。総持寺は駅からすぐで平地ですので
体も楽です。横浜の中華街なども近く、観光も楽しめますね。気候もいいので。
永平寺は山なので多少お体に負担がかかるかもしれません。カニのおいしい季節もいいのですが
東尋坊などやはり暖かい季節のほうが楽しめますので、暖かい季節にきてくださいね。
温泉も近いですよ。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 13:50:39.09
>>180
円通寺へ電話して聞いてごらん。西国の札所になっているけれど
たしか拝観料もとらないので、いつもお寺の人がいるかどうか・
朱印所でおまもり売っている可能性は高い。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 14:16:09.98
>>178
優しい子だこと
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 18:33:24.65
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 19:55:58.95
>>181
ありがとうございます。
これまで、他県では京都・奈良の有名寺院ぐらいしか行ってなくて、永平寺も総持寺も未知の場所でしたが、
ここ数日で親近感が湧きましたので、チャンスがあればどちらもおまいりしたいです。

>>182
ありがとうございます。
円通寺は、だいぶ前行ったことあります。中までは入ってませんが、茅葺き屋根が趣きありました。
そばに国民宿舎があって、食事や買い物もできるので、
もし、お寺にお守りがなかったとしても、そこでお土産買って帰ったら楽しいと思うんで、行きたいですね。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:35:39.60
こんばんは。
 愛嬌は こぼれて減らぬ 身の宝
この句は、誰の句なんでしょうか?有名な句なんでしょうか。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:45:29.30
すきな人がここに修行行ってしまった(;_;)
連絡もとれないし辛い。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:53:07.60
>>187
その人から、その件についてなんか説明あった?
(いつまでとか、待っていて欲しいとか、逆に、待たないで欲しいとか。)
片思いか両思いかにもよるし、
答えたくなければ、答えなくてもいいけど。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 21:20:31.87
>>143
手紙は検閲されないが、新到(一年目)だけ、古参から荷物の中身チェックされるみたい。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 21:20:53.96
↑ぶしつけだったかなー
ごめんなさいね
一年くらい淋しいだろうけど、その人も頑張ってると思うんで、
ぜひ前向きに考えて、応援してあげてください。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 21:33:40.04
>>190
遅くなってしまってごめんなさい
付き合ってはいなかったけど両想いだったと思います。
修行期間が5年なのもあって、お互いなんとも言えないまま行ってしまいました。
ずっと一緒に居たんですごい淋しいです。
早く忘れたいよ(;_;)
192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 22:15:12.82
>>191
五年て、男性とはまた別の意味で、女性には長いですよね。
月並みな事しか言えなくて申し訳ないですが、
あなたが幸せになってくれたら、彼もきっと喜んでくれると思います。
ぜひ幸せになってください。
将来もし再会した時、あなたが幸せだったら、堂々としてていいし、あなたも彼の幸せを応援してあげたらいいでしょう。
…と、ここまで言っておきながらですが、将来のことは誰にもわからないんで、
もしかしたら、再会した時に、お互いフリーってこともあるかもしれない。
その時は、また真剣に向き合ってみては。
ホント月並みなゴタク並べてすみません。
誰かもっといいこと言える人がいたら、言ってあげてほしい
193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 22:42:27.65
お盆にお経テストクリアしてれば一週間帰って来れるはずだから、その時しっかりお話しされてみては?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 22:57:01.53
>>192
なんかすごいありがとうございます!
ずっと辛くて毎日もっとこうしてればとか、一緒に過ごした日々とか思い出したり、会えないことが辛かったんですけど、
少し救われた気がします。
私も5年後色々経験して成長した姿で再会したいと思いました。

本当他人事なのにあったかい言葉かけてくれてありがとうございました。
すごいうれしかったです。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 23:22:17.33
>>193
ずっと帰れない訳じゃ無いって言ってたんですけど、そうなんですか!

お経テスト合格出来てると良いんですけど、、、、、
教えて下さってありがとうございます( ^^ )
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 23:27:37.35
案外、早く連絡くれるかもしれないよー
197名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 23:47:57.53
すみません。繰り返しになりますが、よろしければ>>186の俳句について、教えて下さい。
某寺院のチラシに印刷されてて、いいなと思ったので若い子にも教えたいのですが、
仏教界では広く知られた句なのか、又はその寺院の「標語」なのか、どうなんだろうと思いまして。
よろしくお願いします。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 00:09:09.47
>>196
そうなんですかね、、、、
でも、お互い違う道に進もうみたいな感じなんで期待しないで待ちます
ありがとうございます!
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 08:38:18.55
もーえーねん
うぃーじょーふーぶーさー
200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 10:56:04.90
その句きいたことなかったので、ぐぐってみた。
 http://d.hatena.ne.jp/emiu-kaiyu912315/20120215

法相宗の管主さんの言葉のようだ。禅とは大分カラーも違うし
時代背景も違うので、ここのスレではスレ違いだと思う。
誰か適当なスレに誘導してあげてください。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 10:57:40.80
両想いだったら、彼から1年以内に連絡がくると思う。
彼のほうの想いが強くなかったのなら、残念だけれど・・連絡は・・。

ただ、もし、アタックしたいなら、会いに行くという手がある。
某雲水が彼女が会いにきて、こっそり、チュウしているの見ちゃったよ。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 12:55:46.92
>>200
自分が知らないだけで、仏教界で、または一般世間でも有名な句なのかと思ったもので…。
お手数かけてすみませんでした。
でも、どうもありがとうございました。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 21:12:17.67
>>201

むこうも修行に専念しているし、
私も早く前に進みたいので
会いに行くこととかは今は考えていません。


色々考えてくれてありがとうございます!
嬉しいです
204名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 21:38:42.09
昔やってた僧堂をテーマにした映画ってファンシーダンスだっけ?
あれ面白かったな。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 22:19:13.51
>>203
そうだね、5年も待つなら、確たる約束がなきゃ待てないよね。
それにお寺の奥さんは生半可な気持ちじゃ勤まらないもんね。
お舅お姑さんとの関係もすごく大事だし・・。

でも、こういうことはご縁次第なので、どんなに好きでも
結婚できないときもあれば、たいして好きでもなかったけれど
とんとん拍子に結婚にいたり、すごく幸せになれるケースもあるし
周囲からみてすごく難しくて大変そうなところのお嫁にいっても
本人はまったく苦労を感じず楽しく過ごせるケースもある。

焦らず、もし彼から連絡きたら、自分なりに受け入れるなり
新しい恋をするなりしてみてください。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 23:07:15.44
>>205
辛かったんで、なんか205さんのスレ見て泣きそうになりました(T_T)
本当一緒に考えてくれてありがとうございます

お寺にお嫁に行くの大変ですよね
しかも結構大きいお寺みたいなので余計付き合いとか大変みたいです


あたしも縁があればって思ってます、、、
でも今はやっぱり早く新しい恋して忘れたいって気持ちが一番ですね
ほかにすきなになれる人が出来るか不安ですけど(笑)

なんか恋愛相談みたいになっちゃってすいません

>>205さんはここで修行されてたんですか?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 07:38:15.30
(´・ω・`)ここんとこ雨ばっかり降っとるがな。おひさんみてないがな。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 18:35:52.26
. /▽/▽
 (*^(゚)^) 
O( u u
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 13:43:58.36
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 00:04:02.13
永平寺から帰ってきた彼氏が精進料理を作ってくれた。
大工員という料理部署にいたそうです。
ところが彼女の私がみてもちょっとこれひどいんじゃないの?ってできばえでした。
本当にこんなレベルで食べているのだろうか?それともちゃんと修行せずにさぼっていたのか?
怪しいなと思い聞いてみても、これでも俺は上手な方だったというのです
本音のところ教えてほしいのですが、さぼらず修行してもなんとか食べれるレベルがやっとなの?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 00:41:08.76
ダシが違うんだよダシが
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 00:44:41.18
夜遅くありがとうございました
ダシがどうこうというレベルじゃなかたですよ??
と言うかダシなんかほとんど無いんだ、って言ってました。
私が言ってるのは、味はまあ精神料理だから薄いのは良いとして
切り方とか、炒め方とか、盛り付け方とかそういうのです。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 09:40:32.48
いまどきの、おしゃれ盛り付け、おしゃれイタリアーンな料理と比べたら
だめに決まっている。そういうものじゃないから。

彼氏は何ヶ月ダイクインにいたのかね?数ヶ月では上手になるはずがないでしょ。
彼氏はお寺の息子さんなんでしょうかね。だったら料理の腕は悪くても
困らないでしょう。つらい修行をしてきたのですから、思いやりの言葉をかけてやってくださいよ。
見込みがないと思うなら、別れたほうがいいですよ。お寺の奥さんは裏方で
ひたすら夫をたてて、夫を支えなくてはならないのですから、尊敬できない人なら
別れたほうがいいですよ。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 10:26:17.24
おはようございます。
私の書き方が悪くてごめんなさい。
彼はお寺の後継ぎ、大工員は暮れからこの前ま
でいたようで、先日帰ってきました。
イタリアンとかオシャレな料理と比べたわけじゃな
くて・・ちょっと本人が自慢している割りには料理と
してとんでもないレベルだったので、彼がちゃんと
修行していたのか心配になっただけです。
数か月まじめにやっても、だいたいこの程度なの
が普通なのかどうか知りたかっただけです。
数ヶ月では上手になるはずがない」とのことなの
で、彼がサボっていたのではないとわかってよか
ったのですが、別の意味でじゃあどんな調理部
なのかそちらの方が疑問になりました。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:15:19.01
永平寺の「修行」って、ふざけたもんなんですね。
原発利権とベッタリな理由もわかったような気がします…。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:29:00.20
上の書き込みは私じゃないですよ、念のため。
永平寺を悪く書くつもりはなくって、彼の修行ぶりを知りたかっただけですので
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:43:13.45
修行の内容?
毎晩、タクシーで市内のトルコ風呂に飛ぶのが修行ですので、彼女もご心配なく。
あ、ゴムだけはちゃんと着けるように、よく言っておいてください。…ビョーキをうつされたら大変でしょ?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:46:59.57
またまたそんな冗談言って不安にさせようとしても無駄ですよ
トルコ風呂って風俗かなにかですか?
そんなお金も時間もひまもないって言ってました
そんなこと書くなんてあなた寂しい人ですね
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:58:48.34
アレはマズいですよね。
トルコでズコバコアハンするのだって、タクシー代だって、もとをただせば御檀家様から巻き上げた…いやお預かりしたお金なわけで…。それを若さにまかせて汁代につぎ込んで、まあ…。
どういう「修行」のために御布施が使われてるのか、檀家さまにはとても見せられない…。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:10:12.49
>>217さん
市内の店はマメに検査受けてるからだいじょうぶだって言ってましたよ。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:14:07.81
今さら被災者の方を招いたって、宗会で総持寺さんにあそこまで吊し上げられたんじゃ、永平寺末の無関心さを世間に晒す恥の上塗り
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:24:50.05
悪いことは言わん。
今じゃ市内の店は露助の船員だって利用しとるんじゃ。
本人がどうこうの問題以前に、あなた自身がサックを用意する自覚を持たんことには、あなたまでエイズにかかってしまったら、目も当てられんけぇ。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:42:42.97
なんかキモイのでもうやめときます
ろくな回答なかったし
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:48:29.14
>>223
現実を見据えんことには、これからの檀家さんとは付き合えんよ、ネーチャン。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:51:31.40
>>223
回答だってw
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:59:54.62
檀家さまにチンコ剥けられんような「修行」しとったら、逃げられるのよ、これからは。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 17:12:15.33
>>215
曹洞宗は脱原発に舵を切ったよ。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 17:42:04.58
>>227
ああ。永平寺末議員さんが全く何もしないのに堪忍袋の緒が切れた総持寺末議員さんたちが、宗会で永平寺を吊し上げたからねぇ。
やっぱり座ってるだけじゃダメですな。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 17:45:00.87
「もんじゅ」だの「ふげん」だの、嬉々として名前を付けてたのはどこの誰だっけ?w
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 18:02:39.51
これからは原子力じゃない。波動エンジンの時代だよ。
早くコスモクリーナーDを手に入れて、除染しまくって、
あとは「もんじゅ」・「ふげん」なんて永平寺ごと波動砲でゾゴォーン!!だ!
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:01:33.90
オレの波動砲は少し拡散波動砲…。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 20:08:59.69
私のは、いつも「ちょい右!」だよ…。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 05:10:43.62
私のは火炎直撃砲だ。
じかに顔面向かって飛んでゆく!
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 18:11:38.56
おげふぃんな寺ですね
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 18:24:04.55
>>229
永平寺が命名したの?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 06:01:07.17
>>235
M禅師さま
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 08:48:00.48
>>229
>>235
また 訴えられるぞ
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 13:11:11.43
>>237
俺は235だけどそんなつもりで書いてない。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 22:05:39.19
でもM崎さんがつけてたよね?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 22:32:52.38
>>239
さぁ...ググっても確かな記事は出てこないからわからないよ。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 07:53:46.67
>>239
違います
もっと前にこの名前は付けられていました
いい加減な事書き込むと大変な事になります

通報しときます
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 07:59:58.72
福井の方は、蕎麦が人気?うどんはどう?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 10:37:10.20
あっお彼岸だ!
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 18:33:17.51
忙しかったよーやっと終わった。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 18:45:22.88
(´・ω・`)つ旦
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 10:19:24.97
嫁さん居る?
嫁さん要る?
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 11:39:37.82
嫁はいないけれど、彼女はいまつ。拙僧はリア充です!
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 14:17:34.12
今仕込むと1月生まれの子になるにゅ
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 21:48:37.59
宗門は中田氏推奨だよん。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 22:14:40.81
彼女とか言ってねえで早く結婚しろ
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 22:15:17.89
うそぴょーん
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 22:50:30.72
3月生まれは、学年内ではちびっこだから大変だし、
4月生まれは、小さいうちは神童扱いでもあとで頭うちするの可哀想だし
12月1月は、お誕生日とクリスマスとお年玉重なって軽くなりがちだし
とか、親心親心
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 15:18:27.01
他にも2月生まれは涅槃会と重なって可哀想だし、
5月生まれは大祭と重なって可哀想だし、
6月生まれは梅雨でジメジメして(ry

ようするに子供なんざ産まなきゃいいんだよ
っていうか結婚すんな
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 20:44:00.89
食う寝る東司に行く
行住坐臥が修行ならば
ヨメとセックスして子供作るのも修行だ
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:18:13.03
ああ、たしかに…
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:19:47.05
坊さんは小金持ちが多いだろ。
どん詰まりの日本の為に沢山子供作ってくれや。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:23:02.34
>>256
坊さん貧乏人ばっかだよ。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 22:35:31.23
>>257
うちが世話になってる寺の息子は20代でアウディ乗ってるぞ。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:25:27.38
出家が自分の一家を構えてどうすんの。
戒定慧以前の問題。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:32:02.77
>>258
仏教界もそういう一部のクズに大変迷惑しております。教師や警察と同じですね
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 00:09:23.84
20代でアウディだったっていいじゃない
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 02:26:54.04
家族をもたない坊さんは、衆生の意識を持てない。
結婚して、子供を育てることで、一般的な苦しみも体験するのである。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 07:43:58.27
既婚でも、そのお坊さんが、いい人+誠実な人+賢い人 なら、普通に尊敬する準備はできてる。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 08:55:57.61
20代でアウディを買うお寺は、もちろんその和尚本人と師匠が7割悪いが、その寺の檀家も3割悪いよ。

自分が悪いことを気づかずに世間に広めているようなもんだ
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 09:42:56.07
家族を持つぐらいはまだいいが、うちの旦那寺みたいにお庫裏さん公認で愛人三人をマンションにかこうのは何だかなぁ。
お庫裏さんは「子どもさえつくらなければ」っていってるけど、夫婦そろって感覚がオカシイと思う。
永平寺は本山としては、やっぱりプライベートなことには指導はしないの?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 10:21:05.86
指導も糞もそんな異常者には何言っても聞かないだろ
それこそその寺の場合檀家も半分悪いんじゃないの
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 11:17:22.03
>>266
檀家の大半は、お葬式と法事以外の仏事のこととかは、少し離れた天台宗の尼寺さんに相談にいってるから、割り切った関係というか、旦那寺は墓地としての存在なんだけど、私は…なんかおかしいと思う。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 12:15:35.43
檀家も悪いっていうのは、、、、
檀家側が反省として言うのはいいけど、
寺側が言うと、そんな寺は嫌だなー
ぬすっとたけだけしい みたいな。
開き直ってるその感覚には、なじめない。

互いにうまくいってるお寺と檀家だって、いくつもあるわけじゃん。
うまくいってないとこって、じゃあ嫌なら離檀しろとか すぐ言う人いるけど、
寺に代々の墓があったりで、墓が人質になってる家には酷だろうと思う。

歴史の浅い檀家はパッと離檀できるから、代々貢献してきた檀家ばかりが残ってるのに、
その檀家を大切にしないばかりか、愚弄するような言動は控えてほしい。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 12:40:50.03
愛人3人も囲う住職とか、常識を外れてるって理由で、追い出せないの?
何か難しいことあるの?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 12:45:40.92
まあ現実に追い出すのは無理だし、それも酷なんで、
でも、常識から外れたことはただして、そこを改めてもらうような方法はないの?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 12:53:38.09
和尚さん、教えてくだせえ〜
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 13:20:01.06
そういう生臭はどうせ死んでから餓鬼道に落ちるから
お前らは気にせんでいい
閻魔さんに任しとけ
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 13:56:09.29
寺側が言っちゃダメだなんていうならこのスレで何も書けないじゃんか。
檀家を愚弄してる?そんなはずないだろ、檀家さんがかわいそうだから
最善の策を教えてあげてるんだよ。

どう考えてもその愛人の寺は、和尚としてではなく人としておかしいでしょ。
その愛人に行くお金も元は檀家さんのお金だよ。

なんとかすれば治るレベルなら考えようもあるけど、
そこまでひどい場合はそんな労力かけてもおそらく更正は無理だから、
とっととみんなで離壇する方が良いよ
お墓が寺にあったってそこまでひどい寺の墓にいるより移動した方が
先祖もキット喜ぶよ
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 13:57:51.84
おいら、閻魔さんちっとも恐くないお!悪いことしてないもん!
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 14:14:11.34
>>273
和尚さんの熱意と善意はわかったお。表現の解釈に、お互い誤解があったようだお。
だから、さっきの話は 一般論の希望ってことで、和尚さんは お気を悪くせんでくださいお。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 16:54:17.64
追い出せばいいのに
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 19:13:04.68
永平寺が寺族の側にたって護ってるから、愛人が何人いようと追い出すことなんてできないよ。
それが葬式仏教の王道をゆく我が宗門の智慧というものだ。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 19:26:25.22
>>277
どういう意味?
エロ和尚だけ追い出せばいいじゃない
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:43:09.40
非常識な奴ほど、追い出そうとしても、なんだかんだいって居座るもんだし、
仮に追い出せたとしても、誰も代わりの坊さんを派遣してくれないってことじゃないかな?
すんなり派遣してくれるなら、さっさと追い出したいもんだよね。
でも代々の檀家に離檀迫るのも酷なのと同様、
何代か世襲した住職一家の意識も、寺を追い出されるのは酷って思うのは、わかる。
改めてくれたら、別に追い出さなくてもいいんだし、だから、問題を改めてもらえるようなシステムがあればいいんだけどね?
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 23:52:46.72
やっぱり葬式仏教の王道をいく宗門なんだ?
言っちゃ失礼かなと思って聞くのも控えてたけど、そういう位置付けなんだ?
他の伝統仏教の宗派も基本的に葬式仏教だと思うけど、
よそは、祈祷してくれる有名な阿闍梨さんとか、人気説法の和尚さんとかよく聞くけど、曹洞宗で有名和尚さんてあまり聞かないし…
(隣の芝は青いのかもしれませんが)
曹洞宗はあんまり祈祷とか説法とかしない分、葬式がメインなんだ、という理解でいいですか?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 00:15:57.91
葬儀は厳粛な仏事であり極めて重要だが、祈祷も供養の法要も法話も同様に勿論大事。
とりわけ日々の坐禅と作務も大事だ。
一生懸命生きるために日常の一つ一つを丁寧に行じていくのが教えであり、死という一大事に際して古規に従って殊更丁重に葬送の礼法を行じることもまた仏教者として当たり前の勤めであり、それを葬式仏教の一言で切り捨てようとするのは一面的で認識が浅すぎる。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 00:48:17.89
しっかり説明して下さって嬉しいです。
自分も、葬式仏教の一言で片付けるような言い方には違和感あったので。
お寺でも在家でも、一年間には色々な営みがありますもんね。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 10:14:12.59
でも、お寺が葬式がメインになりがちって、悪口じゃなくて、わかる部分もある。
1檀家にとって、お葬式は本当にめったにめったにないことだし、年忌法要もだいたい何年かに一回。
それに対してお寺は、たぶんの想像だけど、檀家数が多いと、お葬式も年忌法要も、一年に何回も頼まれるんだよね?
そこがお寺の大きな収入源になってるとは思う。
いいわるいじゃなくて、メインにせざるを得ないですよね。
毎日参詣人がわんさと来て、そっちの収入が大きいようなご利益寺の真似も、あんまりしたくないんじゃないかな。
余計に毎日忙しくなりそうだし。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 10:22:06.90
>>283
大きなお寺は1日に何件もお葬式を頼まれますよ
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 11:12:40.40
それは大変お疲れ様です。とも思うし、そら儲かりまんなあ、とも思う…。どっちも正直なところ。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 11:15:50.48
脇寺だけで暮らして行かれる坊主こそ
民生委員とか保護司とかその他ボランティアをすればいいのに
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 12:36:49.64
寺子屋して欲しいな
心身ともに優秀な子が輩出されたら、すごい地域貢献
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 13:21:44.24
望ましげな話だけど、多分に無理。
なんでウチラがそんなこと、って思うんじゃね?
しかも勉強教えるなんて、かなり無理。
徳育とか、もっと無理ぽ。
法事で精一杯。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 14:54:22.87
>>288
毎日法事でもあるの?
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 16:52:29.11
つうかそんなのいちいち自慢したり宣伝してないだけで、
民生委員保護司教育委員青年団消防団ボランティアなんでもやってるっての。
知らないで批判するのはこまったもんだわ
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 17:13:51.27
してくれてる人は、してくれてるよね。
知らないだけでね。
ただまあ、職業柄(職業といってよいかわかりませんが)、尊敬されたり期待されたり、時には悪く言われたりする覚悟は必要みたいだね。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 17:35:41.12
>>290
青年団の年齢で保護司やってる人って少ないから身元バレしそうw
293名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 18:39:54.69
えええ? 全国的にたくさんいるだろ
県の研修なんか行くとたくさん知ってる若手の和尚いるぞ
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 18:48:23.34
うはは。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 19:12:18.03
若手ていくつよw
296名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 19:19:31.98
今調べたら平成24年40歳未満0.5%
50歳未満4%だってさ

http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_hogo10.html
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 22:53:01.41
ふははは
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 22:53:40.20
刑務所の教戒師なんかも地味にやってるよな。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 23:03:42.94
今頃は、学校の先生と掛け持ちしないの?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 00:55:45.31
幼稚園やってる寺はけっこうあるよね。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 06:53:11.97
>>299
教員になるのがそもそも狭き門だけど、いくらかはいるんじゃない?
修行いくと最低一年は娑婆から離れてしまい就活が不利になってしまうのは気の毒だね。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 12:34:35.54
今時、宗門のバカ息子じゃ、コネがあっても教員採用試験に受かるはずもないし。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 12:41:47.44
ま、ま、ま 人それぞれだし…タブン…
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 13:06:52.42
小中学校の先生にはなれなくても、駒沢大学の先生にはなれる。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 17:12:55.58
しばらく前の法務大臣は坊主だったし
昔は坊さんのプロ棋士ってのもいたな
なに宗か知らんが
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 19:21:31.60
天台宗や真言宗には東大や京大卒のお坊さんも多いみたいだけど。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 22:40:21.92
高学歴僧侶って、
坊さんちの子が優秀だったん?それとも学業優秀な人が、思うところあって出家したんかな?
京大は比叡山近いから天台宗なのかなとおもったり。
東大はなんだろ?

そーいや臨済宗の松原師の本うちにあるけど、早稲田卒の人だね
曹洞宗だと、誰がいる?
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 02:03:22.36
いない。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:10:28.58
真言宗:松長有慶座主…東北大(院)卒、文学博士
天台宗:半田孝淳座主…叡山学院卒
浄土宗:伊藤唯真門跡…佛教大(院)卒、文学博士

…う〜ん。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:56:04.33
しろうとなんで、
うーんってだけ言われても、行間が読めません。
つまりどういうこと?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 17:00:09.55
尊意〜尊意〜
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 19:16:03.00
乞処は見よ
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 21:10:47.76
つうか本山の修行が他宗と比べてダントツに厳しすぎるから、優秀な奴もあえて駒沢行って同級生作っておく必要があるんだよなあ。
東大京大早稲田慶応行って本山行ってもさ、友人いないところにいきなり一人で行ってもつらいからねえ。
結局送行後は学歴よりも本山の修行歴の方がのちのち大切になるんだし。

厘在の人が書いた修行記みたいな本読んで正直、笑っちゃったもの。
これを堂々と本に書ける神経がわからんなあと。
まあ厳しければ偉いとは思わないけどさ、修行中いかに苦労したかって部分よりも
不如っぽいことばかり書いてあって。
上山時に布団のすき間にお菓子だの隠しておいて食べたとか、そんなの本山では考えられないし、
まあたまにあっても点検でみつかるし、そもそもそんなことを堂々と本に書かない。

まあ学歴どうこうは和尚の実力とはさほど関係ないと思うけどね。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 22:09:19.39
>>313
>結局送行後は学歴よりも本山の修行歴の方がのちのち大切になるんだし。

そんなこたぁない
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 22:46:48.62
学歴なんか関係ないと俺も思うけど?
>>314はどんなときを想定してるんだろ
316名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 23:10:20.79
どんな時も、あって損するものじゃないと思う>学歴
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 23:21:19.78
学歴が、実社会での出世や、ご近所のお付き合いにはあまり役立たなかったとしても、
何かを凄く勉強した経験は、やっぱりその人自身の人生を豊かにしてるとは思う。
別に勉強じゃなくても、スポーツでも芸術でも、それこそ修行でも、
何かに懸命に打ち込んだ経験は貴重だし、敬意を払ってもいいと思う。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 12:35:27.25
他宗より自分とこの修行が厳しいだなんて思い込んでる世間知らずのバカを作らないためにも、
もっとちゃんとした学校に行かせるべきだと思う。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 16:15:05.74
世間知らずの自惚れでも、勉強なんかしてなくても、
うまいこと生きていけるのが寺族。わざわざ勉強するわけない。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 22:39:05.14
健康管理に気をつけてますか?
旦那寺の和尚さん、先代も当代も太ってます。
あちこちで頂いた食事やお菓子を残すわけにもいかず、大変だろうなあと思うのですが。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 23:20:33.51
>>320
1日30軒まわって、そのうち20軒位でお茶飲んでお話ししてると本当にしんどいです。
寺に帰ってまずトイレに駆け込み吐きます。
お菓子も、包装されたものは極力持ち帰りますが、ケーキなどは持ち帰ることが出来ないのでその場で頂きます。
1日に何個も頂きます。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 23:43:16.14
>>321
学校の先生の、家庭訪問時の悩みにも似てますね…。
お茶菓子出す方は、美味しいもので喜んでもらおうと思ってるのかもしれないけど、
1日何十軒も回る予定と分かってるなら、出すものも配慮が必要ですね。
くれぐれもあまり無理なさらないで下さい。

余談ですが、もしかして、孫のいる檀家さんだったら、ケーキを残すと孫が喜ぶかも??
323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:02:38.21
ブタには吐くほど喰わせるのがよろし
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:48:34.39
私はブタじゃありませーん
吐くほど食べる日は朝昼の食事抜いてます。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 08:00:54.30
ウォーキングとか スイミングの出来る時間が 取れればいいですね。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 08:32:51.59
相手がいかにも太めなら、出すもの気をつけようって思うし、うちは代わりに御膳料にしてる。
しかし痩せてる人なら、余り気を使わず、ケーキなんかも出してしまいそうだなあ。
近隣の仕出し屋さんは、精進料理なんかしてなくて、法事の食事も、刺身・天ぷらの料理膳なんだよね。
個人的には、精進料理が大すきなんだけど。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 11:45:45.49
「身体で、言葉で、心のなかで、
たとえ僅かなりとも悪い行為をしたのなら、
それを隠すことは出来ない。
隠すことが出来ないということを、
究極の境地を見た人は説いた。
この優れた宝が存在する。
この真理によって安らかな心であれ」 スッタニパータ232
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 14:49:56.84
八ッ橋ガリガリ。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 22:49:42.25
ここ行ったら修行僧の人達にめっちゃ見られた
330名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 23:11:17.32
美形だったから 又は あやしかったから だろうね
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 23:20:13.72
後者が濃厚かなww
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 12:03:12.70
>>317
机に向かって本を読む
それが人を知識人にするのです
学問の内容自体は、実利的に無意味でもよい
坐禅と同じことだな
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 12:22:21.27
学問は、僧侶としての大事な修行のひとつというのは
当然のことだと思ってた。昔は学僧という表現もあったくらいだし
江戸時代まで、村で字が読めるのは士族と村役さんと坊主くらいだったし
こんなに教育が普及するまでは、僧侶は知識人階級だったんだから。

勉強しなくていい、上級学校はいかなくてもいい、なんて
考えられんよ。それに、檀信徒さんたちのお布施で、勉強できるんだからね〜。
無駄にしたらいかん。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 20:14:37.07
>>331
案外前者かもよw
ウホッ!いい男!

ところで、永平寺って参拝者がお願いして
回向とか供養とかして貰えるのでしょうか?
できるとしたらお布施は幾らぐらいなんですかね?
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 21:25:11.52
やってくれるよ
昔は朝課の後に供養一座で10万円だったね
御親香で100万だったっけ
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 00:57:21.69
#334
ごめん私女ww
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 01:04:34.94
何の用だい わざわざ
たとえ顔がちょっとくらい綺麗だからって自慢げにしてると減点だよ
338名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 01:55:08.10
>>335
ウホッ!流石大本山だと桁違うなぁw総持寺も似たようなもんなのか
御親香って貫首様あたりがやってくれるの?
こりゃ貧乏人にゃなかなか無理だな。
>>336
あらあら、これは失礼。美女さんでしたか。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 09:02:54.65
ソース不確かで悪いけど、子供の頃、新聞かなにかの文章でよんだ話に、
永平寺参拝する女性の服装が、ミニスカートやピチピチジーンズや、そういう格好だと
すごく修行僧の気が散るから、女性の服装に禁止事項がある…
みたいな話を読んだことある。女性参拝者の服装で心乱れるなんて、どんだけ飢えてるんだと思った。
今なら、ま、見るぐらいはしちゃうのかな〜と思うけど。
皆、自分1人くらいならバレないと思って、こっそり女性をみるんだけど、それを何人もやってるから、見まくり〜になるんだろうね?
それとも…永平寺というところは、誰もが飢えてしまうような所ですか?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 12:49:15.15
>>339
いや普通、宗教的聖地に参拝するのにそんな格好しないでしょ。
どこの国の寺院でも同じですよ。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 14:23:18.21
修学旅行期の清水寺とか京都の有名寺院行ってみろ
JKの大群が太ももむきだしでわらわら歩いてて
目のやり場に困るわい

まったく最近の女子高生のスカートはなんであんな短いのだ
けしからん
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 21:10:13.99
永平寺なんて聖地でもなんでもないやんけ。
毎晩、市内のソープでヌいてるくせに、どこまで好色なんだ、ここの雲水とやらは。
本当の修行してれば、性欲なんて正直、起こらんもんだが。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 23:07:11.09
法華坊主乙
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 23:24:03.91
なんと罰当たりな・・
何を根拠にそんなこといってんの?
曹洞宗もいい加減こういう誹謗中傷の書き込みには名誉毀損で断固たる対応をとるべきだ。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 23:27:56.27
てか、適性もなんも見ずに住職任命すんのやめれ。
任命責任の追及ぐらいちゃんと受けれ。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 23:40:53.00
実情が白日のもとに晒されたら困るのは…w

しかし、何の功徳もない禅宗ハゲの回向が十万もするのか。酷い話だな。…詐欺だ。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 06:51:48.87
法師を悩ますことはあってはならぬ
父母を殺す罪の如く、また堤婆達多が和合僧を分裂させる罪の如く
法師を害する者は必ずその罪の報いを受けるでありましょう
もし説法者を悩ますならば、佛罰たちどころに下り
汝の頭は七つに裂けて阿梨樹の枝の如くなりましょう
おそろしやおそろしや

348名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 10:07:20.96
験がどうこうでなくても、お坊さんが普通にまともな人・いい人だったら、普通に敬意払いますよ。
↑みたいに、上から目線?で、 しかも、このご時世にあやしげな事言って脅迫まがいのことをするような人は、
まともとは、いえないけど
349名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 11:33:26.97
>344
坊主は裁判みたいな俗争はやらなくていいと思う
裁判で勝ったら何? どうでもいいこった
あれこれ言う奴は道元師の時代からいるんだよ
350名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 15:41:45.76

性欲が消えて湧いてこなくなる経験は永平寺安居者なら誰でもあるはず。
永平寺の名を汚す和尚の存在は否定しませんが...私の頃間違いなくほとんどの者は風俗店みたいなところには出入りしてませんでしたよ。行く気力も無いです。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 16:00:36.32
どういう時に、性欲湧いてこなくなったの?
ア・勉強が激ムズで、精神的に疲労してた時
イ・肉体労働又は肉体鍛練で、肉体的に疲労してた時
ウ・お腹がへりすぎた時
エ・妄想しすぎて飽きた時
オ・その他
352名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 16:33:27.66
>351
お前みたいな凡俗はどうせ聞いてもわからんさw
馬の耳に説法
353名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 18:33:21.92
1日11時間以上座る人は死亡リスクが40%以上増大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333356713/-100

禅坊主死亡フラグ立ったああ
354名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 19:34:18.24
作務してりゃ無問題
355名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 20:16:20.50
>>352の物言いは、愚かさ丸出しですね。
人格できてない人が坊さんだと、ほかの坊さんまで迷惑します。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:18:34.57
>>350
やっぱり、風俗逝ってる雲水も結構いるんだ…。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:25:42.14
入祖堂の回向てどんなだっけ。吉祥の山秀ず 日本第一の道場
永平の寺霊なりみたいな感じだよね。なんか好きなんだよね。わかる人教えてー
358名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:27:09.59
>>356
事実ですから否定はしませんが、でも若い女性拝観者を視線で犯している、より多くの修行者よりはむしろ健全だと思います。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:32:01.98
>>356
いや私のいた時はそういう話はほんとに無かったです。
1人いましたが...そいつは修行した期間を帳消しにされた上追放になりました。平成15年以降の話。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 01:27:50.88
>>358
どっちもどっちだろ…情けない…。

高野山と永平寺はガチだと聞かされてきたんだが…高野山が風俗に行かないのは、行ける範囲に風俗が無いからだけなのか? …ショックだ…。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 02:41:05.57
高野山だって、「ガチ」なのはスパルタ専修学院だけだよ。
大学はチンタラしてて見苦しいというので道場が廃止になったし、
眞別処に至っては水無昭善みたいなのを受け入れたんだから、あいた口が塞がらない。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 07:09:38.03
ここはニセ雲水が書き込んでる気がするのは俺だけ?
363名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 08:44:06.70
そういうことにしておきたいのか? 逃避してもな…。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 11:45:49.26
隠れて風俗行ってる奴も長い歴史の中には確かにいるかも知れないが、数百人いるうちの1人くらいだろ
他の大多数はごく真面目にやってるし、そもそも睡眠時間極小なのにそんなところ行くような無駄な気力は起きないよ
どう考えても永平寺を貶めようとする輩の書き込みとしか思えない。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 15:41:59.31
なにマジメに反応してんのさ
2ちゃんの煽りなんか真剣に相手してどうする
366名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 18:46:15.83
…と、いつもの逃げで取り繕っても不毛だと思う。
なし崩し的に総持寺にパイをとられてゆくだけ…。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 20:13:14.56
永平寺の
368名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 21:01:43.05
新しい役寮さん28かよ
369名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 22:36:25.44
ちょっと何考えてるんだってレベルだよね
昔は最低住職じゃないとダメだったはずなんだけどここ数年なし崩し的に
資格が無視されてるよね
370名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 23:05:08.30
そう。これでは毎晩みんなが市内のソープに飛ぶのも仕方がない。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 23:39:12.94
>>370
確たる証拠があって言ってるの?
永平寺はただでさえ22:30〜3:00の睡眠時間で遊ぶ時間なんて全くありませんよ?
372名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 00:43:32.33
侍真寮の当番は2時間前起きで1:00起床、歯磨き後から全力での掃除が始まるんだよな。あの大変さと有り難さは忘れられないなw
373名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 07:10:21.36
むかし福井に住んでたがソープなんかあったか?
だいたい永平寺から福井まで出るのに何時間かかると思ってんだ
374名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 09:03:18.19
>>368
そういう情報どこで知るの?
もしかして雲水ですか?
375名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 09:36:26.26
傘松に出ていた
376名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 16:35:39.12
近所のお寺の花まつりが、平日なんだよね。
お年寄りは参拝できても、
平日は幼稚園や学校があるから、子供や孫を花まつりにつれて行くことができない。
小さい頃に、綺麗な花でかざられた小さなお釈迦様にお茶をかけたりって、いい思い出になると思うんだけどなあ。
お寺さんも、若い人の寺離れが気にならないのかな??
377名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 17:56:37.28
休日にやりたくてもできない事情があるんだよ。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 19:29:49.79
永平寺てサヨクなの? 政治的に左の人が多いの。それって曹洞宗にありがちなの?

379名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 20:19:33.55
人それぞれ
380名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 20:26:35.38
>>377 土日は法事の予定がびっしりあるから…かな?
381名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 20:30:46.23
>>378
なにそれ?
いい大人が人を右翼左翼とかやめた方がいいよ
382名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 21:11:01.34
自分も、花まつりって、一度くらいお参りしてみたいけど、なかなか予定があわない。
将来、孫とか連れて行くのには憧れます。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 21:47:54.58
>>380
うちの地方だと各寺の花まつり法要の日程が決まっていて、近隣の寺が手伝いに集まるわけですよ。
毎年同じ日程で行われていて曜日の指定はできない。どこのお寺も毎年土日にやって沢山の人にお詣りにきてほしいという思いはありますよ。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 21:57:39.00
>>383 そうなんですか…。ご説明どうもありがとうございます。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 22:59:14.91
>>378
反省します。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 23:00:18.91
>>381
反省します。でも曹洞宗が真宗みたいになったらとおもうと。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 23:03:44.30
反原発自体は悪いことではないが、永平寺がわざわざやることかな。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 23:07:21.67
お願いだから、曹洞宗は真宗とくに大谷派みたいにはならないと言ってよ。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 00:35:39.80
だいじょぶ。
永平寺は宮崎さん以来、原発利権と一体だから。
本願寺ハゲなんて、放射能ビームで一撃だ!
390名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 08:11:00.94
場所によって違うんだねえ。
うちらのヘンは、政治とか関係なさげだわ。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 03:18:13.03
今日は寝てしまった…。
明晩こそ絶対!花びら祭りにつれてってもらう。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 20:27:57.81
今日はこれから市内にタクシーで飛んで、待望の花ビラまつり! 臭いなしニンニクで精力つけておいた戦果がいよいよ試される時。
頑張るぞ!
393名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 21:33:46.00
おっさん若者言葉練習してから書き込みなよ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 00:24:38.31
市内まで往復で三千円で話つけられるって本当?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 03:16:41.48
市内まで三千円で行ってきた!
スカーッとしたし、修行に専念する気になった!
頑張るぞ!
396名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 16:32:57.92
毎月1日15日の祝聖を曹洞宗では行わないんですね。いつからですか? 戦後からですか?

それとも某団体から行わないように圧力がかかっているんですか?それだと最近のことですね。 

いづれにせよ残念なことです。新興宗教じゃないんだから・・・。きちんとお祝いすべきです。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 16:45:43.88
余計なこと聞いてしまったかもしれませんが、なんか不満です。心配です。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 18:17:38.73
お前の心配なんか屁の役にもたたん
399名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 19:04:01.04
それほどまでになんですね。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 20:27:19.58
残念なことだなあ・・・。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 20:41:26.26
数ヶ月前に、将来、僧侶になりたいと思っていて、祖父が僧侶だと
書いたものです。私立中学の2年生です。

春休みに祖父の寺に遊びにいくとの口実のもと、ずっと泊まって、
そこから塾の講習にも通い、ずっと祖父母と伯父さん夫婦の世話になっていました。
迷惑だったからかもしれませんが、義理の伯母さんが相談にのってくれ
祖父と伯父と両親に話してくれて、晴れて得度できることになりました。
学校は宗門の学校でなくて普通の大学にいくこと、できれば医学部か公務員になること
お檀家さんに話しても恥ずかしくない学校であること、
最低でもMARCHの上クラスの大学に進学すること、
祖父の寺を継がない前提でプロの僧侶じゃなくて、他の仕事ももつことを
一学期の成績が上位3分の1に入るを条件にして、
夏休みに得度させてもらえることになりました。本山のジュカイエというときに
たくさんの業者さんが来るので、そこでダ゙イエをつくってもらえるそうです。
すごくすごくうれしいです。話を聞いてくださってありがとうございました。

国立か早稲田のインド哲学を専攻したいと思っていますので、勉強がんばります!
402名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 21:10:23.31
なんだその条件
本気で坊さんやるなら師匠変えろ
403名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 22:22:10.53
だってまだ中学生らしいし
人間性や、坊さんに向くかどうかは、とりあえずおいとくなら
学歴をつけさせるという点では、しごく普通のことを言ってると思われ

マーチなんて引き合いに出さず、もっともっと志は高くもってもらいたい位だ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 00:08:27.69
医学部か公務員ってこれまたすげ^−幅だな
ちなみに大衣はお山の授戒会などで注文するのはお薦めしないぞ
業者を呼べば寺にくるから直接サイズを測ってもらった方が絶対良い。
寺に来てくれない業者で買う必要はない。
だいたい大手なら呼べば来てくれる。
ちなみに最初に買うのは絹ではなく安いナイロンにしろ。

本人のサイズを測らずに注文したお袈裟や大衣は、必ずといっていいほど
つんつるてんだ。やつら身長だけで作るときは標準型紙で作りたがる。
オリジナルサイズは手間がかかるのだ。でも値段は同じだから、しっかり計ってもらうべし。

お檀家さんに話して恥ずかしい学校 とかいうお師匠さんなの?ちょっとねえ
そんなことよりも大切なことってあると思うよ。
偏差値高い学校に行くのは良いけど、そういう上下というか、格のようなものに
こだわるような和尚にならないでほしいけどね
405名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 01:15:23.58
なんだ、その条件
本気でやる気があるなら宗派変えろ
糞ウ洞宗なんてやめて、東大か京大の印哲か仏教学を博士課程まで終えて比叡山に来い!
研究を続けたいなら大正大か叡山学院で教えるように計る
実践したいならヤリガイのあるデカい寺やる、ただし儲からんがな
自分のやる気と才能をコエダメに棄てるような真似だけはやめろ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 01:36:13.25
やる気も才能もないだろw
407名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 02:26:47.87
大衣と授戒くらいちょっとネットで調べれば漢字出てくるだろうに・・・
それすらしないのはなんつうか
曹洞宗寺院に求められる世渡りの才能はあるかもね
408名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 04:21:20.53
宗門の大学は、ちょっと恥ずかしくてお檀家さんには言えないよねw
409名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 04:30:04.51
祖父や叔父は尊大で抜け目ないな
要するに、自分たちのリスクになるような芽は、本人の才能に関わらず全て潰しておきます。でも、恩だけは売って、万一カネヅルになりそうな時は吸い上げます。
…模範的な曹洞宗寺院経営者だ。

仏法興隆くそくらえ! 祖山のためナニソレ馬鹿ですか?って感じだなw
410名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 09:32:06.18
学歴ネタは、宗門の学校出またはそれ以下のお方である先輩僧侶(大部分)にとっては、
タブーなので、おうちの中にだけしておくこと。檀家さんから尊敬されなくちゃいけないんだから
ちゃんと勉強して、学ぶ価値のある大学に進学することは大事だ。MARCHといわずがんばれ。
どことは言わないが宗門の大学はやめておけ。馬鹿の代名詞だ。

医者や公務員だけが立派な職業とはいえないが、僧侶だけでは生活は苦しいので、
医者や公務員のように安定した副業をもつことはとても大事なことだ。特に、
実の父でなく伯父さんが住職になるんだから甥である自分につがせてくれるとは限らないだろうから。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 10:14:07.52
医者と兼業ねぇ
おバカさんばっか
公務員やるにしろ、お寺があまりにお金にならなすぎて坊さんやめるのがオチだな
412名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 10:18:11.15
実際問題として、公務員になると言っても国家公務員一種(=いわゆる官僚)になったら僧侶なんてやってる暇はないし、マトモな医者だって同じだ。
かといって、それ以外の二流国家公務員や地方公務員なんぞになって毎日ハンコ捺しとして呆けた日々を送るのに君はたえられるのか?
要するに、叔父さんやジジイは、ていのいいことを言って君を飼い殺しにしようとしているに過ぎない。極めて大人な対処方法だが、もちろん君のためを少しとして考えたものではなく、純粋に自己保身のための方策だ。
悪いことは言わん。そんな師匠についていったら、僧侶としても人間としても君は一生を棒にふることになる。
現実的には、世襲が全ての曹洞宗(及び他宗門でも浄土宗や浄土真宗でも)では新規参入の道はない。あらゆる意味で君は妨害されることだろう。
そこまでして曹洞宗に限定する価値があるか? 私にはそうは思えない。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 12:38:38.29
>世襲が全ての曹洞宗
えっ
414名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 13:19:40.91
僧侶で食べていく前提で非難している奴ばかりだな。
生き方として僧侶という生き方をする。収入は別の職業もつ。でいいじゃん。
お寺の跡取りさんじゃないみたいだし。僧医って言葉もあるし、医者になって(なれるなら)
その道で仏道を実践すれば?
415名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 14:57:27.10
おいおい 釣られるな 
416名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 18:41:54.99
職業がなんだろうが、只管打坐したければ
畳半分あればどこでも出来る
寺のせがれでもないのに坊主になりたいだの
若いみそらで変なこと考えるのはよしなさい
417名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 19:15:14.01
変なことじゃないだろ。金を得ることとは別に
僧侶になることは在家でいるとは違うと思うね。

最近知ったかぶりして、自分は下手な坊主より修行を積んでいる風な
口を利く在家が、坐禅会にきて、かきまわしてめんどくせ。
お前の進退うそばっかり。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 21:01:02.05
>>417
それでカネもらってニヤニヤしてるくせにw
419名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 07:59:13.90
>お前の進退うそばっか

素人さんに対して、何ムキになってるんだか。
立派なお山で立派な修行つんだはずのお坊さんなら、
もっと 堂々とゆったりしてればいいやん。
余裕がない人に見えるよ。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 08:44:04.52
頭よくないから、余裕もないんですよ
421ぱみゅぱみゅ:2012/04/10(火) 09:11:37.97
せのび〜♪
のびせのび〜♪
422名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 20:25:53.17
第六不説過戒(他人の過ちを責め立てることあるまじ)
第七不自賛毀侘戒(己を誇り他人を傷つけることあるまじ)
423名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 23:15:38.20
まー お互いにな

つか、それくらい自分の言葉で言えば?
424名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 07:37:14.83
そんな難しい段階前に、不邪淫戒が守れません。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 10:37:21.51
乱交じゃなくて、本命だけとのお付き合いは、基本的には悪くないと思うんですけど…。でも集中修行中は、我慢した方がいいかと。 by一在家
426名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 03:44:21.23
子供つくりは
子孫繁栄により先祖を供養し国家に貢献し
国の土台たる家内円満の基礎である
善良な国民の義務です。

たぶんお釈迦さまはモテなかったんだろう
もててたら大いに奨励したに違いない
427名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 08:34:34.76
>>426
アナンもラーフラも美男だからお釈迦様もイケメンだったに違いない!
428名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 08:56:55.34
お釈迦様はモテすぎて、でも人が良すぎて寄ってくる女みんなに情をかけてたら、
身体の方が悲鳴あげて、
ほんで方向転換したんじゃないかと。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 09:01:18.77
皆さん、曹洞宗に誇りを持ってるとは思うけど
一度くらい、どうせ寺に生まれて住職になる運命なら、ナントカ寺が良かったなーとかナントカ宗が良かったなー。なんて思ったことありませんか?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 09:37:15.47
>>429
どうせなんて思ったことないよ。寺に生まれてよかった〜。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 10:50:35.32
就職難の時代に、けっこうなおバカだろうがなんだろうが、寺の跡を継いで、後はずっと檀信徒に養って貰える。ラッキーです。はい。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 11:05:49.24
>>430 だからあ、お寺に生まれたのはよかったとして、別の宗派の寺の方が、やってること面白そうとか、ラクそうに見えるとか、そんな気持ちは特に持ったことなかったの?
433名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 15:49:28.98
他宗にあこがれるよりかは他の仕事してみたかったな
434名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 18:54:03.20
やりゃあ出来たけど負けたのが今のお前だろ
435名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 19:14:01.75
>>433
せっかくレスくれたのに、ごめんよ。
気の利いたこと言ってるつもりで器の小ささを露呈してる輩の悪口なんかは、気にしないで。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 19:37:23.96
何私物化してんだよ
俺は世襲糞坊主が何より嫌いだ
437名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 19:53:33.42
何より嫌いとは、激しいね。余程嫌なものを見たの?
よかったら、逆に、好きなもの、教えて。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 20:34:15.59
臨済宗僧侶に生まれて、女児にチンチン露出して御守を売ってみたかった。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 20:49:48.80
あれどうみてもバイトだよね
440名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 22:21:46.31
>>432
だからあ、ってどうせ寺に生まれるなら、っていわれたら、
寺に生まれてよかったから、どうせもくそもないし。
他の宗派のことがよく見えるのは隣の芝生感覚だろうけれど
うらやましいな、と思うような違いはない。比叡山の12年籠山行なんかは
やってみたいなと思うことはある。

ナントカ寺ってのは、自分はないな。大きなお寺には大きなお寺の苦労があるし
小さなところはそれはそれで大変だし。ただ、この親じゃない親(師匠)だったら
もっと違ったことがいろいろできるかな、という親への思いはある。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 23:21:25.30
自分も、隣の芝は…的なもんで、現実的にどうこうではないけれど、比叡山の12年籠山行は興味引かれる。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 23:25:03.16
12年籠山行の中では、あの常行三昧とか常座三昧とかやらなくてはならんのではない?

俺はできん。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 23:52:42.24
もともと寺の子じゃない人がやってるイメージがあるが。イメージだけど。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 01:00:25.95
真言宗の寺に生まれたら、空海がやった虚空蔵求聞持法というのをやってみたかった。一度目にしたものは経文であれ、本であれ二度と忘れなくなるそうだ。
…あと、護摩は焚いてみたかったな。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 07:42:59.67
インドのサドゥーはちょっとなってみたいな
年がら年中ふんどし一枚

あと嵩山少林寺の武僧とかも興味ある
少林寺って曹洞宗だっけか? 頼めば入門できるんだろうか
446名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 12:25:40.94
>>445
お!筋肉系の和尚だな。
昔は、僧侶の世界も、学問が得意な人は学僧
武道が得意な人は僧兵など、いろいろ能力を生かせる分野があっただろうね。

他宗派へのあこがれっていうのとずれるかもしれないけれど
勧進をつのって、道路をつくったり公共事業をしたりみたいのは
今の時代やってみたいな。被災地のために、托鉢してみたけれど
あまり集まらなかったよ。
もっとやってみて、現地で公共事業をやるとかしてみたい。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 13:43:28.47
平成の行基菩薩…
448名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 16:03:36.62
昔は僧侶が公共事業って普通に言えたけど、今は、非営利事業みたいな言われ方するのかな。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 17:33:21.21
>>443
今、やったことのある人は、お寺の息子だった人らしいよ。
あれをやったから、特に偉くなるわけではないらしい。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 09:34:53.22
>>444
護摩行は自分もやってみたい。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 11:26:46.57
( ^ω^)ゼンの響きは格好いいですが、ゴマのミラクル感にも少々惹かれますお
452名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 13:18:29.28
正月の祈祷会で、お檀家さんに、和尚さん、護摩はたかないんですか?と
聞かれて、いやーーあれは宗派がちがいまして、と言ったらがっかりされた
ことがあるよ。やっぱり、護摩たいて不動明王の真言となえるのは
祈っている感があるよね。火の力って人を魅了するしね。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 16:57:00.16
被災地支援の話が少し前のレスにあったから書くけど、曹洞宗寺院の被災地支援は結構凄いよね。
SVAがどこかの町のボランティアセンター立ち上げにかなり貢献したとか。この前宗務庁でやった連絡協議会で各々がやってきたボランティア活動の発表と意見交換会があって参加してきたんだけど、2、3日ボランティアしただけの自分が恥ずかしくなるレベルだった。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 18:08:44.10
 >2、3日ボランティアしただけの自分が恥ずかしくなる

いやいや、大規模な支援は勿論凄いけど、
2、3日のボランティアが劣るわけじゃないですよ。
それぞれ、良いと思います。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 18:29:58.91
気持ちはあるんだが、やはり、それぞれ寺の事情もあるし
長続きできるやり方でそれぞれがやればいいんじゃなかろうか。
被災地近くの人は、仮設を毎日まわって、話し相手になってるとか言ってたよ。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 22:11:05.51
>>453
う〜ん、そこは結構微妙なんです。
私も行茶傾聴ボランティアで被災地に随分行きました。
しかし、話を聞いてほしいと思っている被災者はごく一部です。
むしろ煩わしいとさえ感じさせているのではないかという反省があります。
大多数の被災者はもっと具体的なものを求めているんですね。
何かといえば現実には一にもニにもお金です。
三、四がなくて生活物資と役に立つ情報(法律や医療や金融)といった所でしょうか。
きれい事ばかりで実際に被災者の役に立たない
そんなボランティアは無意味なばかりか、
有害なのではないかと自問しながら、
では何ができるかと常に問いかける日々です。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 22:13:39.36
檀家です。
お護摩をナマで見たことないので、一度は見てみたいです。
基本的には曹洞宗ではしないんだろうなあとは、わかってます。
こっそり密教のお寺に行って覗いてみようとも思ったのですが、お護摩のマナーもわからないので、結局行ってません。
まあそれは仕方ないし、別にいいんですけど、
実は、お寺からいただく紙製の御札が、結構嬉しいです。歳徳さんとか、大般若祈祷のとか。
これらの紙の御札もなかったら、もっとさみしかったと思います。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 22:31:41.21
ボランティアに行きました〜〜〜って過剰にピーアールするブログとか法話が増えてるけど、
そんなのむやみに宣伝するものじゃないでしょ。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 22:41:59.29
現地で体験したことを檀家さんに伝えるのは意味のあることだよ
460名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 22:52:03.93
そうかなあ。そう思ってるのはボーさんだけで、聞いてる檀家は「またその自慢話かよ」とか「そんな時間あるなら地域の集いやボランティアに顔出せば?」とか思ってる人いっぱいいるよ。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 23:12:00.38
同感だな。
被災地ボランティアも結構だが、身近なボランティアこそもっと熱心にやろうよ。
介護や教育絡みの継続的なボランティアは被災地に2、3日入るよりずっと重要だし、とても勉強になるよ。
民生委員なんて慢性的に人手不足だし、頑張りましょう。
そういう地道な活動の方がよほどお坊さんらしい。
エクスキューズな被災地ボランティアはもうやめましょう。
被災地ボランティアを法話ネタにしてる人、結構いるようですが、ちょっと微妙な感じ。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 23:36:31.93
>>459
それは僧侶が陥りがちな思い上がりです。
むしろ一般人の方が仕事を通じて、被災地の実情には我々以上に詳しいのです。
そして、そういう方たちは実は今回の震災は全国民が被災しているのだと指摘しています。
短絡的な情緒論で震災を語らず、我々はもっと謙虚に一般人から広く情報を得て、震災との向き合い方を真摯に考えるべきです。
「痛みを分かち合え」とか「息の長い支援を」とか「復興祈願」とかその手の安っぽい話を袈裟をつけるお坊さんがするのはもう控えた方がよいと思います。
実際の難しさをよく知っている人にはかえって反感を買いますよ。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 00:17:30.18
俺は震災の法話をしたことはないけど、痛みを分かち合えとか息の長い支援をっていう話は決して浅はかで世間ズレしてるとは思わないけどなぁ。
瓦礫の広域処理の是非を問う最近の電話アンケートなんか賛成が70パーセント反対19パーセント。各地でそんな結果が続々出てるでしょ。
例えば、「現地では瓦礫の山に囲まれた道を子供たちがバスで通学していました」
説教臭くなると確かに鬱陶しくなるけど、そんな事実をただ伝えることは誰かがやるべきだと思うわ。
仕事や経済へのダメージの観点から震災を語る奴ばっかりで心底日本人に失望してるって長渕剛も言ってたよ。


464名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 00:22:02.29
とりあえず
うまくいった・いかなかったなどの反省はおいといて、
何らかの行動をとられた皆さんにお疲れ様ですとは言わせて。
自分は募金しかしてない一般人です。

未曾有の事態に、政治家や官僚だって、なにやっても大体叩かれてます。
ボラさんも…。
それでも試行錯誤しながら、できることをやってくしかないんだし。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 04:07:28.98
>>463
瓦礫は被災3県で集中した方がいいと被災地の首長が主張しているよ。
支援と瓦礫分散を結びつけるのは安易すぎる。
一面的な情報だけで時事ネタを法話に使うようなことは戒めたい。
というか支援は黙々と行動だけすりゃいいわけで、伝えるとか、アピールするとか不要だよ。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 04:59:38.23
>>465
陸前高田市の市長の、焼却炉で地元に雇用創出発言はTwitter発のデマだと本人がFacebookで発言しているよ?
467名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 08:05:42.30
たった数時間の夜中の議論でも、これだけ異論が出るんだから、実際に法話を聞いている檀家はそれこそ様様な立場で多様な意見を持っている。
それを和尚が特定の立場からの凝り固まった一方的な見解で法話をするのはやはりよくないよ。
曹洞宗はそういう立場なのか、と誤解されてしまうかもしれないし。

ともかく震災前にたいしたことしていなかった和尚が、急にボランティア活動に目覚めたからってそれを浅はかな法話に使っても、
檀家は「ハア?じゃあお前その高級車を売り払って現地に寄付しろよ」くらいにしか思わないって。
震災を機に心を入れ替えたというならふだんの行動で示すべき。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 09:40:11.87
個人的な感想です。
法話で、東北は…東北は…って連呼されて、しかも具体的な体験談などではなく、いかにも又聞きっぽい抽象論ばかりで、気分は↓でした。
無理に時事ネタ風に取り入れなくてもいいのにと思いました。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 09:51:38.82
おおむね同意。
檀家向けの法話なんて5〜10分くらいだろ?
そんな短時間に震災の話入れても
ほとんどの場合、誤解を与えるだけ
470名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 14:17:36.36
紙の御札に話を戻してすみませんが、
いつどんな紙の御札を配るというのは、お寺ごとの裁量なの?
だいたいは宗派で決まっているのでしょうか?
もし自信があれば、「よく効く御札」みたいなのを独自に作って配布してもいいのですか?
471名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 14:46:30.22
井の中の蛙だな…。
各宗派の被災地での活動では、曹洞宗と臨済宗と真宗は何もしてないので有名なのに。
特に永平寺末は無関心すぎると総持寺末にまで突き上げくらってるのに。
せめて業界紙ぐらいは読んで、自宗のおかれている情けない立場ぐらいは把握しておかないと恥をかくよ。
472道元禅師:2012/04/15(日) 15:12:12.97
激しい突き上げがたまらないのよ! ハフン! ハフン!
473名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 15:19:25.63
被災地の為にボランティアをすることと、
法話で中途半端な東北ネタばかりするのとは、
別の話だと思います。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 16:33:05.98
そういうのは総持寺の役目だろ
475名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 16:47:07.19
「曹洞宗は何もしてない」なんて誰がいってんの?
それこそ現状認識が足りないだろ
ただ単に宣伝しないだけで、いろいろやってるよ。
もともと仏教の援助って公表したり宣伝するものじゃないからね。

それと>>473さんが言うとおり、ボランティアすることと安易な法話ネタにすることは
全然次元が違うでしょ。
その意味合いが理解できない>>471は国語の教科書からやり直した方が良いよ。

476名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 19:34:17.26
>>471
他宗派のことをそういうふうに言うのよくない。
臨済宗の某派では、被災檀信徒のために
檀家全員がお見舞いを出したし、
かなりの托鉢もしてたよ。

自分達の反省はしなくてはいけないが、他宗派の
批判なぞもってのほか。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 20:25:58.15
ついでに言うと、昨年後半の研修や集会の9割以上が、東北支援ボランティアの報告だった。
確かにボランティアが大切なことなのは充分わかるが、他人が行った報告を延々2時間聞いてもしかたない。
中には自分の活動の自慢話のようなものも多い。
プリントにまとめて配布して読んでもらえば充分だろう。
そのために一日時間を取って会場まで移動するのは時間がもったいない。
今年の研修では、そういう安直な企画はやめて欲しいですね。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 20:35:57.90
>>471
ボランティアって強制なの?
所属団体をアピールする為にする事なの?
479名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 21:12:30.22
>>463を書いた者だけど、自分の書き込みのせいで震災をネタにした法話の是非の流れにしてしまっていたようですね...
私は震災のことを法話に使ったことは一切ありません。
檀家さんの家で月参り後、お茶飲みながら相手から聞かれた時に見てきた事を話す程度ですので...
失礼しました...
480名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 21:45:46.98
曹洞宗って震災まで法話のネタにしてるのか…。最低だな…。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:13:53.42
「ウチの副住職と一緒に永平寺で修行をしていた良寛さん(実名)が津波に飲まれて亡くなりましたが、そこの住職はお寺の再建のために頑張っています(涙)…だから寄付をお願いします」
…なんて何度聞かされたことか。「お寺の再建のために」頑張ってるんだ…ふーん。…バカじゃないの!って感じ。
さすが永平寺は違うわ。被災者の救済と、寺=営業所の再建とが頭の中でごっちゃになっちゃってるんだね。
また屁理屈こねて言い訳しようとする禅宗ハゲがいるだろうからあらかじめ書いとくけど、愛知県豊橋市の永平寺末寺院の住職の「御法話」と集金活動の実態でした。
…こういうこと書くと事実上の中本山であるリュウネン寺や豊川稲荷を通じて、住職が嫌がらせされるんだろうね。(副住職が「良寛」さんと永平寺で一緒に修行…だけで永平寺では簡単に特定できるだろうからね。)
それも結構だが、こういう法話が住職の口から自然に出ちゃうのは永平寺の根本的な体質…いや「しつけ」の問題だと思うんだけど、どうなのかな?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:28:17.46
体質じゃないっての、その和尚個人の性格でしょ。
このスレだけでも、だいぶ反対している人いるのにどうして根本的体質になるのよ。

だいたい、檀家さんに頼まれた年回法要などで法話をする際に、「寄付を」なんていう奴はそもそも空気が読めない馬鹿和尚だろ。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:36:58.26
震災に関する支援は各自個人的に坊さん以外の人たちと行うべきで
宗門やら青年会単位でやるのはどうかなと思う。宗教者という立場や組織色を被災地に持ち込むと引かれてしまうというのが、ボランティア活動から得た教訓です。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:01:53.37
うちの地元なんか青年会で現地行くから新聞社呼べとかいう馬鹿が古参がいてほんと嫌になるわ
どうしてなんでもかんでも売名行為につなげて自分の手柄にしたがるかなあ。
一人で黙々とやれや
485名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:11:35.27
永平寺って…(絶句)
震災ビジネスなんて仏教徒のやることじゃないよ! なに考えてるんだよ、曹洞宗は!
486名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:14:02.87
全日仏の脱原発声明が報道された時、檀家さんから「お坊さんは超然としてる所がありがたいんだから、脱原発だとか被災地支援だとか、いかにも世間受けを狙うような俗っぽいことはやめてほしい」 と言われたよ。
その通りだと思ったよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:27:57.35
曹洞宗の檀家は「世間受けを狙って」仏教者が被災者支援をしてると思っちゃうわけだ…。卑屈で悲しいね。
自分の寺のお坊さんの普段の姿を見てるから、そんなふうに思っちゃうのかな…。
やむにやまれぬ純粋な行動さえも「偽善」だと受け取らせてしまう曹洞宗の在り方の方に問題があるんじゃないの?
488名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:31:34.99
>>486
被災地支援って「俗っぽい」のか?!
「その通りだと思った」って…。呆れたよ。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:37:46.55
超然と座ってるだけで何もしないのが一番いいのです。ギャーギャー騒いで何かしても死んだものが生き返るわけじゃない。
それが我々共産主義曹洞宗の宗是なのです。
これからはもっと浄土真宗の同志諸君と共闘してゆくつもりでスムニダ!
490名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:40:45.43
>>481
特定完了。この寺終わったな。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:51:38.36
全日仏の役員にずっと選ばれてないからって、今度は全日仏まで中傷かよ。
「ふげん」「もんじゅ」の名付け親・極道宮崎の時代よりさらに悪化してるな、永平寺は。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:52:09.95
>>488
それは曲解。
被災地支援を否定してるんじゃなくて、
それをアピールしたり布教ネタにしたりする行動をその檀家さんは批判しただけでしょ。
人知れず支援して、それを表には出さない。
それこそ坊さんらしいとその人は言いたかったんだと思うよ。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 00:09:24.06
いまさらそんなふうに取り繕っても…。
ついうっかりにしても、本性がポロリ…。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 00:15:15.96
宣伝のために被災地いくなんて発想、曹洞宗だけでしょ。最悪だな、これは。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 03:52:51.53
>>494
今までの流れのどこを見たらその感想が出てくる訳?
496名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 05:34:21.66
>>495
上の人じゃないけど、>>492とかはそれに当たるでしょうね。
被災地域や時期にもよるでしょうが、実際に被災地に入って現実にあの状況の中に身をおいたら、とても法話の主題になんてできないでしょう?
むごすぎて…むしろ神仏に対する懐疑の念さえこみあげます。
ただただ許される限り繰り返し被災地に行き、できるだけのことを黙々とさせていただく。それ以上の余裕?なんてありませんよ。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 08:28:35.98
>>496
法話の内容にもよると思います。
うちの檀那寺の方丈さまは、一緒に修行された和尚が
被災されたとのことで、そのご家族とご親戚をお寺に避難させてあげて
お寺の行事のお手伝いをしていただいています。その方にお布施が
入るような会計を役員会で承認もしました。

お施餓鬼では、その方が紹介され、被災地の様子を我々も直接うかがい
また、心を寄せていきましょう、同事行をみなでしましょうという法話を
うかがい、大変に心にしみました。一年以上たったけれど、その和尚さんは
地元に帰ってお寺の再建や檀家さんのためにかけまわっているようです。
ご家族はまだいらっしゃって、お寺の雑用をしてくださっています。

誰でも友人が被害にあったらすることなのかもしれませんが、
当たり前のように当たり前の援助をなさっている方丈さんの姿に
私達も学ぶところがあります。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 12:35:58.61
 まさにあなたが言うように「法話の内容による」んだよ。
そこまでしっかり行動している人の法話は良くも悪くも相手に響くものがあるが、
そこまでやってる人なんて少数派。
聞きかじった話や少しの経験で浅い法話をする人が多いから、そういう時事の話題みたいな扱いならしない方が良い、と言ってるわけでしょう
499名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 15:08:59.88
(´・ω・`)
  p旦q
500名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 15:50:51.21
>>498
いや、そういうことじゃないんですよ。
内容以前の問題です。
痛みを分かち合うとか息の長い支援とか、
国民の大多数が既に思っていることで、
心ある人はとっくに行動に移している中、
僧侶風情がわざわざそんなことを訴えるのは
非常に僭越で上から目線で謙虚さをを欠いているという指摘だと思いますよ。
そんな当たり前のことは坊主に言われんでもわかっとるわい、と皆に思われていることを自覚しましょう。
それがわからない僧侶が多い気がします。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 16:30:42.12
僧侶の習性として善人ぶりたがる人が多い。
被災地なんて知るかと表向き言いながら、
実はコツコツ支援を続けている。
そんな僧侶が増えるといいよね。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 16:30:50.36
>>500
自分は他宗の在家だけど、その考えは心が狭いと思うよ。
曹洞宗はれっきとした大乗仏教なんだから、信徒に利他を説くのは僧侶の務め。そして「ちょこっとのボランティア」は何もしないよりはるかにマシ。

知ってるからといって法話に反発してるようでは、法華経で「そんなの知ってらあ」と席を立った比丘と同じ誤りを犯すことにならないかな。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 16:34:11.37
>>501
自分の中にある利己心を抑えて善人であろうと努力する人を立派と見るか偽善者と見るかは、価値観の問題だろうね。
ただ自分は「しない善よりする偽善」という考え方を支持したい。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 16:42:09.77
>>501
>被災地なんて知るかと表向き言いながら、

それは、愛語の実践にならないのでは?
被災地の方に向かってはやはり思いやりの言葉を
かけるべきだと思います。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 16:46:47.12
>>503
ほぼ同意見ですが、「善」とは自ら実践すればよいものであって、法話などを通じて、自らの「善」をアピールしたり、他人にも「善」を求めるという態度は、人としてどうなんでしょう?
それをやられると息苦しいというか、鬱陶しいですよね。
寧ろ、自らの弱さ、ダメさ加減と向き合ってるようなお坊さんの話の方がリアリティがあって、説得力を感じます。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 17:01:24.37
光を目指すか
影を見て光の存在を目指すか?
の違いでそんな言葉のあやに執着するべからず
ただ真理を目指せ
507名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 17:05:24.25
>>505
確かに日本では隠徳を顕徳より価値の高いものと見なすね。だから貴方のご意見は何もおかしくないと思う。
ただ、日本仏教(曹洞宗も当然それに含まれる)は利他を大切にする大乗仏教だし、仮にも檀信徒を抱える以上、その檀信徒を仏道に向かわせるのは僧侶の勤めだからね。
勿論、下手な法話で信徒を反発させるのでは逆効果なんだけど、そのお坊さんの熱意や善意は買っても良いと思うよ。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 17:13:15.46
現代のお坊さんは光ばっかり説いて、影に分け入ろうとしないからつまらない。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 22:14:48.05
>>508
闇って例えば人権マフィ
510名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 22:21:09.52
イングリッシュマフィンは、なぜフォーク指定なのか。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 08:22:00.68
>>510
なぜ、粥はさじ指定?
512名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 08:48:49.33
日常生活でたまに箸は折れるけど、安居中に匙折れた人はいるのかね
513名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 10:04:53.79

イングリッシュマフィン:フォーク ≠ 粥:匙
514名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 10:14:03.62
>>512
不良品はあるだろうから、折れることもあるかも。
刷がかけたということは聞いたことあるよ。
応量器にひびがはいって漏れたとかは聞いたことある?
515名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 14:15:26.77
地方で零細工場を経営している曹洞宗さんの檀家ですが、お坊さま方にお願いがあります。
脱原発を呼びかけるのはいいのですが(私も将来的には賛成です)、我々毎日長時間電力を必要とする零細事業者としては倒産や失業に直結する重大事ですので、単純に知足、少欲に引っ掛けて脱原発を説くことにはどうか躊躇の念をお持ちいただきたい。
お坊さん方は社会の末端をまでご存知ないと思いますが、地ベタの人たちが日々どんなことで苦労しているか、そこも頭の片隅に置いていただきたいです。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 14:48:13.02
脱原発=値上げって固定観念にとらわれ過ぎでしょ
517名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 14:53:45.38
>>515
大丈夫ですよ。曹洞宗は原発利権とベッタリですので、あなた以上に原発サマサマ・ホクホクです。
京都や滋賀が何をほざこうとも、原発を死守します!
一緒に日本を滅ぼしましょう!
518名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 15:08:05.99
お坊さん方、社会人生活の機会が少ないのかも知れませんが、世の中はそんなにはっきりと白黒、善悪のつかない部分もたくさんあるのですよ。
ですから、>>516さまや>>517さまのような極端な偏ったことを僧侶という傍観者的な立場(失礼な言い方ですみません) から気楽に話していただきたくないんです。
市井には様々な人間が生きております。それぞれの抱える悩み苦しみに想像力を持ちながら考えていただきたいのです。
批判するつもりではありませんでした。ただお願いしたかったので、失礼なことを申しました。お許しください。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 16:04:07.84
サラリーマン家庭の子です。
事業者のかたは、自分ら使われ者から見たら、
いくら零細といっても社長さんで、一国一城の主。
倒産しそうなときは修羅場でも、羽振りのいい時は、それなりに良い暮らし向きなのではないですか?
確かに、責任の重さや経営の大変さはお察ししますが、
今が苦しいからといって、僧侶に向かって、あなたがたは世間知らず・想像力が足りない云々言うのは、お門違いというか、
何の腹いせかと誤解こそされ、メリットはあまりないでしょう。

政策について要望があるならなら、坊さんより別のしかるべき人たちに言うほうがいいんじゃないですか?

あと、「原発やめたら電気代が上がる」っていう主張を鵜呑みにされてませんか?そうとは限らないという見解もあるんですよ?
実際、難しい話だと思いますが、
とにかく電気代値上げ反対なら、坊さんよりも訴える相手を考えた方がよいんじゃないですか。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 16:14:03.33
まあ坊さんは政治マターに口出すべからずって考えには同意。
あ釈迦さんもそうだったよね。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 17:14:29.68
僧侶が発言しても、そんな影響力はありません。
もっと、影響力のある人にお願いしなさい。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 17:19:23.77
ついでに坊さんのボランティア自慢も勘弁。
黙々と坊さんらしく汗だけ流してください。
「〜〜でボランティアさせていただきました!」
とかわざわざ言ったり、書いたりする必要ありません。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 18:33:23.39

自分的には、[個人ブログ]にボランティア報告書くのは…まあ、それくらいはいいんじゃないかとも思うんですが。
読みたかったら読むし、そうじゃなかったら、そこ飛ばして読めばいいんだし。

法話とかで、されるよりは、マシだと思います。

「ボランティアさせていただきました!」っていう表現については、それだけでは、「自慢」かどうかわからないな。
中身によるしね。
でも、報告として書く以上は、まさか、「ボランティアした。疲れた。」なんていい大人が書くわけにはいかないので、「させていただきました」って表現になるよね。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 18:46:21.25
大震災以来の法話の傾向としては
→最初に自らの被災地ボランティア体験を語る
→そこで見た被災地の悲惨な状況を伝える
→同事行が今こそ必要だと力説する
→復興のために息の長い支援を、と訴えて締めくくる
如何にも…という感じで判子で押したようなこの法話手法が宗門の最近の流行のようです。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 19:02:21.13
 某東北在住の都区派付記用紙が震災後そこら中でまさに上記の型どおりの法話してる。
なので若手がまねするのも仕方ない。

でもさー。自分のブログで酒飲んで二日酔いだとか同窓会で飲んだとかそういうこと書くなよ、といいたい。
別に聖人君子じゃないんだから酒飲んでも良いけど、そんなことブログでわざわざ公表する必要ないだろ。
それであの法話されても全く心に響かないんですけど
526名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 19:14:04.40
二日酔いだの、そういうのまでわざわざ書く人いるんだ…
品性の問題だと思うけど、
本人には自覚ないんだろうな
のほほんと素直過ぎなのも、考えものだね
527名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 19:30:12.00
中には
何も支援しない人が多いのは嘆かわしい、とか
震災が風化していくことに怒りを感じる、とか
原発事故は日本人の多欲への戒めだ、とか
自分の正義を法話で押しつける和尚さんもいますよね。

私が思うには
やはり法話というのは仏法を説くことを主とし
間接的に震災問題への示唆にもなるお話の方が有意義ではないかと。

「ついこの間もまた宮城にボランティアに行ってきまして」
みたいな入り方の法話はもう余り聞きたくない
というのが率直な感想です。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 20:45:06.74
近くの副住なんか、キャバクラ三昧、ブランドバック持ち歩いて改造高級車乗り回して和尚としてと云うより人として失格な奴なんだが、
震災後やたらとボランティアボランティアうるさくてかなわん。自分だけで行って静かにしてるならまだしも、県内寺院を誘いまくり、断ると
「お前って冷たい奴だな。現地がどれほど大変か知ってるのか?」とかのたまう。
ボランティアはそこそこで、すべて同行した人に任せきり。

一言言いたい。あんたほど暇じゃないんだよ!お前はキャバクラ代湯水のように払える金持ちだからいいけどよ!
ほんとむかつくわ。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 21:15:22.12
>>528
ああ・・・・。最悪だね。

震災ネタの法話って言うけど、そもそも法話が自分に関係ない借り物でへっちゃらな坊さんが
馬鹿みたいに底の浅い話して悦に入るんでしょ。何をネタにしてもむかつくと思う。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 21:19:25.52
>>528 ちなみにどこの県っすか。なんか知ってる人のような気が…
531名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 21:30:11.09
あとありがちな法話は
「今回の大震災で、私の人生観や価値観は百八十度変わりました」
と平気で言ってしまう和尚さん。
一般人が言うならいいんですが、
信仰に生きる(と少なくとも外からは思われている)
僧侶がいとも簡単に人生観を変えてしまうとは
何と軽い人たちなんだろうかと思われてしまいますよ。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 21:55:01.81
大震災は軽いもんじゃねえよ
ふざけんな
533名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 22:00:37.32
大震災は軽くないよ
でも大震災で180度変わるような人生観は軽い
534名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 22:34:59.90
尊い命があんだけ一変に失われては人生観も変わるだろ
俺もその端くれだが坊さんなんてそんな大層なもんじゃねぇよ
535名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 22:38:19.41
価値感が変わって急にボランティア行くのも結構だ。
でもなぜキャバクラと改造高級車とブランドバックをやめないのだ?
たいして価値感変わって無いんじゃないの?

と、思ってしまうんだよねえ〜
536名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 22:40:35.66
>>534
そういう人の人生観なんて、また次に大きな出来事があれば、そこでまた180度変わる。
一生のうちに何度もコロコロ変わるような人生観や価値観は元からないも同然。
その程度なら法話などしてはならないし、お布施なども辞退してお坊さんとしての仕事もボランティアですべきだろう。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 22:43:00.85
>>536
私見にまみれすぎで言ってる意味が全く分からないんだが
538名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 23:26:25.98
別の人だと思うけど、うちの県にもそんな感じの先輩がいる。
△○会退会時の挨拶でお前ら全然ダメだみたいなこと言って周囲どん引き。
多少ボランティア行ったからって周囲を見下しまくり。そんなこと言える行動してるのかよ、と小一時間(略
539名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 08:28:06.77
大学四年生です。卒業したら安居するんですが、夏物の
大衣ってもっていきますか?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 10:00:39.17
ほとんどの僧堂で不要だね。夏前になれば師寮寺から発送してもらえる。上山時に持っていっても置いておく場所無し。
それより夏まで耐えられるかを心配しろ
541名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 10:18:50.28
>>540
ありがとうございます!
父が早逝して、祖父が師僧なんですが、ちょっとぼけてきているんで
よく様子がわかりません。厳しいといっても、耐えられないで逃げる人なんてほとんどいないんだから
大丈夫だと思います。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 11:02:08.94
>>541
今年も100人中10人は逃げたらしいぞ
543名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 11:34:38.34
楽観的な気持ちで行くと大変だよ。
安居は来年でしょ?
それまでに、経験者や友人にもっと良く聞いて行った方が良いよ。
夏物の衣の心配する前に、やるべきことがたくさんあるよ。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 11:58:05.88
お山の見取り図と鳴らしものの設置箇所があらかじめわかってると公務が10倍覚えやすいよ。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 12:04:15.89
>>542
えええ!そうなんですか?その逃げた人はどうするんですか?
金をつんでなんとかしてもらうんですか?根性をたたきなおして他の僧堂に行くんですか?

>>544
何も知らないでいったほうがいい、一から教えてもらえるから。
優しく教えてもらって行くより、叩かれて体で覚えたことは忘れないからって
じいちゃんは言ってます。じいちゃんも、昔のことで覚えてないからととぼけてるしね。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 14:26:21.70
永平寺って…。低いんだな。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 17:25:45.93
>>545
送られてくる書類に最低限の作法を覚えて慣らしをしてきてくだいと書いてある
今は上山前に研修?を行ってるみたいだから参加してみたら?
548名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 18:25:51.44
>>546
高いでしょう、プライドは。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 19:29:40.78
永平寺の修行は、馬鹿でもつとまりますか?
550名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 21:07:39.68
愚のごとく櫓のごとし
551名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 22:19:21.35
>>545
こりゃだめだ
552名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 22:37:06.65
永平寺は毎年決まって一割が逃げ出すよ
春木さんじゃなくなって暴力は増えたのかな
553名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 23:04:39.09
>>549
記憶力弱いと苦労する。けど務まらなくても帰らなければいいだけだから大丈夫。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 23:21:42.27
Σ( ゚Д゚) ぼ、ぼーりょく…!? エリートの集まる処だと思ってたのに
555名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 23:42:35.84
修行は総持寺とどっちがきついですか?
総持寺もかなりバイオレントだと聞いたのですが。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 23:47:17.31
総持寺がらくしょーだよ
557名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 23:57:00.80
食う寝る座る 永平寺修行
くらい読みなよ
賛否両論あるけど、あれから何年経っても変わらないよ永平寺は
558名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 00:10:51.07
>>538
被災地ボランティアも内容次第だと思います。
私は学生時代の仲間とワゴン車を持っていき、仮設から買い物や通院のお手伝いをして、これはかなり喜ばれましたし、役に立ったという実感もありました。
一方、地元の青で行った避難所があったころの行茶傾聴はニーズにあってないような気が。
お茶ぐらいなら自ら用意できますし、傾聴は宗門のはやりのようですが、あの非常時に見ず知らずの人間にわざわざ話しかけたがる人ってあまりいませんよね。
どうも宗門の人というのは「お坊さんなら安心して何でも話してくれるはず」 と思い込んでいるようですけど、これはちょっとうぬぼれのように思います。
聞き上手の人が在家に比べて多いわけでもない、むしろ若い僧侶はそういうことが苦手な人の方が多いため、かえって被災者の居心地を悪くしてしまうのではと感じました。
僧侶が集団で被災地に行くと、それだけで目立ちますし、身構えられてしまう面もあるので、むしろ一般の人たちと行く方が良いと思います。
その方が人としていろいろ勉強にもなります。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 01:00:24.95
東大出てプライドが高いってのは、まあわかるけど、永平寺を出てプライド高くなるってのは、その根拠がわからん。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 01:44:18.12
>>554
>エリートが集まる処

ヲイヲイ…。頭の弱い社会も欠如したヤツが回収されてくる、掃き溜めだよ。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 08:04:31.40
>>549
馬鹿にならないと勤まりません。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 13:09:20.90
総持寺よりは楽でしょ?
563名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 16:42:29.49
手入れベルな洗添い
564名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 17:10:03.31
>>524のパターンの法話行き先々で聞く。
差定みたいになってるよ。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 17:36:35.73
どんだけ随喜してんだよww
566名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 17:38:30.44
宗門として一体となってるんだから素直に喜べよ
567名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 19:04:37.16
>>559
根拠なんか無いでしょう。病気の一種じゃないかと。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 22:19:24.81
お坊さんやっててよかった……としみじみ思ったような話ってありますか?
569名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 22:24:29.93
真面目にやればやるほど幸せだと思うのがこの仕事
570名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 22:41:30.01
>>568
布教や寺の護持は苦労の連続でも、やはり仏法を依り所に生きていけることはそれ自体が幸せですね。
時々、お経を読みながら仏への感謝の気持ちで涙が出そうになります。
そうした瞬間を一人でも多くの人と共有できれば、という気持ちで何事も勤めています。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 22:58:12.93
永平寺
572名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 10:24:12.86
>>568
修行時代や住職なりたてのときは、こんな大変な教えやら規則だのを
残した釈尊をうらむような時期もありましたが、それらによって物理的にも
精神的にも生かされてると気づいたときはやはりよかったのかなと思います。

573名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 10:39:38.15
>>572>>570のような法話の方が仏教が純粋に伝わりそうだ。
あえて震災など世の中の出来事を持ち込まなくてもよい気がする。
復興に向け息の長い支援を、絆を大切にしていきましょう的なお話はいささか安易に聞こえてしまう。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 13:39:09.70
>>572
規則は、祖師さまが残したんだと思うな。
こんなにやれ行持が厳しいのは、他には見られないもん。
祖師さまは、そうとう几帳面で細かい性格だったんだと思う。

大雑把な性格の自分は、かなりうらんでいる。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 15:20:48.78
何がどう厳しいのか、一例を挙げてもらえたら嬉しいです。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 16:32:26.05
>>575
横から失礼するけど、作法が厳しいと思ったことは一度もない。
丁寧で心が洗われるとは思う。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 17:17:11.53
東司とかは今時大変だろうね>作法
578名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 17:17:27.24
>>575
朝起きて、洗面の仕方からトイレの仕方まで
決められているんだよ。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 17:53:57.08
トイレぐらいかけこまして欲しい
580名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 18:12:58.85
ノックはしてはいけません。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 18:15:45.18
俺も東司くらいは・・・って思ったわ。
もらす寸前まで我慢したのは数知れず。暴発したのも何度か。
最後切り札、袈裟もまま小便・・・。

寒い、脚気、長い法要という基礎要素の上に、袈裟とらないといけない
ちゃんときれいにたたまなければいけない、ベッス脱がなきゃいけない。
っていうプレッシャーがでかすぎる。
お前らの中にも袈裟つけたまま東司いった香具師いるだろ?
582名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:40:25.26
脱ぐときやたたむときに、まだ便所じゃないぞ、まだ便所じゃない
ここは衆寮の中だ衆寮の中だなどと自分に言い聞かせた。
じゃないとね・・先走りしちゃうことが・・。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:52:06.49
ウンコまみれの永平寺
584名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:56:16.19
トイレに行きたくても行けないもんな
俺の同安居に、暫到時にうんこもらしたやついたよ
それを他の奴が踏んで地蔵院係の怖い和尚っさんが洗ったのには笑った
585名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:13:10.41
現実の生理機能よりも作法が絶対化され、結果としてみんなウンコまみれになってるんじゃ、本末転倒じゃないの?
そういうのは厳しいというよりただのバカなんじゃ…。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:31:01.34
>>585
それが禅の本質だから仕方がない。
形式のみあって中味はカラカラ。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:32:23.03
>>586
お前の中身がカラカラなだけだ。
問題転嫁するな。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:39:45.83
>>585
暫到のうんこ我慢した僧が禅の本質を理解してると思うのかよ
指導する方も行きたいなら行かせるよ
589名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:53:25.60
えーと、つまり、トイレは我慢する必要はない。
しかし、トイレ前後の作法は、きちんと守らなくてはならない。
なので、心持ち早めにトイレに行くようにすれば、漏らす事は避けられる。
…という理解でよろしいでしょうか?
590名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 21:38:13.36
そういうこと
591名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 21:57:25.51
>>589
いや、我慢しなくちゃならんのだよ。修行中は、いきたくなったら
いつでもトイレにいけるというわけじゃない。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 22:07:27.05
つうか毎年100人以上入門して、うんこもらすのは10年に一度くらいだよ?
そりゃ1000人に一人くらいはそういうおもしろい奴だっているさ。

地蔵院の時はいいにくいかもしれんが、普通は、その作法に時間がかかる分も逆算して東司に行く。
ションベンしたくなくても夜坐前に行っておけばよほどの急な下痢とか以外は2時間は持つだろ。
夜坐前の空き時間に東司にも行っておかず、しかもガブガブお茶飲んで夜坐行けば当然しょんべん間に合わなくなるよ

そんなの作法がどうこうじゃなくて大人として当たり前のことだ。
普通の会社員だって営業先に訪問する前はションベン済ませていくぞ。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 22:16:10.15
洗浄の巻にも書いてあるよ。ギリギリまで我慢せず余裕をもって行かなくてはならないと。
トイレに入っていく僧侶をしげしげと見守ってはならないとか、排便中に隣の僧侶と談笑してはならないとか。面白いから一度読んでみー。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 22:17:34.23
小学校の先生が、
休み時間には、別におしっこ行きたくなくても行っておきなさい、
授業中に行きたくなったら困りますからね、
と言ってたのを思い出します。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 22:34:15.30
>>593
茶道の世界も規則が色々あるようですが、そういうのと似てる部分もありますかね?
細かく作法に規定があるということは、慣れないと煩わしいですが、
ある意味ありがたいものかもしれませんね。しつけ・マナーを教えてくれてるというか。
生来の人徳者でなくても、その作法に則っていれば一定の徳なり体面を自然に備えることが出来るわけですね。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 22:46:48.91
>>595
うんうん。身を清めるは心を清めるなり。ですね。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 23:04:26.44
俺は2時間はもたないよ。しょんべん近いし、
便意は突然おそってきて我慢はきびしい。
水分を控えに控えてそれでもきつかった。
体質もあるんだから、えらそうに、前もっていっておけなんていうな。

水分をとらないで便所を我慢するのはすごく体によくなくて
病気になった。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 23:18:40.74
2時間持たないなら抽解のとき行けば良いだろ。
それなら1時間だぞ?

坐禅前に水を我慢したくらいでは病気にならない。
終わったら飲めばいい。

1時間すら便所我慢できないなら病気だから治してから安居するか持病申告して外単で坐るしかない。
お前こそ偉そうに何いってんだ。
社会人だったらおむつしてでも仕事するぞ。働くってそういうことだ。甘えんな
599名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 23:18:42.49
>>595
茶道の世界はお茶を入れているときだけの話
修行僧は24時間作法があるといっても過言ではない。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 23:23:59.25
>>598
抽解のときもいってたよ。それでも間に合わずに
ちょっと粗相してしまうことがあった。どうして、それが甘えになるのか。

水を我慢して病気になったよ。知らないで言うんじゃない。
尿管結石だ。真っ赤な小便が出て、ころげまわるほどの腹痛。
水分をたくさんとってできるだけたくさんおしっこ出して下さいね〜って
医者にいわれた。トイレは自由にいけないので水をひかえていると言ったら
この病気だけでなく、水分をとらないのは命にかかわることもあるんですよと
怒られた。病気になったのまで甘えのせいだっていうのか!ふざけんな。
社会人だってトイレくらい行かせてもらえるわ!
お茶をがぶがぶのんで、あらかじめ行ってないとか決め付けたあと
病気になんてならないと自分の知識だけで正論のように言うな。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 23:31:29.92
>病気になった
(´;ω;`)大丈夫ですか、その後はよくなられましたか?
喘息の人とか、体質的にトイレ近い人とか、身体にリスクのある人は、集団での修行は元気な人以上に大変だろうと思います。
修行前にわかっていたら、あらかじめ配慮してもらえますかね?
でも、前もっては気付かずに無理して、修行中に病気になったら、本当に辛いですね。
お大事になさって下さい。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 23:51:40.32
今話題になってるてんかんのやつもいたなぁ。
よく寝てるって勘違いされて起こられてたっけ。

修行だからいろんな年代の人がいるから全員が全員万全な体じゃないんだ。
互いを理解して、補っていければ理想的だがなかなかそうは行きませんな。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 00:03:27.85
>>599
つか、茶道の作法も、お湯汲んでジョポジョポ、緑の泡液体シャカシャカ、だけの間の話じゃないんですけど。
そりゃお寺ほどガッチリ厳しくはないでしょうけど、茶道の教えも、日頃からの心構え・身構えの教えですよん。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 00:17:41.76
>>598
社会人は働いてるが、おまえらは乞食じゃないか!
乞食が乞食のルールについて語るのは勝手だが、社会人と一緒にするな!
605名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 06:51:00.02
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1334958102/
【他家】臨済宗妙心寺派25【野洲】

滋賀県発の曹洞宗【JR野洲沿線】情報もあるよ。


606名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 07:10:20.97
>>601
お気遣いありがとうございます。
自分の場合は、2年目に猛烈な腹痛におそわれ、病気が判明しました。
水分をほとんどとらずにトイレを我慢したため、積み重なって石ができたようです。
その後すぐに、永平寺から下りましたが、一度石ができやすくなってしまった体質はなおらず
再発になやまされています。もともとそういう体質が隠れていたのが、修行によって
発現したようです。
水分を取らない、トイレを我慢するのは、猛暑のときなどは命にかかわることもあり
我慢が必要、わがままはだめという修行ではありますが、問題だとは思っています。
修行は命がけではありますが、命を粗末にして修行しようということではないので。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 15:28:53.90
食べるとか寝るとか排便するとか入浴するとかのプライベート色の強いところの作法がやかましいのは
お前の身体はお前のものではないっていう宣告なんだと思う
608名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 17:20:48.53
>>607
何か宗教の核とも言える考えだな。

欲望を抑えるって大変だよな。いや抑えるというか自己の精神下に
おいてコントロールするって言うほうが正しいかな
609名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 18:35:19.76
市内のソープに飛んでコントロールするのが主流だよね
610名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 18:51:51.78
福井にソープあるんすか
611名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 20:02:56.74
イッたことないのか?

スカーッとするぞ。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 20:37:39.05
下品な人って、他人も悪事に引き込もうとするよね…
自分だけが悪いんじゃない、皆やってるから悪くないって話に、すり替えたいんだよね
613名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 20:52:41.69
だって、みんなで夜タクシーに乗って出す汁だして帰ってきたんだもん。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 20:57:28.25
300人いてみんなが発心あるはずないだろ
615名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 21:25:32.08
>>607<<608
深いなあ。確かに・・キリスト教では、セクロスの仕方まで
神様が決めているというし、結局、本能や生理機能の自分では
コントロールできない部分を制御するのが、宗教の領域なのかもしれない。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:21:41.47
でもね、ひろーく一般の人の間ではさ、宗教のありがたみというか価値は、
そんな高尚なことより、人々の悩みを救うor軽くしてあげるところにあると思うんだけどな…。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:27:16.31
>>616
そういう修行をしてるからこそ言える言葉というのもあるんだよ。空を体感しているわけだから。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:33:46.96
>>614
発心ないのに なんで来るんだよ…。
宗教家て、一部の本物を除けば、つきつめると狂人か詐欺師、マシな方でサービス業者ってところか。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:54:32.96
空を体感するにも個人差ありそうで怖い。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 01:05:22.99
サービス業者だね
621名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 04:22:06.81
>>619
能力差はあると思う。本人がいくらやる気であっても、力量の差はあるだろ。
教育も何も受けていない子供のときから輝いていた慧能さんのような方もいれば
大学教育まで受けて修行もしたのに、今ひとつの自分のような人間も・・。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 08:28:41.70
なんかの式典とか、トイレ行けない場合があるのは俗世も同じことよ
永平寺だけじゃねえさ

さいきん広告見て知ったが「ヤバイ時に呑んで便意を止める薬」ってあるんだな
「トメダイン」って名前がそのまんで笑ってしまった
623名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 10:36:38.67
>>608>>615
コントロール・制御というよりも、「ここにいるということは、仏に犯されぬくことを受け入れたということだ」というかね。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 11:47:10.92
病気になるほど水を我慢しなくたって、もっと上手に小便の調整するだろ、ふつうは。
そして中には上手にできない奴もいる。
そしてそんなの誰のせいでもないのに逆ギレして周囲から孤立する。
大変ですなあそういう人は。
体質でどうしてもダメなら申し出て小便いける役にしてもらえばいいのに
625名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 16:19:46.19
>>623
くだらんことで深淵な真理かのように悦に入って、馬鹿としか思えん。
正に社会のゴミ。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 18:42:57.90
>>624
自分は 病気になることはなかったが、小便の調整なんてできるもんじゃないと思う。
病気になるほど水を我慢しなくって・・・て、尿管結石は体質らしいし、
水を我慢しなきゃ小便は出ると思うし。お前は、今日は、小便を調整!って気合て
小便が出ないようにできるの?みんなそうなの?

水分をとらないようにするのと、事前に東司は済ませておく以外
方法はないんだから、それで、駄目だった人をとやかく言うあなたのほうが
心配だよ。まさか、法要のときにトイレに立つなとか檀家さんをしかりつけてないだろうね?
生まれもった体なんて人それぞれなんだから、もっと温かくみたら?
自分が年取って尿便のこらえしょうがなくなったとき、もうちょっと他人の心がわかるようになると思うよ。
老僧が東司に何遍もたったら、あなたは、調整ができないなんて
修行がなってない証拠だとせせら笑うの?
627名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 21:17:27.35
>>625
深淵な真理wwww
ただのスタートラインだろ?
628名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:26:29.46
>>627
読解力ないのね
629名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:36:16.52
坊主にも馬鹿が居るのは仕方ないとして、占める比率はどうなっているんだ?
630名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:38:10.91
六万分の4といったところか
本派のばやい
631名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:52:33.43
吹いた。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 04:00:51.18
馬鹿を馬鹿にする者は俗物
馬鹿は修行者のゴールである
633名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 06:17:49.70
低い宗派だな
634名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 07:27:01.25
まぁ所詮蔵教ですから
635名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 07:58:36.33
最近は、動物の駅長がいたりするから、
動物の住職もいてるかなー?と思ってたんだけど、
いたんだね。犬の住職さん。
今日の新聞に載ってたのは、臨済宗寺院だった。
曹洞宗にも動物住職いる?
636名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 08:23:07.53
動物みたいな奴ならいる
637名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 17:44:02.95
それ、ケダモノだろw
638名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 13:27:28.31
新緑の季節になりましたね
GWも間近ですよ!
639名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 22:00:14.15
お寺に、男の子生まれたら、屋外に鯉のぼりたてる?
室内飾りにしとく?
640名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 10:36:59.76
縁側で棘が刺さったことありませんか
641名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 14:41:10.62
>>639
こいのぼりを立てることになんら支障はない。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 21:50:54.08
でも坊主に「復興に向け、息の長い支援を」とか言われると、「そんなことはお前ごときに言われんでもわかっとるわい」 という気持ちになるよ。
みんな大人だから、そんなことわざわざ言わないだけで。
だから坊さんは坊さんらしく、仏の教えを説法してりゃいいんだよ。
そこをわきまえてない坊さん、多いよね。
643仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/04/26(木) 14:48:25.65
>>642
僧侶は檀家を指導教化するのが仕事ですからね。
檀家が既に知っていることでもさらに強く心に留めるように指導するのは当然ではありませんか?
644名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 18:49:09.26
指導強化つっても、実際は、檀家が喜んだり救われたりするような教えは、あんまりないよね。
集金の指導強化してるんじゃないの?
645名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 18:52:06.32


寄り添う

息の長い支援を


無難なきれいごとでお茶を濁してるうちは仏教の復権はありません
646仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/04/26(木) 20:00:19.02
>>645
ではどうすれば?
和顔愛語を持ち出すまでもなく、それ以外は難しいのでは。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 20:05:52.39
難しいか?!
648名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 20:32:12.73
ある著名人が昔言ってたな。
日本の仏教界は世間に対し何も働きかけることをしないことで立場を守ってきたと。
毒にも薬にもならないのが日本の仏教って批判的ニュアンスだった。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 20:51:32.01
つか言葉で「寄り添う」とか言ってる坊さんは、実際の行動で人生一度でも誰かに寄り添ったことのないやつだろ?
気持ちのあるやつは言わないで即行動してるし、行動したことがあれば気恥ずかしくてそんな押し付けがましい言葉はあえて避けるんじゃないかな。
「寄り添う」とか法話で話してる坊さんはおおむね信用できない人物と思われる。
違うかな?
650仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/04/26(木) 21:22:03.04
>>642>>649
社会福祉に取り組んだ叡尊や忍性(ともに真言律宗)を「亡国」「国賊」と罵った日蓮その人が書き込んでいるかのようだね。
利他を重視する大乗仏教の僧侶が信徒に善行を勧めて、一体何が悪いのやら。
まして僧侶自身がボランティアに取り組み、その成果や意義を信徒に説くのは素晴らしいことだと思うよ。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:24:20.05
お前ごときが上から目線とはな。身の程知らずもいいところだなw
652名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:25:42.41
いろんなコテハン名乗りすぎて、笑えるなw
モロバレすぎて痛いだけ
653仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/04/26(木) 21:31:16.05
>>651>>652
私?
私は他のコテハン使ってませんよ。真宗スレでコテハン勧められて使い始めたばかりです。
因みに私の家は曹洞宗ではありません。ただ母方が曹洞宗なので関心はあります。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:31:56.22
>>649
僧侶の中にもボランティア活動に疑念を持ってる人がいるんだよ。そんな危ないところに行ってどうするんだとか言われながら行くんだよ。

現地の大変な生活を目にした奴が教区に戻って「心を寄せていきたい」と言いたくなるのは無理もない部分もある。
忙しくない寺の若い副住でも手は貸さないけど口は出すっていうのは結構いる。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:32:04.62
もうバレバレなんで、痛々しいだけだ。
わかっていないのはお前だけだろう。かわいそうにw
656名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:32:12.01
>>650
それはわかるけどさ。
今まで利己主義の塊のようだった和尚が震災後、ちょこっとボランティア行って、それをネタに底の浅い法話して悦に入るといううんざりな展開があまりにも多いのも確か。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:33:13.00
>>654=>>656
いつもの工作活動お疲れw
糞板っぽくていいよw
658名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:34:31.52
利己主義の塊である人間が、上からなんか言ってやがるって感じだよなw
まず自分をただすことから始めればいいのに。
宗教信仰者で口だけ人間って最低だよなw
659名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:36:13.39
嫉妬やめろいw
660名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:37:19.03
>>657
は?
661名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:37:21.10
嫉妬なわけない。
お前みたいなクズに嫉妬するやつなんかこの世にいないだろうw
662仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/04/26(木) 21:38:22.37
>>656
なるほどね。ご指摘はわかります。僧侶はその説法に説得力を帯びるような人格者であるべき、というお説に異議はありません。
ただ、曲がりなりにも震災に心を傷めて被災者に寄り添うべきだと考え説法するご僧侶なのだから、今後に期待しませんか。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:38:36.72
曹洞宗に嫉妬しているやつが、またこのスレに書き込みしに来ていることはわかったw
664名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:40:13.65
また、真言系の変人が書き込みしに来ているのか?w
665名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:40:49.49
このスレは宗門外の人物による雲水のなりすましが横行してるから話半分に聞かないと。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:42:44.49
どうみてもオッサンくさい文章で若い雲水のフリしてソープいってくるぞ!って書き込む奴が定期的に現れるしね。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:43:45.46
>>656
<それはわかるけど
じゃないでしょ
相手にしない方がいい
668名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:46:33.33
自分の人生が充実してないと他人の人生が気になるんだよな
669名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:48:13.69
>>666
あったあった。
我ら健康ストレート!泣く娘もあえぐ雲水だ!
とかいう書き込みみた時はさすがに笑えなかった
670名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:48:23.17
ちゃんと反省するんだったらもうそろそろ次に生かせよw
671名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 09:47:09.36
雲水レポをですか?
672名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:41:49.70
ソープって一回いくらすると思ってんだ
雲水がそんな現金持ってると思ってんのかよ
くだらねえ
673名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 21:54:29.94
>>654
仏法を一生懸命説くのは僧侶の勤めだと思うが
「寄り添え」とか「息長く支援しろ」 とか
世事について具体的に指図するような法話は
やっぱ僭越な気がするんだけど、どうかな?
余計なお世話という感じがしてしまう。
被災地に対する考え方や距離の取り方はそれぞれあっていいわけだし。

戦後の大変な時期を乗り越えてきた人たちは少なからず「絆ブーム」に疑問を持っているしね。
ぶっちゃけ普段の行動からして信用ならない僧侶ほど法話などで「寄り添っていきましょう」 とか盛んに呼びかけたがる傾向があるから、余計白々しく感じてしまうんだよね。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 22:14:20.20
少し前だれか似た感じのこと書いてたけど、
そういう法話した後に、高級車に乗って帰る和尚を見送る檀家は、
「何いってんだあいつは。人に言う前にあの車売り払って支援しろよ」
くらいは感じてると思うよ。
いくら偉そうなこと言っても説得力ないよねえ
675名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 23:33:26.49
とうとう連休が来た。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/30(月) 07:48:21.47
>>674
その漫談のオチですがな
そこでツっこまなあかんがな
いやいやいやゆうて
677名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/30(月) 17:24:21.57
生き様ってもんはなぁ
口で語るもんじゃねえよ
背中で語るもんさ
678名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/30(月) 20:15:37.20
>>672
師僧がこっそりチョコレートと1万円札を荷物に入れてくれてあったときは
泣いた。一口の個別包装のやつね。
チョコを口に入れてがんばりなさい、それでも無理だったら
下りてきなさいってことだろうと。

その一万円別のことに使っちゃった。
679 【ぴょん吉】 :2012/05/01(火) 15:16:38.89
今年は気候の変化に体が追い付かないわん
680名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/01(火) 21:56:14.07
今度永平寺方面に旅行しようと思ってるんですが、市内で面白いとこ
あります?
681名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/02(水) 07:26:54.36
市内って市なんかねえぞ
あるのは永平寺と、あとは山と畑です
682名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/05(土) 00:15:25.46
━えーん、和尚さーん!
━どうしたんじゃ、、言うてみなされ
みたいなのは、昔話だけ?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/05(土) 06:42:48.45
大本山永平寺の美、雲水が撮影 福井のギャラリーで写真展
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/event_calture/34531.html
684名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/05(土) 18:29:10.14
>>683
東京に巡回はある?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/06(日) 00:21:27.74
一万円は市内への夜のタクシー代に。スカーッとした!
荷物のチェックもないから、今度はちゃんとサックも送ってもらって立ちんぼの露助女と一戦交えるぜ!
686名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/07(月) 06:56:20.80
永平寺町で新門前町完成 観光客増加に期待
http://news24.jp/nnn/news8632449.html
687名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/07(月) 10:20:08.17
「僧職男子」 女性に人気 イベント好評「何を話しても受け止めてくれる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000063-spnannex-ent
688名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 07:13:31.53
永平寺で白いゾウ引き稚児行列 お釈迦様の誕生祝い花祭り
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/34581.html
689名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 23:41:24.23
もらってうれしいお菓子はなあに?
690名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 10:04:10.74
お菓子はいっぱいあるので、お米とかお醤油とか
麺とかが・・・まあ嬉しいっていえば嬉しい。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 20:35:05.35
秋の収穫時ならお米も差し上げやすいけど、
普段はなかなか、お米や醤油は、持っていきづらいなあ〜
692名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 20:51:21.00
ビーフジャーキー持ってけば犬のように喜ぶんじゃないかな
693名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 21:21:05.18
仏様には乾菜、生菜っていって、かわいているもの(お菓子とか麺とか)と
生ものを供えることになってますので、野菜や果物もありがたいです。
野菜は葱系は遠慮してね
694名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 21:43:19.73
におうから?うちの畑の自慢の玉ねぎはだみか…
695名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 22:00:12.67
>>694
私は在家のもので詳しくはないが、説法する時ににおうから葱の類はダメだそうだ。

ただ昔から肉魚でも、僧侶の為にこしらえたものでなければ大丈夫だとか
何とか新義?の一説には「比丘の口、竃(かまど)のごとし」と記述が
あるように出されたものは、かまどのように何でも食べなければならない
っていう事があるみたい。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 22:16:36.58
>>694
精進料理には葱はつかってはいけない、というのが
道元禅師の教えなのです。臭いのするものはだめなんですよ。
にんにくとかね。

でも、仏様にお供えしなくていいです、和尚さんとご家族さんどうぞ、だったら
喜んでいただきます。うちは檀家の奥さんが北海道の方で
毎年、カニをくださるのですが、大歓迎です。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 23:03:22.87
( ^ω^)にゃるへそ。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/09(水) 23:21:08.62
( ^ω^)…ミコッ
699名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 21:29:43.37

岩手県・陸前高田市長
http://www.47news.jp/47topics/e/228039.php

陸前高田市はこれまで積極的に他の自治体に震災がれきの受け入れはお願いしていなかったけれども、
受け入れてくださるところがあれば、被災地全体の問題としてありがたいと思います。

 私がプラント建設を考えたのは事実です。昨年5月とか6月の時点の話です。ただそこで蹴っ飛ばされてしまって、
もう1年もたってますから。プラントをつくるにも環境影響評価(アセスメント)が必要で、
アセスに3年もかかったんじゃ話にならない、だから事実上無理だな、と思っているんですが。

 私の仲間の市長さんたちも、がれきの受け入れについて前向きにやってくれているんですが
、被災地は受け入れてくれとは言ってないとか、私の言葉を引用されて批判されたり、
私の著書などの一部の言葉を引用したり、リツートされているという現象があります。
私が言いたいのは、陸前高田の市長はこういうことを言って、(提案を)蹴っ飛ばされたと、そこまでは事実です。
だけど、地元で雇用が生まれるべきものなのに、それさえもいろんな利権が邪魔をしているということに
非常に憤慨しているとか、そういう話が広がっている。いつ俺が憤慨した、いつそんなこと言ったんだということなんです。

 ひとごとだから、あおって面白がっているんでしょうか、同じ日本人として情けないなと。
絆なんてきれいごとじゃないってことは私も分かりますが、せめて邪魔だけはしないでほしいという思いはありますね。
被災地っていうのは被災者の皆さんのケアもしなきゃいけない、復興も進めなければいけない。
当然、市役所の仕事もしなければいけない、手一杯なんです。

 私の言葉尻をとらえてまことしやかに被災地がこう言っているとか事実と違うことが流れて、ほかの被災地に迷惑を掛けるのは本意ではありません。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 12:49:48.75
>>494
中華料理はネギニンニクショウガ使わない料理はほとんどないのだが
道元さんは中国で、中国人の息が臭いのに閉口したみたいなこと
フシュクハンポウに書いてはるからよっぽど懲りたんだろ
歯みがきの作法とかやたらやかましいし
701仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/05/11(金) 19:22:57.11
>>700
他宗のお話になっちゃいますが、黄檗宗の普茶料理なんかはどうなんですかね。
あれは精進だけど中華料理ですよね?
702名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 20:44:12.81
うるせえなあ料理の話題は永平寺行って直接聞けよ
703名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 21:21:56.39
黄檗宗のお寺で聞いた方がいいよね
704名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 22:54:54.97
>>701サンは、だいたい いつもズレてニョゴニョゴ いやなんでもない。
705仏教ファン ◆iU77j.h77Q :2012/05/12(土) 00:34:28.06
>>702-704
失礼しました(ノ△T)
706名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 00:42:52.50
永平寺って、お粥しか食べてない印象があったけど、
カレーとかもメニューにあると聞いてびっくりした。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 05:07:17.98
最近の研究では肉を積極的に食べる人のほうが長生きできるらしい。
粗食の人は老後に寝たきり介護生活になりやすいそうだ。
精進料理やめたらどう?
708名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 07:19:30.38
>>706
朝は粥というのは決まりごと。
そのほか、・・特に夜(薬石)はけっこうレパートリーあるよね。

カレーは少々古くなった野菜でもいけるので、一般家庭でも
お盆のあとやお彼岸のあとお供えしたお野菜で精進カレーをつくっていただくと
よいと思う。某僧堂では、接心のあとは必ずカレーだと聞いた。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 08:46:34.18
カレーってある意味ただの煮物だから中身さえ問題なければ全然いいと思う。

710名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 10:00:48.94
いいじゃん カレーは国民食
711名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 10:31:34.32
野菜カレーなら生臭ではないが、僧堂には似合わないな。
雲水は粥だけ食ってればいいんだ。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 11:32:01.25
すごくピッタリと似合ってるとは思わないけど、
不適切とは思わない。
お粥は、なんとなくイメージ的に格好いいけどね。
カレーだって、わざわざ宣伝用にカレーを食す絵を前面に出す必要はないだけのことで、いくないとは思わない。
お野菜カレーをありがたく頂くことの、何がいけないのか。ってこと。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 11:55:32.63
どーでもええわ
714名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 12:58:33.72
カレーは各寮飯台のときでしょ
715名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 14:51:31.21
お母ちゃんのカレーはなぜか旨いという記憶の不思議
716名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 15:22:51.45
修行中の雲水にカレーなど、ゼイタクすぎる。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 15:25:16.96
釈尊だってインド人なんだからカレー食ってたはずだろ
718名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 15:31:24.22
野菜カレーで贅沢って...念のため言うと僧堂では食べないからね。たまーに各寮での夕食の際に出るご馳走だよ。
食の豊かな現代人にそこまで求めなくてもいいじゃない。修行が苦痛になってしまう。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 15:35:36.09
インド北部の僧侶なんて普通にヤギ肉食べてるぞ。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 16:02:07.20
今晩カレーにしよ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 16:18:45.26
なんか応量器になみなみ盛られてるカレー想像したら吹いたわ
熱くて飲めなくて、でも浄水の人が堂内に入っちゃったりして
722名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 18:13:21.06
そもそも、そんなにあっつあっつの物なんて
ないもんね。

ああ、あっつあっつのてんぷら蕎麦をふうふういいながら食べたいな。
ちょっと、門前まで・・
723名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 18:21:59.23
ずはつには丼物のように上に具材をのせちゃダメだけど、混ぜご飯や
炊き込みご飯なら大丈夫ってすごい理屈だよな。

>>722
いのおっさんに通報しますた。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 18:34:01.52
すいませーん。得度だけ済ませたんですけれど、いちおう、
坐禅やら食事作法は親父からひととおり教えてもらいました。
今、大学の3年生です。
なんか、やっといたほうがいいですか?あんまり今から厳しいの困ります。
在家さん向けの参禅研修とか行ってもいいですか?
725名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 18:36:40.45
>>723
カツどん食いたくなったじゃないか。
ちょっと門前に・・・
726名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 20:01:48.07
尼さんも普通に髪伸ばしてる方がいい。
有髪の尼がバンドやったりしてるの、いいと思いませんか?
727名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 20:25:37.77
微塵も思いませんが
728名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 20:33:08.09
永平寺には尼僧はいないので尼僧さんは、地方僧堂板で
話してくれ。ここではスレ違い。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 21:29:43.86
>>723
頭鉢にまぜご飯なんか入れたことないけど。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 21:49:08.44
ゆかりご飯とか出たことなかったか?
731名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 21:58:30.74
もうメシの話はいいかげんやめろよ
732名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 23:24:39.81
今日も元気でありがたい。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 11:28:40.68
なんで食事の話はいけないの?おなかがすくから?
空腹がつらいようなレベルの雲水は2ちゃんなんかしてないと思うけど。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 16:41:11.04
フニォ的な話が出てしまってイメージを損ねてしまうからでわ?
735名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 17:09:42.34
wwいやいやww
ここ読んでたらとっくにイメージ損ねきってるって
736名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 18:21:26.70
永平寺の雲水は菜食ですか?
737名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 19:44:29.06
菜食に決まっている。
カレーだって具は野菜だけだ。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 20:22:42.36
牛乳はOKなんだよね。卵はNGそれともOK?
739名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 21:16:52.80
NG
740名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 21:39:30.35
動物性たんぱく質一切とらないのか?
本当ならなかなかすげーな
741名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 23:43:43.88
卵の使用さえ認めてくれてればだいぶ違ったのにと安居から5年経った今も思う。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 23:52:49.98
汗が水みたいに無味無臭になるのにはびっくりしたなー
743名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 00:00:13.01
普段動物性たんぱく質とってない人間が、
肉食べはじめると性欲とんでもないことにならない?
オレは動物性たんぱく質を主に魚で採っているとき、
たまに牛豚食べるだけでムラムラがハンパない
744名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 09:31:36.97
>>741
卵OKならマヨネーズ使えるものね。味付けの
レパートリーがひろがるひろがる。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 09:33:40.79
>>738
牛乳も堂々とOKってわけじゃないよ。例外的に
とることもある程度。
卵は、お菓子の材料に入っている場合はそのまま食べてるよね。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 17:18:17.07
でも本来は野菜も果物も貴重な命と考えるのが仏教であって、何をいただくにせよ、他の命のおかげで自らの命が保たれていると受け止めるべきですよね?
とりわけ肉食、魚食だけ特別に忌み嫌うというのはむしろ、インドや中国の他教や習俗の影響によるもので、そこの所を整理せず肉食=悪、菜食=善みたいな短絡的理解が主流になってしまっている点には改善の余地を感じています。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 22:24:47.16
お釈迦さま、悟りに至るちょっと前に乳粥食べてたよね
牛乳は楽勝OKかと思ってた
748名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 23:23:05.15
ムカデ、スズメバチ、
ねずみ・イタチ・ヌートリア・アライグマ等現れませんか。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 08:28:38.50
>>748
寝てるときにムカデにかまれ、作務中にスズメバチが出てきて、ゴミ捨て場には
常にネズミがいて、イタチは裏山にいるし、ヌートリアみたいな古参は
1人はいるし、猫だかアライグマはよく見かけるよ
750名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 08:52:41.97
某役寮さんのお部屋に始終ねこがお邪魔していたの図
751名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 17:04:03.97
20年くらい前の話?
先輩に聞いた
752名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 23:15:31.80
ぬこの名前は?
753名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 10:27:18.06
シッスイに犬がいたでござる
754名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 20:29:21.60
お坊さんの友人(親友)は、お坊さんと、坊さんじゃない人、どちらが多いですか?
755名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 18:34:14.74
お金に性別はない
756名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 19:54:23.67
なんで御曹司のこと お坊っちゃま っつうんだろ
757名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 22:35:02.08
永平寺のお坊さん、近くのお土産やさんにソフトクリーム買いに来るって言ってたよ!

実家がそのお土産屋さんの人から聞いたのですが、見つからないようなところまで届けるんだって。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 22:59:43.74
そんなことをここに書いちゃうと、もうそのお店は雲水さん来てくださらなくなると思いますよ。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 08:29:30.09
ほんとにその店にアイス買いに行くかどうかは別として、もし本当だったら、
そんな実家の秘密をペラペラ話すような奴が増えてるってのは問題だよなあ。
どこの本山でも、門前街ってのは本山とともに発展して共栄していくものだ。
ものすごい不正を暴くならともかく、アイス隠れて買いに来る程度なら、
暖かい目で見守って、それこそ守秘義務で内緒にしてあげるべき。
そんな最低の義務も守れないから、門前街が信用されなくなって、
最近閑古鳥なんだと思うけどねええ。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 09:03:23.69
どうなんだろうね
たまにはアイスも食べたいでしょう日頃頑張っているからねこれくらいはね
と思ってもらえない方々が増えちゃったって問題なのかもしれないしね
共存共栄ならお互い様だから永平寺側の問題を不問にするってのはどうかと思ってね
761名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 10:17:48.76
アイスや団子ばかりじゃなく、性的雑誌をこっそり届けさせるよーなのは ドウナンよ
762名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 11:52:42.12
カレー食ってる永平寺の坊さんにも「美坊主」っているの?
763名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 12:49:39.23
剃ってもはえてくるであろう頭髪、お坊さん向けに、発毛を抑えるようなトニック剤とかある?
764名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 12:56:46.28
浄髪も儀式のうち。剃っても剃っても生えてくる煩悩の塊を何度も剃るのが良いじゃない。
おハゲになってる和尚さんには悪いけど。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 13:32:25.12
浄髪、上山してしばらくすると水だけで剃れるようになるね
脂抜けるからかな
766名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 17:56:36.50
実家のそんなこぼれ話を不特定多数にいうほうもなんだ・・けれど
それを温かく見守れというほうもなんだ・・。
まあ、隠れてきたよ!こんなんしていいのか!というくらいだったら
「だめですよ。修行中でしょ」と店が断ればいいと思うけれど。
ただ、門前の方々をはじめ地域の方が雲水を温かく支えてくださっていて
そういうちょっとした息抜き、規則違反も温かく見守ってくれていてありがたいとは思う。

>>765
頭皮が強くなるんじゃないかな。今まで髪に守られていたのが
厳しい外気にあたるようになるから。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:15:14.46
逃げ出そうとした奴を門前の旅館のおかみさんあたりが説得して返したり、
古参がたまに用事で電車つかって帰るときにアイスなりお菓子あげたりさ、そういうなごやかな
関係の中で、お山の最近の様子とか茶飲み話に話したり、つらい悩みなんかを愚痴ったりして
聞いてもらったりしてさ、それで門前の人々と仲良くなって、修行終わって寺に帰り、一人前の住職に
なった後に、寺の檀家連れて永平寺参りするときにその門前の旅館を宿にしたりさ、あるいは
自分の弟子が上山するときにまたその旅館で前泊したり、そういう親しい関係がお互いさまで成り立ってた。

でも、実家でそんな言うべきでないネタバレを悪びれもなくするとなればさ、雲水だって
「これからは門前に行くとチクられるから行くのやめようぜ」ってことになるよ、当然。
どんな商売でも、得意先の悪口は御法度だろ?どこでどう漏れるかわからんのだから。
実際、こうして2ちゃんで広めてる奴いるんだし。

しかも始末が悪いのは、どこか特定の店ってわかってるなら、その店に行かなくなれば良いだけだが、
門前のどこの店かわからんもんだから、結局門前街全体が敬遠されてしまう恐れがあるってこと。
中には、雲水のためを思って良くしてくれるお店だってたくさんあるのにね。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:27:00.56
誤解が無いように言うとさ、みんなで掃除やってる最中や、法要中とか、そんな大事な修行中に門前に行ってアイス食うような奴はいないんだよ。
老師に命じられて門前街になにか用事があってでかけたついでとか、門前街道の清掃した帰りとかさ、今はもう無いけど永平寺鉄道を使って
公式外出した帰りとかさ、老師を永平寺駅まで見送った帰りとか、そういうちょっとした外出の時に、缶ジュースやアイスやまんじゅうをごちそうしてもらったり
する、そのくらいなら俺は許容範囲だと思うがねえ。1年のうちに数回あるかないかだぜ?そんなところまで規則違反だとかいう奴がいるなんて、嫌な時代になったもんだ。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:37:00.52
マナーとか良識とか思いやりとか、なかなか共有できないご時世ですね。
お店のご主人は、家族に、身内話として雲水とのふれ合い?を話したつもりで、
それきいた若い子が余所で広めてるとも思ってないかも。
若い子は、門前町のお店を継ぐ立場でもなくて、自分の言動が、実家のお店や、他のお店にまで迷惑かかるとは、思ってない。
お商売のレベルが下がっていることは否めませんが、
そうはいっても、雲水側が逆ギレしたり、見守り強要したりするのは、どうかな〜とも思います。
つか、そんな嫌なタイプの雲水だったから、迷惑で切りたかったんかもね、お店。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:47:17.70
お店の人のご好意で、年に数回あるかないかで、飲食等の親切を受けるのを、規則違反だのどうだの言ってるわけじゃないよね。
くだんのアイスの人は、自分がお店の人呼んで、バレない場所まで届けさせてたんでしょ。あつかましい人だなあという印象。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:59:27.54
こんな人もいたんだよ、で済む程度の話だと思うけどな。ホントにアイスだけなら。
秘密暴露とか門前町の守秘義務違反などと、厳めしくにわかに沸きたつということは、もっと他にバレちゃいけないヤバいことでもあるってこと?
と、逆に勘繰られちゃうよ。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 19:02:00.02
門前のお店の方は、いろいろお世話してくださったり、
摂心のときも施主になってくださったりありがたいことだと思うよ。
雲水もさ、いろいろ温かくしていただいて。

永平寺があるからこそ、門前のお店も生活できるんだし
門前があるからこそ、雲水の生活もなりたっているような部分があるんだから
お店の息子(娘)さんもさ、そういう話を親から聞いたからって
生臭坊主め!って広げるのはどうかね?ご両親だって雲水の
態度がひどかったら、困りますってクレームいれればいいだけのことだし。
笑い話のひとつで子供にいっただけでしょ。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 19:43:49.21
アイスを届けてくれる門前の店なんて聞いたことないなあ。
嘘じゃねーの?
774名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 20:09:31.56
俺が安居してたころもアイス届けてくれる店なんてなかったよ。最近の安居だけど。
ま、俺が知らないだけかもしれないけど、門前に関わるとこんなこと書かれるなら一切外に出なければいい。2、3年程度アイスぐらい我慢できるし。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 20:17:43.12
10年前に5年間安居したがアイス配達は知らない。
あったとしても、外道な雲水が個人的に頼んだ例があった、という程度の話だと思うよ
寮舎全員でアイス食ってる暇なんぞないし、そんなこと首座寮や堂行寮の耳に入ったら
大変な事になる。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 20:21:14.90
門前に出てるのは三年目以上の寮長だろうに。一般の人から見ると一年目も三年目も同じ雲水だからなー。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 21:34:30.77

永平寺なんて田舎だし行く機会ないと思ってたけど、ちょっと行ってみたくなった。
観光客が見せてもらえる場所は限られてるんだろうけど、雲水さんも見てみたい。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 22:13:47.41
1年目も何らかの公務に関わる用事があれば門前くらい出るよw
安居したことないの?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 23:04:26.08
「たまたま外道な雲水がいただけ」でも永平寺の雲水全体のレベルを疑われる
「たまたま内輪話を外に漏らしただけ」の商店街全体のレベルを疑われるのと違いはない

てか、2ちゃんあたりで何か言われたってんで
「門前に関わるとろくなことがない」なんて結論づけるなんざ
やれやれキミの世間は2ちゃんですか と
780名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 00:05:42.29
>>778
ああ...直行か。忘れてた
781名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 08:37:30.29
イケメンの坊さんを「美坊主」って言うらしいけど、
永平寺の雲水にも、そんなボーズいるの?
782名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 10:35:28.81
いない
783名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 11:19:08.43
そもそもイケメンが雲水なんぞになるわけがないだろ。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 14:40:16.16
そんなことないと思います。私は家がお寺なので
雲水さんとつきあいたくて、總持寺の雲水さんと合コンを何回かしましたが
カコイイ人もいましたよ。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 18:11:00.38
昔は○○だった、みたいな武勇伝とか自慢をいう先輩がいるけど
はっきり言ってウザい。毎回同じような話ばかりだし。
昔はそうだったかもしれないが、いまは事情が違うんだよっていつも
心の中で思ってるけど、最近は慣れた。

それどころかこんなくだらんことを聞き流すのも修行なんだと思えるように
なったし、それだけ話が繋がるっていう歴史の重みみたいなのを感じるよう
になった。


どぉだぁ!?ワイルドだろぉ!?
786名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 19:28:15.74
昔は○○だった・・・下りてからもいやというほど
檀家さんに言われるぞ。嫌な顔をちょっとでもしようほどなら
今度は先代は○○だった攻撃だ!
787名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 07:25:19.72
永平寺門前町の再生 「心の時代」即す観光地に
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/34814.html
788名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 20:53:37.04
昔は○○だったってのは良く使うわ
少しでも嫌な顔したらさらに○○だったって被せる
>>785はなかなか強者
789名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 22:11:46.63
お山の古参でもいるよな?
俺の接頭だった時は○○だった。昔の○○寮は○○だったみたいな、
理不尽自慢する輩。



お前らも何かあるか?
790名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 23:05:50.98
ああ、あるよ。
でもその前に、「俺の接頭」じゃなくて「俺が接頭」だ。
小学校低学年からやりなおしてこいよw
791名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 23:27:30.62
>>790さんは、文法の理解力が小学レベルどまりのようにお見受けします。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/25(金) 00:14:09.23
永平寺の雲水ってAKBとかKARAとかの存在、知ってるの?
793名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/25(金) 01:25:01.70
こっそり有吉AKBとかAKBINGOとか見てるよ。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/25(金) 08:02:59.09
雲水だって、実家に戻れる休暇みたいなのがあるんでしょ?休暇は、のんびりできるの?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/25(金) 08:47:23.96
>>794
お盆の忙しい時期は戻れるけど、戻るためにはお経覚えたかのテストがある。


俺は4年間帰ったことないぜ。お山から人がいなくなるからな。
(お経覚えられなかったのは内緒)
796名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/25(金) 11:56:22.02
4年もいて覚えられないわけがないだろが。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 00:29:09.01
両山安居した人いたら永平寺と総持寺どっちがきついか聞いてみたい。
自分は永平寺しか知らないし、良くも悪くも厳しい所だと思ったけど、総持寺に安居した人の話聞くと総持寺はもっと極端のようだし。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 07:02:44.73
きついかどうかってのは人間関係で大きく左右されると悟った。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 16:00:02.14
僧堂って兵営みたいに暴力が支配してる世界でしょ。恐いなあ。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 18:31:28.85
つい数カ月前にも同様のネタ出たばっかだろ

どっちに先に行ったかにもよるしそのときの古参にも転役にもよる
801名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 19:30:23.56
>>799
僧堂=兵営=監獄=タコ部屋
802名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 22:43:57.64
サッカーや野球で全国大会行ったってやつより、柔道や空手、相撲をやって
ましたってヤツのほうが、評価が高いような気がした安居時代。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 05:05:05.12
少林寺というか僧兵の世界かよ。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 10:25:04.99
>>802
評価・・・って。給与の査定があるわけじゃなし
評価なんてないじゃん。上の人に好かれるかどうかだけだろ。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 10:37:57.00
「仕事出来る」or「出来ない」
「かわいい」or「かわいくない」

これで安居は決まるからな
806名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 11:05:17.32
それは最初のうちだけで、長くなれば・・。仕事ができないやつは
どうしようもないとして・・かわいいかかわいくないかなんて
楽したい、ってだけだろ。和合は大事だけれど、それを評価とかいうのもねえ。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 13:55:15.00
安居でより有意義な修行をしたいというよりは、より楽しく楽したいって考えの人が
多いのはこまったことだ。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 15:15:40.47
世の中少子化が言われて久しいですが
永平寺に上るお坊さんの人数は減らないものですか?
809名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 17:35:29.89
変わらない気がする。少子化と言っても50代60代でも修行に
来る人もいるからなぁ
810名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 19:07:08.72
ひとつのお寺に一人は必ず新たに修行する人一人と考えれば
激減はしないよねえ。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 07:42:08.48
年寄りが増えるってことは坊主やお寺への需要が増えること
仏法隆盛を極め法益倍増、法滅の末法忽ちに変じて正法広布の浄界出現
大願成就いまこそ近きに在り、悦ぶべし喜ぶべし
812名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 17:26:16.33
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )  
  \ ̄ ̄ ̄\
813名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 17:42:27.63
駒澤大学、運用損失でBNPパリバなどに約170億円を賠償請求
http://www.j-cast.com/2012/05/28133565.html
814名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 17:43:48.09
永平寺門前町の再生 「心の時代」即す観光地に
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/34814.html
815名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 20:03:48.28
>813
禅僧が相場張って大損、責任の押し付け合いで訴訟沙汰とか
恥の上塗りだからやめて欲しい
俗塵にまみれすぎとる
816名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 20:48:49.32
>>814
>大本山の参拝客数は1980年の約149万人をピークに、96年に100万人を割り、さらに2005年からは60万人前後と低調が続いている。

駅が無くなったのが痛い気がする。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 13:16:08.74
汽車がないと、運転しない人は来にくいよね。
参拝客を増やすことだけが大事なことじゃないけれど、
もっと、多くの人にお山のことを知ってもらいたいね。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 18:59:51.80
うーん、でも今の時代、多くの団体ツアーでは、お得感を出すために何カ所も観光名所を回るコース設定になっていて、だいたい1ヵ所1時間くらいの設定が多い。
それに慣れているお客は、1ヵ所に2時間滞在となると、飽きてしまいがち。

で、永平寺は1時間じゃ拝観は難しいよね。
バス降りて歩いて、勧化室で説明受けて一回りする。
しっかり説明聞いて、帰りに門前でお土産買う時間も考えればできれば2〜3時間は欲しいところだが、一ヵ所にじっくり滞在するって旅のスタイルが減っているんだよね。
なのでこの流れの中では、門前再生もなにもないと思うよ。

まあ個人的には、それでもじっくり観たい少しの人だけに来てもらえれば良いと思うけどね。
儲けや活気にはつながらないでしょうね。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 23:00:56.05
参籠増えると随喜が出せなくなって本来の修行の時間を減らさざるをえないジレンマ
820名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 14:50:05.54
鼻水がとまりません。鼻炎だと思います。今も、たらーっと…
821名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 15:16:30.39
>>820
病院行け
822名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 22:53:47.02
えんじゅどういき
823名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 23:14:59.33
鼻炎で?
824 【大凶】 :2012/06/01(金) 08:38:54.97
( ^ω^)
825 【だん吉】 :2012/06/01(金) 08:39:51.89
(; ^ω^) いやん
826名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 08:49:52.32
>>819
その考え方はおかしい。
どんな「行」も修行の対象になると捉えた方がよい。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:03:33.12
鼻炎をなめてはいけない。こじらせると、耳も炎症をおこし
中耳炎→難聴になってしまうこともある。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 13:42:53.00
>>826
そういう風に考えられる人間ならばいいが、時の首座寮や堂行寮に勘違い
した者がいて、何でもかんでも随喜出せっていう風潮が一番いかんと思う。

こう言っては絶対に語弊があると思うが、供養とか一部を除いた山内行事は
全寮舎がでる必要はないと思う。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 15:56:20.78
>>828
同意。
修行者が陥りがちなおごりを自戒したい。
参籠者、参詣者、全国末端寺院。
皆さんの経済的な支えあって、修行環境が維持されている。
それを最初から保証されたもののように思ってる人が少なくない。
感謝の気持ちを込めてお世話させていただくことは尊い修行。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 22:22:06.75
僧堂=兵営=監獄=相撲部屋=タコ部屋
831名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 06:49:13.54
恐山菩提寺の院代・南直哉さんインタビュー
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=59514
832名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 15:56:05.31
>>831
おもしろかったです。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 19:06:09.13
聞いたことはあるけれど、10年もいたの?
834名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 19:21:47.70
なんにせよ、カレー食べてるような連中に、偉そうなこと言われたくないわ。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 01:49:14.20
>>834
インド人が嫌いなのか?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 04:17:08.03
>>834
あーあ、お釈迦さまを全否定するようなことをいったね。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 07:33:55.22
修行中の雲水にカレーなど、ゼイタクすぎる。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 09:33:19.59
>>837
肉とたまねぎが入っていないカレー食ってみ。贅沢な味は絶対しないから。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 18:03:06.70
インド人全員がぜいたくだと?
インドに宣戦布告か?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 18:39:15.09
俺は辛いカレーが食べれないから、お山のカレーはまさに食う修行だった。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 20:37:01.77
一には功の多少を計り彼の来処を量る
二には己が徳行の全欠をはかって供に応ず
三には心を防ぎ過を離るることは貪等を宗とす
四には正に良薬をこととするは形枯を療ぜんが為なり
五には成道の為の故に今此の食を受く

842名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 22:47:54.75
食って寝て座って
小乗仏教乙
843名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 22:55:48.12
禅天魔
律国賊
念仏無限
真言亡国
844名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 09:08:33.30
おけさの掛け方って難しいですか?
845名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 09:21:15.75
>>844
まず、紐が出てる面を左肩にのせ、紐のつけねあたりを持ちながら
背中〜右脇に通す。このとき左手は2枚目の端を持っておく。

最後に結んで完成☆




口頭で説明するの難しいわ。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 12:29:11.03
正絹の木欄とか頭の上で畳むと汗が染みて汚れるよね
847名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 12:29:39.53
坐具みたいに
848名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 13:21:36.87
安居中、坐具を洗濯機で洗ったらとんでもなく使いにくくなったでござる。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 20:51:55.73

田中という名前を名乗る男から仏像買ってくれって電話来た
あちこちのお寺に電話かけまくってるみたいだから気をつけて
850名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 21:58:22.44

↑ u(´Д`u)アツィー

| (*゚ー゚)アツクナイ!

| (´∀`*)アッタカーイ ←イマココ

| ( ゚∀゚)チョウドイイ!!

| (・_・)フツウ

|〜(´∀`〜)スズスィー

↓ (((´w`)))サムイー

851名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 08:15:43.57
>>844
自分は右手をぬくのがなかなかできなかったでござる。
たたむときも頭をするっとぬくのができなかったでござる。

坐具もなぜか自分だけたたむと、周囲と違う模様になっていたでござる。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 19:46:56.77
雲水もAKB総選挙の結果に注目してるのかな?
853名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 22:17:17.12
>852
お前、アホやろ
854名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/07(木) 21:29:08.00
老師部屋の清掃時に新聞をこっそり見て世間の情勢を把握するのは序の口
だよな?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/07(木) 21:31:41.71
そんなんじゃ雲水失格だね
正しい作法は、全山ガラス拭き作務の時に使う古新聞で、世間の情勢を2ヶ月遅れで知るのがデフォ。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 00:16:46.69
思うに、御山って所は威儀進退当役という表面的なテクニックを身につけるための機関にすぎす、それはそれで大変大事であり、ありがたい所ではあるけど、はっきり言って、ここにいくら長くいても精神的、人間的成長はない。
よって長くても3、4年で山を下りて、広く師を尋ねて参禅するなり、他に職を持って世に出て学ぶなり、何かのエキスパートになるべく専門的な勉強をするなりしないと、中途半端な人間ばかり生まれるのではないかと危惧するのだが、どうだろう?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 08:43:50.37
世界情勢はスマホで把握だ。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 19:36:03.97
AKB総選挙の結果もか。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 08:41:54.19
スマホで書き込んでる雲水をあぶり出し、永平寺の修行は所詮こんなものと貶したいんだろう。
雲水さんこんなところにこないで下さい。そしてスマホも携帯も実家に送り返して下さい。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 09:59:53.87
>856
その意気やよし。既成の権威に疑問を抱いたなら求道の旅に出よ
君こそ現代の道元師である
861名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 10:47:08.69
>スマホで書き込んでる雲水

アフリカの土人でも携帯持ってる時代とはいえ
本当にそんな人いるの? てか充電とかどうすんの? 
862名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 19:48:58.86
永平寺から、ここに書き込んでる強者はいるの?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 23:54:33.05
便所の落書きとは言え、
土人と自然に書くヤツこそ如何かと。
普段もポロッと出るぞ。
アフリカの士人にしとけ!
864名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 22:13:28.21
東司に書かれていることこそ仏法ではないのかな。
なんたって東司においてあるクソかき棒だって仏法なんだから。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 16:41:26.21
永平寺では東司でトイレットペーパー使わずに棒を使ってるのですか
知りませんでした。なんとありがたいことでしょう、合掌
866名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 20:44:43.96
棒を使っていたのははるか昔のこと。
ちょっと前までは、インド式に手に水をつけて洗っていたのですよ。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 00:27:22.63
またカレーの話題か。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 07:01:42.21
>>867
どこにカレーの話があるんだよ^^
869名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 10:11:56.18
みそくそかれー
870名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 16:40:09.68
自分で言うのも何だけど、俺悟ったわ。

言葉にするのが難しいけど、なんつうか表現してみると、何も無い道を
歩いてたけど、ふと後ろを見たらきれいな道があって、前を向いたら
実はその道が続いてたって感じかな?

悟ったって言っても何か急に生活が良くなったとか、霊的な能力が
出来るようになったわけじゃないけどね。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 22:32:25.12
    || |il|
   || l||l il| ヒュ〜ン
    l| l| l l 
    ∧_∧
   ( ・∀・)  
   (つ旦と) 喝! この乾屎橛めが
   と_从_∧
  と⌒~っ`Д´)っ >>870
872名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 23:34:43.81
お拝のしすぎで、筋肉痛、ひざが痛い。
こういう場合、みんなどうやって対処してる?
873名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 07:55:29.90
>>872
五体投治のお拝を控えるのがよかろう。しっかり心がお拝していれば
仏様も悪くは思わぬさ。

どうしても法要内容的にしなければならないなら、サポーターを
お勧めする。気休めかもしれんが少しは痛くなくなるぞ。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 08:52:14.70
>>873
サンクス。最近、いろいろ続いてもう膝ががくがく腿がぱんぱん。
運動不足だしなあ。

ちょっと病院いって痛み止めもらって、サポーター買ってくる。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 20:27:39.32
他人が「俺は悟った」って聞いても感銘しないな
勘違いか気違いのどっちかにしか思えない

万事即主観宇宙即変化
そいつの主観は俺の主観ではない
876名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 20:58:59.65
>>875
1〜2行目は分からんでもないが、4行目は負け惜しみにしか聞こえないのは
俺だけかな?

あいつは悟ったって言うけど、俺はそうは見えない。だからあいつは
悟ってない。(キリッ)
みたいに聞こえるぞ
877名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 13:02:53.40
本当に大悟にいたった方は、自ら悟ったなんて
吹聴しないもんさ。周囲の人間が見ると、ああ悟られた方なのだなと
わかる、そういうもんだ。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 20:45:08.94
総持寺とどっちがきびしいの?
食事はどっちが美味しいの?
879名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 22:48:47.37
厳しいほうで修行したいのか
感心だな
880名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 11:56:21.44
青年会や研修旅行の2次会のカラオケが苦痛でしょうがない。
人前で声を出す仕事してるのにどうしてこうなった
881名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 16:12:46.41
出なきゃ良いだろ そんなの自分で判断できないで回りに流される奴は負け組だよ
882名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/16(土) 21:40:45.40
久しぶりにお山に行ったら承陽殿前の常盤香がガタガタだ
あんなんでイイの?  今は・・・
883名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 09:19:54.20
10年前くらいまでは、知殿も大衆が全責任運営してたでしょ。
今は侍真寮と知殿の上役兼ねた役寮がいるんじゃなかった?
つまりはそういうこと。大衆だけではまかせておけないほど、全体レベル低下。
そして監督役寮が居てもその有様
884名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 17:19:19.55
古参の指導が悪い
今の古参の指導が悪いのは(ry
885名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 17:52:01.85
今年は何人逃げたのかな?
886名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 20:47:10.71
厳しいのと緩いのがいったりきたり、その周期は数年だったり数十年だったり。
今はここ最近ないくらいの緩さがしばらく続いてると思う。

緩いのと厳しいの、どっちが良いとかは俺には言えないけど(現体制の批判になってしまうからね)
でも俺は厳しい時代に安居できて感謝してる。最近の送行者と接していてつくづく思うね。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 09:49:41.24
>>886
お山にいた時が厳しいか緩いかなんて大して重要な話じゃないよ。
お山を下りてからの人生の方がはるかに長いわけで、下りてからどれだけ努力するかの方がずっと大事。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 17:32:20.62
ほとんどの人が大学なり高校出てすぐに安居して
社会のことなんて何も知らずに何年か修行しただけで
何でもかんでもわかったつもりでえらそうな態度になるのは
おかしいよ。下りてそのまま実家継いだり、どっかに上がっても
世間様のことは何も知らず、この業界の理屈だけこねくりまわして。

889名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 21:15:04.24
>>888
兼業の住職さんも結構いるし、必ずしもそうとは限らないけど。
まあお坊さん同士の勉強会とか懇親会ばかりでなく、一般社会の人と積極的に交流した方が有意義だとは思う。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 21:42:53.90
毎回そういう意見(下りてからが大事)が出るけどさあ、まあその通りだけども、
ここ数年の送行者は飛び抜けてレベルが違うから話題になるんだよ。
下りてからの修行もクソもないほどにどうしようもない状態で下りてくる奴がほとんどだもの。
[キミ本当に安居してきたの?]ってあきれる状態で下ろさないで欲しいよ、はっきり言って迷惑だ。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 22:19:48.40
>>890
それって進退がわかってないとか、教区の行事で配役つけても蹴散らしまくるとか、そういうたぐいの話?
だとしたら進退も配役も全くダメでも、立派なお坊さんはたくさんいるから心配不要だよ。
そうじゃなくて人間性の部分でどうしようもないやつが多すぎという指摘なら、確かに深刻なんだけど、だとしたら御山でいくら厳しくやろうが効果はないし、厳しさどうこうとはつながらない話。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 22:50:03.10
残念ながら進退とか法式以前の話ですw
最近送行した人と関わってないでしょ、アナタ。

進退できなくても立派なお坊さんならこんなこと書くわけないっての。
というかごく普通の人間なら、立派かどうかは別としてお山に一年行けば
普通に進退くらいできるでしょ。
それがなぜか進退もできず内面がひどいからどうしようもないって言ってるわけ。
まあ近くにそういう若手がいないならレスしなくて良いよ。想像できない状況だから。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 02:08:10.81
1年で進退できるかというと出来ないのが大半でしょ
894名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 02:51:52.27
>>892
こういう言いぐさする人はあまり立派な内面じゃないな
895名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 08:51:27.84
>>892
下りてからの指導は、君たち先輩の仕事じゃないの?
896名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 08:57:32.94
>>890
本山、地方僧堂と長年安居して、進退も完璧で法要にも詳しくても
最悪って人もいるけれどね。
大きな荷物もった檀家さんが玄関で靴ぬぐのに苦労しているのを
見ても助けてもやらない、転ばぬようにそばで見守って声かけを
し、すぐに支えられるようにスタンバッってた後輩を馬鹿呼ばわりしたり、
自分は、老僧が重そうな荷物もって階段あがっているのをみて
荷物をもってさしあげたのを、とがめられたよ。(誰がそんなことしろって言った?
荷物なんか重くたって自分で持ってきたものなんだから自分でもたさえておけばいいんだ。って)

人の悪口ばっかりいって、自分は何でも知ってて自分は徳が高いんだぞって
鼻高々でふんぞりかえっているのを見ると、お山で何を学んだんだろうと思う。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 10:09:54.84
礼儀作法がダメ
謙虚に学ぼうとする姿勢に乏しい
気配りをしない
コミュニケーションが取れない
御山で修行したというだけでそれで一生渡ってけると勘違いしてる

こういう若い僧侶が多い気はする

進退などは後回しでいいから、こういう本質的な所は指摘してあげた方がいいかもね
898名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 10:33:59.14
気配りとコミュニケーション・・・。
失敗したっていいから、一生懸命相手のこと考えて
思いやる姿勢、僧侶としてだけではなく大事なことなんだよなあ。

と思っても、なかなかできないんだけれど。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 12:08:23.37
>>897
人間の本質的な部分は、君ごときが指摘してもなおりゃせん
永平寺に行ってすら駄目なら一生駄目

他人のことで気を揉むより、自身のことに集中したほうがいいでそ
若い奴は先輩が口先でいうことは聞いてないけど
先輩の背中はわりとよく見てるよ
900名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 13:08:20.53
>>899
永平寺はそんなご大層なものではないかと。

やはり、社会でいろいろな方と出会って、勉強させていただいて
つらい経験もして苦労もして・・で人間の本質的部分が成長するのでは
なかろうか・・と最近思う。お山の限られた世界でいくら修行したって
娑婆の人間が何十年かかって会得する人間としての大事なことを
数年で会得できたと思うほうが、思い上がっていると思う。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 16:35:39.75
我をへし折る作業は、永平寺が最も適してると感じる
ただ人間性の豊かさとか思い遣り 温かみは
持って生まれたものや、自坊での生育過程に依るものも多そうだ
902名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 14:07:13.84
自分は安居して我をへし折ったら、優しさと易しさが残ったでござる。

自分に厳しくは出来なかったし、他人にも厳しく出来なかったから
寮長にもなって怒ることも出来ず、自分がさらに上の人から怒られたでござる。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 16:00:32.51
>>902
おまい、いい人だなあ。
他人が怒られるかわりに自分が怒られて・・
本当いい人だよ。
904902:2012/06/20(水) 17:02:05.37
>>903
お山は優しくするだけじゃダメなんでござる。立場が違ってくれば、怒らなければ
ならない場面も出てくるでござる。
怒るヤツいや、怒れるヤツがまわりにいっぱいいたから、必然的に怒らなく
いいポジションに甘んじてしまった自分も悪かったでござる。


しかし先日、後輩に「あなたから優しさを学びました」って言われて
拙者のやってきたことが少し認められたような気がして、心が明るく
なったでござる。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 18:07:43.11
怒るのも面倒っていう
906名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 18:56:33.85
>>904
いやいや、人には分があり、立場もある。
怒る人がいるなら、自分は優しくすればいい。
怒られる人も逃げ場がなくちゃ追い込まれちゃう。
優しい人ばかりでは回らないけれど、怒る人ばかりでも困ってしまう。

後輩にそういわれたってことは、きっとあなたに怒られるより
優しくされるほうが、効果があったってことなんだよ。ときには
怒られるより優しくされるほうがつらくて身にしみることもある。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 19:01:03.66
他に怒り役の鬼軍曹がいたのさ
ごっつくて恐い刑事にさんざ怒鳴られたあとで人情派デカに親切にされると
したたかな前科者もつい自供するという
908名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 20:58:42.25
でも結局優しい役はラクだし、嫌われないからそっちを選ぶ奴はずるいんだよ。
誰だって叱る役はやりたがらない。
でも下りてから、叱ってくれた人のありがたさを知る。

その後輩も、その辺をわかった上ですりこぎ棒で胡麻すってそう言ったんだろ。
それを真正直に誉め言葉として受け取るのは愚かだと思うけど。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 21:10:39.10
>>908みたいに真正直に受け止められない人って悲しいよね
910名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 21:55:03.06
そう? じゃああなたは檀家から「いやー和尚さん、ありがたい読経(法話)でした!」と言われたらそのまま受け取るんだ。
幸せな人だねえー。うらやましいよ
911名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 22:29:17.61
他人がほめられているのを、やっかむ根性こそ愚かしいと思うね。
義務で、または愛情で怒る人もいるけれど、そうじゃなくて
性格わるくてねちねちやる人もいるもんね。それで本人は、俺は
こいつのためを思って怒ってやっているんだと思い上がっているから
ちゃんちゃらおかしい。

なんで怒られているのか、この人は自分のためを怒っているのか
わからんような怒り方は、相手のために怒っているんじゃなくて
ただのオナニーさ。少なくとも902の優しさは相手のためになったんだと
思うよ。じゃなきゃ、わざわざ、後輩からそんなこと言われないさ。
902にゴマすっていいことなんか何にもなさそうなんだから。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 00:51:36.65
そういうことよりも私はこの世界の方々、とりわけ若い方々の学力が世間一般に比べてかなり劣ってるように感じられ、そこに危惧を抱きます。

学歴とかそういう意味でなく、中卒でも高卒でもそれ自体は問題ないと思いますが、やはり一定の常識、知識、教養や理解力は生きていく上で必要じゃないかと。
私のまわりの方、皆さん人柄がよいのですが、まず普段交わされている日本語からして怪しい人が多いんです。
お檀家と会話するような場面があるとまずいなと思うと、用僧のお願いも躊躇してしまうのが実情です。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 10:19:10.06
檀家の一人です。自分の匙で物事をはかるお坊さんが多いです。

法事で、足をどうぞくずしてください、といってくださるのは
ありがたい、でも、しびれるのを我慢しても供養になりません
正座のコツは〜しびれないようにするためにわれわれは〜と
えんえん演説ぶつので、腹がたちました。正座はちゃんとできますよ。
もっと、身のある話をしてください!
あと、自分はこんなに厳しい修行を本山でしました、みんな
怠けている中、自分はこんなにまじめにやりました、と自慢ばっかりします。
他のお坊さんたちの悪口言うのも聞き苦しいです。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 11:35:24.36
>>913
>もっと、身のある話をしてください!

私も檀家の一人です。
このスレをよく読んで、お坊さんに対して正しい認識を持つよう努めましょう。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 13:30:14.58
死亡前、鬼籍の親・仏ら「お迎え」…4割が体験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-00000710-yom-sci
916名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 13:44:34.65
>913
腹立てるほどのことでもあるまいに
そういうあなた様も、いささか大人げないような



917名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 18:25:26.72
そんな勝手に教養を求められても…。自分とこの寺が何宗か分かってて言ってるのか? 曹洞宗だぞ。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 23:21:00.35
あらまあ、お坊さんといえば、昔は当代きっての知識人ばかりと
決まっていたのですがねえ。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 02:14:58.74
>>912
それが、ゆとりってもんさ
920名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 03:16:10.66
言葉は変わるものさ
921名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 08:12:30.88
自分はえらい!と思っているところがいや。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 20:40:36.79
僧侶には、教養とか品とか人格が求められると相場が決まっていたのに。
そうではないのか。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/23(土) 00:51:01.13
このスレで前から言われてる話だけど、宗門の駒沢大学仏教学部を卒業すれば資格取得の優遇があることにも問題があるのでは?
偏差値40台、同級生は寺の息子だらけで果たしてまともな人材が輩出されるかな。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/23(土) 05:31:07.67
優遇なんてあるか?
4年制の大卒なら資格取得条件は同じじゃなかった?
今は変わったのか?

本山に行った時に知り合いが多いという点では間違いなく有利ではあるけど。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/23(土) 16:13:01.76
駒仏卒でも学のある人はそこそこいる。
どこの学校を出たかの問題じゃないと思う。
要は向学心があるかないかでは。
言われた事だけやる、怒られるからやる、
自主的に何かを学ばせたがらない、
「行が大事」ということを安易に「学問軽視」に結びつける人が指導者層に多い
等々、僧堂教育の負の面が学のない僧侶を大量生産している気がする。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/23(土) 22:00:29.88
ほんとお前ら、他人の書き込みに対しては「上から目線だ!」とかいってすぐ非難するくせに、
自分の書き込みはとことん上から目線だのう。

品格ある僧侶も徳ある僧侶も慕われている僧侶もたくさんいるから心配するなって。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/24(日) 03:50:57.93
心配なんかしていない。
アホバカ坊主が迷惑なだけ。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/24(日) 21:23:37.08
先祖代々お世話になっている檀家をしては(こっちもお寺に尽くしてはいるつもり)
和尚さんには、常に教養人であってほしいし、何事も相談できるお人柄で
あってほしい。若住職にかわってもね。
929糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/06/25(月) 04:46:52.25
930名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/26(火) 08:05:51.97
八王子なんたらとか言う奴と○△川のやりとりは本当に上辺だけで反吐がでそうなくらい最悪な書き込みだ
931名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 09:31:08.13
うちのお寺のことなんですけれど、大きなお寺で何人もお坊さんが働いています。
その中に雲水さんが(まだ修行にいく前でお寺で勉強している人だと
住職さんが紹介しました)います。

うちのおじいちゃんは、ちょっと目が悪くて、足も悪いので法事のあと
玄関で荷物をもって危なっかしい様子だったんです。そのときに、
見送りにきてくれた雲水さんが、荷物をお持ちしましょう、段差があるので
気をつけてください、ゆっくりでいいですよ、といってくれて
ちょっと遠くにほかされていた靴べらをとってくれたり、靴を出してくれました。
でも、そのときに、えらそうなお坊さんに、「何やっているんだ
お前は言われたこと以外何もするなと言っただろう、死んだら困るから息だけしてろ。
死にそうな年寄りが転ぶかもしれないなんて心配しろって誰がいった!」と
雲水さんを怒鳴りつけました。
怒られるのは雲水さんの仕事だけれどあんまりの言い方だと思いました。
永平寺は厳しいと聞きますが、こういう修行をしているんですか?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 09:34:21.16
あとで聞いたんですが、その怒られていた雲水さんは
住職さんの甥だそうです。女の子しかいないのでお寺を継ぐために
勉強にきているんだそうです。
そういう人にも、お坊さん達は、無茶な言い方で怒鳴りつけるんですか?
933名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 11:48:43.49
>>931
>死にそうな年寄りが転ぶかもしれないなんて心配しろって誰がいった!」と
>雲水さんを怒鳴りつけました。
>永平寺は厳しいと聞きますが、こういう修行をしているんですか?

職業柄、長生きされると困・・・(ry
934名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 12:38:08.51
してません。
ひどい話ですね。そいつをなんとかクビにしたいものです。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 19:29:45.16
それどっかでみたことあるなあ。コピペ?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 22:41:19.21
>>935
どこだったかなぁ。
見覚えあるなぁ。
ネットだったっけ、
それとも何かの本?
937名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 23:35:49.03
永平寺関連の掲示板で洩れも見たことある。

壮大な釣りかもしれんが、ありがちな話だとは思った。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 09:02:09.32
ありがちかあ?
幕裏とかでなら一部のDQN教区ではあるかもしれんが、
檀家の前でなんてありえん。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 16:17:47.89
地域によってはもうすぐお盆だなぁ。

言葉に語弊があるけど稼ぎ時なんだよな。でも山の中にあるうちは
忙しくないよ。どっか手伝いに行きたいけどツテがないんだ。
誰か仕事くれぇ
940名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 20:14:52.42
俺、20代の若造だけどアントニオ猪木が好き。

で、何でなのかよくよく考えたら猪木の「道」って道元禅師の考えに
けっこう似ててワロタ。意外なとこで結びついたわ

941名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 20:15:17.53
田舎のお坊さんが稼いでなんに使うのですか
坐禅して、裏の畑耕して、とれた菜っ葉で一汁一菜してりゃ
米代と電気代くらいしかいらないと思いますが
942名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 20:26:38.05
たまにはビフテキ食いたいだろーが。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 21:41:46.25
>>941
衣装代
寺の維持管理費
944名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 22:18:43.51
>>941
子供の学費。東京の大学出さなくちゃならんから
仕送りしなくちゃ。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 22:19:29.84
>>938
幕裏であってもあることは問題だな。
壁に耳あり障子に目あり、誰が聞いているかわかんないもんね。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/30(土) 20:33:59.92
坊主なんて粗食にボロ着でいいんだよ。
大体、妻帯して子どもを作ること自体、まちがってる。

坊主は独身で質素に暮らせ。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 06:43:15.08
僧堂=兵営=監獄=相撲部屋=タコ部屋
948名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 09:44:09.06
>946
俺は俗人だが実践してるぞ
清貧で独身で粗食だ

さいきんそういう奴が日本に激増してるらしいな
実に結構なことである
949名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 20:52:44.46
>>946みたいな人ほど葬儀なんか親戚一同が会する場にボロ着で行くとメンツ潰されたって激怒するんだよね
950名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 21:36:30.94
施主諷経のときは、金襴豪華な袈裟を衣で!
951名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 23:28:18.42
なにもかわりゃせん
952名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 00:55:45.42
生きていく上で、お金は大事ですよ
953名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 12:28:29.16
ごはん作ろっと
954名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 20:16:26.09
僧侶の衣装の派手さでは、ローマカトリックと日本仏教が双璧。
でも、僧侶の妻帯を禁止している分、カトリックの方がまだマシ。

それはそうと、尼さんも普通に髪伸ばしてる方がいい。
有髪の尼が歌ったりバンドやったりしてるの、いいと思いませんか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 20:54:03.42
コスプレでいいだろ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 22:28:42.10
妻帯がダメみたいな風潮の意見があるけど、これって確か当時の
幕府だか、政府だか分からんが、むしろ妻帯を進めたっていうのを
聞いたことがある。だから一概に俺は否定的な意見ができん。

ってか俺みたいな一般の檀家が、すべての和尚の生活にまで口を出す必要
は無いとは思うがねwww

957名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 06:13:21.73
明治政府になってから「肉食妻帯勝手タルベシ」だと思ったよ
958名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 07:22:20.63
お寺継がせる息子作っとかないと日本から坊主が絶滅しちゃう
959名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 07:39:22.70
坊主が絶滅したら、西陣金襴の職人が失業しちゃう。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 11:18:38.53
ローマ教皇が大人買いしてくれるから大丈夫
961名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 19:18:57.32
住職はカトリックの神父みたいに、坊主を本山から派遣すればいいだろ。
それか相撲部屋みたいに見所のある弟子につがせるとか。

本来、妻帯禁止だった仏教寺院で世襲や血統にこだわる理由が理解できん。
個人商店や農家でもあるまいに。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 21:51:43.86
何だかみんな明治になってから坊主が妻帯し始めたと思い込んでるみたいだけどちょっと違うよ。
明治の太政官布告で戸籍に配偶者を入れられるようになっただけ。
江戸時代には明らかに多くの寺で下働きと称して女が寺に住んでた。
子どもができちゃったら女の実家の子どもって事にしてただけ。
だから戸籍(人別帳?)的には他人でも実際は親子で世襲って江戸時代から普通にあった話さ。
ただし、昔の人が偉かったのは今の人ほど子煩悩じゃないって事もあるけど、後継者指名に自分の子と口減らしや向学の為に出家した人を差別しなかった事じゃないかな。

良く知らんがカトリックも昔のヨーロッパじゃ同じような事だったと何かの本で読んだことあるよ。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 23:02:05.23
>>961
うちの方では世襲じゃない住職が余所者扱いだよ。ころころ住職が変わる寺は世話人さんも離れていく地域
964名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 23:56:10.95
>>962
江戸時代も住職だけでは多くの寺が守りきれない状態で
(弟子がそんなに集まるわけじゃないから)、女性を内縁の妻の形で
入れて手伝わせていた事実はある。ただ、おおっぴらにはできなくて
あくまでも内妻で、子供も私生児扱いで当時の戸籍には入れられなかった。
後継者指名は、今よりもっと住職の意思が尊重されたから、実子に継がせる人も
多かったよ。ただし、タブーなことだから、文書に残っていないので、その数の
実態は不明。もちろんローマ教会も同じさ。司教が自分の私生児をおおっぴらに
教育受けさせてあとつぎにしていたし・・・娘ができれば、有力司教の内妻にして
姻戚関係結んで、政治に役立てていた。

宗教の本質なんてこんなものだよ。むしろ、しっかり妻帯を認めて
法的に奥さんの立場を保障するほうが潔いと思うね。愛人を何人もつくることと
奥さん一人を愛してともに寺をささえていくのは別だと思う。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/04(水) 06:47:55.86
うんまあ表向きはよそ目をはばかる話なので
正式な記録に残ってないってことはあるだろう
童貞原理主義はしたい奴がすればいい
966名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/04(水) 09:13:07.15
寺の子供って宦官の子供並みのオカルト的存在か
967名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/04(水) 09:48:00.19
ローマ教会では高い地位の聖職者が庶子を甥と偽って
後継者にしていたし、教皇すら子供つくってたもんね。
チェーザレボルジアとか漫画になってるよね。

968名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 06:31:03.41
とりあえず、カレー食ってるような連中に偉そうなこと言われたくないわ。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 06:43:59.81
なんでカレー?
カレーはお釈迦さまも好まれた聖なる食物だぞ
970名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 06:44:22.82
いや、カレーはいいだろ
971864:2012/07/05(木) 09:38:05.47
カレーはいろんなスパイス味のただの煮物だから。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 11:54:28.39
しかしスパイスは刺激物ではないのか
973名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 22:10:16.84
雲水はお粥だけ食ってろ。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/06(金) 11:56:14.85
黙れ仏敵
975名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/06(金) 17:31:55.44
暑いね。三時ふぎん1回出ただけで汗だくだよ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/07(土) 13:03:26.13
禅寺でカレーって(ppp
977名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/07(土) 16:30:22.47
どうも仏教を誤解してる輩がいるな。アヒンサーを実践したいならジャイナ教に入信しなさいよ。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 02:21:11.19
ど〜でもえ〜わ〜
979名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 14:35:37.06
980名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 16:32:56.24
肉なしカレーなんて、清い食い物だと思うぜ。

反原発コンサートはまずかったけど。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 18:06:13.60
永平寺の僧堂でもカレー出るんでそ?
野々村の本に書いてあった
982名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 19:37:27.58
精進カレーは良いメニューだと思うよ。
いたんだ野菜もみんなつっこんでしまえば、幸せにいただけます。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 19:46:51.40
>>981
僧堂内ではご飯にかけては食べないよ。カレー味の汁物として出るんだよ。

ご飯にかけて食べれるのは僧堂で食べないときだけ。僧堂の中では
ご飯に何か乗せて食べるようなメニューは出ないんだよ。
あくまでも例えだけど、カツ丼とか天丼はダメで、混ぜご飯や炊き込みご飯
ならいいんだよ。

ってかぽまいら、カレーのネタに食いつきすぎだろwww

984名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 10:19:00.91
飯を頭ふんから頭くんに移して食えば、実質カレーライスじゃないか!
985名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 17:18:56.29
そんなことしていいの?
986名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 01:12:57.76
ど〜でもえ〜わ〜
987名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 09:24:43.25
神戸市兵庫区湊川公園の
精霊送りの資金管理、運営から
神戸青年仏教徒会(神戸JBクラブ)が外される事になったようだ。
去年のMBS毎日放送テレビ、ムーブ・マル調で追求された結果を受けての神戸市の判断だろう。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 09:30:00.39
関係ないことをこのスレに書くなw
キチガイ糞コテ君
989名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 18:06:18.62
うんうん、このスレはカレー専門スレってことね。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 19:17:20.93
えっ!?
991名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 20:18:24.36
神戸市主催の兵庫区湊川公園の精霊送りの資金管理、運営から
環境局と特殊な関係にあった神戸青年仏教徒会(神戸JBクラブ)が外される事になったようだ。
去年のMBS毎日放送テレビ、ムーブ・マル調で追求された結果を受けての神戸市の判断だろう。
神戸JBクラブは神戸市主催の精霊送りで毎年二百万以上の収入を得ていた。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 20:59:42.92
私は悟った!

「信・者」=「儲」
「にんべん」+弗(ドル)=佛

お金こそ仏法! 仏祖はひつそりと我らに示しておられたのでござる
これこそ宇宙の真理でござる
993名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 21:07:18.51
曹洞宗はよい
994名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 21:42:31.57
うめ
995名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 22:42:26.17
昨日のレス読んで、これが「知ったか」というヤツなんだろうなと思った
996名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 22:54:31.13
>>995
俺も思った。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 23:29:22.94
僧堂飯台でカレー汁なんて出たことあったか?
998名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 23:42:49.11
知ったかというか荒らされているだけ
それも自作自演でw
999名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/11(水) 06:34:55.91
カレー問題で荒れているといえるのか。
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/11(水) 07:13:59.93
>>1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。