【金龍山】浅草寺2【聖観音宗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
語りましょう。


前スレ
【金龍山】浅草寺【聖観音宗】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284804221/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/16(金) 01:31:34.04
>>1
乙です。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/16(金) 17:13:19.14
>>1
乙でーす!
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/17(土) 23:23:11.78
明日は納めの観音。羽子板市もよろしく!
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 03:01:09.33

今日は「納めの観音」朝座オフ!

6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 10:46:52.16

朝座寒かったよ〜

7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 13:15:12.27
初詣ってかなり混雑しますか?
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 13:23:43.25
年越し〜元旦はまず身動きが自由にならない
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 16:36:31.17
>>7
三が日にいくのは素人。三が日すぎてからゆっくり内陣でお参りするのがプロ
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 17:32:06.74
>>9
昨年末に、江戸っ子の初詣の仕方を教えてくださった方ですか?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 17:39:49.61
「納めの観音朝座オフ」

皆様のおかげで大変盛況のうちに終わりました。
57名もの方にご参加いただき、主催者としては慶賀の至りです。
これをきっかけとして、朝座オフを定期的に開けたらいいと思っています。
これからも、朝座オフをよろしくお願い致します。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 19:07:42.95
>>11
朝座オフ楽しかったね!(ノ∀`)
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 19:11:05.38
主催者は浅草念珠堂のTONちゃんです
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 19:37:04.23
>>10
それはおいらだけど、>>9とは別人。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/18(日) 22:52:24.82
>>11
俺はキンとヨネをやった
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 01:43:53.95
>>11
>57名もの方にご参加いただき、

www
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 18:15:22.79
>>16
納めの観音ともなると朝座の出席者は500人はかるく超えるだろうからね
(江戸時代なら)
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 21:48:06.44
だから江戸時代は寛永寺の末寺で、浅草寺自体は4畳半くらいしかなかったんだって
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 21:52:08.45
これだけは言っておくよ

お釈迦様は観音菩薩の存在も、観音経も説いていない
所謂、偽経

観音経や般若心経は、釈尊以降だいぶ経ってから
高僧が瞑想中に思いついた事だと思うよ
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 23:30:22.38
>>18
お厨子だけでもその4倍位あるんだが...
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 23:57:25.20
天台宗聖観音派
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 01:10:29.27
昨日の納めの観音の朝座には50人くらいは参列していたね。

それはそうと、昨日は8時30分頃、数十人の妙な一団が内陣を占拠して、
教祖らしきオッサンが前面中央に立って大声でお経を唱えてたけど、ありゃなんだい?
内陣を特定の団体の貸切りにすることなんてあるの?
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 11:15:47.14
>>19のようなコピペが今流行ってるのか
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 13:11:37.89
>>22
普通は注意されてるみたいだけどね。

ただ浅草寺とご縁があるお寺の人が自分のお寺の檀信徒を連れてきたような
時は、お経あげたりさせてるみたいだが
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 16:31:02.57
>>22
観音霊場参りの集団じゃない?
たまにほかのお寺でも
先達の読経でおまいりしてる集団いるよ
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 17:19:16.84
皆さん、浅草寺にお参りしたときは何処までお参りしてますか?
本堂だけ?それとも三社様や影向堂など、境内諸堂全てをお参りしてますか?
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 19:53:38.90
>>26
まず駒形堂にお参りするべき
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 21:47:34.07
>>26
あちこち回るのは田舎者

江戸っ子なら、観音堂の正面のお賽銭箱に五円玉を放り投げて
さっと帰るのが粋ってもんだ
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 23:34:02.92
>>28
お前は信心の無い素人w
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 00:17:23.11
>>26
マジレスすると、本堂の内陣に入り御宮殿→愛染明王→裏観音→不動明王に参拝する。
続いて、御縁をいただいた二つのお堂に参拝する。どこのお堂かは秘密だw
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 01:11:19.97
>>30
お前のマジれすなんか求めてないよ
お前の秘密なんか、どーでもいいよwキモイ
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 01:20:34.66
>>18

浅草寺:推古天皇36年(628年)-現代にいたるまで繁栄を続けている
寛永寺:寛永2年(1625年)-慶応4年(1868年)主要伽藍焼失・廃仏毀釈で荒廃 

千年も後にできた上に、たかだか200年位しか存在しなかった
(今の寛永寺はみるかげもない)お寺なんて問題にならんよ
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 02:04:28.94
>>31
なんでマジレスしちゃいけないの?
少なくとも、>>26はマジレスを求めているように思うが・・・
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 02:05:22.18
>>33
変なのを相手しなくていいよ
ほっとけ
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 10:34:32.55
>>26
本堂はちゃんと内陣まで上がって、
それから浅草神社とか影向堂とか適当に好きなとこ2、3箇所回って、
最後に待乳山聖天でいいんじゃないかな。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 11:08:58.06
>>29
以前、そういういかにも江戸っ子って感じのおじいさんが
そういうふうにお参りしてたの見たんだよね
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 19:37:30.32
江戸っ子の基本は「宵越しの銭は持たねェ」だから5円はみみっち過ぎる。
そんな小銭入れるのを他人に見られるのが、何よりも嫌いな連中だろw

汚れた足袋を履いてるヤツをこの百姓め、なんていうのに生き甲斐を感じてた階層

5円爺イは見習うべきじゃないと思うでありんす
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:00:11.88
>>37
ご縁のげん担ぎもしらねぇのかよ
イナカもんが
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:07:53.36
江戸時代には、円なんて単位はない
田舎から出てきて江戸っ子を気取る薩摩っぽかえ?
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:21:50.99
平成生まれのゆとり千葉っ子

でげすwww
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:24:53.20
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:41:58.31
>>38
てやんでぇ、ご縁担ぎなら5円じゃなくて45円を入れるのが江戸っ子ってもんよ!
そんなことも知らねぇのか、この若僧が!!

おめえには江戸前の男伊達が足りねぇんだよ!!!
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:47:39.13
釣りはいらねえ

って五両小判を賽銭箱にいれるのが、俺の惚れる江戸っ子
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 21:49:48.46
かかあを質にいれてでも観音様のお賽銭は惜しまないのが江戸っ子ってもんよ
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 23:19:25.53
◎冬休み・年末年始・初詣のおでかけに便利なきっぷ◎
〜本八幡・中延・新板橋・東中野などから浅草寺往復は絶対にお得。
都営浅草線浅草駅が便利です。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_p_201111301_h.html
☆名称・都営地下鉄『冬』のワンデーパス
●発売額=大人500円/小児250円
(都営地下鉄全線一日乗り降り自由)
◎発売期間 平成23年12月17日(土)〜平成24年1月29日(日)の
土曜日、日曜日、祝日 及び12月29日(木)〜1月3日(火)の毎日
(前売りは行いません。)利用日に駅の券売機で発売
(交通費をお得に済ますならこのキップ↑)
◆都営地下鉄のアキバ散策は上野御徒町駅・
都営新宿線は小川町駅or岩本町駅A3口
◎初詣の明治神宮は代々木駅A1口からが便利だ。
〜大晦日の深夜、都営地下鉄は終夜運転を実施します〜
☆「ワンデーパス」及び
「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」をご利用当日に限り、
沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの特典を受けることができます。
詳しくは、特典BOOK「いっとく」をご覧ください。
都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪及び新宿線新宿を除く。)
で配布しています。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 00:16:05.93
>>32
東叡山は忍ヶ岡に子院三十六ヶ院を擁した大寺院。
その子院下っ端僧侶が派遣されて管理した末寺が浅草寺。
東叡山輪王寺兼帯などとは片腹痛い。
東叡山の御門主輪王寺はNo1。格下の末寺に過ぎない浅草寺は末席のさらに末席。月とスッポン、雲と泥。
浅草寺は格の低い末寺で、そこが別当に過ぎない浅草神社も、東都を代表する東京十社にも入れてもらえない、ずっと格下の郷社。
これがまぎれもない真実。
どさくさに乗じ電通の企画で盛大に持ち上げて三大祭を捏造しても、本来の出自の低さまでは隠せないのよ。

浅草寺や三社の実態はもともと格の低い寺や神社。
それをさも由緒ありげに演出した電通マジック。
信じるものは騙される、てか。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 00:27:57.33
>>46
またはじまったw
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 00:59:52.96
>>46
1500年ちかい歴史のあいだ日本有数の御利益寺として繁栄し続けた浅草寺
(徳川幕府の政策により寛永寺の末寺とされてしまっていた江戸時代ですら
川柳で「江戸自慢十三番目でこのくらい」と歌われているほど繁栄していた)

一方、徳川幕府の政策で作られたがわずか200年だけで壊滅してしまった寛永寺
(今の寛永寺は上野公園近辺に残骸のような小さいお堂がいくつかあるだけ)

どうごまかしても上下関係は明白なんだがな
ちなみに江戸時代天海僧正が、浅草寺を寛永寺の末寺としたのは
寛永寺にパワーが無いので、当時から驚異的人気を誇っていた浅草寺を
末寺とする事でそのパワーをとりこもうとしたという説がある

なんにせよ浅草寺の長い歴史の中で、他宗派の末寺とされていたのは
近世のほんの短い期間だけ
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 13:17:58.52
今の寛叡寺は見る影もなく、ただの公園内の小さなお寺なんだから、
それでいいじゃん。もう、そっとしといてやれ。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 17:37:12.80
>>48
そんな珍説が通用するわけないだろ
天海僧正が浅草寺のパワーをとりこもうとしたという説のソースを出せよ
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 17:39:09.99
浅草寺は昭和になってから聖観音宗という新興宗教団体になったんだよ

だけど天台宗のパクリw
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 19:48:37.22
>>50>>51
あんたもしつこい人だね。一体何があったんだい?
人生思い通りになることばかりじゃないが、ヤケになってはいかんよ

( ´,_ゝ`)プッ
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 20:12:08.46
>>51
単立寺院=新興宗教なら、京都の清水寺とか長野の善光寺とか
有名寺院はのきなみ新興宗教という事になるぞ。

単立寺院になれるのは人気寺で信者が多く
経済的に自立できる有名寺院がほとんどだからね
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 21:05:10.94
寛永寺も浅草寺にたのんで聖観音宗の末寺にしてもらえば
もうすこし栄えるんじゃないの?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/23(金) 00:18:29.65
>>53
確かに。
それをいうと法隆寺の聖徳宗なんかも新興宗教になってしまうな。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/23(金) 00:47:36.39
単立になれる寺社は、歴史的に大衆の支持を得ていて、
宗門の看板を出さなくても自立してやっていける寺院だけだからね。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/23(金) 02:52:46.14
星祭乙
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/23(金) 12:50:53.42
単立寺院=人気寺の証
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 13:19:18.40
この板で有名なランボー法師の寺は単立寺院なのだが
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 13:30:12.53
>>48
各の違いを詭弁を使うなよ。
残骸?これだけあるよ。それに代々、天皇の子息が門主を務めてきた。
浅草寺は寛永寺の末寺なことには変わりは無い。寛永寺の下っ端僧侶が浅草寺に派遣されてきた史実がある。
昭和になってその支配からのがれようと独立して新興宗派を立ち上げただけ。
浅草寺周辺は江戸以前は、人口も少なくただの野原。
浅草寺は徳川家の加護により繁栄してきたことを感謝するべきだよ。
東叡山 寛永寺 
開山 天海大僧正(慈眼大師)
徳川歴代将軍15人のうち、6人が眠る徳川家の祈祷所・菩提寺。

■開山堂(厄除け両大師堂)・・・慈眼大師(天海)・元三慈恵大師(良源)
■根本中堂・・・薬師如来
■清水観音堂・・・千手観音(江戸三十三観音6番札所)
■弁天堂・・・弁財天
■護国院(釈迦堂)・・・釈迦如来・大黒天
■大仏山 ■上野東照宮 ■徳川家霊廟 ■彰義隊墓 ■東京大空襲慰霊碑
■天海僧正毛髪塔 ■旧寛永寺五重塔  ■子院19  ■篤姫の墓

江戸から明治にかけて、東叡山寛永寺・日光山輪王寺・比叡山延暦寺の三山を統括していたのが、
出家した天皇家子息 『輪王寺宮』様と呼ばれる御方でした。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 13:37:01.58
>>60
どこを縦読みすればいいにょ?
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 16:16:31.50
>>60を見れば格の違いは明らかだな
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 16:17:35.59
東叡山は忍ヶ岡に子院三十六ヶ院を擁した大寺院。
その子院下っ端僧侶が派遣されて管理した末寺が浅草寺。
東叡山輪王寺兼帯などとは片腹痛い。
東叡山の御門主輪王寺はNo1。格下の末寺に過ぎない浅草寺は末席のさらに末席。月とスッポン、雲と泥。
浅草寺は格の低い末寺で、そこが別当に過ぎない浅草神社も、東都を代表する東京十社にも入れてもらえない、ずっと格下の郷社。
これがまぎれもない真実。
どさくさに乗じ電通の企画で盛大に持ち上げて三大祭を捏造しても、本来の出自の低さまでは隠せないのよ。

浅草寺や三社の実態はもともと格の低い寺や神社。
それをさも由緒ありげに演出した電通マジック。
信じるものは騙される、てか。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 19:41:04.19
浅草神社が東都を代表する東京十社にも入れてもらえないのは何故ですか?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 21:35:39.61
寛永寺に初詣にいって「え?何もないよ?寛永寺ってどこにあるの?」って思うのは確実だけどな
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 21:40:16.54
>>65
日本語でおk
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 23:58:40.48
>>66
もう寛永寺ネタはいいよ。ボロ寺の話なんかみんな興味ないから。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 00:20:14.72
>>67
天皇家の子息が代々門主を勤めてきた大寺院と、
B落民、在日B落の浅草寺と一緒にするなよ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 12:39:15.82
天台宗や東叡山からしたら、末寺の分際で昭和になって突然
カネ払いたくないので、聖観音宗を立ち上げますので、天台宗も離脱します、末寺でもありませんって
なったら天台宗の人も、寛永寺の檀信徒も面白くないわな。

そんで教学や修行だけは天台宗でやらせてください、数珠も天台宗式ですって
ムシが良すぎるんだよ。
独立するなら、教学も修行も独自にやれよ、数珠も天台宗式のを使わずオリジナルにしろって。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 14:43:17.79
強い者が勝つんだよ。
力こそ正義。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 15:33:35.23
意味不明なのだが
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 19:28:48.01
>>71
お前は馬鹿だってよく言われるだろ
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 22:46:25.01
>>72
お前は基地外だってよく言われるだろ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/26(月) 10:53:13.70
>>73
たしかに、寛永寺は偉いんだ大寺院だ〜!!なんて言ってる奴は
端から見てもキチガイ以外の何者でもないな。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/26(月) 18:50:31.36
以前、浅草寺の内部の悪口をしきりに書き込んでた人じゃないかな

どうせ仕事ができないのでみんなにバカにされてて出世もできない寺男
かなんかがストレス解消で書き込んでるんだろうけど
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/26(月) 22:54:54.66
【大晦日の夜・都営地下鉄は終夜運転を実施】
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_i_201112262_h.html
↑都営地下鉄大晦日終夜運転時刻表。
都営浅草線20-30分間隔
都営三田線30分間隔
都営新宿線25-35分間隔
都営大江戸線30-40分間隔
【○年末年始のおでかけに初詣に便利でお得なきっぷ○】
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_p_201111301_h.html
都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します。
〜 ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
平成23年12月17日(土)〜平成24年1月29日(日)の
土曜日、日曜日、祝日及び12月29日(木)〜1月3日(火)の毎日に駅の券売機で発売。
浅草駅・スカイツリーの本所吾妻橋・押上にも便利に自由に
■特典
「ワンデーパス」及び「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」を
ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの
特典を受けることができます。詳しくは、特典BOOK「いっとく」を
ご覧ください。都営地下鉄各駅で配布しています。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/27(火) 10:59:24.81
>>75
それは哀しいな.....(T_T)。

観音さまになんとかしてもらえばよかったのに。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/28(水) 12:09:04.78
>>68

このスレの住人の関心は、住職の家柄ではない。験以外に関心はない。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/28(水) 12:30:02.59
験しか関心がないなんて事はないが、
家柄や肩書や学歴や外観で人を判断するのは危険だ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/28(水) 18:34:58.03
>>79
誰だそんな事をしてるやつは?
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 03:14:57.00
スレチで申し訳ないんだけど、浅草周辺で良いお花(仏花)を売っている所はないですかね?
ウチは本所方面なんだけど、年末は何処の花屋もケチってて、値段が高いわりにみすぼらしい
お花しか売ってないので困ってます。オオゼキ辺りなら良い仏花を売ってますかね?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 11:40:07.98
浅草寺の行事を見てみると天皇誕生日の御祝いや昭和天皇忌日会がきちっと
仕組まれてあるんで俺は安心した。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 11:56:50.26
天台宗系だからか?比叡山の千日回峰だと土足参内とかあるし
天皇と仲がよいのかな
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 17:34:55.96
日本に仏教を許可し広めたのは時の天皇だからね
天皇こそは日本仏教界の父なのに
仏教系共産主義者ってこの真実をウヤムヤにして反日反皇室な罰当たりも少なくない
まぁ浅草寺がその辺きっちりしていたのは好感もてるわ
人ごみは嫌いだけど今度参拝しよっと。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 17:46:59.06
>>84

> 仏教系共産主義者


???
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 18:52:25.96
念仏宗の事じゃないの?
神道を悪く言う坊主結構いるぞ

87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 19:13:04.49
日蓮宗の不受不施派とか?
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 19:54:06.38
そういえば浄土真宗のお寺に参拝すると憲法9条反対!とか
左翼イデオロギーを目にする
我らが浅草寺はまともでよかったよ
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 19:59:41.73
>>88
憲法9条反対!は右翼イデオロギーだろうよ。
お前の脳味噌腐っているんじゃないか?
9088:2011/12/29(木) 20:07:02.06
わw やっちまった「改正」が抜けている^^ 
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 20:07:55.46
>>90
やっぱり脳味噌腐ってんだねw
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 21:29:57.39
>>91
あんたはハートが人間が腐ってんだね。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 00:28:41.77
本堂向かって左側にある大きな黒塗り板の行事案内板にもある通り
平日の法要は「玉躰安穏、国家安泰・・・」てあったよ。
玉躰とは天皇陛下の御体の事だよね。
GJ!浅草寺。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 02:19:29.01
.アトレ上野(JR上野駅)は年末年始も休まず営業いたします。
■2011年12月31日(土)深夜営業ショップ
◎ハードロックカフェ(レストラン) 
7:00〜 翌2:00
◎ハードロックカフェ(マーチャンダイズ)
10:00〜 翌2:00
◎スターバックスコーヒー
7:00〜翌23:00(終夜営業)
◎ザ・ガーデン自由が丘
8:00〜 24:00
◎ラーメン一蘭(通常)
24時間営業
◎buri     (通常)
11:00〜 翌4:30
◎リモネッロ  (通常)
11:00〜 翌4:30
◎バニュルス (通常)
11:00〜 翌4:30
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 12:57:28.29
三が日に浅草寺に行くのは素人
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 13:07:09.03
浅草寺は天皇家とは全く関係ない

天皇家子息が門主を勤めてきた寛永寺の末寺から離脱したから

寛永寺は輪王寺門跡寺院だから今も天皇家、宮内庁とのつながりがある
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 19:16:44.22
>>96


>>75

>>75

>>75


98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 21:24:56.56
東叡山は忍ヶ岡に子院三十六ヶ院を擁した大寺院。
その子院下っ端僧侶が派遣されて管理した末寺が浅草寺。
東叡山輪王寺兼帯などとは片腹痛い。
東叡山の御門主輪王寺はNo1。格下の末寺に過ぎない浅草寺は末席のさらに末席。月とスッポン、雲と泥。
浅草寺は格の低い末寺で、そこが別当に過ぎない浅草神社も、東都を代表する東京十社にも入れてもらえない、ずっと格下の郷社。
これがまぎれもない真実。
どさくさに乗じ電通の企画で盛大に持ち上げて三大祭を捏造しても、本来の出自の低さまでは隠せないのよ。

浅草寺や三社の実態はもともと格の低い寺や神社。
それをさも由緒ありげに演出した電通マジック。
信じるものは騙される、てか。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 23:04:52.90
南無観世音菩薩
100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 00:03:37.75
>>96
天皇家に関係あるなしではなく
一寺院として天皇家を尊崇しているかって事でしょ
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 09:48:18.66
>>100
キチガイ馬鹿相手にすんじゃねーよこのうすら馬鹿と
観音さまが仰ってます。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 10:01:26.15
汚い言葉は使うなと観音様が怒っています。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 12:21:04.45

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   | 
   |▲放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです 
   | エサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です 
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)常識!
〜/U /
. U U
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 14:46:29.08
>>100
昭和になって、寛永寺の末寺から離脱し天皇家との関係がなくなった今、

新興宗教である聖観音宗、
天皇誕生日の御祝いや昭和天皇忌日会を行う事が、
輪王寺宮に反旗を翻したことの償いに見えます。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 18:38:10.00
>>100
ほら〜〜だから相手にすんなってのに
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 18:51:36.52
浅草神社で大祓やってキタ
なかなかよかったよ。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 23:55:04.42
年末は大祓こそ正しい
108 【豚】 【1715円】 :2012/01/01(日) 00:27:48.72
混んでる?
109名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 00:54:51.53
浅草寺、混んでるのかな
110 【小吉】 【1538円】 :2012/01/01(日) 00:59:00.87
今、浅草寺の参道に居るけどガラガラだよ
111名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 06:12:21.96
ここのおみくじ凶の割合が異常
112名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 06:28:01.30
>>111

リップサービスではなく、ガチで当てにきていると好評。それは昔から。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 09:25:04.19
昼間は混んでるので夜に行こうと思ってるんですが
2日、3日の深夜も参拝できるんですか?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 11:47:41.59
112
それわかる
大凶がでたときは本当に大凶な一年でした
今年は末小吉。ぼちぼち頑張ります
115名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 12:06:15.17
大吉出た
去年も大吉出たけど凶より大吉のほうが出る確率高いのかな
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 12:43:34.69
第一番大吉引いた人いる?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 12:58:15.98
>>111
天台宗系寺院の御籤は、元三御籤(天台宗中興の祖で、御籤の考案者といわれる元三大師に由来する)を用いていることが多い。元三御籤の凶の割合は約3割。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 20:31:30.30
>>117
いや、おなじ御神籤でも、凶とか吉の割合はお寺や神社によって変えられるから。
お寺によっては吉を増やしたいところもあるし、浅草寺や比叡山の元三大師堂のように
オリジナルにこだわるところもある。

ところで比叡山の元三大師って何年か前に行った時は霊感のあるおぼうさんが御神籤選んでくれてたけど今もそうなのかな。

御神籤引きたいっていうと小僧さんに「ここは本当に悩んでいる人しか御神籤をひけませんが
本当にそういうお悩みでしょうか?」って聞かれて、「はいそうです」と答えると。
ここでお待ちくださいと言われて縁側みたいなところで正座して待ってると
わりと若い感じのお坊さんがでてきて、お経あげてから御神籤選んでくれて
「あなたの状態は〜」といろいろ説明してくれた。答えながら空中を見るようにしてたので
たぶん霊感系の人だと思った(まあ比叡山としては霊感なんて事は正式には言わないと思うけどね)

もう一回聞きたい事があるけど、ああいう形式は誰でもできると思えないので
元三大師堂の輪番になったお坊さんがたまたま霊感があったのでやってただけだと
今はもう輪番が変わってふつうのおみくじになってる可能性もあるし。
最近行ってみた人いますか?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 15:40:40.87
>>114 浅草寺に大凶とかある?
大吉ー小吉ー吉ー半吉ー末吉ー末末吉ー凶
だったような。
お寺によっては凶を入れてないところもあるけど
番号で本当の吉凶がわかるから、それを参考にしている。

一番大吉 おみくじのフォークロアの本とか。
120!omikuji!dama:2012/01/02(月) 15:42:56.87
(誤)末末吉
(正)末小吉
121名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 17:21:06.83
>>119
>番号で本当の吉凶がわかるから
それ言い出すと、そもそも御神籤引く必要ないだろ
自分で何か番号がランダムに選べるものを用意すれば...

そのお寺にお参りしたご縁でご神託を頂くのだから
細工せず、出てきた紙にあるとおりに受け止めるのが良いかと
122名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 20:48:28.82
寛永寺が話題になってたので去年の暮から寛永寺にお参りにいってみた。
でその感想を...

・根本中堂..まさに谷中墓地の檀家の人たちむけの檀家寺という感じ
        お堂も月に3-4日だけしか開いてないし、お堂の中も十二神将像は立派だが
        一般参拝客がお参りにいってもあまりみるべきものはない。一度いけばいいって感じ。

・清水観音堂 ここはけっこう好印象(お寺の人の対応が)「子育て」のご利益があるそう
         でもふつうの小さいお堂って感じでした。ご利益パワーは感じないけど(自分は子供いないので)良いお堂です。

・弁天堂    ここもまあまあという感じ。悪くはないけど弁天様の良い所は関東にはたくさんあるので
         歴史的に浅いここにあえてくる意味はない感じ。どうせなら江の島行ったほうが良い。

・両大師堂  ここは大ヒットでした。お堂の雰囲気が普通でなくまさに「比叡山」の空気をそのまま
         持ってきたような感じ。ご利益寺独特の雰囲気を感じる。しかも本尊があの謎のスーパー僧侶
         「天海」となればここは通わないわけにはいかないだろう(今日、1月3日は大般若祈祷の時
         国宝だか重文だかの天海像が御開帳で身近でお参りできる)

         ご祈祷も安いし御神籤も本場比叡山の元三大師堂と同じだし「東叡山」といえるのはこのお堂だけかもしれん。
         荒らしで寛永寺の事を書きこんでた人ありがとう!こんどから浅草寺と一緒にこのお堂はお参りするよ
123名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 01:13:18.16
浅草寺の屋台って何日頃まで出てますか?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 01:51:06.33
>>122
>こんどから浅草寺と一緒にこのお堂はお参りするよ

江戸っ子のお参りの仕方は、浅草寺〜両大師堂〜護国寺らしいよ。
三代続けて江戸っ子の人が言ってた。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 04:42:52.31
おみくじで「凶」が出ました。
箱を振って割り箸みたいな棒を出して、
出た番号の引き出しから紙を取るタイプの。
ちなみに69番。

帰り道歩いてたら、他の人で「凶」が出た話してて、
その人は100番だったみたいです。

だれも居ない時に全部の引き出し明けて見てみたいw
やっぱり罰あたり?

割り箸
126名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 05:06:35.62
第六九番 ‥行舟莫遠図 遠出は控えなさい
という観音様のお告げですな。

気になるのだったら、日を改めて引き直ししてみれ。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 05:17:57.30
控えめにする事:字面からすれば遠方・長期の旅行、新しく始めること
一攫千金を狙っての株・賭け事、何らかの冒険 等々。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 07:02:38.63
>>127

当面は「ひたすら守りに徹して安全運転を」という助言だな。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 10:22:08.40
また大きな地震があるから、遠出するのは危険だという事も。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 21:00:08.07
>>124
>江戸っ子のお参りの仕方は、浅草寺〜両大師堂〜護国寺らしいよ。
>三代続けて江戸っ子の人が言ってた。

それオイラが言ったのだけど、ちょっと誤解して記憶しておられるな。
3日の両大師堂の午前10時の秘仏開帳の大般若護摩に参拝してから、
その足で護国寺の11時からの秘仏開帳大般若祈祷に参拝(遅刻するが)。

浅草寺は混雑をさけて7日過ぎてから参拝。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 21:03:54.57
>>122
おお、両大師堂の正月縁日大般若祈祷に参拝し、天海僧正像を拝まれたか。
寛永寺スレで待っておるぞ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 00:15:25.23
浅草寺は7日までは混雑してゆっくりお参りできないから
お正月は他の所を回るのが良いかもしれんね
133名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 20:12:34.91
今日空いてたぜ
134名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 22:11:19.55
7日は待乳山の大根まつりなのでそれとセットで行こうと思ってる
135名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 23:30:45.54
大根まつりはバカ込みするぞ
136名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 21:36:22.24
さあ明日は11時から大根祭り!
137名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 08:01:52.15
>>130
これはこれは・・・、大変失礼しました(汗

訂正いただき、誠に有り難うございます。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 08:53:54.17
もうすぐ初巳&己巳ですね。

己巳の日は弁天山弁天堂が早朝から開いてるみたいだけど、
何時ごろから開いているのかご存知の方いますか?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 09:47:46.14
他のお堂と同じ朝6時半から。
十時と二時にお坊さんの読経があります。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 10:01:34.11
弁天堂の老女弁才天の持物は、宝珠と宝剣でダキニ天と同じです。
関東三大弁才天の一つといわれていますが、御利益はいかがでしょうか。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 10:09:47.64
>>140
>弁天堂の老女弁才天の持物は、宝珠と宝剣でダキニ天と同じです

というより日本のダキニ天は、宇賀弁財天をモデルにして作られたものですよ。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 10:23:21.28
>>140
>関東三大弁才天の一つといわれていますが、御利益はいかがでしょうか。

ご利益のほどは人それぞれとしか言い様が無いですが、私は験がありました。
ただ、弁天様が衆生にご利益を与えるのは、人々が我欲に奔走して衆善が損壊
することを悲しまれてのことですから(『大弁財天女尊和讃』より)、
弁天様の御心を慮って祈願し、また日常生活も弁天様の御心に沿う気持ちを
忘れないようにした方がよろしいかと思います。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 11:06:29.65
>>142
お堂が空いてるの巳の日だけっけ?
144名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 11:10:24.63
巳の日。12日毎に開堂されます。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 12:55:59.70
弁天山弁天堂のお守りとかはないの?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 14:32:07.97
>>145
今のところないみたいですね。

弁天山弁天堂も人気あるから、御守りや御札の需要はあると思うんだけどね。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 18:10:04.83
巳の日ってよくわからないんだよね。18日とか28日とか日で決めたほうがわかりやすいのに
148名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 19:26:36.18
>>147
ゆとりクン?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 19:37:58.13
>>140
関東三大弁才天の一つといわれていますが

お守りも御札も授与していないのに三大弁財天なわけないだろうがw
150名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 20:57:05.70
>>148
今月の巳の日は?って聞かれてぱっと答えられる人は
あまりいないだろ。一般人の水準を考えるとな
151名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 05:16:10.68
>>149
>お守りも御札も授与していないのに三大弁財天なわけないだろうがw

お守りや御札を授与することが、関東三大弁天の条件というわけじゃないだろ。
であるならば何も授与していなくても、三大弁天に数えられる可能性はある。

>>150
一般人の水準を考えたら薬師様の縁日は?とか、観音様の縁日は?と聞かれて
ぱっと答えられる人の方が少ないだろw
「8日です(キリッ」「18日です(キリッ」と即答できる香具師は寺社板住人レベル。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 05:20:50.63
>>150
甘い。今月の巳の日は?って聞かれたら、ぱっと暦を開けるのがマニアってもんだ。
さらに信者ならば、PCと携帯のメモ帳に巳の日一覧を書き込んでおくものだ。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 14:59:14.68
>>151
お守りや御札を授与していない弁天が、三大弁天になるその可能性は無いね
154名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 15:16:14.12
浅草寺のほうでなにか用意しているかもしれない。聞いてみたほうが良い。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 15:17:57.30
聞いたよ。何も用意していないってさ。
三大弁天ではないね。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 16:10:19.66
Wikiにあるとおり、浅草寺の老女弁才天が関東三大弁天です。

歴史や由緒の深さでは、関東三大弁天に十分値するものと思われます。

不忍池弁当堂は竹生島のコピーで歴史も浅いです。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 16:16:05.63
浅草寺は観音さまで、十分に信者が多いので、他のお堂まで、頑張って儲ける必要はありません。ついでながら、薬師堂も徳川家光ゆかりのものですが、お札もお守りもありません。

その意味で、浅草寺弁天堂は、御参りすするのは穴場なのかもしれませんね。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 16:22:10.13
>>156-157
wikiは誰でも書けるから、書いたもん勝ち。
ソースとしては不十分。

顔真っ赤にしないで、ゆっくり落ち着いて書けよ。
不忍池弁当堂? 弁当じゃねーよw
浅草寺弁天堂は、御参りすする? すするのかよw

不忍池弁天堂は歴史が浅いとしておきながら、浅草薬師堂が徳川家ゆかりって徳川持ち出すなよw
頑張って儲ける?おかしな発想だな。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 16:43:35.81
>>158
おまえが推奨する関東三大弁天は何処だよ?
ソースと一緒に示してくれ。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 17:06:48.99
>>159
一番は江の島でしょう、たしか日本三大弁天の一つだから関東なら余裕
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 17:08:27.80
>>151
18日とか28日のご縁日は毎月変わらないけど
巳の日は毎月変わる(もしかして知らないの?)ので
暦をみないとわからないからハードル高いよ
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 17:19:50.14
柏の布施弁天もあるな。

ただし、東日本の弁天寺院は験が出にくいとの辛い評価もあるな。

江の島は観光地で祈祷寺院という感じがしない。


ただし井の頭の弁天に参拝したら「収入がちょっと増えた」程度のシングルヒット的な利生談は聞いています。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 20:49:46.57
関東三大弁天及び江戸六弁天一覧

●関東三大弁天
 江ノ島→江島神社弁天堂
 浅草→浅草寺弁天山(弁天堂)
 柏→布施弁財天(紅龍山東海寺)
 ※柏を外して、秦野の震生湖のほとりにある、秦野福寿弁財天を入れるケースもあり。

●江戸六弁天
 本所/一ツ目弁天→江島杉山神社
 須崎(州崎)/浮弁天→州崎神社
 滝野川/岩屋弁天→※弁天の滝も、松橋弁天洞窟も今はナシ、現在は音無もみじ緑地。
 冬木→冬木弁天堂
 上野→不忍池弁天堂(不忍弁天社、中島弁財天社)※寛永寺の境外祠堂。
 東大久保→抜弁天厳島神社
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 21:03:32.03
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 21:30:21.93
>>162
戦前の江の島の写真みてごらん。

今の岩屋洞窟の奥が奥宮でそこに本尊があったんだよ。まさに「霊場」というにふさわしい所だったんだよ
江戸時代、霊場として栄えた理由がよくわかる

http://digital.city.fujisawa.kanagawa.jp/material/postcard/images/nakamuraehagaki002.jpg

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/85/e0/ise_osakado/folder/1246360/img_1246360_26958198_3?1227333074

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/719/87/N000/000/000/120290575859416330360.JPG

ただ戦後の崩落事故で、地元(江の島)商店街の人たちの手によって観光資源としてアミューズメントパークのように
されてしまって今の岩屋は見る影もないけどね。

ただ本来の力はまだ残ってると思うけど、奥宮を観光施設にしてしまうなんて江の島商店街の人たちは地獄におちるな
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 21:57:09.75
>>165
>ただ戦後の崩落事故で、地元(江の島)商店街の人たちの手によって
>観光資源としてアミューズメントパークのようにされてしまって今の岩屋は見る影もないけどね。

というか、神社側は何も言わなかったのかね?
宗教施設を守るのが社寺の役目だと思うんだが・・・
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 22:57:18.22
 関東三大弁天
 江ノ島→江島神社弁天堂
 上野→不忍池(弁天堂)
 柏→布施弁財天(紅龍山東海寺)
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 23:18:02.97
>>167
関東三大弁天は浅草じゃなくて上野だろうね。
寛永寺の弁天堂の巳成金大祭はテレビでニュースにもなるし、
福運小判の授与もニュースになる。上野は御神体授与もしているし、
お守りも御札も授与していない浅草が三大になるのは可笑しい。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:09:14.62
>>168
関東三大弁天は上野じゃなくて浅草だろうね。
上野は寛永寺の境外祠堂だから、歴史は江戸時代から。
江戸時代から江戸六弁天で通っているのだから、それで問題なし。
それに、三大○○になる為の条件として、御守りを出すこととか、
ニュースになること(そもそも昔はTVのニュースなんてないw)
が必要などということは聞いたことが無いので、全く根拠にならないね。

昔から関東三大弁天が浅草で、江戸六弁天が上野
ということになってるんだから、それで問題ないじゃん。

一体、何でそんなにくだらないことに拘ってるの?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:19:55.49
残りの2つはどこなの?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:24:25.13
>>169
上野は東叡山寛永寺の境内なんだが、お前しらないのか?
東叡山の所有する土地だよ。

昔からって、誰がどのように定義したんだよ、まさかwikiとか笑わせるなよw
せいぜい電通が浅草と言い出して売り出した頃だろ。
電通マジックに踊らされているんじゃないよ。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:28:08.91
>>169
まあ、弁天を拝むのにわざわざ浅草行く香具師は居ない
ってか浅草に弁天堂があるってこと知っている人少ないんじゃない?
上野のほうが有名じゃん
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:28:14.64
>>169
>一体、何でそんなにくだらないことに拘ってるの?

最近まで「浅草寺は寛永寺の下っ端寺院」という珍説をぶち上げて皆に論破された困ったちゃんが、
今度は寛永寺と浅草寺の弁天堂同士を持ち出して、寛永寺の方がエライと言いたいんでしょw

>>75にもあるように、仕事が出来なくていつもバカにされている寺男が、
ストレス解消で浅草寺の悪口を言ってるだけだよ。

可哀相だから、放っておきなよ。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:30:19.81
歴史厨は帰化人が川からひきあげた浅草寺の本尊を開帳してみろや
どうせ無いんだろ
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:31:30.22
>>171
ほら始まった、寛永寺エライ説w
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:34:28.87
>>174
また始まったw

相変わらず進歩の無い香具師だな・・・
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:36:09.80
浅草寺の弁天堂は、上野の弁天堂より歴史は浅いよ
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:40:35.16
>177
もう少し、歴史のお勉強してね♪
179名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:41:08.60
うん、弁天堂は普通に上野のほうが有名w
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:51:25.99
私は台東区民ですが、浅草名所七福神でも浅草寺は大黒天を担当していますし
弁天と言うとまず先に上野をイメージしますね
浅草寺は弁天のお守りも御札も‘御祈祷’もご朱印もない
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:53:36.54
>>179-180
同意
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 00:59:09.02
>>180
>浅草寺は弁天のお守りも御札も‘御祈祷’もご朱印もない

御守りや御札はないけど、‘御祈祷’ならあるよ。

つーか、おまえらこんなくだらないことで煽り合いをしてんじゃないよ。
だから寺社板のレベルが下がったとか言われるんだよ。
そんなことより、今日は初巳の己巳なんだから家の近くの弁天様にお参りしろ。
ちなみに、俺は近くの弁天堂に卵持参でお参りする。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 01:00:35.18
>>179->>181
自演連投乙
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 01:05:30.76
>>182
祈祷札は無い
関東三大弁天なら浅草名所七福神で何故に弁天を担当しておらんのか
説明がつかんよ
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 01:09:27.79
>>183
自演なんかしてねーよ!お前キメ〜〜〜www
自演 乙とか何を根拠に言ってんだキメ〜〜〜〜wwww
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 01:21:20.09
せっかくの連休にどこも出かけず2ちゃんねるに張り付きっぱなしか?

せっかくの休みなんだから観音様にお参りにいけよ
187ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2012/01/09(月) 01:22:52.21
そういうあなたは?
188ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2012/01/09(月) 01:24:18.87
私の連休は妙真の観音様をご開帳します
189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 01:27:07.33
浅草を関東三大弁天とか燃料投下した奴が一番悪いな
それは台東区民も認めないよ
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 08:13:54.76
>>177

このスレの住民の関心は寺社の歴史や縁起ではない。

験の有無ただひとつだ。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 18:09:38.30
話題になっている浅草寺の弁天堂にお参りしてきました。

熱心な信者の方が、真剣に御祈りをしていました。お酒など御奉納のあるかたは寺男にいうとお供えしてもらえたようです。

お堂に上げさせてもらい、開帳された御本尊を間近で拝むことができ、大変よかったと思います。

192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 18:14:52.75
>>191
しまった!今日は巳の日だったのか〜
せっかく休日の巳の日という絶好のチャンスを逃したな

もっとわかりやすく毎月15日とか第三日曜日御開堂とかにすれば
信者が増えるのだがな
193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 18:27:35.93
芸能人の信者多数、有名なご利益霊場だよね。

関西とえらい違いだ
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 19:15:50.42
>>193
関西の芸人さんは9割位が聖天様を信仰してるからね
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 19:50:23.61
またこのキチガイコテかw
聖天さんを馬鹿にするのもいい加減にしなさい
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 22:40:08.16
>>195
だれと間違えてるか知らないが利正記に書いてあるよ
197ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2012/01/10(火) 00:30:08.07
>>192
お前は知っていて行かなかっただけだろ
猛省しろよ
198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 00:54:44.70
>>189
>浅草を関東三大弁天とか燃料投下した奴が一番悪いな
>それは台東区民も認めないよ

いや、浅草が関東三大弁天なのは昔から云われてることだから。
おまえひとりが2ちゃんねるの過疎板で逆らったところで、もうどうにもならないんだよw
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 01:00:36.00
>>198
ひとりじゃねえよ
おまえ徹底的にオレと喧嘩するんだな?
オイコラタココラ!
200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 01:52:32.20
情けねえ連中だなw

自分の内側に芯を持つことが出来ず、
何か大きな柱に縋らなければ生きていけない
ヘタレ野郎そのままじゃねーか。
江戸っ子にこんなヘタレがいるなんて悲しくなるぜ。

「浅草寺の弁天様は歴史がある。上野の弁天様も立派」それで何故納得できない?
何でそうやって、「おらが村」的な“田吾作根性”から抜け出せないんだよ?

自分の心に迷いが無ければ、「三大○○」であろうとなかろうと、
ただ粛々と自分の信じた道を歩めるはずなんだが、心が弱い為に、
他人が付けてくれた大きな「箔」がなければそれを信じることすら出来ない。

おまえらにはまともな信仰は無理。
信仰はな、あくまで自分の内面の問題なんだよ。
それがわからないのなら、新興宗教の贅を尽くした大きな建物でも拝んでろ。
おまえらにはそれがお似合いだ!
201200:2012/01/10(火) 02:08:04.99
>>199
>おまえ徹底的にオレと喧嘩するんだな?

バカヤロウ!!!

男はな、そんな小せぇことで他人と喧嘩はしないものだ。
もっと大きな事柄で、大きな相手と喧嘩しろ!

それが男ってもんだ!
202名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 02:46:44.56
そういえば、朝座のおばちゃんを最近見掛けないね。
おっちゃんは相変わらず元気に毎朝来てるみたいだけど。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 06:03:49.84
>>191
> 話題になっている浅草寺の弁天堂にお参りしてきました。


ご利益はたしかにあると思うんだが、おふだをいただいたり、祈祷をお願いできないみたいなのですが。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 10:13:37.71
>>196
いつの時代のことを言ってるんだ?w
205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 10:14:33.74
>>203
参拝でご利益出るんなら、祈祷とかお札なんかいらんでしょ?w
あほなの?自演バカ
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 10:36:16.68
>>205

川上野球を知っているか?8回で3点リードしていても送りバントするんだぞ。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 11:58:48.68
>>203
どの神社仏閣でもそうなんだけど、一番御利益が出るのは「こまめにお参りに行くこと」だよ。
「御砂踏み」「巡礼」にみられるように日本では「その場所に行く」事が大事とされている
208名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 12:25:26.58
>>200
浅草寺の弁天様>>>>>>>>>上野の弁天様
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 13:49:49.84
観音・聖天信者としてはその辺はどうでもいい
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 14:05:21.10
大黒天小判の包みの中はどんなものだろう
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 22:12:59.02
三大だろうが五大だろうが、もしくは何にも入ってなかろうが、
とにかく験が出ればそれでいいんだよ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 23:25:43.68
>>201
何がバカヤロウだタココラ〜!

お前今、言ったな!よーしわかった。はいた言葉を飲み込むなよ。

言った言わないじゃないぞコラ!タココラ!
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 23:41:26.78
>>210
小判じゃないの?
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 23:55:01.74
>>210
小判だろ?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 23:57:37.71
>>205
じゃあ、観音の祈祷とかお札も不要だろw
あほなの?自演バカ
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 00:03:29.56
>>210
中身はこれだお〜 びろ〜ん
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 00:25:12.73
>>215
観音様の祈祷とかお札は、本尊様だしね、参拝だけでは
ご利益でない人もいるからなあ。あなたのような気違いにはわからないんだろうな〜〜w
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 00:47:31.77
>>217
弁天は参拝だけでご利益でるから不要で、
観音が参拝だけではご利益でないならダメ本尊じゃんw
その関東w三大w弁天とやらをご本尊にしいや〜
あほなの?自演バカ
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 00:59:28.32
>>217
タケシは毎朝、仲見世商店街から観音様のほうに手を合わせるだけだったし
御利益がでる人はお札を年一回戴きにいく人より、お参りをこまめにしてる人のが多い
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 01:07:13.17
誰だ?俺の名前のタケシって呼んだのは
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 01:41:51.49
>>210
小判
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 02:01:02.39
>>210
なに当たり前の事を聞いてるんだ?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 08:21:33.10
おまえらいい加減に鎮まれw

明日から、浅草寺で最も重儀とされる「温座秘法陀羅尼会」が始まるんだぞ。
毎朝、自宅からでもいいから、観音様を念じて少しは精進汁!
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 18:25:39.83
>>210
小判だよ
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 18:33:11.91
観音さまにすがる・・?
そんなのが仏陀の教えかよ?w
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 20:46:52.14
>>225

大乗仏教と小乗仏教というのがあって...
日本では鎌倉仏教以降の...

一から説明するのは面倒だから省略
すこし勉強すればすぐにわかるよ
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 22:51:56.02
>>225
ちょっと勉強しただけだとわかんないような事を少しおしえてあげるよ
もともと鑑真(僧の戒律を必要とした)以前の日本の仏教というのは
日本古来の卑弥呼のような巫女によるアミニズム信仰と合体した
「ご祈祷」中心のものだったんだよ。それは仏陀の教えとかとは関係なく
外来の仏と日本の神が合体した「ご祈祷とそのご利益」を中心にした
日本型アミニズム仏教といえる日本独自のものだったんだよね

浅草寺はどちらかというとその日本型アミニズム仏教の流れを残したものだ。
なぜ古い日本独自の仏教の流れが残ったかというと浅草寺の観音様のご利益が強力だったからだろう。
浅草寺に限らずご利益の強い所ほど古い信仰の形がそのまま残っている(神道だと出雲大社とかね)

やはり民衆というのは信仰の理論よりはご利益を中心に考えるからだろうね
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 22:59:35.07
>>223
その精進汁っておいしいの?
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 23:37:52.72
>>227
だからそれは仏教じゃないから、仏教を名乗るな
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/11(水) 23:45:18.67
>>229
いや、仏教だよ。

仏教の良い所は、普及した先の土着信仰を
排斥するのではなく、巧みに取り込んでしまうところ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:30:22.86
>>229
では聞くけど君はインドやチベットタイの仏教についてどれだけ知ってるのかな?
たぶん全然知らないだろ。質問の内容でド素人だと一発でわかる

仏教云々は十年早い
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:31:18.78
>>230
勝手な事を言うなよ。
聖観音宗は仏教を勝手に名乗っている新興宗教なんだよ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:32:12.70
また小乗ヲタかよw
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:32:15.61
変なのが来たみたいだからみんなスルーしようぜ
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:33:25.40
>>231
229だが質問した覚えはないんだが?w

これのどこが質問なんだ?お前、日本語読めない外人だろ?w

だからそれは仏教じゃないから、仏教を名乗るな
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:38:03.24
変なのが来たみたいだからみんなスルーしようぜ
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:38:20.53
寂しい人が多いのは仕方ないけど、
喧嘩売る事だけでしか自己アピールできないなんて、
なんだか凄く悲しいよね。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:41:00.21
>>231

>>235に答えろよそこの在日野朗!
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:43:48.44
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   | 
   |▲放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです 
   | エサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です 
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)常識!
〜/U /
. U U
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:45:05.19
自分に言い聞かせてるんですねw
いつものことのようですがw
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 21:56:34.39
みんな、お止めなさい。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 23:43:40.07
>>241
命令するなコラ!
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 02:34:56.49
浅草の二日は江戸の台所
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 12:28:03.64
小乗の教えでは亡者を救い昇天させられないよ
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 15:56:24.24
無知だな。小乗という名称の仏教は存在しません。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 17:46:59.53
いいえ。>>225さんはれっきとした小乗仏教徒ですよ。
書店で普通に市販されている書籍を、根本の教典とされているんですね。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 18:12:02.22
低レベルすぎてなんともしようがないな。

議論できる最低レベルは勉強してからにしろよ
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 18:42:05.51
生憎こちらは小乗仏教ヲタじゃないからなぁ。
その手の本ばっか読んで、何もできない頭でっかち知識野郎になんか、なりたくないんだわ。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 22:23:18.86
18日の温座陀羅尼の結願って5時だそうだが
ふつうだとお堂閉まってる時間だけど
お堂開いてる?
250???:2012/01/16(月) 08:28:30.61
↑ 結願→内陣五色幕下し→本道正面御扉開扉→亡者送りですww

  亡者の一人は若僧、一人は仲見世の若旦那

  
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 18:27:23.73
小乗仏教が存在しないのに、小乗仏教徒が存在するわけがないでしょう。
アホですか?
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 18:59:08.52
>>250
ありがとう。言ってみます
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 20:24:15.76
>>251
あんたは小乗仏教徒なんだから、
その自覚を持ちなさい!
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 08:48:20.90
陀羅尼会のお経は幕の外にほとんど聞こえてこないんだね 
大悲心陀羅尼が「なむから」なのか「のうまく(なうまく)」なのか確かめようとしたが、
できなかった。誰かご存知?

255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 10:30:46.70
な〜も〜♪
256244:2012/01/17(火) 11:21:02.18
大悲心陀羅尼の真言宗読みは「のうぼう」だた

))255 そういう風に始まるの? ゆっくり目なのかな
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 12:50:15.08
ここ天台系なんすけど、ナンで真言宗読み云々という発想が出てくるのか・・
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 14:41:27.84
たまたま、曹洞読みと真言宗読みを知っており、天台読みは真言宗読みに近いことも多いから

なむから、は良く知られているが、浅草寺「のうぼう」または、天台読みに良くある「なうぼう」
ではないかと、「知っている人に」聞いている
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 23:04:16.91
待乳の住職、結婚したんだって?
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 00:15:53.51

僧侶の妻帯は地獄に落ちるよ
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 07:32:41.76
妻帯しようが、ハーレム作ろうが、験が出ればそれで文句はない。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 09:16:46.16
験厨w

我利我利ヒンズー教徒
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 09:45:47.84
小乗ヲタが何ほざくw
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 21:44:28.90
一体どうしたというのか・・
今日の温座秘法陀羅尼の結願法要、
妙に参拝者の民度が高かった。割と静粛も保たれてたし、
例年だと松明持った亡者が飛び出す前に、我先にと
図々しいリアル強欲・執着亡者たちが読経している人たちを押し退けて
飛び出すのに、今回は少なかった。もちろんゼロではないが。
ヒザ蹴りとかショルダータックルを食らわなかったのは今回が初めてだ。
大半の方が観音経読経終了→暗闇→破壇音→松明亡者飛び出しを
余裕を持って見送った。 ん〜・・一体どうしたんだ?w
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 00:28:08.64
それはね礼儀正しい俺が参加したんで
周りが感化してしまったのさ 
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 01:19:49.79
旧元旦の朝座に参拝しようと思ってるんだけど、旧元旦って混んでる?
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 01:22:08.96
>>261
ならば験が出れば、創価でも幸福の科学でもいいんだな?
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 02:57:22.47
当り前だろ。 一番験を出す所に一番人が集まる。
験を出さない所は衰える。
自然の摂理だよ。 
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 10:42:58.43
>>268
そのとおり。大衆は正直だからね。

その意味では1400年間もの長い間ずっと驚異的な繁栄を続けてきたのは
浅草寺が本物だって何よりの証拠だよ
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 10:44:13.44
1400年もの間大衆を欺く事はできないからね
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 10:48:01.84
たしかにその時代・時代の流行や風潮、政策(寛永寺のように時の為政者の手で大発展しても
時代が変わり政治が変わるとさびれてしまう)で一時的に繁栄する場合もあるけど
1400年間という長期間、時代や流行を超越して繁栄し続けるというのはすごいね
272???:2012/01/19(木) 14:25:31.96
今年の亡者=赤鬼と青鬼は誰と誰だったんすか?


273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 19:58:11.15
栄えたのは新吉原できてから後だろがw
その前は人外魔境みたいな所にかろうじて存在してただけだろ。
なにが1400年だよ。 でっち上げ縁起を正当化すんじゃねーw
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 20:33:30.02
>>273
平安初期にすでに京都までその名が知られ比叡山の寺史に浅草寺の名前がでてくる。
慈覚大師がわざわざ東国まで出向いて御前立御本尊を奉納したのはその人気ゆえであろう。

また慈覚大師が同時に御本尊の板木(御姿を印刷して信者に配布する為のもの)を作っている事は
御姿を求める信者が多くいた事を物語っており、当時から信仰が広がりっていた事が忍ばれる

「武蔵野地名考(830年頃)」では浅草の地名の由来は浅草寺にあるとなっており、当時の人気がわかる
また隅田川の浅草渡船二艘を増やすようにという記載がある事から当時から浅草近隣の交通が盛んで栄えていた事もわかる

945年には平公興が浅草寺に祈願して武蔵国の国守に任命された事のお礼として浅草寺に七堂伽藍を寄進したし
(時の為政者がすでに浅草寺に祈願を依頼しているという事でも、浅草寺の御利益譚が当時から広まっていた事がわかる)
1045年には源義朝が浅草寺に観音像を寄進している

このように浅草寺は平安時代はるか彼方の東国の果てにあったにもかかわらず京都でも知られるほどの有名寺であった事がわかる

君のいう江戸中期以降の繁栄は浅草寺だけの話ではなく江戸時代庶民のガス抜き対策として
おかげ参りや伊勢参りなど寺社仏閣の参拝を推奨したという話で、浅草寺がより一層繁栄したのはたしかだけど
それ以前さびれてたわけではないという事がわかっただろう
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 21:11:21.70
>>274
そもそも、浅草寺とはなんぞや・・・・・。

浅草の本質は、明治の基地外によって、分離させられ
浅草寺の、端っこに静かに鎮座し、結婚式で小銭を稼いでいる
浅草神社にこそある
祭のときだけ、その権威は猛威を奮うが

浅草寺と浅草神社は無理やり分けられただけで、元は同じものであるのだけど
その本源は、浅草神社の方にある
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 21:41:36.59
>>275
浅草寺VS寛永寺で論破されたので今度は浅草神社?

懲りないやつだな
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 22:39:12.98
>>276
白痴なの?
まるで違う

浅草寺は、浅草神社であり
浅草神社は、浅草寺である
明治期に無理やり分けられただけで

天台宗(比叡山延暦寺)=山王神道(日吉神社・日枝神社)
真言宗(高野山金剛峯寺)=両部神道
であるように、浅草寺は浅草神社なんだよ

ただ、違うのは
おそらく山王神道の本質は、比叡山にあるのに対して
浅草の本質は浅草寺ではなく、浅草神社にある点
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 23:01:11.47
>>277
何に対する反論なの?
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 23:35:05.97
武蔵国の自称二宮(本当は五宮)である金鑚神社も
元々は同じだったのに、明治になってから無理やり分離された
隣にある大光普照寺(金鑚元三大師)の方が遥かに栄えてる
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 23:50:04.98
>>276
東叡山は忍ヶ岡に子院三十六ヶ院を擁した大寺院。
その子院下っ端僧侶が派遣されて管理した末寺が浅草寺。
東叡山輪王寺兼帯などとは片腹痛い。
東叡山の御門主輪王寺はNo1。格下の末寺に過ぎない浅草寺は末席のさらに末席。月とスッポン、雲と泥。
浅草寺は格の低い末寺で、そこが別当に過ぎない浅草神社も、東都を代表する東京十社にも入れてもらえない、ずっと格下の郷社。
これがまぎれもない真実。
どさくさに乗じ電通の企画で盛大に持ち上げて三大祭を捏造しても、本来の出自の低さまでは隠せないのよ。

浅草寺や三社の実態はもともと格の低い寺や神社。
それをさも由緒ありげに演出した電通マジック。
信じるものは騙される、てか。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 23:55:06.97
今の浅草寺があるのは徳川家と天海僧正のおかげ
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 01:11:29.33
寺の縁起をそのまま信じてると言うのもなぁ。
某寺では仏教公伝の遙か昔に建立となっているしな。
伝・弘法大師作の仏像なんて、掃いて捨てるほどあるぞ。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 01:16:02.34
>>282
浅草寺の資料じゃないんだけど?
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 01:38:47.14
>>280
ワロタw
>>274で完璧に論破されたので、コピペ荒らしとは本当に情けない話だな。
つーかお前の信仰は偽物だよ。そうやって無理やり比較優位を誇示することでしか
自分の信仰を保てない香具師は、なにを信仰しても無意味。
お前はそういう心の弱さを克服してから、信仰をやり直しなさい。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 05:08:05.99
>>282

縁起や歴史などはどうでもいい。

このスレの住人の関心は験の有無だけだ。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 12:07:12.00
延暦寺に記録があるのが、繁栄してた証拠かよw
寺らしきものが存在してたってだけだろがw 
吉原 吉原  遊郭の繁栄あってこその浅草寺の繁栄
なぜ そういう事実を認めたくないのよ。
よい子が行っちゃダメ〜な辺境地だから、遊郭が人形町から
あっち行けって移転してきたんだろ?
まるで 浅草生まれよ〜 江戸っ子よ〜とか言って
神田や日本橋生まれの奴にドン引きされてるみたいでみっともないよ。
まるで自意識過剰な○セン人みたい〜
ウリの偉大なる繁栄の歴史チェンヨンピャク年てかw
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 12:45:51.71
また仕事ができない寺男か
向いてないんだからやめれば?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 12:58:52.21
>>287
そうだな

あいつはきっと浅草寺なく他の仕事しても不満だらけで
こうやって2ちゃんねるに嫌がらせの書き込みしてうっぷんを晴らすんだろうね。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 14:20:43.97
雪が18日だったら綺麗だったのに
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 15:12:53.86
寒いけどな
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 19:53:59.46
信仰に寒さはつきもの
観音堂も暖房無いし
292???:2012/01/23(月) 13:17:50.88
待乳山の先生は結婚されたのか?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 14:32:23.27
>>292
「先生」とはえらく曖昧だが
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 15:36:02.05
用心棒の浪人がいるんだろ
295暴露だ!浜崎あゆみの乳首が丸見えマル秘流出動画がこれだ!:2012/01/23(月) 22:02:49.12
296暴露だ!浜崎あゆみの乳首が丸見えマル秘流出動画がこれだ!:2012/01/23(月) 22:03:24.24
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 23:00:55.86
>>294
プロボクサーくずれかもしれんね
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/24(火) 00:24:55.96
俺、元キックボクサーだが何か?
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/24(火) 11:41:29.71
僕さぁ、ボクサーだよw
300名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/24(火) 14:33:54.60
だれかまじめに答えてやれよ
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/24(火) 14:49:54.77
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 23:48:29.02
裏観音の辺り本当にタバコ臭くなっちゃったな
観音さまが煙たがっておられたよ
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 22:31:08.68
漢音様とか、テキトーにいうけど、
観音=観世音菩薩は、サラスバテーであり宇賀福神であり稲荷でもある
明治以降は、荼枳尼天は、ちょっと別物とされてるが
一時期はまるで、同じものだった

今のインチキ仏教界じゃ、一口に観音と言っても

聖観音から、馬頭観音まで様々な観音がいるが、根は一つ
あと浅草寺に、関しては、本源は観音信仰じゃなく三社にある

浅草寺の由来書にも、浅草寺の看板にも、それが記されては、いるが
なんか無視されてるなw
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 23:27:36.23
漢音さまなんて言わないなあ
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 00:16:02.23
>>304
オイオイ >>303はちょっとおかしい奴だからそっとしといてやれ
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/30(月) 00:04:14.01
‘福寿海無量‘観音経のこの部分が好き!
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 23:19:00.98
福 聚 海 無 量 だぜ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 14:27:40.09
衆怨悉退散のほうが爆発力ある
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 18:20:02.32
節分の御祈祷って何時から?
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 18:46:31.41
コンビニで浅草寺のおみくじを拾った。
吉だったが夫婦不和と書いてあり、まさに自分の事だなと思った。
ここのお守りの鈴が好きだ。

311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 22:23:46.18
おみくじコンプリートしてみようかな?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 02:53:57.18
>>311
引出から順番にとっていけばすぐにできる
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 17:27:14.03
今日、お参りにいったら内陣の厨子の前に「今生陛下○○〜」って書いた
お札みたいなのがあった。手術が成功したのはこのせいだったのか。
納得。納得。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 19:45:19.38
浅草寺のおみくじはよくあたる。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 22:05:40.59
今上陛下が御無事なのは浅草寺のおかげだったのか

納得。納得。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 22:15:11.60
納得。納得。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 16:22:40.25
少し前まで、浅草神社にいた猫、しばらく見かけないけどどうしたのかな?
死んじゃったのかな?
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 23:56:49.82
TONちゃんが猫を食べちゃったんだよ
319名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 17:12:08.37
一回100円のおみくじを十円で引きます。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 21:02:11.54
百寺巡礼 五木寛之 浅草寺

http://www.youtube.com/watch?v=RYc7oVLYIoo
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 22:54:28.94
観音経の写経500円なんだね
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 23:00:42.62
歴史無視の基地外電波と、私の為に寺社があるというスイーツ白痴は置いといて
ちょっとだけ歴史のお勉強、歴史というか民族学か・・・。

元々、浅草は弁基法師の歌にもあるように、「金」、砂鉄のとれた土地
浅草にある、待乳山聖天は、元々は、金龍山本龍院・金龍山聖天宮と呼ばれていた

一方、628年に、宮戸川(隅田川)で、漁猟をしていた
土師真中知、檜前浜成・武成がの三人が川から1寸8尺の黄金の聖観音像を引揚げた
これを草堂に安置したのが、元々は同じであった、浅草神社と浅草寺の始まり
その後、645年に【僧侶】を名乗る勝海が、堂宇を建立し、(武力にて)浅草寺(他)を掌握した
それ以降、浅草寺(浅草神社)が「金龍山」を名乗るようになり、聖観音像は秘仏とされることになる

時代が下って、吾妻鏡にも、浅草寺にかかわる記述があるが
その辺はググればでてくる、多分・・・。


323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 00:23:53.34
>>317
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up85503.jpg
1月10日に社務所を覗いているのを見たよ
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 00:25:32.81
325名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 00:39:02.92
>>322
待乳山の語源は→土師真
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 00:39:57.08
>>325
つまり待乳山と浅草寺は同じ人物の手によって創立されたと考えられる
327名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 07:49:37.83
>>321
浅草寺の写経は結構難しいんだよね。
薄く書いてある文字をなぞるように書かなければならないから、
自分の字の癖で書くことが出来ない。その意味で結構修行なんだよ。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 18:16:18.03
旧字体だしね
329名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 19:56:54.95
>>317
1月初旬社務所自動ドアからでてきたよ
330名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 21:10:56.79
>>329
室内飼いに出世したのか?w
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 21:47:42.32
>>327
べつになぞらなくても、自分の字体で書けばいいよ
人にみせるものしゃないし
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 21:48:46.76
>>326
待乳山と浅草寺の関係って、意図的に隠されてるのか
はっきり書いたものが無いね。あんまり触れられたくないのかあ
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:11:42.84
寺社の、祭事の「意味」や「由来」といった歴史を完全無私して
「ワタシの感じる風情」がすべてという
基地外には、日本の歴史や寺社には関わりを持たないでほしい・・・・。

あなたを満足させるものは、きっと他にもあるよ
菓子とか肉とか
334名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 23:25:40.14
>>332
聖天さま信仰は単なる善男善女には不向きだから
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 18:05:35.83
そうだね。ある程度賢い人じゃないと続かないもんね。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 21:45:28.58
聖天様に単発参拝は還って怖いかもね。
ヘタに願掛けしたままにしたり、
遊び半分では通じないだろうけどさ。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 21:49:37.99
>>334
象徴である「二股大根」も「巾着」も、つまるところは「アレ」だからねw

武州の歴史において、あまり今の東京23区内は重要視されないし、されようもないんだが
それでも、浅草、、、隅田川の歴史は深いよ
在原業それこそ、在原業平まで遡って
338名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 00:10:44.92


在日とB落の地域としてな
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 01:30:22.30
>>337
失恋版では、東京大神宮→浅草寺→待乳山の三社巡礼が
鉄板らしいよ
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 04:35:30.48
浅草やその対岸の墨田は、意外に長い歴史や独特の由緒のある寺社が多いね。
待乳山の対岸にある牛嶋神社という神社は源頼朝が祈願した伝説があるし、
三囲神社という神社はあの三井家の守護神で、境内にはなんと三柱鳥居があるらしい。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 05:35:03.34
>>322
>元々は同じであった、浅草神社と浅草寺の始まり

浅草神社の方は、もう少し後世になって檜前兄弟、土師真中知の子孫が建立したと言われるけどね。

まあ『縁起』の「漁師」はともかく、
「檜前」、「土師」といった出雲氏族姓を冠する人物たちが創建に関わっているらしいこと、
武蔵国内の古社に、氷川神社、大國魂神社、小野神社、鷲宮神社といった出雲氏族や出雲神に関連する有力神社の数が多いこと等からみても、
浅草周域も出雲氏族(天穂日命後裔氏族)による東方統治・東方進出先の一環として見ることに間違いはないと思う。

浅草寺創建の約1世紀前の6世紀前半に、多摩川〜鶴見川一帯(南武蔵)を支配する笠原小杵と、元荒川領域(北武蔵)を支配する笠原直使主との間で争われた、「武蔵国造の乱」というものが起こるのだが、
この戦いで先行開発地域であった南武蔵の笠原小杵が、後発地域である北武蔵の笠原使主に破れ、以後武蔵国造の座は北武蔵・元荒川領域の笠原直氏(後には丈部氏を名乗る)氏側に移ることになる。
浅草寺の縁起に檜前、土師など出雲氏族姓を冠した諸氏が現れるのも、これに何らかの形で関連したものだと思われる。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 21:37:27.08
墨田の本山は、出蜘蛛国とぞ承る。さぞ申す


ですか
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 23:34:47.77



浅草には動物の皮を剥ぐB民と、在日が多い
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 04:18:55.54
>>342
出蜘蛛国って何?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 20:50:23.63
出雲は、蜘蛛の出る国だし
和泉は、巳の出る国

もっとも、その出雲は、今の島根ではなく
奈良県もしくは、京都府にある、いわゆる元出雲が、蜘蛛の出る国なんだろうな
346可愛い奥様:2012/03/09(金) 21:17:39.31
橋達也追悼公演
3月11日(日)〜18日(日)は、浅草木馬亭で浅草21世紀3月 橋達也追悼公演です。

演芸メンバーは、
健康漫談 ケンコウ奉仕
コント P6
コント フリーパー
おさるの 三木ヒロシ
マジック 元はじめ(11日・12日)・ドリームかずよし(13日・14日)・花島けいこ(15日・16日)・松旭斎ちどり(17日・18日)
コント 淳と甘味(11日・12日17日・18日)
漫才 春風こうたふくた(13日)・青空球児好児(14日)・おぼんこぼん(15日)・ナンセンス(16日)
歌 沼倉直也(11日・12日)・市峰千太郎(13日・14日)・野村瞳(15日・16日)・恵り香(17日・18日)
司会 猪馬ぽん太
が出演します。

喜劇『仲春・吉祥寺・星明り』(台本 京田勝馬・演出 春田源生・音響 塩入努)
大上こうじ・めだちけん一・永島さくら・吉田瞳子(11日〜14日)・太石好美(15日〜18日)
加藤ちえり・西谷尚久・猪馬ぽん太・関遊六・おののこみち・池田彰吾・根本貫一・荒木真一・三木ヒロシ・真木淳
が出演します。
皆様方のご来場心よりお待ちいたしております。
http://asakusa21.com/info/?p=719
347名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 21:20:17.88
>>343
「B民」という概念そのものが、陳腐かつ歴史なさすぎだろ

この浅草に限らず、蹈鞴に関わる地は
お前のいう「B民」どころか
鬼と蜘蛛と蛇と天狗と河童ばかりですよ

348名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 21:30:50.09
>>347
2ちゃんではきちんと論理立てて相手を批判できないときに、
思考停止的に在日だのB民だのと言うんだよw
日本人であることだけが自分の誇りであるネトウヨは、
とりあえず差別用語を投げつけるわけw
349名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 21:55:22.28
>>348
平安期の貴族とダブるな
「五位以上の貴族以外は、人ではなく人でなしだった」
わけだから

ただし、今の連中は、問題は貴族でもなんでもなく無職だったりするところだな
350名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:10:39.22
>>346

> 漫才 ・青空球児好児(14日)・おぼんこぼん(15日)


まだ頑張っているんだな
351名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 11:17:15.74
>>346
浅草の笑いの灯をともし続けてください!
352名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:07:39.81
写経の願意を「震災犠牲者の慰霊」にしたいんだけど

なんて書けばいいですか?
353 :2012/03/10(土) 23:17:49.22
>>352
(東日本)震災物故者精霊供養 之為

くらいでどうかな?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:24:36.12
>>353
ありがとうございます。明日浅草寺いくので持っていきます
355 :2012/03/10(土) 23:29:27.95
>>354
ご苦労様です。
352 さんの功徳は、きっと観音様によって、
物故者の皆様に届けられると思います。

合掌
356名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 01:52:29.38
http://youtu.be/8BXxBSXA6AU
こんな事があったなんて・・・・・知らないじゃ済まされない
日本のマスコミは死んでるなぁ どうか心ある人は拡散して欲しい
357名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 01:58:10.95
近畿に住んでいるので大震災と同様に台風12号の被害も大きなものだった。
よって写経には「右為災害物故者追悼慰霊」と書いて併せて
「今上陛下玉体安穏宝祚延長 日本国復興」としました。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 23:00:45.17
今日の震災1周忌法要に行った方いますか?
どんな様子だったのだろうと・・・いけなかったので。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 23:59:57.42
>>358
二時からだったよ
360名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 01:49:00.23
>>359
どんな流れでしたか?
声明→観音経の通常パターン?
14:46まで続けて、その時に黙とう等があったのでしょうか?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 08:19:33.47
>>360
行かなかったけど、鐘の音が聞こえたよ。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 23:42:18.64
梵音海潮音
勝彼世間音
363可愛い奥様:2012/03/15(木) 23:34:02.08
3月16日(金)のフレッシュ浅草21世紀ライブ

今回の出演者は、
P6 根本貫一 キングジョー ギャングダン スギタヒロシ 一番星 オテンキ 川勝折れ木
家村幸一 おののこみち ドリームプリン 池田彰吾 太石好美 ニックス

あのコンビが復活します
ザ・リックサック アンカー ジャンファンカ

今回の浅草フレッシュ喜劇は、
『ああ人生、雨上がり』です。

皆様方のご来場心よりお待ちいたしております。
浅草21世紀ライブ
3月16日
  開場:18時30分
  開演:19時00分
浅草 木馬亭
  住所:台東区浅草2-7-5

受付にて開場の1時間前より入場整理券をお配りします。
前売り:900円
当 日:1,000円
http://asakusa21.com/info/?p=725
364名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:42:26.46
>>363
>
> あのコンビが復活します
> ザ・リックサック アンカー ジャンファンカ


知らないぞ
365名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 17:46:11.55
三社祭の舟渡御が50年ぶりに復活。
神主と僧侶が一緒に舟に乗り込んだ。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 08:44:30.08
示現会法要はメチャ混みだった
賽銭箱の周りの立ち見も多くて
賽銭が投げいれられない状態だった
367名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 19:04:10.32
こないだ浅草寺に行ったんだけど、広場?みたいな場所に
白髪の松崎しげるみたいなおばあさんがいた。
脚の筋肉が尋常じゃなかった。名物おばあさん?
368名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 19:44:58.33
一声会さくら接骨院の親分(抵当だらけの大家)64歳未婚、最悪アラシ、精×病、事実上廃業行政書士・柔道整復師、歌代英二は裁判でも潰された
ttp://q6x4.blog136.fc2.com/category3-4.html
369名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:33:47.78
>>367
浅草念珠堂のTONちゃんだよ
370名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:01:09.35
>>369
有名な人なんだ?っていうか男性なの?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:58:58.26
なぜかこのスレでは、話題にもされない「舟渡御」に二日間貼りついてきた
なんなのこのスレ、なんで「舟渡御」が話題にもならないの?とか思うけど・・・。

で、「舟渡御」のなにが凄いかというと
最後の本当に最後、浅草神社の一の宮から三の宮の神輿が帰る際に
浅草神社の鳥居の土台?に登って、携帯で写真を撮ってる浅ましい糞ババアがいた

それをみつけた神輿を先導してる氏子のおっさんが
「テメー、何してるんだ!降りろ、この野郎!」とか罵って
そのババアの連れのおっさんが「なんだこの野郎、馬鹿野郎!」
とか言い返して、実に浅ましい抗争を繰り広げていた

その浅ましさこそ、本当に美しく、浅草の本質だと思う
浅草の生んだ世界の鬼子の「ダンカン、テメーこの野郎!」に通じるがあると思う。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 04:48:12.67
今年の示現会は確かに特別だったけど年中行事だし、浅草寺はそういう行事が本当に多いからなあ
温座秘宝陀羅尼会とか、俺的に重要な写経供養とか 特別な事が一杯あって、トータルで日常化してるというか 

上手く表現できないが。常軌を逸した観光客や、なんかオカルトじみた「常連さん」が
渾然一体となって、それでも信仰の場所として維持されてるのは凄い
373名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 21:38:19.65
>>371
微笑ましい光景じゃん
374名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 12:13:48.36
>常軌を逸した観光客や、なんかオカルトじみた「常連さん」が
>渾然一体となって、それでも信仰の場所として維持されてるのは凄い

示現会の日に朝座に参列したんだけど、終わった後ちょっと拝んでたらおばさんの集団
に周囲を囲まれてしまった。「どけよコイツ・・・」という無言の圧力が俺に掛かってきたんだが、
無視して拝んでたら教祖らしきオバサンが登場して皆でお経を上げ始めて吃驚した。
浅草寺は一団体が勝手に場所を陣取ってお経を唱えたりするのを許可してんのかね?
375名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 13:18:57.35
>>374
浅草寺は観音堂で集団でお経をあげるのは禁止だけどね。
(巡礼の団体とかがお経あげようとすると向影堂のほうでお願いしますっって言われる)
けっこう厳しくてすぐに注意される

事前に許可もらってたんじゃない?
浅草寺とゆかりのあるお寺の団参とか
376名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 13:21:20.15
>>374
君はもしかして焼香台の真ん前で拝んでたんじゃないの?

焼香台はお焼香をさっと済ませて場所をあけるのが常識だよ?
その後、左右にずれてお参りしてれば誰も文句言わない
君みたいな非常識な人がよくお焼香台の真ん前でお経あげたりして
顰蹙かってる事が多いな

377名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 14:06:24.85
>>375
>事前に許可もらってたんじゃない?
>浅草寺とゆかりのあるお寺の団参とか

なるほど、事前に許可もらってたんですかね。
ただ、新興宗教っぽい団体だったのでお寺さんの団参ではないと思います。

>>376
そうやってすぐ煽るんだから・・・
焼香台の真ん前でずっと拝んでるわけないじゃないでしょw
そういう非常識な人もたまに見かけるけど、俺はそういうことはしませんよ。
焼香後に右側にずれて拝んでただけ。そうしたら集団に巻き込まれて大変だったという話。
妄想で話を勝手に作り上げないでくださいね。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 14:31:32.97
>>377
「集団」というけど何人位だった?
10人〜20人程度の集団なら寺の許可もいらないみたいだよ。
縁日などにはそういう拝み屋の集団がよくお経を上げてる。
個人の参拝者からすれば100人だろうが10人だろうが、
集団で近くでお経を上げられるのは迷惑だよな。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 19:23:37.63
>>377
>そうやってすぐ煽るんだから・・・

よく我慢したな。なかなか人間ができておる(^-^)/⌒D

380名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 19:26:51.20
>>378
そのあたりの基準は結局寺男さんの気分次第って所もあるし
用事で忙しいと放置するとかって事もあるだろう
381名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 23:29:51.64
>>371

>「舟渡御」に二日間貼りついてきた

このスレの住人が、お前みたいに無職ならいいんだけどな。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 00:07:54.36
船渡御、興味あったけど天気悪かったから見に行く気無くなった。すまん。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 08:44:59.71
>>381

この板には隠居さんも多いはずだが。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 13:44:18.86
>>383
きっと自分が無職なんで他人も同じだと思うんだろうね
385名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 17:47:15.20
他人をからかったり罵倒したりするときのセリフが「無職」と「ニート」しかないからなw

386名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 18:24:03.92
馬頭観音の大祭法楽は参加するのに申し込みは必要なのかな?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 21:31:03.11

隠居が多い?誰が調査したんだ?
老人が2ちゃんねるや、パソコンできるはずないだろ。
無職に決まっているだろ。
>>384も同じ、平日昼間の13:44に2ちゃんやる暇な奴なんて無職ニート決定だろw
388名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 22:05:16.37
隠居もなにも、「舟渡御」は親切に土日開催だしな

>>381のようなガチニートは、曜日の感覚も麻痺か
哀れというかなんというか・・・・。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 22:50:48.16
今回は偶然、曜日の組み合わせがよかった
「○○日が本当の例祭日だけど、祭事はその○○日に近い土曜とか日曜にやる」
とかいうのは、あんまり喜ばしくないよな・・・・。

本当の例祭日にやられてもリーマンはなかなかいけないし、ニートは出かけない
それでも、本当に例祭日にやるべきだと思う。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 23:09:14.36
>>389
法律で自分が選べる休日を3日位作ってくれればいいと思う
国会で検討してくれんかな。

俺は不動さん信仰してるから毎月28日に休みたい

391名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 23:33:29.30
俺は毎月「巳の日」がいいな
392名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 00:23:43.22
>>390
無理無理。国会で法律が決まっても日本の企業はそんなもの守りゃしないよ。
「ミンナガガンバッテイルノニオマエダケ○○スルノカ」という呪文を言われると、
俺も含めて日本人は身動きが取れなくなってしまうからな(笑
393名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 02:05:08.69
じゃあ日曜は止めて、8日、18日、28日、巳の日を休日にすればいい
394名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 15:23:33.55
>>393
鬼子母神と弁才天の信者さん?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 17:46:11.25
>>387

> 老人が2ちゃんねるや、パソコンできるはずないだろ。

パソコンできる60代はいくらでもいるんだが。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 21:50:03.10
>>395
いまや60代は老人ではない。老人というのは70代以上だろな。

新幹線大爆破って70年頃の映画みてたら
「50歳以上の老人と女子供は犯人リストからはずせ」ってセリフがあったけど
昔は50歳だともう老人だったんだね。今の60代は昔の40台後半位だよ
397名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 00:00:42.37
観音は時として無慈悲
乗り越えれない苦行は課さないが、ぎりぎりのところ課してくるので困る
なので、当分観音系は遠慮したい
398名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 00:07:25.40
>>397
全てがそうなんでは?
越えられない試練を与える事はないが
甘えさせてもくれない
むしろ観音様は甘い代表だと思うけど
399名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 07:45:17.28
それはいえる
観音信者は慈悲深い人が多いが
観音菩薩は常に無慈悲
400名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 21:04:08.72
>>398
天部は違う。一回は無茶聞いてくれる。
観音より勢至菩薩はまだ甘い
401名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 22:37:00.21
十一面さん=聖天さんは無茶聞いてくれるんじゃ?
千手さんは厳しそうかも
聖さんも慈悲深いっしょ
馬頭さんはどうなんだろうね
お不動さんに近いと聞いたから見かけによらずかも
如意輪さんは人間は資格以下みたいな・・・
救世さん=聖徳太子さまは社会的な背景がないと無理かな
402名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 18:06:36.18
朝座行った
2年前より観音経が1.5倍早くなってた
ワラタ
403名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 19:00:15.64
まあ早すぎると笑うしかないよなw
最最速は日蓮宗の本拍子。普門品を5分ちょいで読む。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 21:12:06.08
なに、さらに早くなってんの?w
初めて読経に参加したのが浅草寺だったから最初はさっぱりついていけなかったよ。
でも浅草寺で鍛えたおかげで他の寺院で唱えるときは余裕になった
405名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 23:05:04.19
>>402
>>403
>>404
✖早い⇒◎速い w  時間が早くなったかと思ったw


浅草本願寺の朝勤の正信偈も速くてね
ただ座るだけ
法話っても和讃棒読みだけ
永代経も速い
406名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 04:37:23.65
速くなるのって太鼓たたく坊さんのサジ加減なのかな?
407名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 07:34:17.37
まんべんなく速くなった、というより今まで一呼吸あった部分を一気に行く感じかなあ
408名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 09:08:12.89
日によってゆっくりやる時とやたら劇速の時があるな
ご縁日だよ
今日はゆっくりだった
409名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 14:42:08.05
式の最後、オバちゃん3人が柵を乗り越えて散華を拾おうとしてた
ダメです!って思いっきり怒られてた
我利我利オバちゃんは今日も健在
410名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 10:19:08.31
観音様はガーリーバァがお嫌い!
411名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 18:26:26.44
殺人事件あったみたいね。
コワイ…コワイ(゚Д゚)
412名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 21:31:13.84
>>411
kwsk
413名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 21:58:44.94
>>412
ニュー速+にスレたってたよ。殺人じゃなくて、変死だった。ゴメン。
浅草寺のトイレで腹部から血を流してるって110番されて、病院に搬送されたけど死亡したって。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 03:54:59.57
415名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 17:39:30.67
今日は普段どおりトイレ開いてた
でも近寄りたくない
奥山のトイレか浅草寺裏のトイレを使おう
416名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 23:08:50.48
げ、宝蔵門っていうと交番(家出人相談所)が
向かって左隣にあるトイレか?
明日浅草寺にお参りする予定だったから、ちょっと引くなあ
417名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 20:08:19.96
交番のすぐ近くで殺人というのはいやだなあ。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 20:16:43.56
浅草寺男性殺害事件 60代男が「頭にきたので殺した」と出頭
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222080.html
419名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:59:06.20
境内で殺人事件が起きる寺なんてご利益ないな
そもそも浅草は在日、部落、ホームレスの町だからな
420名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 02:34:26.40
野良猫駆除っていうか、頃して境内に埋めてるって噂が地域猫のボランティアさんの間であるらしい。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/01(火) 07:31:48.23
朝座行った
御戸張の刺繍が桜から孔雀になってた
早朝にもかかわらずたくさんの参拝者だね
422名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 19:30:58.49
幸せMAX!東貴博と安めぐみが浅草寺で仏前結婚式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000036-dal-ent
423名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 19:32:52.23
<歌舞伎>猿之助、亀治郎、香川照之そろい踏み 浅草お練り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000020-mai-soci
424名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 00:29:32.83
>>422
伝法院って本尊さんいたっけ?
中にも入ったことあるけど、仏画が床の間に掛けられてるの確認したことくらいしかないや
式に合わせて念持仏サイズの仏さんでも運んできて壇作って挙行したんかね?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 19:58:00.76
>>424
客殿に阿弥陀三尊が祀ってあるらしい

非公開みたいだが、山家会とか法華八講みたいな法要もここでやってる
426名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 20:22:02.77
安めぐみは在日だからな、
渡来人が創建した浅草寺で仏式結婚式はうなずける。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 07:45:05.56
だから河原コジキが襲名の宣伝に来るんだw
428名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 10:46:39.46
>>427
んなこと言ったら成田不動尊はどうなる?
429名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 21:11:58.92
だから浅草寺は渡来人が創建したの、
安めぐみは在日なの〜

紛れも無い事実なの〜
430名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 06:50:20.04
昨日、夜の仲見世商店街ふらつこうと、7時過ぎ頃行ったらほとんどの店が閉まってた。
あそこの商店街は何時頃閉まるのですか?
431名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 14:14:52.16
>>430
7時過ぎ頃
432名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 21:40:56.07
実は、同じ内容を語っているスレ住民もいるんだが
一般白痴さんや、頭でっかちの「おれすげー」さん向けにも、話しをまとめよう。

この浅草寺(浅草神社)も含め、関東のほとんどの神社は
「土師連」と一括りにされる、出雲系の住民が、関東圏の川の近くに
移住したのが起源である。

なぜ、この「土師連」が川の近くに住んだかと言えば、川では産鉄が出来たから
荒川の近くには氷川神社、元荒川の近くには久伊豆伊豆神社、
多摩川の近くには小野神社(ここが実は武蔵国一宮)が、集中してる。
武蔵国総社の大国魂神社(府中市)も、埼玉県児玉郡の金鑚神社も
基本的に土師連に関連のある神社。
墨田川(浅草寺・浅草神社)も、その限りではなく
土師氏にとっては、「約束の地」だったわけだ
この土師氏は、単に産鉄だけではなく、葬祭儀式(ようするに『はにわ制作』)に関わっていて
土師氏の活躍した地域では、『はにわ』がみられる


群馬の西部にいくと、土師連とは、全く関係のない物部系の
由緒ある神社とかいっぱいあって面倒なんだが、まあその話は置いておく。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 22:17:02.85
三社が、隅田川にて黄金の観音像を拾った伝説

隅田川は、蹈鞴場であり、出雲系産鉄民が移り住んだ

とか、いっても、三社祭に参加する連中を納得させるのは無理

・神輿担いでハッスルしたい893
・浅草寺(三社は浅草神社です)の歴史に触れた「ワタシはスゲー!」の豚スイーツ!
・義理で参加してる地元民
・田舎から来た見物客
・書類書くより、信号通りに交通整理してた方が楽な警察
で三社祭は構成されています。
俺の見たところ、20日は、変な893が一人か二人は神輿に乗るが
なかったことにされる

というか、カメコとかマスコミはみんな、墨田区のパレードに集まって
三社は墨田のパレードが終わるまで、放置というか、無法地区
434名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 19:58:11.67
おかしな質問をしますがお許しください
父が、浅草寺は昨年京都の寺に買収されて、もう三社祭はできなくなると言います
父の職場は浅草で、周りの店の人がみんな不安になっていると言うのですが、
浅草寺ほどの寺が買収されるとは到底思えません
第一、買収なんてあるのでしょうか?
事実とは思えず、調べているうちにこのスレに辿りついたのですが、
読む限り、京都の寺に買収されるという話はありえないように思えます
それとも周知のことで今更話題にはならないのでしょうか?
435名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 09:15:44.26
>>434

デマだと思う。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 12:50:07.68
>>434
釣りをしたいなら釣り堀行ってこい
437名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 14:50:08.09
>>432>>433

三社祭がうるさくてかなわん、まで読んだ。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 19:40:25.68
>>432
>出雲系の住民が、関東圏の川の近くに
移住した

鶴見川流域の杉山神社も追加でお願い。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 21:23:54.38
>>435>>436
釣りと思われるくらいありえない話、デマとわかり、スッキリしました
父の度重なる虚言に手を焼いていたのではっきりしてよかったです
変なことを聞いてすみませんでした。ありがとうございました
440436:2012/05/21(月) 21:41:48.43
>>439
マジレスすると「寺を買収」となると、代替わりを装って
金銭等供与により宗教法人として登記簿に載っている役員をすげ替える。
これで「経営者」が変わって実質買収になるが
そんなことが実際起こるならとっくに浅草で話題になる。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 21:53:17.52
>>440
そんな事態になったら、浅草観音奉賛会が黙ってないわな。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 22:16:23.40
>>433
東叡山は忍ヶ岡に子院三十六ヶ院を擁した大寺院。
その子院下っ端僧侶が派遣されて管理した末寺が浅草寺。
東叡山輪王寺兼帯などとは片腹痛い。
東叡山の御門主輪王寺はNo1。格下の末寺に過ぎない浅草寺は末席のさらに末席。月とスッポン、雲と泥。
浅草寺は格の低い末寺で、そこが別当に過ぎない浅草神社も、東都を代表する東京十社にも入れてもらえない、ずっと格下の郷社。
これがまぎれもない真実。
どさくさに乗じ電通の企画で盛大に持ち上げて三大祭を捏造しても、本来の出自の低さまでは隠せないのよ。

浅草寺や三社の実態はもともと格の低い寺や神社。
それをさも由緒ありげに演出した電通マジック。
信じるものは騙される、てか。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 22:27:59.58
>>442
またおまえかwww
444434=439:2012/05/22(火) 02:50:04.87
>>440
浅草寺云々は置いておいて、寺の買収は可能なんですね
勉強になりました
445名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 13:28:52.49
本堂で五種香調合しているイガグリ頭の坊さん
なかなかいいキャラだ
446436, 440:2012/05/22(火) 18:03:18.40
>>444
買収とは違うけど、跡取りのいない寺が外部の坊主を新たな住職として迎え入れることも普通にある。
それで経営方針がいきなり変わって檀家と裁判沙汰になるなんて話があるんだが、
そういう意味じゃ檀家を持たない浅草寺は買収しやすいのかもしれない。

あと、跡取りがない廃寺を探して、その寺の宗教法人格を新興宗教に売買するブローカーも存在する。
この場合、その売買はまさしく>>440に書いた通りの方法を取る。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 13:01:07.20
>>434
風雪の呂布で立法府に痛風した
おそらく民事罰だから覚悟しとけ
448名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 13:27:56.38
>>434
仮にどっかのお寺が浅草寺を買収したとしても

国民的な大イベントで浅草の大収入源である「三社祭をやめる」って事は
ビジネス的にありえない。みすみす宝の山をなくすなんて事はしないよ

というより三社祭って浅草寺が主催してやってるわけではなくあのあたりの
町会とか商店街が主体になって運営してるだろ。浅草寺は単に「協力してる」位の位置づけだと思うが
なんといっても三社祭はビックビジネスで多くの人が儲けるネタだからなくしたりはできないだろ。


449名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 19:48:09.94
浅草寺の本尊の観音様は、すごく小さいとか
または、存在しないとか云う説もありますが?
450名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 20:38:38.85
むしろ無くてもいいだろ。
いろんなお姿で現れるから、売店のおばちゃんが本尊かもしれんし
受付のおっちゃんが本尊かもしれん。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 22:38:00.80
ここって本堂の中にも御守りとかの授与所があるよね。
10数年前、大学入ったばかりの頃ここに参詣した時授与所にいたおばあちゃん、その2〜3年前に死んだ俺のばあちゃんにそっくりで驚いた。
それで御守りの他に小さな観音経もオマケでつけてくれたっけ。
あのおばあちゃん元気でいてくれてるかなあ?
452名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/24(木) 07:52:14.55
三社祭りって地元の奴らが優越感丸出しではっぴ着て歩き回ってるのがむかつくよな
453名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/24(木) 12:26:59.04
>>452
その代わり黒石寺蘇民祭で余所者を見返してやれ
454名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/24(木) 14:45:35.82
>>452
でもあれがかっこいいの
455名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/24(木) 19:30:22.55
スカイツリーから見下ろせば浅草寺もちっぽけな寺だな。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 19:00:37.85
>>452
いや違うよ。余所者の神輿同好会が偉そうにしてんだよ。
ちなみに「はっぴ」はやめてくれ。半纏な。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 21:55:05.04
ハンテンて言葉しらないのってくらいハッピ呼ばわりが多いのはなんでなの
458名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 02:39:57.74
>>457
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
459名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 02:41:43.53
っwwそれむかつくなw
460名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 05:27:27.45
浅草神社もここでいいの?
お守り中身いいね、パワーあるよ。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 05:35:30.11
浅草寺に方位除けの御守りとか御札ってありますか?
462名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 05:44:38.21
あったよ。方災除。
どんなんだったかは忘れた。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 19:27:17.26
銀色のビニールみたいなやつじゃなかった?

たしか500円で安いけどあんまりありがたみがある感じでもなかったな
464名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 19:28:06.65
>>461
浅草寺で厄除け・方位除けのお守りなら
御利益日限定の「雷除け」でキマリ!

465名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 19:40:16.59
雷除けお守りタイプがおすすめ。
夏山に持って行ったりしたな。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 19:51:19.27
>>464
>御利益日限定の「雷除け」でキマリ!

ちょっと待って、

雷除けが何故厄除け・方位除けになるの???
467名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 20:56:59.61
確か、お守りタイプの雷除けが四万六千日以外の通常期間は
災難よけで出されてたような気が・・・
468名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 22:13:49.05
>>466
方位除の意味を理解してればわかるはず
469名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 22:38:42.00
人にはそれぞれ凶方位があるってのを避けたいって要望なんじゃない?
浅草寺じゃなくていいなら代々木八幡宮に方災のお札あるよ。貼る用じゃなくて持つ用の。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:00:38.37
方災除けの御札なら、有名どころの寺社なら大抵頒布してるよ。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:08:05.91
>>469
方位除けというとそういうふうに誤解してる人が多いけど
実際には特定の方位にたいするものではなく全般的な
厄除け災難除けなんだよ。

というか個人ごとの方位なんて複雑な計算しないと出せないから
お守りやお札にする事は不可能
472名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:09:32.82
>>470
名もない神社仏閣のではなく浅草寺のがほしいんでしょ
473名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:13:25.07
お医者さんとか中小企業の社長とか小金持ちの人は方位除けよくやってるけど
それには占い師に毎月方位を計算してもらってさらに方違えとか小旅行したりするので
えらく金がかかる(毎月2〜3万位か)方位除けというのは貧乏人には無理だわな
474名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:13:50.03
>>471
いや、だからそういう意味で言ってるのよ。
読んでよ。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:27:07.74
>>474
アンカちがいでした>>469 。ゴメンネ。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:28:53.26
>>474
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
477名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:42:05.27
っwwそれむかつくなw
478名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 23:47:30.60
おまえおれのレスぱくんなよw
479名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 19:46:02.96
>>478
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
480名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 22:15:31.18
くりかえすな
481名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 23:05:44.41
>>480

  ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

482名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 23:12:56.01
雷除けと方災除けの共通点て?
483名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 23:40:19.48
>>482
共通点はどちらも「全ての災厄を除く」という事

雷除けは由来は落雷を避けるというものだが、実際は最初から全般的な災厄除けとして
授与されており「落雷を除ける」という機能のお守りであった事はない
また「雷と龍神」との結びつきから「金龍山」浅草寺の龍の力をうける事ができ浅草寺で授与される
お守りで「最も強力なお守り」とされている

方位除けも本来は一人一人毎年(毎月)方位をとってその人に合わせたお札を作るという
もので、お守りやお札として授与するものではない。しかしそのうち「八方除」という概念ができ
全方位の方位除けができますというふうに変化する事で、お守りやお札として授与する事が可能になり
さらには方位だけでなく「あらゆる災難を除ける」というふうに変化した

ちやんとした方位除けをしたいなら、最低限「寒川神社」でお札を授与してもらうほうがいい

http://samukawajinjya.jp/index.html

484名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 00:57:45.10
>>483
>方位除けも本来は一人一人毎年(毎月)方位をとってその人に合わせたお札を作るという
>もので、お守りやお札として授与するものではない

でも、家相で悪いとされる場所があるのを防ぐ、という意味の方位除けもあるでしょ?
たとえば、鬼門裏鬼門に玄関や水場やトイレがあるとか、乾巽に欠けがあるとか。
そういう、家相における方位除けの為に御札を貼るという場合もあるんじゃないの?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 01:05:08.57
それも含めて出来るように八方除けが発達したんじゃね?ってそんくらい>>483の読んでわかるんじゃね?
486名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 01:21:17.22
>>485
いや、個人の方位除けと家相の方位除けは、別物と聞いた事があるので確認してみたんだよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 02:27:20.66
>>485

  ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

488名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 03:05:04.14

いや、個人の方位除けと家相の方位除けは、別物と聞いた事があるので確認してみたんだよ。
↑↑↑
>>486これを前置きすれば論点がズレない。これを前口上という。してないと483の論脈で述べてることになる。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 03:08:17.50
>>488
寒川神社で方位除け申し込むとちゃんと家の方位除けか個人の方位除けか
を詳しく書き込むシステムになってるよ。

家の方位除け(改築等)なら工事の開始日と終了日とか新築なら起工日とか
方位除けっていうのは基本シビアにやらないとダメなものだからおおざっぱなお札や
お守りというのはどうなんだろね
490名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 03:13:58.67
まてまてまた話しおかしいぞ、それは由な。ほしいのは理な。
頼むな。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 03:28:33.49
>>489
寒川神社遠いから、他の寺社で家の八方除けのお札を頒布してるとこ教えて。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 03:30:11.67
おまえもおまえでどこらへんが近いのか書けよ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 06:55:37.42
>>492
浅草寺
494名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 19:54:11.20
>>492
寛永寺
495名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 20:43:15.09
たしかに寒川神社は車が無いと交通の便悪すぎるな
496名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 20:44:25.08
>>491
浅草の観音様を信仰してれば方位除けなんか
必要無いよ
497名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 20:23:57.22
>>492
白木観音がある浅草寺の淡島堂はけっこう穴場だと思うけど

白木観音って御開帳する日ってある?
498名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 22:36:21.34
>>497
白木屋って倒産したんだっけ?
御利益あるのかな
499名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 22:44:08.22
浅草寺のすごさがわかりました
500名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 01:41:07.21
>>499
kwsk
501名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 16:42:45.58
>>499
賽銭箱の下にベルトコンベアがあって銀行まで運ばれるって気づいたとか?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 21:58:01.21
雷門の周辺でミニスカートで腰をおろして座ってる女性(外人も)を
時々見ますが、パンツが丸見えです。
あれは、見せてくれてるんでしょうか?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 22:52:35.61
>>502
観音経には、観音菩薩は貴方が必要とする三十三化身となってあなたの前に現れるとあります
あなたにはパンチラが必要だったので観音様が具現されたのでしょう
504名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 23:10:03.09
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
505名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 18:56:59.22
>>503
京都・清水寺の石段下でも若いのがいっぱい具現してますよね!

ナムナム…。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 21:54:43.30



           オマンコ
507名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 00:34:00.15
>>503
>>502です。ありがたいです。
ナム ナム
508名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 02:44:32.57
観音さまはパンチラの中におられるのだが…。
清水寺の石段下あたりだと、まだ御厨子の扉もひらききっていない青い「秘仏」も…。ナムナム。合掌。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 03:13:27.85
観音様が、御簾のなかにいらっしゃる状態なのですね。わかりますw

そういう時、どういう真言をお唱えすればよろしいのでしょうか?w
510名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 06:55:53.95
>>509
パンツに向かって五体投地しなさい
きっと外人の女も喜ぶでしょう
511名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 07:35:38.43
しかし、観音像は存在しないからご開帳しないという都市伝説がありますが?
512名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 08:01:31.41
空襲のとき、地下室のみず桶に突っ込んで燃えなかった、
てはなしもきいてるけど。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 08:05:02.22
いろんな姿で現れるからいいのです。
女性たちのパンツの姿でも現れてくれるのです。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 08:53:59.10
昔、「諸師」の最後に数えられた総本山佛國寺の管長さまが、そういう時のための「歓喜の御真言」を我々に授けて、去ってゆかれた。

オンカリカリマララウンタッタ!

今こそ皆で目を剥いて唱えよう!

オンカリカリマララウンタッタ!
515名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 10:40:33.40
>>511
俺は夢で見たことがある

夢で仏像が3体ならんでいて、真ん中に大きさ5〜6センチ位の
古くて黒くなった木の小さい観音像が祀られていた。

その夢は目が覚めてから何時間たっても薄れる事なくはっきり目に焼き付いていた

516名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 10:46:13.62
>>515
ただ謎なのは夢で仏像が祀られていた場所は
ウチの神棚の所なんだよね。なんで神棚の場所に観音様がでてきたんだろ
神仏混合なんだろうか
517名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 11:52:21.49
カミさんの本地佛は十一面観音さんと愛染さんが多いよ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 12:17:16.35
>>516

神仏混合時代であっても、神棚に観音像を常置するってのはなかったと思うが。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 20:34:44.48
>>518
フツーに祀られてたよ。
…っていうか、京都・祇園の八坂神社では本殿内陣宮殿に今でも堂々と観音さまが祀られていてるよ。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 20:44:22.15
天部とかが祀られてるところに
鳥居があったりしますね。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 22:39:02.26
オン パンティ アロリキャ ソワカ
522名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/07(木) 00:09:51.77
うるおぼえで悪いけど、週刊誌のグラビアで神仏習合の寺社の
写真があって、堂々と神社の本殿に仏像ある神社や、
神職・坊主が一緒に祭りするのがあった。
だから、やってるところはやってるみたい。

たださ、その夢の光景、どの程度信ぴょう性が。
疑って悪いけどね。
逆に自分で自信ありますか?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/07(木) 00:14:07.19
南無パンツ観世音菩薩
524名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/07(木) 06:56:50.84
>>522
いや、単なる夢を見たってだけで信ぴょう性も何もないけどね
ただ意味がある夢なら知りたいなって思っただけ
525名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 14:24:34.04
人生初大凶くらって困ったが、ここはやはり多いのか。
さて、どうしたものか
526名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 17:42:38.48
どうもせん
これ以上落ちないから喜べ
527名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 20:17:48.94
パンツ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 08:34:22.70
大黒屋の天丼たべてみたけど不味かった。
コンビニで売ってる天丼を電子レンジであっためたようなレベル
529名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 22:14:16.07
大黒屋は悪しき省力化の結果って感じかな

俺も何度か食べたけど本当はものすごく美味しい天丼だったんだと思う
揚げたての天ぷらを秘伝のタレにさっと通して炊き立てごはんに乗せて
はいお待ち〜って出してくれたらきっと病みつきになる位美味しいんだと思う

でも今は天ぷらは作り置きで冷めたやつを電子レンジであっためて冷えたごはんに
のせて出してるので衣はべちゃべちゃだしごはんもまずいしあれだとネットで評判悪いはずだわ
手を抜いていい所といけない所をちゃんと考えるべきだったよな
530名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 19:07:36.35
>>529
ああ、小柳と同じだね。
あんなレンジで温め直したようなベチャベチャの鰻食えたもんじゃない。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 00:12:00.73
筋向いの浅草メンチのほうが安くて美味しくていいね
532名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 16:31:56.90
でも3か月位たつと大黒屋の冷めたべちゃべちゃの天丼が懐かしくなるんだよね
これも観音様のパワーかもしれん

大黒屋の別館の2階に上る階段の踊り場に、観音堂改修の時に一万円寄付するともらえた
「クリスタル観音堂」飾ってあるからそのパワーで客を引き寄せてるのかもしれん
533名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 16:47:25.47
>>532
ちなみに、知り合いの占い師がウチに遊びに来たとき、部屋に飾ってあった
クリスタル観音堂をみつけて「あ〜これは大変良いものですよ大事にするといい」って言ってた
やっぱり観音様の御縁を頂いた物を持ってるのは良いのかもしれない
534名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 18:58:56.98
浅草神社の箸を使ってるおいらは毎日ご飯が美味しいです。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 01:54:22.81
もうすぐほおずき市か...

ほおずきってどういう意味があるの?
536名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 07:38:02.07
>>535
飲むとなんか御利益があるということらしい。
それがいつからか四万六千日の縁日と結びついたとか。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 09:13:26.45
飲むのですか...煎じて飲むとかかな
538名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 15:45:11.31
>>534

神社仏閣の箸は縁起いいからね。

539名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 16:37:47.33
自作自演モイキーだねw
540名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 17:09:46.59
今度、仲見世商店街で箸買おうかな。
パンツも見れたことだし
541名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 17:08:03.15
>>540
詳しく説明を頼む
パンツのほうな
542名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 20:57:48.37
>>537
いや、丸呑みでしょう。
飲むと体の中の邪気みたいのが祓えるみたい。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 21:14:13.15



ほおずきって、昔、女に堕胎させるために使ったんだよ知らないの?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 22:05:19.26
浅草寺いいですね。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 22:32:31.67
おい!お前

ほおずきって、昔、女に堕胎させるために使ったんだよ知らないの?
546名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 00:42:30.14
http://d.hatena.ne.jp/middlepoko/20070709
「たまたま今読んでいる本に、「ほおずき」に関してこのような記述がある。
江戸時代の堕胎薬として、全国的によく使われたのはほおずきである。ほおずきにはヒスタミンが多く含まれていて、これには子宮収縮作用があるという。
江戸情緒を残す浅草のほおずき市も、浅草寺裏の新吉原遊郭との関連を想像すると興味深い。遊女の堕胎にほおずきが使われたなごりかもしれない。
ほおずきの根のほか、灰汁、とうがらし、ざくろの皮や根、山ごぼうの根、大黄の根などを煎じてのんだ。水銀を少量とかして飲ませることもあったようで、
胎児ばかりでなく母体の健康をそこなう危険があった。
物悲しい話ではあるが、ルーツをたどればそうなのかもしれない。」
547名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 00:47:39.75
遊郭内で堕胎を行うのが普通だった。方法はいくつかある。
水の入った壷で腹を冷やして堕胎する方法や、酸漿(ほおずき)を使う方法などが用いられたようだ。
酸漿を使う場合、陰干しした酸漿をお湯でふやかし、それを膣内に入れておくとアルカロイド(猛毒で知られるトリカブトの毒と同じ)が溶け出し、
やがて胎児が腐るのだと言う。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/24(日) 12:59:06.19
清水谷孝尚さんって、長野出身で93歳なんだね。
元気だね。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/24(日) 19:00:10.75
天台座主の弟さんだよね。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/24(日) 20:56:41.17
浅草寺はよい
551名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/26(火) 03:17:15.08
ほおずきは、結局家に持って帰った後は枯れるまで部屋に飾っとけばいいの?

あとどういうのがいいんですか?花がつぼみのほうがいいとか?

552名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 22:18:53.80
>>551
おまんこの中に突っ込んでおけばおk
553名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 22:48:52.32
この前のが怪しいとか思うなら突っ込んでおけ
554名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 17:55:11.29
つ[子返し絵馬]
555名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 17:59:39.98
久米平内堂は人が入れるような大きさのお堂を建てたらいい。
久米宏を久米平内堂の住職に招いて。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 00:20:11.64
>>555
お前がカネを出せばいい
557名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 19:38:13.27
ほおずき市

仲見世しまってるところが目立つ
人は多いんだけどね
558名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 00:28:37.65
観音功徳日でご利益あった?
559名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 00:37:16.21
何で今年はお上に媚びて徹夜で売らないんだよ。ホオズキ
大体露店は自家発電機ばかりだ
し、一夜だけだろ

スカイツリー毎夜ライトアップさせるのはOKして
節電という錦の御旗掲げて東京都は伝統ある一夜限りの風物に口出すなよヽ(`Д´)ノ
560名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 07:48:53.71
朝座も人が多かった。内陣はたまにお参りする人に譲って、外陣で参拝
先祖供養は前もって申し込んでおいて正解
561名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 13:07:29.43
経机に乗ってる印籠。
最近、あれがマイクだと分かって驚いた。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 16:20:55.95
昨日、生まれて初めて行ったが、想像以上に人が多かった。
雷門が寺からあんなに離れたところにあるなんて思わなかった。
雷門をくぐったらそこに寺があると思ってた。

ついでに花やしきの前までいったら、「ほおずきをお持ちいただくと、ひとつで5名様まで入園無料」
ってなってて、他にも川崎市民無料の日やスカイツリー入場券で無料とかやってて、これじゃ
入場料払って入るのは馬鹿らしいと思った。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 16:28:36.88
浅草寺はスカイツリーを見物の穴場スポットだと聞いて期待して行ったが
スカイツリーは意外としょぼかった。大阪の通天閣の方がりっぱだわ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1341905172.jpg
564名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 19:23:37.45
>>563
そのネタ、浅草に遊びに来る友達におれが散々やってるわw
565名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 20:37:40.05
自作自演、多重人格騙し工作ですねw
わかります。でももう引っかかりませんよ!
566名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/11(水) 16:28:15.17
>>564
なんだ、みんな同じこと考えるんだな。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 07:29:20.20
スカイツリーは高さ900メートルにして、頂上には、浅草寺の五重塔から
仏舎利を分けてもらって世界一高い仏塔にすればよかったのに

568名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 15:48:41.43
他スレで『浅草寺の本尊は観音じゃない!!伝法院の阿弥陀如来だあっっっ!!!』
…なんてドヤ顔で大ボケかましてる超大間抜けがいて笑ったわww
569名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 21:20:22.29
>>568
観音経読誦会の法話で浅草寺のお坊さんが
「伝法院は浅草寺の本坊で御本尊は阿弥陀三尊」って言ってたよ。
(浅草寺日記でも貫主様がそんな事を書いてたような記憶がある)

観音様がいるのは「観音堂」だから、本堂が別にあるのが普通だよ。
西国・坂東・秩父の百観音霊場でも、観音堂が独立してるお寺は別に本堂があって
そこに御本尊が観音様とは別にあるのが普通。

浅草寺も同じと考えるのが一般的だと思うよ
もちろん俺たちが信仰してるのは「観音様」で本尊の阿弥陀様ではないけどね。
観音様があるお寺の本尊と「観音様」の関係はそいういうものだよ


570名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 21:39:07.02
伝法院が本堂なのは観音様を長く信仰してる人の間では有名な話
571名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 22:05:03.94
本坊と本堂とは違うし、本堂と観音堂が一緒(つうか、本堂の本尊が観音様)の場合もある。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 23:09:19.25
圧倒的大多数の参詣者にとっては、
浅草寺は観音様の観音様による観音様の為の寺であり、
あの観音堂こそがこの寺院の大本堂。

伝法院なんて一般参詣者立入禁止の、
単なる寺の事務所でしかない。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 23:16:30.52
伝法院の前で一万円札で顔を拭いていれば入れてくれるよ
574名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 00:04:16.55
>>571
伝法院が本堂だとしても観音様の信仰とは全然関係ないんだけどね。
本坊というのは、お寺として法要等を行う場で信仰の対象とはまた別だから。
伝法院は一般に非公開の法要なんかをやる場所だよ

575名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 00:07:49.88
浅草寺の講に入れば伝法院に入れるよ
576名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 05:00:01.56
そういえば観音堂はガキの頃から観音堂(または観音様)って呼んでて
特に本堂だとか意識したこと無かったな・・・
577名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 14:11:10.07
本坊=本堂(金堂)ではありません。
これ常識。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 18:42:13.27
観音堂=本堂(金堂)ではありません。
これ常識。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 18:47:47.28
浅草寺というお寺としての本堂と崇敬の対象としての観音堂の区別がつかない人には
誤解をまねくのかもね。

浅草の観音様はそもそも観音様が最初にあって、その後それをお祀りするお寺ができた所だから
浅草寺というお寺の機能としても本堂と、観音様は別の存在と考えるべき。

観音様は天台宗ができる前からあったものだからね。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 18:52:25.62
そうか。じゃあ、>>577が正解なんだな。よくわかった。
浅草寺は観音堂が本堂。本尊はあの観音さまだという事で確定。

伝法院は単なる寺の事務局。阿弥陀はそこの本尊という事だな。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 19:14:04.60
>>580
どうも話が食い違ってるみたいだけど。

観音堂は本堂ではない。でも観音様の価値には関係ない。という事だよ。

どうも「本堂だから偉い」みたいな基本的な知識が無い人みたいだね
582名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/15(日) 19:18:53.86
>>580
君も浅草寺の講に入ってすこしは宗教の勉強をするといいよ
ただし10年20年と続けてる人がザラにいるので5年通ってやっと
名前を憶えてもらえる世界だけどね
583名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/16(月) 12:45:45.81
>>577
本堂と本坊について調べてみた

本堂=お堂という「物や場所」を指す呼び方

本坊=お堂の「機能」を指す呼び方でその宗派やお寺の中心として法要等を行う場を言う

もちろん諸説あるみたいだが(その宗派の本山を子寺から本坊とよぶ場合もあったりする)
宗教的な事は色々なものが混在しているので、はっきり定義はできにくいだろうけど
浅草寺の場合の伝法院は本坊ですというのは、上の意味で正しいと思う
584名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 00:41:01.04
>>582
5年?
チンポコ大魔王ですと名乗れば1日で覚えてもらえるよ。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 07:18:38.48
>>584
いや、浮きまくって全員から白い眼でみられてオシマイだと思う。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 10:32:33.34
>>584
じゃ私はお万個女王とでも名乗ろうかしら?
587名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 12:51:11.05
道を求めるなら10年や20年なんてことないハズ
588名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 22:59:48.16
>>586
浮いたって、白い目で見られたっていいんだ。
チンポコ大魔王と名乗ったその時点で、全員が1日目で覚えるだろ。俺の勝ちだ。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 02:27:15.07
ほずき市も終わったし、夏場はお盆で行事もないので秋までヒマだな
590名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 03:45:33.18
>>589
周りで花火やサンバがあるだろ。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 21:16:26.77
 浅草寺について質問いたします。三千円のご祈祷と200円の護摩木とでは、やはり効き目に違いが有るのでしょうか。当病平癒、就職成就をお願いしたいと考えております。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 22:06:43.06
>>590
浅草寺とは関係ないだろアホ
浅草寺周辺の在日B落は黙っていろ
593名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 07:15:12.30
>>591
値段の差ではなく、護摩木と御祈祷という差があると思う

護摩木だと家に御札も祀れないしね
594名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 09:19:51.64
>>593 護摩木だと家に御札も祀れない
 その違いであって、効き目には違いがない、、、ということですか?
595名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 12:35:22.02
>>594
御祈祷というのは、お願いした本人の気持ちが大事だからな。
観音様にお願いしたからもうイイヤー〜という気持ちだと何百万円使ってもダメ

真剣にお願いする気持ちがあればお賽銭箱に10円入れても効果はあるよ
ビートたけしは若手芸人の時に演芸場にいく途中で観音様の前を通る時に
いつも手を合わせて通ってたというし、ようは本人の気持ち次第。

高額な御祈祷をお願いして安心して観音様まかせにするよりは
毎日お願いを続けるほうがずっと効果がある、その意味でお札を頂いたほうが
気持ちが続きやすいという事。人間はすぐ忘れる動物なので家に御札を
祀っていたほうが続きやすい
596名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 13:30:37.80
>>594
繰りかえすけど、お金やお札よりは「毎日お願いを続ける事」が
一番効果があるよ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 14:43:47.88
金額は関係ない一円だって良い。感謝しながら善行を積むことだな。お願い事は良いけどそれ以前に感謝の念を忘れないことだ。そうすれば神仏は必ず感応してくれる。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 21:41:11.82
 お返事ありがとうございました。感謝しながら善行を積むことを心掛けたいと思います。次回も当病平癒、就職成就をお願いしてきます。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 08:04:30.25
聖観音宗の住職になるためには
どんなコースを経るのでしょうか?
天台宗系なので大正大学に入学し
宗学コースを履修するなど考えられますが・・・
600名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 08:09:00.33
>>555
久米宏さんが聖観音宗で出家したら
聖観音宗の宣教放送の局長に就任を
601名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 08:15:30.78
>>599
教師育成に関しては天台宗に委託。
だから通常の天台宗僧侶と同じ過程を踏む必要がある。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 19:10:49.87
>>601
ありがとうございます。
叡山の行院での前行と四度加行を
終了しなければならないということですね。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 19:11:24.03
今日の昼ごろ浅草寺いったら、内陣で個人の法要っぽい事やってたな
(内陣の焼香台の所を区切って、願主らしい家族だけがその中にいて
 おおきな位牌みたいなのにお経あげてた)
そいういうのもあるんだね
604名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 00:27:43.15
>>603
 自分も、個人の法事に出くわしたことありますよ。結構ある事なのかもしれませんね。高額なお布施をするんでしょうね。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 00:43:06.75
浅草寺は檀家が無いので、やっぱり紹介とか長く信仰してて功績があるとか
プラスアルファがないとああいうのはお金つんでもダメなのかな
606名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 08:16:52.56
五重塔に納骨すると、そういうの出来るんじゃない?
デカイ位牌も檀信徒の総位牌かも
607名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 08:26:27.68
>>605
 法事をやってもらっているのは、観音講に入っている人でしょうか。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 08:43:15.78
規定の法要料さえ払えば誰でも出来るんじゃないの?
HPにも希望により特別法要を執り行いますみたいなこと書いてあるし。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 13:14:54.73
10万円位だったらやってもらおうかな。お盆だし。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 21:32:24.56
浅草寺は墓地管理仏教・葬祭仏教から離れてある所がいい。
だから浅草寺を信奉する人は
故人の遺骨とか位牌とかを境内のどこかに安置しようとか
そういう気持ちはおさえてほしい。
物故者のメモリアルを仏式でしたいなら先祖代々の菩提寺だけで済ませて貰いたい。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 23:12:27.20
>>610 浅草寺は墓地管理仏教・葬祭仏教から離れてある所がいい。
 そうは言うが、浅草寺は観光仏教と言われることもあるよ、、自分はそうは思っていないが。
 
612名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 23:53:22.58
>>611
観光であれ何であれあれだけの人が集まってるパワーはすごいと思うね
毎年数百万人の人が手を合わせていくんだからたいしたもんだ

変にもったいつけてる所よりも、誰でも歓迎的な庶民信仰の在り方として正しいと思うよ
613名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 00:02:08.35
>>612 誰でも歓迎的な庶民信仰の在り方
 間口が広すぎて、みな初心者クラスという印象もあるけどね。教学とかなくて良いのかな。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 02:26:27.16
>>613
最近、そういう信仰こそ本物だって考えるようになってきた
自称「真剣に信仰してる」って人たちを見てるうちにね

615名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 03:09:40.09
「増上慢」は最悪だとも言う

616名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 11:54:51.87
>>615
 教学は、「増上慢」の元だと。そういうことでしょうか。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 13:06:54.81
>>616
「増上慢」の元ではないが、それに陥りやすいという事だろう
すくなくとも教学を納めた人が、浅草寺で手を合わせるだけの人より
「上」であったり「偉い」という考え方は危険だろうな
618名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 13:23:38.60
>>617
 浅草寺も宗教ですから、、、教学なしに、手を合わせるだけで良いということでもなさそうじゃないですか。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 13:33:28.63
>>618
「上」であったり「偉い」という考え方に陥りやすいという事で
教学が必要無いという意味ではないよ

すくなくとも君の書き込みは「教学がなくてはならない」という
教条主義におちいりかけているように見える。

信仰の道はたくさんあるし、その道程は人それぞれ。
教学が必要無い人もいるしそういう人のほうがより悟りに近いかもしれない
620名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 13:47:21.06
>>619
 教学が必要ない人(信者)って居ますかね。手を合わせるだけの、そういう信仰こそ本物などとは、自分には考えられません。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 13:51:07.80
>>592
大したことでもないのにこの発狂の仕方・・・真性キチガイか
622名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 15:49:35.25
>>619
 教学を必要としない人はいない、、そう考えることが、教条主義的だということなんでしょうか。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 16:31:03.92
>>619
 観光仏教だと言われる点から考えても、やはり教学は必要なのではないかと。
 自分は周り(世間)からの批判を気にし過ぎなのかもしれません。そうした批判など意に介さぬ、、それでも良いんでしょうけれど。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 16:40:31.52
 それに、、、浅草寺とて人の集まりですから、議論が出てくることはあると思うのです。そうしたときに頼りになるものは、やはり教学なのではないかと思うのですが。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 16:59:06.25
 観光仏教だと言われるのは、浅草寺に限りません。京都や奈良のお寺もそうです。参拝者は、皆、手を合わせはします。けれどもそれだけです。それが本当の信仰だとは自分には思えません。それが庶民的な信仰のあり方として正しいというわけでしょうか。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 17:08:29.21
 浅草寺へお参りする者として、(浅草寺は天台教学なんでしょうから)その一端でも知りたいと自分は思っています。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 21:08:53.02
>>625
では、教学を極めた人たちはどうなのかな?
他人を思いやる気持ちを持ってるとは言い難い人が多いけど
利己的な人も多いように思う
628名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 21:11:45.04
>>622
多様性を認められないという事は視野が狭く、価値判断が偏ってるという事だからね
一つの価値観に縛られてるようでは本当の世界は見えてこないよ

ある事が善であるか悪であるかの判断はできない。
ナチスドイツのユダヤ人狩りをしていた人たちだって自分たちが善だと思ってやってたわけだし
629名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 22:05:35.77
>>625
新興宗教で勧誘してる人はみんなその宗教の教義を必死に勉強してるし
貯金や仕事や生活を全て投げ捨てる位信仰に一心だが

君の定義ではきっとそういう信仰が本当の信仰という事になるが...
630名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 22:54:37.59
>>627
 教学を極めた(究めた?)人というのを、自分は知らないので、なんとも言えません。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:05:36.59
>>628
 繰り返しになりますが、何らかの宗教の信者で、そこの教義の教学が必要ない人(信者)ってほんとうに居ると思いますか。居るといってらっしゃるということは、そういう人を実際に知っているという風に理解してよろしいですか。
 浅草寺に関しては、観光仏教だと言われている点から見ても、(出家も含めて)信者たるもの、やはり教学は必要なのではないかと。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:11:30.31
>>629
 自分の書いてきたことは、(新興宗教に限らず)教学というのは有ってしかるべきものではないかということです。
 手を合わせるだけの、そういう信仰こそ本物などとは、自分には決して言えません。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:16:58.86
 手を合わせるだけの、そういう信仰こそ本物などというのは、それはそれでそういう教義を持つ宗教だと、自分は思います。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:40:54.79
>>632
>手を合わせるだけの、そういう信仰こそ本物

だれもそんな事は言ってないよ。

君は「一つの決まった形の本物の信仰」があるって考え方から抜け出せないのかね

世の中は多様性が必要だと何度も書いたように人が100人いれば100通りの真実があるという事だ
手を合わせる事が真実の人もいれば、教学を学ぶ事が真実の人もいるという事だよ



635名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:43:29.94
既成仏教でも密教のように戒律を重んじるものもあれば
親鸞のように自力を否定するものもある。
信仰に多様性が必要な事は歴史が証明済みだよ
636名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:48:36.68
>>632
では聞くけど君はきっと教学を学んでいるのだろうが
それでいったいどれだけ立派な信仰が身についてるのかな?

自分はどれほどの存在なんだろう?と自分自身に問いかける事ができる人なのかな?
自分がやってる事が正しいと思うようなら、増上慢の危険があるよ
637名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:49:46.11
>>634
 それでは、そういう信仰こそ本物と書いていらっしゃるのは、どういった信仰のことを指すのでしょうか。
 繰り返しになりますが、自分の書いてきたことというのは、(新興宗教に限らず)教学というのは有ってしかるべきものではないかということです。そうでないと、また観光仏教などと言われてしまいます。

>手を合わせる事が真実
 その意味がよく分りませんけれど、宗教というのはそれで済むものではないと思います。教義のない宗教など考えられません。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 23:51:57.85
>>636
  繰り返しになりますが、
 浅草寺へお参りする者として、自分は(浅草寺は天台教学なんでしょうから)その一端でも知りたいと思う者です。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:11:10.00
>教学を極めた人たちは------他人を思いやる気持ちを持ってるとは言い難い人が多いけど利己的な人も多いように思う
 そういう方を自分は存じないもので、そういう方々に出会うには、どうしたら良いでしょうか。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:25:01.54
>>637
>それでは、そういう信仰こそ本物と書いていらっしゃるのは

そんな事書いた覚えが無いんだけど、どのレスのどの部分か教えてもらる?
641名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:28:06.79
>>640
 >>614にあります。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:29:07.38
>>637
>教義のない宗教など考えられません。

神道は教義の無い宗教として有名だけど...外国の宗教学者が神道を調査して
「神道には何もない。これは欧米の定義で言う宗教には分類されない」
と混乱した話は有名
643名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:32:19.03
>>641
なるほどちょっと言い過ぎたかもしれん
ただ「教義ありき」の一つの形だけに囚われるのは間違いではという事を言いたかった

>そういう信仰(も)本物

と言いなおすよ。繰り返すが「本物が一つだけ」と言ってるわけではないよ


644名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:37:08.27
>>642
 自分も(欧米の人の同様に)神道は宗教とは言えないと思っています。浅草寺は仏教ですから、もちろん教義があるはずです。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:41:41.75
 そういう信仰こそ、、と そういう信仰も 、とでは、意味がまったく違ってきますよ。180度違う。こういうこと書きたくないですけれど。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 00:59:00.67
 もう一度、お尋ねします。

 >教学を極めた人たちは------他人を思いやる気持ちを持ってるとは言い難い人が多いけど利己的な人も多いように思う

  そういう方を自分は存じないのです。そういう方々に出会うには、どうしたら良いでしょうか。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 01:49:44.73
>>644
法然の一枚起請文は知ってるかな?教義を否定してるけど
浄土宗は仏教だよね?

>>646
オイオイ。論理的に話しようね。そんな絡むような事言われても困るけど
あくまでも一般論で回答せざるを得ないような事を個人名を出せっていうのかい?
(ここでお坊さんの個人名を出しても意味ないのは理解できるよね)

天台宗の教師資格を持つお坊さんなら全員一定の教義は納めてるはずだけど
そのお坊さんが全員素晴らしい人とは言えないだろ
648名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 01:51:22.11
なんとなく思ったんだけど、君は教学、教学と騒ぐわりには
仏教の事あんまり知らないんじゃないか?鎌倉仏教位は誰でもしってる事だろ
649名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/25(水) 18:37:44.96
待乳山と浅草寺はどっちを先にお参りいくといいですか?
650名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/25(水) 22:48:51.35
>>600
久米宏さんの得度式は
本堂で盛大に挙行してほしいです。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/26(木) 00:40:17.42
教義も教理もあくまでも方便でしかないのになぁ。
目的と手段があべこべになっちゃう人が多いのはなんでだろうか。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/26(木) 01:35:43.93
議論主ではないけど、言われてみれば浅草寺は、法然や親鸞が夢見た大乗仏教が
もっとも純粋な形で実現しているお寺なんかもしれんね。

ただ「南無観世音菩薩」「おんあろりきゃそわか」と唱えるだけというシンプルな形は
律令制の権力構造や明治以降の職業坊主の檀家ビジネスで堕落して意味不明の様式や
格式だらけになってしまった浄土宗や浄土真宗が実現できなかったものだから

653名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/27(金) 22:45:33.11
いつの間にか久米宏が浅草寺で得度することになってるww
654名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/27(金) 23:37:05.07
>>653
詳しくおせーて
655名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/28(土) 03:15:27.22
>>654
>>555>>600>>650をよーく読もう
656名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/29(日) 21:36:27.37
>>648
今月号の「一個人」は「仏教宗派入門」だね。鎌倉仏教も発生から
ずっと細かく説明がでてる。まさに >>644の為の企画だよ。お勧めする
657名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 08:48:21.99
自在(イーシュヴァラ)は神(英語でいうところのgod)の意味がある。
仏教は、神という者の法を超えた自由自在全知全能は認めない。
神も善を求めるなら仏教徒になって修行しなければならない。
しかし多数の人は、苦から脱するために修行を説く仏陀よりも
祈れば利益を与える神を求める。
菩薩はそんな人たちのために、
仏道へ導こうというモチベーションを持った上で
神のような働きを行じた。
神(イーシュヴァラ)を観想し、その定力で救いにあずからせようと
誓願した菩薩、それが観自在。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 20:40:37.38
阿弥陀教とかも元は仏教とは別の宗教が仏教と習合して日本に渡ってきたものだよね。
阿弥陀教はキリスト教に近いし。

仏教はそうやって、途中で添加された「贅肉」をどんどん削ぎ落として原仏教に戻していくと、宗教というより哲学になるよね。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/13(月) 20:33:39.82
浅草寺には残念なスポットがある。
鎮護堂は「お狸さま」と親しまれていて
自分もこちらの神様へは好感を寄せている。
だが、この陽気で明るい神様の境内の一角に
「水子地蔵」などが建っていて
お狸さまのせっかくの爽やかな雰囲気を台無しにする。
ああ、浅草寺も地蔵像を「ミズコクヨー」などという悪弊で汚すのか…と
嘆息を禁じ得ない。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 00:11:57.96
>>659
水子供養のどこが悪いんだ?あ?コラ、タココラ!
仏教なら生まれてくるはずだった命を慈しむ心を持つ親を思うのものだ。
また、生まれてくるはずの命が絶えてしまったことに供養の思いをもつものだ。
コラ、分かったかコラ!
されは、お前、お狸様と浅草寺とか変なスレタイでスレ立ててた野朗だなコラ!
661名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 17:28:35.48
宝蔵門の2階ってどうなってるんだろ?

いや宝蔵があるってのはわかるんだが、内部はどんなのかな〜

662名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 00:20:41.79
>>661
俺の寝室になっているが何か?
663名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 07:22:51.84
>>660
正にご指摘の通りなんだが、世の中にはタチの良くない人がいて
水子を供養しないと祟るとか言って脅かすんだよ。
生まれて来ることの出来なかった幼い命に心を寄せて手を合わせる、本来の純粋な思いとは違って
恐怖心から悪徳業者に言われるままに大金を使ったりするんだよ。
>>559が憤慨しているのは、世間にそういう悪しき慣習が蔓延っていることであって
亡くなった子を供養するのがいけないと言っているわけではないと思う。

…けど、失礼ながらあの地蔵像は造りがイマイチな気はするね。なんとなく品がない。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 07:27:18.23
ごめん。>>559じゃなくて>>659だった。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 11:41:26.14
最近、参拝者の中国人率が妙に高いように思う。
それも、以前は観光旅行で仲見世を歩いていたりしたのが
近頃は内陣でも中国語で話しているグループが目立つ。
そのうち、中国人の講が出来たりするんかね。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 11:52:24.31
中国人(と思われる人)達って、結構ちゃんとお参りしてるよね。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 13:32:23.08
お供物にも中国人ぽい一字姓が書いてあるのをよく見かける
668名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 18:44:55.53
中国でも観音信仰は盛んだからな
親しみやすいんだろ

あと、横浜中華街のマソ廟には浅草観音が勧請してる
669名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 23:53:16.47
韓国人はお参りせずに写真取ったらUターンだからなぁ。
あれには驚いた。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 23:58:13.13
キリスト教徒だったんでしょう。
だから観光だけしてお参りはしなかった。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 00:27:26.71
日本人だって観光客はお参りせん。台北の龍山寺でも台湾人から同じように
思われてるよ。日本人はお参りせずに写真取ったらUターンだからなぁ。
あれには驚いた。・・・って。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 23:11:58.15
だって浅草寺の秘仏を川から拾ったとされる人物は渡来人だからな
支那人や朝鮮人からの信仰が篤いのはうなずける。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 13:26:21.35
>>672
え、漁師の檜前浜成・竹成兄弟って渡来人だったの? 知らなかった。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 20:50:16.02
坊主丸儲け
675名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 22:27:06.21
>>673
渡来人だよ 大きな声では言えないけどな
浅草寺の周辺は皮革産業・動物の皮をはぐ仕事(B落)や在日の多い場所で知られる。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 05:03:12.15
当時の日本で渡来人は普通に居ただろ。
今の在日と同列にしてるバカ多過ぎ
677名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 11:05:02.59
渡来人は古代日本の文明開化に多大の貢献をしてくれた人たち。
現在の在日は日本を蝕んでいる害虫人。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 21:55:29.94
679名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 10:48:41.70
680名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/27(月) 22:36:42.29
内陣の裏観音の場所が移動されてた。
本尊の観音様と、表裏一体なのが良かったのに。
観音様にケツ向けて参拝しろと言うのか。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 01:36:35.09
厨子とくっついたような感覚が良かったのにな
682名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 12:33:08.18
 今月の功徳日はいつ?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 13:18:35.89
>>682
20日。
功徳日数は三百日。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 13:43:24.32
>>683
 ありがとう。でもその日、都合が悪い。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/04(火) 06:39:15.26
南無観世音
686名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/04(火) 09:22:42.08
オン アロリキャ ソワカ
687名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/04(火) 20:02:30.09
縁結びにもご利益があるって本当ですか?
688名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/04(火) 22:24:07.59
>>680
裏観音様、どこに移動されてるの?
689名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/04(火) 22:52:41.54
>>688
場所は同じ。向きが変わってる。
功徳日にお茶湯月参講の受付をやっていた場所に、ご本尊様に向かって、裏観音様がいらっしゃる。
690689:2012/09/05(水) 10:08:08.65
>>680>>688
今朝行ったら元通りに戻っていたので報告。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 20:27:56.87
今日、雷門前で統一教会のBBAが文鮮明の本を無料配布してたんだが
ニカニカしながら気持ち悪かった><
692名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 20:32:27.91
>>691
 自分は、新宿、高田馬場で見かけた。教祖が亡くなる前の話。
組織の中で何か動きがあるんだろうか。スレ違い気味ではあるが。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 22:40:43.58
浅草寺も意外と基地外率高いからな。
隣の浅草寺病院で引き取って欲しくなるような人も見かける。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 23:09:02.49
>>693
 浅草寺は昔から、いろんな人がお参りに来る場所です。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 01:02:50.86
あ〜俺も雷門脇で昨日見たww
俺が見たのは外人の糞ジジイで’東日本大震災はキリストの警告’
というプラカード持ってたよ 
696名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 21:36:38.65
脱糞あげ
697名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 21:35:37.96
今日浅草寺行ったら外人がわざわざ俺に「地獄への道、やめなさい」って言ってきた
ほかの外人は普通に観光してるのに
698名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 02:12:51.96
キリスト教系のカルトジジイがウザイな
AC/DCのTシャツ着て行くかw
699名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 05:56:39.57
雷門周辺には変な奴多いね。
二天門から入って、浅草神社〜観音堂〜影向堂〜その他諸堂の順にお参りすると邪魔されずわりとスムーズに行ける。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 14:04:33.81
>>650
久米宏は久米仙人の化身に違いない。
http://www.youtube.com/watch?v=FTRHGPO0oUU
701名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 08:45:18.82
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
702名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/11(火) 01:05:39.08
気持はわかるが落ち着けw
703名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/13(木) 21:06:15.22
浅草寺って本堂もチタン瓦なんだね。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 00:04:41.41
浅草寺と清水建設がね、もう・・・
705名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/15(土) 19:26:08.34
神社前、鳥居の外に芝生張ってあるのな。
これも寺の嫌がらせ?
来年は宮出しでこの芝生踏んだら次の年は宮出し無しとか?w
706名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/16(日) 12:04:31.53
>>703
 瓦ガチタンなの? お金かかってますねぇ。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/16(日) 12:07:25.47
金属製の瓦なんて、雷を呼びそうだな。
雷避けで有名なお寺なのに。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/16(日) 22:48:36.89
4月の絵馬公開の時に展示してあった
ものすごくペラペラなのな
そして軽い!
まあ、それが売りなんだが、却って心細くなるようなペラペラ感だった
709名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 22:20:16.84
あのチタン瓦はすげーと思ったね。
っていうか、今までの瓦がどんだけ重かったんだろうってちょっと怖くなった。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 22:21:13.81
でもお高いんでしょう?
711名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 22:35:07.89
観音様に参拝する度に高確率でパンチラを見るので帰りは煩悩の塊・・
712名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 02:31:55.64
現世利益のお寺だから煩悩もOKじゃろ
713名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 23:53:28.80
パンチラって事は、戸張が掛かって「観音さま」が「ご開張」されてないわけだ
714名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/26(水) 15:57:49.95
帳があるからこそ有り難いんじゃ
魅惑の帳様なのじゃ
715名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/27(木) 22:26:00.17
 昨日お参りさせていただきました。平日なのに(相変わらず)人出が多かったです。浅草寺万歳。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 00:53:54.15
 護摩木でしたお願いと、ご祈祷してもらうのとでは、効き目に違いはありますか? 金額が違うので、自分は護摩木でお願いしています。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 19:43:48.45
効き目とか期待した時点で×
願い事叶えてもらうのを期待したい気持ちはよくわかるけど・・・・・
718名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 20:11:55.44
>>717
 祈祷と護摩木によるお願いと、少なくとも二種類あるようなので、そこに効果の違いはあるのかと疑問に思ったのです。確かに期待はしていますが、今回の質問は、期待云々ということではありません。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 20:48:55.79
>>713
まあリアルな話、ご開帳しても本尊の観音様は絶対に見せないけどな。浅草寺
720名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/02(火) 23:56:35.44
だから〜見せないんじゃなくて、見せられないの!無いから
721名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 04:51:20.59
浅草寺の御神籤は厳しいね。
先日、昼座に参加して後、新しく始めた副業の良否を占おうと思って
御神籤を引いたところ凶と出た。しかも、これを続けると
財産から何から悉く無くすなどと、まぁ散々な内容w
もっと副業について勉強しろと言われているのか、
それとも本当に止めろと言われているのか?
とにかく副業が手に付かなくなってしまった・・・orz
722名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 08:34:03.15
>>721

浅草寺の御神籤はリップサービスではなく、ガチで当てにくるとの評判。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 09:24:41.25
だから絶対にひかないキリッ
724名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 11:08:58.74
俺も本当にやばい時は絶対引かないw
気持ちに余裕あるときだけ。
で、必ず参拝前に引いて、もし悪い時は参拝後にもう一度引く。
それでさらに悪いのが出たことは今のところないけど、
だいたい多少良くなるから観音様ありがとうって思っておく。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 15:57:52.53
今年の3月頃、浅草寺でおみくじ引いたら 火災に遭うとか最悪の凶。
観音様お守りくださいってお祈りして家に帰り、ふと 気になったので
使っていないはずのキャビネットの裏側のコンセント見たら、半分抜け
かかった状態で刺さっていて、しかも埃被ってた。あわてて抜いたけど
もしあのままだったら......
浅草寺の観音様に助けられたと思ったよ、ほんと。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 23:59:59.54
ちゃんとした作法で御神籤をひかないと当たりじゃないよ。
比叡山の四季講堂と同じ元三大師御籤の作法じゃないとね。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 14:37:12.06
君たち、ちゃんと100円入れ引いてるかね? 
728名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 19:52:40.89
この馬鹿チョン達、元三大師御籤の作法を知らないで浅草寺の御籤語っているんじゃないだろうな?
729名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 08:53:31.66
>>725
本当に助けられたんだよ。観音様に。
感謝せんとな。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:46:55.20
>>729

 >>725だけれど、この凶を引く1年くらい前にも凶を引いて
 そのときは、家内が病気になるとか書いてあって、実際嫁が
 体調崩していたんだよね。だから、観音様、嫁の健康よろしく
 とお祈りしておいたら、ほどなく嫁の体調よくなったし。
 凶の道を歩んでいる者を、救ってくれる慈悲深い菩薩様だよね。

 南無如来大慈聖観世音大菩薩   感謝
731名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 21:07:15.32
有り難や、有り難や
732名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/02(金) 14:47:43.01
観音/聖天信仰から、観音信仰オンリーに切り替えたんだけど、
なんだか、お参りや勤行がずいぶん楽になった気がする。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/07(水) 21:55:19.07
今日は功徳日だったのに人が少なかったな。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/07(水) 21:57:02.41
>>733
 用事があって今日の功徳日には参拝できませんでした。お変わりありませんでしょうか。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/16(金) 18:32:56.59
久しぶりに行きました。
浅草好きだな。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/17(土) 22:46:51.68
酉の市行きたいけど浅草遠いしな・・
737名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/19(月) 21:27:42.39
明日は二の酉ヽ(`∀´)ノ
738名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 01:01:12.75
>>737
おお、忘れてたけど明日は(つか今日か)酉の市か。

浅草酉の市は鷲神社と長國寺の両方でやってるのかと思ってたら、
元々は長國寺境内の鎮守社鷲大明神(鷲妙見大菩薩)のお祭りだったんだってな。
明治の神仏分離で境内をぶった切られて、それぞれ酉の市を開催するようになったんだと。
明治政府は日本を近代化したが、そのぶん伝統は思いっきりぶっ壊してくれたよな。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 01:15:40.85
>>722
>浅草寺の御神籤はリップサービスではなく、ガチで当てにくるとの評判。

浅草寺以外に、リップサービスではなくガチで当てに来る評判の御神籤がある寺社はありますか?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 10:38:07.47
>>739
聞いたところでは柴又帝釈天(題経寺)もかなり容赦の無いおみくじらしい。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 10:37:34.44
むしろ良いことだけどね
742名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 12:33:57.72
>>739
宝塚市の清荒神。
厳しいことばかり書いてある。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/23(金) 18:51:11.12
三社さまもきょうから出雲の神在祭に向かわれるのかな。
ご祭神の名前である土師も檜前も出雲の姓だから先祖の地に帰るんだね。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/24(土) 03:27:33.98
偉い人の奉仕用に作られた性奉仕用の女を騙した罪への粛清が始まった。 女が性奉仕する為に
教育された相手の男は12年間一度もセックス奉仕されていない。セミ、サングラスは偉くない。
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。 
性行為をすると家族皆殺しにされるので手出ししないように気をつけよう。

ついに、ポルノAVアダルトビデオ関係者の粛清がはじまった。真如苑、立正佼成会、PL教団、創価学会、天理教関係者が死んでいる。
死んだのは、しん罰〜神罰。 ぶつ(殴る) ばつ 仏罰 。 合わせて神仏の罰。
新宿の高級マンションで男性死亡
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349708683/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118abs153/
新たに男女3人逮捕 青森・女性監禁事件
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350114083/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=79984/
86歳元警視(女を勝手に切り分け選考してAVに流したり他の男に渡して結婚させた)、隣人(某宗教団体でハーフ美女を預かっていた女)を日本刀で殺害後、切腹。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349972973/

立正佼成会が天理教から女を買って、その女を俺に届けようとするとPL教団・創価学会の偽者が出てきて、女をポルノAV男優に渡して商売をしているというのが実情なのかな?
で、創価学会の女は処女が多く、それは俺の為に残してある感じ?でも外見は好みではないのが多いというのが、まとめ?
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/24(土) 10:44:13.99
>>743
それ10月の話じゃないの?
746名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/24(土) 13:38:01.80
>>745
つ 旧暦10月(=今)
747敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/11/27(火) 07:02:04.37
旧暦
748名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 07:11:26.21
>>741
最近の参拝客は「せっかくお参りに来たのに気分を害した」などと言って、
御神籤の内容にクレームを付けて来る奴がいるらしいから寺社も大変だよな。
しかし、良い内容ばかりだったら御神籤の意味がないと思うのだが、
クレームを付ける奴はそうは考えないのかね?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 07:33:33.28
久米平内は本名を兵藤長守という。兵藤という苗字を見ると藤原氏のようにも思える。
古代、朝廷で武事を司った久米氏かとも思ったが、
平内という称は「平氏」の「内蔵人」の略。
氏姓の違いによって源内があったり藤内があったりする。
名前からだと家系が混乱するような人名だ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 07:33:40.95
>>700
久米宏が聖観音宗で出家したあとは
ぴったし観音宗と宗名を変えるのもいいかも知れない。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 07:42:50.42
>750
久米宏は無神論者だから出家などあり得ん
752名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 08:54:27.34
>>748
イチャモンつけんのが生き甲斐な鬼畜も多数いるからな
753名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/29(木) 19:44:59.38
保守
754名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/29(木) 23:42:42.07
>>748
神社もそんな輩には「神罰が下るぞよ」の一言でいいのに。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/30(金) 17:52:31.32
>>748
「御神籤は神様からのアドバイスです。どのような内容でも
きちんと受け止めましょう。それが出来ない方は御神籤はご遠慮下さい」

とかいう張り紙を貼っておけばクレーマー対策にはなるな。
でもそれじゃ御神籤引く人が激減してしまうかなw
756名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/02(日) 00:01:42.13
半田こうじゅん天台座主の托鉢行が始まりましたね。
95歳でお元気ですね。
浅草寺の管長さんとは御兄弟ですね。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/03(月) 00:42:03.42
古来より坊主は毎朝托鉢に出るもんだよ。
たまにやってもダメ(笑)有難くもなんともない(笑)
758名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/03(月) 18:53:26.62
浅草寺の坊主も全然托鉢しないな。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/06(木) 21:41:14.67
がっちり世襲だしな。

勘三郎急死とは御利益なかったのかな?
760名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/07(金) 23:29:40.92
中村座どうなんのかね?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/20(木) 09:36:00.32
明日は冬至、星まつりだな。
一年経つのは早いね。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/22(土) 07:41:20.53
天台宗ぬけるだけあって儲かるんだなぁ

寺の裏手は高級外車ばっかり、お坊さんのだろ?
763名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/22(土) 09:01:12.26
浅草観音は別院というのを聞いたことがありません。
成田山のように別院とか分院とか教会とかの組織はありますか?
講社の活動は盛んだったりしますか?
764名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/22(土) 22:58:56.21
別院なんか作らなくても儲かるのでいらない。脱糞。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/23(日) 01:06:18.62
別院なんてあるわけないだろ
比叡山に上納金払うのが嫌で独立したんだからw
766名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/23(日) 01:12:02.43
1月5日に浅草寺さまの牛玉宝印を頂くにはどうしたらよいのでしょうか。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/23(日) 02:38:05.88
なんで便所の落書きで質問?

直接お寺に聞けばいいじゃない。
768糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/24(月) 19:03:50.62
専修念仏という思想は阿弥陀仏陀の名前を唱えるものだが、この簡素に集約された思想が
末法思想を背景に一気に広まり、比叡山の嫉妬を買った。
比叡山はもともと念仏を唱えるという思想を始めたところだが、この「専修念仏」の弾圧を後鳥羽天皇
とともに行ったのだ。
親鸞はこの専修念仏の弾圧を回避するために聖徳太子に注目したとも言われる。
朝廷とのつながりを必要としていたのだ。
親鸞を語るうえで「末法」は欠かせない。
末法とは仏陀の入滅から時間が経ちすぎると人々が悟れなくなるのではないかという思想だ。
この思想が、比叡山の僧が秘技を用いて資金を得ていることなどの現状から広まり、
親鸞が阿弥陀仏陀に頭を下げる理由になる。
親鸞は、48回頭を下げるときに18回目だけに集中して深く頭を下げることなどを提唱している。
聖徳太子は「観音」の化身とされた。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 06:23:51.02
メリークリスマス
770糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/25(火) 06:54:28.98
メリークリスマス。
771糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/25(火) 06:55:00.34
浄土真宗セクトは、明治時代に宗教界独占を狙って「神道は宗教ではない」といったんだけど、
その思想的基盤は「聖徳太子カルト」なんですよ。
聖徳太子崇拝が親鸞の思想的基盤なんです。
浄土真宗セクトは本地垂迹という立場だ。これは聖徳太子を神と位置付けるために唱えられている。
皇室の流れと仏教の流れから生じたものだ。
聖徳太子の研究を深めたのが親鸞であり、天皇の次男の研究と信仰からカリスマとなったのだ。
772糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/25(火) 09:16:06.67
法然の念仏カルトも弾圧されたが、親鸞は「天皇家の次男」としての聖徳太子をカルトにすることで
念仏カルトの弾圧を防いだのかもしれないね。
浄土真宗は「太子信仰」を基盤にしているのだ。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 09:32:11.03
平日でも浅草寺はもっと夜遅くまで観音堂の扉を開けてもらえないでしょうか。
田舎の山奥の霊場でもありません。東京のど真ん中、天下の浅草。
夜九時ぐらいまで観音堂が開いていたならと思います。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 09:50:48.02
仁丹塔がまだあったころ、小学校高学年ぐらいだっただろうか。
仁丹塔は登れるのだろうかと思い、屋上に仁丹塔が立つビルまで行った。
古そうで雑居ビルで、子供ながらにボロさを感じた。仁丹塔の下にあたる感じの階段を昇ったが
仁丹塔には登れそうにないことに気付くのにさほど時間はかからなかった。
思えば文化財になっているような五重塔なども手摺や窓が付いてるようで
最下層の天井の上は最上層の屋根の下まで組物がギッシリの中身。
階も分かれていないし、まずヘルメットを被った建築作業の人でもなければ入り込めない空間。
外から見て高楼を観想するのが役目なのか、それはそれで人の心のある種の訓練になるのかも知れない。
浅草観音のような絶対の秘仏という装置にも似た効果があるのかな。
本当は厨子の最も奥の中身は空っぽかもという説も聞く。それはそれで空仮中の一心三観の本尊らしいかも知れない。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 10:14:17.40
浅草は弁天山を素通りすることがない。
弁才天は弁舌の才能を司る神なのでその名があるが、音曲の神としてのほうがよく知られている。
いくつか古い石碑が立っているが添田唖蝉坊・添田知道の筆塚には敬意を忘れない。
昨今は痛烈な主張は聞こえても痛快な諷刺は少ない。
本当に人の心を動かすには心地よいくすぐりが不可欠だが
言うことを聞かせたいという熱さが伝わっても不快な後味が協調しようとする思いを冷めさせる。
添田唖蝉坊は諷刺の利いた演歌を多く遺したが、聴く者に愉快な笑いを沸かせることにぬかりがない優れた表現者だった。
浅草の弁才天に参詣する人々には残らず知ってもらいたい顕益である。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 10:39:36.55
天台宗の修行はつまるところ坐禅につきる。
観世音を本尊とするのは、世にあって自在なるを観ずる大士なるがゆえ。
曹洞宗などは文殊を聖僧とするが、止観の修行は観世音が相応しい。
観世自在は一念三千と人法の別はあるが、円融三諦において不二である。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 10:39:44.50
>>600
浅草や海苔が採れたは昔日ぞ仏の法(のり)を撮るは今こそ
778名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 13:19:22.09
ほとんどの参詣客は宗派なんか気にしてないだろ。

国際観光都市w浅草のランドマークとしての認識のみ。

だから山門に過ぎない風雷神門の前で写真とって満足なわけ

葬式仏教なんて言葉がでてきて久しいけど、ここは観光仏教ってなとこか?
清水寺や善光寺もそういう側面があるけど、あちらは世界遺産に国宝
金龍山はせいぜい二天門の重文くらいでコンクリ製の建物ばかり
そのうえ周りにはラブホテルにモツ煮メインの一杯呑みやが軒を列ねる。

きれいごとで箔つけたきゃ現状をみなきゃね

因みに清濁併せのむ浅草は個人的には浅草寺含めて大好きだ。
自称江戸っ子の商店街連中の勘違いには苦笑せざるを得ないけど。
779糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/25(火) 18:35:21.44
「親鸞の夢」
親鸞は個人的に原体験をもっていた。
六角堂に百日間滞在した時に聖徳太子の夢を見たのだ。恵信尼の夢も見たとされる。
そのあとに法然の念仏カルトに帰依している。
六角堂で見た夢がのちに聖徳太子カルトとして浄土真宗の核心を形成していくのだ。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 19:04:58.69
本願寺のスレでやれよ
781糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/26(水) 11:57:54.67
782名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/26(水) 12:37:10.78
783糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/26(水) 21:42:31.71
聖徳太子がなぜ「仏教の父」と呼ばれるようになったかというと「カルマの法則」と「本正話(ほんじょうわ)」
について語ったからだ。
本正話とは「ブッダが生まれ変わる前の話」という意味だ。
この話を聖徳太子は行っている。
本正話について書いておきたい。
ヒマラヤボーイが悪魔の掌の上に落ちて、マハーサットバ王子が飢えた虎の上に落ちて、
両者が似たような姿勢をしていて仏陀として生まれたという話なのだ。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 15:28:53.20
知ってるから。
長くなるから書くんじゃねーよ。
785戦争寺 ◆gXQSi9PhUQ :2012/12/27(木) 15:38:34.03
>>784
うるさい 黙れ
786名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 20:44:50.22
聖徳太子知ってる?

http://type99.net/2004/06/sugoi_30.html
787名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 20:52:14.71
聖徳太子様を拝みたいなら四天王寺に行くのがいいと思いますよ。
ご本尊が別のお寺で「これを拝め」というのは迷惑とまでは言いませんが、すじが違います。
おわかりになられることを願います。
788糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/27(木) 21:40:32.39
専修念仏というのは「念仏を唱えるだけで悟りが開ける」という思想だ。
仏陀が入滅してから時間が経ちすぎるともはや悟りが開けないのではないかという末法思想を背景に
阿弥陀が愛したピュアランドで念仏を唱えればその土地に生まれ変われるという思想が広まったのだ。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 21:47:42.73
多分さあ聖徳太子が推古天皇の摂政だったからつーことでレスってでねーの?

浅草寺の参拝者は日本一なんだがそれは東京の観光寺としてだから・・・

ちなみに今日お参りしてたらチャイニーの観光客が20人程度が賽銭いれて柏手打ってたよ
中国から仏教礼式も絶えてんのかな
790糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/27(木) 22:18:37.46
空海は「大日如来の語った言葉を唱えれば悟りを開ける」と言ってお経を唱えさせたが、
念仏というのは「自分が今いる土地に生まれ変われる」から唱えるという違いがあるのだ。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 00:02:20.34
>>789
中国人らしき観光客には、長い線香をもってまじめに参拝してる人もみかけるよ
792名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 00:40:00.64
台湾人なら日頃から寺廟で拝拝してるから普通にそれで拝むよ。
最近の大陸からのも寺廟の参拝が復活しつつあるので、そんな拝み方が出来るのが増えつつある。
拍手は…まー日本の拝み方は何でも拍手だと思ってるだけでは。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 03:49:59.76
浅草寺の初詣は毎年大変な混みようだと思うけど、
1月3日の朝(8時〜9時頃)なら少しは空いていますかね?
794名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 10:43:59.97
五重塔は、年末拝観出来るのでしょうか?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 11:09:14.51
できねーよ
五重塔は一般公開してない位牌預けたひとだけ決まった日だけ入れる
796名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 11:33:54.01
>>795
祖父の位牌があります・・・ 。
年末年始の拝観は、無理だという事ですか?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 11:56:49.58
塔は釈迦牟尼世尊の仏舎利を奉安し
仏陀を礼拝するために建てられるのです。
中に入る願望よりも、恐れ多い気持ちで距離を持ち礼拝する気持ちも大事だと思います。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 12:08:21.68
>>797
中に入る願望が強い訳ではなかったのですが。
誤解を与え、気分を害するような言葉があったかもしれません。
失礼致しました・・・
799名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 12:36:35.50
お逢いしづらいから釈迦仏への恋慕が強まる。その強い恋慕が仏道を成就させると法華経寿量品に見えます。
絶対の秘仏を崇敬する胸にはみ仏への恋慕の心を育てます。
距離の長さは許可で埋まるのではありません。敬虔なご信心を持たれるかたにはみ仏が近付いてきてくださいます。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 12:37:59.94
>>777
紙漉きの技が浅草海苔を生み神は仏の法(のり)で救はむ
801名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 13:11:42.67
海苔は溜め漉きだよ。流し漉きではないよ。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/28(金) 16:20:16.01
ひのくまの網が掬いし蓮のはな海で阿弥陀の法(のり)の種から
803糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/28(金) 23:50:33.48
五木寛之の「親鸞」も読んだんだけどね。
「浄土」(ピュアランド)の解釈がちょっと違う。
現在生きている土地のことを「浄土」と言って、その土地で念仏を唱えればそこに生まれ変われるという思想が
親鸞の思想だ。
そういうあたりから議論しないといけないだろうね。
「浄土往生」とは「今いる場所に生まれ変わる」という意味なのだ。
人が死んだら「南無阿弥陀仏」といって「俺はこの土地にとどまるよ」というのだ。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/29(土) 00:19:33.50
へー、ほんで?
805糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/29(土) 14:54:10.75
法然上人の死との向き合い方について書きたい。
我々は死ぬときには悪魔に魂を売り渡してでも生きたいと思うだろう。しかし、そのあとに平穏が訪れ、
阿弥陀仏陀が深く頭を下げて、ファーストランクの扱いで船に乗せるだろう。
そうやって浄土に導かれると法然は説明した。
この「浄土」というのが「我々が今まで生きていた土地」と親鸞は言っているのだ。
806糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/29(土) 21:48:33.12
法然上人は、子供の頃に母に言った。
「私は生まれ変わって栄光に包まれる宿命だ。父の言いつけもあって比叡山にのぼらなければならない。
朝起きて夕方に生活は高揚する。これがすばらしいことだ。
親に感謝することはいいことだけど、自分の名前を永遠にすることはもっといい親孝行だ」

法然の母は、夫の忘れ形見である法然の言葉を「合理性を失っている」として、床のわきで泣いた。
修行のために作られた寝苦しい寝床だった。
母は息子が比叡山に行くことを認めたのだ。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/29(土) 23:30:16.27
だから?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/29(土) 23:30:58.57
相手にすんな
809糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/30(日) 00:58:50.46
法然は言った。
「あなたは自分の将来すらわからないでしょう? 他の人の将来なんてなおさらわからないよ。
座ってみなさい。そんなことすらわからないのが人間なんだよ」
810糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/30(日) 02:14:34.69
法然の語る言葉に理があったからこそ、日蓮の立正安国論で旅人は先生に「法然の悪口を言っていると殺されんぞ」
と言っているのだ。
法然の言葉はのちに書いていきたい。
法然がなぜ比叡山にのぼれたかというと、僧「寛学」の紹介状があったからだ。
紹介状には、天台宗の元弘あてに「文殊の聡明さと偉大さの肖像をここに送る」と書かれていた。

法然は「念仏の唱え方」も語っている。
我々の目や耳はいろんなものに注目しているし、日常のストレスにさらされている。
そんな中で念仏を唱えると、目と耳がいろんなことを忘れることができる。
念仏は心と体を刺激する。
部屋をきれいにしてお香をたき、一日6回から12回念仏を唱える。
複数の人で実践する場合は、いろんな人の都合を考えて7回がいいとした。
我々の心はいろんな宗教の妨害にさらされているので、魂をまっすぐに保つのに念仏はいいとした。

「自力と他力」
念仏を一度か二度唱えて念仏だけで救いを得ようとするなら「自力」だ。
何千回も唱えたり、たった一度でも心を込めて唱え、阿弥陀の救済を得るなら「他力」だ。
この区別を法然は行っている。
811糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/30(日) 02:56:13.14
法然は、魚を食べると浄土に行けないのではないかという議論にも答えを与えている。
彼は「猿は魚を食べない」ということに注目し、猿は猿として生まれ変わるとした。
そこで、やはり念仏という神聖な名前を唱えると浄土に行けると論じたのだ。
念仏を唱えるということは「阿弥陀を信頼する」ということだ。
他の仏陀や菩薩があなたに慈愛に満ちた頭を下げてもそれは一方的だし、
あなたが頭を下げるのも一方的だ。
つまり、阿弥陀を信頼してさえいれば他の宗派とは関係をもたないとしたのだ。
812糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/30(日) 06:47:54.09
法然の思想は「幅跳びで10フィート飛びたい奴は15フィート飛べ。それが人生の道だ」というものだ。
そういう発想は誰しもが持つものだった。
813糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/30(日) 16:29:19.57
「南無阿弥陀仏」というのは「ああ!阿弥陀仏陀。私を救ってください」という意味だ。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/30(日) 19:03:09.51
ナマステ阿弥陀様って意味だよ。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/30(日) 20:09:46.59
珍念さん?
816糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/31(月) 00:10:38.19
念仏というのは「みんながやれば意味がある。それは否定できない」という思想にもとづいている。
法然はお経を読んでこれを発見するのに非常に苦労したと語っている。
817糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/31(月) 01:28:52.92
法然は、みんなが唱えている念仏を唱えれば、自分だけが特別だという感情がなくなり、
傲慢さが消えて、罪が消えるとしたのだ。
そうすれば、自分が今いる場所に生まれ変われるよと言ったのだ。
818糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/31(月) 05:17:21.48
法然の「セクト主義」への批判。
法然は他の宗派を、仏教界全体を理解しなければ自分の宗派を固めることはできないと批判した。
他の宗派にもそれぞれの特徴がある以上、お互いに影響を与え合っているとして、
全体の理解を求めたのだ。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 20:22:55.06
あぼーんだらけになった
820名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 23:38:55.69
あけおめ。
3日午後くらいになったら少しは混雑なくなる?
821名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 23:53:29.04
浅草寺は一年中いつも混んでるよ。
822!omikuji !dama:2013/01/02(水) 02:03:27.42
>>820
4日を過ぎればガラガラだよ
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/02(水) 07:05:01.15
!omikuji !dama
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 16:39:30.96
>>822
松の内はかなり混んでいると思うよ。
それを過ぎてもガラガラは無い。浅草寺はいつも結構混んでるよ。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 16:55:01.20
いや、地元だけど4日にはガラガラだよ
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 19:39:40.61
歩けないほど混んでると言うことはないでしょ?
4日頃には、ふだん通りになるんでしょ?
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 19:54:39.69
篤信者の勘三郎が死んじゃったね。
成田山の篤信者の団十郎も大変そうだし、密教ってやっぱだめなのかな。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 21:50:09.72
ばーか、勘三郎は真宗だよ
築地本願寺で葬式してんだろうがよ
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 22:53:10.60
真宗って、戒名ないんだよね?
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 23:52:38.97
>>829
「戒」という概念がありませんから、当然戒名もありません。

ただ法名として「釈○○」という名前がつきます。
831やっぱりなおかたへ:2013/01/05(土) 00:09:46.20
市川團十郎の一家は教派神道の神習教の信徒。
少しでも歌舞伎を知っている者なら常識。
成田屋市川家は江戸時代の先祖からの縁で伝統を重んじて敬意を表しています。
「篤信者」というお言葉をどういった意味で使っていらっしゃるかは存じませんが
827氏は
「やっぱり密教ってだめなのかな」と書く前に
827氏御自身の日本語力が「だめ」であることと、
歌舞伎の歴史と伝統についての対話に耐えられる最低限の基礎知識が
「だめ」であることの確実さを自覚されることが先ではないかと存じます。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 00:59:08.83
>>831
>>827氏ではありませんが、横から質問させてもらいます。
市川團十郎家は、信仰は神習教、家の伝統は成田山という感じなのでしょうか?
いずれにせよ、大スポンサーであることには変わりはないでしょうが・・・
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 01:31:05.07
>>831
お前もスレッド違いな事を長々と書くんじゃねぇよ!
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 01:43:55.89
勘三郎は築地本願寺で葬式したの、日本語分かる?
有髪の真宗ハゲにあの世に送られたの、分かる?
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 02:55:35.40
葬式のために檀家になってる穢多寺と、個人あるいは家として信仰してる先とは別物だからな…。

ま、真宗ハゲは認めたくないんだろうが。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 06:22:43.95
好き好んで真宗の檀家になるヤツなんていないだろ…。
オレだって、門徒の家になんか生まれてきたくなかったよ。
…臨済宗とかよりマシなのかもしれん、と思って我慢してるけど。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 09:17:25.16
6日に行くんですが↑に出てる通り、混雑はそれほどでもないようで安心しましたが、
出店(お好み焼きとかチョコバナナとか)ってまだ出てるんでしょうか??
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 11:02:58.83
>>837
横の広場みたいなところに露店は確か、いつもいると思った。
チョコバナナはあるかどうか知らん。
浅草寺って、他のお寺でやってるように暴力団系的屋のしめ出しって、やってるのかな?
地元じゃないから、分からんのだけど浅草周辺はそういうのが多いと思う。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 11:11:14.93
そもそも伝法院周りの煮込み屋どうにかせいw

あんな生臭ものが軒並べる寺社なんて浅草以外ないだろ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 12:55:57.29
出店のおっさんとか態度悪いから浅草は嫌い
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 13:58:50.86
韓国のアイドルカレンダーを売っている人間が居たね。
何考えてるんだ?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/06(日) 10:35:09.28
>>840
態度の悪い出店は浅草じゃなくても昔からいるが、今でもいるのか?
よほど親分のしつけが悪いんだな。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/06(日) 11:35:55.26
>>841
なにげに浅草もコリアンタウンだからね、戦後のどさくさから
844名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 14:53:48.98
浅草といって思い出す故人の一人に
坂野比呂志さんがいらっしゃる。
大道芸や啖呵売など、路上の芸能を再現したら右に出る者はない名人だった。
浅草に生きた一流の芸人さんだった。1989年永眠。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 23:42:18.42
もう福豆売ってた
正月が終わればもう節分か
846名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/10(木) 00:34:39.79
節分が終わったら立春、立春が終わったら初午、初午が終わったら旧正月・・・

年中行事は不断にあります。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/10(木) 01:09:40.14
だから?
848名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/12(土) 10:27:51.14
年中行事は年中あるよな
849名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/12(土) 13:31:35.06
寒い
850名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/12(土) 15:17:51.84
>>839
穢多頭・淺草彈左右衛門さま以来の歴史ある淺草食です。
部落民の総本山とも云うべき淺草寺で食べずして、どこで食べましょうや。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 00:55:55.91
>>850
ホントに部落民の総本山なんですか?
852名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 00:58:11.79
>>850
そういう話題は止めましょう。
いくら2ちゃんねるだからと言っても、
口にして良いことと悪いことがありますよ。
ここは寺社板であるということを、もう一度確認してください。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 01:00:11.99
>>851
>>850氏のように中傷を生きがいとする人間に関わってはいけません。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 04:01:31.27
二代目彈左右衛門さまが、穢多寺の総本山だとお決めになったんだから仕方ないだろ。
初代が総鎮守と定めて全国の部落に勧請させた白山神社と共に尊崇されてしかるべし。
855裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/01/13(日) 10:15:42.49
あbg
856名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 11:16:47.49
>>850
適当こいてんじゃないよ!
煮込み通りはほとんどがコリアンじゃないかよ

なにが浅草食だ!勉強してこい
857名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 12:50:36.73
団座衛門の菩提寺は浄土真宗系だが?

そもそもB系は真宗ってのが史実では?

ただの釣りですか?
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 13:17:20.08
>>857
それ、隣の駅の大きなお寺のこと?
周りが仏具屋ばかりの?
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 14:22:37.83
それは浅草本願寺だよ

だんざえもんの菩提寺は真宗大谷派の本龍院。

どっちも浄土真宗の分派だね、ややこしいが
860名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 14:34:06.87
>>859
ありがとうございます。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 14:35:54.35
チョンは犬でも喰うが、内臓は喰わない。
臓物・ホルモンを煮込んだり焼き肉にして喰うのは屠殺〜革系の純粋なる部落食。
あんな体に悪いもんを、喜んで食べるようになってしまった現代人は、まんまと部落民に汚染されたと言える。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 15:06:54.97
だーかーらー正しい食文化を学んで来いってw

偏った思想に食をリンクさせるんじゃない!
863名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 16:06:35.32
>>861
あなたは部落民やチョンよりも
立派なんですね
864糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2013/01/14(月) 19:40:10.94
「殺人事件報道の見方」
殺すということはどういうことだろうか。基本的には「あなたの幸せを分けてください」という行為が「殺す」ということだ。
不幸な人間が幸福な人間を殺す。
こういうフィルターをニュース報道にかけてみよう。
いろんなことが分かるようになる。
殺人事件を見てはこのようなフィルターをかけてみたらいろんなことが分かる。
豪邸で殺人事件が起きたとしたら、8畳間に住んでいる人が20畳の部屋に住んでいる人を殺すのだろう。
こういう仮説の立て方は私が発見したもので、警察にも注目された発想だった。
865糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2013/01/15(火) 04:11:58.76
法然上人は人間の傲慢さを戒めるために、みんなで同じことをする思想に到達し、南無阿弥陀仏を唱えた。
みんなで同じことをすることに意味があったのだ。
そうでなければ、突出した人間が一気にカオスを引き起こすことを知っていたのだ。
カオスを引き起こす人間には個性がある。
しかし、そのカオスを鎮静化させるのに50年かかっても足りないことも知っていた。
人間はカオスの中から学問を見出すものであるが、突出しないことでカオスを逃れることができるという考えをもった。
人間は自分を愛している。
これを理解しないといかなる人間社会の分析も不可能だ。
日蓮などは、突出することで宗教を作ったが、突出することは人間にとって幸せなのだ。
突出してカオスを引き起こすのか、みんなと同じことをしてカオスを鎮静化させるのか。
それは「殺させる対象」になるか、そうでないかの違いだ。
日本で最も影響力の強い地上波に出ている人間が「1年間限界説」があるのも、社会に戻れば
いろんな政治的技術で殺されているからであると私は考えている。
地上波で長期政権を作り上げている人をむしろ研究したいほどだ。
涅槃というのは「苦のない世界」という意味だ。
しかし、仏教界の中枢はこれについては沈黙している。
人間は突出することで殺しの対象になるが、殺しのない世界が涅槃だとすれば、
苦のない社会とはたった一人で日本にいることを意味する。
いろんな人の感情がぶつかり合い、神話に惑わされて生きているのだ。
そういう社会では、法然は「みんなと同じことをする」ことがより涅槃に近いと考えたのだろう。
苦行がいいか悪いかは見解が分かれるが、結局、「個性が欲しければやるべき方向はおのずから明らかだろう」
という方向で苦行というのは用いられるべきである。
そうでなければ、苦から逃れる道は見つからないのだ。
これが「涅槃」と「苦行」の関係だ。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 11:15:44.04
浅草弾左右衛門さまのご子孫は現在はどうなさってるの?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 11:40:30.75
もういないんじゃない?菩提寺に聞けよ

ここは浅草寺スレだ。他行け
868名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 12:08:49.91
雪融けた?
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 13:37:30.07
>>867
浅草寺だって、弾左右衛門さまの土地で、弾左右衛門さまの軒先を借りて商売してんじゃん。
御主人さまに失礼だぞ。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 15:06:19.12
うっせw

だんざえもんスレ立ててそっちでやれや!しっしっ
871裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/01/16(水) 17:56:45.79
rty
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 16:32:35.08
いつも不思議に思うのは、本堂が開いている時間にもかかわらず
たくさんの人が、本堂の入り口の前に置いてある賽銭箱の前に
行列していること。
中に入ってお参りすればいいのに..
873名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 18:32:22.74
初めて来ると階段上がってすぐに賽銭箱あるから奥にあるの気付かないの!
俺も最初そうだったからな

つまんないことでドヤ顔すんなよ自称江戸っ子が
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 19:13:13.15
875名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 21:02:41.71
で、煮込み屋の煮込みはおいしいの?
今度、酒飲み行くか
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 21:51:39.29
>>875
コレステロールの塊だぞ。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 21:15:53.98
吉原の遊女達の墓がひっそりと佇んでいる
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 22:10:54.07
それって浄閑寺じゃないの?
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:09:12.88
昨日の夕方、煮込み通りの居酒屋で飲んだ。
あそこ牛すじ煮込みが売りなんだね?
何十年だか変わらぬ味とか書いてあった。
悪くなかったよ
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:55:39.45
>>879
だから、それ部落民食なんだよww
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:56:34.72
煮込み通りなんかプチぼったくりじゃねーか
そもそもあいつら戦後のどさくさで店構えた在日だろう
寺格が下がる。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 00:12:02.10
煮込み通りは客引きがえげつない。
歌舞伎町なみに取り締まるべき。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 00:24:31.48
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 02:03:59.84
>>881
だから、違うって言ってるだろ!
在日はそこら歩いてる犬捕まえて喰っちまうことはあっても、スジ肉だのモツだのは食わねーの!
内臓系喰うのは部落民! 浅草はその総本山!
885名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 02:22:43.95
>>884
実際にほとんどの店が在日の経営なんだよ。知らないのか?
言い張るなら、根拠示してくれよ。
なんだ?総本山って
886名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 02:39:28.18
>>872
外陣にはいるのは素人。

長く信仰してると、表のお賽銭箱のところでおまいりするのが一番功徳があるのがわかってくるよ
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 06:22:47.11
お賽銭箱の上あたりの軒下に鰐口が吊り下がっていたらいいんだが。
あの大堂に見合う大きな鰐口と太い引綱が下がっているとお祈りを
お捧げする時に確かな手応えが感じられるんだが・・・
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 06:22:51.77
お江戸、いいね!
浅草・浅草寺ナビ
http://www.youtube.com/watch?v=Wul8X28crUM
889名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 11:49:26.10
温座陀羅尼のときにお坊さんが唱えてるのって何っていうお経ですか?
観音経の前にお坊さんに経本が配られてみんながそれを見ながら
けっこう長い時間ずっと唱えてるやつです
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 11:50:38.74
>>889
温座陀羅尼のときというのは18日5時からの結願法要の時の事です
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 00:47:50.01
>>886
素人とか見下しているんじゃねーよ!オイ、コラ、タココラ!
どうぞ中にお入り下さいって俺は言っているぞ、コラ!
892名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 00:54:11.58
>>891
なに興奮してるの?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 02:06:28.61
>>892
言ったなコラ!言った言わないじゃないぞコラ!
言った言葉を飲み込むなよコラ!
894名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 09:56:36.59
889>>千手千眼無礙大悲心陀羅尼(大悲咒)です(^^)ゆっくりと唱えられとても心地よく随喜でき感謝です!毎日聴きたい。。。CDがあればと思います(^人^)
895名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 12:04:10.07
>>894>>889m(__)m
896名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 17:27:21.41
>>894
禅宗系でよく唱えられる、「大悲心陀羅尼」とは違うのですか?
それだったら、結構ありますけど。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 19:18:57.05
>>896禅宗系で聴いたことありませんが。。。たぶん同じだと思います(^^;
898名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/31(木) 21:24:21.93
浅草寺の大悲呪は天台宗読みなので、禅宗読みの大悲呪とはかなり違う筈。
だけど大悲呪には変わり無いよ。
899無量臂:2013/01/31(木) 22:06:08.12
>>800
み仏の縁を衆生に貼るのりは常にどこでも観音の手に
900:                   ::2013/01/31(木) 22:09:55.20
蛸の足み法の華の巻の数千のみ手にも余る尊さ
901天蓋宗:2013/02/01(金) 05:03:06.08
お仲間と坊主頭を打ち笑ふ入我我入か桜煮の味
902名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 15:09:01.98
久米宏は周りからさんざん言われたはてに坊主頭になったが
峯岸みなみは久米宏に比べて潔さが感じられる。
ただ久米宏にせよ峯岸みなみにせよ坊主頭は罪人というイメージを広めるのはどうか。
市川團十郎も海老蔵も坊主頭だが海外でも報道されるだろう。
峯岸みなみ報道がアルジャジーラまで報じたあとじゃ
あの成田屋の親子がまるで一種の受刑者であるかのように海外から思われてしまいそうだ。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 09:27:55.71
ヤツら河原乞食は峯岸以下だから。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 00:50:20.24
いつからかのう、歌舞伎役者風情が肩で風切るようになったのは
もう斜陽じゃの
905名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 00:28:11.36
この寒いのに人、出てた?
906名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 07:50:53.73
浅草は遠くないし何度も浅草寺に参詣はしている。だけど初観音で浅草を参詣したことがない。
だが、浅草はちょっと寒いぐらいがいい街かなとも思ったりはする。
もつ煮の美味い雰囲気のいい呑み屋も多いし、浅草ならではの老舗の牛鍋屋も味わい深く心身を温めてくれる。
かき氷やアイスキャンディーも下町にはよく似合うが、浅草はやっぱり夏の暑さよりも、
冬から春彼岸辺りまでの寒さを感じる季節が相応しい。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 22:03:54.76
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 00:58:14.02
>>906
着物が好きでよく着るんだけど、
浅草だと違和感もなく人からも好奇の目で見られなくていい。
ですが、今年の冬は寒くて着物で出るのが億劫になってしまって・・・
909名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/17(日) 21:31:07.92
18日は『本尊示現会』法要ですね
910名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 08:59:55.14
神輿担いできたー
911名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 23:10:41.35
バカチョンだなお前w
912名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 07:40:16.61
913名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 22:52:45.60
 五月になったらお参りさせていただく予定でおります。よろしくお願いします。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 01:58:01.73
よろしい、来るがよい
腰が折れ曲がるほど拝み倒しなさい
915名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 21:22:29.14
>>914
 お唱えするのは、観音経 でよろしいでしょうか?
 真言は、オンアロリキャソワカ でよろしいでしょうか?
916名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 20:41:57.58
普門品偈が最適です。意味を深く味わいながら拝読なされますことを
お勧めもうしあげます。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 20:54:14.62
>>916
 アドバイスありがとうございます。
 でも残念ですが、自分には意味は分かりません。字面を追うのみです。観音様には申し訳ありませんですが。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:03:09.18
よろしい
腰が折れ曲がるほど拝み倒しなさい
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:09:07.77
>>918
>腰が折れ曲がるほど
 いつも、本堂では正座して拝んでいるのですが。これではいけないでしょうか。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:17:06.68
 清水谷孝尚貫主の著作「生かして生きる」を読んだほうがよろしいでしょうか? 近くの図書館にはあいにく無いのですが。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:39:23.18
なぜ聞く?
買えばいいだろが、本買う金もねーのかよ
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:42:26.31
>>921
 読まれた方の感想を聞きたいのです。実は、金も余りありません。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:50:32.17
感想 生臭坊主の落書き
924名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:56:55.76
>>923
 失礼ですが、本当に読まれたのでしょうか?
925名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 23:38:25.81
延命十句観音経はダメ?
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 00:03:29.97
>>924
読んだよ。古本屋で100円で売っていた。
さっと読んで、乞食にあげた。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 09:30:15.27
よく受け取ったなwその乞食
坊主は定年ないから上がつかえて大変だな
こんな金満寺院だと社内政治もドロドロだろう、南無
928名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 10:07:22.70
管長に定年がなく任期制でもないんだね。
終身、権力の座に就いていられるなんて羨ましい。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 12:13:59.75
今の天台の半田座主とご兄弟
養子の事や戦後の復興
なかなか面白いですよ
930名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 14:00:56.45
労咳だが次期管長が良い坊主とは限らんしなw
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/14(日) 17:59:56.90
ちゃんと運営さえしてくれれば
誰でもいいわ
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/14(日) 21:52:20.29
誰でもいいわけないだろ
933名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 11:23:11.63
運営するのがappleやgoogleでも構わんよ
934名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/28(日) 16:21:30.81
田宮二郎主演の「東京博徒」って、映画DVDで観た。浅草寺周辺が舞台。
明治時代かと思ったが動力式の船が出てくるし、けっこう近代的な回転する遊園地も出てくる。
拳銃もオートマチックが出てきた。いつ頃の時代なんだろ?
実際昔の浅草みたいだし、今と比べてもあまり変わらないような。
因みに的屋の場面があるけどノコギリ一つ一円って、いつ頃ですか?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 21:51:56.33
ああ・・・浅草の素晴らしい芸人さんがまた逝ってしまった・・・
それにしても生涯の遂げかたの形が悲しすぎる
長命ではあっても病に体が思うようにならずに
そのストレスが溜まりに溜まった果てなのか・・・
いつもは仕事を入れない上野の広小路亭でステージを務めた
そのあとに予定されていた浅草の舞台には姿を現さず行方不明の状態に・・・
自殺のための橋に向かわず観音堂に救いを求めてほしかった

いまはただ牧伸二師匠の冥福を祈るばかり・・・

ウクレレの知音
挽歌を詠むカエル
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 22:49:00.60
水底の歌に忌む人丸子橋
937名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 01:58:42.11
牧伸二師匠…哀悼。合掌。

浅草の観音さんは…救ってはくれないのか…絶句したよ。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 06:57:00.17
諸行無常・・・

牧伸二師匠は牧伸二師匠なりに諸行無常に近い考えを持っていたように思う。
しかし、それは刹那主義に陥る危うさのある考えかたであったのではないだろうか。
ワイドショーで紹介される生前のインタビューに

 昨日は戻ってこない
 明日はまだ無い
きょうだけ、今たけだ。
 今を一生懸命にしっかり生きるのみ・・・

そんな考えかたを言っていたのを聞いた。
仏教の法印では変わり続ける「時」に、因縁果報の理を忘れない。
牧伸二師匠は、発作的に刹那主義になってしまったような気がする。
いずれにしても突然の自決というのは遺された者たちに大きな悲しみを与える。
牧伸二師匠は最期にあたってそういう罪を担われた。
浅草も泣かずにはいられない。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 09:01:30.30
ウクレレという楽器を知ったのは牧伸二師匠からだった。
スーパーで買い物の時や、ハワイっぽい何かのBGMで聴くことはあったかも知れないが、
ものごころ付いた頃にはハワイアンというジャンルの音楽は
テレビの歌番組でもドラマの主題歌や挿入歌でもありえない時代。
ドリフの高木ブーさんは知っていてもウクレレとは結び付かなかった。
そんな時代だったのに、四弦の楽器ということではヴァイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・
エレキベースなどよりも先に、ウクレレを牧伸二さんによって知ることになった。
それからウクレレというとずっと牧伸二師匠。
加山雄三氏でも高木ブーさんでもなく、まず一番は牧伸二師匠。
ハワイのどこかにカメハメハ大王と同じ大きさの銅像ができてもいいおかただと思う。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 09:46:03.91
>>939
>四弦の楽器

顔も声も芸風もあまり似てないとは思うんだが、もし牧伸二さんの
若い頃を実写ドラマ化するならはなわさんに牧伸二さん役を演じさせてもらいたい。
四弦の楽器つながりというそのぐらいのことなんだけど。
牧伸二さんがウクレレ漫談を始めたのは師匠牧原周一さんからウクレレは誰もやってないからお前やれと勧められて始めたとか。
はなわさんもベース漫談を始めた動機をどこかで話していた中で誰もやってないからしてみようとか言ってたような記憶。
いくら似ててもウクレレえいじさんにはやってもらいたくないな・・・笑わせる似せかたはまた違うから。
ナッキィさんのブログの写真が牧さん最後の写真となったとか。
これも何かの縁…泉ピン子さん役にどうかな…似てなさすぎか。。。
941訂正:2013/05/01(水) 09:49:33.38
牧原周一さんじゃなくて牧野周一さんでしたね。
うち間違い申し訳ありません。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 10:43:07.88
牧伸二師匠、田端義夫さんを追うように亡くなってしまわれた。
田端さんの訃報を耳にしたとき、不遜ながらまだ御存命でいらっしゃったかと思ってしまった。
最近、田端さんよりも若いかたがたの訃報が多くニュースになってきたこともあったろう。
申し訳ないことだが、正直、田端さんの曲というとすぐには曲名が出てこない。
自分にとっては生まれる前のスターで懐メロ番組で知っている人というそれぐらいのおかただった。
それでも名とお顔が一致するのはあのギターのインパクトの大きさと思われる。
一つの傷だらけのギターを大切にしてきたバタやんだったが、
牧伸二師匠はウクレレを幾つも所有するコレクターだったという。
牧伸二師匠の傷は、他の誰の目にも見えないご自身の心の奥底に、無数に刻まれてあった。
それを舞台で見せなかったのも優れた芸の人だったからだろう。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 15:48:35.27
浅草寺の参道ド真ん中に、牧伸二師匠の銅像を建立してもらおう!
師匠を救えなかった罪滅ぼしに!
…それぐらいのカネはあるよね、清水谷さん。
944omikuji:2013/05/01(水) 17:12:47.91
牧伸二 使い込みがばれそうになって バックレ→入水みたいだよ。
観音様関係ないべ。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 17:33:36.47
補陀落渡海を誓願したのでありましょう、
・・・渡海船は省略で。

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/miyazaki101/shinwa_densho/094.html
http://www.youtube.com/watch?v=TV2HOcn523k
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 17:48:05.68
>>944
くわしく
947名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 22:33:09.08
>>945
都会の中で渡海といいたいだけですね
わかります
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 00:33:25.49
清水寺の舞台とか、チャンコロに蹂躙されてるチベットのポタラ宮とか、日光や那智の地形とか…「補陀落」に共通するイメージがわかるんだが、
浅草寺にはそれがないね。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 04:39:19.16
久々に浅草寺から待乳山界隈をじっくり歩いてみたんだが…さすがに本場だけあって、皮革関係の業者が凄い勢いで軒を連ねていて圧倒された。
部落自体は西日本のほうが圧倒的に多いのに、なぜ浅草寺が部落…特にエッタ、カワタの穢多寺総本山なのかが実感できた。
三社祭もそうだが、浅草には関西の部落のような悲壮感もなければ、真宗の穢多寺や川田龍平・母子のような押しつけがましい共産主義もない。
実に堂々たるものだ。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 06:07:00.20
浅草寺の裏を奥に進むと浅草富士浅間神社。
特に立派な溶岩があるわけでもなく、富士塚を思わせる景色もない。
現在は兼務社と見えて浅草神社で浅草富士浅間神社の御守りが授与。
蛇の御守りが知られている。
http://www.ntv.co.jp/burari//contents/detail_2681699.html
富士山信仰で十二支というと庚申信仰と習合していて猿を思い浮かべるが
蛇の御守りで著名な浅間神社とは珍しさを覚える。
小さなさるぼぼでも付いた御守りなんかのほうが富士信仰っぽさを感じるんだが。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 06:30:40.59
千手観音は千手千眼観音とも言われる。千眼が浅間(せんげん)に通じ、富士山神の本地とされる。
帝釈天にも千眼天という異称があり、やはり浅間と掛けられ、庚申信仰とも結び付いた。
駄洒落と一笑されそうだが、記紀・風土記のような最古層の神典でも
掛詞は重要な言霊との祭。神仏習合にも活かされた。
浅草伝法院通りあたりの街燈などに飾られる地口行灯の言葉遊びも
笑いを招く意味とともに言霊のさきわいに依り
街の禊祓いを願って設置されたものとも見える。
http://kakinokidai.web.fc2.com/JiguchiAndon/Denpo01.html
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 14:50:24.97
明治の御維新に際して、なぜ淺草彈左右衛門は爵位をもらえなかったのだろう?
配下の下人である伊藤博文はじめ薩長エッタどもは恩と血統を忘れたのだろうか?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 15:17:55.72
エッタ! エッタ! エッタのマークの浅草寺♪

エッタ! エッタ! エッタの本山・浅草寺♪
954名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 12:05:56.25
>>940
>はなわ

♪フランク永井は低音の魅力・・・
と自虐オチの詞を唄っていた牧伸二師匠ならはなわの低音の魅力で
牧伸二伝の主役をお許しになられるかと。
http://www.youtube.com/watch?v=ZB4DzHksu0k
955名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 00:13:29.90
49000日
956名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 00:21:30.30
四万六千日だよ
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 00:46:11.23
なんだ3千日も少ないのか
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 20:40:29.14
ご利益も薄いよ
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 21:39:47.79
【東京】隅田川花火大会、開催途中の荒天で中止に[13/07/27]
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1374922509/
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 22:15:20.89
この寺って祈祷より供養のほうがいいって説があるみたいだけど。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/10(土) 00:30:05.72
毎日、賽銭ジャブジャブで
坊さんは皆ブルジョア

日本一の観光寺!
観音様を拝んでみたい。。。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/10(土) 01:17:42.65
信者でありながら、このような事を訊くのも何ですが
本尊、聖観音像は何故ご開帳されないのでしょうか

この件はタブーですか・・・
963彈左右衛門:2013/08/10(土) 02:04:21.85
淺草寺の観音さまは存在する。…賤民たちの心の中に、永遠に…。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 00:15:07.21
浅草寺秘仏の本尊さんは二臂の准胝観音て本当ですか
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 01:14:54.00
>>962
ウィキペディアですが、秘仏に関する記述があります。
参考にされてはいかがですか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E4%BB%8F
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 23:55:34.74
>>962
俺の考えでは「見えないもののほうが祈りが集中しやすい」からじゃないだろうか。
そこに実体が見えてしまうと人間というのは「それで判った気」になってしまう。
実体が見えない事でみなの祈りの念がより純粋な形でとどきやすくなるんじゃなかろうか

実際、神仏というのは「姿かたちの見えぬもの」で「ただそこにおわす」ものなので
キリスト教でも仏教でも本来は偶像崇拝を禁止していたはず
それは金箔に輝く仏像に目を眩まされて本来の信仰を誤るからと思う

ならば、秘仏というのは信仰として正しい形なんではないだろうか。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 23:58:57.26
そういえば待乳山の寺男の人新しい人が入ったね
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 18:50:49.54
>>962
じっさい空っぽって話もあるわな。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 19:38:54.34
>>968
なんの根拠もないうわさだけどね。

実際は明治初期や江戸時代に権力者に開示されてるから
あるのは確実、明治の時はスケッチが残っている。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 21:02:59.75
>>969
へーそうなんや、凄く小さい仏さんって事だけどどんくらいなんやろ?
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 21:17:57.74
お前立とは似てないらしい
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 12:48:34.11
地下鉄浅草駅から地上(地表)に出る際、エスカレーターかエレベーターはありますか?

以前は階段だけだった記憶が。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 15:01:39.10
>>972
銀座線なら地上までエレベーターあり。

都営浅草線は駒形橋方面出口にはエレベーターあり、
ただし、都営浅草線で雷門方面に出ると、最後は階段をのぼるしかない。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 15:15:08.50
>>973

どうもです。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 00:09:44.32
一心祈願東京五輪落選成就
976名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 01:28:22.03
>>969
その後、関東大震災があって、さらに東京大空襲があったんだから、
本当に消失していてもおかしくないんだけどね。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 14:36:52.67
>>975
半島や大陸などの反日の系統の方ですか?
落選とか負の祈願なんかするもんじゃないよ
いつか自分に跳ね返るから
978名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 22:30:02.98
>>976
これマジな話な。
東京大空襲で消失したよ。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 23:31:26.91
>>977
半島系でもパチ屋連中は賛成してるぞ
浮かれたパチンカスが金落とすから
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 21:24:24.05
>>976
>>978

東京大空襲でご本尊がって人は自分が頭悪いって言ってるようなもんだぞ

ちょっと考えればわかる事だけど、普通の火事や地震は突然やってくるので避けようがないけど
空襲はいきなりくるわけじゃない。

東京の工業施設への空襲が始まったのは昭和19年11月
浅草寺が燃えた東京大空襲は20年3月

4か月もの間、空襲で東京のあちこちが燃えてるのに何も対策しなかったわけないだろ。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:12:12.55
>>978はただ悪態突きたいだけの幼稚な構ってちゃんでしょ
982名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:18:30.37
上座部仏教圏では仏像は万人に公開され拝む事ができる

浅草寺の絶対秘仏ってのは、無いから見せられないとか、やましいことがある証拠
983名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 22:40:12.46
>>982
それは日本人独特の感性によるものじゃないかな。

日本人は昔から骨董なんかでも多くの人の視線にさらされるとうぶさが無くなるとか言うよね。
日本人は人の目にさらされる事でその対象が汚れると考える感性がある。

「大事なものは秘密にしておきたい」と考える日本人にとっては
目に見えない仏像にありがたさを感じるんだよ。
アジアの人は直接的に目に見えるものがいいってだけだ
国民性の違いってやつかな
984名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 23:28:08.95
どうせ効き目がないのだから秘仏なんでもかまわない。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 23:34:33.95
>>983
あなたは日本国をアジアではないとでも言うのですか?
986進駐軍:2013/09/11(水) 23:43:50.41
日本はアジアの一部であり、敗戦国です。

聞いた話では浅草寺の秘仏本尊はマッカーサーが持ち帰り、
今では彼の家族がバドワイザーを飲みながらリビングに飾って眺めているようです。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 23:53:16.34
空っぽor燃え残った残骸
988名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 00:15:26.02
>>983
つまりモザイクやボカシと同じですね
昔は必死に細目で見ようとしたり

バターで溶かそうとしたもんだけど
989名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 02:30:55.82
千葉在住の者ですが浅草の観音様が実は無いと言う話は、こちらでも言われてます。
噂としても、かなり広範囲に広まってる模様。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 02:34:44.12
たとえあったとしても、修復とか全くしてないから
目も鼻もわかんないくらいの、幼稚園児の駄作並か
シロアリに食われてボロボロの変わり果てた姿というオチ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 03:07:07.79
>>989
千葉の方は千葉県のお寺にお参りください

こっちこなくていいよ
992名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 11:12:06.34
>>989
秘仏はここに移動されてるらしいよhttp://pub.ne.jp/hmazda/?entry_id=3278768
993名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 12:07:56.22
>>985
アジアといっても経済的・地理的・人種的・宗教的など色々なカテゴリ分類の方法があるからね。

それぞれ区別して考えるべきでしょう。宗教の問題を経済的な要素(TTP加盟有無等)で
語るようなもんですよ?

宗教的には日本はアジアでは確実に「異質」です。イギリスやバリなど「島国」は
一般的に独自の宗教を持つ傾向があります。

山は神が宿るという信仰は世界的にありますが(土着信仰として)もし海の水が無ければ
島国というのは山の頂上にある事になるのでそういう地霊の力が強くその影響が強いのかも
しれません
994名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 12:12:39.11
>>992
ハハハハ

日蓮宗長昌寺って浅草寺の一山寺院じゃないよね。

浅草寺とは何の関係も無い貧乏寺が考え出した集客ネタか
失敗してるみたいだがな。

まあ実際に浅草寺にお参りに行って内陣でお厨子を前にしたときの
あの圧倒的なパワー感を感じた事がある人なら疑問を持たないんだけどね
あのすごい力があるなら本尊が...なんて気にならない
995名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 14:01:54.25
>>994
由来書もまんざら嘘でもなさそうな・・・w
996名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 14:40:15.94
>>995

明治政府が本尊がある事を確認している

明治元年、明治政府より「神仏判然令」が施行された
(廃仏毀釈の一環としてご本尊の神像なのか仏像なのかを明確にする)

浅草寺のご本尊が「少彦名神」の像ではないかという 噂が江戸末期に起った
(一寸八分という小ささが少彦名神像の一般的な大きさと同じため)

天皇陛下の勅命として「浅草寺の観音様を改める儀」が下り
明治2年6月16日 午後2時 判事 青山・丸山 社寺係官 青柳健之助
以下7名を含む役人10名が天皇の勅使として浅草寺を訪問した。

役人は厨子を開けて検分し「たしかに観音像であった」「これからも観音像をしっかり守るように」
との言葉を残して去った(もし像が「少彦名神」であれば浅草寺は神社として改めさせられる所だった)

この時の役人の一人が観音様のスケッチを残しており(天皇の勅命で調査したのだから当然か)
この時の本尊を見た役人が一人を除いて尽く「早死」した為にスケッチは浅草寺に戻されたとの事
このスケッチが現在浅草寺のどこにあるかは「秘密」だそうです。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 14:59:22.08
焼け落ちた焦げ焦げ像だよ
998名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 15:06:41.13
地球上にはない物質でできてるから変質しない
999名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 15:10:23.59
ただのいしころね
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 15:11:22.27
尿結石でできてたのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。