四国八十八ヵ所で1番よかった寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
僕は常楽寺がよかったです。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/25(月) 18:22:11.24
番外ながら重要霊蹟の御厨窟。
空海さまに成った場所。
神様(天照大神、大国主神ほか)の御神気、気配バリバリ。
恐れ多くも特別な場所と感応。

神峰。
ご本堂や境内もヨロシですが、より上の神社に坐す神様方が非常に気になります。
次回は必ずご挨拶申し上げしなければと思いました。

善楽寺は土佐国一宮寺。お使いの蝶々がお出迎え頂きました。
高鴨大御神さまにご挨拶。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/26(火) 19:07:10.58
南光坊はよかっよ住職よく喋るし、本尊は珍しく大通智勝如来だし
法華経には、定光如来とか日月灯明如来とか名相如来とか
仏敵が悟り開いて天王如来になるとか普賢王如来とか
とにかく私は珍しい本尊が好きだから南光坊は好きだ。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/26(火) 23:04:43.09
金剛頂寺の宿坊で出たカツオのタタキが、絶品だった。
前にも後にも、あんなうまいカツオのタタキを食べたことはない。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 13:45:04.95
前神寺かな。
子供と参拝したのち、納経所に行ったら、
ミニサイズのかっぱえびせんを戴いた。

奥の院でいうと、出釈迦寺の奥の院かな。
やっぱり子供と参拝したのちに、
粕汁と、おもちゃのスピードくじのお接待があった。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 14:51:35.11
石手寺。四国八十八ヶ所の世界遺産登録に断固として反対している姿に漢を見た。
衛門三郎再来の握り石を常時公開しているのも、有り難い限りだ。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 15:01:42.49
おやきがうまい。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 16:34:03.55
おやきって長野だけじゃないんだ
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 19:48:48.11
沖縄の首里城はもともと王族のお墓で王朝の子孫が毎年祭礼をしていたが
首里城が世界遺産登録されたら立ち入り禁止になって祭礼ができなくなったそうな
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 21:39:25.90
今度、西の瀧行ってみる!
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 12:52:12.84
おやきは中に何が入っている
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 13:14:02.44
20番・鶴林寺の手前の例の遍路宿で、会社が倒産して傷心の23歳OLと一晩中狂ったようにセックスしてしまった。
豊乳に興奮して、何度も何度も膣内射精。
よかった。今までで一番よかった。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 18:39:08.46
根香寺は夜にいったけど結構怖いよ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 18:50:07.25
常楽寺の住職と知り合いです
秘仏の弥勒菩薩見せてもらった
他にも愛染明王や弁財天や阿弥陀如来を見せてもらった。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 18:50:41.00
常楽寺の住職と知り合いです
秘仏の弥勒菩薩見せてもらった
他にも愛染明王や弁財天や阿弥陀如来を見せてもらった。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 19:27:37.99
>>12
四国八十八ヶ所で一番ヨガった寺!?
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 19:58:43.41
スレチですが、
良かった。と言うよりよく寄るのは、宗祖ご誕生の聖地。善通寺。
こちらの薬師如来さまと十二神将、とくに宮毘羅大将(=金毘羅神)にご挨拶、羅漢さんたちにもご挨拶。御大師様に御報謝。
この後、重代の崇敬神社でもある金刀比羅宮に登拝するようにしています。

金刀比羅宮の祭神、大物主櫛甕玉大神さま(大歳御祖大神/・・・/天照御魂大神/他神名数多)は、神仏習合ではお薬師さま。金毘羅神は宮毘羅大将ともいわれますし・・・
(金刀比羅宮と善通寺には神路が通っています)

善通寺を出る頃にポツポツ降り出してやがて本降りの大雨。
金刀比羅宮の参道の階段を上って本宮に到着のころにピタリと雨がやみ、見渡せば本宮境内は参拝者は皆さん下山して居らず貸し切り状態。も何度か。
アリガタヤ
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 00:21:56.20
完全にスレ違い
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 05:41:41.75
スレチで長文てあらゆる面で最悪
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 13:07:03.44
納経所にいる、きれいな女性の方(若い方が多い)
の写真をアップしているブログを見たことがある。
あり得ないとは思うが、無断で撮影・アップしてるのなら
それはいかがなものか、と。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 13:21:45.15
肖像権肖像権って
金にもならんようなやつがよう言うわな
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 13:24:09.03
それだけ言うんだから>>20は寺でとって他人が写ってる写真は全部破棄しろよよ?
23sage:2011/07/31(日) 13:41:59.51
まぁまぁ、ちょっともちつけ
2423:2011/07/31(日) 13:48:50.50
あ、sage入れるとこ間違えた。失礼。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/02(火) 13:20:31.57
四国八十八と言いましたが別に他の霊場の事でもいいですよ
例えば法然上人二十五霊場とか、日蓮宗本山巡りや、西国観音でもよい
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/02(火) 13:31:11.82
>>25>>1
そうならなんで限定するようなスレタイにしたの?>>25の意思ならここ廃棄して新スレでやり直しなさい
>>1じゃないなら勝手に仕切りなさんな 隅の方で膝抱えてうずくまってなさい
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/06(土) 07:15:51.91
20

リンク宜しく。

22、25

文章のサイコっぷりからみて同一人物だとおもうが、お前がお前がうずくまってろよこのタコがwwww
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/06(土) 07:52:33.70
>>27
日本語おかしいぞ
顔真っ赤じゃないか
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 22:46:01.39

    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   
     \  />-ヽ    .::: ∨   
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 13:37:39.22
スレチですが、4番の大日寺の近くの山神神社の祭神知ってるかたおられましたら、教えて貰えませんか?
再度四国に行って調べたいのですが、何分にも資金が余裕がなく頼った次第です。
ネットでも、あまり載せられてませんでした。
俺はちなみに、本当の独りの寂しさを痛感した最初の難関焼山寺です。
慣れない体と山のふいんきにビビりと、焦りがありヤバイと思ってたのですが、ふと見る「あと少し」「頑張れ」の看板に元気をくれました。
普段俺の日常にない応援というものが、力に変わった瞬間が初体験でありかけがえのないものになりました。
地元の方や寺や同じ巡礼者さんが作ったものだと思いますが、俺はちゃんと伝わりました。
ありがとうございます。長くなり、乱雑スレチ御免なさい。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 15:41:42.63
スレチによりスルー決定。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 20:10:34.33
上一宮さま。
神仏分離までは巡拝の霊場。大日寺(一宮寺)とはニコイチ
http://www.genbu.net/data/awa2/itinomiya_title.htm
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 20:52:42.67
>>30
>スレチですが、
じゃあ書き込むなよ
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/09(金) 19:28:13.94
88箇所は元々神社のところが冗談じゃないほどあるよね。橋出来たんだから南光坊は大三島に返したらいいのに
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/09(金) 20:43:00.13
南光坊の前のケーキ屋
シュークリームがうまいわ…
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 12:07:58.51
>>32 ありがとうございます。13番ではなく4番の大日寺が知りたかったのですが、お答え頂いただけでもありがたいです。

37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 15:15:03.72
>>30
山の神様(名無し)、あるいは大山祇命
あったよ
http://www.library.tokushima-ec.ed.jp/digital/webkiyou/34/3421.html
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 18:30:50.91
黙示録の獣(サタン)の特徴

身長190センチ ブカブカの白いメシアの衣装。
邪悪な黒いヒゲ。
美しい言葉で全人類をまどわせる。
友人のように全人類に近づいてくる。

自ら「メシア・キリスト=弥勒菩薩(みろくぼさつ)」をなのる。
キリスト教にカルト・悪魔的思想をまぜ、布教する。
ヒトラーのように民衆を洗脳し、アサハラのように
狂信者たちをふやしていく・・・・・

バチカンのっとりを企てる。
世界中の指導者・宗教家・聖人を殺害する。
核戦争をひきおこし、世界征服をくわだてる。

みなさん、近い未来・ヨーロッパに「邪悪なニセ救世主」が出現します。
 警戒してください。                  ミカエル



39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 18:38:16.68
>>38
邪悪なニセ救世主」が出現します

おまえのことだな。わかった警戒するよ
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 01:01:42.76
>>37 ありがとうございます。助かります。これでやっと地元で大山祇命さんを祀ってある所を探してお祈りができます。
本当にありがとうございます!この人生で一番知りたかった事なので、マジでありがとうございます!!
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 13:28:59.10
邪悪な救世主とかこのスレで書き込む事ではない
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 16:29:30.85
もう そろそろ
お遍路で食べて美味かかった物に
変えませんか?
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 22:09:11.66
そんな下らないのはやめて
そろそろお遍路であったら便利な小物に
変えませんか?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 12:57:07.37
>>43 無料配布されてる、小袋が便利でした。銭や杖カバーにもなりました。
>>42 美味しい物というよりも、そこまで豪勢な料理は食べれなかったが普通の飯が一番美味かった総合的に。
野宿多かったのでw
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 16:09:49.90
鰹のたたき藁焼き体験。@須崎の道の駅。
自分で焼いた出来立ては格別でした。

常に(直ぐに)発汗状態に成るので熱中症予防に水は当然ながら、塩飴とか塩ミネラルのタブレットを(しこたま)携行しているとヨロシ。
これと水で腹中スポーツドリンクの出来上がり。(スポーツドリンクより割安)
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 17:03:27.68
室戸岬の塩飴はいいらしいね。

高知キオスクのコミベーカリーのたこ焼きパン。
カロリー高そうだけど、
うまーだった。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 17:15:11.44
なるほど、小袋や塩飴なども便利グッズなのね・・・メモメモ

ほかにもまだまだありそうだね。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 18:35:59.17
暑い時期は、
凍らせたペットボトル

徳島名産のソイジョイ
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 22:46:12.58
ゴアテック素材のレインコートの類。
・・・雨粒は通さないけど水蒸気は排出=蒸れにくい


・・・スレチですが、O塚製薬@徳島(創業家の出身地)では社員食堂の定食にSOYJOY等の様々な自社製品が一品付くそうな。
時にはメニューとは整合性のないとんでもない組合せに遭遇するとか。
50sage:2011/09/14(水) 18:53:59.41
desi
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/15(木) 09:31:43.74
地図つきのスマフォ…

50位打った段階で、
2500円のへんろ地図は
まだ買ってない…
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 09:41:56.38
>>51
…と、図書館で借りたガイドの地図のコピー。

山道で、スマートフォンのGoogle地図の最短距離が出なくて焦った。
紙ベースの地図に救われた。

GPSはたまに現在地がくるったりする。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 17:58:55.69
>>52
GPSは仕組み上、正確な位置情報が得られないので(もともとは軍事利用のものを
民生用途で転用してるので、わざとずらしがあるらしい。)、受信機側で正しく補正
して表示させてるから、時折情報がずれてることがある。
車のカーナビもそうなんで、過信は禁物。
住宅密集地で入口間違えたりは日常茶飯事だし、あと十勝の灯台に行ったときも敷地を
隔てた変な場所で突然案内終了して、15分くらいさまよったことがある。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 18:00:54.88
>>53
嘘乙
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 18:11:31.68
>>54
お前エシュロンかなんかで監視でもしてんの?w
即レス必死だなw
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 18:27:43.36
>>54
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

過去にはダメリカが意図的にエラーコードを混入させていた事実はある。
今はやっていないそうだが。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 09:27:46.45
>>53
昔の話やな。今は数十センチの誤差ではないだろうか。
据え置き型のナビはD-GPSと言って、FMの電波を受けて補正してる。電波時計みたいなもんかね。
FM局の場所は固定されてるんで、どれだけGPSがズレたかFM局側で分かるわけね。
車速信号線に繋がないポータブルナビは当てはまらないけどね。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/10(木) 22:13:17.68
82だったか?根香寺 牛鬼のいた所?たまたま参拝した日に撮影が・・・
お寺の人に聞いたら「ランナウェイ?」って言ってたので・・・
2回目の放送で見ました
残念ながら市原隼人は撮影には来なかったけど。
いい雰囲気のお寺なんだと改め思いました
放送 見た人います?
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/10(木) 22:48:09.02
根香寺は紅葉がきれいなんだよな
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/30(水) 15:23:46.11
みんなは、
杖杉庵のお太師様と衛門三郎に
どんなふきだしをつけてみたいと思いますか?

http://www.geocities.jp/hi_hotaka/life/hosshin/temple122.htm
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/16(金) 22:29:48.32
 23番薬王寺の瑜祇塔は、夜にライトアップされます。
 道の駅日佐和から、きれいに見えました。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 04:07:43.62
「御礼参りは高野山唯一の天然温泉・福智院へ」
御大師さまが1200年前に自らお選びになった究極の聖地・高野山。
驚くべきことに紀伊続風土記をはじめとする歴史書を総ざらいしてチェックしてみると、高野山上の建造物が地震で倒壊したこともなければ、水害にあったこともないことがわかる。
先の台風12号・15号の襲来に際しても、ふもとの橋本でさえ鉄橋が破損し、周りは大変なことになっているにも関わらず、高野山は全くの無傷。…御大師さまはまさに弥勒下生のその時まで見据えた上で、この地を選ばれたとしか思えない。
56億7000万年を耐え抜くべく、大岩盤に護られた聖地・高野山が、1200年でどうこうなるわけがないのだ。
ところが、その聖なる岩盤に、こともあろうにボーリングして穴をあけ、温泉を掘ったバカがいる。
福智院・静一族。
彼らに御大師さまへの信仰の欠片さえあれば、カネに目をくらんだこのような暴挙に及ぶことは、到底、良心がゆるさなかったはずなのだが…。
情けないことに、今月、その恥ずべき一族の当主が、大僧正に補任されてしまった。
山内塔頭の住職であれば、たとえ御大師さまを畏れることなく至高の聖地を穢しても、たとえ実は新興宗教の信者であっても、生き延びた順に、大僧正とやらになるのが、情けないかな高野山真言宗の実態である。
御大師さまは何と思いきや。
虚空尽きるまでの一点にあっては、ほんのささいな出来事にすぎないのかもしれないが。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 23:13:51.34
雪積もる焼山寺は未だかつて見たことのない世界でした。

衛門三郎伝説を信じたくなるほどに神秘的な風情でしたよ。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 22:59:30.09
27番峯峰寺の駐車場近くにある売店の野菜がゴロゴロ入ってるうどんが美味い。
食べた時が夏場だったので、夏野菜(トマト・茄子・オクラ等)が入ってた。
もう一回食べたい。

65名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 10:00:29.55
鯖大師が良かった
66名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 12:29:43.84
ペットのお犬様が土足で納経帳を踏んでくれる某寺
67名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 12:05:47.78
>>66
今治のお寺?
順番待ちで並べている納経帳の上を汚い小型犬が歩き回り
納経所のおばさんは、犬を叱るでもなく連れ出すでもなく
近所の住人とおぼしきばあさんと、死んだ犬について語りながら
御朱印を押してくれた。

この光景を黙って見るのも修行?

68まさ:2012/02/17(金) 15:01:37.47
青龍寺がよかった、昔に地震の津波で階段の百段位まで水が来たこと想像しながら本堂に行った。また寺ではないが歩き遍路の時に焼坂峠を通過したとき秋の夕方で凄く良かったね。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 09:16:50.45
27番、神峯寺が印象深い。

急な階段を登りながら振り返ると、地球が丸いことを実感させる
太平洋の水平線がキラキラ輝いて
「もし、霊感というものが存在するならこんな時に
宗教的なインスピレーションがわくのだろうなぁ」と思った。

煩悩たっぷりの凡人には何事も起らなかったが。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 20:59:51.18
6番・安楽寺
75番・善通寺
宿坊の温泉が良かった。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 02:55:53.19
四国行ったことない俺の予想では
やっぱ善通寺じゃね?
東寺&高野山と並ぶ空海の聖地だろう。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 07:47:01.62
>>71
75番はあまりにも観光地化が進み過ぎている感じが残念。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 23:52:48.10
71番は日本有数の心霊スポットって本当?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 12:26:04.65
観光地だなぁと思うのは、善通寺、石手寺、と足摺岬のとこ。
なんかお遍路場所のイメージにはとおいな。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 12:01:08.95
>>73
71番は供養の風習のせい?
81番に眠る方が最恐だと思うけど、そういう話は聞かない
76名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 12:44:30.46
太龍寺
77名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 23:09:00.15
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
78名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/05(金) 08:11:22.80
確かに太龍寺はいいな。
常に霧が漂っていて、龍が住んでいそうな感じ。
高野山の奥の院に少し似ている。
鶴林寺とは直線距離で近いはずなのに何かが違う。
実際に歩いてみるとその違いがよくわかる。
だからお遍路はおもしろい。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/05(金) 12:47:26.98
徳島の厄除けのお寺

宿坊泊まったが、まだ日も出てない内から、変なお経&音の外れた笛の音色が聞こえて恐ろしくて眠れなかった
80hitorigoto:2012/10/05(金) 15:05:11.42
19/04(木)#31竹林寺にお参りできた。ここの境内がとても気持ち良かった。太平洋の大海原が、180度水平線なんて、すばらしーい。
81sage:2012/10/05(金) 15:40:06.94
変なお経の音云々は自分も聞いた。もう10年ぐらい前か。
朝の五時前頃でしょ。
なんかテープに録音されている感じだったな。
寺とは関係なく、誰かが流しているみたいだった。
スピーカーが割れる程の大音量で
最初赤ん坊が泣いているのかとおもた。

ちなみにそのお寺には二体ご本尊が鎮座なさっている
前向きと後ろ向きのお薬師さん。
本堂の後ろ側に廻るとちゃんと賽銭箱が置かれて
後ろ向きのご本尊様にもお参りできるようになっている。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/05(金) 20:33:14.16
43番の明石寺ってどうよ?
83名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/05(金) 23:34:58.24
明石寺は2度お参りした
はじめてお参りしたときは年末の豪雪の日
雪道に往生して歯長峠で5時過ぎてしまった
宿は上宇和にとってあったので真っ暗になる中お寺に参らず宿へ
翌朝打ち戻って50km先の小田まで雨や大雪と格闘する旅の
お寺の印象はあまりないがきつかった旅が良い想い出
84名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 06:46:37.10
どうでもいいよ
85名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 10:07:02.85
打ち戻って

え?
86名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 12:43:42.28
わかりにくかったですねすみません
上宇和から明石寺まで打ち戻ったということです

明石寺の納経時間に間に合わなかったので参拝は諦め、そこから小一時間先の宿へ
翌朝、昨夜歩いてきた道を戻り、明石寺にお参りし、写経を納めご朱印をいただきました
そこからまた改めて44番を目指しました
87名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 18:37:41.60
明石寺は到着直前でいつも道に迷ってしまう。
その度にクラブ活動中の宇和高生に道聞いて助けてもろたwww

明石寺には知る人ぞ知る「しあわせ観音」が祀られている。
本当に穏やかな美しいお顔をなさっているので
観音さんとご縁ある方は是非参られるといいよ
それ向きの納札もここの納経所で売ってる。

それにしてもすごい人がいるなぁ。
雪の歯長峠とかwww
あそこは一部鎖場になっているでしょう
しかも年末の五時頃といえば真っ暗のはず
よく越えられたなぁ。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 18:47:51.71
八十八
89名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 19:48:37.24
鶴林寺。 …のふもとの遍路宿で会社潰れて失意の爆乳23歳ネーチャンと風呂場で野獣のようにむさぼりあい、思わずナカダシしてしまったこと。
一度膣内射精しちゃったから、もうナマでいいよね?って部屋でも続けて…。
余興で、繋がったまま階段を登ってみたり、もうムチャクチャだった。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 09:40:36.72
鶴林寺のふもとというと金子やさん?
3年ほど前の夏、恩山寺あたりから見かけたオシャレな雰囲気の若い女性と
東京だったからこられた男性が、金子やさんで意気投合したのか
玄関先みたいなところに座り込んでえんえん話し込んでいましたね
もしかしたら89たちだったかも知れませんね?
翌日は朝からけっこうな雨で、大学生くらいの兄ちゃんたち数名と
その女性は太龍寺から歩きを諦めロープウエーで下りて行きました
91名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 14:45:23.31
狂ったようにむしゃぶりつきたい…。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 15:55:48.58
とにかく凄いオッパイだった。ボリュームがあるのに張りがあって。乳ウンも大きくなくてピンク色で…。始めて本当のパイズリってもんを知った。コーフンし過ぎてパイズリのままドドドピュッピュッピュッピュッて顔に全部かけちゃった…ごめんね。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 01:00:27.50
コーフンage
94名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 15:46:08.56
元気があってよろしい!!
あいせいせいくしほさい
95名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 19:49:50.32
出釈迦寺 おはようございまーす
96名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 20:42:17.45
>>95
出釈迦寺は住職が娘だったよね? 朝とかヤらせてくれるの? 熱〜いお接待…乱れる墨衣…アナタの金剛杖硬いわ…ハァハァ!
97名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 20:51:29.79
だめだこりゃw
98名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 22:21:49.47
>>96
一宮寺のチョンババァ住職とヤってろ!www
99名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/13(土) 23:24:30.34
この夏に横峯寺で八十八寺行き終えた。順番通りは行ってない。
あと一番寺にお礼参りと高野山のお参りもまだ。
10年かかった。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/14(日) 00:07:55.37
>>99
結願おめでとうございます。
10年越しですか。この間、遍路の様子も随分変わったでしょうね。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/14(日) 00:51:57.71
祖母がなくなってから祖母の足跡を歩きたくなってはじめました。
祖母も八十八ヶ所を参ったので…。
大好きな祖母が亡くなり、落ち込みましたが、その時八十八ヶ所を参る事を決めました。
しかし、当時の私は若かったのでお寺参りは、続きませんでした。
しかし仕事関係で四国に転勤になったり四国で結婚相手をみつけました。
これは死んだ祖母が再チャレンジを与えてくれたものだと思い、コツコツお参りしました。
今は東京で働いていますが、お盆に家内の実家に帰宅した時、最後の横峯寺を参りました。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/14(日) 01:56:53.43
>>101
すごい! 感動しました!
四国に転勤(うらやましい…)になったり、四国でお嫁さんとまで出逢われ(もっとうらやましす…)たりしたのは、お祖母さまが導いて下さったのか、それとも御大師さんが応援してくれたのか…。
いずれにしても、おめでとうございます!
103名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/14(日) 08:03:22.16
>>101
なくなられたご家族がお遍路をしていてそのご縁で自分も、
という方にお遍路していてよくお会いします。
皆さん本当におだやかな良いお顔をなさっていました。
そして口々に、そのなくなった方と一緒に歩いている気がする、
と仰っていました。自分もそう思いました。
長い時間をかけて廻るお遍路は感動もひとしおと思います。
おばあさまに101さんのお気持ちは確実に伝わっている事でしょう。

南無大師遍照金剛 合掌
104名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/14(日) 21:10:07.20
そういえば、歩いていると、亡くした人に限らず
今はもう会えなくなった懐かしい人と
一緒に歩いてる気がすると言った人がいたな
105名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/15(月) 20:17:25.21
エロいことできる宿でオススメある?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/27(土) 11:40:27.63
金○やで長く逗留していると、人生と焼山寺登山と足のマメでボロボロになった若いムスメさんが流れてくるよ。
会話と胸がはずむよ。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/04(日) 20:29:23.64
6番・安楽寺→温泉が良かった。
75番・善通寺→高野山・東寺に並ぶ空海3大霊跡で、宿坊のお風呂が温泉!
108名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/05(月) 02:18:03.32
空海畿内誕生仮説を発表した高野山大学教授に対して、善通寺の爺さんが裏からあらゆる手段をつかって個人攻撃を加えてるな。
私も畿内説は正直かなり無理があるとは思うんだが、ありとあらゆるルートで圧力をかけるあのエゲツナイ善通寺方式を見ると、おいおい、学者が自由に物言えなくするのはお大師さんのお心に反するだろが、とムッとしてしまう。
善通寺が弘法大師三大聖地の三番目? …三番目は高雄山寺か久米寺か室生寺だろうなぁ。
『御遺告』を信じるなら、高野山・東寺・室生寺だな。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/05(月) 15:35:28.93
>>107
幼女と混浴できたり、若いムスメさんと一緒にはいれるの?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/05(月) 15:44:41.23
空海にごますったところにしか札所はない。
空海が四国を廻る途中で石を投げられたりむげに扱われた場所には札所がない。
宗教ならむしろそのようなすさんだ心を持つ人々を改心させるべきではないだろうか。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/05(月) 21:22:36.45
>>110
おまえさん、真宗禿か何かかい?
「食わず芋」の話を知らないのかね?
112名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/05(月) 22:03:51.94
>>110
遍路がどうやって始まったか知らんのか!
衛門三郎の話も知らずにこのスレでお大師さま叩き始めるとは…まさに「門徒、もの知らず」
113名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/06(火) 18:45:41.38
で、札所ないよね
114名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/06(火) 23:15:00.82
>>113
食わず芋>最御崎寺
衛門三郎>石手寺

…で、両方とも札所なんですが、あんたバカですか?ww
115大鷲の健:2012/11/09(金) 07:03:20.48
おまえらもうよそでやれ
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 14:09:02.02
>>115>>113=真宗エッタ
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 10:02:59.46
84番屋島寺もいい。
何てったって、タヌキがカワイイ!
118名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/02(土) 21:25:19.74
八坂寺47番は、衛門三郎の菩提寺だしな。

>>108
やっぱ、海岸寺じゃねw?
まあ、「今の」善通寺がどうかで判断するのは間違い。
生誕地というのは、重い意味がある。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 01:25:50.52
age
120名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 21:19:54.93
>>118
でも、平安時代は今の海岸寺あたり海の中だとおもうけどな
121名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマを聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。
ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
19番札所・立江寺
宿坊が荘厳で気が引き締まった
123名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>89>>92上手いポルノ小説だ。漏れはもっこりしたよ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>123
実話だから遍路がやめられないわけよ。

…でも…あの時ほど激しいセックスをしたことがない…。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>124もし実話だったら羨ましい・・・(´Д`)ハァハァ
126名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>124
弘法大師も一緒だからパワー貰ったんだね。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>109混浴じゃありません。残念でした。
128124:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
なんか、お互い、ナニもかもかなぐり捨てて、全身でケダモノのように相手をむさぼりあってた。
膣出しした時に溢れた精液の量がハンパじゃなかったもの。
ナマで出しちゃった!ゴメン!っていってシャワーで洗浄しようと指先を膣口に挿れた途端に、その娘、膣から白濁液を吐き出しながら、また絶頂に達しちゃって…。
ワレメからオレのザーメン滴らせてる彼女を部屋に運んで、ありとあらゆる形で合体した。
…そんなにヨガリ声あげると、かね○やのオヤジにも聞こえちゃうぞ…って言って、イヤイヤしてる彼女と駅弁状態でつながったまま階段に運んで激しく突き込んでやったら…声を出すまいとしたのか、
オレの乳首に吸い付いてきて舌で責められて、あまりの快感に思わずこっちが喘いでしまい…。

もう一度、あんなセックスがしたい…。しみじみ…。セックスって愛だけじゃないんだね…。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>128愛が芽生えたからより激しく萌えたんですね。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
セックスから始まる愛と遍路。…なんかいいアンバイのスレになってきたな… ウッ! 勃った… ちょっとヌいてきます。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
あのあと子供ができちゃった。
責任とって。
132124:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
いや、前にも掻いたけど、か○こやに結局何日も逗留して、毎日狂ったように膣内ドクドク出しセックスを続けたんだけど、結果として、その時は孕まなかったんだ。
実際問題、責任云々より、ここまで躯の相性がいいと離れられないよ…って感じで、ほとんど一日中彼女の躰の中にいたし、できてもいいや…丁度失職してるし、こいつはオレが養う、ゴールかな…それも悪くないなって。
窓を開け放って、下をお遍路さんがお鶴さんに向かって歩いてくのを眺めながら、ヨガリ声が上がらないように手ぬぐいを噛まされて、すすり泣くように悶える彼女をバックから突きまくり、激しく乳を揉みしだきながら
熱いリキッドを彼女の奥深いところで爆発させたりもした。
もう、当然わかっているのに、そっとしておいてくれた○ねこやの主人に敬礼。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
いとなみ、まぐわひ、愛のかたち、入我我入、阿吽字観、即身成仏、観音様、金剛杵、内爆、外爆、昇天、後戯クリ秘釈…。
遍路って深い…。昼が考えたより深い…。とこしへに女体なるモノ、我を曳きて昇らしむ。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
作り話かつ妄想乙。たいがいにしとけ
135名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>134やっぱりそうか。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
88番札所・大窪寺
結願の地
137名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:39:11.43
よくないお寺はあった
いつの間にか釣り鐘が消え鐘楼が消え本尊や大壇さえ消え
住職も賽銭集めによそから来るだけの納経所が昼休みするあそこ

しかし良いお寺はどれかな…よく分からないから何度も何度もお参り中
138名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/06(金) 20:49:33.90
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
139名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/01(土) 15:19:44.69
文句なく善通寺だね。
門前町も理想的な風情に浸れる。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/01(土) 18:24:37.70
大枚で勧募した石像が、テキトーな場所に放られて朽ち果ててるのも…善通寺だよな…。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/01(土) 18:53:53.76
ゴタクはいいから、エロ小説の続きを頼むぜ、兄弟。

なかなかイイ出来でハァハァしてんだ。待たせるなよ、ボケ。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 16:28:19.20
大日寺と大和阿波踊が韓国人女に乗っ取られている模様


http://4.bp.blogspot.com/-rKi_C5y093U/UYydwF44fxI/AAAAAAAAFwk/tWTNpILrUDE/s1600/IMG_20130510_0002.jpg
4度目のお遍路を終え金住職(韓国人)にお礼参りするチェさん=徳島市 大日寺で
このキム住職とは、1995年徳島を訪れた韓国人ダンサーが大日寺住職に一目ぼれして結婚
2007年に夫が急死。長男・弘昴(ホンミョ)君に大日寺を継がせるため
韓国籍のまま大日寺の住職になり、韓国から大量にダンサーを呼び寄せ、阿波踊り大会で
チマチョゴリを着せて披露。 「僧舞」「住職は舞姫」と話題を呼んでいる
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2013040600046/files/Kim_Myoseon.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/4799e2d445bf9b0a02dbe43c2409607a.jpg
華やかに阿波踊り大会で踊りを披露する韓国舞踊団. ちなみに
キムさんは、韓国伝統舞踊家で四国霊場13番札所大日寺の住職
http://stradition-navi.com/Festival/Image/F_40/6b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/c/8/c8bd45ee-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/7/e/7e35e22c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/4/14c9e48d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/f/dfd2040f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/2/b/2bce11ac.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/f/bf343272.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/2/42293384.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-66-cd/zone0358/folder/467749/75/11449575/img_5?1378277877
大和阿波おどり
http://livedoor.4.blogimg.jp/gumizaki2/imgs/9/e/9efa79b5.gif
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/03/62/e0196662_22275936.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/654/03/N000/000/013/134364805818113106476.JPG
143名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 17:35:24.82
住職の急死もぁゃしぃな
144名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 19:07:07.53
大日寺(徳島)は韓国人に乗っ取られ…
大日寺(高知)は高野山のアカハゲの弟子に乗っ取られ…

日本の文化がどんどん浸食されてゆく…。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 20:14:25.84
井上太郎 ‏@kaminoishi
四国88ヶ所霊場の13番・大日寺と58番・仙遊寺は住職が在日朝鮮人です。
徳島県大日寺は南朝鮮人女性住職の金昴先さんで、私がツイートした北朝
鮮・統一協会・池口恵観等が関連する南朝鮮の曹渓宗と姉妹血縁し交流を
続けているお寺です。こんなところまで日本は朝鮮に侵食されています。

南朝鮮人の崔象喜の88箇所霊場巡りの案内ハングルシールは約4000枚が
貼られてます。ソウル在住であり一人で貼ったとは思えず、全てに許可を取っ
たとは思えません。こうした状況の方がはるかに異常。犯罪は南朝鮮人であ
り、犯罪行為に抗議した人を差別者にしたマスコミ、完全に狂ってます。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 20:35:47.41
四国のお遍路に韓国人が無許可も含めて4000枚ものハングルステッカーを張りまくる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1397147358/l50
147名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 20:39:47.04
51 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:07.74 ID:oBaNm9l5
シナチョンの来訪が嫌なうちの店は
靖国神社の御札を店先に掲示している

近所の同業者とこにはシナチョンが出入りしているが
うちには来ない

52 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:13:24.44 ID:TYqXwWvM
>>51
すごい!靖国バリヤーは本当にあったんだw
148名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 21:40:06.95
前住職の親父、前住職と2年続けて急死とは何か引っ掛かるよな
149名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 22:39:15.12
846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:05:08.65 ID:FwdabOvS0この尼僧、帰化申請したことあるけど却下されたそうだよ
20年前詐欺罪で刑務所入ったことあるらしい
金昴先、という名は芸名
150名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 22:39:34.13
846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:05:08.65 ID:FwdabOvS0この尼僧、帰化申請したことあるけど却下されたそうだよ
20年前詐欺罪で刑務所入ったことあるらしい
金昴先、という名は芸名
151名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 20:49:49.15
猫に小判
犬に論語
豚に真珠
馬の耳に念仏
朝鮮人に常識
152名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 13:12:58.04
>>142
 チャンカチョンコ ♪
  チャンカチョンコ ♪

♪ i\  i\  i\
  乂_\ 乂_\ 乂_\
〈<`∀>ノ`∀>ノ`∀>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
(( 〉 〉 〉 〉 〉 〉
   ̄   ̄   ̄
 エーラハッタ メーガツッタ
     ホルホルホルホル

 ♪ /i  /i  /i
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈<∀´>ノ∀´>ノ∀´>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄
153 ◆iS.1spOVf2 :2014/07/31(木) 18:50:00.72
 スレ違いというか。

 84番屋島寺に行ったときは、駐車場を含め山頂一帯が濃霧でした。
 視界はおそらく20mぐらい。駐車場のガードマンに、「屋島寺はどこですか?」と聞いたら、
「売店の横を入ったところです。」との返事でした。

 その売店すら見えないので、なんとなく人が歩いている方向に進みました。
 小豆島どころか、瀬戸内海も見えないし、山門がどこで、本堂がどこで、太子堂がどこか、
よくわからずに、五里霧中の参拝でした。

 平地はそれほどではなかったので、山頂だけ濃霧になることもあるのですね。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/22(金) 00:00:48.72
猫にこんばんは
155名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/11(木) 04:06:39.37
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
156名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/23(火) 03:18:00.91
十楽寺の「めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ」
157名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/23(火) 06:25:56.60
四十八キャラめぐり
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k
158名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/29(月) 16:24:17.25
手淫が300円というのはリーズナブルです。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/17(金) 20:18:29.22
(宗教心を利用して邪なことをたくらむ)人を憎んで寺を憎まず。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/17(金) 21:43:17.97
気の毒なのは愛媛のある札所
山門が無くなり鐘楼と梵鐘が無くなり
お稲荷さんの祠と鳥居が無くなり
何でもご本尊やお大師様も無くなってるとか
161名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/18(土) 08:32:51.20
この板でのお遍路スレは立たないの?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/18(土) 15:26:09.50
効き目無いとかあるとかニートだアジャリさまだとか意味不明の
荒らしがひどすぎて立ててもすぐに流れちゃうからだと思う
163名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/18(土) 19:30:59.47
>>160
そうそう、本堂・大師堂ともに扉は常に閉め切り。
「徳さんのお遍路さん」でも境内の撮影禁止。中を見られちゃ困るんだろうな。
何で、すっからかんのお堂に向かってお参りしなきゃならんのかと思うと情けないやら、腹が立つやら
164名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/18(土) 20:33:07.71
>>163
まったくだ。で、納経代はちゃっかりもらうんだから、ダメすぎる。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/19(日) 06:24:24.28
どこの大日寺ですか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/19(日) 08:58:53.92
>>160
それ、どこです? 行くとき気を付けておかないと・・・
167名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/19(日) 09:16:52.79
>>166
霊場会に入ってなくて、記念のお姿もらえなくて、納経時間が他と違ってて昼休みとるとこ。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/19(日) 13:28:18.44
169名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/26(日) 22:05:28.13
知る人ぞ知る事だが、あの寺はもともと札所では
なかったんだよね、元の札所は隣接する線路の
すぐ向こう側に今もある「一之宮神社」だ
この寺とその神社は神仏習合で昔は一体となっていて
神社が札所、あの寺が納経所って関係だった

明治の神仏分離令で両者は分割、寺は廃寺となるが
大石上人という遍路の行者が現れ、寺の復興を祈願、
伏見、稲荷、最上稲荷を勧請してこの寺を再建するも、
大正に鉄道が施設され、この寺と元札所神社は
完全に分断されてしまった、以後この寺が札所となり、
元札所神社に参拝するお遍路さんも絶えてしまった

今では寺の再建の象徴であったはずのお稲荷さんまで
撤去されたようだが、はっきり言って、人間の都合で
ここまで神仏をないがしろにしてよいはずがないよ
多分あの辺のゴタゴタは、神仏からその関係者に向けた
「おい、何か忘れてないか?」っていう警鐘だろう
170名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/26(日) 22:17:47.61
霊場会やツアー会社は神仏習合時代の事を何もいわないが
開創1200年といいつつ、元札所を外した今の霊場の歴史は
せいぜい百年超だよ、いにしえのお遍路の軌跡をきちんと
辿りたい人は自分で元札所を調べてお参りするといいよ

ちなみに元札所神社と今の札所の一覧(元札所)
13番大日寺(一宮神社)27番神峯寺(神峯神社)
30番善楽寺(土佐神社)37番岩本寺(高岡神社)
41番龍光寺(三間稲荷神社)55番南光坊(別宮大山祇神社)
57番栄福寺(石清水八幡宮)62番宝寿寺(一之宮神社)
64番前神寺(石鎚神社)68番神恵院(琴弾八幡宮)
79番天皇寺(白峰宮)83番一宮寺(田村神社)

※一宮神社、土佐神社、大山祇神社、田村神社は各国一宮
三間稲荷神社は四国霊場の総鎮守とされている、それと、
大麻比古神社も阿波国一之宮で1番霊山寺の奥の院だが
元札所ではない、どの神社も現札所の直ぐ近くにあるから
機会があれば是非お参りを! 南無大師遍照金剛  合掌
171名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 15:04:14.95
好きにするといい
172名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 17:27:21.07
アノ住職一家と高野山本山のアカ一族は親戚だからなぁ…。
「元凶」を絶たなければ、アノ札所もアノまま安泰なのだが、
アカ一族の親分サマは、今度は弟子の性転換阿闍梨サマ(四国霊場後任大先達サマでもある)に、「性同一性障害駆け込み寺」=ホモ寺を造らせて住職をやらせようと躍起だ。

もう何が何だか…。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 17:53:56.28
アカでも黄色でもいいんだが、そんなことで放置とは…
恩山寺のギャンブル住職みたいにクビにしる!
174名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 21:27:02.04
八坂寺の極楽橋でぬこが昼寝しとった
極楽じゃー
175名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 21:32:29.23
志度寺だったかな
先週子猫が何匹か走り回ってたにゃあ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 22:35:18.65
>>173
あれは遍路の方々の信仰と地元の方々の熱意とが結実した好事例。
当時の高野山首脳部には良心と浄化能力があったことも良かった。

しかし今は…寺族(住職の一家)の地位と既得権益と腐敗利権(地縁・血縁・金縁)を守ることだけが目的化した血族支配を目論む指導部となり、信仰も良心も弘法大師でさえ、ただの商売道具でしかなくなってしまった。

住職が全く別の人間に交代するのは、アジアへの買春ツアーでかさんだ住職の借金のカタに、寺・住職権が転売されたケース…といった、目を覆いたくなるような反社会的・反道徳的な理由に限られ、
自浄能力どころの話ではないのが高野山の現状だ。

件の札所の問題も、もっと広範に拡散して社会問題化し、「外圧」によって高野山指導部ごと叩き潰さんことには、どうにもならんよ。先方は朝日・中日・毎日の3糞紙ともズブズブだしね。
(宗務総長の息子が糞紙の記者という有り様ではどうにもならんだろう。)…この3糞紙や系列マスゴミは問題の札所のことは絶対に報道はせんよ。絶対にね。
…もっとも、ネットやツイッターといったものは、今や糞紙や糞坊主を追い込むだけの力を秘めていると思うがね。

さて、どうする?
177名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 22:35:29.58
ねこちゃんワンちゃんといえば
第42番札所の仏木寺の家畜堂には
ペットの供養でたくさんの
思い出の品がお供えされているね
178名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/29(水) 23:51:34.44
ペット供養に水子供養、飯の種はいっぱいある。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/30(木) 07:21:21.92
>>169-170
むしろ逆に考えると
1200年の歴史のうちのほんの10年20年だけ経験出来る
異質な札所、捻くれた札所を参拝出来る我々は貴重な経験かと。

数珠が切れたら普通は嫌な感じだけど幸運な事だと噂されてるように
62番で休憩時間(納経やってない時間)に出くわしたら良い事が起こるって噂を流せば
あんな我侭な札所でも有難い存在になるかもよ。
むしろ貴重な経験が出来てラッキーかと。
だって88箇所あるうちの1箇所で更に1時間くらいしかチャンスがないんだよ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/30(木) 17:45:08.09
それもそうだなw
5〜6回参ってるがいまだに昼休みに遭遇してないわ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/30(木) 23:55:44.40
>>174
八坂寺のでっかい猫ちゃんはあの橋の上がお気に入りみたい
お坊さんが「実は野良猫なんです」って言ってたよ
182名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/31(金) 00:04:26.93
八十八ヶ所の霊場からも税金を取ればいいんだよな、儲かってるんだから。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/31(金) 00:33:40.44
>>179
あの札所が異質なこと、ものは考えようって意見に全く
異論はないけどね、自分のいいたいことはそれとは別の話

開創1200年といいながら、その長き歴史を踏まえた
巡礼の形にいま現在はなっていないって事、そして巡ってる
ほとんどのお遍路さんはその事を知らないって話さ

お遍路は密教や修験の行者が原型で、しかも民間信仰だから
もともとゆるーい神仏両参りがそもそものありようのはず、
今の巡り方は、おおげさに例えると伊勢参りで内宮外宮の
片参りするようなもの、霊場会やツアー会社は開創何年と
歴史を売りにするならその辺を誠実に扱ってもらいたいよ
その信仰形態にこそ日本人の祈りの本質があると思うからね

確かにあの札所が妙な事になっているのは嘆かわしいけれど
おかげでで今の遍路がないがしろにしている大事な事が
皮肉にも浮かび上がってきている、多分、このゴタゴタを
解決するためには、神仏習合の歴史、遍路で大事なことは
何かを関係者がいま一度考える必要があると思うね
184名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/31(金) 06:23:14.52
スタンプラリーに何言ってるんだか
185名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/31(金) 18:28:51.60
汚ならしい山寺が多いけどね。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/01(土) 20:09:59.47
韓国人に乗っ取られた某寺が怖い
((((;゜Д゜)))
187名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 13:44:34.64
>>109
幼女なら街中の銭湯で普通にいるだろ
188名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 13:58:03.51
>>176
安倍総理に頼むしかないんじゃないか?
文部科学大臣の管轄だろ
189名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 19:10:52.20
>>169
>伏見、稲荷、最上稲荷を勧請してこの寺を再建するも

自己レス修正↓
伏見、豊川、最上稲荷を勧請してこの寺を再建するも

これだけ立派なお稲荷さんを寺の再興のために勧請して
おきながら、いま現在、札所であることにあぐらをかいて、
この稲荷さんをないがしろにしているって話がもし事実なら
そりゃあいろいろと問題も起こるだろうって気はする
神仏を畏れぬ者は寺社仏閣の仕事をすべきじゃないと思うね
190名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 19:14:50.37
それと、かの国がらみで某寺の事で熱くなってる人がいるが
そんなに気になるのなら、現札所の道の向こう側に今もある
>>170の元札所神社の方を念入りにお参りしたらいいよ

お遍路は曼荼羅絵図のように、ありとあらゆる神仏を広く、
等しく、おおらかに参拝する、それが楽しさだったりもするが
この信仰形態は、あらゆる尊格に素直に手を合わせられる
日本人だからこそできる独自なものな訳だよ、ゆえに、
かの国から文化的に侵略される恐れも全くないといってよい

それでも心配というなら元札所神社を大切にしたらいい、
神社を霊場に含む信仰は、かの国には絶対に真似できない、
連中への憎悪を煽るよりその方がよほど建設的だ

ちなみにこの寺は神仏分離時にご本尊が入れ替わっている、
それがお寺の名前とご本尊が合わない理由なんだが
結局>>169に書いたように、人間の都合で本来の形が崩れ、
祀るべきものがきちんと祀られていない札所ではなぜか
不思議とゴタゴタが生じている、その意味も含め、お遍路の
昔ながらの神仏両参りはとても大切な事だと思うね
191名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 21:22:28.02
愛媛のあお寺のお社は山門北の玉垣沿いのものですね?
2012年夏撮影のストリートビュー画像では銅板葺きの屋根が写っています
ttp://fast-uploader.com/transfer/6970485535278.jpg
もっともかなり前にお社前の赤い鳥居はなくなってしまっていますが

事実も何も、今はもうそのお社も台座を残して消え失せています
その台座の上のの隅っこのほうに、手のひらサイズの
小さなお稲荷さん像がいくつか雨ざらしになっています

本堂が工事中と称して大師堂に移り、大師堂がとなりに押し出されていますが
今、大師堂と称しているところが、造りからしてお社であるべきでしょうね
逆に言うと現大師堂が建ったころはまだちゃんと祭祀をするつもりだったと

どこで狂ったのか…釣鐘が無くなったあたりが契機だったのかなぁ…と思ったり
192名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 22:08:31.90
あの寺についての詳しい情報ありがとうございます
やはりそうでしたか、よくもそんな恐ろしい事を・・

われわれ遍路はきちんと祭祀された
御宝前を参拝することで
良き仏縁をいただける訳ですよね
逆に、荒れ果てた場所を拝んで妙なものを
拾わないよう注意せねばなりません

現状はやはり、自分はこの寺も一応参りますが
元札所神社をきちんとお参りすることで
この札所を打ったことにしようと思います
そもそもそれが本来の形ですからね

しかし正直、元札所神社もけっこう廃れている
感じなので、あまりスッキリしないのですが・・
193名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/02(日) 22:46:56.06
お勤めもせず、修法もせず、働きもせず、ただ飲んだくれて寝て、でも京都や善通寺には出入りして、喰うものは一人前に喰って…をしていれば、当然ああなる。

要は四国霊場会も本山・高野山も自らもやましいところがありすぎて、何も言えないということ。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 04:41:43.03
>>190
元札所神社とかどうでもいい
特亜と戦うのは日本人の使命
195名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 05:30:22.78
おい、そんなもん勝手に日本人の使命にすんな
日本人を鉄砲玉にしたい連中の奴隷になるだけだぞ
戦いたければお前らだけで他所でやってこい

俺の親戚は靖国でねむっているが
骨一つ帰ってこない、ただの紙切れ一枚で終わりだ

てめえが正義の側にいるってヒーロー気分だけが
お前らのむなしい心の支えになってるんだろうが
国、民族的なガチンコの争いは、お前らみたいな
マンガ脳の想像を遥かに超えたえげつないものだぞ

お前らは勝算があると踏んで粋がっているんだろうが
それは一時のもの、この手の争いは始めたら終わりはない
正義の戦いのつもりでも実際お前らがやっていることは
日本を救いの無い破滅の道に向かわせているだけだ

愛国をきどるなら歴史を学んできちんと教訓を得ろよ
日本人を使い捨ての鉄砲玉にしたい連中の罠にはまるな
196名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 08:43:00.55
高野山真言宗の宗規によれば、末寺が寺有財産を売買したり抵当権を設定する場合には、本山に申請し承認を得る必要がある。
またその売買によって得た収入の一部を本山に「礼禄」として納めることが条件となっている。
本年、名古屋の大寺院・八事山興正寺がこの規定に反したとして、偉大なる宗務総長サマは住職を罷免、自らを特命住職に任じ、乗っ取り…いやいや指導に乗り込み、裁判にまで発展している。
…実に厳格で素晴らしい御仁であらせられる。
当然、世間の耳目を集めている四国某札所寺院の惨憺たる有り様についても、偉大なる宗務総長サマの御承認の下、応分の「礼禄」を納めさせているはずであろうし、
もし万が一監督や納入漏れがあったのであれば、愛媛県選出の配下の宗会議員や、団体参拝をしている各末寺から垂れ込み…いやいや報告・糾弾を受け、
名古屋の一件と平等なる厳しい処断を下す使命感に燃えて、日夜ぬかることなく、捕らぬ狸の皮算用の下ソロバンをはじいておられることであろう。
さもなくば、意図的な怠慢もしくはズブズブ…ということになり、名古屋に対する示しもつかない。清廉にして偉大なる人民の指導者であらせられる宗務総長サマにそのような腐敗が一点としてあろうはずもない。
何しろ、2人の息子サマは、経済産業省のお役人サマと中日新聞名古屋本社の新聞記者サマ、自らはマルクスの『資本論』に通暁し実践してこられた経済通・共産主義通・情報通であらせられ、
殊に近年は自ら主導して「第三者委員会」なるモノを設置して、宗派内の資産状況に厳しく目を光らせておられるのだから、この宗務総長サマのもとでは間違いのありようもない。

お遍路の皆さんも、弘法大師さまへの篤い信心を育んできた皆さんも、偉大なる将軍サマ…いやいや宗務総長サマの寸分の狂いも無い御采配を信じて、ゆめゆめ疑うことなかれ。

「大師はいまだおわしますか」
197名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 10:33:14.03
仏道修行者は三宝を敬う、三宝とは仏、法、僧である
ただし、ここで言う僧とは自称、他称で決するものにあらず、
僧とは、仏と法により自ずと厳かに定まるものである

ゆえに、自称他称の僧というだけの人、つまり似非僧の面々が
いかなる悪事をなそうとそれは仏道者の関知するところではない
人ごときが為すいかなる悪事も、仏と法を貶めることはできない

ましてや民間信仰であり、在家中心のお遍路さんにとっては
右とか左とか、寺院組織内のもめごとなど何の関係もないし
興味もない、司直が及ぶべき案件はそう処理されればよいし
くだらん政争事は当事者間で勝手に自滅しあってればよい

御大師さんは高野の地において「入定」されておられる
われわれ遍路はその御大師さんに向かって手を合わすのみ、
百年、千年、万年で観たら組織内のゴタゴタなど些末事だ

そもそも政治思想は宗教と同じ精神構造をもち
独善化、狂信化すればそれは必然的にカルトと同じ結果を生む
それでも正義の実施がなされるべきというのであれば
人を煽るのでなく、自己責任で自分でその対応を考え実施せよ、
古来より人に怒りを焚き付けてまわる者にろくな奴はいない
198名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 11:57:48.02
>人を煽るのでなく、自己責任で自分でその対応を考え実施せよ、
古来より人に怒りを焚き付けてまわる者にろくな奴はいない

同感。自分にとっての正義の怒りをこのような場で発散させるのは、
結局、相手と同じ土俵に立ってしまっているということだ。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 13:32:42.03
>>196
誰にも増して信心深いアノ宗務総長のことだ。

必ずや特命住職として着任し、私財を残らずなげうち、身を削り、もし足りなければ蓮華定院を潰してでも、アノ札所の復興に全てを尽くして下さることだろう!

いや、有り難くて、有り難くて涙が止まらんわ!

わっはっはっはっはっはっはっ!
200名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 14:30:51.51
>>195
えげつないからこそ、現実と向き合って戦う覚悟が必要なんだろ
201名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 14:35:54.80
>>190
遍路自体人間の都合で始まったもの
202名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 19:27:20.52
>>200
特亜の連中もやっかいだけど、団塊の世代のじじばばもかなりやっかいだよ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/03(月) 20:34:21.82
宗務総長サマは、団塊の世代のバリバリの学生運動家だ。

厄介だとは失礼極まりないぞ。

何しろ、廃屋と化した札所を自腹で復興して下さるのだからな。

わっはっはっはっはっはっは。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 11:45:16.70
気がつけば、なんだかこのスレが例のシリーズの
PART29になってるようなwww。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 12:15:53.41
また長文荒らしが来てるな
206名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 13:14:56.18
志度寺って荒れてる印象あったんだけど、
あれ単に掃除が行き届いて居ないだけ?
なにかの宗教的美意識?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 16:43:44.56
境内が広すぎるんじゃない?
でも納経所の周りはだいぶ整備されてきてるし
色々新しい木なんか植えてるし10年後にはきれいになってるかも
208名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 21:13:39.36
お遍路さんのスレで見たことある人たちのレスがちらほら
209名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 21:18:10.42
志度寺に限らず、これからの季節は落葉が
すごいからどの寺も掃除が大変そう

ちなみに志度寺は好きな札所の一つだ
確か札所の中で最も古いお寺だったはず、
益子さん達が遍路するNHKの番組でも
こちらの閻魔さまが紹介されていたけど
ああゆう裏話を聞くとお寺って面白いと思う
210名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 21:37:37.67
志度寺での思い出と言うと、暑い夏の夕方、たどり着いたら
近所のおばちゃんたちの緒接待で飴ちゃんいただいたこと

志度寺お参りの際は海女の墓もお参りしときたいところです
お参りに行ったら、おばあさんがいて、ようここまでお参りしてくださったねぇと
古いプラの名詞ケースいっぱいの蝋燭を緒接待してくれたこと
211名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 21:55:12.50
志度寺のおばあさん、自分もお会いしたよ
海女の墓の近くに座っていて、自分がお参りにいったら
「ようお参りされた」つて声をかけてくれた
なんかあのお墓を守っているような印象を受けたな
212名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/04(火) 22:01:07.02
失意のOL編は>>89がオリジナルか?
高知JSおっぱいお接待編は遍路スレ?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/05(水) 19:27:42.35
高知JSおっぱい接待って何? 詳しく
214名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/05(水) 19:39:49.42
14番札所の常楽寺
身寄りのない子供、虐待されている児童などを引き取って
面倒みている児童養護施設を運営している。
境内を掃除している子達を見たことも有る。
自分は少しでも助けになるならとお賽銭をはずんでいる。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/05(水) 19:46:08.13
歴史秘話ヒストリア 「四国八十八か所霊場 1200年の物語」が放送されます。

2014年11月12日(水) 22時00分〜22時45分
 
番組内容

「お遍路」として老若男女に人気の四国八十八か所霊場巡り。
長い歴史の中でターニングポイントとなった場所を訪ねてみれば、
四国遍路の知られざる魅力と秘話に出会うことができる。
“四国遍路”誕生の裏側にあった若き空海の悩みとは?
庶民にお遍路ブームを巻き起こした江戸時代のガイドブックの驚きの中身とは?
そして戦後人々の心の支えとなった“お遍路バス”誕生秘話など、
魅力あふれるお遍路1200年の物語をお届けする。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/05(水) 21:34:30.17
銀杏の落ち葉は掃除しないで欲しいです
あの絨毯がいいんです
217名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/05(水) 22:53:53.42
>>215
見逃したあああ
と思ったら来週か
thx
218名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 04:09:42.11
おっ、いいね!、面白そうな番組やるじゃんか
さすがNHK、教えてくれてサンキュ!
遍路と曼荼羅(神仏習合)の関係まで深く
掘り下げてやってくれたらいいんんだけどなぁ

遍路がなぜそんなに特別な巡礼なのかといえば、
大日さん、阿弥陀さん、薬師さん等の如来様、
多種多様な観音さん、そしてお地蔵さんでしょ、
そんな菩薩さん達に加え、力強いお不動さんと
天部の神から日本の天神地祇まで、まさに豪華絢爛な
神仏のオールスターの全てを参拝するからだよね

東寺に御大師さんが実際にデザインした立体曼荼羅が
あるけれども、お遍路は、山あり川あり海ありの
自然が豊かなお四国上に、その曼荼羅を更に更に更に
ダイナミックに大きく広げたもの、そんな見方もできる
だからこそ結願のあかつきには何かが起こる・・・
そんな不思議な気分にさせてくれる訳なんだよね

実際、これだけの長い間庶民に深く浸透し、
永らえてきたのだからやばり何かがあるんだと思う
番組ではこの辺りの事を是非紹介してもらいたい
219名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 09:34:31.60
愛媛は毎日お遍路さんを取り上げた番組があるんだよね
先日お世話になったお先達さんが出ていた

>>218
歴史秘話ヒストリアのお遍路さん楽しみにしているんだけど、
そこまで高尚なこと取り上げてくれるかな〜?
あの番組はしれっとチョンネタを盛り込んでくるので
イラっとすることがある
220名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 11:22:35.58
NHKは終わってるからな
221名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 14:44:51.47
キムの大日寺や性転換阿闍梨サマ(四国霊場公認大先達)の宣伝とかやりかねん。…それがNHKというものだ。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/06(木) 21:51:53.26
>>219
たしかになぁー、NHKは最近民放化がはげしいわ
もちろん、劣化しているって意味でね
特に数年前ぐらいから妙な人間が大量に入り込んで
ステマのやり放題、日本人をあからさまに
ミスリードしている場面が目につくようになった

でも良識派も結構頑張っていて、良い番組がまだまだ
沢山あるのも事実、このヒストリアも当たり外れは
あるが、遍路秘話の一つや二つが聞ければ御の字
ぐらいな感じで自分としては期待して観たいな

おおかた観光旅行風の切り口で紹介するんだろうけど
それも遍路の魅力の内だからそれはそれで悪くない、
けど本当は、我々日本人が何に手を合わせてきたかを
深ーく、丁寧に掘り下げてくれると一番いいな
223名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/07(金) 19:53:08.14
NHKのBSは結構良い番組あるよね

松山から今治に向けて海岸沿いの道路を車で走っていたら、
歩き遍路されてる6組のお遍路さんとすれ違った
誰もマスクしていなかったんだけど、排気ガスとか大丈夫なのかな
224名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/07(金) 21:42:40.30
あのあたり歩いたのは大晦日だったなぁ
昨日は道後の外れに泊まって海沿いへ出たらものすごい風て吹き飛びそうだった
そのせいか排ガスは気にならなかったなぁ
菊間遍照院あたりで落日
ちょっと前まで駅前に宿があったのになぁ…と思いながら大西まで歩いたよ

マスクといえば新伊豆田トンネル通ったときはさすがにしたね
でもそんなもの持ってたわけではなくて、前日入野で泊まったときに
宿の人に四万十大橋までの写真入の地図と一緒にいただいた
225名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/08(土) 01:01:04.80
遍照院→大西の間はかなり距離があるよ
無事で何よりです
226名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/08(土) 12:20:17.12
遍照院といえば、境内で瓦の焼き物を売っていた
おばあさんに飴のお接待頂いたことがある
あの瓦は特産品なんだってね、遍路道沿いのお店に
見るからに高そうな立派な瓦が沢山置いてあった
227名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/08(土) 17:04:20.56
県外各地にも知られた有名な瓦だものね
四国札所のお寺の多くも菊間の瓦を使ってるよ
お遍路さんに緒接待と置いてあった小さな瓦のマスコット
頂いたつもりで頂いていなかった
もう一度歩いたときに…と思いながら行くことができないでいる
228名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/08(土) 20:42:18.15
石油備蓄基地
229名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 20:05:16.74
てっぱんに出ていた俳優が遍路するんだな。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 20:50:28.94
なんだかんだ言っても、四国は歩いていて皆さんの気遣いがスゲーあたたかくて…勇気を頂けるよね。

調子に乗って(そしてJRのキャンペーンに乗せられて)中国三十三観音霊場を歩いた時は、山口県で日本海側に折り返したあたりで心折れたわ。…出雲あたりまで歩いて回復したけど。
スレチすまそ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 21:26:25.07
>>229
エンケン?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 22:02:23.37
>>230
また四国に来て来て
233名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 20:07:27.77
今夜、10時からNHKの歴史ヒストリアで四国遍路の番組だよ!
234名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 20:21:25.19
はーぃ(^o^)丿
235名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 22:15:29.42
歴史ヒストリアの空海役の人はイケメンだな!
236名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 22:36:04.71
昔はバスツアーも大変だったんだな。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 22:55:07.06
今帰宅なんでNHK見れなかったけど…

ここ数年でずいぶん道が良くなって大きなバスもずいぶん札所近くまでいけるよね
結構はなれたところから歩いていくパターンが多かった
太龍寺なんてロープウエーができるまでは駐車場からけっこうな山登り1kmちょっと
今は歩き遍路の道になって車もまず走っていないけど

今なお厳しいのは岩屋寺だろうね
今年自家用車で後期高齢者の母を連れて行ったけど、もう次はムリと言ってた
バスで行くと、ふもとでガイドや先達が、無理そうな人は、納め札預けて下で拝んでいてくださいって言うらしい
238名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:20:45.61
>>237
各地域によって異なりますけど、再放送がありますよ。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:29:41.40
ヒストリア、なかなか面白かったね
でも正直、少しあれ?って思うとこもあった

まず、御大師さんが出世試験のために虚空蔵求聞持法を
習得したような話になっていたけれどそれは間違いだよね

あと、御厨人窟に案内のイケメン氏が入っていって
そこで修行されたと紹介していたけれども、あの窟は
お大師さんが居住された場所で 、行をされた場所は
その隣の神明窟(今は落石注意で閉鎖されている)

ちなみに、右左のそれぞれの窟の中には祠があって、
御厨人窟(向かって左)に出雲の神様=国つ神
神明窟(向かって右)に伊勢の神様=天つ神が祀られている
240名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:35:22.39
>>239
NHKにメール送って抗議しなさい。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:43:56.45
御厨人窟の右の窟、2009年に歩いたとき自分は入ったと思うんだけど記憶違いかな?
前日真っ暗になってホテル明星について朝一で青年大師像があって驚いて
そのあと御厨人窟、そして最御崎寺へ上る途中観音窟にも入ったなぁ
242名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:47:07.34
>>237
自分の中では岩屋寺への道のりが一番辛かったよ・・・
歩き遍路をされてる方ってすごいなぁ〜

>>239
ホントそうだよね
TVの前で「それは違うよ」って思わず言ったもん
243名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:47:47.34
私が去年参拝したときは封鎖されていました。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/12(水) 23:48:25.09
別にいいよ、抗議する程のことでもない
この手のことは知る人ぞ知るって感じでいい
抗議したければあなたがしなさい
245239:2014/11/12(水) 23:53:15.34
>>242
お大師さんが大学をドロップアウトするところから
求聞持法までの話は結構有名だから、かなりの人が
「それは違うだろ!」ってつっこみいれたはず

それと、>>244>>240へのレスね
246名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/13(木) 00:37:31.77
さあ、お遍路に行こうか。
秋はしみじみとした風情がある。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/13(木) 01:12:55.68
だからなんだ?w
248名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/14(金) 20:56:56.49
高野山・金剛峯寺で第412世松長有慶の退山式。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 09:07:00.95
昨日14日、17番井戸寺で地元南井上小学校6年生によるお遍路さんへのお接待があった。
お茶お菓子のお接待、小学生手作りのお寺のパンフレットの配布、境内各所のスタンプラリー(パンフレットに押す箇所あり)、パウチで作ったコースターのプレゼント。阿波踊りの披露、井戸寺の説明、はては肩もみ肩たたきまで。
小学生にお遍路さんをもてなす心を伝える取り組みとして、ほっこり心暖まるものだったよ。今後も続けて欲しいと思った。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 12:53:38.74
井戸寺といえば、もう何年も前だが関西在住の自分が四国遍路始めるにあたって最初にお参りしたのが井戸寺。

たまたま菅笠とわらじのマスコットがあることを知ってそれをお守り代わりに一緒に歩こうと思ってたことも理由の一つ。
数ヵ月後歩きめると井戸寺以外のあちこちの札所で同じ業者が納めてるらしき同様のマスコットがあることに気づくのだがw

その後、区切りだが歩きはじめた日、門前一番街を見てたら店の人に、
その笠はどこで買われました?とたずねられた。何でも結構たずねられるんだそう。

その笠はついてた吸盤を外しをリュックの真ん中にくくりさげて歩いたが、高知の羽根岬で無くした。
日が暮れて真っ暗なので中山峠遍路道はあきらめ車道を通って岬にあったトイレに入った。
その時はちゃんとあったのだがその日の宿、当時まだ営業してた二十三士温泉につくと無くなってた。
安和まで笠無しで歩き区切って、次歩くまでの間に井戸寺にお参りして笠を買いなおした。
宇和島から三芳まで雪や風の中歩いたときにぬれたりして解体寸前までになってしまい、また井戸寺で買いなおし。
歩き遍路は結局三代目の笠と一緒に結願しました。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 14:08:16.46
>>249
JSマッサージ(合法 か…
252名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 14:40:22.18
四国のこども達は皆、元気があっていいね
こんなご時世になっても今でも明るく挨拶してくれる
これは2ch定番の不審者への挨拶云々抜きの話ね

たしか56番だったかな、自分がお参りしている時に
地元小の社会見学かなんかだと思うんだが
境内にこども達があふれていた事があった、lやがて
こちらをお坊さんと思ったこども達に取り囲まれ
一斉に質問攻めにされて大変困った事になった(笑)

ほんと、お遍路でのこども達との交流はこころが暖まるよ
地元でのこういう機会はこれからも続けていって欲しい
253名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 17:08:27.30
愛媛の田舎ではあいさつ運動っていうのをやっていて、
小中学生が通学の行き帰りにすれ違った大人に
「おはようございます」「こんにちは」と声をかけてくれるんだよね

だけど田舎でも季節の変わり目には不審者が出るんだよな〜困ったもんだ
自分、帰宅途中の小学生2年の女の子の前に、全裸で飛び出そうとしたおっさんを
おっぱらったことがあるよ
未遂に終わったから良かったけど、もし女の子が見てしまったらトラウマになるやん
254名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 18:54:12.33
自民400議席オーバーらしいw
まさに無敵の総理だなww
民主は壊滅www
255名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 20:49:19.75
法輪寺で80近そうなエロジジイにチソチソ触られた
256名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 20:54:51.89
高校野球で試合の時玉袋触る監督居たよな
257名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 21:54:07.16
【四国】遍路道:道路標識の統一デザイン決まる 中国語と韓国語の表示は見送り
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416044718/
258名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/16(日) 00:04:03.34
薬王寺のどんぶりサミット行った人いる?
259名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/16(日) 19:17:22.28
天皇寺の伽藍を整備してさしあげたい。
260 【東電 85.2 %】 :2014/11/16(日) 20:27:00.46
>>257
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/17(月) 00:19:38.54
香川の大窪寺行ってきたよ。
今年だけの開帳のはずだったけど、拝観料千円で濡れ手に粟、金に目がくらんで
来年5月まで延長します、だってよ。www

三重の見徳寺に衣文が似てるから飛鳥とか、奈良とか、いろんな説がある像だけど
パンフの松田誠一郎君の解説にある9世紀が妥当だろうな。
しかし4メートルくらい離れてるし、3分くらいで次のグループと入れ替えされるから、
研究目的なら金の無駄。干したほうがいいよ。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/17(月) 08:49:56.28
でも月に4〜5日だけなんでしょ
自分が結願のお参りしたときはその数日に入ってなくて拝めなかった
近隣ならその日にあわせてお参りできるんだけど残念だった
もう半年あるならどこかで都合がついて行けるかなと思う人もいるでしょうね
263名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/17(月) 23:29:49.13
第66番札所雲辺寺 本尊御開帳

開催期間
平成26年11月18日(火)〜20(木)
9:00〜16:00
264名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/21(金) 22:59:56.45
青い納経帳買って年取った母ちゃんとのドライブ遍路の締めくくりに明日高野山へ
しかし普段から渋滞必至の高速道路を通ることになる上
連休初日と言うことなので大阪まで電車で行って南海に乗っていってきます
日帰り予定なのであまりゆっくりできないですがしっかりお参りしてきます
265名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/22(土) 01:01:06.14
来年の4月、5月まで待てれば開創1200年記念大法会で
ご本尊のご開帳とか特別な法要とかがあるんだけど
多分、それはそれで、まずは明日お参りされるんでしょうね
壇上伽藍の中門の様子など拝観されたらレポよろしくです
266名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/22(土) 22:21:00.74
朝一のバスでうちを出たものの高野山には11時半ごろ到着
連休ということもあってかケーブルカーやバスは超満員
抜けるような雲ひとつ無い青空で、穏やかで暖かい一日でした
昨日は震えるほどだったという山上も歩いていると暑く感じ汗ばむほどでした
奥の院にお参りの際、ひさしぶりに「みろく石」を持ってみました
初めて訪れたときはその祠に戦前の落書きがありそれはそれでよかったのに
その後壇上伽藍へ、紅葉がまだ綺麗で青空によく映えていました
門自体はもう完成しており門の中にはもう像も安置されているようでした
ttp://www.age2.tv/up2/src/age12083.jpg
その後、金剛峰寺にお参り、金剛三昧院は時間が無く断念しました
夕刻まだまだまだ山内に向かう多くの人たちを横目にケーブル駅へ
267名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/24(月) 11:48:54.47
【朝日新聞】「日韓友情の小屋を作りたい」韓国人巡礼者の崔象喜(チェサンヒ)さん提案の遍路小屋完成[11/24]&amp;copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416796854/
268名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/24(月) 18:29:54.85
>>265
駄作ばかり作る松本明慶のことだからまたヘンテコリンな四天王を作ったのかな?と思ったけど、まともな四天王だった。高野山中門の四天王。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/24(月) 20:36:45.62
>>266
レポと写真感謝です! きれいに撮れてますね

>>268
おぉ! それは期待できそう、ありがとう

来年の春、町石道を登り、大門、そしてこの中門をくぐって
根本中堂まで歩く計画を立ています、今から楽しみです
270名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/24(月) 21:33:01.07
>>266
前より小さくなったから持ち上げやすかっただろ?>みろく石

困ったことだねぇ。すり替えを隠蔽する山は。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/24(月) 21:59:49.48
報告ありがとうございます。美しい青空に映える朱塗りの門。
屋根はゴージャスに檜皮ですか。早く拝みたいです。
金堂の見通しが悪くなるのが、ちびっと残念ですが。

>>269
ご健闘をお祈りします。成就の暁にはご報告ください。
ん? 根本中堂?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/24(月) 22:42:21.05
>>271
たはは、失礼しました(笑)

×根本中堂 ○根本大塔 です

>ご健闘をお祈りします。成就の暁にはご報告ください。

ありがとうございます
無事登山できましたら報告させて頂きます。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/26(水) 16:20:04.76
BSプレミアム「美の壺」でお遍路さんの放送。再放送かな?
274名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/27(木) 08:04:29.73
今日も午後からNHKで面白そうな番組やるよ! (^O^)/

ろーかる直送便 四国遍路1200「生きるための回り道〜若者たちの歩き遍路〜」
[NHK総合]
2014年11月27日(木) 午後3:15〜午後4:00(45分)
【出演】長谷川祐貴,赤木亮太,【語り】はな

かつてはほとんどが高齢者だった歩き遍路。しかし近年は、10代〜30代の
若者たちが増えている。理由は様々だが、「自分と向き合うため」と答える
若者も多いという。遍路にひきつけられる若者たちの背景には何があるのか?
また、1400キロの道のりを歩き通すことで、彼らは何を得るのか?
いやおうもなく訪れる、肉体と精神の限界。
それでもお接待などに励まされながら、歩き続ける若者たちの“人生の回り道”を描く。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/27(木) 20:04:52.20
胎内くぐりってしんどそう。。。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/27(木) 20:14:27.85
禅師峰寺の十一面観音さんは穏やかな顔をしておられる。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/27(木) 20:49:08.88
琴引八幡宮の佇まいは素晴らしい。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/27(木) 22:02:19.75
今日のBSの面白かった
慈眼寺の穴禅定行きたいと思ってたが相当きつそう…というか無理っぽいな…

琴弾八幡宮は巡拝したときにお参りしましたがえらい苦労をしました
ニュースで毎日熱中症の話題が出ていたある年の6月末の暑い日
午前中でしたがものすごく暑い、誰も石段には居ません
それもそのはず、上から強い日差し、さえぎるものは無く、石段もすっかり熱せられていました
光と熱が上下から来て、オーブンの中で焼かれているような感じでした
279名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/27(木) 22:26:33.36
>>278
太ってるの?
280名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/28(金) 00:24:52.85
173cm73kgやせてはいない…かな?
しかし閉所がかなり苦手で…
281名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/28(金) 00:33:44.42
BSのは神仏習合の古き良きお遍路旅だったようですね
早く地上波でも再放送して欲しいな

ところで琴弾八幡宮の石段は相当年季が入ってるよね
もともとはこちらが札所だったから
今まで多くのお遍路さんが登ったはずの道だけど
正直、かなりガタガタで歩きにくいところがあった

自分が参拝した時はもう社務所が締まっていたんだけど
昔は(今もあるかもだが)無人のおみくじがあって
そこで大吉のおみくじを引き、大喜びした思い出があるよ
282名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/28(金) 21:34:52.66
琴弾八幡参拝し終えて裏に出たら銭型が見えて感動した
283名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/03(水) 23:18:42.91
四国にこんな破戒坊主がいなくて良かった。
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat141203104936.jpg
284名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/04(木) 13:16:59.13
>>283
智山派だな。
土佐の大日寺が智山派か…。
ドイツもコイツも大日寺ってヤツは…。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 20:41:46.83
成田山ほど儲かってる寺はないだろう。
成田山には坊主が70人いると報道されていた。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 21:18:32.95
今やってるNHKBSの新日本風土記みてる?
お大師様のご飯も色々あって面白いね
一応精進料理だけど和洋中華いろいろ工夫されてるんだね
287名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 21:37:40.65
>>286
料理を作っている僧侶の耳たぶにはピアスの穴があったよな。
餃子とかコロッケとか比叡山とは対照的だな。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 21:47:51.66
高野山のロウソク祭りも行ったな。
幻想的な感じだった。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 21:52:13.74
蝋燭祭やねぶたや稚児さんの行列…ああいった日に一度上りたい…
数年前の夏、
仕事の関係で和歌山市にいって一日あいた日に電車乗り継いで高野山に登ったら
ちょうどそのお食事を奥の院に運ぶところにでくわした
偶然とはいえ思いもかけないことでとても感動した
290名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 21:58:55.65
>>286
録画しようと思ってたのに忘れてた、ショック!
291名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 22:10:55.76
>>290
再放送があるよ。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 22:13:19.08
中門は地元の大工が建てたのか。
なんか胴長短足な感じに見えるが実際に見に行きたいな。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 22:38:50.57
>>291
ありがとう、今度こそ忘れずに録画します
294名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/06(土) 10:27:21.68
再放送
10日午後8時〜
13日午前6時〜
295名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/06(土) 20:32:58.42
善通寺は商売上手なきもするんだけど、
ああいう仏教関連の土産物?があまり他で買えないから行きたくなるw
296名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/07(日) 19:04:58.86
四国も雪の被害が多いな。
やっぱ何の効き目もないのかな?
297名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/09(火) 23:32:51.06
大般若転読。
南無大般若十六善神。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/11(木) 21:19:18.71
>>295
密教の法具も売ってるの?
299名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/20(土) 09:43:00.61
>>298
仏教関連の土産物=密教の法具 とかどんな解釈だよ
300名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/20(土) 19:47:48.77
高野山では売ってるけどな。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/21(日) 14:19:18.90
中国製だったよ
302名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/22(月) 18:56:15.18
冬至、冬なか冬はじめ。
柚子湯につかって遍路する。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/23(火) 04:53:00.06
あれは確か0崎屋さんだったかなぁ
冬至近辺で泊めてもらった時に、お風呂がゆず湯だった
304名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/23(火) 20:17:56.51
2年前、バスツアーでお遍路さんをしたんだけど、
その旅行会社から今日「歩き遍路(区切り)」のツアーパンフレットが送られてきたよ
歩き遍路をしたいけど、ぼっちで歩くのはさみしい人とか女性は、
旅行会社のツアーを利用して歩き遍路をするといいかも
305名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/23(火) 20:41:26.38
そういうの結構あるね
先達さんのような案内人が着いて、
荷物などは基本バスに残して最小限のものを携帯すればよくて、
万一歩けなくなったら車に乗せてくれたりするようなの
私の地元ローカルラジオ局の老パーソナリティさんはそういうので88箇所歩ききってた
歩き専門の先達さんもおられるね
306名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/24(水) 21:38:06.97
クリスマスに1人で遍路なんて寂しいな。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/24(水) 22:55:57.83
>>306
二人だよ
308名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 12:22:21.46
中公新書より「四国遍路 八八ヶ所巡礼の歴史と文化」森正人著が出ている。
信仰と観光の光、差別と貧困の影。遍路道を巡る歴史の真実が書かれている。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 13:45:38.48
自分もその本、いま買って読んでる途中だよ
イメージに捕われずに丹念に歴史的事実を積み上げて書かれた本て感じ

とはいえ、当然ながら記録が残っていない時代、事については不明のまま、
だから、歴史の事実とはいえるかもだけど、遍路の真実とまではいえないかな

いずれにせよ、遍路を「勉強」したいって人にはうってつけの本
遍路では当然って思っていた「しきたり」が最近始まった事だったり
結構、へーって話が沢山書いてあるよ

けど、遍路は自分でやってみてなんぼってところがあって
頭でっかちになるのもどうかと思うんで遍路入門の書としては重たいかな
310名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 15:00:33.10
>>309
あっそう。俺も読んだら感想を書くよ。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 20:55:40.91
本スレはもう立たないの?
お遍路のスレ。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 21:09:31.89
本スレ立ててもいいんじゃない?
ここは元々、高知でのJSのお接待と、四国で一番ヨガったのはお鶴さんの麓のか○こ屋でした…のスレだったんだから。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 22:49:20.31
ききめ無い君が飽きて来なければいいんだけど
314名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/26(金) 23:40:51.41
旅行スレは?
315名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 01:01:34.44
旅行スレはデータ容量制限で終わったみたい
誰が次のスレたてよろぴく

あと、この板に本スレたてるのは時期尚早っぽいよ
例のパラノイア荒らし君がまだうろうろしてるでしょ

ここと旅行スレの並立式でもうしばしまったりやろうぜ
316名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 03:38:48.93
元お遍路さんのスレの住民の方々、お元気そうでなりよりです
先日松山空港に知人を迎えに行った時、
空港内にお遍路さんの着替えルームが出来てたのに気がついたよ
317名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 04:01:26.22
おらも含め、元お遍路さんスレの住民は結構いるみたいだな(笑)

なんか散り散りになって生き延びているジェダイみたい(カッケー・・笑)

いや、実はマジで、遍路修行はその格好がルークみたいだって
コンビニの窓に映った自分をみて思った事があってね(笑)

実際に御大師さんの教え、つまり、真言密教の真髄を学ぶ事って
この全宇宙をつらぬくフォースを学ぶ事に近いって後で気づいた

>空港内にお遍路さんの着替えルームが出来てたのに気がついたよ

うわぁ、そんなのあるんだ(笑)
トイレは確かに狭いから、そんなのがあると助かるなぁ
高速バスの停留所とかにも作ってもらいたいよ
318名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 09:16:46.24
四国に行ってる間、スレがなくて困った
でも、88まで回れたんでよかったわ
319名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 11:05:27.73
白衣に身を包み、金剛杖のライトセーバーを構えて…。

「ルーク。お大師さまに身を委ねるのだ。いついかなる時も。」
320名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 13:27:51.11
というわけで明日お袋連れで岡山の美作に墓参りにでかけるついでに海を渡り香川へ宿泊旅行
1200年記念巡拝も88箇所打ち終え高野山までお参りしたので善通寺にお礼参りしようと思います
余裕があれば近隣の札所にも参りしようと思います
321名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 15:38:51.29
>>320
道中気をつけてね
善通寺の御影堂にあるカラーの御影のお大師さん(1枚300円)見てみて
高野山のカラーの御影のお大師さんよりイケメンだよ
322名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 16:24:03.40
>>317>>319

南無大師遍照金剛は
フォースと共にあらんことを って合言葉みたいだし。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 17:41:51.47
>>322

なるほど、なるほど、なかなか感じでてるね(笑)

ちなみに自分的には御大師さんはオビワンみたいに思ってた
ずっとルーク(お遍路)と共にあって同行二人で見守ってくれてるの(笑)

で、恵果阿闍梨がヨーダ、フォースの合い言葉は光明真言とか

それとやっぱり密教にもダークサイドってのがあって
密教で扱う宇宙に遍満する力ってそれだけ強力なものだから
深く学ぶならちゃんとした師につかないと堕ちるってイメージ

曼荼羅図とかよく見ると、まさにスターウォーズの世界だし
フォースの世界って多分、マジで密教となんか関係ある気がしてる

・・という訳でみんな、来年も、良きお遍路、良き人生を!!!

May the Force be with You !!!   南無大師遍照金剛 合掌
324名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 18:42:38.98
>>323
>恵果阿闍梨がヨーダ

ワロタ 言い得て妙ですね。

遍路を続けるうちに高慢になって暗黒面に堕ちると、
赤いライトセーバーを持つ先達になってしまい…。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 19:20:11.98
おまいらやめろw
「南無大師遍照金剛」って唱えるとき、思い出し笑いしちまうだろがw
326名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 20:12:13.62
>>319
>「ルーク。お大師さまに身を委ねるのだ。いついかなる時も。」
・・・一瞬、腐のお姉さま達が喜ぶネタかと思ってしまった・・・スマソ

1月9日の新日本風土記は四国遍路だよ
327名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 20:15:28.68
>>324
>遍路を続けるうちに高慢になって暗黒面に堕ちると、
>赤いライトセーバーを持つ先達になってしまい…。

うんうんわかるわかる、実際にいるよね
328名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 21:53:35.20
デス・スターは62番か。…そしてその背後には赤い銀河皇帝ハゲターティン宗務総長率いる、第二デス・スター、高野山が…。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 22:22:06.46
62番はどこにも属してないと言い張ってるから
ジャバザハットだな
強欲っぽいし。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 22:28:26.30
正月に焼山寺など阿波を車で巡礼するのは難しいでしょうか?
331名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/27(土) 22:36:46.97
>>329
ジャバの宮殿はいろいろあって豪華だぞ。

一方、62番は…。しかもキッチリ高野山真言宗には所属している。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 00:09:29.54
阿波はそんなに難しいところは無いと思うけど
焼山寺に車で行くときは道によっては残雪や凍結があるよ
333名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 00:41:20.39
だからさ、そうやってジェダイ(お遍路さん)の中に入り込んできて
正義感を刺激し、憎悪を煽り、仲違いさせてニヤニヤしてる奴こそが
ダークサイドに堕ちてる奴ってたとえ話をしてる訳じゃん

映画でもそうだが、ダークサイドに堕ちてしまった者への憎悪を煽るのは、
大抵ジェダイ側を装ったダークサイド側の奴らなんだよ

マジな話、正義とか愛とかのすぐそばにダークサイドの入り口があるよ
だからその周辺でお遍路さんに憎悪を焚き付けてまわってる奴は結局、
そのつもりがなくてもお遍路さんをダークサイドに誘ってる事になるわけ

大体こういった連中は憎悪の力に酔いしれ、それが正しいと思ってる
その辺りもスターウォーズにそっくりだよ(割とマジで)
334名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 01:02:12.45
フッフッフッ バレたらしょーがない。

私こそがシスの暗黒狂。
今でこそ黒くてヘンな服を着てアタマを丸めてるが、
その昔は白いヘルメットに角材持って「造反有理!革命万歳!」とシュプレヒコールしながら、裏では女子学生とコマシていたのだ。その時放った一粒種がルーク、おまえだ。

そう、私がおまえの父親なのだ!

さあ、出家して親子で四国を牛耳ろうではないか!
335名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 02:35:51.59
こっちのノリにつきあってくれてありがとう(笑)

半分マジな話、そのゲバ棒をもつ仲間達のスポンサーは
実は、あなた達が戦っていた相手だったんだぜ
これ、嘘のような本当の話さ
詳しくは、西部さんの話とかググってみたらいいよ

だから憎悪を煽るやり方は割とマジでダークサイドなの
魂を喰われるまえにぬけた方がいいよ
不正を正すのなら別のやり方をかんがえた方がいい
336名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 09:14:48.49
>>330
Kokohaスターウォーズスレだ
遍路ネタはスレ違い
337名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 12:49:25.22
>>330
>>336は帝国のまわし者だから気にするな
お遍路さんネタは大歓迎だ
338334:2014/12/28(日) 20:23:35.78
>>335
心を入れ替えて、銀河皇帝宗務総長を焼却炉に捨ててきた。

別の方法を選んで、か○こ屋でナタリー・ポートマンとコマシてくるよ。
(いくらなんでもJSには興味がないので)
339名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 20:49:54.00
>>338

乙、マジでそれがいいよ
ダークサイドから抜けるのに遅すぎるって事はないからね

あと、くだんの女優さんとのあれこれは別として
いのち=フォースとは、ぶっちゃけ、まぐわうことだから

呼吸も、飲食と排泄も、人との交流、とりわけ男と女のアレこれも
これすべて、入れて出しての繰り返し

つまり、あらゆる生命活動の根源は「まぐわい」なんだよね
理趣経の中で説かれている真理はこれだと、おらは直覚している

May the Force be with You !!!   南無大師遍照金剛 合掌
340名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 21:02:31.50
昔、まだ十代だったナタリー・ポートマンのトップレス日光浴の盗撮写真が出回ったけど、きれいなピンク色の乳首で感動したなあ。

ナム・アミダラ…と何度も拝ませて頂いた。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/28(日) 22:39:33.08
ナタリーは確かに綺麗。

でもオレが昔初めて歩き遍路した時、真夏の暑さにヘコタレそうになったオレを何度も奮起させてくれたのは、若かりし頃の仲間由紀恵のJAのポスターだった。無言だが、何度励まされたことか。

仲間由紀恵には感謝している。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/29(月) 10:48:48.02
やっぱ1人で遍路するなんてマニアでオタクが多いんだね。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/29(月) 14:07:54.34
旅行板のスレが何で立たないんだろう?
344330:2014/12/29(月) 21:30:16.27
焼山寺についてお返事ありがとうございました。
スタッドレスがあっても厳しいでしょうか?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 15:48:33.45
>>344
現地の状況は日によって変わると思うので、
直接焼山寺に問い合わせした方が確実な情報をいただけると思うよん

お先達さんが言ってたんだけど、
焼山寺にはお坊さんが漬けるとてもおいしいお漬物があって、
さりげなく売店のお坊さんに言ったら少し分けてくださるんだって
自分が行った時は団体客が買い占めて売れ切れでした・・・

火災予防に焼山寺の「火伏のお札」をいただいてキッチンに貼ってます
346名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 15:56:52.97
みなさん初詣はどこに行かれます?
347名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 16:01:33.48
まず地元のお寺と神社に行くよ
348名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 18:08:26.32
焼山寺の「火伏のお札」のお札のご利益はすさまじいよ

夜遅くにカレーを大鍋にいれて弱火でぐつぐつ煮てたんだけど
不覚にもそのまま寝てしまって、朝おきたらキッチンからすごい煙

飛び起きて、駆けながら、カレーを作っていたことを思い出した
もう火災になってることを観念してキッチンに入ると
鍋底に炭状のカレーが数センチの残った形で、なんと他はすべて無事!!
その鍋も、そこの焦げを落とせば十分つかえる状態だった

すぐに、このお札ところに目がいって、あぁ、助かった助かったって
何度も何度も手を合わせてお礼をしたよ

実際、これがこのお札の御陰かどうかなんてわからないよ、
ともかく、ありがたい、ありがたい、って感じで手を合わせた

これはステマとかじゃなく全て実話

ちなみに初詣は、おらも地元の神社仏閣かな
お遍路同様、神仏両参りでどっちも大事にしているよ

という訳で、みなさん、良いお年を!!! 
南無大師遍照金剛 合掌
349名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 19:25:43.53
>>348
無事で何より何より
レス見てキッチンへ行き火伏のお札に手を合せました
350名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 21:59:41.53
結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)は必見だな
舞台は観音寺周辺で土着の神が四国を守ったってのも88ヶ所のある四国っぽい
351名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/31(水) 09:54:28.68
最後の大窪寺でも徳光の般若心経の読み方は下手だった。ベストセレクション
352名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/31(水) 10:00:44.27
NHK-BSのお遍路番組でやってた西岡徳馬の読経は上手だったなぁ

学会員らしいけど…
353名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/31(水) 23:49:00.78
ゆく年くる年に薬王寺が。
ずいぶん色の黒いお大師さんだな。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 00:02:56.69
年越しは高野山か
1200年おめでとう!
355330:2015/01/01(木) 13:17:46.21
>>345
ありがとうございます。最終的には直前にお寺に電話してみます。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 15:28:22.25
>>355
道中気をつけてくださいね
357名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 16:37:37.40
昨年の夏に八十八か所を結願し、今日お礼参りに高野山に行ってきました。
年末から頭の裏にあった粉瘤腫が化膿し、膨らんでいました。
今日高野山に行く前に、四国の札所でgetした金の札を眺めていたら、
一枚の裏側に、

脳梗塞になりました。どうか助けてください。

と書かれていたので、これはまずいと思って今日奥の院のお札入れに
入れて来ました。帰って頭の後ろを触ってみたら、粉瘤腫が消えていました。
こんなこともあるんですね。今までこういう話はでたらめだと思っていたのですが。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 18:50:34.01
>>357
すごい!!治って良かったね
357さんが良い人だからお大師さんが身代わりになってくれたんだね

きっと金のお札の持ち主も脳梗塞が治ってると思うよ
359名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 19:06:00.60
すごいな、マジか!
360名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 19:11:35.40
>>357
怪異の仕業だな
最近風に言えば、妖怪のせいなのねそうなのね
361名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 19:28:27.72
>>357
そもそも、札所で他人の金札ゲットとかありえないし
362名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 19:50:43.99
自分357さんじゃないけど、お先達さんから金のお札もらったよ
363330:2015/01/05(月) 19:51:46.19
>>357
なにはともあれ、ご快癒おめでとうございます。

アドバイスなどありがとうございました。
焼山寺は四日の午後に気温が上がってきたのでもしかと思い、お寺に電話したら、
県道20号は大丈夫かもとアドバイスいただき、お参りすることができました。
藤井寺からの最短ルートからの方とお話ししましたが、かなり大変だったようです。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 20:13:49.88
>>363
無事お参りされて良かった良かった
山間部は雪が降ってたので焼山寺の道は大丈夫なのかなと心配してました

私、愛媛に住んでいるんだけど、31日から急に冷え込んでお正月の3日間はめっちゃ寒かったよ
雪がちらつく中、初詣に行きました
365名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 22:05:22.40
>>361
キッカケは自分のための欲だったのかもしれないが、結果としてそれを他人様のことを思って使っているんだから、御大師さん的にはいいんじゃないか。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 22:53:48.46
でも以前は金や錦の札は取って良いって風潮だったよね
箱の中を荒らすから禁止になったのかな?
367名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/05(月) 23:46:51.70
個人情報のからみもあるんだと思うんだけど、
ここ数年で箱の中のお札は取ったらダメになったね

住所は県名と市町村名までにした方がいいらしいよ
番地まで書くと某お寺が寄付よこせ〜と連絡してくるんだって

家族の病気を治して欲しいと、必死で錦のお札を箱の中から探していた人を知っているから、
そういった事情のある方はお寺の許可をもらってお札をいただけたらいいね
368名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 00:03:00.60
御札って言うか納札だよね
地元の知多四国の先達から金札もらったことならあるな
369330:2015/01/06(火) 09:05:16.36
>>364
ありがとうございます。焼山寺は無理しないとかたく決心していましたが、
徳島は三日から暖かかく、二日続けてお寺に電話して確認し、お参りできました。
杖杉庵あたりから路肩などに残雪があり、路面は濡れているところもありました。
駐車場からの歩き道も多少悪くなっている程度で、問題ありませんでした。

納札持ち帰りはどこかの札所に厳しく戒める貼り紙がありました。
箱をのぞくと隣り合う札所で金札の枚数が違っていて、もしかしてと思いました。
370357:2015/01/06(火) 11:41:48.24
確かに、金札getはよくなかったですが、お台師様に運ばされたのかも
しれないと思っています。あとは、札の持ち主の方の脳梗塞が平癒される
のを祈るばかりです。いろいろなご縁に感謝。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 12:38:58.84
去年某寺で何気なく箱の中を見たら錦札があったんで自分の納札を追加で入れて貰ってきちゃった。
それで裏の名前を見たら、4年ほど前に別の某寺の納経所の方に頂いた錦札人と同じ人だった!
その人らしきお婆さんの後ろ姿を見かけたんで声をかけさせてもらおうかと思ったが、生来の引っ込み思案な性格が災いして声をかけることが出来ず、それがいまだに悔やまれる。
旦那さんと一緒にまわってれられるようで、車に乗る間際の旦那さんと目が合ったので会釈だけさせてもらったが、とてもいい人そうだったので、それがさらに後悔の念を深めたのだった。
車で走り去る後ろ姿を、いつまでもお元気で…と思いつつ見送った。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 13:00:16.94
>>369
>箱をのぞくと隣り合う札所で金札の枚数が違っていて、もしかしてと思いました。

意味不明
誰もが同じように順番にまわるものじゃないし
ほかの色の納札の下に隠れているだけかもしれない
373名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 14:09:48.84
>>370
あなたに幸あれ。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 16:20:14.59
札泥棒っているんだ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 17:00:56.68
龍光寺だったかは、何で人の納め札をとるのか?みたいな掲示があったと思う
一方バスツアーなんかでは先達さんに勧められて金札をもらってきたなんて話もよく聞く
どっちが正しいのかはわからない

納め札には住所は○県□市としか書かないが
郷照寺から高級なお念珠なんかの広告が届いたことがあった
修理か何かの寄進をして住所氏名を書いたような気もするからそれでかな?
376名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 17:04:10.21
泥棒を推奨する先達って
377357:2015/01/06(火) 18:27:19.32
そういえば、昨日奥の院に行ったとき、鏡開きした餅と干し柿が
持ち帰り自由でふるまわれていましたよ。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 18:27:51.16
国内旅行板、神社仏閣板にあった遍路スレもなくなり、
このスレも終わったら2chから完全に遍路スレが消えるな…
379名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 19:55:26.37
スレの立て方が分からないんだよ
神社仏閣板は・・・例のアレはまだいるのかな?
380名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 20:19:52.63
>>377
限定アイテムっていいな
自分もGWあたりに高野山に行こっと
381357:2015/01/06(火) 22:49:20.88
今年のGWはちょうど1200年記念イベント真っ最中なので、
私も行こうと思っています。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 23:27:13.91
えっ? 国内旅行板の遍路スレは今もちゃんと存続してるぞ
昨年末に二十五巡目が始まったところだよ

それと、おらの心眼でみるところ、例のアレはまだいる感じ
383名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/07(水) 00:00:15.53
>>382
また余計な事を・・・
荒らされたら責任取れよ
384名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/07(水) 07:15:49.52
余計な事?
おれは378に普通にレスしただけだぞ

責任って・・(笑)
そんなもん荒らしたもんの責任だろう
矛先の向ける先をまちがえるなよ
そうやって因縁つけんのも荒らし行為だぜ
385名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/07(水) 10:20:08.01
>>384
こいつが荒らしだな
386名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/07(水) 10:37:37.63
382はストーカーに居場所を教えただけだろ
被害差が殺されても罪には問えない
空気が読めないだけだわ
387名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/07(水) 18:03:25.44
>>382>>379にレスしただけやん
388名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/09(金) 17:06:21.47
今日の午後9時からの新日本風土記(NHK BS)は『四国遍路』だよ
再放送は1月14日午前8時、1月17日午前6時

1400キロを40日かけて巡る四国遍路。弘法大師、空海ゆかりの88のお寺を巡る旅は、
開創1200年を迎え、いままでにない賑わいを見せている。
お大師様とともに歩き、祈りを捧げれば、どんな願いもかなうとされるこの遍路は、
時に「おしこく病院」と呼ばれる。
大切な人を亡くし供養のためにまわる人、変えられない過去を悔いる人、都会での仕事に疲れた人。
日常とは異なった世界の中をたどるこの道を歩ききれば誰もが生き返ったようになって、
もとの暮らしに帰って行くといわれる。
・・・以下略・・・
389名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/09(金) 21:02:41.61
みんな新日本風土記見てる?
390名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/10(土) 08:02:28.04
いつも思うんだが、このスレはまったりしていて良いんだけど、時折
>>383>>385>>386みたいな頓珍漢な因縁つけて喜ぶ奴がいるんで
スレの流れが止まって過疎ってしまうんだな

で実際382の後、随分と時間がたったが旅行板は荒れたのかい?(笑)

結局、全くの通常運転だったろ(つまり382へはただの因縁付け)

大体、責任云々言う奴に限って責任とったためしがないしな(笑)
荒らしだ荒らしだと大騒ぎする奴が実は荒らし本人だったり
空気だ何だ偉そうに言う奴ほど空気が読めてなかったりする訳だ

そのベストサンプルがここに三つ揃ったのはある意味奇跡(笑)
これは新年そうそう、実にめでたいという事にしておこう(笑)

まぁこのスレに限らず、ひとに妙な因縁つけて喜ぶ嗜癖の奴はさ、
同好の士のスレで好きなだけ因縁つけまくってきたらいいんだよ

遍路スレ住人ならこの手の「煽り荒らし」は見飽きてるとはいえ、
煽り合いに誘導する「おまえが荒らしか」ってアホな捨て台詞を
いまだに書いて喜んでる幼稚な奴をみたら心底情けなくなったぜ

こいつらがここでどうでもいい下らない揚げ足とりで因縁つける度、
気軽にここに何か書こうってお遍路さんが減るんだ(迷惑な話だよ)

憂さ晴らしなら、しかるべき他所で一人で勝手にやってろっての
391名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 10:16:14.57
やれやれやっとスレが見れたよ
2ちゃん、またどっかから攻撃受けていたの?

新日本風土記良かったね
392名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 13:11:47.56
私も>>382氏と同じ心配をちらとしました。責任をとれとは全く思いませんが。
薬王寺はとても混んでます。石段に小銭を置いてお参りする習慣があるんですね。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 20:52:11.79
新日本風土記はだいたいいい番組だと思うが
今回は何故だか最初から最後まで涙が止まらなかった

薬王寺は地元の厄神さんとしてあつく信仰されています
ちょうどこの時期は厄除け祈願の方が押し寄せ、門前や道の駅の駐車場はもちろん
かなりはなれたところにもたくさんの車が停まり山門から本堂までずっと参拝者の長い列
境内にはガードマンさんが出て参拝者は厄除けの人も遍路もみな一方通行
ふだんは誰もいない厄災消除の鐘の前にも長蛇の列ができています

厄除けで石段にお金を置きながら行くのは多のお寺でもわりと行われていますが
薬王寺では門前で小銭に両替までやっていますね
394名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 20:59:49.49
新日本風土記見てお遍路さんに来る人増えるかな
395名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/18(日) 00:03:10.55
歩くにしろ、車で行くにしろ、年々環境が整備されているとは思う
しかし、コースによっては手入れが行きとどいているところとそうでないところが有るね
1〜88の間の道はほぼ大丈夫のようだけど
88と1の間は結構わかりにくいところや、案内はあっても崩落や草の繁茂で通れないところがあった
また古来の道なのに行程や宿屋の都合であまり選ばれない道もあったり
396名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/18(日) 07:16:32.18
88番から1番に戻るのは決まってないから(1番の儲ける策略と言う人も)
整備されてないんだろう。
それよりも88番から高松市内に戻るバスを増やして欲しいよね。
せめて1日5便くらいに。
それか徳島市内に行くバスとか。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/18(日) 12:34:30.66
香川県庁に要請してみてはいかがでしょう?
「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録推進協議会事務局
ttp://88sekaiisan.org/
398名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/20(火) 12:36:11.43
:(;゙゚'ω゚'):
399名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/22(木) 15:40:32.38
>>396
当方は1番から始め88番の後は1番に戻りました。
1番に戻らなければループが閉じず1周したことにならないからです
戻りの1番の朱印は無料でしたので儲けの策略であるはずがありません
ご朱印の筆の内容も初めのものではないもので、
その意味の説明やねぎらいの言葉などをいただきました
四国八十八箇所の中では一番いい印象を持っています

ただし、あの門前の人形はやめてもらいたいです。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/22(木) 22:26:53.19
1番さんはさ、お礼参り云々以前に売ってる御朱印帳が
最初から御朱印が押してあるのはどうなのかなぁって思うよ

確かに「合理的」かもしれないけど、初遍路の人にとっては
1番は本来なら初めての納経体験の場になるはずだよね
それがもう納経済みです、って正直、何それって感じ

だいたいあれを買って、1番をお参りしない人はいないでしょ
その上で、「最初の札所にお礼参り」ってページもついてくるから
あれを買った人は再び1番に戻ってくる仕組みにもなってる

札所によってはお参りを後回しにして納経すると怒られるのに
模範となるべき1番札所が参拝前に既に御朱印を押したものを売ってる

たしかに御朱印はきれいで時間かけて書いてある感じだけど
合理的に何でもやればいいってもんじゃないとおもうよ
儲け云々よりも、残念ながら納経を大切にしている印象を受けなかった

でも自分は納経所とお寺(仏様)を分けて考えてるので
だからといって1番さん自体にどうこうはないけどね
どちらかといえば1番さんは好きな札所だ、それだけに残念
401名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/22(木) 23:32:25.48
自分も88で終えたらループにならないなと思って戻りました
そのまま逆打ちを始めようとも思っていたので10番から逆打ちで1へ

1番では、いつもおられる尼さんに納経帳を渡したのですが
なんか勘違いされて最初の頁に重ね印されてしまい、あらためて最後に書いてもらいました
お礼参りの納経もお金はちゃんと払いましたよ?

1番の後卯辰越から再び香川へ出て、東海寺などお参りして四国総奥與田寺へ
当初の予定では70番代にまで行く計画でしたが気候と体調で大幅に遅れていて
三本松で区切り帰路につきましたが、残念ながら諸般の事情で再開できていません
402名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/22(木) 23:56:34.11
東寺には行かないの?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 01:12:03.60
当方は京都三弘法(神光院、仁和寺、東寺)を参拝してから、四国遍路に
旅立ちました。これは道中の安全祈願を目的とした京都の風習です。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 01:33:57.90
アハハさまあwww
405名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 06:32:08.26
俺はお遍路を人生だと思うからループさせないほうが良いと思う。
仏道って六道から外れて成仏することが目的でしょ。
お遍路を人生になぞらえる人が多いから
それなら1に戻らず88で終わらせるほうが良いと思うが。
1に戻ると成仏しないで輪廻してるみたいだし(仏道では悪とされる)。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 12:18:27.27
まあ、色々な考えがあってもいいと思います

10番から逆打ちで1へ・・・
これ、面白いですね。次回の遍路はこれにしよう
407名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 16:17:18.75
なるほどなるほど
408名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 20:50:49.51
>>405
88や1で終わりじゃないでしょ
高野山に行って、そこで終わり

その途中に10→1があって、御礼に立ち寄るかどうかというだけ
409名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 22:32:47.42
>>403
東寺で京都三弘法用のご朱印帳見たよ
自分がまたお遍路さんする時は、東寺・仁和寺・神光院をお参りしてから行く予定

東寺の輪袈裟が気に行ったので先に買っちゃった
410名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 09:16:35.31
411名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 10:45:57.32
>>409
当方は四国八十八ヶ所納経帳の余白ページに書いてもらった
412名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 13:06:12.79
納経帳と京都三弘法用、両方書いてもらおうっかな
納経帳は道中の安全をお願いするため、
京都三弘法のはお参り中、家族の安全をお願いするため
413名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 14:33:16.29
>>408
88から高野山ってのは決まってない。
行っても良いし行かなくても良い。
お遍路ってのは88からは自分で好きにして良いってスタンスじゃないかな。
1に戻る人、高野山に行く人、そのまま逆打ちする人。もちろんどこも寄らずに家に帰る人。
88から以降はそれぞれのお遍路なんだよ。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 15:03:10.98
その通りだと思う。でも、
自分の場合は88番で満願してもあまり達成感は得られず
必然と足は1番と高野山に向かっていた

最近、0番札所として中国の青龍寺にも参拝する人が増えているようだ
旅行会社の策略か、さすがにこれはどうかと思う
415名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 16:00:36.64
>>413
それも違う
別に1番から初めて88番で終わるなんて決まりはない
どこから始めてもいい
416名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 16:21:01.97
ナンバリングされたのも、お遍路の歴史からしたら最近の話だし。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/26(月) 10:16:51.31
徳さんの番組見たけど
最初にお接待受けたトコが演出臭かった
というのも無人の縁側に御自由にって感じで
お茶やミネラルウォーターのサーバーの他にコーヒーセットも置いてあったんだけど
そのエクセラやクリープのラベルがカメラに写らないようになってた
だからスタッフが前もって後ろ向きにしたんだろうな
418名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/26(月) 13:14:08.02
え?再放送が始まったの
うわ〜最初のほう見てなくて気にしてたのに
419名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 12:18:07.62
高野山への道路(480号線)って意外と急勾配なんだね。
山だから勾配なのは分かってたけど
国道だからもっと緩やかに登って行くのかと思ってた。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/06(金) 16:54:47.19
地震大丈夫だった?
421名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 11:26:16.76
>>419
急勾配かもしれないけどね
去年バイクで走ったけど上り下りとも快適だった
422名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 11:49:14.06
>>419
国道にも色々あってだな。その近くだと308とか425、四国だと439はある意味感動するぞ。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 13:08:20.01
本編88ヵ所。
別格中の特別格。松尾寺の別当院であった象頭山、金毘羅大権現宮(現、金比羅宮)
、、、遍路道中多くの(ほとんどの)遍路が登拝。
、、、75番御誕生寺五岳山善通寺のご本尊、薬師如来大仏は山門を通して金比羅宮の本殿を真っ直ぐ遠望なさっています。

名物785段の石段を登った本殿の本尊、十一面観世音菩薩(金毘羅大権現の本地仏(現在は博物館にご鎮座。誠に痛ましいお姿なれども神々しさは未だ衰えず))
脇侍。大金堂(現、旭社)、大日大聖不動明王。毘沙門天。(現在は明治の法難を避けて対岸の岡山県の西大寺に二尊共に金比羅大権現堂に鎮座)

御詠歌。
みあぐれば象頭山。金の御幣にぞ 神は在す。
ご本尊の御真言。
オンクビラヤソワカ。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 13:53:59.33
四国の霊場のあちらこちらで「三鈷の松」というのを見かけますね
大興寺では籠に落ち葉を入れて木からとらずそれを持って帰って下さいとしていて
赤い蝋燭のお供養をお願いにいった際は頂いて帰っていました

最近ウチの庭の小さな松の木の葉の多くが三鈷の松のようになって来ました
普通の松でも二股じゃなく三鈷の松になることはよくあるのでしょうか
母は喜んで亡き父の霊前に供えてますが
425名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 20:46:23.01
上杉謙信の化身といわれる毘沙門天様かな...

http://www.slideshare.net/

あとは道で会う人のねぎらいの言葉は有り難いほど嬉しく感じる時がなぜかある
....

こころが澄んでいるからと自分で思った。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 21:53:51.07
【日韓】 四国巡礼の道に「韓日友情の巡礼山荘」建設
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403014963/
427名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/09(月) 12:09:10.74
428名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/11(水) 13:10:48.20
62番かな
納経所直行でも心が痛まない
429名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/14(土) 00:14:12.34
>>428
霊場だもんな。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/14(土) 18:49:48.67
>>424
植物学的には、三鈷松は五葉松が二葉に突然変異した後、さらに三葉に突然変異したものだそうで、接ぎ木・株分けを含め稀には見られるようですが、
自宅で、しかも目の前で三葉に…というのは奇瑞でしょうね。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/15(日) 00:38:08.60
>>430まれなんですか?
五葉の松ではなくて普通の松で2mちょっと位のなんですが
すべての葉というわけでは無いですがそこいらじゅう普通に三葉になってます
432名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/15(日) 22:09:46.10
国内旅行板の遍路スレ荒れてんな
433名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/15(日) 23:02:13.39
>>431
株分けしたのでなく自然に…というのは、かなり稀有な奇瑞だと思います。
大切になさってください。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 00:22:12.88
>>432
煩悩満載で面白いよね
435名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 12:36:27.06
>>432
リンク貼った馬鹿がいるからな
お陰でこっちが荒らされなくなって良かったわ
昔は酷かった
436名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 14:15:11.86
あっちの板に出張しているいつもの人達、
そろそろ巣に戻っておいで
437名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 16:56:09.10
>>436
荒らしを呼ぶな
438名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 17:18:09.35
だれか お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆29巡目
を立ててくれたら荒らしも含めて帰ってくるんじゃない?
439名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 20:24:53.33
旅行板のリンクを貼った馬鹿な奴? そんな奴ここにいたか?
昔、遍路スレに直リンクを貼った奴ならいたけどな
あの時は速攻で旅行スレが荒れてえらく迷惑した 
※証拠のログ(一部伏せ字)↓

 947 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/27(土) 01:43:50.45
  四国お遍路同行二人 二十四巡目
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/xxxxxxx/xxxxxxxx/

  ここに突如現れた生配信バカ、自称釈尊を引き取ってもらえませんか?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/17(火) 07:19:19.86
1200年が終わったらテレビの番組も一気に減ったね。
去年は何かと特集されてたのに。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/17(火) 21:30:17.91
高野山での大法会(4/2〜5/21)が終わったら、
1200年の記念イベントはおしまいになるね
四国にお遍路さんで来る人も一気に減少だ

そういや一時期騒いでいた四国の遍路文化を世界遺産にしようという話は
その後どうなったんだろ?
442名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/18(水) 15:26:39.97
地元じゃまだかなり盛り上げてるようだが
443名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 12:06:19.31
犯罪者が逃亡を兼ねて回ってるってのは都市伝説?
凶悪犯だったら宿と一緒になったら怖いよね
444名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 13:03:11.19
スタンプラリーとかバスツアーの人以外は要注意
445名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 21:08:43.74
たまに札所や遍路道と関係なさそうなころを荷物満載の乳母車みたいなの押してる白装束の人とかいるね
446名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 21:21:26.08
拝一刀(最終回)の姿で脳内再生された
447名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/19(木) 21:29:02.63
448名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/21(土) 19:30:00.28
大泉洋もお四国さんだよ。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/21(土) 21:16:48.11
今日は電車で遠出しひさしぶりに教王護国寺へお参りしました
お大師さんのご縁日で大変な賑わいでした
道具や衣類植物など色んな出店もあり亡くなった父がいたらさぞ…

南大門から入り、人ごみの中金堂の薬師様にお参り
先達姿のおばさんが、来月から回りますのでよろしくお願いいたしますと祈っておられました
有料区画にも入って金堂内で改めて参拝、公開中の五重塔内部も参拝
講堂の五智如来や五菩薩五大力明王にもお参り

西院御影堂で納め札を納めたりしていると、トラピックスの団体さんが来られました
食堂で1200年記念参りでで使った青い納経帳に御朱印をいただきました

ちょうど西院でお大師様の念持仏の不動明王前で護摩焚きがあり
私も護摩木を書いてお願いしてきました
450名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/21(土) 22:25:12.68
自分も去年の9月21日の弘法市の日に行ったよ
いいな〜今って五重の塔の中が見れるんだよね

自分は愛染明王が大好きなので宝物館と観智院に行って感動した
東寺で9種類のご朱印いただいたんだけどその際、
愛染明王と不動明王のご朱印を見開きに書いてもらっちゃった

その後、愛染明王と不動明王が合体した厄神明王がいる門戸厄神東光寺にも
行って3種のご朱印をいただきました
東光寺境内にミニ四国八十八か所があったよ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/22(日) 08:08:12.36
地元の人や周辺地域では教王護国寺って言うの?
東寺とはあんまり言わないの?
自分は関東なんだけど周りには教王護国寺って言う人いないもんで。
452名無しさん@京都板じゃないよ
教王護国寺=東寺とすぐ分かる人は少ないんじゃないかな
自分の周りでは東寺と言ってるよ