【関東】待乳山・妻沼・高尾山【最強神仏】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 21:00:11.83
みなさん『自演』をNGワードに設定しましょう
929名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 06:34:52.84
祈願する内容によっても、ご利益や早く叶いやすいというのが
あると思う。
例えば、仕事上の営業や契約などを取ってくるのとかは、ここでの書込みにもあるように
案外叶いやすいような気がする。これも自分レベルとかそんなに大した金額にならないレベルだが・・

それに対して、会ったことも無い○○と結婚したいとか、女子レベルで最近流行ってる「縁結び」とかは
なかなか叶いそうにないような気がする。


930名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 08:36:18.28
金運アップとか収入アップは比較的なんとかなりやすいが、縁結びみたいに「相手がいるもの」は難しい。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:31:37.35
聖天様に好きな人とのお付き合いを浴油祈祷でお願いしたら
相手から告白してもらい幸せだったのですが
実は恋人と別れていなかったことが発覚しました

聖天様を信じてこのご縁を続けていいのでしょうか?
どういう意味なんだろうと考えてしまいます

お礼の大般若にまだ行ってなかったからとかありますか?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:40:14.95
>>931
お礼参拝して、悪縁でしたら今の縁を斬ってくださいと願うべきですね。
相手のその恋人に関しては最善の処置して下さいと同時に願っておくべき。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:47:54.78
>>831
そんなもの別れろよw
根本的に考え方が間違ってるぞ

聖天様にお願いして、一応付き合えたんだから
それで納得すべき。で、相手がろくでも
無い奴だったって分かったんだから、そこで
判断を誤るなよ

934名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 22:31:25.37
お礼参りする必要はありません。逆縁なのでその彼とは別れなさい。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 22:43:21.41
>>930
同感。祈祷お願いして相手の名前も書いたけど、だめだろうなって気がする。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 23:32:20.42
具体的な願いはダメなんだよ。抽象的でないとダメなんだよ。何が作用するか分からないから。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 00:38:29.74
本当?複雑な願いには心願書に〜ってあったのと、受付の人に相手がいる場合は名前書いた方がいいか尋ねたら、書くように言われたんだよね。
実際はどうするのがいいんだろう
938名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 09:16:19.27
ストーカーにはなるなよw
939名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 09:33:36.27
>>932が正論だなw
>>933-934の拝み屋では駄目だw
940名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 22:04:19.09
今日参拝したら、社務所の受付に参拝順序を刷った紙が置いてあったね。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 00:15:44.46
突然ですが、付き合いを進めたかった人と周りの圧力で強引に引き離され、もう逢えなくなって
いたので、どうしてもと思い以前より復縁祈願を聖天様にお願いしていたのですが、ひょんなことから
ぱったり出会いがあり、前回はできなかった連絡先を教えてもらって、許しをもらって
もらい既に数回デートの約束して逢うことが出来ました。
とりあえず復縁できたので嬉しいです。この後ここまでのお礼を言いに聖天様のところに伺おうかと思っています。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 10:46:09.08
そいつはよかったね。
よくお礼はするんだよ。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 14:07:25.92
2ちゃんねるが存続の危機に陥っているね。
2ちゃんねるが未来永劫興隆していくように
効力のある神社寺院に祈願していかなければならない。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 15:32:00.85
2chはもう正直、寿命だと思う。年貢の納め時がリアルに来てるんだと思うよ。
そうでなくても、狂気の無差別規制でまともに機能しなくなってるし。

でも神社仏閣に関する話題、特に聖天信仰の話ができる場所は欲しいよね。
2chがつぶれてからでいいから、したらば辺りに新天地を開拓できないかね。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 16:00:58.61
>>944
この神社仏閣板の代替となる板はどこ?
946名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 16:33:45.27
今はまだねーだろw
947名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 22:08:28.67
まあ、総選挙まで粘れば、民主大敗で持ち堪えるんじゃないかな。
それまでの辛抱。警察官僚を〆てもらえば大人しくなるよ。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 01:51:48.20
>>940
昔からなかったか?
949名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 08:58:25.35
>>948
え、そうだった?昨年の11月からお参りしてて、3回くらいしか社務所
行ってないから、気付かんかった。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 09:10:55.02
950
951名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 13:33:46.48
>>932-934
遅くなってすみません ありがとうございました 本人と話をしたところ
別れてはいるが、元恋人の体調の問題でまだ会っているとのことでした
誤解が解けたのは嬉しいけどしばらく関係が続くのかと思うと複雑です

>>932
ありがとうございます お礼を普通にお参りにするか大般若にするか迷っているのですが
2人だけの関係がきちんと叶ってから大般若のほうがいいのでしょうか?
最善の処置とは言葉そのままに願えばいいのでしょうか?
952名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 15:18:38.15
>>944

フェースブックとかではダメなのか?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 15:29:02.36
>>952
ダメダメ。全然ダメ。ついでにミクシーもツイッターも論外的にダメ。
やっぱりこういう名無しの掲示板形式が一番いいよ。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 16:03:29.92
>>953

じゃあ、誰か「したらば」に神社仏閣板の代替避難所を作れがどうよ。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 16:32:58.73
掲示板とチャットルーム作ったから自由に使って
http://gansandaishi.ohyakudo-mairi.com/
956名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 18:30:09.36
>>955
なんで元三大師?

957名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 22:41:02.28
何の記事もない寂しい元三大師のサイトだな。内容がウィキペディア以下のサイトというのも
今時珍しいが。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 23:55:51.82
地元の鎮守神社(=氏神様)で安産の御祈祷をしたら、
嫁が切迫流産で入院したんだが、どうしてくれるんだよ!

崇敬神社まで行けばよかった!
959名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 00:07:10.70
つかそのサイト喝破(河童)ばっかしかいねえじゃねーかw
960名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 10:29:19.27
>>958
http://www.shinjoin.jp/の神社で事情を話して
ご祈祷してもらった方がいいと思う。
不妊治療とか適切な現代医学の医療を受けているのは当然のことだけど。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 11:21:22.65
>>960
神社じゃなく寺院だね。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:13:55.53
>>960
崇敬神社の安産お守りと、氏神様の安産お守りを入院中ベットの脇に置いておいた。
氏神様と相性が合わないのかもしれないなと思っている。
今は退院しているし、自宅で安静にしていれば大丈夫と言われている。
まあ2人も産んでいるし、3人目の子宝だから比較的安心している。

四谷のマンションみたいな寺院には興味ない。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 06:56:30.83
>>962
ちゃんと水子供養はしといた方がいいよ。
あとここは仏教の神様のスレだから、スレ違い。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 09:00:06.43
このスレは「仏教の神様のスレ」ではない。
「その他の寺社の験が出やすい寺社の話題も可」
>>1にあるので、神社の話題も可。



>>962は密門会を知らないらしいwww
965名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 23:35:08.36
>>964
四谷のマンションみたいな寺院って言う時点で密門会を知っていて興味ないって言っているんだろw
966名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 23:57:27.29
>>963
退院したって書いただろ?何?水子って?
自分の勧めた寺院が却下されたからって煽っているつもりなの?
ケツの穴が小さな輩だな〜w

優秀な主治医から、経過は良好で3人目は安産と言われてるんよ。
崇敬神社の神様から子宝を授かったし、安産も崇敬神社の神様に授かる。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 00:14:06.50
>>966の子供が死産しますように(-人-)
968名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 01:33:28.21
親は残念な人間だが子供には生まれてくる権利はある。子供に罪はないよ
969名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 00:11:40.80
>>967
還着於本人
970名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 23:10:07.60
>>967
お前、早く死んだほうがいいよ。
マジでさ。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 14:13:03.10
>>970
還着於本人
972名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 17:54:51.54
生駒は験無いらしいので待乳山に行きたいと思います。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 23:24:11.11
誰よりまず>>963の身に大きな報いが降り掛かります
974名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 10:50:52.73
>>973
自分の願望でつか
975名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 11:27:58.65
>>972

生駒のお守りはデザインが良い。

験はわからんがデザインは良い。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:50:34.23
生駒は全く験がでないということはないのかもしれませんが
毎日の浴油なので丁寧に祈願してもらえるわけでも
なさそうなのです、生駒を信仰するなら勤行を頑張った
ほうがいいでしょうね
977名無しさん@京都板じゃないよ
高幡不動尊金剛寺で大師堂・聖天堂が落慶230年ぶり再建

ということなので今度参拝しにいこう