【豊川稲荷】ダキニ天について語れ!コン5【辰狐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/22(土) 18:04:01.74
いいよ。
特に仏壇が曹洞宗の場合はそれがいいらしい。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/23(日) 16:37:11.06
豊川稲荷赤坂inなう

奥の院修復工事の協賛者募集してる。

茶ちゃん居ない。最近会えないなあ。

三回目の参拝直後から祈願事の仕事、金運急上昇。
成田山横浜別院では全然合わなかったか3年通ってもダメだったのに。
現世利益ばかり追うと怒られますかね。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/23(日) 17:27:48.05
ダキニ天は現世利益しか叶える事ができんけど。
955953:2011/10/26(水) 19:49:14.22
>>954
そうなんですか。勉強になりました。
有難うございます。
神奈川にも別院出来ないかな。
月一でなくもっと参拝したいです。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/26(水) 21:33:29.36
神奈川にはとっくに別院ありますが。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 05:47:29.58
前に元東京の人で横須賀別院を知らずに、
偶然に横須賀で見つけてびっくりした人はいた
958名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 09:45:53.80
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカぁ〜

アンタ、あの狐の何なのさ?
959名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 09:54:57.48
ダキニ天はVTOLだから空母はいらない。
連邦の白いコンコン。
ダキニ、行きます!
960名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 17:16:43.11
>>958-959
おっさん、おっさん、
いい歳してはしゃぎ過ぎw
961名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/30(日) 01:20:02.01
今日豊川稲荷いってきたのですが、霊狐塚は撮影NGなのでしょうか?

本殿や資料館の撮影は行っていないのですが、霊狐塚に関しては何枚か写真を撮影しました、もし禁止ならば消そうと思ってます、ここでする質問ではないかもしれないですが回答いただけると助かります。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/30(日) 10:21:16.18
霊狐塚の写真は個人のブログとかにも
いくらでも載ってるじゃん。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/30(日) 10:32:47.26
自分は愛知へはまだ行ったことがないけど、
参拝のあかつきには資料にするため写真撮りまくる予定。
電話で、本殿の中は?と聞いたら流石にNGだった。
が、内陣の方にカメラを向けずに外陣の方なら許可されるかもってことだったが、やはり個人じゃ無理だろうな。
テレビの取材とかの場合だろな。スケッチの腕でも上げとくかw
霊狐塚には関係ないが。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/30(日) 11:09:31.49
>>963
例大祭の時に、拝殿に神輿が置かれる。
それを撮影してそのバックに本殿の中が写っても咎める人はいないと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=heu5dnAWolk
2:10〜
オレ当日付近をウロチョロしてたけど、
一連の写真に写ってなかった。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/31(月) 00:41:39.44
さるごりらちんぱんじー
966名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/01(火) 21:58:21.96
写真撮影が禁止の理由って、デパート内の撮影禁止と同じく俗な理由(他の参拝者の迷惑になる)とかでしょ。
宗教的な理由なんてないんでしょ。
今どき写真撮れば魂が抜かれるなんて
祀らなくなった仏像の魂抜きができちゃうよw
967名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/02(水) 08:19:50.43
>>964
本殿の正面が開くってこと?
968名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/02(水) 15:20:04.26
>>967
Youtube見れないの?
あなたの「本殿の正面が開く」が何を意味するかしらないけど、
2:10〜2:25のようなデジカメ・ビデオ撮影を何人もしている。
それ以上でも、以下でもない。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/02(水) 20:30:26.71
霊狐塚の映像と思ったので見てなかった。
確かに本殿の正面が開放されてるけど、中が暗いのと
緞帳みたいなのが降りていて、たぶん内陣撮影は無理っぽいな。
とにかく有難う。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 17:31:37.50
つかぬ質問ですが、稲荷神社の商売繁盛の神様という
性格はどこからきたのでしょうか?

まつってある神様をみても五穀豊穣の性格が強いように思いますが・・・
971名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 22:42:07.44
農耕や漁業の神が国内の経済が発達するに連れて
商売も司るようになったと言われています。
商業神という存在自体がある程度、貿易などが発展してこないと生まれない概念なので、
古代日本にあったわけがないですし。

日本でも農耕や漁業、航海などの神が商業を司る神にも後世でなった例は多いです。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 09:20:43.58
ありがとうございます。
そういう経緯があったのですね。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 11:31:10.44
>>970
農民にとっての商売繁盛=五穀豊穣

もともと日本はあいまい文化だからそういう置き換えは普通にあってもおかしくないな
974名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 13:47:55.23
近世になってくると町人など農耕や漁業以外で生計を立てる階層が都市部で増加した上に
社会的な地位も確立していったから
今までの農耕神や漁業神もそういった新しい人々のニーズにあった
ご利益を兼ね備えて行く必要が出てきたって現実的な話もある

商業、出世、学業の御利益があるって神がどんどん現れるのもだいたい近世頃のこと
975名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 15:25:13.68
客は多いほうがいいしな。
会社経営者のほうが金持ってそうだし。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 19:12:30.33
977名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:25:22.20
977
978名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:35:25.72
978
979名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:36:52.16
979
980名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:37:29.01
980
981名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:38:16.55
981
982名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:39:10.33
982
983名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:42:14.26
983
984名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:43:33.56
984
985名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:46:01.14
985
986名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:49:00.01
986
987名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:50:40.83
987
988名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:54:57.48
989名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:56:30.71
989
990名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:58:01.16
990
991名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:00:57.51
991
992名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:01:16.16
992
993名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:02:20.95
993
994名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:03:54.28
994
995名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:05:16.59
995
996名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:09:14.90
996
997名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:10:09.39
997
998名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:11:16.38
998
999名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:11:26.95
1000?
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:11:48.49
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。