☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆ -2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
前スレ
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129631819/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 22:11:28


なんというか、県内の天竜川以西の有人神社ってどれも今ひとつだと思わんかね
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 23:08:50
古い時期は川東が遠江国府の地だったからじゃね
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 00:21:53
井伊谷の節分に行って餅拾ってきたが
一人で食ってるんでまだ残ってるwwwwww
そしてさすがに今日は1日餅食い休みたい・・・
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 09:14:03
先刻NHKで、春野町の秋葉神社への森田アナ紀行を放映しておった。参道宿場町
集落の人々の生活を取り上げていた。30年前に秋葉山に自動車で乗りつけられる
道路が通じて30余軒あった参詣者向け旅館が2軒に減ったと。残った1軒松本屋の
主人夫妻も登場。春野町は、椎茸が名産なの?
小さな旅 「火の神の里 〜静岡県 秋葉街道〜 」森田美由紀アナ
NHK総合 2011/02/13(日) 08:00-08:25
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tabi/2011/0123.html
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 19:11:11
>>5
秋葉神社って、公式サイトに境内のWebライブカメラを掲示しているんだね。
珍しい社家だね。2/13は、積雪5cmの雪化粧か。
秋葉神社 浜松市天竜区春野町領家(旧 周智郡春野町)
http://www.akihasanhongu.jp/
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 22:08:46
>>4
拾った20個
頑張って食ったけどついに昨日カビ発見・・・
やむをえずカビの4個廃棄、青いカビが見えない残った3個は食った
10日持てばいい方か
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 01:35:39
>>7
井伊谷の節分というと、明治初期創建の引佐郡引佐町井伊谷の井伊谷宮ですか?
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 01:58:32
いかにも
カメラで撮りながらだったのに思ったより拾えてしまった
逆に戸惑った
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/19(土) 09:32:47
>>4
井伊谷の神社というと、「天白磐座遺跡」近くの渭伊神社は、賑わっているのかな?
渭伊神社 引佐郡引佐町井伊谷1150
http://homepage2.nifty.com/hatazoku/ii.htm
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/19(土) 10:32:26
それはどういう意味で?
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/19(土) 11:19:44
>>11
彦根藩井伊氏の旧跡巡り目的で井伊谷に来られる観光客は、龍潭寺から
脚を伸ばして渭伊神社にも立ち寄るのかな?
龍潭寺
http://homepage1.nifty.com/akazonae/second/naomasa/ryo/ryo.html
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/19(土) 14:04:28
あーそういうことなら無い
それどころか歴史的にも、神仏的にも、オカルト的にも、
あそこはいつも無人
だから散策に行くなら邪魔がなくていいと考える
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/20(日) 13:34:17.81
逆恨みじゃないんだけど、納得いかないことがある
つい先日、豊沢にある法〇山に行ったんだけど
交通安全の祈祷してもらった帰り道で事故ったよ
あれ、ご利益は?三千円はどこに消えた?
命があったからまだいいけど、参拝に行かなきゃ事故にも
あわなかったかもしれないと思うとがっかりする

しかも久しぶりで驚いたんだけど、
あの寺、なんでもかんでも他の寺の真似ばかりしてるね
本堂の造りも、お庭の感じも、イベントもwww
数年前に行った時はまだちゃんとした寺だったはずだけど
最近は行くとがっかりする
いろんなイミで
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/21(月) 19:13:31.29
じきに坊主バーとか坊主コンテストもやるんじゃね?
どこかの寺でやったみたいだしww
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/28(月) 22:43:13.59
>>14
え?本堂とか境内って新しくなったの?
去年行った時はガキの頃のまんまだったけど
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/02(水) 22:38:00.77
行く度にどこか工事してるよ。
前行った時には、本殿?本堂?から横に伸びた廊下に部屋ができてた。
庭半分潰して。
そんなの作るならその金でトイレ整備すればいいのに。
正月渋滞我慢して、寒い中歩いて山登ったのに、あの暗くて怖いトイレには入りたくない。

そういえばテレビで、静岡県のどっかの寺のトイレに仏像が置いてあるって言ってた。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 09:29:26.69
>豊沢にある法〇山に行ったんだけど
あそこって、袋井じゃなかったっけ?

19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 04:22:07.31
>交通安全の祈祷してもらった帰り道で事故ったよ
祈祷してもらわなかったら、死んでたかもよ。
祈祷してもらったから生きてる。

>静岡県のどっかの寺のトイレに仏像が置いてあるって言ってた。
可睡斎だと思う。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 04:23:57.55
>あそこって、袋井じゃなかったっけ?
静岡県袋井市豊沢2777
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 09:36:15.52
>>18
>>20の言うとおり、豊沢であってるよ
ただ>>14が久々にお参りに行ったってのは、このことから考えるとウソだな
市名ならまだしも、どマイナーな地名なんて普通覚えてないだろ?
たぶん同じ市内とか近隣のライバル業者のネガキャンだろうなw
あ、こういう場合「業者」とは言わんかw
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 13:10:17.41
近所だと逆に行かないんじゃない?
私も氏神様とか菩提寺とか、そんなに行かないよ。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 15:38:16.23
確かに字(あざ)までは普通は知らないよね。
たとえば静岡の浅間さんは静岡の宮ケ崎らしいけど
そんなこと静岡市民でも知らない人は多いしね。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 16:15:38.79
>>22
神社と寺どっちも行くの?

それは置いといて俺も一応氏神とされてる神社は祭り以外行かんなあ
祭られてるのは徳川家康なんだけど
祭りも段々と規模縮小されて寂しくなってるし
それ以外関わってるのはお札関係で秋葉山ぐらいだ
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 22:51:43.85
流れ、ぶった切ってすみません

どなたか、縁切りの神社仏閣をご存知ありませんか?
できたら、磐田市の近辺で!
お願いします!
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 01:23:11.75
前述の法多山は「縁切り」って言われているが、
主なご利益が厄よけであることから、
悪縁や災いごとと縁が切れるということでらしい。
あと、井の頭公園や〇ィ〇ニーランドみたいな都市伝説かな。

悪縁をぶった切るなら矢奈比賣神社が個人的におすすめ!
天神さんに隠されてるけど、中々のパワーですよ!
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 11:10:23.06
見付のお天神様ですか?

ありがとうございます!!
調べ方がわるいのか、ネットで調べてもなかなか見つからなくて…
本当に感謝です!
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 17:29:12.67
一名つつじ公園っていうか隣接だからね
サクラからツツジにかけてのこれからの季節は
見付天神の最盛期よ
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 20:10:03.45
つつじは難しいよ・・・
去年確か2回行ったが旬の前と後でいいときに撮れなかった_| ̄|○
ちなみに見付天神の方でなくつつじ公園の方に霊犬神社がある
それがしっぺい太郎関連なんだろう

あえて調べないから誰か調べてスレに書いてスレ動かしてwww
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 22:30:11.52
>>29
しっぺい太郎ってなに?犬の名前?
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/08(火) 07:45:27.62
早太郎
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/08(火) 08:40:29.52
ハッタ山は住職が変わったから、験に変化が出たのでは?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/08(火) 08:48:08.10
本当の神仏の験は坊主や神主に左右されないがな・・・
自分にパワーや霊力があると言うのはどっちかていうと拝み屋

というか住職代わってたのか、初耳だ
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/09(水) 08:01:21.09
ハッタサンは験が出なくてもアンコロ餅がうまいからそれでいいんだ
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/09(水) 15:44:57.30
法多山にいくなら 団子頼む
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/09(水) 17:19:57.04
うちの年寄りも常に神仏に感謝せにゃならんと言っていた。
>>14みたいな考えだと験が顕れるどころか、かえって災いを呼ぶ
>>19みたいに思っていれば、自ずと運は開けるってところかね

そんなことより、おれにもだんご頼む!!
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 21:33:30.35
>>19は関係者でしょ
上げてるし(笑
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 21:37:38.53
日本には八百万の神々が!!
物に対してまで 敬意と感謝の念を込めて お辞儀をするのだ!
・・・って、めざましテレビで言ってた

団子の神様!
オレにも団子ちょうだい!
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:07:55.99
>>29
しっぺい太郎が気になって調べたんだけど
あれ、おかしいな
目から汗が・・
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 23:45:07.87
>>39
ハッピーENDバージョンもあるはずだからそれ探せwww
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 00:10:05.93
ハッタサンの団子は甘すぎなくて何箱でもいける。豊橋にいるオレなんて、いつも団子だけ買って寺には一礼もせずUターンだよ。
なんか、食べたくなってきたよ。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 00:19:43.44
あの団子って餅が固いというか粘りが無いような
そういうの好きじゃない
あとあんこだけだっけ、それも×
長いこと食ってないから最近変わってるかな

団子といったら杏林堂の特売しか買わん
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 00:26:07.75
いや、あの硬さ具合がいいんだ。
新幹線も名古屋までは赤福餅じゃなくてハッタサンの団子を売ってくれるといいのに。
腹減った。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 20:23:01.56
>>25
午後3時近くのM8.8大地震は、遠江には被害がなかったようですね。
156 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 17:08:37.79
県西部だけどあんまり揺れなかった・・・・・
【茶葉】静岡民生きてる?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299826038/156
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 22:11:28.78
細江神社は地震の神社だぜ
そんな有りがたい物件が有る土地が地震で潰れるわけがない!
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 22:32:47.71
日本の地震を押さえてるハズの要石(ナマズ石)がある地震総本宮・鹿嶋神宮の鳥居が折れた現状にあっては、そんなの…。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 23:25:22.02
きっと経験値が違うのだろう
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 23:28:57.11
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/shizu_reporter/list/2010/CK2010051602000118.html
御神体が2回も流されてる
地震と相対した経験値は確かにある
鹿島はぐぐってないからシラネ
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 15:07:10.88
地震除けはあるみたいだけど
津波除けを扱ってるところ…
誰か知ってる?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 17:30:03.14
津波除けは日蓮が有名だから
日蓮宗系じゃない
今頃、創価は津波除けのお題目を唱えているよ
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:47:03.89
>>49
遠州灘沿い(大須賀付近)の清明塚に決まってるだろ!
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 23:37:07.41
>>51
遠州の七不思議だね
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 00:55:20.33
地震大丈夫かな
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 12:46:34.26
>>48
1498年の大津波でも流される事件が、あったようですね。
54 : 名無しさん@chs 2009/01/27(火) 11:50:22 ID:vz1+w1mI
遠江国(とおとうみのくに)
かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つで、東海道に位置する。現在の静岡県の大井川の西部に当たる
延喜式神名帳に記載される神社(式内社)は、大社2社2座、小社58社60座の、計60社62座である。大社2社は
どちらも名神大社である。一つは蓁原郡の敬満神社で、島田市の敬満神社に比定されている。もう一つは
浜名郡の角避比古神社であるが、1498年(明応7年)の大津波で流され、その後に各地で再建・遷座されたため、
論社が3社あり、結論が出ていない。1871年(明治4年)に「角避比古神社」として国幣中社に指定されたが、
その後、「鎮座地不明」として・・・・・
大毘古( http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/tokyoblog/20/
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 21:44:37.57
静岡県にて「信者」同士の小競り合い発生 証拠画像
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20110528-OHT9I00171.htm
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 01:22:12.08
>>49
天橋立近くの真名井神社境内にある波せき地蔵は?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 18:40:05.72
波せき地蔵
昔大宝年間(約1300年程以前)に大地震の大津波が押し寄せたのを、ここで切り返したと伝えられ、
以後天災地変から守る霊験と子育て、病気よけの妙徳も聞こえる、
又、日本の原点真名井の神へのお取次もされると云うあらたかなお地蔵さんである。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/03(金) 20:07:54.60
熱海の伊豆山権現は、千手観音・阿弥陀如来・如意輪観音のキリーク・トリオだし、
滅罪の功徳はすごそうだ。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 09:03:44.64
>>54
>1498年(明応7年)の大津波で流され、その後に各地で再建・・・・
浜松の細江神社のことですね?
細江神社 御祭神:建速素盞嗚尊 浜松市北区細江町気賀996  
http://www.genbu.net/data/toutoumi/hosoe_title.htm
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 11:24:22.60
>>35
遠江国にも、式内社に秦氏に縁の深い服織部の名を冠した服部神社があるのですね。
ご祭神の麻立比古命って聞かぬ名だが、本名というか別名は何なのでしょうか?
服織田神社 【祭神】麻立比古命 天八千千比売命 遠江国榛原郡
http://www.geocities.jp/engishiki01/toutoumi/bun/to121202-01.html
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 18:57:21.19
>>60
レスアンカーは間違えてない?

そのサイトも
toutoumi
ではなく
tootoumi
だろうなあ

それは置いといて
式内社としての服部神社なら浜松にもあるぞ
http://www.d3.dion.ne.jp/~stan/txt/sz-958htr.htm
ここは小さい神社で住宅地の外れぐらいにある
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 19:01:14.86
>>59
牛頭天王社ですね。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 23:27:50.09
>>60
麻立比古命はおそらくそれが本当の名の神でしょうね・・・
「麻を裁つ神」という意味で、やはり機織りの神なのでしょう
当てられている漢字は違いますが「あさたちひこ」の名を持つ神が
全国で数柱は確認できますね・・・
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/22(金) 11:14:33.29
>>63
数柱の一つが、阿波国の阿佐多知比古神社ですね。『麻立』が麻裁ちの意と
すると、舶来の絹織りでなく、自前の麻織り工業集団で阿波国から遠江国への
移民忌部氏?の奉祭した神だったのですね?
阿佐多知比古神社 御祭神:豐玉毘古命、元は阿佐多知比古? 阿波国勝浦郡
http://www.genbu.net/data/awa2/asadati_title.htm
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/04(木) 15:20:38.94
>>61
浜松市東区豊町の式内社ハタヲリ?ハトリ?服職神社のことですね。
天津神「天穂日命」と国津神「建御名方命」を合祀する不審な神社ですね。
出雲国から遠江国長上郡への移民集団が、祀ったのだろうか?
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/04(木) 18:30:32.91
なぜ不審www

式内社って要するに古くから認可されてるって言う意味であって
格式は高いが必ずしも社殿とかが大きいわけではないんだよな
なにげなく寄った後で式内社だったと気付くことも往々にありそう
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 22:49:21.20
天竜川下りの安全祈願ってどこでやってる?
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 23:49:00.34
それはあっちの会社に聞かないと
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 00:25:03.78
そう言えば「あっちの会社」=天竜浜名湖鉄道?って、
走行中にドア全開事故(怪我人なし)やったばかりだら?
安全祈願やってる神社だかお寺だか大丈夫だかいねえ?
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/19(金) 18:55:02.00
小國神社も婚活人の巡礼先になっているけど、御利益を受けて結婚相手が見つかった人っている?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/20(土) 20:39:51.80
>>69
8/17のこの船舶転覆死亡事故ですね。しかし畑違いの3セク鉄道会社が、
何故に水上交通運行なのだろ?
安全祈願は、秋葉神社の縄張りなのかな?
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/17(水) 18:00:23.36 ID:???0
 17日午後2時15分ごろ、浜松市天竜区二俣町の天竜川で、24人が乗った
 川下りの船が転覆し、乗客約10人が流された。浜松市消防局によると、
 女性3人と男性1人の計4人が救助されたが、うち女性2人が意識不明。
 ほかの女性は重症で、男性は軽症という。静岡県警によると、子ども2人を
 含む7人程度が行方不明に・・・・・
 船を運行する天竜浜名湖鉄道によると、現場は急流で、船は岩にぶつかって転覆したと
 みられる。川下り船は17日午後1時半すぎに、計6キロのコースに出発。64人が
 3隻に分かれて乗船しており、うち船頭を含め24人が乗っていた2番目の船が転覆・・・・
【社会】 天竜川で、24人乗りの川下り船転覆。女性2人重体、子供含む7人ほどが行方不明…静岡・浜松★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313571623/
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/21(日) 19:56:25.42
AKB神社のお膝元で今度は火の事故! 火防の神様、何とかしてください!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000518-san-soci
バーベキューでガスボンベ破裂、2人軽傷 浜松
産経新聞 8月21日(日)17時39分配信

 21日午前10時50分ごろ、浜松市天竜区佐久間町浦川の相川河川敷で、
バーベキューに来ていた豊橋ライオンズクラブ(愛知県豊橋市)のメンバーらの
携帯用ガスボンベ1本が突然破裂。
近くにいた同クラブのメンバーで同市東幸町長山の会社役員、
久保田裕三さん(66)ら2人が左腕に軽いやけどをするなど軽傷を負った。

 静岡県警天竜署によると、メンバーは約50人で河川敷を訪れ、
午前9時半ごろからバーベキューの準備をしていた。
破裂したボンベは、炭で火を起こしていたドラム缶の近くにあったといい、
加熱されて破裂したものとみられるという。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/21(日) 21:04:21.28
単に豊橋のヤツがバカなだけじゃんw
焚いてる火の横にガスボンベおいときゃ、そりゃあ爆発するだろw
事故ではなく、ただのバカ。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/22(月) 07:27:12.30
自ら全焼した前歴がある以上、火防の願いをするのは無駄だと思うね
シリンダー内の完全燃焼を願って、車にお守り付けとるよ
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/25(木) 16:22:26.66
今年の静岡県はボロボロな感じだよな・・・。
もしかして県内の神社界や寺院界でお偉いさんが
交代したみたいなことあったのかな?
そういうことがあるといろいろ出やすいらしいけど。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/25(木) 18:28:08.90
つ 三島退社の退任→鰯水独裁政権の神社本庁教・誕生
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/25(木) 18:54:00.59
変わって一年もしないうちに自分のところの祭神がおわす
富士山があれで麓は何回も大雨にみまわれて、祭神の姉ちゃんが
おわす付近の駿河湾震源でも地震があったりお茶もあんなで
天竜でも事故が続いて他なんて普通なら更迭もんだろう
78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/25(木) 20:34:54.31
新しい人って浅間さん関係?
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/25(木) 22:52:58.43
>>76
なにその富士山お怒りコースw
とりあえずご神体の足元で本庁教なんて危なすぎるだろ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/01(木) 07:21:00.62
だるまの祟り
兄弟子が住職をつとめる京都の寺。悪口ずきの兄弟子から嫌われ、そこに下宿する学生から影で愚僧と呼ばれる。過去この寺に下宿していた実兄も単車で暴走事故死。本人は僧侶として暴走。親の因果が子に移り罪もない実子が東名で900b飛ばされ事故死。家族全員重症。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/01(木) 07:31:10.70
詐道 東名流
欺道 透明流
酒道 暴走流
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 09:18:05.73
>>77
神官でなく祭神を姉ちゃんが勤める神社って、何神社のことですか?
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 10:03:43.79
コノハナサクヤヒメ御自身なのか
その姉、イワナガヒメを指すのか

>>77の書き方ではどっちともとれるな
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 14:38:42.58
浜松の社寺にはろくなところがないな。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 19:12:04.95
>>84
俺は神社しか興味が無いが、ほんとにそう思う
特に旧浜松市内で、日中有人の神社は魅力が無い
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 11:14:43.14
>>84 >>85
そういえば「浜松まつり」って、各町からだんじり(地車)が出るが、神社とは関係ないんだよね。神威を高めるものでなく、自分たちが楽しむためにやってる。なんか虚しいよな〜。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 13:13:12.53
祭り・まつりを神仏と繋げないとダメって言う思考はいったいどう不思議思考なんだ・・・
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 20:52:30.74
↑のような思考回路の人が多いから、浜松の寺社はダメなんだ
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 21:40:29.64
↑のような思考回路の人が多いから、浜松の寺社はダメなんだ
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 00:53:55.58
>>82>>83
富士山にいらっしゃるのはコノハナサクヤヒメでその姉というから
イワナガヒメの方だろう。
それで8月の地震震源に近いとこでイワナガヒメが祭神というと
雲見浅間神社になると思われ。

そういえば熱海の来宮神社でも木が倒れて近くの鳥居を破壊してる。
あと浅間大社も拝殿前参道の脇の一部に落雷?豪雨?でえぐれたというか
穴が開いたような場所があって水が溜まっていた。
そして今夏の富士山はあまり顔を出してくれなかった・・・orz
全てが全て神社界のお偉いさんが交代したせいとは決して言わないけど
(自分も含め人間側全員に理由があるんだろうから)
何かしら関係してるのかな?とどうしても思ってしまう。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 02:32:19.75
というより県内のみならず全国規模でおかしいんで神様達も
いい加減本庁に嫌気がさしているんじゃね?

92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 10:21:54.33
古来からの神事とか参詣者の想いみたいな神様よりのことより
いかに本庁の権威を維持して都合よく従わせるかみたいな風潮が
今は前以上に強いようだからな。
そんなだからまるで新興宗教みたいに本庁教というネーミングで
影で罵られるんだろうに。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 12:24:31.76
>>90
来宮や浅間大社の件、なんか気味悪いな。
来宮は相模湾の方向を向いているから地震フラグとか?
浅間大社は言わずもがな富士山で拝殿前ということは桜門より
内側だろうからそういう場の地面がえぐられるって噴火というより
懸念されている山の本格的崩壊フラグとか?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 13:59:37.64
富士山の永久凍土はほぼ消滅しているとの研究報告もがあるから
山体崩壊はまじで有り得るかもしれん・・・。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 18:05:29.71
森町の天宮神社っていつも神主がいないね・・・絵馬買いたいのに
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 22:05:06.47
山体崩壊すると赤城山みたいな感じになるのかな
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 11:34:05.20
全崩壊なのか部分崩壊なのかでだいぶ違ってくるんじゃないかと。
今一番懸念されているのは確か剣が峰周辺だからここが崩れたら
左上の尖りは確実に消滅すると思うけど、あの美しい富士山が
どう崩れるかなんて想像すらつかんなあ
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 00:02:34.41
浜松の寺社はダメだら。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 23:33:06.47
>>98
火防せで有名な秋葉神社も神仏分離後このかた、何度も火災にあってるしさ。
説得力ないよね〜。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/15(木) 06:57:19.96
駿東郡清水町に稲川会との関係を自慢している禅宗の住職います。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/15(木) 08:44:06.83
>>100
紳助のように引退してもらいましょう。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/15(木) 22:29:31.56
>>99
今の秋葉の祭神は「火おこし」が、ご神徳だ。「火防せ」は三尺坊だ。
火おこしの神をまつっちゃ、火事になるに決まってる。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 09:00:21.31
やっぱり三尺坊だね。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 09:38:37.79
ちなみに三尺坊が「火防信仰」の対象になったのは
江戸中期ごろ、せいぜい遡って300年前からなのだヨ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 09:48:48.91
可睡斎も金儲けに熱心だな。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 11:07:55.38
なんで可睡斎で三尺坊をまつるようになったかというと・・・

江戸時代に東海道筋で火防のために三尺坊をまつって
全国的に拡大させていったのが実は曹洞宗だったらしい・・・
そんなわけで可睡斎でも三尺坊をまつっていたらしいが
まだこの時点では「出張所」的なものだったらしい・・・

一方、秋葉寺は明治の廃仏毀釈で衰退したと一般的に言われるが
実際には江戸の終わりには放漫経営が祟って、末期状態だったらしい
秋葉寺がその救済を頼みこんだのが、実は可睡斎だったのだ!
なんとその時の条件が「三尺坊の祭祀権を可睡斎に譲る」ことだったらしい
可睡斎の融資で急場を凌いだものの、その代償は大きかった・・・
なんと三尺坊の信者はそっくり可睡斎に移ってしまったのだった!
慌てて「祭祀権を返上してほしい」と頼みこんだが、門前払い・・・
そして明治の廃仏毀釈が致命傷になって今に至るんだとさ!
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 13:02:32.45
>>106
詳細にわたりお教えいただき、有り難うございます。
そうか…。そういうことだったのですか。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 23:29:53.52
つーか秋葉寺ってあるの?
109名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/19(月) 15:58:43.05
>>108
あるよ〜。秋葉山に。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/19(月) 20:35:16.33
♪北にはー秋葉〜光明諸山
♪富岳は東の御空にそびえー
♪西には 遠くその名さえ世に流れたるー
♪天竜川ー
111名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/20(火) 10:06:16.82
秋葉寺は参りにくい。
秋葉神社の駐車場に車を止めて、秋葉神社へ行き、旧参道を徒歩でおりて行くのだが足元がよくないうえ時間がかかる。

20分ほど下りていくと、ちょっとした平坦な場所にでて、トイレやら小汚い建物があったと思ったら、それが秋葉寺だ。
建物や境内も荒れてて、参拝客もは全くない、実に過疎ったお寺だ。
「ヤッター、お参りっ!」という喜びよりも、寂寥感が先に立った。

絶対、ここには三尺坊さんはおられないと思った。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/20(火) 19:18:40.25
俺はいつぞや下から上がって行ったけど
秋葉寺というのは通過した記憶はあるが
それ以上の記憶が無い
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:44:13.72
>>112
それだけ影が薄い、オーラがないということだ。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 08:39:14.14
浜松の半僧坊は?
なぜかこちらが本家のはずなのに鎌倉のほうが有名だけどさ。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 10:09:26.95
鎌倉知らん
116名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 15:21:56.34
半僧坊はなんといっても浜松だよ。奥山半僧坊!
117名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 21:40:59.54
鎌倉なんて聞いてないねぇw
118名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 10:30:32.69
>>116
浜松の奥山半僧坊は、市街地に別院があるね。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 12:44:14.28
どこだっけ

奥山支店は湖東町にもあるね
鳥居だけ
120名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 21:11:02.99
旧秋葉寺をとりつぶしたのは、陰謀だったと聞きますが。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 22:44:17.08
静岡に引っ越してきたんだけど教えて欲しい

家康が老後を過ごした駿府城も
江戸城みたいに魔方陣のような神社仏閣の配置はあったの?
今日、地図見てたんだけど
富士宮の浅間山が鬼門にあたるくらい?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/26(月) 03:26:39.22
宮に浅間山なんてあったっか?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/26(月) 11:19:54.22
>>119
正福寺。静岡県浜松市中区高町。姫街道沿い。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/26(月) 18:37:22.43
>>123
図書館の近くのあれか
思い出した
125名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 12:56:25.39
>>116
おんなんのう ちりちりそわか。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 13:20:14.24
>>121
江戸みたいな結界配置はしていないと思うよ。
今川や今川関連と武田関連の魔封じみたいなことは供養という形で
かなりしたようだけどね。
まあいろいろと黒ないしグレーの人だし、今川の面影は徹底的に
ブチ壊して己を誇示するような整備をしたりだから当たり前か。
本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related

税金で生活保護貰う在日
創価学会・日教組・電通・パチンコ等
在日が有利な裁判・就職就学がどんどん広がってます。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/28(水) 00:50:44.51
>>126
家康の今川アレルギーと武田マンセーは異常w

>>121
とりあえず富士山関係を使っての結界みたいなことはやってないと思う。
自分の元服自体前宮でやってる訳だし総本宮の浅間大社の社殿寄贈とか
富士山にそれなりの想いはあったみたいだけど、さすがに畏れ多くて
手出しできなかったんじゃないかな。
前宮含めて当時の主要な浅間神社は今川大忠臣であった富士家が
がっつり管理していたわけだから。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/28(水) 13:03:29.74
>>128
というより、

「祈願:北條滅亡!よろしくお願いしますm(__)m」

と信玄が富士山にお願いしたら自分の家が先に滅亡したでござるの巻を
LoveLove信玄だった家康君は教訓にしたんじゃね?
もしくはやろうとしたけど富士家に適当にあしらわれたとか。
猿狩り事件をみてもわかるけど富士家って将軍家に対してなぜか
かなり強気で出られたような家だぞ。初期の頃だけど。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/28(水) 20:00:36.03
>信玄が富士山にお願いしたら自分の家が先に滅亡したでござるの巻

信玄以前にも頼朝の倅が人穴で家臣と一緒に肝試して遊んでいたら
富士山の中の人にゴラァ!このバカモーン出ていけ!と怒られて
その後間もなくして死んでしまいましたな。
そして源氏は実質滅(ry
131名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/28(水) 21:24:13.25
明日 20:00 BSジャパン 旅寺〜にっぽんの宿坊 絶景!食!仏像!の旅路 <秩父・静岡編>

【真心の癒しの和宿を訪ねて…】 ●大陽寺(埼玉県秩父市) ●可睡斎(静岡県袋井市)
携帯電話も繋がらない山奥の宿坊から、温泉を備え、手の込んだ精進料理を提供する宿坊まで。
宿坊とは、お寺にある宿泊施設のこと。僧侶による朝晩の読経や説法、座禅体験から写経など、寺ごとの日課をそのまま体験できます。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/28(水) 22:01:59.94
>>130
次を継いだ弟も神社の拝殿下で刺殺されちゃったり
妹も幾度か自殺未遂起こして結局狂死みたいになっちゃったよね。
両親はあんなに篤く富士山を崇敬していたんだから富士山には
もう少しこの兄妹達をどうにかいい方向に向わせて欲しかったな。
せめて大姫だけでも・・・
133名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/29(木) 11:27:46.23
つか本当に娘の幸せを思うなら結婚する必要がない社に奉職させるか
(諸々で考えると三嶋や浅間あたりが無難かな)出家させるのが
打倒だったろうにとも思う、政略云々抜きで見れば。
とどのつまり大姫は親の因果と色目の報いだと思う、かわいそうだけど。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/29(木) 20:44:29.28
>>131
今可睡斎やってる
135名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/29(木) 23:28:05.84
>>129
>猿狩り事件をみてもわかるけど富士家って将軍家に対してなぜか
>かなり強気で出られたような家だぞ。初期の頃だけど。

今川から独立する時やした後に今川時代の裏表をよく知る人間を
私怨含め何人もうまく殺害してきている中でそれができなかった
相手だからなぁ。
まあ幕府を揺さぶるようなネタの一つや二つは持っていても
不思議ではなかろう。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 02:27:54.57
駿河大宮は寺社領分だけでも一万石安堵だから当時の信仰云々を
差し引いても確かにキナ臭い何かを感じなくもない。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 06:11:10.29
>>131
可睡斎はよいお宿
138名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 08:51:04.23
おん ぴらぴら けんぴら けんのう そわか
139名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 20:52:03.12
>>136
ということは大宮司家や諸々の社(寺)家への分も含めると
一万二千石ぐらいにはなりそうだね。もう大名並じゃんw
140名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/01(土) 12:21:45.34
石高もだけど後年の富士講関係でも厚遇されているように思うんだが・・・。
甲斐は親藩が多いからまた別としてもいちゃもん上等な江戸幕府相手に
領地が減らされることもなく幕末まで維持できたこの不思議。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 14:19:23.28
>>家康と浅間大社(富士家)関連ALL

さっきテレ朝で家康は複数いた説を取り上げていたけど、
このスレを読んでいたせいかあり得なくもないかなって思ってしまった。
この説準拠でみるとここで書かれていることが納得できるよね。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/08(土) 16:23:54.69
来週15/16は掛塚で祭りある
今年どうしようかなあ

今日は無理なんで明日は有玉神社と蒲神明宮に行こうか・・・
143名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/09(日) 22:09:03.65
有玉神社の祭りに市長がいた
144名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/10(月) 00:32:14.12
神場山神社は酷かった
145名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/17(木) 23:25:43.31
湧水って浅間神社では富士山のご神徳とされているのに自社でめでたく
湧水が出たところ被害こうむってるからまた湧きだしたら困るだとさw
こりゃ静岡終了フラグかもな。

163 :M7.74(静岡県):2011/11/16(水) 12:52:30.11
田川の源泉、そこから富士山が始まるってあたりだな。

【 富士市でも異常湧水 】
 富士宮市淀師の住宅街で今年9月に異常湧水が発生し、床下浸水などの被害が続いている問題で、
隣の富士市でも少なくとも3か所で異常湧水が確認され、市が約300万円を投じて対策工事を行う
事態となっている。
 富士市道路維持課によると、市が異常湧水を確認したのは浅間本町と浅間上町の道路2か所。
市民から今年8月末、「道路が水浸しで、通行に支障がある」と連絡があった。浅間上町では側溝を
作る工事で済んだが、浅間本町では「マーライオンの口から水がでるような勢い」(市道路維持課)で、
三日市浅間神社が所有する倉庫下の通風口から水が噴き出し、周辺の道路を水浸しにしていた。
市は約300万円かけて地中に湧水を逃がす管を埋める工事を行った。

164 :M7.74(静岡県):2011/11/16(水) 15:45:15.41
163は読売の記事かな
記事には続きがあって、今泉では現在進行中っぽいね
写真見てもわからんかったけど、田宿川近辺か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20111115-OYT8T01092.htm

いずれも湧水が豊富な地域だが、「これだけの勢いで水が流れているのは初めて」(同課)という。
同神社によると、倉庫の床下が浸水し、建物の基礎や保管していたダンボール箱にカビが生える被害が出ているという。
同神社は「工事が終了して異常湧水は収まったが、雨が降ってまた湧水が出ないか心配」と話している。
このほか、今泉地区でも住宅の敷地から道路上に湧水が吹き出している場所が見つかった。
敷地内に住む無職萩原健さん(72)は「生まれた時から住んでいるが、これほどの水が出るのは初めて。早く収まってほしい」と不安そうだった。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/17(木) 23:29:46.05
長い
147名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 04:33:48.94
来宮神社は個人的に気に入ってる。また行くつもり。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/17(土) 01:16:23.57
15日に可睡斎に初めて行ってきたよ
参拝客が少なくてちょっと拍子抜けした
昼間だけで帰ったんだけど、本番の夜の火祭りはやっぱりもっと多かったのかな?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 13:29:21.56
今日舘山寺に行ってきたよ
誰も居なくて静かで景色も良くて落ち着きました
150名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/21(水) 19:27:26.05
フラワーパークも昼間はほとんど人いなかったよ・・・
ただし夜は人が出てきたけど
151名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 02:13:06.27
>>150
参拝したり、観音様を見たり
遊歩道を歩いて裏山を一周したり
マイナスイオンがいっぱい浴びれる場所ですね
天気も良くて浜名湖も綺麗でした
天狗に驚きましたがw
152名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 11:46:26.85
天狗?
あったっけそんなの
153名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 15:08:21.91
ありますよ
迫力ありました
154名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 15:12:03.25
天狗面なら森町しか思い浮かばんな
ただ天狗でない巨大面は富塚の寺に
あれはびびる
155名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/24(土) 15:52:04.07
舘山寺には縁結びで行きました
156名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 13:57:39.71
もうすぐ、初詣の時期だが、
遠江国総社の淡海国玉神社(磐田市鎮座)では
絵馬付破魔矢を授与しているのであろうか。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 17:21:39.29
電話して聞けやカス
158名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 22:48:35.85
>>157
カスから書き込みがあった。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 16:54:33.29
笠井のだるま市
今年は行けそうだ
初めて行くぞ
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 21:38:53.15
>>159
笠井って静岡県のどこですか?
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 21:44:34.25
浜北に近い浜松
天竜川にも近い
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 22:01:00.96
五社神社と舘山寺に初詣行ったよ
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 13:48:00.29
>>162
餅たべてきた?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 15:39:58.33
6日は細江の祝田で祭事があるから甘酒と餅目当てで行ってくる
28日は三組の秋葉神社で管粥祭があるけど今年は行けん・・・
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 16:24:26.75
法多山 混んでる?
お店は夜やってないかな?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 16:49:04.28
>>165
夜はやってなさそうっぽ
昨日の夜7時ぐらいに初もうで行ったけど
露店もだんご売り場もしまってた
お参りはできるみたいだけどね
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:03:48.38
>>166
ありがとう。
今日はやめて週末に行きます。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 20:48:45.31
>>164
行ってきた祝田観音
甘酒3杯飲んできた
餅は5個、全部直接キャッチだから袋汚れてない!
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/10(火) 23:45:05.21
>>159行ってきた
小さい寺なのに人が集まってきてて良かった
甘酒6杯飲んだ
場内放送で飲め飲め言ってるからwww
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 00:02:14.10
井伊谷神社なんだけど6日に行ったら宗良親王の墓が入れるようになってた
確かあそこは普段閉じてあるよね
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 19:01:47.55
宗良親王って怨霊と考えてよろしいか?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 19:59:31.58
誰か>>171さんに良いお医者さんを><
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 23:38:34.72
井伊谷宮って、明治時代に無理矢理創建されたんでしょう?
元官幣中社と言うことで、新参の癖に調子こいてる感は否めん
174名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/21(土) 00:41:39.64
おんしゃあ、なにょーこいてるだ?
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 00:30:16.75
井伊谷神社なんだけど6日に行ったら宗良親王の墓が入れるようになってた
確かあそこは普段閉じてあるよね
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 21:10:49.66
おまいら節分はどこに行く? 
といっても金曜だから平日休みで無いと無理だが
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 00:10:09.04
今日さみーじゃん・・・節分行くのどうしよう
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 21:07:41.37
>>177
境内のWebライブカメラ>>6でみると、今週の寒波にも拘らず秋葉神社には、
積雪がないようですよ。
秋葉神社からの遠望 2012年02月03日21:04
http://akihasancamera.dyndns.org/
179名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 17:21:05.65
新橋虚空蔵尊
http://daruma.jiin.com/
13日は道路封鎖で露店が並ぶのがちょっといい感じ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 17:30:08.04
節分行ったぜ
浜松五社神社
建物のおかげでアホ風はあまり当たらなくてよかった
しかし豆が入ってる紙袋の角で袋が破れてこぼれて後ろのおばはんに少し持ってかれた_| ̄|○
中日新聞で写真があったけど写ってなかった
逆側にいたししゃがむからよけいに見えないし
意外と餅は拾えず豆袋は10個ぐらい、他飴・キャラメル
ほんとは
もっと拾えたけどカメラ抱えてて・・・来年は撮影やめて真剣にやるか
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 05:10:20.06
>>180
生餅で有名な法多山には、行かれなかったのですか?
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 09:38:43.22
>>181
生餅ではなくて鼻くそだんごのような気がす
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 22:05:07.39
>>181
五社神社は歩いていける
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 07:21:31.63
沼津市内浦三津の式外社気多神社のご祭神は、何という神様なのですか?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 18:31:29.41
ガッカリネタ1つ
浜松新橋の虚空蔵
来年から土日開催になるかもしれん・・・来年の土日は決定
年によっては平日になるからこそその雰囲気が良かったのになあ・・・
平日の道路封鎖って評判悪かったのかな
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 03:41:16.25
>>185
混み具合はどうだった?
自分は11日の終了寸前に行ってきた
陽も落ちてきて薄暗いのに土曜だったせいか人が結構いたよ

県の逆端から休日乗り放題きっぷ愛用しまくりで出向く身としては
土日祝のがありがたいけど、
固定日に拘りをもっている祭りが減るのは寂しいね

>>159,169
今更ながら笠井の祭り、福銭持ってかえってきちゃったけど
マズかったかな?どこで使えばいいのかわからなかったんだわ
187名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 00:24:57.29
人出はこんな感じ
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000144.jpg
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000144_2.jpg
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000144_3.jpg
平日昼間だから少なく感じるかもしれんけど
この雰囲気がいいんだよなー
そして・・・
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000145.jpg
土日に

日付固定だと毎年その日に休みを取れるからいいと思う
有休の人も1ヶ月前だろうが変わらないから
そうでないといちいちカレンダー見たりサイトで確認したりしないと
1週間違えたりしたら・・・
節分は固定だし、細江とか笠井、秋葉の管粥はまだ日付固定だな
つーかどこから来てんの
188名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 01:46:17.84
神社はただ コックリさんが集まってるだけなのです。良くないです。

189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 00:06:33.47
>>187
亀レスでスマン、わざわざ画像うpありがと
出店がまだ準備中の平日昼間でそれだけ人がいれば十分じゃないかな
本番は夕方からっしょ?

>日付固定だと毎年その日に休みを取れるからいい
でもやる方の側は平日休むのが大変だからねえ
サラリーマンを手伝いに担ぎ出せる土日になるのは時代の流れか
けど土日だと色んな行事が重なるのも困りもの

一番困るのが、「○日に近い土曜か日曜」とかいう祭り
今年は○日は金曜だから翌日だよな〜なんて気軽に構えていると
○日過ぎてからやるよりは前にってことなのか、終わっていたりすることもしばしば

ちなみに新橋の虚空蔵さんに行った日は、
島田市の正覚寺大黒祭 → 浜松来て下池川の天林寺初午祭 → 新橋って日程でした
明日は浜北の岩水寺の星祭りにいくよ、来週末は湖西の東福寺摩利支天大祭、
次の週末は光月神社例大祭と西鴨江の西見寺初午祭....てな具合
3月からは18きっぷフル活用の三島住まいナリ
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 00:18:01.03
>>189
その件がまさに
>そうでないといちいちカレンダー見たりサイトで確認したりしないと
>1週間違えたりしたら・・・
おかげで毎年固定日だとこんな俺でも思い出すwww

光月神社も行ったな
きなこ餅食ってきた
普段あそこは山奥の神社みたいな雰囲気であんなに人が集まるような神社に見えない
西見寺初午も行ってそれこそ馬見た
でもあそこは実は桜が良かったりする
馬っていうと有玉神社も馬やるね
駐車場の方で子供が乗ってた
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 00:42:31.81
【チベット問題】マンガでわかりやすい【民族浄化】part2
民主党が中国人韓国人を大量に日本に生活保護をばらまき移住させています。
奴らは凶暴な反日です。いつこのマンガのような事態が起ってもおかしくない日が来ます。
それはそう遠くありません。民主党やみんなの党、大阪維新の会の橋下は在日、中国とつながっている
朝鮮人及び反日です。 日本人の危機です。日本人は
団結しましょう。
http://www.youtubhttp://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0&feature=relatede.com/watch?v=qvI2WTjflnI&feature=related#tibet


192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 21:36:32.63
拾った豆が少し湿気が・・・紙袋だから
置く場所気をつければよかった
193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 23:42:15.00
秘仏スレの方で牧之原の平田寺の特別公開情報が出てるけど、
ここ国宝の勅書は毎年公開してるみたいだが
ぐぐっても秘仏聖観音は毎年なのかわからん
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:04:29.04
↑自己解決
行ってきました、40年ぶりの開帳だったそう
以前は13年毎だったらしいが、いつの間にかやらなくなって、
調査を終え複製数体作ったので40年ぶりに開帳したとのこと

ついでに、近くの波切不動尊は2月最終土日に開帳、
大沢の文殊はその一週前?に開帳

更についでに。
河津の南禅寺、昨年から観光協会を通して中を拝観出来るようになっていたが
今年の秋から本堂隣の敷地に宝物殿を建て始めて来年2月に完成予定で
その後は本堂の仏像・神像は全てそちらに移すとのこと
今年の4/8は本堂での最後の花祭りなので餅投げするとか
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 01:03:03.89
草薙神社の大和タケルの像が数年程前に倒れたまま放置された
罰があたったのか保育園児に車がつっこんだ事件やヘリが近隣に落っこちた
像を別の位置に移してしっかりと立てたら不幸がなくなった
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 19:40:45.27
人いないスレだが大丈夫かな・・・

浜松で
小豆餅辺り(以前ハニーコーエイがあった北)にあった武田神社
フラワーパークから少し西、坂を下る手前に貴嶺宮
というのがあったと思うんだけど
知ってる人いる?
前者についてはあの辺をいじるときに移転させたというのは見たことあるけど
その後の詳細が分からなくて
後者については20年ぐらい前の道路地図には載ってたのに
その当時現場に行ったらすでに痕跡すら無かった
どうんなものなんだろうと気になってる
ちなみに「貴嶺宮」というものはよその土地にもあるんで
幻の神社ではないww

もう1ヵ所思いついたんだけど忘れちゃった
197名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 21:35:54.66
>>196
貴嶺宮は山蔭神道の本宮。
移転して、現在は愛知県額田郡幸田町にある。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 21:41:44.56
テスト
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 21:42:49.21
テスト2
200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 22:07:44.80
>>197
ええええええええ
マジ?
ぐぐって出てきたところがそこだったんだけど
よくある同系統のところかと思って見なかった
なんかソースないかな

で、ここってなんか独立してる神道みたいで
愛知県神社庁のサイト見たら載ってなかった
太古神道ってなに・・・

幸田町のはえらいでっかい感じなんだけど
そんなのが舘山寺のあんなところにあったなんてにわかに信じられない
201名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 22:47:07.59
>>200
山蔭神道は古神道の教団=宗教法人のひとつ。
神社本庁に属さず。だから愛知県神社庁のページには載ってないわけ。

管長は山蔭基央(やまかげもとひさ)という人。
この人でググるといいかもよ。

舘山寺にあった頃に教勢が盛んになったみたい。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 23:00:27.34
テスト
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 23:15:02.94
>>201
まさか貴嶺宮がそれとは
カナメ神宮があるから納得
それより舘山寺にあった頃ってのを見たかったなあ・・・
場所を間違えてないなら今はただの畑地になってたような希ガスる
もしくは地図が記載ミスでなかったら
地図でも稀に記載ミスしてるからなあ
204名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 01:51:47.62
>>196>>203
なんだ?このあからさまな自演はw
205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 21:07:06.81
こんな奴がいるから、2ちゃんねるは嫌いなんだよ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:12:49.90
そういえば>>196の武田神社ってどうなったんだろう
207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 00:36:21.89
静岡県はカルト宗教の日本一の産地だからな。
創価学会、オウム真理教、世界救世教、箱根九頭竜社…。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 10:27:44.03
GWで寺社巡りする人いるのかな
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 03:49:28.89
三嶋大社・富士山本宮浅間大社・井伊谷宮・小國神社・神部神社・淺間神社・大歳御祖神社・
伊豆山神社 ・久能山東照宮・秋葉山本宮秋葉神社・伊古奈比当ス神社・靜岡縣護國神社・
焼津神社・大井神社・五社神社・諏訪神社・来宮神社・富知六所淺間神社
は罰当たりな神社なので参拝しない方がいいです

罰当たり…伊勢神宮が神社本庁に送った被災地支援の米、福島県に届かず本庁職員らに配る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308507622/
被災地支援として送られたお米2トン、職員が自宅に持ち帰り美味しく頂いていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308543769/
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 18:58:01.95
>>209
なんで罰あたりのなのか意味不明・・・
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/26(火) 14:41:58.47
>>209
神社本庁を離れて神道大教にでも所属すればいいってわけ?
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 01:06:23.25
富士浅間系の神社は扶桑教や實行教に所属するのがいい。
213宮下文書:2012/07/05(木) 21:27:59.24
すべての神社は小室浅間神社の管下にまとまろう!
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/07(土) 10:30:51.36
>>210
仏罰は聞いたことがあるが、神罰というのもあるのかね?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/11(水) 22:45:10.83
>>214
ブッダは罰など与えない。
ただ悟りを開いた聖者なだけでブッダはGodではない。
信賞必罰は神(God)の役目。
仏教を名乗りながら信徒に本尊とするブッダへの信賞必罰を知れと説く者は
仏教を騙る外道なり。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/12(木) 00:48:24.81
先日井伊谷宮をお参りしてきました
井伊谷宮脇にあるお茶屋で一服
井伊谷宮
脇康充ち足りて、家族に幸あらんことを祈ってまいりました
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/12(木) 06:34:53.42
沼津市内浦三津の気多神社ご祭神は、裏日本各社と同じオオクニヌシですか?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 04:32:45.18
>>217
系統が違うようです。
沼津内浦の気多神社は主祭神として
神功皇后をお祀り申し上げています。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/18(水) 22:06:21.96
>>218
応答ありがとうございます。出雲気多島を源郷とする日本海沿岸の但馬、加賀、
能登、越中、越後の各社とは、主祭神が違うのですね。それにしても主祭神が
神功皇后とは、訝しいですね。
社名の読みもケタでなく、キタなのでしょうか?
中部地方の太平洋側で、オオクニヌシを祀るのは遠州森町の小國神社くらいで
しょうか。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 09:26:04.33
>>59
先週末の細江神社祇園祭は、どのようでしたか?
7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 10:57:58.40
今週の祇園祭はこのへんぐらいか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【祭/静岡】細江神社祇園祭[2012/07/14-15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1340340047/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
祇園祭総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1341767584/7-8
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 23:00:46.05
龍勢で有名な草薙神社に対して庵原の久佐奈岐神社は
かつて草薙神社と区別するために東久佐奈岐神社と呼ばれていたという。
日本武尊の東征軍の戦士九万八千柱を祀るところから
「九万八千社」とも呼ばれた古社。
元靖国と称したい名社として「九万八千神社」の社名のほうがいいと思ったりした。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 21:23:37.75
富士宮市芝川町に芭蕉天神宮というお社があります。
俗に窪山天神と呼ばれて親しまれている古社。
紛れもなく菅原道実公を祀る天神さまで
建武の新政で右大臣だった久我長道公もお祀りしています。
歴史に名を残す大臣を祀るお宮ですが、近隣には古くから山猫を祀るという伝説があったりします。
ベルク・カッツェみたいな山猫の神でしょうか。。。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 21:52:05.42
>>222
きっとカッツェさまのお墓

http://www.youtube.com/watch?v=WNV6uUTycBg
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 06:58:03.67
>>196
浜松市天竜区山間の南宮神社は、やはり美濃国一宮南宮大社同様にご祭神は
金山比古命なのかな?
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/02(木) 17:10:35.03
人穴浅間神社に行って来た。物凄く良いところだった!
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/12(日) 13:25:53.37
しぞーか県
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 18:40:59.64
掛川ことのまま八幡宮
http://www.youtube.com/watch?v=Rt4L4ypfL2w
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 00:42:51.83
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 07:24:39.07
秋葉原は秋葉大権現にその地名の由来がある。
ならば、AKB48はセンター代がわりなどの節目に
秋葉総本殿に団参し、法要を営み奉納ステージを
厳修するべきではないか?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 09:10:20.03
ふざけんなw
キモヲタどもに聖域を穢されてたまるか
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 02:15:37.37
あいたかったー
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 05:57:36.11
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 19:54:53.83
現在、家庭内に不幸、災難が続いています。
静岡県、浜松近辺在住です。  災難消除のお祓いができるお寺はどこでしょうか?
霊験あらたかなお寺を希望しています。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 20:23:16.45
伊豆の神祇大社って興味あるんですけどどうですか?

なんかネットでみると、
胡散臭げとか観光神社だ、とかあまりかんばしくない評判も聞くんですけどそれは本当ですか?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 21:01:31.44
>>233
原因は現物にあるはずなので
冷静に解明してみましょう
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 09:13:09.02
>>233
北区細江町の中川にある祝田山善明寺の厄除観音様が有名です。
田舎の小さなお寺ですが、歴史は1200年以上と古く、毎年1月6日にあるお祭り
には県内外併せて2万人ほど集まります。祈祷はやっていないませんが、厄除のご利益が大変強く、訪れるだけでも良い
と思います。
237236:2012/10/08(月) 09:20:25.76
>>233
補足:
普段は祈祷やお札の授与はやっていませんが、1月6日のお祭りでは厄除けの
お札を境内で売っています。来年は必ずやお祭りに参加して下さいね。
宗派は臨済宗方広寺派ですので、詳しいことは方広寺の方に聞いてみるのも
良いでしょう。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 09:22:24.03
>>236 ありがとうございます。 一度訪れてみることにします。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 12:10:32.00
アホか。ホモの臨済ハゲのとこなんか行ったら、梅毒うつされるだけじゃ。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 13:18:08.75
>>239
お前さんも来年1月6日、祝田観音のお祭に行って観音様の御利益にあずかった
方が良さそうだな。雑念が吹っ飛ぶぞ。日曜日の大安だし行ってこいよ。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 17:37:35.83
>>238
静岡県西部で一番有名な厄除け寺社は袋井市の法多山尊永寺。
高野山真言宗の寺院で、厄除観音として知られてます。

実は、祝田山善明寺の観音様とは姉妹観音で、祝田山が姉・法多山が
妹になります。どちらも創建は西暦700年代。あまり知られていません。

宗派が違うところは気にしない!
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 18:12:01.55
岩水寺の祈祷はどうでしょうか? 体験された方はいますか?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 20:05:37.69
>>242
安産・子宝祈願は有名です。戌の日に祈願されると良いと言われます。
私の友達は妊娠中、戌の日に岩水寺で安産祈願したところ、不思議なこ
とに元気なお子様がちょうど戌の日に産まれました。

あと、「家を護るは岩水寺」と言われているので家内安全・厄除祈願も効果
がありそうです。

友人の件で実績があるので間違いなくご利益の強いお寺だと思います。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 09:36:29.92
>>243 ありがとうございました。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/21(日) 19:32:44.09
伊豆山神社の祭神が最近変わったようですが、いつごろ変わったか知ってる人いますか?

まあ「火牟須比命〜」から変えたのは妥当な判断ですよね。
明らかに式内火牟須比命神社ではないですし。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/21(日) 22:51:27.38
>>245
神社本庁下で日本の国が滅びようとしている現状に悲壮な危機感を抱いた現宮司さまの大英断で「伊豆山大権現」に復することができた。
伊豆修験も復活したし、感無量。
南無伊豆山走水大権現
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/22(月) 18:27:30.93
>>246
訂正

走水 (誤

走湯 (正
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/22(月) 18:55:45.72
走湯神社なんて変わってるから浜松以外にあるとは考えてなかった
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/22(月) 20:03:21.54
熱海の走湯が本家なんだが…ww
浜松にも分社があるんだ?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/26(金) 16:01:57.74
部落民の姓に使われる漢字
闇 闇雲 闇弥
堰 セキ 高堰 堰合 堰口 堰端 堰川 大堰など
関に変えられてるケースあり 注意
■新坊(しんぼう)
和歌山県での被差別民の呼称。
68900 新坊 4 シンボウ奈良県、岡山県、和歌山県。
■関守(せきもり)
関の番人をしたヒニンの呼称。
17457 関守 73 セキモリ香川県、三重県、和歌山県、富山県、東京都。
部落民特有の姓
細工 坂の者 笹良 笹羅 猿飼 猿楽 猿若 山家
四ケ所 寺中 品玉 芝 芝居町 芝先 芝地 嶋
嶋村 下場 夙 宿 祝 珠玖 志久 諸道 白拍子
新坊 関守 船頭 雑色 惣代 太鼓 高足
高下 溜 他屋 茶筅 茶屋 手下 藤内 堂免
名子 鉢 八房 八屋 場中 春駒 番所 番屋
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/26(金) 16:03:22.46
穢多頭 弾左衛門支配下の被差別民(えた)

鎌倉藤沢長吏弾左衛門頼兼写シ

長吏 座頭 舞々 猿楽 陰陽師 壁塗 土鍋師 鋳物師 辻目暗 
非人 猿曳 弦差 石切 土器師 放下師 笠縫 渡守 山守 青屋 坪立 筆結 墨師 
関守 獅子舞 蓑作り 傀儡師 傾城屋 鉢叩 鐘打

 右の外は数多付有之、是皆長吏は其上たるへし、此内盗賊の輩は長吏として可行之、
湯屋風呂屋るい、傾城屋の下たるべし、人形舞は廿八番の外たるべし

治承四年庚子九月

252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/27(土) 12:15:16.85
>>219
沼津市内浦三津の気多神社は、日本海沿岸『ケタ』、『コタ』各社と祭神が
違うばかりか、読みも『キタ』神社なのですね。
気多神社 (沼津市)  2012年05月17日
http://blog.livedoor.jp/izu_onsen/archives/52020433.html
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/27(土) 20:23:24.39
浜松から袋井近辺で霊験ある稲荷様を探しています。
普斉寺の北山稲荷様、浜松稲荷様以外ありますかね?

できれば仏教系稲荷様のほうがいいです。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/28(日) 14:16:48.02
富士五山 駿河国にて建立された日興門流の5つの有力本山の総称。

上条大石寺(日蓮正宗)
北山本門寺(日蓮宗)
西山本門寺(単立)
小泉久遠寺(日蓮宗)
下条妙蓮寺(日蓮正宗)

湖北五山 場所は奥浜名湖エリア
初山宝林寺
龍潭寺
方広寺
摩訶耶寺
大福寺
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/01(木) 12:28:37.94
中学のときの夏休みの宿題で
当時まだ清水市といわれていた清水区の寺を回った
清見寺・竜華寺・鉄舟寺に行ったのだが
竜華寺は庭園が見事で一見の価値がある
清見寺はまあまあ
鉄舟寺はどうにもならん
すっかり観光地のつもりでスピーカーからお経流す俗化ぶり
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/04(日) 17:55:44.03
>>252
周智郡旧気多村気田(ケタ)集落は、旧遠江國山香郡気多郷の地だから、
気田の地には、気田?気多?神社が坐すのでは?
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/04(日) 21:18:56.75
静岡県民の大半が知らない日蓮正宗総本山大石寺と臨済宗方広寺派大本山方広寺w
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 23:04:13.85
>>256
旧気多村気田集落に現在鎮座するのは、1040年創祀と伝わる鉱山師系南宮神社
きりのようだ。それ以前の往古気多郷住民の氏神は、どうしたのだろうか?
南宮神社  御祭神:金山彦命  周智郡春野町気田623
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4410102
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/18(日) 09:21:49.31
>>227
掛川市の事任八幡宮の秋祭りは、盛大なんですね。
掛川市日坂 事任八幡宮祭典 宮入@  2010年9月18日(土)  
http://www.yuugao.jp/kokoirahen/doc/dates/2010/20100918nissaka.htm
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/18(日) 15:03:18.98
>>258
同じ春野町犬居にある熱田神社には、気田川の砂利場で竹や柳の木によって
大規模な竜体を作り、担いで練り歩く祭事があるらしいね。
何故に、熱田神社で竜なんだ?
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 23:06:08.67
>>219
NHK報道によると小國神社の紅葉が、ただいま見頃らしいですね。
新東名高速でゆく紅葉スポット 小國神社・・・見ごろは11月下旬〜12月上旬
*11月25日(日)まで、夜間、ライトアップ・・・・・・・
NHKウイークエンド中部 2012/11/17 7:30-8:00
http://www.nhk.or.jp/nagoya/we/archived_broadcast/2012/1117.html
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/22(木) 23:02:17.75
行ってきたけど・・・今日は一日曇りでひどかった
暗いし色が悪いしでまともに撮れんかった
ただあそこは晴れててもせいぜい14時頃までだね
それ以降は太陽の角度で光があんまり差さなくなってくる
隙間から入る日射と陰のめりはりを狙うのは有り
見ごろかどうかというともう終わりの方だね

ここ写真板じゃねえ(´・ω・`)
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/23(金) 07:21:59.29
>>261
その周智郡森町の遠江国一宮小國神社の他に、近在春野町の杉・石切と
いう二つの集落にも小国神社があると聞いたのですが、やはりどちらも
御祭神は同じオオクニヌシなのですか?
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/01(土) 10:33:02.24
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/09(日) 10:08:03.78
今年の5月に浜松周辺を廻りました。
龍潭寺と方広寺。
龍潭寺は小堀遠州作という庭園が見事でした。
方広寺は広大な敷地の中に広がる五百羅漢像と寺院群が美しかったです。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 23:34:22.96
>>156
遠江國総社とされる淡海国玉神社が磐田市見付に鎮座することから、遠江國の語源と
なった遠淡海は、通説の「浜名湖」でなく磐田市南部の大之浦橋という地名に残る
旧「大の浦」を指すという説もあるのですね。
遠江国の国府(中央政府)は、なぜ磐田市見付なのか?  2011.02.03
http://plaza.rakuten.co.jp/takacyan/diary/201102030000/
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 23:57:19.44
それはサイズ的にどうなんだろう
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/15(土) 00:57:29.22
他のスレにも書いたけど、
富士市にある抜石稲荷神社が個人的にお勧め。
船津バス停を降りた山道を登っていくとある。
お社自体は小さな祠だけど、まるでジブリ作品に出てきそうな趣がある。
修験が盛んな地域だっただけあって、行場の名残もあるよ。
自分は一回しか行ったことがないけど、またあの石の上で瞑想したいw
近くには古社の船津浅間神社もあるので、こちらもぜひ。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/15(土) 21:28:55.80
明日から一週間、菊川の応声教院で愛染明王の御開帳
ぐぐっても画像出てこないのでどんな像かは知りませんが
平日しかバスないから、週明けに18きっぷとバスで行く予定
初日の明日日曜は、午後の法要が終わってから開帳のようです
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/16(日) 01:00:19.29
先月、伊豆山神社に参拝してきた。
帰ったらいきなり高熱を出してひどい風邪を引いたのだが、
それがきっかけで、六年間吸い続けていた煙草を止めることができますた!
これまで何度やっても成功しなかったので、うれしいです。

ところで、断ち物の御利益は来宮神社じゃなかったっけ?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/16(日) 23:18:51.41
>>267
磐田郡旧福田町の地にあった大の浦という潟湖のことですね。
http://www.japanknowledge.com/contents/journal/interest_chimei/chimei_66_1.html
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/17(月) 13:31:59.74
ヤマハ発動機の南東に結構大きな古墳群がある(鎌田神明宮付近)
磐田近辺に有力豪族が居たのは間違いないだろう
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/17(月) 18:10:19.88
そもそも遠州国府の地だから昔から人は多くいたはず
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/18(火) 14:31:31.78
隣の愛知県(ただし尾張だが)は、ここのところ大型古墳がボコボコみつかったり大量の祭祀遺物が出土して、『魏志倭人伝』の狗奴国に比定されつつあるぐらいだから、
地理的に言っても磐田あたりに何もないわけがないよね。
もっと、どんどん掘ってみないと。
最強の登呂遺跡があるにも関わらず、静岡県は考古学関係への文教予算配分が極端に低い。宝を活かしきれていない。もったいない。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/24(月) 01:22:08.92
静岡東部で、お札を分けて下さる稲荷神社はありますか?
授与所がある、という意味で。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 13:49:15.76
>>275   お札なら豊川稲荷、伏見稲荷の大きなところで通信販売で買えばいい。
     私は前、京都の有名なお寺でお札を現金書留で購入しましたけど、

   
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 16:25:08.28
記紀神話には不思議と富士山が出てきませんね。
『常陸風土記』に出てくる「福慈山」が富士山に比定される説があり、それが正しければ史料上の富士山の初見とされています。
これは本当に不思議なことで、
あれだけ目立つ山が8世紀当時の紀記を編纂した中央に知られていなかったとは思われません。
当然霊峰として神々と結びつけられたエピソードが記紀に記されて然るべきなのです。
従って何か神話に書けない理由があったのだろうと推察されます。
おそらくは神話の時代の富士山周域はいまだヤマト王権の支配の及ばない地域だったのでしょう(尾張あたりが東端)。
結論から言ってしまうと、当時の富士山周域は東国秦氏の領域だったのではないでしょうか。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 19:07:41.30
>>275 http://inari.jp/j_goriyaku/j02.html 伏見稲荷神社 通信販売 お札
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 19:28:02.35
通販というのも・・・
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 20:17:24.34
浅間さんのおひざ元だし
あんまり稲荷って見ないなそういえば
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 20:21:40.94
駿東郡長泉町の割狐塚稲荷神社なんてどうだい
http://shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4403128
http://www.inarijinja.com/

行ったことはないけど検索したらヒットした
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 20:55:42.61
>>276-281
皆様ありがとうございます。
やっぱ通販しかないんですかねえ……。
富士や沼津にも稲荷神社は結構あるんですけど、授与所はまず見ません。
割狐稲荷は、御朱印を頂けることは判明していますが、お札やお守りはどうなのか。。。
宮司さんは沢山の神社を兼任されていて忙しそうですし。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 00:04:57.47
熱海の来宮神社で稲荷の札を売ってた記憶が。
稲荷自体はそんなに大きくないけど、
電車で行きやすい場所にあるし、あそこの大楠は癒される
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 23:02:22.28
>>283
ありがとうございます。
行ってみます。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/29(土) 18:33:07.51
>>272
そりゃあ磐田市は、物部連氏系国造の久努国造氏が蕃居支配して
おった地だからねえ。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/04(金) 15:23:57.36
>>268
あまりの霊験に驚きググったらこのスレが出てきたから書いておきます。
ウォーキング途中でふと気になり、持っていた飴玉を一つ置いて息子の就職を祈願しました。
半月後、採用1名に志願者多数という小さな自治体職員に、かなり不利な状況にも関わらず合格。
鉄板のつもりだった他のところは落ちまくっていたのに・・・いまだに採用の理由わからず。
今日、もう一つ飴玉を置いてきましたが、小さいながらも不思議と神威を感じますね。
あの一帯は古墳集中地帯なので、あの小山も古墳だったのでしょうか。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 09:55:21.43
>>277
>神話の時代の富士山周域はいまだヤマト王権の支配の及ばない地域だった・・・・・・・・
神話の時代が何世紀頃を指すのか理解不能だが、ミマキイリヒコ王以前の
3世紀以前なら、ヤマト王権は草創期で磯城地域の村邑政権だったろうから、
富士山周辺どころか尾張地方も支配していなかったろうな。
けれど駿河地方が秦氏の支配地だったというのは、何故そう特定されるのかね?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 12:10:51.68
ところで年末年始
どこに行った?
289名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 12:41:53.36
ソープ
290名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 18:21:19.58
お守り同士が喧嘩とか言われてるから同じ神様が祀られている熱海の伊豆山神社と湯河原の五所神社のお守りを買った。
この場合は喧嘩しないかな?
心配でしょうがない。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 00:28:14.64
>>274
昨年、沼津で邪馬台国と同時期の遺跡が見つかるという大発見があって
どうも邪馬台国のような王国を築いていたらしき形跡もあるらしく
古代史研究界で注目されているから予算増えるんじゃないかな。

>>277
前の浅間大社スレで古代史に関してのレスが続いたことがあったけど
なかなかおもしろい考察だった。
トンデモと言われればそれまでな内容なんだけど言われてみれば
辻褄は合うしあの考察路線でいくと富士山が記紀にのらなかった事情も
見え隠れみたいな…。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 01:37:58.49
>>286
それはおめでとうございます。
あの周囲の神社は、江尾にある飯綱神社を拠点にしていた
行者さんたちが勧請したものらしいので、
そちらもお参りされてみてはいかがでしょうか。
飯綱神社の場所は、マックスバリュの道を上に行ったところです。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 08:12:21.96
>>292
ありがとうございます。
飯綱さんにもお礼に行ってきます。
あの一帯はおもしろいですよね。
愛鷹山系から突き出す尾根それぞれに神社があり、谷それぞれに寺があるという、なにやら象徴的なものを感じます。
今はどんど焼きのシーズンですが、各集落ごと梵天に微妙に違いがあり、まこと興味深いです。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 20:57:16.71
>>261
この神社ですね。
遠江一之宮 小國神社 その1 [神社 一の宮] 2012-12-17
http://gudagudagekki.blog.so-net.ne.jp/2012-12-17
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 06:26:01.52
>>291
>あの考察路線でいくと富士山が記紀にのらなかった事情も・・・・・・
どういう事情説だったのですか?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 18:43:55.91
横の者だけど浅間大社スレ住民でもあるので当時の流れを思い出すと
こんな感じかな。

@伊豆松崎の雲見浅間神社には唯一の天孫後継を盾にしていた大和朝廷にとって
 かなり不利な話が伝説として残っている。
A記紀編纂に深く関与しているされる持統天皇だけど彼女の父である天智天皇は
都から逃げてきて富士山に隠れ住んだという伝説があり、夫の天武天皇は
富士市の米之宮浅間神社に謎の勅使下向を数回させたりしている。
そこへ天智天皇崩御に関する異常事態などから天武はクーデターを起こして
天皇になったのではないか?下向させたのは天智を探すためじゃないか?という
推理やら推測やら考察がなされていた。それとこの米之宮周辺は異民族によって日本に稲作が
伝わった最初の場所とも言われているんだが、天武には異民族説があって
それらにも触れていたと思う。

要するに@とAを踏まえて考えるに富士山関連のことはなるべく
人目がつかないないし触れられたくなかったのではないかというのが
291氏の言いたい考察路線なんじゃなかろうかと。
(違ったらすまんな、291氏)

まあトンデモといえばトンデモだし富士山関連特化での考察ないし推測で
進んだ話だからこじつけといえばそれまででもあるけど、こういう視点で
改めて史料読んだり推理してみるとまた違った見方もできて楽しかったよ。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 23:24:55.54
>天智天皇崩御に関する異常事態

片方の靴だけ残していなくなってしまったという記録があるんだっけか。
最近の研究では天武は天智より4歳年上という話も出ているらしいね。
天皇家菩提寺でも天武系統だけは位牌がなくその理由として逆賊的な見方を
されていたとも言われているから妄想/推理の類だがふむふむと思える不思議。
それにして現浅間スレもそうだがなんというコアかつカオスなスレw
浅間系以外の神社や寺へもその熱意を傾けてほしいところ…。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 21:53:41.01
東部の神社にはそんなおもしろい話があるのか…ええなあ
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 22:49:25.58
秋葉山本宮秋葉神社
http://www.akihasanhongu.jp/
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 22:49:30.16
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 02:58:25.18
>>296
松崎…それから婆裟羅峠にかけての伝説とか何かご存じでしたら教えて頂けませんか?
いや、ここは綾瀬はるかが座った石…とかじゃなくて、もう少し昔の話で。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 16:13:38.36
放火の可能性?ここ1ヶ月で神社・お寺の全焼火災が5件相次ぐ
http://matome.naver.jp/odai/2135764648226805001
八雲神社、本殿など全焼
http://matome.naver.jp/odai/2135504876636200701
国の重要文化財、金山寺本堂全焼。事故か?放火か?
http://matome.naver.jp/odai/2135637430165219001
【放火?】年末年始にかけて神社・仏閣の火事が不自然に多い
http://matome.naver.jp/odai/2135762369618050901
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 09:31:28.37
今年の初詣、何処もいつもより人が多かった気がしたけど何故だろう
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 23:33:06.89
景気が悪いと初詣参拝者は増えるという話があるとかないとか
305昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/21(月) 12:25:40.67
甲府駅〜富士急ハイランド河口湖駅富士山駅
を富士急山梨バスに乗ると、
「御坂スキー場」だっけ?
そんな名前のバス停があるけど、スキー場なんてどこにあるの?
だいたい、スキーが出来るほど雪が降る土地でもないし。

それとも、イエティみたいに、人工スキー場なの?

っていうか、イエティって、路線バスで方法ある?
高速バスだけ?

・甲府駅〜河口湖・富士吉田の駅
・河口湖富士吉田の駅〜御殿場駅

のバスは、どっちが雪降る?

裾野って、富士山の裾にあるから裾野っていうの?

静岡県民と山梨県民は
富士山がどちらにものかを巡って対抗意識があるって本当?

まあ、静岡県は領有権を主張するなら
樹海の捜索費用を負担しろよw
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 13:51:28.92
間違い探しクイズ
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 18:42:45.74
答え:板違い
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 15:13:48.18
「私が火を付けた」福岡市の崇福寺火災で修行僧を逮捕

「私が火を付けた」福岡市の崇福寺火災で修行僧を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 福岡市博多区にある旧福岡藩主・黒田家の菩提寺(ぼだいじ)、臨済宗「崇福寺」(宇佐見宗玄住職)で

今月9日、放火事件があり、福岡県警捜査1課と博多署は20日夜、寺の修行僧、永田秀明容疑者(26
)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。

 永田容疑者は「私が火をつけた」と認めたうえで、「日ごろのうっ憤がたまっていた」と供述しており、
県警は寺での生活に不満があったとみている。
 調べによると、永田容疑者は9日午後9時10分ごろ、住職が生活する隠寮(いんりょう)北側の掃除用具
置き場に火を付け、隠寮と書院の計3棟約700平方メートルを全焼させた疑い。
 永田容疑者は修行僧11人のリーダー的存在で、ふだんから1人だけ別の場所で座禅をすることがあった。出火
当夜も、他の10人は本堂で座禅をしていたが、永田容疑者は別の場所におり、火事に気づいたふりをして119
番通報していた。
(2005年5月21日1時40分 読売新聞)
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 19:03:11.08
臨済宗なんてチンポコ寺院
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 23:47:43.92
ホモ関係で放火
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 00:03:13.32
>>287
富士のあたりが秦氏の所縁の地域という話は良く聞くよ。
静岡の方にはそういう話って伝わっていないの?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 00:05:43.77
>>311自己レス

秦氏は徐福系秦氏ね。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 14:24:41.33
今川の本拠地だったせいか、静岡市内は臨済宗妙心寺派寺院が目立つ。
清水区は同じくらい日蓮宗寺院も目立つ。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 20:31:00.64
妙心寺派か…終わっとるな。
…ってことは、葬式の前に火葬してしまうんか、やっぱり?
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 00:33:20.27
うん、静岡市のあたりは先に火葬してから告別式だよ。
知らない人は驚く。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 01:10:40.87
あれは酷い。妙心寺派が支配している地方では、妙心寺派と行政(火葬場)が癒着・結託してて、引導とかも渡さずに焼いてしまうんだもの、何のための葬式だかもわからない。
火葬場の職員としては、葬儀が終わってからの火葬だと、午前中の炉の稼働率が悪くなり、必然的に午後の仕事が増えて帰る時間が遅れるのがイヤ…とか、ふざけたこといってるが、
仏教者の側が敢えてそういうふざけた行政と手を組んで、葬儀の宗教的な意義の核心さえも踏みにじって、丸で流れ作業であるかのように葬式前に火葬させるのに加担してんじゃ、
亡くなった方も浮かばれない。
しかもそれが長く続くと、住民の側さえも何の疑問も抱かなくなるのだから、恐ろしい。
本当に極道だよ、妙心寺。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:59:44.76
豆まき行った?

行ったけど・・・撒く人間が悪いと全くだめだな(´・ω・`)
決まった場所にしか撒かないし
手前ばっかり落としたりするし
10個も取れんかった・・・最前列なんてありえないぐらい袋にたっぷりだった
前回はもっと取れたはずなんだがなあ
あと日曜というのが悪かったな
やっぱり人多くなるからちょっと遅れると前に行けないから
今年はなんか徒労だった_| ̄|○
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 03:43:41.05
取ろう取ろうと思うから徒労に終わるのです
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 17:28:28.54
池宮神社、なかなかいい所でした
320昼間ライト点灯虫9.4ヲクマニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/06(水) 07:22:37.47
尾盛駅って
夏は熊が恐いし
冬は寒くて電車降りて次の電車来るまで暖を取れないし、
いつ行けばいいんだよ
321昼間ライト点灯虫9.4ヲクマニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/08(金) 20:37:23.12
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130206_224707_2_lb.jpg
所沢市の西友、これじゃ、地下1階〜地上2階じゃなくて、
地下1階〜地下2階かと思ったわ

http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130208_185024_2_lb.jpg
「生ゴミ通信」って、まあ、読み方は「いきごみ」だけどさ。
でも、「なまごみ」と詠まれそうだし、もっといいネーミングセンスが・・


なんで、バス、湯河原〜箱根や、熱海〜箱根に、御殿場〜箱根は、
小田原〜箱根に比べてすぐ運休になっちゃうの?
そして、御殿場〜河口湖はまず間違いなく運休しないよな。

池袋の日高屋にカタヤキソバあったけど、これって小田原の日高屋にもあったっけ?

小田急箱根高速バスって、なんで「特急」って言うの?
各駅バスがあるなら相対的に特急になるけど、「それだけ」しか走ってないのに、特急もクソもないだろ。

箱根町のホームページの交通情報とか、誰が更新してるの?
休日とか、平日の9時前とか、役人は休みなんじゃないの?

ネット喫茶は埼玉県所沢市は格安が多いが
静岡県沼津市は高すぎが多い。
ってか、チェーン店でも店舗により値段違うってあるんだ?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 10:23:26.20
>>104
この防災呪術の釜立てというのは、駿河、遠江どちらの風習だったのですか?
103 :名乗る程の者ではござらん:2012/07/09(月) 01:28:37.63 ID:???
・・・・・大雨で土手を壊す話で、屋根の棟に釜が立ててあったの、気づいた人いるかな?
あれは、暴風除けのマジナイで、昭和30年代ぐらいまで、静岡でもやっていた風習。
とっくに忘れていたが、江戸中期の山形でもやっていたことを知って、驚き感動したよ。
時代考証、しっかりしてるね。
【藤沢周平】NHK 蝉しぐれ 其の十【HD放送化】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268699613/103-
323名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/17(日) 13:41:10.68
静岡浅間神社は女王卑弥呼を奉る神社だった?
http://blog.livedoor.jp/daddy101s/archives/51907318.html
324名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 00:47:30.01
静岡県西部地方の神社に詳しい方はおられませんか?
一緒に散策したいです。
http://www2.wbs.ne.jp/~ponta/jinjya.htm
http://www2.wbs.ne.jp/~ponta/jinjya2.htm
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 08:21:04.06
316

既成宗派の批判をするのは別にかまわないんです。
ちょっと気になったのは「引導」とか故人が浮かばれないとかは少し気になりました。
臨済禅に、死後に儀式をしたからその故人の来世が生前の生き方の果報よりも良くなるとかはないと思うんですよ。
ぶっちゃけ、仏教は本来は因縁果報の自業自得の立場で、本人の生前の修行が本人の識の当来の行き場を左右します。
浄土教の教義で看話禅を矯正すべきのような感想を抱きました。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 08:50:37.45
325も316も、なーんもわかっていないようだね。
二人ともよーく似てるように思える(もしかして、自演?)
この両者に自覚を促せる自信のある方は、どぞ。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 09:05:43.54
葬式なんか仏教の仕事じゃないんだから、神葬祭でお弔いをすればいいんだよ。
本来、神道は輪廻転生なんか説かない、習合神道は知らんがね。
だから故人の神霊を祀るのは教義にかなっている。
仏教は輪廻転生。倶舎論には最短でも四十九日以内には次の身体に識は働いている。
無我を説く仏教で、まるで故人の霊魂みたいのがいつまでもあるかのような儀式をするのが大間違い。
日本人なら人生の通過儀礼・冠婚葬祭は神道で。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 09:15:50.08
327も本当にわかっていないね(笑)
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 09:38:49.82
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 09:42:17.39
レスアンカーも付けられないようじゃ
おまえらは2ちゃんのことを分かって無い
331名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 09:52:14.10
2chなんて分かってないほうがいいに決まってる
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 10:18:33.26
このFacebookだTwitterだの時代に2chとか
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 10:18:38.75
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 00:51:15.39
天照大御神の神名のひとつに『撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命』っていうのがあるけど
『厳之御魂』の『いず』って、伊豆のことなのかな?
最初の『撞賢木』も、伊豆山神社の地主神であるとされる
来宮神社の祭神は木神だから当てはまるし。
ひょっとして、伊豆山神社の最初の祭神だった女神様なのかな?
こう考えていくと、『天疏』も、盛んにお湯が湧き出している様のようにも感じる・・・。
ムー的な話ですみません。
335 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/02/21(木) 06:16:34.97
!ninja
336昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 19:37:06.16
インフルエンザを少しでも多くの人にうつそうと、倦怠感ありながらも、強靭で屈強な精神力を持つ俺は
昨晩某ネット喫茶に行ったら、翌朝10時までメンテ休業w
メンテで閉店とかは 事前にHPに書いておけー
ってか他の店は メンテなんか営業中にやってるだろ!!
〜〜
伊豆箱根バスの「大岡駅」バス停って、大岡駅がどこにあるか分からんのだがw
〜〜
熱海・湯河原・小田原は、どこが一番雪が降らない?同じくらい?雪の多さは、富士吉田・河口湖>箱根の上の方>御殿場=秩父の上の方>小田原≒湯河原≒熱海 で合ってる?
熱海でも山道や小田原でもフラワーガーデンのあたりあ雪が降るかもしれないので、
あくまでも「駅前」という条件で比較して。
ただ、湯河原や小田原の駅前では雪がある時でも海沿いだと違うのかな?
小田原市は小田原駅前は温暖だが、国府津駅前は海のすぐそばの割りに寒いのはどうして?
湯河原は、土肥のあたりと海沿いの門川のあたりで、体感温度で分かるほどに暖かさ(寒さ)が違う、距離にして1km〜2kmくらいなのにw
〜〜
山梨県と静岡県で富士山の区画?で争っているように、芦ノ湖でも紛争が?

箱根芦ノ湖は神奈川県だが水利権は静岡県にある http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1358434852/l50
〜〜
箱根観光船は、もう会社名を「箱根海賊船」にしろよw
〜〜
堤が今の箱根を見たら、伊豆箱根のやられっぷりにどう思うだろうか?
〜〜
上のレスの補強
△ところで、旧街道経由は上畑塾折り返しになる事があるが、一番の勾配は発電所前あたりだし、上畑塾まで行けるなら元箱根まで行けるだろw
○ところで、旧街道経由は上畑塾折り返しになる事があるが、一番の勾配は発電所前あたりだし、上畑塾まで行けるなら元箱根港まで行けるだろw
〜〜
風呂入る前に着替える人って何なの? 風呂入ってから着替えろよ。入浴後に入浴前と同じ服って意味分からん。
ついでに言えばもっと意味が分からないのは入浴後の卓球だ。なんで汗を流した後に汗をかくことをするんだ?

温泉って、なんで着替えてから入浴なの?
着替える前と着替えた後で同じ服じゃ汚いじゃん。
鉄道・警察・消防・バス営業所など24時間体制で職場に宿泊設備がある場合でも、場所によっては「着替えてから脱衣所へ」らしい
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 22:54:36.76
話し相手募集中
箱根の道教のお祭り見たい
http://pontyan1997.blog59.fc2.com/
338昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 17:51:57.79
医療費控除に小田原税務署に行ったら、医療費控除は湯河原町役場で出来るんだってなー、ショック。
あと小田原市立病院ってしょっちゅう湯河原町の救急車いるけど、小田原湯河原ってそんなに近くないのになぜ?隣接すらしてないのに。真鶴町か箱根町なら分かるが。

西武線の4000系は土曜休日は夕方に池袋ゆきがあるが、 池袋に到着した後のくだりは、どうして回送で戻るの?勿体無い。
あと、朝の下り西武秩父ゆきは、どうやって池袋まで来てるの?

箱根登山バスは  モニター募集なんてする前に メールフォームを作れよまずは。
ってか小田急箱根HD全体に言えるけど。
小田急電鉄にHDの苦情メールする人もいるみたいだし。

富士急バスはメールフォームはあるにはあるが
「質問」為であって意見(苦情)の為ではないようだw
さすが、普通郵便に現金ぶち込む会社w
逆に、富士急の鉄道や遊園地のメールフォームが分からん。
つか、伊豆急行とか富士急行とかって、なんで会社名に電鉄も鉄道も付かないの
伊豆急は、親会社が東急なのになんでパスモじゃなくてスイカ参加なの?
まあそんなこといったら西武鉄道も子会社の伊豆箱根鉄道ではなく小田急系のフリーパス売ってるけど。

西武高原&西武観光バスや近江鉄道バスは、
西武バス本体・近江鉄道
がそれぞれ一括してメール受付してるみたいだけど、ちょっと分かりにくいか。

海だと色々と錆びやすいけど、湖は?つまり芦ノ湖の船はどうかってこと。
箱根海賊船はトイレが和式で、伊豆箱根の船はトイレが空調入ってない屋外とか、なんでそう半端なんだよw
コドモは海賊船に乗りたがるの?カッコイイから?

レッドアローは秩父鉄道には入れないの?改造すればいける?
なんで西武線の秩父鉄道乗り入れは野上から寄居に延伸したと思ったら、長瀞に縮んだの?
西武にもかつて夜行列車があったの?あの短い営業距離で。
なんで安比奈線(あひな?あっぴな?)は廃線ではなく休線扱いなの?
西武新宿←→西武秩父のレッドアローはどうして廃止されたの? 5000系→10000系になるタイミングと同時廃止だっけ?で、西武新宿線の特急「小江戸号」が出来たのもこのタイミング?
秩父漫遊きっぷは、高麗でいったん下車すれば所沢とかまで行けるが、いったん下車しない場合はダメなんだってな(あくまで秩父地区での宿泊を想定してるため
339名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 17:52:50.60
>>334
こういうブログはあったけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shrinemaiden1111/7092089.html
340昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 00:35:22.33

ってか伊豆箱根バスのメールフォームも分からん。

東海バスのHPの時刻表は全バス停が一覧で実に分かりやすい。
でも名前が紛らわしい、JR東海の系列みたい

伊豆高原って地元民は「いずたかはら」と呼んでるの?
駅に行くと「いずたかはら」と呼んでる人が多数いるんだけど

西湘貨物駅は目の前にコロナワールドがあるし
近くにショッピングモールが2つあるし、
なんで旅客駅にしないの?

あと、その2つのショッピングモール(ダイナシティと、しまむらとか)は、
行き来がしづらいが、あれってわざと?互いが互いに客を取られないために?


船から芦ノ湖に向けてゴミを捨てるには、
伊豆箱根の船も小田急の船も色々と難題が多い。

>>339
直リンにしろや
341昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 19:22:46.28

ってか伊豆箱根バスのメールフォームも分からん。

東海バスのHPの時刻表は全バス停が一覧で実に分かりやすい。
でも名前が紛らわしい、JR東海の系列みたい

伊豆高原って地元民は「いずたかはら」と呼んでるの? 駅に行くと「いずたかはら」と呼んでる人が多数いるんだけど

西湘貨物駅は目の前にコロナワールドがあるし
近くにショッピングモールが2つあるし、
なんで旅客駅にしないの?
あと、その2つのショッピングモール(ダイナシティと、しまむらとか)は、
行き来がしづらいが、あれってわざと?互いが互いに客を取られないために?

船から芦ノ湖に向けてゴミを捨てるには、
伊豆箱根の船も小田急の船も色々と難題が多い。

ロマンスカーって古いタイプでもリクライニングできますよね?
どうにもリクライニングの仕方が分からないものがあったので思った

万葉の湯の会員ポイント?って、全店共通? その店舗だけ?

なんで小田急ってロマンスカーに「何系」ではなく「VSE」みたいな愛称をつけているの?
「レッドアロー」「スペーシア」に相当する部分が「ロマンスカー」だけど、ロマンスカーの「BSE」とかは他でいう何に相当するの?
342名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/24(日) 22:01:38.48
スパムかと思ったら安価つけてレスしててワロタ
343昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 23:00:54.49

そりゃそうだ、俺は生身の人間だw


〜〜〜〜〜〜〜〜〜
万葉の湯って、全国共通料金?
小田原店と沼津店は、湯河原が近い分、安いとかはないの?
〜〜〜〜〜〜
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)

観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急電車沿線
・西伊豆=土肥のあたり
ってのは間違いないようだけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜
地元高校生発案のルールで枕投げを競技化した「全日本まくら投げ大会in伊東温泉」(静岡県伊東市主催)が24日、同市で開催。18チームが参加し浴衣姿で熱戦を展開。参加者は「シンプルだが奥が深い」と話した。

枕投げはともすればイジメの温床とも言えるし、こんなもん競技にしてんじゃねーよ
〜〜
JR東日本がスピードにやる気ないのは周知の事実だが、まあ高崎線とかは新幹線誘導もあるからとにかく、
新幹線が他社である東海道線まで低速ノロノロなのはどうして?
〜〜〜〜
(俺のせいではないが)神奈川OCN・・に限らず、大規模規制が起きたようだが(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1356607979/895-)、俺はこの通り問題なく書き込める。
俺をアク禁するなんて考えない事だな→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/186
344昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 23:54:52.58
万葉の湯って、全国共通料金?
小田原店と沼津店は、湯河原が近い分、安いとかはないの?
〜〜〜〜〜〜
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)

観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急電車沿線
・西伊豆=土肥のあたり
ってのは間違いないようだけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜
地元高校生発案のルールで枕投げを競技化した「全日本まくら投げ大会in伊東温泉」(静岡県伊東市主催)が24日、同市で開催。18チームが参加し浴衣姿で熱戦を展開。参加者は「シンプルだが奥が深い」と話した。

枕投げはともすればイジメの温床とも言えるし、こんなもん競技にしてんじゃねーよ
〜〜
JR東日本がスピードにやる気ないのは周知の事実だが、まあ高崎線とかは新幹線誘導もあるからとにかく、
新幹線が他社である東海道線まで低速ノロノロなのはどうして?
〜〜〜〜
(俺のせいではないが)神奈川OCN・・に限らず、大規模規制が起きたようだが(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1356607979/895-)、俺はこの通り問題なく書き込める。
俺をアク禁するなんて考えない事だな→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/186
〜〜〜〜〜〜
遊具から落下し骨盤折る事故 裾野の遊園地
@S[アットエス] 2月24日(日)21時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000030-at_s-l22
↑これって富士急グループだったんだ。
これって手を放したら命綱のみが頼りの乗り物なの?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 00:14:25.38
いろんな静岡スレでレスがついてるはずなのに見えなくなってる現象が起きてるwww
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 16:27:21.90
日蓮正宗信者から見れば、静岡は聖地なんだろ?wwwwwwwwww
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 22:04:00.59
東部の神社トリビア。
沼津の市役所近くにある八幡神社では、出雲大社の玉串の授与も行っている。
348昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 00:41:20.83
小田原税務署で確定申告をしてきた。医療費控除はどして会社でやってくれないの?
そして実は湯河原町役場でも出来たと聞いてショック。まあいい、税務署周辺も散策してきたので感想.
あと 写真撮影は忘れたが 合同庁舎のトイレって 日本語表記も中国語表記もあったが 日本語表記「男性」中国語表記「男子」ってw
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_115256_2_lb.jpg普通、矢印は「↓」じゃなくて「↑」では?
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130222_145201_2_lb.jpgめまいがしたのかと思った
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130224_143432_2_lb.jpgこれじゃ、「何のメニュー」を販売してないかが解らん
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_110702_2_lb.jpg会計「時」ではなく、会計「前」に元の場所に戻すんじゃ?
http://www.it-cat.jp/food/index.html
コロナワールド内の漫喫 基本料金や食事は高いのに 朝食や長時間滞在の場合はむしろ他より安い なぜ? あと中抜けの漫画多すぎw
ただ、ブース席だと電気スタンドがないのが辛すぎる。しかも天井が高いから全体の証明も暗いし.
あと仕切りがないから出入り口に近い席は寒い.
地図上だと国府津駅からのが近いが 実際は鴨宮駅からも同じくらいか。ってか鴨宮駅 エレベータ停まる夜間の車椅子はどうやって?あと国府津駅前だけなんで無料駐輪場なの?

今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの?
雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが…

ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの?
今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった

沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ?

鼻毛きり鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達?

「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの?
伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに

本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0
>>428
険=険しい山道の意味
349名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 01:30:32.48
天竜自然満喫の旅
秋葉山本宮秋葉神社
http://www.youtube.com/watch?v=Jx1L037KFSs
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 01:30:36.64
秋葉山本宮 秋葉神社
- 地域情報動画サイト
街ログ
http://www.youtube.com/watch?v=7Igpvj2rKrw
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 01:33:35.42
(CM)秋葉山本宮秋葉神社
http://www.youtube.com/watch?v=DdPVHk8N9BA
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 02:02:48.63
>>334
瀬織津姫のことでしょう。富士界隈ですと白糸の滝がそれです。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 11:05:47.11
神奈川県鎌倉市山之内にある「光照寺」の副住職が撮影&UPした動画です。

中には某企業の『履歴事項証明書』を無断で撮影したものもあります。

詳しくは下の動画をご覧ください。


・株式会社IONDUniversityへの道案内

http://www.youtube.com/watch?v=7fhZOJnzWmQ

・イオンド大学から湯河原温泉物産へ変身!!【ハワイから追放】

http://www.youtube.com/watch?v=O5QDzoq3uvc
354昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 17:41:09.96
伊豆長岡駅からバスで行くと 結構大きな病院あったと思うけど 病院の名前なんだっけ?あそこって有名な病院なの?有名だとしたら何で?

河津の桜って 平日と休日どっちが混んでる?

伊豆高原を「いずたかはら」と呼ぶ人はなんなの?地元ではそう呼ぶの?
「江古田」が、地名と私鉄駅名と地下鉄駅名で呼び方が違う(んだっけ?)ように。
猫の博物館までの行き方教えて。

今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの?
雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが…
ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの?
今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった。
鼻毛切り鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達?
湯河原の独歩の湯は 町民以外にも 真鶴町の人でも割引になるが なぜか県が異なる熱海市民でも割引になる。いっそ静岡県湯河原町にしちまえー。駅からギリギリ徒歩圏の施設にも「熱海」を冠するものあるし(川が県境?)、
熱海駅からよりも湯河原駅からのホウが行き易いのあるしな。ゆずり葉団地は熱海市になるんかな?

沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ?

「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの?
伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに

本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0
>>428
険=険しい山道の意味

@湘南新宿ラインって小田原発 どうして夕方の1本だけ下りホームから出るの?そういえば立川駅も中央線下りホームから上りが出る事あるが 立川駅と違って小田原駅は余裕があるだろ
A小田原市役所にポスターが貼ってあって 富士山をバックにした御殿場線の写真で 小田急MSEが写ってた(写真撮影忘れたので画像は貼れない)
どゆこと?御殿場線に行くのは「あさりぎり」であり、MSEは入らないのでは?
2012年2月29日には、訓練で来たMSEが雪のため帰れなくなったため御殿場駅留置という事はあったが、営業でも入るの?
355昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/03(日) 15:55:04.47
@
足柄駅って、御殿場線と小田急線と、きわめて近い位置に、同一の駅名があるって紛らわしいだろ、やめてくれ。ちなみに、伊豆箱根鉄道の緑町駅と、バス停の緑町も紛らわしい。
どういう歴史的経緯でああなった?
というか緑町駅は駅を設ける必要がないだろ。
そして、下りのバスはどうして緑町通過が多いんだ?なんでカナ中バスだけ「小田原町」(だっけ?)バス停があるんだ。
大雄山に関本とか、同じ場所を違う呼び方もするし、色々紛らわしい。そういえば伊豆箱根鉄道も、「大雄山線」と呼ぶよな。どうして「伊豆箱根鉄道」とは呼ばないんだ?
あと、東海道線は、どうして普段15両のくせに通勤時に10両なの?そして熱海まで15両なのにその先3両で捌けるの?w熱海で大量に降車するん?w
A
伊豆箱根バスって西武バスのお古?都市型バスで山を登ってるの?燃費悪くない?まあそれを言ったら西武高原バスや西武観光バスもそうか
B
小田原市は、真鶴湯河原箱根あたりと合併したがってるの?真鶴以外は単独でも十分な力があるような気もするが…。湯河原町は熱海市と越境合併したりしてw
C
富士山5合目 2300くらい?
山中湖980m
河口湖830m (富士急ハイランドド・富士山駅も同じくらい)
須走800m
御殿場市街450m
箱根 芦ノ湖700くらい?国道1号最高所800くらい?大涌谷1100くらい?駒ケ岳山頂1300くらい?
小田原駅・湯河原駅・熱海駅・三島駅・沼津駅 10mくらい
↑この事と、山梨県と神奈川県の地勢を考えると、雪の多さは、富士山5合目>駒ケ岳山頂≒大涌谷≒富士吉田・河口湖・山中湖>須走≒国道1号最高地点>芦ノ湖>御殿場>三島駅・沼津駅>小田原駅≒湯河原駅≒熱海駅≒伊豆急下田?
※なぜ「伊豆急下田」と言うの?JR駅があるわけじゃないし、普通に「下田」でいいやん
D
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外に解り難いよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ解らんだろうが)
観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかの事」
とあるが
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急線沿線
・西伊豆=土肥の辺り
ってのは間違いないようだけど。 が、なぜ、西伊豆には鉄道が通ってないの?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 22:11:34.03
この週末に伊豆に行ったついでに三嶋大社に参拝した。
スゴク感じもよく、関係者の対応も良かったのです。

三嶋大社についてなんでもいいので情報ください。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 22:13:18.60
行ってから!? 
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 22:42:59.82
むしろ行った人の情報ください。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 23:50:18.69
>>356
宮司の矢田部はれっきとした社家筋なのに、今や犬神人総長の走狗。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 20:43:41.84
>>356
こないだBS-Japanの番組で出てたね
なんか本殿はああ見えて日本最大級らしい
361昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/10(日) 19:12:45.59
富士急)箱根宮の下〜仙石〜御殿場駅〜須走〜旭日丘〜富士吉田駅〜ハイランド〜河口湖駅
(箱根登山)小田原駅〜旭日丘
伊豆箱根バス高速)箱根〜名古屋

どうしてどれもなくなっちゃったんだよ。バスだけで小田原から富士急ハイランドに行けたのか。
今は「ハイランドライナー」があるが なぜ国府津駅からなんだ 小田原駅から出せよ。小田原駅の富士急バス窓口では扱ってすらない。
ちなみにバス乗客を観察した所 小田原駅が発着地の人は国府津駅ではなく新松田駅を利用してる。
箱根登山バスの免許維持路線は年1便だが 年1回で維持できるなら 各地の維持路線はなんで1日1本は走ってるの?年1でいいやん
*
明日、富士急行くんだけど

「富士急行くん」に見える
*
伊豆急行や富士急行は 会社名に「鉄道」も「電鉄」もつかない。なぜ?
で、「富士急」や「伊豆急」と略される。あまり略になってないから 「行」まで言えばいいのに。
伊豆急下田駅は JR駅があるわけでもないから「下田駅」でいいのに、どうしてわざわざ「伊豆急下田」と言うの?
もし「伊豆急」をつけるとしたら、「伊豆急行下田」にしろよw
あと富士急バスは 「富士急バス」のくせに 「富士急行」と車体に書いてあるよな。確認した限りでは 富士急行湘南バスと富士急山梨バスがそう。富士急行本体がやってるバス(あるの?)だけが「富士急行」を冠していい

かつて西武鉄道は夜行レッドアローがあったみたいだがあの短い営業距離でどうやって?
西武新宿線からの特急「おくちちぶ」がなくなったのはどうして?なんで「おくちちぶ」って名前だったの?これだと奥秩父(三峰口とか?)に行くみたいじゃん。
おくちちぶ廃止=10000系の導入=新宿線にも特急導入 だっけ時期的に?
土休の快急のヘッドマーク「奥武蔵」は どうしていつのまにかなくなったの?

三峰口駅から西武バス(厳密には西武観光バス)で「中津川」という終着のバス停があるが ここって岐阜県?の中央西線の「中津川」駅と関係ある?

滋賀県の琵琶湖遊覧船って 船がウヤの時でも送迎無料バスは出てるけど 誰が乗るの?
芦ノ湖の場合 小田急の船に比べ西武系の船は悪天候に強い(なぜ?)が 同じく西武系の近江鉄道がやる琵琶湖遊覧船はどう?
反面 駒ケ岳ロープは風に弱すぎ 箱根は風強いのわかってるんだから小田急みたいに複式にせい。船は西武が風に強く ロープは小田急が風に強い
362ライト:2013/03/11(月) 19:08:58.18
↓箱根登山バスと伊豆箱根バス。こんな事しなくていいから箱根フリーパスと箱根旅助の共通化をしろよw ところで、湯河原駅〜奥湯河原なんかは沼津地区みたいに共通定期券あるの?小田原地区は?
http://www.izuhakone.co.jp/kigyo/press_releases/2013-0208-1758.pdf
*
仙台の駅弁、「仙台市宮城野区小田原」とあったww
*
以前、「御殿場線にMSEがいる写真ポスターがあったが、なんで?」と問うたら、よりによってラーメン板?で回答を貰ったが、
いつから、MSEが入るようになったの?RSE?はなくなったの?
*
箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道、伊豆急行がひとつの会社にまとまればだいぶ便利になると思うんだけど…。でも、それぞれ親会社が異なる大手私鉄だから無理か。

でも小田急電鉄で小田急バス→カナ中バス→箱根登山バス、さらに立川バスだの東海バスだの、
小田急沿線だけで同一傘下のバス会社がいくつもあるのはどうしてだ。
その点西武線なんか、池袋→西武秩父まで行っても、西武バスのままだな(厳密には秩父地区は西武観光バスだが、本体傘下だしな。西武自動車は知らん)
あと伊豆急行は親会社の東急がパスモなのに、なんで自身はスイカ陣営なんだよw あと東海バスは社名が紛らわしい、走ってる地域からしてもJR東海傘下と勘違いされそう
*
江ノ島って冬でも人いるの?何してるの?江ノ電って冬期運休じゃないんだ、誰が乗るんだ?
夏は水着のまま江ノ電に乗れるの?あと同じ小田急グループなのに江ノ島駅と片瀬江ノ島駅が離れてるのはなぜじゃ。片瀬江ノ島の「片瀬」って何?
*
昨日は強風だったが、箱根ロープウエイも、風に弱い東海道線も動いていたが、どうしたんだ。ところで、東海道線と東海道本線って、どう違うの
*
俺は4月から仕事決まって忙しくなり、今ほど2chはできなくなるが、メンタル板固定スレの http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/ は必ずチェックするから、俺に用事がある人は←のスレでお願い。
ただ、俺は全盛期で働いてた頃も週間少年漫画板と漫画サロン板でコテハンを命名されるくらいには2chやってたから、もしかしたら今の頻度を維持できるかもだが、自信はない。
また、地域ネタも、今までと違い色々な板に行くのではなく、原則バス板だけに絞り、余力あればメンタル板や遊園地板、国内旅行板のみに行こうと思う。
どうでもいいが、バス板は字数制限は寛容なのに行数制限は厳しい、イミフだ
363名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 18:05:58.81
>>356
・三嶋の神様は伊豆諸島から来たという話もある。
・三嶋の神様は今の場所にやってきた時に元々このあたりを治めていた
 神様と領地争いになり最終的に頭脳戦を用いて勝った。
 そして負けた神様はそれ以来三嶋に背を向けるようになりその神様を
 祀った神社は三嶋大社に背を向ける形でかつては建てられていた。
・三嶋の神様は毎朝神馬にまたがって箱根の山々を見回り神社に戻ってくると
 されていて神馬の背中がなぜか濡れていることは実際多かったらしい。
 そして宮司矢田部氏の家では朝ごはん時に「いただきます」ではなく
 「お馬さんが山から帰られた」と言ってから食べ始める習慣がある。
・三嶋大社には三島桜という固有種の桜がある。
 これは三島にあった遺伝子研究所で開発された新種の桜。
・お金関係にはまじでご利益ありといわれている。(自分も数回経験あり)
 静岡県の某地銀では定期預金額別にジャンボ宝くじを定期顧客に
 あげているのだがそれらから毎回高額当選券が出ていると銀行談。
 その顧客にあげる宝クジは必ず三嶋大社でお祓いをしているとのこと。
・一方でここで車のお祓いをしたら駐車場出入り口で事故ったという
 地元では有名な話がある。

とりあえずはこんなところかな。
ほかに知りたいことある?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 20:01:03.60
お金関係にご利益があっても鎮座する三島市はボンビーなのなw
365名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 21:22:28.40
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
366名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 03:16:04.23
伊豆の国市韮山の願成就院にある運慶作5体がまとめて国宝になるんだね
めでたいけど、堂内ガラス張りなのが萎えるんだよなあ
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 17:23:29.11
県内の延喜式内社の一覧てどこかサイトにあるのかな
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 20:02:08.92
>>363
> ・一方でここで車のお祓いをしたら駐車場出入り口で事故ったという

確か戦の神様でもあるから、他の車と喧嘩しちゃうって話を聞いたなw
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 22:15:37.99
三嶋大社は桜が見事だから春こそ行きたかった…来年こそは絶対桜の季節に行くわ。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 22:15:36.32
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 08:15:00.60
京都市 円町だるま寺

七転び八起き!
七回こけて
八回目に助けてくる

すばらしいごりえき
372名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 09:43:03.85
ごりえきw
373名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 07:09:39.72
文化遺産に富士山登録で
静岡県は三保松原が富士山文化圏として認められないことをごねてる人が
けっこういるとか聞いたけど
富士山が大きく綺麗に見えるところなんていったら神奈川県みたいな離れてそうなところでもけっこうあるし
三保松原が静岡県内だからってあの距離じゃやっぱりごり押し感は否めない。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 01:38:36.92
富士山の世界文化遺産では
神仏習合の形態が色濃く遺る霊場が見直されていくことであろう。
http://www.youtube.com/watch?v=ChpWRyC9KM4
富士山お山開き
村山浅間神社(開山式)
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 06:42:05.28
日馬富士も
「富士山が世界文化遺産になるんだから横綱もがんばれよ」
みたいな言われ方を周りからされてそう。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 08:32:51.20
日馬富士には浅間神社で登録成就の報恩として
奉納土俵入りをしてもらわねば。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 09:34:01.97
鎌倉の武家が蒙古に痛い目にあったという意味ですね。

わかります。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/05(日) 23:35:47.45
三保の松五郎も九番目だしなあ
http://www.youtube.com/watch?v=bTwvsk52YdY
(石松が入ると十番目?)
379名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 20:38:58.24
米之宮浅間神社の菖蒲園は綺麗ですね。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 03:58:41.99
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/11(土) 03:40:46.46
>>334
厳島神社の「いつ」とかと同じ語源とか聞いた事があるような・・・
はっきりとは覚えていませんが

全然関係ないけど久能山東照宮って縁というか人脈というかそういう
縁結び的なのってあるんですかね?スピ的な意味で

ちょっと個人的に参拝後に考えられないような縁があったので
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/11(土) 09:23:58.49
山岡荘八の「徳川家康」、
中国で売れ行き約200万部の大ヒット。
読者層の中心はサラリーマンとのこと。
今の中国では毛沢東記念堂よりも東照宮がありがたい。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 01:24:05.04
「マフィア」と「ヤクザ」も世界遺産に!

「ヤクザ」は静岡県起源の立派な文化だ!
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 07:37:30.69
浪曲・講談・時代劇で有名だった清水港のあの一家が
神戸の盃を受けて神戸と清水は親子が親子になり、土地の土産物は大打撃。
清水市の観光は大きく転換を迫られた。

関西は手本引き、関東はバッタまき、賭場の文化も大きな違いがある。
手本引きは確かに見た目の動静に邦楽にも伝わる間(ま)の息を呑むような美しさが感じられる。
しかし、その複雑さと度重なる取締の影響で関西での手本引きの盆は衰退している。
関東の賭場ではバッタまきが行われる。
アトサキとも言われるこの遊びでは花札が使われる。
トランプカードや麻雀牌よりも、四季の美しさを絵にした花札は日本で今後も永く誇りにしていくべき文化。

著名な政治家がカジノ構想などをぶちまけて注目を集めたりしているが
手本引きやバッタまきにしっかり市民権を与えよ。
日本の賭場の空気を尊重し伝承しないなら、亡国のガリガリ亡者でしかない。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 08:00:22.91
花札が公民館講座のような形でも一般に広く浸透してもらいたい。
義務教育で体育の授業に取り入れられてもいい。学校サークルとしても奨励される時代が来てほしい。

文化を理解しない法律は海外に対しても恥ずかしい。

※参考
【社会】
「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、
タンゴやサルサの関係者が困惑
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1368270763/
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 08:11:12.34
プロ野球でもプロサッカーでも大相撲でも観衆が賭博にしようと思えば賭博になる。
花札や本引き札に非合法の雰囲気を与えておいてそのままで、
カジノだなんだは本末転倒だ。
まず花札の市民権を復興してからの話。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 09:08:50.57
静岡県が誇れる最大の文化って言ったら…「ヤクザ」 「プラモ」 「暴走族」 でしょ
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 09:43:49.02
どーでもいい話
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 10:07:20.63
どーでもいい県
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 13:09:59.46
http://shizu.0000.jp/read.php/shizuoka/1173400956/
山口組系が「清水一家」継承
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 20:40:12.76
♪清水港の名物はお茶の香りと漢伊達
http://www.youtube.com/watch?v=aZSt_gjy_4w
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 06:47:18.22
※ざこね堂(神戸市長田区臨済宗南禅寺派海泉寺の通称)=乱交のお堂を意味します。
※まくらでら=乱交用の枕が70〜80も積み上げられていた事から、海泉寺の通称となった。

★神戸市長田区の駒ヶ林の臨済宗南禅寺派海泉寺の雑魚寝も妊娠を目的としたる雑魚寝であると思われる事。
神戸市長田区の駒ヶ林のざこねの風習も、
海泉寺の「子安観音」信仰や「乳母が石」信仰から見ても察せられる様に、
快楽を求めるだけの祭りではなく、妊娠を目的としたる雑魚寝が本来の目的かもしれない。
子供は本当の父が分からなくとも、村の子供として神仏から授かったとして育てる、そして
共同体としての村の結束力を高める意義があったとおもわれる。
また近隣の言われなく差別を受けた人々が素人の種貰いとしょうしざこねに参加していたとも言われる。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/13(月) 23:32:14.25
静岡県はシチリア島と仁義を交わせばいい。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/14(火) 23:35:49.95
実際シチリアと景観とか地理的に似てたりするよね。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 04:08:21.98
魚食・海鮮中心の食文化も似ている。シチリアでは西洋ワサビも特産品。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/20(月) 19:09:27.62
コーガ石は採れまい。
この地球上でコーガ石が産出できるのは、新島(東京都新島村)とシチリア島だけ。
日本でシチリア島と並びうる島は新島。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 14:40:24.96
http://it.m.wikipedia.org/wiki/Marsala_(vino)
シチリアの酒といったらマルサラ酒

富士講のさきがけといったら丸山教
http://maruyamakyo.or.jp/
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 22:32:42.49
森の石松が代参で知られる金刀比羅宮。
いくらフィクションとは言え、清水港と言うと山は富士だが神は金刀比羅。
次郎長一家ゆかりの金刀比羅宮のひとつもありそうな予感・・・
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 06:29:22.19
http://www.youtube.com/watch?v=ZobrQRDAMvk
石松の背後に立て掛けているのが
金刀比羅さまの御札ですね
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 10:51:07.17
>>399
金刀比羅さまの「御木守札」
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 11:54:03.53
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/24(金) 21:29:21.76
ちょうど金刀比羅さんの話題が出ているので。
東部(静岡市でも可)で金刀比羅さんの神札が頂けるお社はありませんか?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 09:40:58.60
小国神社のことで見てたらあるブログに
あそこに梅園があるということを知って驚いたんだけど
その奥に更になんか変な岩場があるとも書いてあって
それですごく不思議な場所で疑問
誰かあの場所がなんだか知ってる人いる?
梅・桜・しゃが・花菖蒲・紅葉ととりあえず楽しめるわけか小国神社
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/06(木) 16:32:21.50
>>399
石松を知ったのはこのCMだった・・・
そんな世代
http://www.youtube.com/watch?v=45St_fA_Fcs
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/07(金) 12:43:23.33
七転八起のご利益!京都だるま寺弟子兄弟に降りかかる交通事故
2011年8月21日午前4時20分ごろ、山北町向原の東名高速上りで、京都円町だるま寺の弟子で、静岡県清水町、茶道東海流副家元・臨済宗妙心寺派正眼寺住職長島利明さん(39)
のワゴン車が道路左側のガードレールに衝突し横転した。長島さんの三男で小学校2年の秀法君(7)
が車外に投げ出されて死亡。長女(5)ら同乗の2人が足の骨を折るなど重傷、さらに7人が軽傷を負った。
県警高速隊が原因を調べている。現場は片側3車線の緩い左カーブ。長島さんは「ハンドル操作を誤った」
などと話しているという。ワゴン車には子ども5人を含む家族連れ10人が乗っており、旅行先に向かう途中だった。
秀法君が倒れていたのはワゴン車の横転場所から約900メートル先だったことから、他の車が関係していないか調べている。
影響で東名高速上りは御殿場インターチェンジ(IC)〜大井松田IC間が午前4時半ごろから午後2時15分まで通行止めとなり
、最大で約5キロ渋滞した。 (以上ニュース記事)
過去にも長島利明さんの兄は円町だるま寺に内弟子として下宿中に単車事故で亡くなられたと言う。
それ以後円町だるま寺の下宿者は単車禁止に成っていたと言う。(関係者談)
406名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 13:24:04.73
日蓮ゆかりの駿河
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 13:29:58.16
そんなこと書き込んで何になるんだ?
1レスいくらもらってるんだ?w
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 20:54:23.98
4月に法多山へ行ったとき
ウグイスの囀りに癒された

袋井の可睡ゆりの園の入場料、高いなあ
409名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 23:42:43.56
法多山てどうしてなんでもかんでも新しくしちゃうの?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 09:49:44.29
>>409
なんというか明るくなったわな、いいか悪いかは別として。
でも、てっぺんのトイレが新しくなったのはありがたい。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 15:25:02.35
本日、 6月22日(土)の19時45分?より、
神久呂労働センター (神久呂公民館) 主催の
ホタル観察会が 神ヶ谷町の『六兵衛池』にて行われます。
『六兵衛池』は飯島歯科がある神ヶ谷東交差点を嶋村石油方面つまり神ヶ谷交差点方面に行きに行き、
ピザガーリックを左に見て通り過ぎ50m程行った右側です。本日は蒸し暑く、
ほたるが飛び交う絶好の天候でしょう。本日は、神ヶ谷・賀久留神社に茅の輪が設置してあったので
ついでに夏越しの払いもしてきましょう!
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 21:46:34.22
西部住民なんですが、家の土地の北西の角に「地の神様」を祀っている
遠州だけ?
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 07:52:17.01
>>412
大地主や植山姫をまとめて「地の神様」として祀るのはこの地方特有のようです。
土地神様は地域によって祭り方は多岐にわたりますよ。調べてみるのも一興かと思います。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 08:25:16.76
富士市だけど有り。
でも知らないで踏んづける人もいる。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 10:11:57.23
>>412
遠州の「地の神様」は独特の信仰形態だよな…

>>413
それは県西部の「地の神様」信仰としては稀なパターンだな。
堅牢地神の信仰との混淆もあるし、信仰形態は多岐に渡るけど…
むしろ、特定の神祇への信仰ではなく「祖霊信仰」に近いな。
よく謂われるのが「五十回忌などが済んで弔い上げになった
先祖の魂が地の神様となる」という伝承だ。

>>414
それは仮に名前が「地の神様」だとしても全く別の信仰だと思う。
県西部の「地の神様」信仰には祖霊を祀る「みたまや」からの
変化と考えられる小さな社が屋敷の北西に据えられるから
知らないで踏んづけるってパターンは絶対にないよ…
地の神様のお社は県西部じゃポピュラーなものだから
どこのホームセンターでも普通に販売してますよ(笑)
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 14:32:38.72
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 15:20:49.21
>>416を書いてから気付いた
もしかして>>414の件じゃね、石祠とのこと
道端にあると書かれてるぐらいだから

地の神様はあくまでも敷地内に祭るものだから
家人は存在は知ってはずで
踏まれるとか蹴られることはありえないね
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/24(月) 19:27:49.11
皆さん、「地の神様」についてのレス、ありがとうございました
勉強になります
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 20:18:50.30
7月1日の山開きで富士山周辺の神社は参拝客が増えそうだ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
みんな大好き!富知六所浅間神社
http://imepic.jp/20130703/579250
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
安倍川東岸、国道362号線沿いの延命地蔵堂の御神木が道路拡幅のために伐採。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
ちょっと間違えるとオカルト板向けみたいになっちゃう
そんな廃寺・廃神社は知ってる?
単に檀家・氏子がいなくなっただけとはいえ
ついいろいろ考えてしまうね
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>420
三日市は神社そのものは大好きだが以前そこの神職がご神徳ともされている
富士山湧水を社内で湧くなんて迷惑だみたいなことを平然と新聞取材で
公言してたのが今でも引っかかってるだよね。
因みだけどここ数年毎年のように1時間に100_みたいな猛烈な雨が
なぜか富士市ばかり遭うだよ。
なんでも結びつけるものじゃないのは知ってるけどやはり神様は
見てるのかもと思ってしまう時もある。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
え?神社の人間がご神徳を迷惑がるなんて信じられんのだが。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
このスレの前の方に貼ってあったやつかな?>神社サイドの発言。

貼ってあるのによると迷惑ではなく水がまた湧いたら困るだったが
ニュアンス的には同じ印象を持った、自分は。
ご神徳とされる湧水なのでこればっかりは〜ぐらい言えなかったのかね。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
その湧水の池の上にテラス張り出してビアガーデンにしてるぐらいだから
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
サクヤビメ父子はお酒の神様でもあるから正否で言えば
間違ってはいないのだろうけどなにも池の上にまで作らなくてもねぇ
湧水が豊富な地域だから当たり前(俗)すぎてありがたみないのかな。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
静かなるドンの最終話付近で伊豆山神社出てきて吹いた
葉っぱのお守りを主人公と恋人で持ち合うってオチまでついてる
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
下田が舞台の夏色キセキというアニメに出てくるお石様がある神社、
本当にあるのかな?あるならなんていう神社か知ってる人いる?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ぐぐれば分かるづら!><
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
都道府県民の信仰
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7770.html

禅宗系
1宮城・秋田
2静岡

日蓮宗系
1山梨
2静岡
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>431
訂正
禅宗系
1岩手
2宮城・秋田

だったw
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
七転八起のご利益!京都だるま寺弟子兄弟に降りかかる交通事故
2011年8月21日午前4時20分ごろ、山北町向原の東名高速上りで、京都円町だるま寺の弟子で、親戚が893の静岡県清水町、茶道東海流副家元・正眼寺住職長島利明さん(39)
のワゴン車が道路左側のガードレールに衝突し横転した。長島さんの三男で小学校2年の秀法君(7)
が車外に投げ出されて死亡。長女(5)ら同乗の2人が足の骨を折るなど重傷、さらに7人が軽傷を負った。
県警高速隊が原因を調べている。現場は片側3車線の緩い左カーブ。長島さんは「ハンドル操作を誤った」
などと話しているという。ワゴン車には子ども5人を含む家族連れ10人が乗っており、旅行先に向かう途中だった。
秀法君が倒れていたのはワゴン車の横転場所から約900メートル先だったことから、他の車が関係していないか調べている。
影響で東名高速上りは御殿場インターチェンジ(IC)〜大井松田IC間が午前4時半ごろから午後2時15分まで通行止めとなり
、最大で約5キロ渋滞した。 (以上ニュース記事)
過去にも長島利明さんの兄は円町だるま寺に内弟子として下宿中に単車事故で亡くなられたと言う。
それ以後円町だるま寺の下宿者は単車禁止に成っていたと言う。(関係者談)
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:18:44.39
中HIGHドライブ

びーるうまい

オマエラ

仕事くー
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/01(金) 18:12:52.02
【静岡】県内の神社が全焼 放火の可能性 先月も同様の事件が
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383296379/
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/26(火) 22:12:15.54
沼津市役所のはすむかいにある八幡神社の社務所って、いつ開いているかご存知の方おられますか?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/03(火) 21:17:09.30
法多山の駐車場なんだけど
参道まん前の店?でやってるところではない、
南側のちょっと高い部分て何?
西側から行くと寺の方真っ直ぐではなくて
右手に登ってくところ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/03(火) 22:50:45.12
ばあちゃんが飛び出してきてビックリして駐車場に入っちゃうよなw
ヘタすると轢いてまうで。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/05(木) 10:47:20.52
ぐぐったら公式サイトの地図に
「無料駐車場はございません」
(´・ω・`)
441名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/05(木) 12:53:58.77
ふざけてるらw
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/15(日) 12:50:14.63
【静岡】神社のほこらから石像盗む 犯人「売ろうと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387078490/
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 23:27:33.72
沼津のイシバシプラザの立体駐車場にも神社があるの知ってる?
しかも第六天とかかなりマニアックな神様祀ってるの。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/06(月) 11:00:02.11
この時期に聞くのもなんだが
今年どこか行った?行く?
俺は今日細江の祝田観音に行って甘酒飲んで餅拾ってくる!
445名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/06(月) 21:39:23.21
甘酒2杯
餅3個・・・だけ・・・
餅投げ開始に気付かなかったのが敗因・・・_| ̄|○
次は2/3の節分
五社諏訪神社に行くかね
446名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/11(土) 12:54:31.96
地元裾野の神社
佐野八幡宮で年を越したよ
振舞いのお神酒に甘酒そしてすその水ギョーザをいただきました
無名でちっぽけでさもない神社って好き( ^ω^ )
447名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/23(木) 20:25:57.76
山住神社って、どうです?愛知から今度行ってみたいと思ってます
448名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/28(火) 21:48:18.76
今日は浜松秋葉神社の管粥祭に行ってきた
ちょっと遅くなってしまって行事は見れなかったが・・・
祭りの雰囲気は味わってきた
つーか夜も祭事があるようだけど明日仕事だし近くないから無理
無職に戻りたい(´・ω・`)

途中まで勘違いして五社諏訪神社の節分だと思ってたww
449名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 01:01:41.84
節分
おまえらどこに行く?
450名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 02:11:21.35
当方、県西部
小國か法多山か迷い中
451名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 07:02:06.97
>>449
だんぜん小國神社。駐車場無料だから。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 09:23:16.97
>>450
おれはだんごに導かれて法多山w
453名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 12:00:43.08
今年はとりあえず行ったことがある五社神社にしとこうかなあ
現在メンタル的にちょっと安定してないんで近場であり行事の具合を知ってるところで(´・ω・`)
早死にする気はさらさらないから来年以降は八幡とか井伊谷とか磐田の方に順次巡回と
454名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 17:59:33.78
2つしか獲れなかった_| ̄|○

投げる人間がまっ                         たくこっちに投げねーでやんの('A`)
来年リベンジといいたいが来年は他行こうと思うし
もしかすると休み取れないかもしれないし
結構期待したのに泣けるわ
455名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/04(火) 02:47:14.66
伊豆〜沼津でバス電車で参拝できる御朱印帳に記帳していただける神社はございますか?
来宮神社・伊豆山神社・三嶋大社へは参拝したことがあります。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/06(木) 23:28:51.58
>>219
沼津市内浦三津の気多神社は、社名の読みもケタでなく、キタですね。
気多神社(きたじんじゃ)  沼津市内浦三津112 
http://shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4403277
457名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/09(日) 11:42:36.59
>>387
駿河地方では、女生徒にまで相撲科目実技があるくらい相撲神事が、
盛んなのですね?
1 :そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★:2014/02/05(水) 15:07:30.14 ID:???0
ジャージー姿の中学生が、畳の上ではっけよい−。生徒たちに相撲の面白さを教えようと、新人先生が奮闘している。
焼津市立大井川中学校で2年生の体育を受け持つ、松浦みな美教諭(23)。全日本女子相撲選手権で軽量級横綱に
なった実績を持つが、 教師としては入門まもない“ふんどし担ぎ”だ。土俵もまわしもない環境だが、がっぷり四つで
相撲指導に取り組んで・・・・・・・
【静岡】女子中学生がまわしを付けてはっけよい 武道の授業で相撲を教える新人女性教諭(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391580450/
458名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/20(木) 22:13:46.99
>>455
沼津で知ってる所だと
1.日枝山王神社
2.八幡神社(沼津市役所のはす向かい。社務所いない時多し)
3.丸子神社・浅間神社
4.大瀬神社(引手力命神社)
5.割狐塚稲荷神社(ここだけ長泉町)

ただ、どこも社務所(窓口)に人がいない時が多いので
横の玄関(?)みたいな所から入って声を掛けたほうが確実です。
八幡神社は早朝か正月に行くか、事前に連絡入れとかないとニアミスすること多し。
大瀬神社はバスが出ていますが、便が悪いです。
そーいえば、原の白隠さんのお寺でも確かご朱印を頂けたはずです。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/21(金) 06:40:50.78
大瀬神社は数年前の馬鹿踊りでやってないと言われた・・・何故だ?
バスで行くの大変なのに又行かにゃ
割狐塚稲荷では兼務社の対面八幡神社のもハンコで頂ける
あと、山王日枝神社は兼務社の楊原神社も頂けるっぽい情報も

ところで「〜伊豆」ってどこまで?伊豆市?それとも伊豆半島全体?
一応書いとく

伊東市
・神祇大社...常駐、巫女さんが墨書き
・音無神社...確実なのは年末年始、11月尻摘み祭り
・新井神社...やってても正月のみ、現在それも不明。もう例大祭(裸祭)もやってない
・天照皇大神社...5年程前までは常駐だったが今は不明。黒ぬこ可愛いかった
・御朱印サイトで葛見神社、日暮八幡神社

伊豆の国市
・守山八幡宮...無人。「ある」という情報もあるが、数年前の例祭(三番叟)では×
・広瀬神社...朝夕の拝殿開閉以外は滅多にいない、
       確実なのは年末年始、節分、7月御田植祭、11/3例大祭
・大仁神社...不在多し。確実なのは年末年始、節分、梅まつり、11/3例大祭
       出雲大社教でもあるからそちらの御朱印も頂けるかも

伊豆市
・修善寺日枝神社...社務所は水曜?が定休(火or木だったかも)。だいたい居る。
・土肥神社...確実なのは年末年始、節分、7月中旬天王祭
460名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/21(金) 06:46:38.83
(続き)

河津町
・来宮神社(杉桙別命神社)...常駐(書くのは宮司さんだけなので留守時は×)
      河津桜の期間は自家製甘酒売ってる(どぶろく祭の神社だし)

下田市
・白浜神社(伊古奈姫神社)...巫女さんも常駐、オリジナル御朱印帳あり
・下田八幡神社...常駐?宮司さん居ないと墨書でなくハンコ

南伊豆町
・石室神社(石廊崎)...社務所は定休日(水曜)以外は常駐

西伊豆町
・佐波神社(本務社)&天王神社(兼務)...無人。宮司は堂ヶ島でレストラン経営なので
       事前連絡の上、正月か例大祭(11月)に佐波神社へ(平時にはレストランへ?)
       又は7月の天王神社お注連上げへ。
       直接墨書きは出来ないが、用意した書置を両社頂けるとのこと。
       でもレストラン名失念して電話出来ない・・・

松崎町
・伊那下神社...常駐のもよう


ついでに秘仏スレで書き込んだ開帳予定も貼っとくわ

4/1(火)〜4/7(月) 観音寺 聖(午歳) 磐田市福田市 遠州33-21、遠州一姫二十六地蔵-5
4/13(日)〜4/19(土) 平澤寺 千手(7年毎) 駿河区平沢 駿河33-20、両国33-24、安倍(駿河)七観音
4/26(土)・27(日) 岩松寺 聖(市文/60年毎) 袋井市浅羽 遠江33-6、遠州不動 *GW明けにも少々

どなたか、静岡市帝釈寺の御開帳がいつか知りません?
461名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/24(月) 04:40:48.72
「〜伊豆」は維新の前まで生きていた律令格式に定められていた旧国制の伊豆国の範囲です。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/24(月) 05:51:26.21
http://pbs.twimg.com/media/BhLbu7ECUAA5XbO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg-lnOwCAAAkWqP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg06LckCYAAMSYM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BfBoWm6CcAA77yJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bge9_GiCIAEwSxQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhLU-XLCIAAl09y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhLFWEtCcAAgUAs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg00vVECUAADwU-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgRC8KACMAAtoGg.jpg
の俺に、失礼な事をした警官がいる。この警官は、テロリストやポルノビデオ系在日マフィアの仲間である可能性が高い。
俺は、韓国朝鮮でも、王・韓国皇帝の上位の血筋であり、ロシアでは聖人の血筋。欧州では大帝の血筋で、日本では天皇陛下の上位に、中華では始皇帝の上位に存在する血筋である。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/25(火) 19:56:36.29
>第六天

実は隠し祭神として織田信長を畏れ祀った社かも
464名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/27(木) 03:09:31.90
沼津のご朱印、最近青野の桃澤神社下社に行ったんだけど
『神宮大麻あります』の張り紙がされた社務所兼民家が。
社殿を新築したり色々やってるみたいだし
ひょっとしたらご朱印もあるかもしれない。

>>463
沼津市原平沼の天理教会隣にも『第六天』の鳥居が。
最近奉納されたものらしいけど、参道の先はお茶工場があるだけで社はなかった。
あそこの地域(平沼)は、他にもお祭りの日だけ神社になる民家(裏手に祠あり)があったり
色々不可解なことが多い。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/05(水) 07:30:55.48
>>459
>大瀬神社は数年前の馬鹿踊りで・・・・・・・・・・・・・・
えっ何の事件のこと?
466名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 23:44:56.47
郷土を戦災より免れたいと願う人は奥山半僧坊大権現にお詣りされるとよい。
勝海舟と西郷南洲の会談が功を奏し、江戸が戦火に焼かれることから助かったことを知る人は少なくない。
しかし、勝海舟の命を賭けた交渉を支えた山岡鉄舟の祈りを知る者はそれほどは多くはない。
鉄舟は、勝の西郷への説得が成功するようにと、
半僧坊大権現へ祈祷の厳修にあずかり心身を尽くした祈念を捧げていた。
方廣寺本堂に架かる大額の「深奥山」の山号が力強く書かれた文字は鉄舟の揮毫であり
鉄舟が報恩謝徳の念を込めて奉納したのであった。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 08:31:20.56
>>466
そんな半僧坊大権現は、関東では鎌倉の建長寺がもっとも知られる霊場であろうか。
江戸を戦火から救った大恩神だがあまり都区内には有名な門前町などを備えた御堂はない感じ。
秋葉三尺坊や愛宕太郎坊に因む信仰の地ならけっこうあるものなんだが。
天台宗の古刹ながら葛飾区小菅の半僧坊にはよくお詣りさせて頂いている。
この寺の立像は像高7センチ、寄木作、彩色。白衣に袈裟をかけ、岩座の上に立ち、前上方を凝視す、鼻巨大、両手で斜めに錫杖の柄をもつ。
明治のはじめ本体7センチの半僧坊を背負った修験者が小菅村に現れ、その霊験のあらたかなことが大評判となった。
小菅村で地元住民の信仰を集め、綾瀬講などが結ばれた。
観音院は慶長16年(1611)日本橋田所町から谷町に移り、正保元年(1644)浅草新寺町に替地となった。
明治25年2月、綾瀬講の信者が、土地を提供し、本堂・庫裏を新築し、浅草永住町にあった観音院を勧請し、本尊准胝観音と半僧坊大権現を合祀した。
寺の名称は観音院であるが、生粋の葛飾っ子には「半僧さん」の方が馴染み深い。
昔は毎月17日が縁日で、大変賑わったがずっと中断していた。
昭和60年より、春(4月17日)秋(10月17日)2回再開し今も多勢の参詣がある。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 20:14:16.46
長い
469名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 11:16:52.41
スレ汚しだが、静岡市の禁忌地静岡県警本部にだけは足を踏み入れてはいけません
本日、袴田事件が再審決定しました

袴田への取調べは過酷をきわめ、炎天下で平均12時間、最長17時間にも及んだ。
さらに取調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせる等した。
睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、
その泥酔者にわざと大声を上げさせる等して一切の安眠もさせなかった。
そして勾留期限がせまってくると取調べはさらに過酷をきわめ、
朝、昼、深夜問わず、2、3人がかりで棍棒で殴る蹴るの取調べになっていき、
袴田は勾留期限3日前に自供した。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 12:28:14.32
>>469

事項でも真犯人が判明するといいね。
DNA型鑑定を有効活用してね。

静岡県警を、なめるなよ。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 12:38:05.41
DNA検査、うけてみる?
いろんなことがわかるよ(笑)
472名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 12:40:13.76
このスレではどーでもいいことにいちいち噛み付くな
自演臭いわ
473名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 13:00:40.07
>>472
遺伝子検査、してみますか(笑)

袴田事件は、一つつながる線があるようで。
当時の情報が残っている近くのあるお寺とかにも、
聞き込みをしなおしてみるかもしれませんね。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 13:12:01.64
1966年に、袴田事件。
1968年に、金嬉老事件。

当時、清水区にはいろいろ物騒な事件がありました。
よそから入ってきた人達が、大暴れしていましたので。
神戸でも戦後、第三国人と山口組が派手にドンパチ
やっていたように、港町にはつきもののことですが。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 13:16:30.42
様々に世情は移り変わりますが、静岡の土着の信仰は
しっかりと守っていきたいですね。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/28(金) 21:44:43.79
空気読めないアホのスレチうぜーからよそでやれ
477名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/29(土) 17:20:32.88
>>59
細江神社から天竜浜名湖鉄道で一駅東の気賀高校前駅北側に坐す乎豆神社は、
式内古社らしいが、この地で御祭神が伊勢神宮と同じというのは訝しい
限りだ。そもそも「ヲヅ」とは、何なのだろうか?地名なのか?
乎豆神社  御祭神:内宮 天照大御神,外宮 豊受大神
遠江國引佐郡式内社 浜松市北区細江町中川4641−1
http://www.genbu.net/data/toutoumi/odu_title.htm
478名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/29(土) 21:50:35.87
ヲヅ→ウチュウ→宇宙
479名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/29(土) 21:56:13.65
>>477
「ヲヅ」は「渦(うづ)」。
しめ縄の作り方や御幣の形を見ると渦を思わせる。
神道ではかなり深い意義を秘める意匠。

>>478もあながち飛躍とも言えない。
天体は確かに渦巻いている。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/29(土) 22:23:32.41
式内社はもっと立派に作っていいとおもう
481名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/29(土) 22:24:36.08
そうか?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/30(日) 15:45:09.48
>>479
渦神社ですか。>>477のリンク先を見ると御祭神は、平安期に伊勢神宮の
御料地にされた縁のようだが、創建時は何を祀っていたのでしょう?
483名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 21:53:45.05
>>482
「うど」とも通じますね。
宮崎県の鵜戸神宮の創建時に通じるような
かたじけない何ごとかがおわしましたのでしょうか。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 22:08:21.82
>>482
たしかに「渦」も神道的には大事な概念ながら
伊勢神宮との関連を重視して考証するなら
「宇治( うぢ = udi )」の転訛とするのが自然な気がします。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 02:16:15.32
>>484
地名の「宇治」は、「渦」起源ということですか?
「ヲヅ」からは、小戸神社が坐す黄泉国から生還した伊邪那岐が禊ぎ
した「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原」も連想されます。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 08:57:50.24
>>451
今日明日19日(土)20日(日)と森町小國神社で十二段舞楽が、
催されるようです。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 08:07:12.14
袋井市見取の枡箕神社は、その名の通り枡や箕の神様の神社
なのでしょうか?
488名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 08:16:08.29
知らん
489名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/28(土) 23:20:11.93
御前崎のお寺行ったら留守なのか何なのか知らんが呼んでも出てこず御朱印もらえなかったわ
490明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/07/09(水) 13:08:43.75
なんで、鹿児島と新潟なんだろ?かなり離れているし間の東京の俺はなんともないんだが。新潟って東北だよね?やはり水商売関係?で水責め?
俺の要望は、一眼レフカメラと4Kビデオカメラ、ウエアラブルカメラと、ノートPCと、自作デスクトップPCパーツなんだが。4年前から書いていて、100万円もあれば、全部そろうんだけど・・・・
俺のための現金を俺の銀行口座に入れれば良いだけなんだけど・・・なんで、出来ないのかな?
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3


新潟市 約920世帯に避難勧告 7月9日 12時40分
新潟市は大雨で土砂災害の危険が高まっているとして、新たに西区の919世帯、北区の3世帯に避難勧告を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140709/k10015861351000.html
熊本・天草市で66人に避難勧告 7月9日 12時23分
熊本県天草市は土砂災害の危険が高まっているとして、9日午前11時20分に、市内の一部の合わせて38世帯66人を対象に避難勧告を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140709/k10015860851000.html
491明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/07/09(水) 16:31:42.09
どこかで話をしていたグループが「こいつらは、能力が低いから金を多めに与えよう。」「こいつ(俺)は、なんでも出来るし、コネも権力もあるから、金は与えないでおこう。
教えることもない」「そうしないと、こいつらとこいつ(俺)が釣り合わないので、こいつ(俺)が目立って隠せない。」という話。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/15(金) 01:21:45.08
http://www.ekitan.com/eknv/C/101303/D/M16QDsM0slA.html
グーグルマップで名前が凄い気になる神社発見した。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/15(金) 09:44:07.20
この時期に祭りってやるのか
新聞見て今さらながら知った
494名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/24(日) 23:40:00.43
本日から開帳の帝釈寺(駿河区下島)に行ってきた。
盛大な法要と、法要後のステージの賑やかさに驚いた。
いやね、もっとしょぼいの想像していたんだ。
そしたら境内に出店も10店程出てるしで、すごぶる楽しかった。
写真もみんな群がりバシャバシャ撮り放題、御開帳朱印もあり(書き置き)。
御朱印は今回に合わせて始めた模様、御住職が必死で書いたらしいw
でも法要後に殆どが退出してから受付に出したから、
たぶんあまり気が付かれていない、みんな行くヨロシ。

もひとつ。

 鏡池堂(六地蔵堂):藤枝市瀬戸新屋:駿河百地蔵-26、志太24地蔵-19
    2014年11月2日(日)開帳 *時間不明
  1958年以来の開帳(33年毎なのを前回やっていない)
  浮彫六体地蔵(石像)
  当日御朱印やるかも?との事(例年の御札の印を使って御朱印新造?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/04(木) 06:48:39.17
>>216
井伊谷の渭伊神社には、磐座が遺されておるようですね。
渭伊神社境内遺跡 浜松市北区引佐町井伊谷字天白
http://www7b.biglobe.ne.jp/~megalith/iijinjyakeidaiiseki.html
496名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/04(木) 09:09:12.57
いよいよ、明日からオットコ祭り。
雨にならないか心配だが、雨で濡れ濡れになった娘たちはそそるし、雨音が大きな喘ぎ声も掻き消してくれるのでかえって大胆になる。

頑張ってスイッチョして、最後の一滴まで出し尽くすぞ!
497明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/09/07(日) 10:14:47.36
明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw @転載は禁止 2014/08/11(月) 05:59:12.02 ID:MGvuvrLI0
四国、高知県などが台風11号で酷い有様になったが。四国に「王様に許しを得た」と嘘を吐いて女とかを使っているのが居る関係だそうだぞ。
四国に関して、俺が事前に書いた内容 → http://twilog.org/4YoGun/search?word=%E5%9B%9B%E5%9B%BD&ao=a
当然、真言座主、天台座主、曹洞宗管主、浄土真宗法主、天理教真柱などよりも上位に位置する「天皇聖帝」である私の居る「東京」は害がほどんとない。

45 明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw @転載は禁止 [email protected] 2014/08/20(水) 04:45:03.20 ID:r1vxgl570
hiroshima wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓↓ www は山谷山谷で土石流ですwww

裏切り者とは、この大雨の土石流で絶命した「湯浅康弘(Yu A-Sa YaSu HiRo)」とかの事だよー。
http://pbs.twimg.com/media/BvzPCh5CEAAW74o.jpg
広島土砂災害、死者72人に 市営住宅80戸入居へ 2014年8月28日13時52分
http://www.asahi.com/articles/ASG8X32WDG8XPITB006.html

何度も書くぞ! 俺は14年間ノーセックス、セックスをしていない! 
つまり、俺に、俺宛の女が届いていないという証拠である。
よって、殺害されても、自分らが悪いんだから、俺に責任をかぶせたり、俺を恨んではいけない。
俺を恨んだりすると、余計に、死ぬ人が増えるだろう。

新小岩駅での自殺。まただね。このようにインパクトが起きて人が絶命をしている。 → JR新小岩駅で人身事故 総武線、一時運転見合わせ 2014年9月6日19時44分
http://www.asahi.com/articles/ASG966DPPG96UCVL00F.html

俺宛の女とセックスすると、こういう感じでも絶命する。→ 大阪府東大阪市柏田本町の「セブンイレブン東大阪柏田本町店」の店内に乗用車が突っ込んだ。
店外にいたアルバイト従業員の西田和行さん(33)=同市御厨栄町2丁目=がはねられて死亡。http://www.asahi.com/articles/ASG953RCHG95PTIL00C.html
498名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/28(日) 07:23:50.61
>>493
ご案内
【静岡】姫名の里まつり[2014/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1411376807/
【静岡】第14回田子の浦漁協「しらす祭り」開催いたします!![2014/09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1411377024/
499名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 23:16:49.31
浅間神社を崇敬し富士山大噴火が起こらぬように祈りをお捧げしなければならない。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 23:17:57.71
はるまふじは天駿河(あまするが)と改名しなければならない。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/09(日) 23:19:22.73
宮崎駿は駿河一宮にお礼の参詣をしなければならない。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/22(土) 08:40:08.98
決め付け観念を押し付けてくる宗教は邪魔
神社を焼き払え
503明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/11/22(土) 19:29:15.59
何度も書くけど、俺が好きな、#剛力彩芽 とか、#久代萌美 は、肩幅が広く、肌のつやが、少し、銅色??表現しにくい、、やや褐色の肌? のなので。
それをキスシーン用とかの代役、他の男に宛がうように使うと、使っている組織の人々を殺害したり逮捕するぞ!(これは既に、殺害・逮捕者が居る)

スケートの、羽生や、高橋大輔が、転倒したの。これも、妨害装置が働いているから。1番分かりやすいのは、超音波のアレルギーで肌が赤くなる。
耳だけ赤いとかも居るでしょ? 俺はm妨害する権限・権利を持っている側で、妨害をされる側ではないんだよ。妨害装置をいくつか、撃墜した。
504明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/11/22(土) 22:50:25.64
俺が書いていたように、この時に、小熊は、待っている、世界皇帝の俺をほっておいて、浮気をしている!俺の予想通りの結果だ!俺は、ほとんどダメージがないが。
→ 久しぶりに... http://www.ntv.co.jp/every/blog/oguma/ 週末、長野県・白馬にスノーボードに行ってきました☆(Oha!4のお天気キャスター掛貝梨紗ちゃんと♪)
久しぶりのスノボー&ほぼ初心者の私は色々な人に助けられて 何とかスノボーを嫌いにならずに済みました 笑。
http://www.ntv.co.jp/every/blog/images/fullshot.jpg  http://www.ntv.co.jp/every/blog/images/2shot.jpg
http://www.ntv.co.jp/every/blog/images/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%B1%B1%E3%80%80all.jpg
↓↓↓↓小熊〜小谷 10キロ〜天木ロ。
長野県北部でM6・8地震、長野市で震度6弱 2014年11月22日 22時22分
22日午後10時8分頃、長野県北部を震源とする強い地震があり、長野市、同県小谷村、小川村で震度6弱を記録した。
 地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・8、震源の深さは約10キロ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141122-OYT1T50107.html
505明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/11/22(土) 22:58:17.20
@天皇である私は「オメラス」「オメラスの楽園」の「少年」に該当する立場に現在居るのでは? 以前も書いたが。

@何度も書くけど、俺が好きな、#剛力彩芽 とか、#久代萌美 は、肩幅が広く、肌のつやが、少し、銅色??表現しにくい、、やや褐色の肌? のなので。
それをキスシーン用とかの代役、他の男に宛がうように使うと、使っている組織の人々を殺害したり逮捕するぞ!(これは既に、殺害・逮捕者が居る)

@俺が書いていたように、この時に、小熊は、待っている、世界皇帝の俺をほっておいて、浮気をしている!俺の予想通りの結果だ!俺は、ほとんどダメージがないが。
→ 久しぶりに... http://www.ntv.co.jp/every/blog/oguma/ 週末、長野県・白馬にスノーボードに行ってきました☆(Oha!4のお天気キャスター掛貝梨紗ちゃんと♪)
久しぶりのスノボー&ほぼ初心者の私は色々な人に助けられて 何とかスノボーを嫌いにならずに済みました 笑。
http://www.ntv.co.jp/every/blog/images/fullshot.jpg  http://www.ntv.co.jp/every/blog/images/2shot.jpg
http://www.ntv.co.jp/every/blog/images/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%B1%B1%E3%80%80all.jpg
↓↓↓↓小熊〜小谷 10キロ〜天木ロ。
長野県北部でM6・8地震、長野市で震度6弱 2014年11月22日 22時22分
22日午後10時8分頃、長野県北部を震源とする強い地震があり、長野市、同県小谷村、小川村で震度6弱を記録した。
 地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・8、震源の深さは約10キロ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141122-OYT1T50107.html
506明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/11/23(日) 05:26:33.94
俺は警告したのに、なんで、ポルノビデオ男優に用意されたり、プレゼントできた女を抱かせたりするんだろ。
世界皇帝で、天皇である、俺への嫌がらせなのか? 世界最大の軍事力を持っているのに、なんで、俺に嫌がらせをするの?
馬鹿なのか?
俺は、何度も、ポルノビデオを封じろ!と命令をしたんだけど。なんで、、、スパイ・忍者・後藤田正晴に頼まれた練習とかで、セックスさせるの?
507明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/11/23(日) 05:30:03.02
TBSニュースより。江戸川区で、タンクローリー に「巻き込まれて」一人絶命したそうだ。江戸川区、巻き込まれる なども、すでに何度も啓蒙を出している。

「色々な団体が、貴方(カツユキ)が来るのを待っているそうですが。」→俺「それは間違えているのでは?俺が聞いている話だと、俺が体操とか陸上競技をするのではなくて。
俺が用意された女と子を作って、俺の子が、それらをするそうだから。子作りを延期すると、全部、延期になるだけだよ。」
508明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2014/11/23(日) 05:48:57.92
何度も書いているけど、俺は、人類のGOD,仏教だと「天」「帝釈天」と呼ばれてるんだけど。
なんで、俺に攻撃をしてきたり、俺とセックスして子を作る女を騙して、ポルノビデオとかに出したりするのかな?
報復があるのは分かるでしょ?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/26(水) 17:41:12.45
日蓮正宗総本山大石寺
510名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/02(金) 23:38:50.94
1/6
寺で餅投げとかあるのに
ピンポイントで雨・・・
それもこんな雨が降らない季節に
死ねクソキチガイ天気
511名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 21:51:07.83
1/10
浜松笠井
だるま市
512明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2015/01/16(金) 04:17:29.36
513明治天皇の孫・林田み ◆WSZ7beIuXw :2015/01/16(金) 05:04:28.72
http://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg http://pbs.twimg.com/media/B7UI_UeCEAEOt1v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7IlFxoCEAAn-xZ.jpg http://pbs.twimg.com/media/B5fciSoCAAEpla8.jpg

ポルノ女優派遣:罪重い
ポルノ男優:罪重い
ポルノ監督:罪重い
ポルノ女優:罪軽い
しろうと系ポルノ女優の紹介者:罪かなり重い
しろうと系ポルノ女優:罪微少
514sage:2015/02/01(日) 15:35:35.67
静岡の神社の伶人って、変わった人ばっかり!
めちゃくちゃ演奏してボッタクリ!
515名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/13(金) 00:04:56.11
静岡市のそれも葵区と駿河区に19社も白髭神社が集坐している理由は何?
静岡市神社紹介 白髭神社(しらひげじんじゃ) 葵区17社/駿河区2社
http://shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/search.php?mode=city&search=&city=22&p=4
516DAY GAME:2015/02/13(金) 00:10:46.22
oi,nanda?
517sage:2015/02/14(土) 12:34:50.06
富士山本宮浅間神社の怜人は最悪!!
518sage:2015/02/14(土) 19:16:00.47
神前結婚式の怜人のバス女には気を付けろ!!
めちゃくちゃへたくそな演奏で、式中に勝手に盗撮し、荒稼ぎしてるらしい。




FB小林(戸田)宏江
mixi胡蝶
519名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/15(日) 22:14:44.47
熱海・來宮神社の雅楽の先生方は素晴らしいが、生徒は最低・最悪の自己チュー・基地外なヤシばかり…!?
520名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/22(日) 13:59:05.72
静岡の要注意伶人
















FB小林(戸田)宏江
mixi胡蝶
FB塩川正朗
mixi青島若鷺
521名無しさん@京都板じゃないよ:2015/03/04(水) 08:50:19.42
歯ブラシ神社で大祭?
【静岡】光月神社大祭[2015/03/01]&copy;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1424951225/
522名無しさん@京都板じゃないよ
1日だったのか
1回だけたまたま行ったことある
普段は人も行かない小さい静かな神社に
人がいてちょっと楽しかった