【彩の国】大宮氷川神社へ行こう!【さいたま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コバトン
武州六大明神の一つとされる氷川神社の総本山、埼玉の商業の中心、
大宮にあり、この地名の元となった偉大なる大宮氷川神社について
語り合いましょう。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/08(土) 22:53:42
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/08(土) 23:14:41
東京をふくむ関東平野=武蔵国は出雲族が開発した国。
その出雲族(土師氏ほか)が自らの氏神=須佐之男命を各地に祀り、大宮(氷川神社)を中心とする。
(第二の熊野大社/須佐神社/出雲大社)


また、明治天皇が東京遷禦に際して、国つ神の祖のはずが、いの一番に飛んで行ったのは皇祖皇統に関する深い訳が有るかも?
(大本営発表(中臣/藤原氏創作)の記紀神話とは異なる皇室のみの門外不出の伝承や祭祀があるのかも。というのも古来、歴代天皇は意外や須佐之男命を非常に手厚くお祀りしています。神名は非常に多岐に渡り異なれども全て須佐之男命ほか一握りの神々に帰結するとも)


先祖代々の関東在住の方が出雲大社などに逝くとマッタリする感があるのはソユ由縁かも。
一種の墓参り?魂のお里帰り。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/21(金) 03:13:08
age
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/21(金) 12:55:56
白鳥池ってありますよね?
あれって女体神社の前にある磐船祭祭祀遺跡と
似ているなと感じたんだけど?

橋の前の扉は閉まってるし、浮島には物置小屋とかボートがあるだけ。
木が意味深に配置されてる。あそこは今どういう場所として扱われているの?
ぐぐっても出てこなかったよ。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/21(金) 21:17:45
>>3
厳密には、西関東が出雲一族がちょっと手をつけて高麗の一族(寒川や高麗)で、
東関東(東京や埼玉平野部、神奈川の鶴岡あたりから)が氷川(出雲系)オンリー。
リアル歴史なら、群馬と茨城一部を除いて、平家が発展させたのは事実。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/21(金) 21:39:59
例大祭の時、大宮氷川神社の宮司が
元アラハバキ神社とその隣の神社で祝詞をあげる時に席を外すのはなんで?

あとなんで例大祭は8月1日なの?

ぐぐってもでてこないよ。

氷川神社の識者さんおせーて。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/25(火) 23:37:52
>>6
埼玉でも元荒川をはさんで東側は香取神宮圏内
埼玉の中央南西部の大国主の氷川神社圏内と
経津主、武甕槌の香取、鹿島神宮の聖域争そいが
国譲りのごとくあったと思われる。

その仲裁役として、岩槻と越谷に久伊豆神社があるのではないか。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 16:35:10
地元住民なのですが、土曜日の午前中に(1/29日)氷川神社で神事のようなものが、行われたそうです。
弓を鳴らしていたそうですが、ぐぐっても出てきません。
いったい何という行事だったのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいませんか?出店(テキヤ)なども出ていたそうです。
氷川神社のホームページがあればいいのにぃorz
109:2011/01/31(月) 16:39:49
サゲ忘れました。すみません。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/31(月) 20:46:42
節分祭に行われる「鳴弦の儀」の予行演習ではないでしょうか?
今日も予行演習してたそうです
129:2011/02/01(火) 12:59:52
11さんありがとうございます。
「鳴弦の儀 氷川神社」でぐぐったら見つかりました。
ttp://saitama.denryu.jp/modules/piCal0/index.php?event_id=0000015057
ホントだ。節分祭の練習みたいですね。すっきりしました。ありがとうございます。
平日の昼だから行けない事が判明しました。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 21:02:02
昨日三時頃行ったら福豆売り切れでなかった。(´・ω・`)
14sage:2011/02/04(金) 21:58:02
馬鹿小学生が犬連れて、拝殿をうろうろしていたので
「早く出て行きな」と注意してやったよ。神社に犬を連れてくるなんて
親は何を教えてんだろうね
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/05(土) 15:00:40
三峯神社だと問題ない訳だが。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/05(土) 15:16:25
東京墨田区在住なんだけど、一宮は氷川神社なのか香取神宮なのか迷う。
一般的に考えれば氷川神社なんだろうけど、近くに香取神社が二社も
あるので古代は下総国の範囲だったのかなぁ?
氏神様はスサノオなんだが・・・
17sage:2011/02/05(土) 18:21:06
>>15
三峰神社は神仏習合だからな、まともな神は寄り付かないな。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/05(土) 20:05:03
>>16
葛飾八幡宮に行け。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/06(日) 00:08:02
>>17
いいかげんなことをいうな。
眷属が山犬ってのが理由だ。
20名無しさん@京都板じゃないよ :2011/02/06(日) 01:26:05
>>18
紛らわしいことを言うヤツだw

>>19
最近、寺社板で分離厨が湧いてるみたいだな。
相手にしないことだ。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/06(日) 08:16:05
こんなところにもゲハ脳が来るとは。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 16:30:41
1月に厄除け(35の本厄)に行く前に発見したブログです。
大宮氷川神社での、不思議な体験がつづられています。
私もそういうものを期待して厄除けに行ったのですが、何もありませんでした×××
皆さんはこんな体験ありますか?

ttp://bead.blog.so-net.ne.jp/archive/20100108
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 18:04:01
巫女神楽の巫女さんがタコ坊主だったよ
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 00:07:07
>>23
いつやってた神楽?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 21:31:57
かなり前です。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 23:22:20
>>25
秋口にやる仲秋管弦祭なら巫女さんだけじゃなくて男の人も舞手でいるし、四月の頭にやる鎮花祭なら氏子の童女だし、必ずしも巫女さんだけが舞っているわけじゃないよ。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/09(水) 23:23:57
中村と桃に騙されるな。
桃はブログ閉じろよ。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/23(水) 23:14:10.91
>>8

>>6
> 埼玉でも元荒川をはさんで東側は香取神宮圏内
> その仲裁役として、岩槻と越谷に久伊豆神社があるのではないか。

これ読んでちょっとドキッとした

さいたま方面から越谷方面に職場が移って以来、何だかうまく行かない、中々馴染まない感じが続いていて、ああ、テリトリーが違うんだと思ったんだよね


越谷の方の鎮主様がどちらか調べてみて、今居るのは経津主様の場所だったのか、そりゃあ氷川様贔屓の人間がずかずか入ってきたら嫌かもな〜と一人で納得してたもんで
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/24(木) 23:37:57.03
須佐の尾は龍神の化身
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/26(土) 22:53:58.88
>>28
じゃあ、越谷の大沢香取神社に挨拶しに行けば。
神様はそんなに心狭くないよ。

確かに大己貴神(大国主)は埼玉だと北から加須の玉敷神社、鷲宮神社、
岩槻と越谷の久伊豆神社というラインで東西で完全に香取神社圏と分かれてるね。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/26(土) 23:29:15.26
高麗神社の周りの大己貴神を祀る神社はホッタラケの島や流鏑馬で有名な出雲伊波比(祝)神社がある。
高麗神社の系列神社は白髭神社。

埼玉県内の神社分布をみると昔の豪族たちの領地争そいが垣間見ることが出来る。
埼玉県は本州でも天候が安定してて住みやすい地域で、他地域の出雲系や渡来系民族が
領地の取り合いをしてたんじゃないのかな。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/27(日) 01:42:36.40
埼玉の地図をみると、大宮の本丸(スサノヲ大殿様)を
各砦で子孫のオオナムチが周りを守る感じだわ。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/27(日) 08:16:47.80
誇大の渡来系=今の在日

では断じて関係ない
今の朝鮮系の移民は、ワイ族の末裔

誇大朝鮮とはまったく関係がない。

スサノオや出雲の神話をのっとり、なりすまそうという
勢力が宮内庁にも入り込んでいるそうです。
日本の神話も犯されつつあります。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/27(日) 10:27:34.02
高句麗の渡来人は朝鮮民族系というよりも、北方モンゴル系という話もある。
神奈川県大磯町から上陸して、現高麗神社付近に落ち着いた。
その時の人数までの把握されてるし、神話的な話というよりも、
日本の歴史としてしっかり記録されているんだよな。
本当は今、沢山訪れて祖先だと崇めてる韓国人とは別の民族というのが事実ぽい。
だから日高市がキムチ鍋を郷土料理にしようなんて違和感がある。
韓国人得意の歴史捏造で埼玉県人の祖先は自分達と同じだとか事実にしてしまいそうで怖い。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/27(日) 21:26:19.83
着々とw

寂しがりやのトンデモ学者たちは朝鮮人の特別扱いに弱いねぇ…。

【日韓歴史】 「古代日本は韓国の直轄領土」〜古代韓日関係史研究26年、老学者の執念・チェ・ジェソク高麗大名誉教授★4[02/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298803320/-100
1 :蚯蚓φ ★:2011/02/27(日) 19:42:00.23 ID:???

http://www.ekgib.com/news/photo/201102/467206_378741_1238.jpg
▲26年間古代韓日関係史研究を通じて「古代日本は韓国の直轄領土であった」と力説するチェ・
ジェソク(85)高麗大名誉教授。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 00:35:54.45
大宮公園の池が干乾びてる。
もっと深い池だと思ってたけど、底はまっ平らで浅いんだね。

お魚さん達は今いずこ??
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 12:50:27.89
地震の後、3/14日に私が、「地震を止めてください。被災者の方たちを助けてください。
私を助けてくださってありがとうございます。」
と感謝及びお願いをするためにお参りしたら、大宮公園側に抜けられませんでした。
「鳥居崩壊の恐れがあり、大宮公園側には抜けられません。」
みたいな、張り紙がしてありました。
3/19日にお父さんが散歩に行ったら、大宮公園側の石の鳥居が根元から無かったそうです。
崩落を恐れて倒してしまったのでしょうか?
残念ですが、人的被害などは聞いていないので、これでよかったのかも知れません。(怪我人無し?)
次にかける鳥居は、どんな素材になるのでしょうかね。
石の鳥居が好きだったけど、危ないのかな?
ちなみに私は、まだ根元から折れた鳥居を実際に見たわけではありません。
見たら(´・ω・`)ショボーン だろうなー

>>36さんの池の話って地震の前触れなのかな?何で池がかれたのでしょうね。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 21:03:37.23
>>37
池の掃除ですよ
この時期に水を抜いて底の泥さらい等をやる公園はけっこうあります
3936:2011/03/26(土) 20:08:06.88
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ そうなんですか。 <br> ご指摘ありがとうございます。 <br> 凄い恥ずかしいです。 <br>
4036:2011/03/26(土) 20:17:25.81
39が見づらくてすみませんでした。
<br>は改行のつもりです。
携帯から失礼しました。
4137:2011/03/26(土) 22:07:10.66
39と40は、37の間違いです。
36さんも、読んでいる皆様も、すみませんでした。
もう書き込みは、しばらくやめます。m(__)m
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:28:25.11
気にすんな
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 04:55:48.86
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw

【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
   停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 22:12:50.90
今日は秋葉神社のお祭り
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 15:39:35.50
薪能、今年は最初から大宮ホール開催でチケットも安いのか

46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 22:12:12.93
24日に行ったけど、いい天気でなにやらいい匂いがした
お宮参りの家族がいた
おみくじにいいことが書いてあったよ
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 16:35:12.85
6/5(日)に粽神事っていうのが10:00からあるそうです。
ウィキに載っていました。
なんかおいしそう。
どんな神事なのかどなたかご存じないですか?
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 19:38:25.06
神の草・マコモ(真菰)

埼玉県大宮市の氷川神社では、マコモの若葉を束ねて作った
「ちまき」を奉納する儀式が6月5日に行われます。

http://makomo.kiramori.net/index.php?%E7%A5%9E%E3%81%AE%E8%8D%89

http://pub.ne.jp/jokanhou/?cat_id=55474

http://sacra-wako.cocolog-nifty.com/yasai/2010/08/post-9a33.html

4947:2011/05/31(火) 17:51:18.25
48さん、ありがとうございます。
よくわかりました。
なんか行ってみたくなりました。(^-^)/
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/08(水) 06:50:56.66
家の近くの氷川神社で江戸時代のお金見つけたよ

また行きたいけど林に囲まれた人けの無い所だからちょいと怖い
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 22:57:53.89
横浜港の氷川丸の名前や実際に氷川丸の操舵室の神棚、ラウンジの八雲の神紋が武蔵国一宮の大宮の氷川神社から由来していると聞いて初めて、大宮の氷川神社に参拝に行ったよ。これからも
横浜の港町を守って下さいね。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/21(火) 20:03:31.92
http://jmaga.net/?eid=423
また、大宮と三ツ沢は殉職した軍人を祀る「護国神社」の外苑用地である。
この記事間違ってるな。氷川神社だろ。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 00:29:10.05
地元の氷川神社なんだけど昔に江戸時代のお金を拾った
人気なくて怖いけど、また探しに行こうかと思う。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 15:35:03.07
今日は、茅の輪くぐりよね。帰りに寄ろおっと。
朝顔もちょっと置いてあるよね?
5554:2011/07/01(金) 14:18:09.31
昨日は凄い混雑でした。輪をくぐるまでに30分以上並んだよ。。
今年ももう半分終わったんだなと感じました。
結構みんな来るものですね。信仰厚い神社じゃんって思いました。
おみくじにも励まされたし、、、今年の後半もがんばります。

53>>宝探しかよっ(笑)
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/02(土) 10:11:02.90
栗橋のあたりに「氷川鹿島大神宮」という神社があったけ。
ここは鹿島神宮と氷川神社の両方の御由緒があるのかな?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 18:49:43.60
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 12:11:56.03
例大祭まであと半月あまりなのでage
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 05:32:39.86
大宮の氷川神社は何故HPがないの?
有名な大社のほとんどはHP持ってますよね。
氷川神社の上の方の人は、ネット関係があまりお好きでないのでしょうか?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 14:51:24.99
これでいいじゃんって気はする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E7%A5%9E%E7%A4%BE
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 21:23:17.06
そういえば、初詣客トップ10の寺社のうち、サイトが無いのは氷川神社だけだな。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 04:12:27.60
8月1日(例大祭当日)は、昼頃まで楼門内に入れないんだっけ?
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/22(金) 04:15:48.85
おみくじ「平」がでた。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 16:52:07.68
埼玉県神社庁ってなに?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 21:05:30.08
神社で不愉快なことがあったらそこへ連絡しろ
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 22:40:01.49
M参字がまた不倫してる
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 23:13:51.18
>66
Mの不倫って誰と?
っていうか前も不倫してたの?
確かに美人だけどさ。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 09:45:16.86
埼玉県神社庁の参字は女性なんでつか
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 02:25:48.59
3時間やっとけ
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 06:20:30.80
いよいよ明日は例大祭やね。

参拝に行く香具師はいる?
一般人は昼過ぎまで楼門内に入れないんだっけ?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/01(月) 08:12:04.24
M腹か?男だよww不倫は有名な話。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/03(水) 08:34:46.88
鹿島神宮の「要石」に、今回の震災のお見舞いが各神社から寄せられていまし
た。大宮氷川神社の名前を見た時、国津神、天津神を超えた大きなこころに、
さすが大宮氷川神社、少し涙がでるほど感動しました。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/10(水) 11:19:20.73
鹿島神宮や香取神宮、住吉大社と同じ旧官幣大社の割にショボいな 参道は見事だが途中まで車が通行して台無しだ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/12(金) 14:19:28.57
交通量のない参道にはなんの意味もないよ。
明治神宮を見てみればわかる。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/19(金) 10:20:05.78
>71 M原は過去にも女で失敗している。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/19(金) 11:58:39.08
皇居の北の守りの要。神祖(カムロギ/皇祖)熊野大神
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/26(金) 13:45:18.20
すさのお
78 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/02(金) 23:44:25.62
あげ
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 15:00:03.33
台風の被害は平気かな?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/09(日) 12:58:40.12
権宮司
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/11(火) 19:22:28.02
トパーズ辛酉
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/15(土) 00:37:13.64
川越は本日よりお祭りです。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/29(土) 00:28:30.44
大宮公園の池の水がきれいになった。夏草がぼうぼうだけど。
氷川神社前の神池もきれいな水にして欲しいな〜。
松尾社はお酒の神様。宗像社は水の女神さまなのだから。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/29(土) 01:03:42.88
あ、水が戻ったんだ。
ずっと乾燥させてたもんね。
神池は浄化装置を通しているようだけどこれ以上はどうかな〜
もし神池を清掃するなら冬のうちにして欲しいな。
カワセミの営巣に問題が起きないように。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/29(土) 18:06:17.30
餌の少ない冬にカワセミが飢えてしまうじゃないですか
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/29(土) 20:38:41.78
じゃしないほうがいいか。
でもカワセミはあの池だけが縄張りではないと思うよ。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 19:23:49.76
誕生日です
産土の神様いつもありがとうございます!
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 21:17:22.78
この神社は、ガチでよくわからん

・今日の氷川神社は紛れもなく武蔵国一宮である
・しかし氷川神社が、武蔵国一宮と確認できるのは室町時代以降の話だ
・室町以前の武蔵国一宮は多摩地域(府中か多摩かはともかく)の小野神社
・武蔵国総社である大国魂神社では、現代でも一宮=小野神社、三宮=氷川神社の序列
 大国魂神社の例大祭、くらやみ祭に氷川神社は「武蔵国三宮」として参加している。
・ただし、元々の武蔵国一宮である小野神社も「延喜式神名帳」で一宮とされているわけではない。
・氷川女体神社が一宮を名乗っているのは、まあ完全に便乗。
・その氷川女体神社は便乗で「全国一宮の会」に入ってるのに、小野神社はハブられてる。
・武蔵国五宮であるはずの金鑚神社も、現在、武蔵国二宮を僭称してるぜ
 あきる野の二宮神社の立場は・・・。
・氷川神社の祭神は素戔嗚だがそれは騙りで、
 元々は、門客人として今も祀られている荒脛巾を祀る神社である
・演歌歌手氷川きよしはこの神社にちなんで、北野武(ビートたけし)が命名した

確実なのは最後の一つだけだ、まったくもって謎の神社だ・・・・。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/12(土) 23:08:16.53
「謎」??????
深秘のない神社の方が、少ないだろ・・・・。

もっとも、歴史ヲタや、御朱印ヲタ、下手すりゃ寺社廻りスイーツより
自分の寺社に関する知識がない神職や住職が存在するとこが、すげーところw
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/12(土) 23:42:58.93
氷川神社内の一番のパワースポットとはどこなんでしょうか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/12(土) 23:52:29.42
>>90
江原啓之は宗像社で幽体離脱して神池から竜神がとぐろを巻いて舞い上がる姿を見たって語ってた
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/30(水) 20:38:09.93
氷川神社こそ、埼玉一宮

元々の武蔵国一宮の小野神社は、東京都←【論外】
元々の武蔵国二宮の小川神社も、東京都←【論外】
元々の武蔵国三宮の氷川神社は、埼玉県←【埼玉の一宮】
元々の武蔵国四宮の秩父神社は、埼玉県だが新一宮を名乗ってる←【やっぱ論外】
元々の武蔵国五宮の金鑚神社は、埼玉県←【埼玉の二宮】

現在、氷川神社は武蔵国一宮を名乗り、金鑚神社は武蔵国二宮を名乗ってるが
つまるところ、氷川神社こそ、さいたま、つまり今の武蔵国の唯一絶対の一宮で
何もおかしくないんだよ!

氷川女体神社は、知らん
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/03(土) 21:10:59.80
小野神社が、没落したのは、多摩川の水害と
小野神社を一宮、氷川神社を三宮としていた
大国魂神社そのものが、近隣の小野神社以上の権勢をあつめたせいもある

氷川神社は、「客人神のアラハバキこそ本当の祭神」と電波を飛ばされることもあるし
それも、ある意味ありえなくもないんだが

信仰の成り立ちは、もっともっと古いと思う、山岳信仰と同じで。

94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/13(火) 22:06:32.62
大湯祭の、人出は凄かった。
さすが、武蔵国、自称一宮。

ただし、テキヤの出店数が凄かっただけで
祭事らしい祭事はなし
(翌日の誓詔祭は、非公開)
どっから派遣されたのか知らないが、神職らしい輩の数も多かったが
つまるところ、そこにいるだけ
熊手売るだけで、周りにテキヤが巣食ってるだけだよな・・・・。

これで、いいのでありましょうか、武蔵国自称一宮氷川神社。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/13(火) 22:06:50.92
大湯祭の、人出は凄かった。
さすが、武蔵国、自称一宮。

ただし、テキヤの出店数が凄かっただけで
祭事らしい祭事はなし
(翌日の誓詔祭は、非公開)
どっから派遣されたのか知らないが、神職らしい輩の数も多かったが
つまるところ、そこにいるだけ
熊手売るだけで、周りにテキヤが巣食ってるだけだよな・・・・。

これで、いいのでありましょうか、武蔵国自称一宮氷川神社。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/13(火) 22:26:22.73
ちゃんとやってますよぅ
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/16(金) 09:26:44.16
私はどっからか派遣された神職らしい輩の一人ですけど、
祭りが見えない、祝詞が聞こえない、何をやってるかわからないという方々も多いのですが、
ハッキリ申し上げてあなた方に見えたり聞こえたりする必要は微塵も無いのですよ。
神事は御祭神のために執り行われるのですから。
その神事に併せて開運招福のかっこめ熊手をお下げして、
弁天島(宗像神社)では恵比寿大黒の木彫りや福財布、御姿神札など招福招財の縁起物をお下げしているのです。
肩の力を抜いて一連の「祭」を楽しめないのでしょうか?
しゃちこばって斜に構えても仕方ないのですから、祭りの賑わいを楽しんで下さい。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/16(金) 18:43:42.12
あい
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/16(金) 20:35:35.65
>>97
言われてみれば確かにそうだ。
神事は、我々見物客の為にやってるわけじゃないもんな。
100:2011/12/17(土) 18:29:45.35
氷川神社は、たしかに出雲系だよね。
出雲大社の所在地は、ヒカワ郡(ひかわぐん)大社町だった。
2年くらい前に大社町が合併して、出雲市となったため
ヒカワ郡の地名がなくなったようだ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 01:05:07.46
>>96
>>97
自称一宮と揶揄されるだけあって
延喜式でいう格式は、武蔵国でも他社に劣るだろ
ただし、歴史からいうと、延喜式どころかもっと前からある社である
可能性も高いわけだ、この現在、氷川神社と呼ばれている社は

その場合は、祭神も、全く異なって今の氷川神社や、大国魂神社の利権に
あずかる人にとっては好ましくない結果になるだろうけど
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 18:13:43.19
アラハバキとか別にw
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 19:20:34.22
延喜式に氷川神社より上の格式の神社なんて載ってたっけ?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/27(火) 20:00:30.84
多摩か日野かどっちが、大元なのかわからぬほど落ちぶれた小野神社
あと、あきる野の小川神社
そっちの方が、建前上は、大宮にある氷川神社よりは格としては、
府中に鎮座する大国魂神社や、そこに属する国家神道以来の神社関係者には
今でもあくまでも形式上だけは尊ばれているというか、文字通り祀られてはいる
それは東京23区内の、「神社利権」の勢力とはまた別物でなんだけど

武蔵御岳神社なんかは、本庁に属しない単立でまた別

東京23区内を除く、旧武蔵国の、神社の、建前の格と実際の集客というか集金力
それに付随する、「いざこざ」は実に面白い
105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 15:52:16.67
一宮〜六宮は国司が巡回する順番だと云う説もあって、
自分にとっては、その方が感覚的にしっくり来る。

一番近所の多摩郡の小野神社、次いで同じ郡の二宮神社、
北上して氷川神社〜金鑚神社〜秩父神社とぐるっと廻り、
最後に南の杉山神社を往復。
106104:2011/12/29(木) 23:19:52.51
変な突込みしか来ないので、自分で書くと

この「氷川神社」は考昭天皇(ぶっちゃけ架空)の時代に創建されたとの伝がある
それだと、2,300〜2400年以上、昔になる、普通に考えれば、騙りどころか電波・・・。
現在の場所に鎮座する伊勢神宮や、出雲大社なんか話にならないほど昔。
下手すりゃ、大神神社や、伊弉諾神社・おのころ神社より歴史が深いことになる

ただ、それだと、祭神が素戔嗚というのは矛盾するし
本当の祭神は、荒覇吐という話も明らかに矛盾する
祭神が、国之常立神としても、その創建時期は怪しい
(ちなみに武蔵二宮小川神社の祭神は国之常立神)

ようは、この「氷川神社」に対する信仰の大元は
「荒川」に対する自然崇拝の社なんだろうな
(それを神社といえるかは微妙だけど)
それならば、2300年以上前から「信仰」があってもなんら矛盾しない

一宮であるところの小野神社も、元々は多摩川に対するそれなんじゃね
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 00:55:45.69
武蔵国の一宮論争は、6cの武蔵国造の座を巡って起こった勢力争いあたりにその淵源が求められるのだと思う。
荒川流域勢力(=氷川神社勢力)の笠原直使主と、多摩川流域勢力(=小野神社&「原」大國魂神社勢力)の笠原小杵による権勢争い。

当時の大和朝廷を味方につけ、この戦いに勝利した側の荒川流域勢力(笠原直使主)が武蔵国では他に抜きん出た存在になった。

敗れた多摩川流域勢力(笠原小杵)の領域は、荒川流域の笠原直使主側によって占領され、更にこの地は屯倉として朝廷に献上されてしまう。

それから約2世紀後に律令制の施行によって、この屯倉の地(多摩)に武蔵国府が置かれることになるわけだが、
その頃には強大化しすぎていた荒川流域勢力(氷川神社を奉じる勢力)は、2世紀前とは違って逆に朝廷(国府)に警戒されたため、三ノ宮という地位に落とされた。

国やテリトリーを統治する際に土着第一勢力を外し、その分家庶流や第二勢力以下を優遇するという政策は良く見られること。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 01:08:18.07
あとは>>105さんが唱える説との抱き合わせ。
表向きは「国府からの距離の遠近による巡行順に過ぎませんよ」
ということにしておいて、実際は在地No.1勢力(荒川・氷川神社勢力)への牽制を兼ねていたと。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 18:04:02.00
氷川神社の信仰の源は、荒川より見沼(神沼)の水神様と云う気もする
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 20:41:40.61
大昔は、利根川・荒川の流れがのたうち回ってたからなんともだけど、
元々さいたま市辺りは荒川流域じゃ無い気が。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 02:26:06.21
>のたうち回ってた
のは事実だけど、元荒川流域であることに違いはないよ。
だいたい権力者ってのは川に拠るものだし。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 08:40:15.35
明治36年(1903)11月、地方行財政改革のため政府が府県廃合案を策定していることが新聞で報道されました。
埼玉県は廃止し東京府と合併するとされていました。

http://www.saimonjo.jp/09_tenji/052/shuzouten-190120-52-5.html
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 11:20:13.90
旧都筑郡も入れたら殆ど武蔵國復活ですね
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 18:41:21.64
今日参拝に行ったら大祓やっていたなぁ
115名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 17:11:26.74
毎年の愚民どもの襲来で素戔嗚尊も呆れているだろう
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 00:00:13.20
参拝者は明らかに年々劣化している。毎年社頭に立ち思う。
畏怖の念など皆無。
日本の民度を知る良い機会になっているよ。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 02:07:47.20
大宮氷川は遠いから、北本氷川に行ってきたお
118名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 09:29:46.07
三箇日だけじゃなく、普段も犬の散歩道くらいにしか思っていない人とか
サッカー場・野球場へチューハイ片手にグビグビやりながら通る人とか、
見たくない光景を見ることも多い。

神社の側も「下乗」のはずの神域に、初宮参りや七五三など行事があれば
しょっちゅう車入れて平気でいるし。運営も大変なのかも知れないけど。

12月30日朝方にお参りして神札交換したけど、落ち着けるのはそういった
時期しかない。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 10:55:42.75
>>115
そんな自己紹介イラネ

>>118
犬の散歩禁止と書いてあるのに平気でしてるの多い
120名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 17:31:18.98
4日でも出店ってある?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 18:13:04.47
氷川神社は銭ゲバと化した
122名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 19:23:32.20
4日は大宮周辺の会社の人たちが多く参拝しますので、当然出店はありますよ。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 20:27:56.45
>>122
サンクスー。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 20:50:23.22
あの、大宮の氷川神社に前から行きたいと思っている埼玉県外の人間なんですけど、
車で行きたいのですが、駐車場のほうはどの位の規模ですか?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 21:15:05.22
http://sp.walkerplus.com/newyear/detail/ms6531.html
によれば無料300台とあるね。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 21:27:55.86
>>125
ありがとうございます。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 23:08:15.24
>>118
神社は経営のために結婚式場併設して、
縁結びの神徳だの宣伝しているんだから仕方がないだろバカ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 00:52:13.57
第11代。垂仁天皇の御代に出雲(族)の野見宿禰か゛当麻蹶速(豪族当麻氏)との相撲デスマッチに召し出され
天覧死会(試合)の時間無制限、素手なら禁じ手一切無しの正に死闘末、
野見宿禰は当麻蹶速を蹴り殺して勝者となり
野見宿禰さまは晴れて天皇そば近くに仕える殿上人(貴族)の仲間入り。(現在の相撲の始祖神。)
そうこうしていると、皇族貴族などの貴人の葬送儀礼で殉死が行われていたのを目の当たりにして貴重な人材が損なわれるのを憂いて、上奏して殉死に変えて埴輪に変えさせた云々。(明日は我が身の切羽詰まった状況)
これにより帝より土師の姓(かばね)を賜って土師氏の始祖となる云々。
後世、土師の一族の一部が東国へ進出。武蔵野に入植
出雲族の大祖神、氏神である須佐之男命を進出先の入植地の各地に祀って行ったのが関東、武蔵野一円に集中する氷川神社。(二百数十社)

土師氏の末裔には菅原道真公。その後末裔が先の管某宰相殿下といわれます。
前後しますが、出雲族土師氏の始祖は天穂日命と言われます。
天穂日命は天照大神(大日霊女貴命=ヒミコ)の神子で天つ神ではないか?と想われるでしょうが、と同時に須佐之男命の神子で有ります。
これは記紀神話にも間接的表現ながら記されているところ。

氷川神社の創始はこれらから垂仁天皇の御代よりかなり後世である事になります。

因みに、出雲大社や伊勢神宮に伊弉諾神宮。鹿島神宮と香取神宮はほぼ同時期の飛鳥〜奈良朝の創建に間違いなく。

理由は記紀神話(出来の悪い創作落語)に辻褄を合わせるため。

伊勢神宮と伊弉諾神宮が東西同一緯度にあるのは、失われたいにしえの飛鳥時代の皇居を中心とした宮居と都の東西の結界の極。
宮居の東の伊勢に日の出に天照大神。西の淡路島に入り日の伊弉諾尊を祀る不文律によるもの。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 01:15:54.82
大宮の氷川神社はもともと見沼の水神を祀ってたんだろ?
スサノオとか、日本神話と無理矢理くっつけたのは後世の捏造
皇族より歴史は古いよ
130名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 02:39:03.63
見沼の精霊の女神を奉っていた地が、やがて武蔵の権力の中枢地になっていくんだから、元々のオリジナルだけが真理なわけではなく、その後の歴史で辿った過程もまた真理なんだよ。
だから「創作」でも「捏造」でもない。

これは別に氷川神社だけに限ったことではなく、鹿島神宮や、香取神宮や宇佐神宮など、
古い謂われのある神社というものは、
その源をたどればみな土着神だったり、土地の精霊だったりするんだからさ。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 06:31:31.13
>>130
神社の祭神は「重ね餅みたいなもの」と聞いたことがあるが、上手いことを言うと思った。
原始の祭神はその土地の精霊だが、歴史の過程で祭神が上書きされていくんだよな。
だから源流の祭神に拘る必要は無く、漠然と「○○に坐す大神」として崇めればいいと。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 06:45:13.48
>>130
そうそう。
みんな分かっているけど、口に出さないだけ。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 12:56:33.73
>>132
つーか、知識としては分かってないけど、民族的無意識みたいなもので分かってるんじゃね?
だから、みんな神社にお参りしても、どういう神様が祀られてるのかなんて気にしないんだよ。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 13:14:26.18
今日もすごい人出だろうな・・・
135名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 13:32:13.92
陸地なのにヒトデとな?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 15:27:22.28
>>133
素戔嗚尊を祀る貴殿の神社は正月なのに暇なの?
137名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 15:44:03.97
氷川神社。祭神はスサノオと稲田姫。いずれにしても出雲系。
氷川神社の創建に関わった武蔵国の国造も出雲国造と同族とされる。
出雲大社は今も、出雲国造が宮司をしている。千家(せんげ)という
家系だが代々その出雲国造(くにのみやつこ)という称号を受け継いでいる。
氷川神社の氏子は、一度は出雲大社に行きたいもの。
平成の大合併まで出雲大社の所在地名はヒカワ郡大社町だった。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 16:01:46.93
>>136
???
139名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 16:20:55.19
>>138
人違い。すみません。先生。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 20:40:04.49
今日、家族で越谷の久伊豆神社に初詣で行ってきた。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 20:55:15.29
あ〜あ〜、神社狂の俺は埼玉に行った時、久伊豆神社にも参拝した。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 05:31:19.09
>>140-141
元荒川を境に分布がピタッと入れ替わるんだよね。
氷川神社と久伊豆神社。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:08:51.11
初詣行ってたこ焼き屋台に釣り銭間違えられた
144名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:38:21.21
氷川神社は元荒川を東限に広く武蔵野方面まで広がってるよね。

江戸時代の入間川への荒川瀬替えさえなければ後世の河川改修、埼玉の東西分断もなかったはずと思われるのだが、
信仰面にも表れている古くからの文化的なつながりからしたら、入間川が荒川になったのも仕方ないのかな。

幕府の利根川や荒川の瀬替え事業において、水系ごとのこういった信仰状況というのは当然考慮されていたのだろうか。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:40:01.70
かみさま
146名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 05:03:28.81
>>128
> 後世、土師の一族の一部が東国へ進出。武蔵野に入植

そういや、浅草寺や浅草神社を創建したと言われるのも土師真中知(はじのまなかち)公だもんなあ(有名な「三社」祭の中の一社が土師真中知公)。

東京にやたら多い天神さんももしかしたら菅原道真公ではなく、さらに先祖筋の土師氏由来なのかもな。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 14:55:28.09
あの 池 が良いな〜
148名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 23:25:40.28
銭というか、鉄が欲しけりゃ川に逝け、つーか川の民から奪えというのは分かる

自称武蔵国一宮の氷川神社が、牛頭天王じゃなく、ガチで、素戔嗚そのものを祀神としてるのも
あと荒川に近い北本市の氷川神社が、隣に須賀神社と、稲荷はないけど厳島神社はある理由も
あと、一宮とされてる、小野神社が、
秩父氏の祖とされる「天下春命」と、よりにもよって「瀬織津比当ス」を祀ってる理由もなんとなく
149名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 23:38:26.13
>>146
野見宿禰=土師氏=道真
という系譜は歴史ロマンに溢れてるが
土師氏=埴輪というのは、ほぼ否定されてる


まあ、鷲宮神社の祭神は、天穂日命・武夷鳥命・大己貴命だけど
なぜか土師祭が行われるんだぜ
とかそういう話はいくらでもあるけど

あと、大宮氷川神社は、歴史?も格もあるはずで、埼玉県神社庁でも別格の扱いをされてるはずだし
実際、祭事のときには、埼玉県神社庁から、変な神職がいっぱい来るけど
なんか、扱いが微妙だよな、なんか微妙。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 21:14:15.64
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
151名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 16:18:04.55
みんな、氷川神社に参拝したときは、本殿だけお参りしてるの?
それとも、境内の御社を全部廻ってる?
152名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 16:46:07.57
目に付いたとこだけ。
今回はおみくじに、どことどこを参拝するといい、って書いてあったところ
153名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 16:52:45.58
天満神社が参道沿いの離れた所にあるね
一度だけだけど、摂社、末社全部参拝したことある
普段は気が向いた時だけかな
154名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 22:00:17.56
猿田彦様も?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 01:39:24.36
前は全部回ってたけど、今は本殿だけ。気が向いたら摂社くらい。

それより、氷川神社〜中山神社(中氷川神社)〜氷川女體神社の、三社巡りを
月に1〜2回、原チャでしてる。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 09:34:27.37
ここまで「江戸七氷川」なし
157名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 11:46:45.52
大宮氷川はいつでも御守りとか買えるの?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 12:06:08.65
一ノ宮クラスの神社はどこも年中受けられる
159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 16:12:27.72
手水舎の柄杓、全部プラスチックになっちゃったね
こう云う一寸したとこケチって御商売の方はほんと熱心なんだよな・・・
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 22:23:54.03
昨年末にいったけど、確かに社務所にいた巫女さんは、やる気なし、愛想なし、でも、御守購入したときは、「○○○円です」って言ってきた。ほんと、商売だな〜って思った。「○○○円のお納めになります」じゃないんだね。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 01:42:57.71
>>152>>153>>155
レスが遅くなりまして済みません。
皆さん、ご回答有り難うございました。

全境内社をめぐってらっしゃる方はおられないようですね。
私は、以前一度全部の境内社を参拝してからというもの、
全部廻らないとバチが当たりそうな気がして、全部廻っています。

こういう強迫的な信心は良くないですよね。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 03:21:19.13
御守りや御札は「購入」するもんじゃないんだよ。
「授与」されるものなんだよ。






と言ってみる。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 04:37:41.35
>>161
全部廻らなくても、バチは当たらないから安心しなさい。

神域で煙草を吹かしてポイ捨てしたり、
手水舎の柄杓で飼い犬に水を飲ませている不逞な輩もいるのに、
君のように信心深い人間にバチが当たるはずがない。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 16:05:06.77
入れるなと書いてあるのに
犬連れ多いよなぁ
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 11:45:25.45
基本的な常識として、ペットは鳥居をくぐらせない、ということを知らない大人が多い。
若い人が知らないならともかく、年輩になってそんなことしたら恥と思わねば。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/30(月) 18:32:31.24
抱きしめて入れている人も多い 
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 06:28:50.57
愛犬家w

愛○家って言い方はマナーの悪い人に対する皮肉かね?
愛煙家とかさ
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 08:41:32.58
美味しいニダ
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 00:37:11.24
愛妻家
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 00:31:09.55
スサノオは破壊神
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 02:40:45.92
「暗黒の破壊神スサノオ」って
ムーの特集記事のタイトルみたい
厨二病全開だな
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 02:52:07.07
個人的には勝手にエヴァ初号機みたいなイメージ持ってる
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 14:12:48.65
関東の古社って氷川神社や香取神宮、鹿島神宮のように埼玉千葉茨城らへんに
多く分布すると聞いたが、関東って埼玉なんかの方が歴史古かったんだね。
今じゃ東京や神奈川のほうが目立ってるから、あんまそういうイメージなかった。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 01:22:32.50
氷川様はHP作らないのかな? 
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 04:25:24.51
>>173
相模国の一宮・寒川神社なんかも、少なくとも氏姓制度時代以前から存在すると思われるので相当古い神様と思われますけどね。

初代の相模(相武)国造に任じられた弟武彦命は、
初代・武蔵国造に任じられた兄多毛比命の弟に当たります(ともに天穂日命後裔である出雲臣氏一族)ので、
氷川神社や大國魂神社を奉祭してきた一族とは同族に当たりますし。


※大國魂神社の奉祭一族は、鎌倉時代以降は鎌倉御家人の猿渡(藤原)氏の世襲になりますが、
律令制が導入される以前は武蔵国造一族が代々奉祭していました。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 22:06:44.76
かみたま
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 15:23:18.11
>>173
さきたま古墳なんかあることを考えると、大昔は関東の中心地だったのかも
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 18:28:14.81
氷川神社や香取神宮、鹿島神宮の創建って紀元前400年とかだもんな
関東(の今では中心とはみなされてない場所)に関西よりも古い神社が
あるのが驚き
179名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 11:22:30.39
創建の年代特定ははっきりしてるの?
伝説伝承がもとだったりしない?
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 11:27:36.47
伝承で何が悪い。古事記も風土記もみんな伝承だ。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 11:32:49.87
創建の古さを誇るなら、嘘はまずい。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 16:35:48.91
伝説伝承がもとで大いにけっこう。神様の存在も神話によるもの。
嘘かどうか史実を探る必要もないし、根拠はどうでもいいこと。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 21:03:25.02
鹿島神宮と香取神宮は、地図に縄文海進の頃の海岸線を重ねてみると、
海を挟んで両岸で対峙するような位置関係にあるのが判る。
今みたいな神社の形態をとるようになったのは何時からか判らないけど、
創建した人々に縄文時代の記憶があるのは確かじゃないかな?
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 10:35:01.24
>>183
うん、両社は海(湖)をはさんで一対のものとして見るのが妥当だと思う。
つまり諏訪大社なんかとおんなじ。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 10:46:53.96
両神宮の名称の頭文字が「か」なのも、対であることをしめしついるように思う。
「か島」と「か鳥」だったりして。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 08:22:16.03
香取は「楫取り(かじとり)」、鹿島は「枷間(かせま)」で
どっちも船着場を意味する地名だよ

関東は古墳時代でも群馬・栃木の内陸まで海が入り込んでた。
もともと文化の中心は群馬県で、それが海岸線が後退するの従って
徐々に埼玉や栃木に移動していった。

犬吠埼も群馬県内に同じ地名がある、海岸線の後退によって地名が移動する前は
香取神宮や鹿島神宮の前身が群馬県内にあったのかもしれない。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 13:47:12.71
奈良の春日大社の鹿は鹿島神宮から連れてきたと言われてるし
関東の神社も調べてみるとなかなか面白いね

188名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 23:51:31.97
氷川神社のような由緒ある神社があるのに
埼玉は歴史ないだの言いたい放題言われて不本意だな
189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 23:55:26.21
さきたま古墳から出た鉄剣を知らないアフォなんてシカトでいいんですよ
戦国だって忍城とかあったし
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 21:20:25.52
行田が、さいたま市を名乗るならまだわからんでもないが
なんで浦和や大宮がさいたま市なる間抜けなのを名乗ってるんだろ
実に間抜けだ

>>187
あのあたりは藤原氏の、本領だから
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 22:13:36.53
教養も郷土愛もない連中が決めたからだろうね
氷川市にすれば良かったのに
192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 22:47:40.70
「さきたま市」にしようとしたら
それはウチが合併した時に使うからって言われて
「さいたま市」にしたんじゃなかったっけ?
193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 01:51:04.99
いずれにしても、武蔵国埼玉郡じゃなかったのに変だよね
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 15:28:35.85
彩都市がカッコ良くて良かったのに
埼玉民はアホやな
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 18:00:58.69
191が言うように、所詮外様が移住してきて土地の経緯も歴史も知らないアホどもの発想だろ
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 22:30:25.14
>>189
それだと、歴史が浅いし、威張れないレベルだだと思う
埼玉は、本当に凄い遺跡は、あんまない
秩父の和同関連の遺跡や、群馬の多胡碑あたりと比べても
歴史的価値は、極端に薄い

ただ、熊谷の鎧塚古墳や、神川の諏訪ノ木古墳や南塚原10号噴
にはある程度の価値があると思う
悲しいことに、現在の東京を含む武蔵国は、湿地が多く
親王任国であるところの、上野(群馬)や上総(千葉の一部)に比べて
あんま、恵まれた土地ではなかったのは確か




>>195
お前やレス先の方が遥かに白痴だろ・・。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 22:51:31.28
>>196
「さいたま市」なんてまったく中身のないイメージだけの浅はかな名前だろ。どーみたって。
バカバカしい。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 13:21:11.41
さきたま古墳でも「歴史が浅い」ときたもんだw
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 17:37:23.19
「さまたま古墳」が歴史が浅いとか、威張れないとか、決め付けてる感覚が理解できない
まだまだ未発見の可能性についてまったく打ち消してる
200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 21:07:16.43
>>196
古墳時代だと稲荷山とかも。
まぁ個人的にはこの位の旧い時代には興味ないんだけど。
博物館に行っても、鉄剣とか埴輪とかも流して見る感じ。見て面白いってのは確かにあるけどね。
てか、時代旧ければ旧いほど重要だって感覚にも疑問符つけちゃう。
ちょっと時代進んで三峯神社とか、秩父の諸神社とかお寺さんとか。
地域特有の味・個性があらわれる感じの良さがとても心地いい。
観に行って、お参りに行って、そういう雰囲気を感じ包まれる感覚がとても良い。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 21:39:46.38
大宮は長野善光寺や鶴岡八幡宮に比べても参道前の土産物店がほとんどない

川越が県都とならず破壊されなかったのが救いか
202名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 09:27:27.92
比べるなら観光施設とじゃなく、同列の一ノ宮と比べて欲しいもんだ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 12:20:24.87
現在観光地と思われているところも当初から観光地だったわけではないから
町づくりの考え方次第であの長い参道を活かすことができたと思うことも。

さいたま新都心駅辺りを大宮駅にしていれば結構雰囲気が違ってたかもね。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 14:35:13.70
>>201
あの巨大な参道には昔から店がないってこと?
昔はあったが潰れたとかじゃなく?
205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 01:15:16.35
夕暮れの大宮氷川神社は カラスが異常に多くないか?
あと お賽銭回収してる方が 無造作というか乱暴にや
ってるの見て不愉快になった
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 23:06:23.15
現在の参道は、まっすぐだが
やっぱ橋があり、祟り神を祀る神社の構造なんだ

この氷川神社は、素戔嗚を牛頭天王ではなく、素戔嗚として祀る神社だが

やっぱ素戔嗚=牛頭天皇として祀る多くの神社と同じで
祟り神を祀る構造になってる

207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 13:46:13.08
比べちゃ悪いが神奈川の鶴岡八幡宮なんかと比べて氷川神社は勅祭社だし
歴史だって比べ物にならない
もっと知名度あってもいいと思うんだが・・
まあ、あの香取・鹿島の両神宮でさえ知らない人間多いからなあ
208207:2012/02/27(月) 13:57:17.20
×歴史だって比べ物にならない
○歴史だって比べ物にならないほどの深さがある、ね
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 03:11:53.03
土地の人間(埼玉県民)が土地の文化や歴史を知らないし、
知ろうともしないのでは、知名度の向上は望めないだろう。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 07:35:40.04
東京や横浜川崎も含めた旧武蔵国全体の歴史を知ることが重要になってくるよね。
あと近隣の相模国、毛野国、下総国等とどう絡んできたかを知っていくこともある程度重要かと。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 11:03:19.13
一度行けば、その社格に圧巻されるのに。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 19:44:13.30
いつの間にか境内の駐車場がアスファルト敷きになって
神札授与所の改装工事(?)をやってるみたいだな
金余ってるのか知らんが、金かけるべきとこが違うような
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 21:58:56.09
>>201
大宮は門前町じゃなくて宿場町で栄えた街だから
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 09:47:31.77
宿場としては、まるで栄えてないけど。
鉄道できるまで、ずっと寒村状態。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:03:05.58
>>211
祭神が、素戔嗚なんだから、社格なんかあるわけがないだろ
牛頭天王でもなく、純粋に素戔嗚なんだから
ここ100年の「縄張り」をもって、社格とかいうのはあまりにもこの国の歴史を馬鹿にしてる

ただ、考えようによっては、祭神が、牛頭天王ではなく
素戔嗚だからこそ、素晴らしい
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 11:15:57.90
100年ってことないだろ
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 22:37:30.34
>216
俗にいう神仏分離令(神仏判然令)から考えれば、100年じゃなく144年?

群馬の貫前神社や、同じ埼玉の秩父神社なんかは、主祭神さえ代えられてるんだから
その意味では、運があったと思う

氷川神社の主祭神が「牛頭天王=素戔嗚」ではなく
「素戔嗚」で、よかったなぁと、本気で思う
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 22:46:58.02
>>207
神奈川県の一宮である寒川神社は、下手すりゃ氷川神社より歴史がある

鶴岡八幡も、源頼朝が鎌倉入りした際の鶴岡八幡は、頼朝の軍勢が遥拝せざるをえない場所にあったわけだし
鎌倉(カマバのクラ)の歴史を考えれば、元々の鶴岡八幡は、今の鶴岡八幡とはまるで違う歴史があっておかしくない

もちろん、その場合の「八幡神」は応神天皇じゃないけど
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 22:51:06.76
御祭神応神天皇神功皇后がこれだけ広まってることを考えれば
御祭神明治天皇は1000年後日本が存続していればかなりの広がりを見せることになるぞ。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 23:17:53.07
1000年後なんて想像もつかないが、神社自体減っているからどうなんかねー。
宗教的意味合いはなくなって、歴史的遺産ぐらいになってたりして。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 09:00:52.69
サヨクにより、小さな社は壊滅させられる。
公民館と神社が一緒のところ等。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 21:27:26.75
>>221
公民館のような施設と、社がともにあるのは
その地域の住民の善意と誇りというか意地の結果だと思うが・・・・。

明治39年に、一町村=一社を原則に統廃合をおこなう「神社合祀令」なる狂った法律が出来た
目先の「土地利権」に眼がくらんだ、政治家や「神職」が推し進めた政策なんだが
(それ以前に歴史のある神社でも神職の世襲は禁じられていたのがポイント)

で、「神社合祀令」の名のもとに、日本にあった神社の4割は破壊され、利権が集まる社に合祀された
(この利権の集まる社は、歴史なんか関係ない)

秩父神社は、元々、妙見菩薩を主祭神とする神社だったんだが
明治以降オモイカネに、主祭神を変更させられたんだぜ

氷川神社をはじめとする武州の社には
その狂気(というか利権重視)を受け継いでいる神社本庁と
巧く折り合いながら、建前はともかく、根幹の部分での深秘は守ってもらわなきゃならん


223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 09:08:37.64
震災の14:46に参拝できるよう、時間あわせて出かけてくるわ
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 13:10:47.71
そういうのって、、ほんと「縛られてる」ね。
便所で14:46になったら、そこで黙祷でいいのに。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 13:42:20.04
他人の行動を「縛る」より遥かにまともだろ
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 20:12:08.74
「縛りつけ」「祀り」「鎮め」「かつぐ」のこそが
「神社」の本質だろうと横レスしてみる
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 15:52:20.52
氷川さん行ってきたら本殿右側の授与所が取り壊しになって、左側に仮設が立ってた。
帰りに女体さん寄ったら、こっちは工事で本殿全体が覆いかぶされてた。 (´・ω・`)ショボーン
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 00:09:42.71
女体さんのお社は千木が折れてたり、大分傷んでたからな
男体さんの神札授与所はホントどうでもいいが
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 08:58:22.30
やっとか…いつ崩れ落ちるかとハラハラしてたよ。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 21:54:18.63
鎮花祭の季節ですね
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 21:58:39.69
なんというか、現在の各地の一宮(ここを含め「自称一宮」を含む)の中でも
異常なほど「ハコモノ」感が強い気がする

他県や同じ埼玉県内の大きい神社に比べてもなんか変な違和感がある

明治期以降に作られた大きな神社に比べても、薄っぺらいどころか
他地域で氷川神社を名乗る他の神社に比べても「ハリボテ」っぽいような・・・。

232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 17:37:03.65
20年ごとに新築に立て直すために遷宮を行う伊勢の神宮とかも否定するんですね。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/30(月) 21:54:01.20
かみさま
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/03(木) 09:30:05.88
あ、ごめんwさっき私が入ったときに使い切った。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 16:59:23.30
01年1月23日
神社の女子トイレに侵入 容疑の男逮捕

 大宮署は23日、建造物侵入の現行犯で、さいたま市見沼区片柳の会社役員、山本栄二郎容疑者(55)
を逮捕した。
 調べでは、山本容疑者は23日午前11時半ごろ、さいたま市大宮区高鼻町の氷川神社敷地内の女子ト
イレにのぞき目的で侵入した。
 大宮署によると、巫女(みこ)(24)が個室のドアの下から手鏡が入ってきたことに気付き、トイレ
を出て神主(37)に連絡。山本容疑者は男子トイレに移動していたが、トイレから出てきたところを神
主に取り押さえられた。

http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1264234354/
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 07:40:55.58
神社なんて、共用便所でイイだろ
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 14:23:59.15
>>222
>明治39年に、一町村=一社を原則に統廃合をおこなう「神社合祀令」なる狂った法律が出来た
>目先の「土地利権」に眼がくらんだ、政治家や「神職」が推し進めた政策なんだが
>(それ以前に歴史のある神社でも神職の世襲は禁じられていたのがポイント)

これは酷かったな〜。
南方熊楠が必死に新聞に投稿したり世論に訴えかけなかったら、
もっと合祀が進んでいただろうと思うと、ゾッとする。

明治政府は国家神道政策を進めたから神社にとっていい政府だったと思われてるけど、
心ある神職や神道家からしてみれば日本の伝統をぶち壊した西洋近代絶対主義の政府だったんだよな。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 16:25:27.65
宗像神社の池側、氷川神社敷地のすぐ外にあった竹林が無くなって、更地になってるじゃん。
マンションでも建つのかね。
嫌だなぁ。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 17:24:57.49
>>238
最近氷川様にお参りしてないから知らなかったけど、
境内の側に何か建ちそうな気配なの?

何処?西側の小さい入り口の辺り?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 21:57:45.07
>>232
「元伊勢」とされる神社には、丹後一宮 籠神社をはじめ素晴らしい神社があるけど

「神社本庁」なる営利団体が、無理に神社の本庁とする伊勢の、自称「神宮」なんて飾りでしょ?

そもそも、伊勢の神宮とやらの、本当の祭神は誰なの?
持統天皇をモデルとしたアマテラスオオミカミなる、よくわからない神なの?
それとも、アメノホアカリ、つまりはニギハヤヒなの?
実は猿田彦なの?

少なくともこの国の歴史を追えば皇室の先祖は、『高御産巣日神』

崇神天皇の治世に、「皇居」から、柔らかく追い出されたのは
アマテラスなるわけのわからない神じゃないよな?


ニギハヤヒ タマをとられて アマテラス
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 13:17:16.42
>>239

西側の小さい入り口。そこを出た右側の所です。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 09:34:27.50
>>240
宗教キチガイさんは
http://uni.2ch.net/psy/
へどうぞ。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 12:55:38.89
そうそう、空想上の話に事実がどうとか、正解・不正解言うのはスレチ。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 08:49:49.67
本当の祭神は私です
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 09:37:08.76
>>244の太宮さんはどこにあるんですか?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 10:04:05.96
それぞれの心の中に
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 13:17:07.76
ちゃんと何番地までいえねーでやんのwww
だっせーwwwwwwwwww
法務局行って証明してこいよ!
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 22:46:50.52
最近
素盞鳴尊、奇稲田姫命をお祀りしている神社に興味があり八坂神社を調べていました。
しかし近場に氷川神社があり、大宮氷川神社に参拝にいきました。
HPがないので規模が不明でしたが、行ってみたら驚きました。
氷川神社の御神札を授かってきて神棚にお祀りしています。
HPをもっている氷川神社の授与品で御神札の画像を見るとそれぞれ神社によって
多少違うことに気づきました。
出雲大社大串はどこも同じですが、氷川神社は違うのには何か理由があるのでしょうか?

また話は変わりますが、どこかの氷川神社の授与品で祓串(たぶん小型)を
授与されている所は御存じないでしょうか?
どこかの神社のHPの授与品一覧で見たのですが氷川神社だったと思います。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 07:55:32.56
氷川神社(大宮)は関東の出雲大社と言うよりは熊野大社。
古代に関東平野(武蔵野)へ進出し開発した出雲族の氏神社の惣社。

皇室と皇居の北の守護神。
・・・明治天皇が関東(東京)に遷座(遷都ではない)に当たり鹿島でも香取でもなく、いの一番にすっ飛んで行き平伏した天下の大廟。(皇室は巷間(朝廷〜政府)言われるところとはどうも違う歴史観、系譜をお持ちのようです)
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 09:43:26.02
おっ、キチガイがきたぞw
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 15:21:59.97
氷川神社いってきました。いいところですね。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 15:46:20.94
一の鳥居から歩いた?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 23:13:45.45
248さん
足立区の江北氷川神社の「お祓い」300円のことかな?

それとお神札はそれぞれの氷川神社で違うみたいだね。
うちのは大宮で「武蔵一宮 氷川神社神璽」
川口は「守鎮 氷川神社神璽」
赤坂・江北は「氷川神社」だったよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 00:58:22.11
【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339422228/
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 01:35:07.51
建物の構造(寺で言う伽藍配置)が下賀茂神社(だったと思う)と全くおんなじで
初めて京都に行った時、氷川さんがどうしてこんな処にあるんだろうと思ったものでした。
実際は逆で、明治時代に焼失した後、再建の際に下賀茂神社を参考にしたそうです。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 01:55:06.75
何で下賀茂神社を参考にしたのかね?
同系統の神社でもなかろうに
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 08:51:48.26
妄想

氏子さんが「これがいい!」とした
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 12:36:44.69
新都心で降りてずーっと歩いていくと良い運動になるよねw
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 13:02:54.48
昔は、、、朝鮮バラックがあったからそれを見て歩いてたけど
今はなあんにも無いから、実はつまんない。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 17:58:04.53
新都心附近から参道に入って、籠休みでうどん食って
それからお参りするのが月一の習慣だったな
今は転勤で出雲にいるので、そばばっか
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 18:03:40.66
わりと大きな交差点の並びにあるうどん屋さんですか?
手書き文字の看板の・・・
あそこ、歩くたびに気になってた!
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 19:46:24.92
>>259
ロッテリアがある辺りかな?
俺は全然当時のこと知らないけど
ロッテリアがその「印」だってことは今まで生きてきた経験でわかってきた。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 20:06:20.83
>>261
ええ、黄色い看板の、地粉がどうたら言ってる武蔵野うどんの店です。
自分は月替わりをよく注文していて、
魚介+鶏のWスープで具が割りと普通のは美味いのですが、
そうじゃないのは一寸微妙なこともあったりします。
心配な人は、普通の肉汁、茸汁、掻揚げとかを頼めばいいです。
つけ麺がデフォですが、かけも頼めばやってくれます。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 21:41:30.00
あの戦艦武蔵には武蔵神社があった。
御神体は武蔵国氷川神社から分霊したもので戦艦武蔵の竣工式には氷川神社の神主が招かれている。

因みに戦艦大和の御神体は十六社、二十二社の一つである大和神社。
大和神社は平安期までは朝廷の崇敬を受けて伊勢神宮に次ぐ社領を得て隆盛を極めた。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 22:27:51.30
倭大国魂大神。
天照大神(天照御魂大神?)と同格の宮中、皇居の天皇同床と天皇親祭をもって併祀されていた国魂の大神。
崇神天皇の御代に皇居からなぜか天照大神共々に放遂される
(天照大神には関しては(記紀神話によれば)天皇親祭が神勅されているにも関わらず、これは不審なる振る舞い)。
祭祀を託された比売皇女は精気を吸い取られ急速に老いさらばえて祭祀する事が出来ない状態に云々・・・
この後に何故かいきなり三輪山の大物主の説話に転じていきますが、
倭大国魂大神の事は??
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 23:25:49.90
戦艦武蔵の沈んだとこでフィリピンが神社を建てるとかテレビで見たがどうなったんだろう?
慰霊というか日本人の金目当てなんだろうが。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 23:41:13.08
>>263
ありがとう。いつもいつも、あそこは一体・・・と気になってたw
月末に行くので、絶対寄ってきます!
まずはつけ麺肉汁にします(もう決めたw
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 01:28:01.13
age
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 01:54:02.18
今月末の大祓に初参加しようと思っていますが、ここの初穂料(1人又は1家族)の相場はいかほどですか?
因みに出雲大社の某分詞では1家族5千、7千、1万でした。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 02:41:17.95
大祓えって払うもんなの?初穂料
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 10:38:00.49
武蔵総社さんの方のスレでも大祓いの話題をやってるけど、あっちは500円とか1000円とかいってるよ。

ここって御祈祷は3000円からとか良心的だよね、たしか?
だから大祓いで10000円とかは無いんじゃないかと思うんだけど。
どっちも出雲系の神社だよね。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 13:17:13.06
ここは知ららないけど、神田さんは1人1000円、1500円、????円と書かれてた。
因みに近所の大鳥神社はお気持ち・・・300円、500円が殆どだって
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 13:59:28.38
大鳥神社(・∀・)イイ!!

でどこの大鳥神社?
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 15:11:57.30
寒川神社もお気持ちと言っていたので、
正直なところ、皆さんはどれくらいか聞いたら
500円や1000円の方が多いと返答もらった。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 15:22:47.62
その後お守りか御札が出るかが問題だ・・・
出るんだったら千円でも2千円でもいいんだけど、
お祓いだけだったら500円くらいかな。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 15:42:46.09
スレチですまいないけど
大体は茅の輪のお守り位では?
3000円超えるとお札も授与されるところ多いね。

寒川神社は郵送でしかしたことないけど
昨年末は1人1000円(×2人)で
年明けに「元旦祈祷***の30センチくらいのお札」「寒川神社の御神札」「神饌」が送られてきた。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 16:27:12.91
大祓いってお返しにお守りとか貰えるところあるんだ、
初耳だった。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 17:01:14.79
地元の事しかわからなくって申し訳ないけど
伊勢山皇大神宮は1人1000円で
当日参加だとその場で茅の輪のお守りをもらえる
郵送申し込みだと後日、郵送で茅の輪お守り送ってくれる。

神田明神はたしか1人1500円以上だと茅の輪お守りもらえる(郵送してくれる)はずだよ。
江北氷川神社は3000円からお札がもらえる

他の氷川神社は?です。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 19:50:57.99
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 23:33:18.10
上の方が「ここって御祈祷は3000円から」と書かれていますが
総本社で3000円ってお安いですが、この場合のお札は紙札or木札ですか?
(多分5000円、1万円と値段設定もあると思いますが、5000円だと木札でしょうか?)

また御祈祷をお願いする場合、願意は1つでしょうか?2つまでOKでしょうか?
*普通は1つと思われる方もいらっしゃると思いますが、2つOKのことろもあります。
・東京の阿佐ヶ谷神明宮(3千〜)、神田明神(5千〜)、箱根神社(5千〜)、市原の立國寺などがあり、
 箱根神社、立國寺はHPにも記載されています。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 23:59:11.23
>>280
市原の立國寺さんは体験修行に参加した方がいいよ。
今流行のプチ修行的なものではなく、結構厳しい本格派。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 01:19:23.14
大宮氷川神社の授与品で神棚に飾れるサイズの「御神矢」はありますか?
*赤坂氷川神社のHPの授与品一覧に出ているものです
似ているものでもいいのでありますか?

教えて下さい。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 18:03:41.28
電話してきけば?
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 16:02:40.08
もうすぐ半年に一度の大祓え(夏越の大祓え)です。
心ある皆さま方で最寄りの神社や崇敬神社へお参りし、今この国を覆う、禍事、罪、穢れを祓ってもらおう。


日本の神々の力を信じよう!

285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 16:45:56.70
夏越の大祓え参加した方いらっしゃいますか〜?
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 17:02:41.89
鹿島神宮があるから鹿嶋市・・・
香取神宮があるから香取市・・・

なぜか氷川神社があっても「氷川市」ではなく
「さいたま市」(!)

住んでる所の市名が平仮名で「さいたま」なんて
住民は悲鳴をあげた!

どう新市名を公募したって
「さいたま市」なんかが一位になんかなるはずないじゃないか!
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 17:41:57.90
外は冬の雨〜まだやーまず
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 17:47:42.51
てすと
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 18:21:53.36
大宮って地名は氷川神社が由来だっけ
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 18:29:37.68
そうだよ、「大いなる宮居」が語源。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 19:33:20.65
>>285
氷川神社は大混雑だっったんだっけ
別の神社へ行ったからわかんないけど
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 20:09:37.07
氷川神社の”氷川”ってどんな意味があるの?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 20:28:40.88
出雲の斐伊川から来てるって言う説があるんだったかな
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 20:35:29.60
出雲大社から勧請した際に、そこの平野を流れる「斐川」(ひいかわ)から
名前を採ったと云う説あり。でも「斐川」はもとは「しいかわ」では? と
云う考察もあり、御祭神も大国主神だったりで、実はよく分からん。

氷のように冷たい清水が豊かだったので「氷川」にしたと云う説もあり。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 23:56:03.17
識者が「氷川市」にすべきって意見出してたようなのにね。
あの公募なにかのやらせだったよね。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 00:01:07.54
さいたま市って結局ゴリ押しで決まったんでしょ
老害共は何でひらがな地名が大好きなんだろうな
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 00:13:31.97
ほんと「氷川市」がよかった
旧足立郡のくせに「埼玉市」にしようとしたら
旧埼玉郡の方から文句がついたので平仮名に・・・
頭の悪そうな名前だわ
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 00:22:55.08
足立市
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 00:25:56.87
本当にそう思う。大浦与市の方がまだマシだ-。

6時頃夏越の祓えに行ったよ〜。すごい行列だったさー

300名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 01:19:13.77
氷川市を提案してたのはこの人だったか?
http://www.athome-academy.jp/archive/history/0000001056_all.html

確かこの本で、島根と埼玉の深い関係とか書いてあった気がする。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 06:08:35.04
私は4時ごろ大払いに並びました。すごい行列でしたね
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 21:16:27.23
今日御祈祷を受けてきました。
安いので仕方がないのかもしれませんが、玉串拝礼が全体で1人の代表者だけだった。

多賀大社などの昇殿参拝(ご祈祷ではない)は1グループから1人が玉串拝礼するから

肩透かしを喰らった感じがした。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 02:48:04.75
御祈祷値段関係なしにいつも代表1名だよ?
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/23(月) 19:51:13.32
代表1名の玉串拝礼
そういう神社 他にもあるのかな?
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 10:10:04.14
日本選手団だけ開会式から強制退場
http://ameblo.jp/rubywednesday/entry-11315321769.html

これヤバくね?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 10:22:11.44
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 11:07:35.22
>>306
崇徳天皇の祟りじゃ・・・。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 11:24:26.00
さいたま市は氷川市ではなく、アラハバキ市になるのが妥当だ。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/05(日) 22:43:01.10
こちらの神社で
「お清砂」を買うことできますか?
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/06(月) 18:10:39.03
できないかも?
川口の氷川様なら授与しているところあるよ。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/08(水) 04:12:16.52
氷川神社と、中氷川神社(現:中山神社)と氷川女体神社の三社合わせて
一体の氷川神社だった、って説があるのか
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/08(水) 12:31:36.60
氷川の元の祭神だったらしい水神様がいたとされる見沼がある区は緑区でなんともありきたりな名前、
見沼の名を冠してる見沼区は、実はほとんど見沼と関係ない
なんだかなぁ何がしたいんだろさいたま市って
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/08(水) 18:29:31.14
埼玉郡じゃなかったのにさいたま市名乗ってんだから、何でもアリよ
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/08(水) 23:25:04.83
神社好きには地名も大事な要素だからな。ムカつくのもわかるわw
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/12(日) 11:04:59.58
川越の方の氷川神社について
結婚式に使われる赤い紐は当神社独自のものです、とあったけど
他でやってたりするのはパクリになるの?
316名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/13(月) 00:25:17.07
氷川神社調べれば調べるほどたくさんあってもうワケワカメ…
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/13(月) 09:42:51.93
かみさま
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/13(月) 10:00:01.68
地震の次は何をお見舞いしましょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
319:2012/08/15(水) 21:37:05.87
ヒカワは、やはり出雲の地名。出雲大社があるところが
ヒカワ。簸川や斐川という字を書くが、関東に勧進したとき
氷川という字になった。・・と思うけど、どう。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 22:08:12.82
武蔵国って移民多いよな〜。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/18(土) 00:26:41.17
福岡総鎮守の長宮氷川神社はどうでしょうか?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 03:51:10.59
氷川女体神社改修工事中だった…
323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 20:34:50.94
尖閣の地主は埼玉県民なんだから、埼玉が買い取ればいいんじゃね?
尖閣氷川神社を建てて、今こそ海原を治めてもらおう!
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 20:52:46.23
住んでるだけじゃなぁ
325:2012/08/25(土) 08:57:59.45
309 お清砂で思い出したけど、それのパワーがあるのは
出雲の日御碕神社で買える。
お祓いのパワーとか、MAXだよ。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 11:48:29.43
氷川神社境内にあるご神木は、だいぶ傷んで弱ってるみたいね。
神職の方が木の周りで話し込んでたわ。


皆手を当てて行くからなぁ。アレは、あまり良くないな。
そのうち囲われてしまうかも。

327名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 20:01:09.22
だいだい解体
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 06:29:37.31
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
329sgdfdsgfddfarfdftwerg:2012/09/10(月) 19:06:05.66
埼京線で見る女性専用車両の問題


埼京線池袋駅で女性専用車両から男性客を追い散らす悪しき警備員の映像
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFfqBVGOo&list=PLEF45F0907E22C09B&index=1

埼京線赤羽駅での差別現象
(女性専用車両はガラガラ、となりの車両は大混雑)
http://www.youtube.com/watch?v=lwLnP1nEQwI&list=PLEF45F0907E22C09B&index=3
330名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 20:26:24.39
日本向け輸出キムチに、タンを吐く韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/04f5b15757a0e3f523cc7f75deff4238.jpg

日本にも輸出される寄生虫キムチ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/a83bb7011612f4263fbc5d2f54b61551.jpg

糞尿や、回虫の卵が付着した白菜が、まともな洗浄もされずにキムチに使用されている
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/321a30eedde81b84857e7b3ce282c8ce.png
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/28(日) 00:37:42.60
今日七五三で賑わっていた
祈祷で頂いた授与品の千歳飴の紙袋に氷川大社とあったけど
正式には氷川大社?
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/28(日) 23:42:41.31
さいたま市民だけど、普通に氷川大社って呼んでるよ
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/29(月) 00:39:42.59
>>332
へ そうなんだ
知らんかった
334名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/01(木) 14:26:01.79
単なる氷川神社だと市内あちこちあるから
大概は○○氷川神社って地元名付いて判りやすくなってはいるけど…
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/23(金) 18:47:21.10
今日から神様も出雲に里帰りされるんですね。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 17:39:41.47
氷川神社特集

NHK総合を常に実況し続けるスレ 82355 挿入時
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa2.2ch.net/livenhk/1353989389/
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/30(金) 14:01:42.14
338名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/06(木) 01:52:12.19
>>323
あの人のもってるなんとか会館、某宗教法人でてったあと、
いま喫茶店やりながら、自民党の選挙事務所みたいにもなってるよね。
やっぱりお金こまってるのかな?
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 00:49:44.23
今日は氷川神社の大湯祭本祭ですね。今年は出仕しなくてよいので楽しみ方をひとつ。

・出発前準備(持参するもの)
1.昨年の古神札と福熊手
2.自宅や店に祀ってある恵比寿大黒様
3.お金
・到着 1.古神札を納める。 2.弁天島(宗像神社)に行く 3.恵比寿大黒の御神札を授ける(五百円) 4.福熊手を授ける(大:三千円、小:千五百円) 5.福財布を授ける(六百円) 6.木彫り恵比寿大黒を授ける(二千円・無い人のみ)
7.縁起物(上記で授けた物や持参物)を神職の前にデンと置く。
8.種銭を授ける(出した額の半分が返ってきます。) 9.その場でお祓いを授ける。(無料)
10.本殿参拝(御守は此方で授ける。)
11.神棚の宮形を鳥居内で求めた方は本殿でお祓いを授ける。(三千円より)
・その他
1.参道のきらびやかな熊手には御神徳なし。 2.持参する古神札は恵比寿大黒お姿の神札や福熊手、授け直す御守りなどです。(来年用の神宮大麻などは25日より授けられます。)
3.今日だけは御神体(一部)が弁天島に移動するので、此方が主役です。
4.犬などペットは可愛くても三之鳥居内に入れてはいけません。
5.本殿にも御祭神はいますから参拝は忘れずに。 6.質問は白衣の人(神職や巫女さん、助勤さん)に聞きましょう。
7.授ける前の神札や御守りをいじくり回してはいけません。
8.お祭りでも畏敬の念を忘れずに。(騒がない。)
9.お腹が空いても、最後に買って食べましょう。(神域での飲食は控える。)
以上、ご参考まで。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 00:56:38.45
>>338
盆栽町のKさんって人のだよ。
あの建物、賃料60万円/月だから誰も借り手がつかない。
顕正会青年本部の暴力事件は痛かったろうね。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 19:32:24.72
>>339
いってきましたよ。
お稲荷様のお札も本日限りなんだそうですね。
お受けすればよかったな。お参りはしました。
二福神(恵比寿大黒)のお払いもしてもらいましたが、
「宗像様」の祝詞みたいでした。
面白いですね。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/16(日) 18:53:53.25
>>339
いただいた種餞はどうすれば良いのですか?
普通に使用していいですか?それとも、お賽銭にした方がいいのでしょうか?袋に入ったままになってます。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/18(火) 20:05:42.14
御守りって初詣に行ったら
毎年新しいのに変えた方が良いんですかね?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/18(火) 23:19:23.85
諸説あるが、携帯版の神札なので、毎年替えるものだと聞いた
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/24(月) 09:35:27.46
汚れてると気になったら2週間後でも変えるべし。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 15:30:07.78
大宮氷川神社で初詣してきたぜ
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 19:31:51.54
ここは一応文化カテゴリの寺社仏閣板なので、そういう報告だけする場所じゃないんですよ。
2300年ほどROMってから出直して来てください
348名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 21:44:13.67
あけましておめでとうございます
349 【中吉】 【984円】 :2013/01/01(火) 21:44:48.28
あけおめ
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/04(金) 09:20:19.35
あけましておめでとうございます
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/12(土) 15:36:01.52
荒川神って書くとかっちょええな!
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 22:21:52.10
かみさま、しあわせです。ありがとうございます
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 16:58:57.92
>日本選手団だけ開会式から強制退場
今回韓国人スタッフが多かったから、奴らの仕業さ。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 15:45:18.29
元旦に初めて初詣してきましたが、鳥居をくぐってスグ左の小屋に
神職さん?がいて、その神職さんに何か話をされている方がいました。
また話をする人は列を作っていました。

あれはいったいなんですか?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 00:55:24.84
巫女神楽でしょうね。
終わったあとにお祓いをしてもらうため並んでいたのだと思います。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 22:48:05.36
今日激混みだったな
境内に車沢山
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 22:04:07.54
すさのお
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 15:53:03.96
>京をふくむ関東平野=武蔵国は出雲族が開発

今でも島根から東京に出るのは大事。まして古代に、考えられない。
出雲族に仮託した、縄文系の現地部族が開発したはず。
その祭神が、やはり縄文時代の伝統をひく、アラハバキ神なんだろう。

アラハバキこそ、武蔵の守り神だ。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 15:55:26.49
いつもアキバハラ神と読んでしまう
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 13:29:29.44
>>359
お前は俺か
361名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 21:02:09.09
神様
362名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 09:17:23.67
「沖縄の真実」マスコミにだまされないで

沖縄に愛国ヒロインが現れました。
この集会には全ての新聞、テレビの取材者がはいっています。
それにもかかわらず、いきなり、堂々とマスコミ批判を初めます。
この集会で最も輝いており、大きな拍手をもらったスピーチです。
http://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig
363名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 16:07:24.94
そろそろ花見のシーズンね。
見ごろは週末かな?来週中ごろかな?
神様と一緒にお花見しませう。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 12:51:05.16
行きたい
365名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 22:57:57.21
埼玉って、常世岐姫(とこよきひめ)神社という渡来人系の神社があるのな
はじめて知ったよ
366名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 23:09:16.91
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/03(金) 20:19:58.32
風強くて桜早かったから人手あんましなかったな
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 15:00:56.18
>>33
うん、宮内庁は平成になってからかなりおかしいわ
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 15:40:38.81
いまだに犬連れてくるバカいるよね
馬鹿ババアが、本殿の賽銭箱のまんまえで、ご神体のほうにカメラ向けて撮影してたわ
にらんでやると、ヘラヘラ笑ってたけど、娘を賽銭箱の前に呼んで拝ませて
その写真をまた撮っててアキレた
バチが当たれ
370名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/23(木) 21:42:42.81
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/30(木) 15:03:53.35
亀に喰われそうになった
372名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 11:51:41.68
東京の中野区周辺に氷川神社がたくさんあるけど、南台の神明氷川神社が
特に雰囲気が良く感じられます。お守りやご朱印をいただきたいのですが、
いつも社務所は無人なので残念。それほど広い境内ではないですが鬱蒼とした
雰囲気は中野区内とは思えません。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 16:06:42.82
┳━┳
╋━╋
┃  ┃
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
茅の輪くぐりの作法を解説した案内の一つも欲しかった
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
氷川神社といえば、さいたま市の中山神社。
開発計画でピンチみたいだな。

神社の左側に太い県道が通る計画があって
鎮守の森のほとんどと、稲荷神社が2社
あと一の鳥居も無くなってしまうんだと。

なんとか道路迂回しないかなぁ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
かみさま
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>369
神社を記念公園か何かと勘違いしてる奴が多いんだよ。

それにしても、最近はマナーの悪い連中が多いね。
氷川さんじゃないけど、お賽銭箱の前を占領して写真撮影しまくってるバカ家族に出くわしたことがある。
注意してやろうかと思ったけど、参拝時に嫌な思いはしたくないから我慢して待ってた。

結果的に20分くらい待たされた。俺以外に参拝する人がいなかったからかもしれないけど、
拝殿前を記念撮影等で長時間占領するのは本当に止めてほしいわ。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
この前鷲宮神社行ったんだけど
なんか境内の雰囲気が荒んでたんですが
管理が行き届いて無いのかな?
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 00:44:09.60
【従軍慰安男】韓国軍に入隊した男性(20)が半年間殴られながら性奴隷扱いされる
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-2378.html
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 13:25:20.49
早く改築工事終われ!
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:01:36.85
タマヨリ姫
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 17:33:33.56
大宮公園のカラスはお行儀が良いから安心だね。須佐之男命のおかげだ。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 20:44:13.55
氷川神社のカラス、行水してたよ。手を清める水の中に入り込んでバシャバシャしてた
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/04(金) 12:08:44.57
嘘一之宮
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/05(土) 14:34:36.30
>>384
>>385
東京新橋鎭座 烏森神社へ朱印帳持参でご朱印でも拝受したら?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/05(土) 21:35:49.49
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度で身勝手な行動、東電の原発事故隠蔽、韓流のゴリ押し・・・悪い事はすべて隠蔽する東京=朝鮮半島)

「シナ人や不良グループが多く治安が悪過ぎて東京に行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は至る所にシナ人とホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京は民度が低い、シナ中国人=トンキン東京人というイメージ」(北海道・50代女性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると近畿のイメージを悪くする偏向報道ばかりで呆れる」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「福島から労働力を奪い、大阪から大企業を奪うばかりで、東京は泥棒のイメージ」(愛媛県・30代男性)
「東北と関東を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多すぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
「東京マスゴミによる東京マンセ〜朝鮮韓国マンセ〜、東京マンセ〜がウザすぎる」(石川県・20代女性)
「歴史的にも文化的にも日本の都は京都であり、東京は朝鮮韓国の首都だと思う」(沖縄県・60代男性)

東京は、シナ朝鮮と日本が交じり合う日本の中にある朝鮮韓国だ。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/06(日) 04:23:27.00
>>387
「東京」は地方からの寄せ集めだぞ。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/08(火) 22:03:54.52
上京したこともない田舎者ほど、東京も自分の地元と一緒で異端は許されない
単一思想の単一コミュニティだと思ってんだろな。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/13(日) 12:55:41.74
氷川神社行ってきた!
七五三でかなり混んでた!
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/17(木) 04:29:42.45
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/17(木) 18:31:45.32
いつの間にか氷川神社のHPが出来ていたのか・・・
何となく大國魂神社のHPっぽい雰囲気だが
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/20(日) 13:18:35.27
↑6月31日に大祓しましたと書いてある
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 15:57:05.41
今行ってきた。
氷川さんにお参りする人、増えてるな。
今日も木に触れてるパワスポスイーツがいたし。
ああいうのが重なると御神木が腐るからやめてほしいな。

社務所の工事、早く終わらないかな。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 17:03:42.96
>>394
御神木がなんで腐るの?
別に触ったっていいじゃん
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 17:39:28.00
>>395
触りすぎて須佐神社の御神木腐ったのを知りませんか?
伊勢神宮もそれだから一つ一つの木に巻きしてるでしょう。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 18:50:37.99
>>396
えー!そうなんだ!

でも何が原因で触ったら腐るの?
パワー吸い取る的なオカルト理由?
それとも科学的根拠?
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 19:00:43.08
>>397
須佐神社の件は神主さんとも話したよ。
江原さんの紹介から人が増えたのは良いけど、御神木の紹介から触る人が引く手数多となったと。
それで手垢で腐ったんだろうと。
だから今は囲いが出来て眺める程度になってる
大宮氷川の木も人の手が届く範囲は色素抜けてるし。

なんか顔真っ赤だけどぐぐれば出てくる話。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 20:12:59.23
>>398
根拠もないくせに…
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 20:18:39.75
>>398
普通に質問しただけだから笑
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 20:29:51.77
触ろうが何しようが、ヤバくなったら神社側が対処するんだからあんたがそんなこと言う必要はない

神さま、いろんな人や子どもが来てて嬉しそうだった
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 21:43:31.23
>>401
オカ板じゃなくてよ。
七五三だのお初参りだの、子供が多いけらなあ。

>>399-400
スイーツきもい
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 21:57:21.01
>>402
お前も十分キモいよ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 23:55:03.16
ご神木の根の上に上って触ってるよね
俺には出来ないな
根っこをよけて歩いてる
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 23:59:56.73
>>403
もしかして話題のパワスポスイーツなの?
境内で手を広げたり、木に手を当てて願掛けしたり、おみくじは大吉でも縛っちゃったり、神様への挨拶が恋愛縁結びばかりで叶ってもロクにお礼もいかないの?

いつまでも男のケツ追っかけテロwww
ババアwwwww

氷川の大神様は恋愛縁談なんて聞いてもくれないぞ。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:06:14.11
御神木っていうだけで、恐れ多い感じがして
土足で根を踏みつけるとか
気安く触るとか僕には出来ません
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:08:54.93
木に触れるのに
そばに行くと、根を踏むじゃない?
根を踏むと、根が傷むんだよ。
そうすると根から上に栄養が行きづらくなるんだよね。

本川越の氷川神社のような
工夫が必要だよね。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:12:09.74
>>401さんは、神というものに対してのおそれ敬う心とかが感じられませんね
神社をディズニーランドの様なテーマパークと思っているのか
409名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:12:43.28
>>405

はぁ…。

神社から家が近いので毎月参拝してます。
恋愛成就なんて求めてません。
感謝を伝えに行ってるだけです。

婆?わたし20だけど?

あんたのが確実に婆だよ?頭大丈夫?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:16:28.23
御神木によく小さい子どもとか乗せて写真撮ってる人いるよねー
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:20:27.18
なんか違う話題にしようよ
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:27:34.78
>>408
そんな風には思ったことありませんのでご安心ください。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:34:20.87
>>409
いうのは勝手だよおおお。私現役高校生ですが。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 00:38:07.59
なんか一人臭い自称20歳とぬかすババアがずっと張り付いてるな。
パワスポスイーツにやたら過敏に反応してるしなw
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 01:11:37.89
現役女子高生…(;´Д`)ハァハァ
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 01:17:10.73
言い争いは他でやってくれよ…
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 01:25:01.17
氷川神社って今工事中?なんですか?
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 01:52:59.00
>>417
社務所全面改修です
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 09:11:30.92
>>418
そうなんだ。終わったら行ってみよう。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 18:22:42.73
>>418
情弱ですまん社務所って何?
社殿全部改修中ってわけじゃないのか
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 18:27:48.30
>>420
社務所はお守りとか売ってたり事務所があるところ。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 18:30:12.17
>>421
ありがとう

すると今の期間はご朱印もらえないの?
それともどこかに臨時社務所を設けてる?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 18:52:07.06
>>422
臨時が設けられてますのでご安心ください。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 19:06:07.29
>>423
どうもありがとう!
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/24(木) 20:42:01.23
来月末には改築工事が終わるようですね。
屋根がきらびやかになっています。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/25(金) 01:50:48.81
氷川神社の社務所は来月末に改修が終わるのか

ところで上で出てたようだけど女体神社も改修中なの?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/28(月) 19:14:44.83
女体神社も改修中です。千木だったかどこだかも折れてたしね。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/28(月) 21:25:16.91
あれ?もどってませんでした?
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 21:08:38.30
>>376
すごくショック
以下のページで都市計画調べたら、削られ方がひどい
http://www.map.city.saitama.jp/map/Main.aspx
住所検索で見沼区中川145で見られる。


ところで公式HPで
ttp://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/question/index.html#004
とありますが、3社の関係は無いってことですか?


あと、氷川参道(平成ひろば)の地上権のさいたま市への譲渡の30年が今年で終わると思うのですが、
何か資料等ありますでしょうか?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/09(土) 18:12:56.81
>>376
ひどいね
>>429
見ると完全に消滅じゃん
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/10(日) 15:14:49.60
http://i.imgur.com/lrnwG9F.jpg

神橋。神池。
紅葉がいい感じ。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 21:00:54.55
今日は混んでたな
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/28(木) 19:51:32.72
もうすぐ大湯祭が始まりますね。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/07(土) 10:24:19.67
産土さまです
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/07(土) 20:15:49.16
尼崎事件
在日韓国人がならず者を従えて普通の日本人の家庭を乗っ取って日本人家族を苛め殺した
日本犯罪史上まれに見る残虐な犯罪

われわれ日本人は尼崎事件を忘れない、風化させてはいけない
そして在日韓国人をけっして許さない

尼崎事件とは
この事件の主犯は在日韓国人の角田美代子(64歳事件発覚時)である。
主犯らは、日本人の弱みにつけこみ日本人を脅迫し日本人家庭から金品をむしり取ることを生業としていた。
従犯とされる親族の在日韓国人の男や数の無法者を引き連れて日本人家庭になだれ込み、長期にわたり居座り、暴虐の限りをつくした。
内容も残忍で、耳を潰す、両足をバーナーで焼くなど、また檻に全裸で監禁され暴行されたりした。互いに殴打し合わされたりもした。結果死亡した女性をドラム缶に詰める、などした。
主犯らによって暴力的・精神的に支配された被害者家族らは家ごと乗っ取られ、全財産を奪われたのである。



主犯の女の手口は巧妙で、自ら手を出すことは控えめだった。

結果的に長年の間、被害者たちはなすすべもなく主犯らの暴力、虐待の前に見殺しにされた。
2011年管轄外の大阪府警がある被害者女性の駆け込みを信じて捜査を行ったことで、ようやく事態が公になったのである。それまで実に25年の間放置され在日韓国人に日本人の家庭が徹底的に食い物にされたのである。


高松市のある家族は2003年5月頃、餓死寸前になり、服も着させて貰えず、父親が全裸で長女をおんぶして親族の元に「何か食べさせてほしい」と、助けを求めてきたこともあった。

やがては親族までもが呼び出され、長女が「お父さん、ごめんね」と泣きながら両親を顔が腫れるまで殴らせたりもさせていた。
被害者たちは、何度も逃げたが、そのたびに連れ戻されていた[。事件の発覚は第46回衆議院議員総選挙の開始や12月2日の笹子トンネルの事故と重なったため、重大な事件であるにもかかわらず、大きく報道されなかったのである。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/09(月) 21:32:24.24
イオンは中国産や韓国産を熱烈歓迎!
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51910025.html
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/10(火) 17:07:53.08
大湯祭いってきました
大吉イェイ!
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/11(水) 00:36:18.24
私も行ったよ
みんな神社にもっと行こう!
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/11(水) 22:40:16.12
巫女神楽イェイ!
440名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 06:30:40.39
明けまして
     おめでとうございます!!!
441名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 08:46:50.86
意外と空いててすぐに参拝出来た
新年早々参拝してすっきり
442名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 10:26:01.43
朝はどこも空いてそう
昼過ぎ位からこみはじめそう
443名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 17:00:26.32
創価学会頑張れ!
初詣という日本人の愚かな行事を無くせ!
444名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/02(木) 09:51:00.15
行かなきゃいいだけじゃん
445名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/04(土) 19:37:10.40
週に1度は参拝と公園散策している身としては、
年始だからわざわざ御参りに行こうとは思わないよ。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/05(日) 10:18:23.48
異常パン工場潟Tン( ̄ー ̄)フッレッセさん
私の車に夜な夜なキズをつけていったり
パンクさせたり、ホイールカバー盗んでいったり
自転車盗みに来た者らについて
何かご存知ないでしょうか?
草加学会員まで使って嫌がらせしてくるあなた方なら
何か知っている事があるのでは?
と思いまして…
447名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/05(日) 22:50:53.75
>>358
古代の交通網は中世や現代とは違っていて海上や河川を利用したものが主だった
そのため出雲の文化が海運を通じて広まった日本海側の都市が栄えていて
関東地方への文化の流入も日本海側からだった

古代出雲族の流入経路は海と川を通じてのものだと考えるとそんなにおかしいことじゃない
新潟側から信濃川を上り山越えは徒歩で利根川を下れば関東平野
448名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/25(土) 09:36:09.07
御祈祷の値段、三千円なくなったの?
449名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/25(土) 16:32:03.33
>>448
5千円からだそうです
450名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/26(日) 04:54:06.14
3000円なくなったのかあ…気軽に出来て良かったのにな
3000円だと御札と飴の御神物頂けたけど、5000円だと何だろう
451名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/26(日) 17:12:28.55
やはり、関東古来の土地神、アラハバキを祭っていた、
関東最古の神社と思う。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/06(木) 21:47:27.83
かみさま
453名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/28(金) 22:12:48.52
埼玉県は大嘘つき。
だれも「さいたま市」なんて市名は望んだりしていない。
普通「氷川市」だよ。それが当たり前なのに。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/04(火) 01:04:34.70
483 可愛い奥様 2014/03/03(月) 11:34:53.93 ID:tfOgZIum0
大宮氷川神社って祓いの力は強いですか?
どこかのスレで、本当に困ったときは力をかして下さるって
読んだ事がありますが、実感された方いますか?

507 可愛い奥様 sage New! 2014/03/03(月) 21:52:10.50 ID:/DKnvpk70
>>483
地元民だけど、そんなことはないと思う。
フツーの大きな神社だよ。
むしろ、最近神域の木をぶった切って建物作っちゃったりして
なんかもう、ダメポって気がしてる。


誰か詳しいこと知ってる人いる?
455名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/04(火) 09:04:32.46
日々努力していたり、日ごろからお詣りしているとかも無しに、
困った時だけおすがりしようとする人たちな感じがしますね。
畏れが感じられなくて残念です。

詳しくは無いけど建てたのは神札授与所かな。なにがダメポなんだろ。
時節の混雑と混乱考えれば新しくなって間口が広がって良かったと思うけど。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/14(金) 11:22:24.61
地元の神社にはお参りしたので、いよいよ今週末天気が良ければ大宮氷川神社に行ってみたい。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/15(土) 16:32:11.50
今日はじめて氷川神社にお参りしました
参道が広く出店などなく静かに歩けたので嬉しかったです
大きな神社でびっくりしましたが
とてもよい雰囲気だったので毎年伺いたいと思います
神社内の他の神社にもお参りしたら、小銭が足りなくなりましたw
次回は小銭をたくさん準備して、祈祷もしていただこうと思います
今日はなにやら舞い?神楽?のような行事が行われていて
見られてよかったです
おみくじは「吉」、おみくじの内容から考えて実質「大吉」かな
とにかくお参りできてよかったです!
458名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/17(月) 02:31:12.58
神社に向かって右に歩けばすぐ広大な大宮公園があり、
無料の小動物園やボート池(今はもうボートはないけど)も
あるのでそちらにも是非足を運んでみてください。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/17(月) 18:17:11.92
>>458
ありがとう!
昨日は初お参りにちょっと力が入りすぎて
他に目が向かなかったので
次回は神社周辺も散策してみます
460名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 20:55:56.52
ほんとに霞ヶ浦はもう一歩(一試合)なんだよ
461名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 09:31:40.89
氷川が結ぶ、大宮―横浜 船の名前、神社が由来 街おこしに互いを活用
http://www.asahi.com/articles/DA3S11086203.html
462名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 10:39:54.13
   ⌒ヽ⌒⌒) つ   ⌒ヽ⌒⌒) つ
  ⊂ ヽヽ||/ /。゜  ⊂ ヽヽ||/ /。゜
  c。   ) っつ oc。   ) っつ
   ヾ丶 ///   ヾ丶 ///
 ̄二三((|‖||))三 ̄ ̄ ̄二三((|‖||))三 ̄ ̄
  =≡ヾ==ソ≡=   =≡ヾ==ソ≡=
    。゚o゚o。゚。     。゚o゚。   
     。゚o゚。      。゚ノノノ 
    。゚ノノノ      /)ノ 
    /)ノ      ∧__∧`つ
   ∧_∧`つ     (*´ω `*)/
  (*´ω `*)/     ((U U)
 ((U U)
463名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 21:43:21.89
皇后さまの養蚕 「山つけ」作業行われる
http://www.news24.jp/articles/2014/05/02/07250379.html
464名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 16:04:20.86
てす
465名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 16:13:37.35
五年ほど前から関東の一宮ということで氷川さんを祭りました。守護があると
思い元旦から初詣をしたりしてました。ちなみに埼玉県在住ではありません。車で
わざわざ出かけて行って、参拝ました。女体さんの方もいったりしました。
王子社の方もいきましたが、ある不吉なことがおこりましたのでやめました。参道が道路で
分断されているのもあるかと思います。なんとか三年無事にすごしましたが、
四年目に入りある悲惨な人生を狂わせる事件にまきこまれました。これわきっかけに
氷川信仰をやめようと思い、御札近くの氏神さんへ返しにいきました。私の場合多少霊感がある
のですが、車の中で氷川神社さんの御札から複数の手、腕がのびているのがわかりました。
これは危険だと思い氏神様に礼拝してお返ししました。三十体くらいの腕でした。
これはどういう意味でしょうか。現在、他の神社に変えました。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 23:39:43.22
3・11の前兆と酷似する「飛騨群発地震」がGW中に発生!
http://yukan-news.ameba.jp/hl/20140512-137/
467名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 00:48:15.63
氷川きよし
468名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 12:52:33.01
>>465
氷川神社は神社の浄化作用を超えて訪れる人が多すぎるから、浄化されない
邪念が御札から人の手の形で出て来てるんだよ。
御札と氷川神社がワームホールみたいに繋がっているんだよ。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 18:14:45.59
465
今から考えると御札がそういった霊魂たちを連れ帰ってくれたような気がします。
氷川さんは大昔からの因縁をお持ちのようです。
私の場合は埼玉県民ではありませんのでやはり
神様の方で知らせてくださり、別の祭りをすることにしました。
同時に多くの神社の御札をもらってきていたことも原因の一つかもしれません。
これから大宮に通うことはないと思いますが、短い間でしたが、数々の恩恵も
ありました。関東人として氷川神社を祭ることが最良と考えていたも自己流で
あったと思います。別の社を祭りますが、また何年か経って結果で出てからでないと
何ともいえません。霊能者ではなくわずかな霊感があるにしかすぎませんので、
はっきりとしたことは言えません。しかし、今回の事件がなかったとしたら、ずっと
氷川さんを祭り続けていたであろうし、大きな御力で教えられたことが何度もありますの
でひとことで言いますと偉大の力をそなえられた社であると思います。
氷川さんにより次の大きな霊的ステップを踏むことができたのだとも考えられます。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 20:32:56.58
どこの神社に変えたの?
出身地と現在住んでるところの氏神を祭ればいいんじゃないの?
471名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 22:24:32.06
>>469
それはお前の体質の問題だろうが。
氏子としても神通力持ちとしても許し難い批判だ。
書き込みからしてみても、そもそもお前に取り憑いていたものがお前に幻覚見せてるの気付けていないのか。
お前の邪なその心に当日の人の欲が集ってきた。
霊感あっても弱すぎる。そんな無能なら自分で封じてしまえ。

それに氷川さんには自浄作用はまだ強く残ってるがなー。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 22:36:43.72
氏子だか神通力か知らないけど

文章からするに宗教素人だね。

こっちは神主や氏子わ拝んでるわけではないよ。

霊的にわかっている人は人を蔑視することからは乖離して

いるんだよ。

氏子だから神様からの恩恵があるなんて検討ちがいですよ。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 02:01:00.65
>>472
ゼロ感さんは宗教素人いえる根拠はどこにあるのかい?
そもそも、神や霊験にあやかるものでもない。
それを吸血鬼みたいに吸い込む>>469やお前みたいなクズのせいで、
本来なら隠されるべき神社も白日の下に晒されて、
燃えたり壊れたり崩れたりしている神社もある。

自然への恵みの感謝、畏怖からアニミズムが生まれ、
それの原初が三輪だったりする。

本来、神社はあやかるところではない。
祝詞を捧げ日頃の感謝をすべきところだ。
このバカタレが
474氷川丸:2014/05/15(木) 12:08:54.28
そのレス二つ共、私しですね。
やはりわたしのわずかな霊感があたりましたね。
あなたのレスは想定内です。
宗教というものはあなたのいうような狭く小さいものではありません。
こういう言い方はしたくありませんが、私があなたに宗教について教えた場合、
軽く30年はかかるでしょう。最後の一言があなたの実態を投影していますよ。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 17:06:05.40
>>474
ブスだなお前メンヘラなの?
オカルトは他所でやれコジキ
476名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 23:49:03.40
>>474
宗教の前に読みやすい日本語を30年ほど学んでこい
477名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 20:30:11.93
明日初めてお参りする予定です
新幹線で大宮までいって歩いていくつもりですが
すごい方向音痴でも大丈夫ですかねぇ
タクシーは嫌がられる距離ですか?
478名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 20:48:50.66
>>477
嫌がるかもね。むしろ歩いた方が早いかと。
東口出て、真っ直ぐ道を歩けば参道にぶつかるからそれが一番わかりやすい行き方です!
479名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 21:13:40.36
駅からだと歩いて30分はかかるよ。
結構足もいたくなる。参道長いからね。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 22:41:17.23
>>478 479
ありがとうございます
がんばって歩いていってみます
すごく楽しみ!
481名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 18:36:06.70
>>480
行かれましたか?
私も行ってまいりました。
今晩か明日はイベントでもあるのか、ひな壇席と舞台作ってましたね。

今日は、宗像社のところで餌付けもしてないのにやたら亀に懐かれましたw
482名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 20:09:19.41
>>481
いってきました すごく気持ちのいい神社でした
あそこの亀はいつも人懐っこいのですか?ナデナデしてきましたw
天気もよかったので大宮公園の動物園にもいってきました
白ふくろうが鳴いて歓迎してくれました
483名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 21:36:47.25
>>482
なによりです!

私も亀のことは初めての体験なもので。
宗像さんのところに人だかりできてたので、
そこでパンやってる子がいましてね。

指でパンを持つポーズをするだけで私のところにも寄って来ました
池は濁ってますが、こんなにも愛らしい亀がいるとは…
何度も行ってて初めての気づき、でしたよ
484名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 09:51:13.02
女体さんの方もいってみると規模は小さいが、池にいる鯉とかって大昔からいる
んじゃないかと思えるような感じ。
隣りに公園もある。カカシの発症地で銅像もある。

氷川神社は男体と女体の夫婦で一つでしょ。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 10:35:58.17
車だったので女体さんも中山さんもお参りしました。
女体さんはもっとのんびりしたいほど、雰囲気良いですね。

三室という地名より少なくとも大和国と繋がっているだろうし、
荒川の氾濫や見沼があった時代に出雲族が整地していったことなど、
なんだか胸熱になりました。
見沼田んぼ、すんごく良かった、、
486名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 11:12:04.37
どこから来たかしらんけど、都内からだったら帰りはずっと下り坂だったことに
気づいたかな。それが何を意味しているかわかったら相当なものだよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 14:15:12.31
生活圏この辺りだが第二産業走ってたら、
中々都内に向かって下っていることは気付かない。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 01:25:06.03
何を意味しているかkwsk
489名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 13:37:22.41
神主でも知らないようなことだから言いづらいね。
君がどう予想するか言ってみてよ。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:54:05.74
封印の話をここですべきではない
491名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 01:05:47.74
都内に下る?
492488:2014/05/28(水) 23:11:15.51
縄文遺跡?
493名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 12:31:58.26
>>490
あなたの指摘がかなりあたっているようです。
神話を解剖するのは個人の自由ですが、その自認した痕跡を
赤裸々に誰でも見れる2ちゃんで露骨にしゃべるというのは
マズイようです。
神道に反抗的な分子もおりますのでね。
さわりだけという感じにしておきますね。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 01:04:57.86
486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 11:12:04.37
どこから来たかしらんけど、都内からだったら帰りはずっと下り坂だったことに
気づいたかな。それが何を意味しているかわかったら相当なものだよ。

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 13:37:22.41
神主でも知らないようなことだから言いづらいね。
君がどう予想するか言ってみてよ。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 01:32:39.49
驚愕の金額を御朱印に費やした「タカツキ」が集印家として売名するためにワルえもん掲示板まで荒らしだしました。
タカツキの自演攪乱常習は周知の事実だ。

タカツキブログとタカツキが気に入ったブログのURLをタカツキ自身が何年も連投して思想統制している。
他の閲覧者はお気を付けください。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 02:05:45.27
香取・鹿島神宮は、融和以前の前期の国譲り神話で出雲大社・伊勢神宮の国譲り神話は、融和後の神々。
出雲大社の千家遠祖の天日名鳥命の父神が天穂日命
伊勢神宮内宮の伊勢・中臣氏遠祖の天日鷲命=少彦名命の父神が龍神・天津彦根命=天若日子命
→鹿島・香取神宮の中臣氏の経津主命=天若日子命、武甕槌命=天穂日命
京丹後一帯に居る、島谷神職は・・
崇神天皇の時代の京丹後 元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祭神:豊受大神の島谷祠掌
雄略天皇の時代の天橋立 元伊勢 籠神社別宮 和貴宮神社 祭神:豊受大神の島谷神主
崇神天皇の時代の京丹後 大宮売神社 祭神:豊受大神の島谷宮司

※京丹後 大宮売神社 島谷宮司に関しては、京丹後一帯の神社10社を兼任している。
この島氏島族長・島谷氏遠祖が出雲笠夜命 (天穂日命の後裔・出雲臣の祖・佐比祢足尼(天夷鳥命十世孫)の孫。鹽手命の子)
で、天夷鳥命の子、出雲健子=伊勢津彦から11世。志摩国造家遠祖に辺り・・
出雲健子=伊勢津彦から12世が武蔵国造家の大宮氷川神社に成る。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 02:09:37.31
>>496
※千家遠祖の天日名鳥命=天夷鳥命で、同じ神です。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 16:19:05.98
氷川神社で火事があったって本当?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/02(月) 22:34:30.15
マスコミ一切報道せず!事実上の移民法が可決される!
たった一日の審議で「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」が全会一致可決!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2694.html
500名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/03(火) 01:06:29.10
崇敬神社から、大祓や祈願料に神社が定価を設定するのは良くないことなので、
今後も定価を設定せずお気持ちでお願いすることを貫きますと手紙が来た。

感動したよ。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 00:51:14.98
502名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 01:16:38.03
日本の文化財の多くが火災で焼失しているけど
管理する人のプレッシャーは大きいだろうね

建物自体に価値があるところは

大宮の氷川神社は場所と信仰は重要だけど建物はそこまで文化財としての価値は無いのかな?
伊勢神宮なんかは火事対策ってご神体だけでよさそうだ
503名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 01:58:40.09
>>502
伊勢神宮のは分霊だけどね。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 22:05:45.74
中山神社が道路になってしまうと聞きましたが詳細がわかりません
よくわかんないけど、崇神天皇2年(紀元前95年)創建?
こんなに長い歴史を持っているのに
たかだかクダラナイ人間の自動車通すエゴだけにね
今のダサイタマにそんな歴史的地をぶっ壊してまで発展する大義って一体何でしょうね?
さぞ凄い、切羽詰まった理由でもあるんでしょうねw
悲しいですね
505名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 22:12:20.13
大宮本社と比べると参拝者も少なく、
でもいつ行っても綺麗に掃き清められていた中山神社
最近行ったら落ち葉だらけで汚い
多分、毎日人知れず掃除していたお陰様が悲しくて居なくなっちゃったのか?
506名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 23:43:45.82
>>504
http://www.map.city.saitama.jp/map/index2.html
都市計画道路・施設等→地図表示
住所検索で見沼区中川145

>>376
>>429
を参照
507名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 22:45:58.42
うわヤバ過ぎだろこれ
泣いた
508名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 00:22:05.26
稲荷神社にはじめてお参りしました。

稲荷神社の社の右手にある小さな祠は何をおまつりしているのですか?
また手前の猿田彦様の祠は公式には紹介がなく、どういった位置づけなのでしょうか?

どなたかお教えください。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 19:44:01.37
大宮に2年前に引っ越してきて、氷川神社に通い始めてるよ。
めっちゃ落ち着く。居心地よくて何時間でも居られる。癖になりそう。

人間関係でここ数年ずっと悩んでて、もうヤバい限界数歩手前になんぞ!
って事態になりそうだったから御祈祷してもらってから通いだした。

手を合わせて神様に話しかけてると、ささいなことなんだけど自然と感謝の気持ちが湧いてきて、
素直に自分の本当の望みとか気持ちとか湧き出てきて、すごくいいかんじ。

心の支えができて穏やかさを取り戻せたし、
神社行きたいから早起きするし、運動にもなるし、よく眠れてご飯もはかどるしで
いいことづくしwww

もっと早くに出会えばよかった…こんないいスポットが地元にあったとは。
とにかく感謝。一週間に1,2回いければいいほうだけど、またいきたい…
510名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 19:48:57.61
>>506
なんでそんな神社けずってまで道路作るん…
ほんとひどい
地域で反対運動とかはやってないのかな
まだ計画の段階なんだよね?ね?
511名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/23(月) 00:07:41.19
元伊勢・伊勢神宮の天照大神は、本来、男神で櫛玉命(にぎにぎしい太陽)の饒速日命=出雲健子=伊勢津彦
伊勢・志摩国造家の島(直)氏の島族が武蔵・千葉に移住して武蔵・千葉国造家と成った。
出雲健子は、千家氏の祖、伊佐我の兄弟で、妻が長髄彦の妹の登美夜須毘売=三炊屋媛、鳥見屋媛。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/23(月) 00:12:12.82
>>511訂正。
元伊勢・伊勢神宮の天照大神は、本来、男神で櫛玉命(にぎにぎしい太陽)の饒速日命=出雲健子=伊勢津彦
伊勢・志摩国造家の島(直)氏の島族の祖で、島族が武蔵・千葉に移住して武蔵・千葉国造家と成った。
出雲健子は、千家氏の祖、伊佐我の兄弟で、妻が長髄彦の妹の登美夜須毘売=三炊屋媛、鳥見屋媛。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/23(月) 00:31:00.16
ちなみに、長髄彦は、出雲族の事代主命の子、天日方奇日方命の子孫で、天日方奇日方命の妹が、神武天皇の皇后・媛蹈鞴五十鈴媛命。
諏訪の健御名方命が遠縁の叔父。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/26(木) 01:05:56.13
>>506
区画整理の一環なんでしょう。
大反対だよ。ただでさえ参道に無理やり道路等したことにも頭に来ている。
未だに神池も湧いている。
神社の木々、自然はのびのびと人間の外圧に耐えながら枝葉を伸ばしていると思うと、
とても切ない。

いざとなれば、Change.orgで戦うよ。
本当に許せない。神様を愚弄した行為だ。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/27(金) 20:35:25.08
氷川のお稲荷様の神様は、うかのみたまのみこと様なんだよね
神社めぐりしてるひとが、ここの稲荷は穏やかだっていってたけど、だきに系とは感覚違うのかな
そういう差を感じた人いますか?

あと、お稲荷様は男性は躊躇なく入っていく人多いけど、女性は人を選ぶとか…
何かいわれがあるのかな
516名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/27(金) 22:52:38.52
的場浩二やらがテレビで言ってた小さな妖精がいるというのここですか?
517名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/28(土) 00:19:22.17
>>515
荼枳尼天シリーズはお寺の稲荷にしかおりません。
元から神社の摂社の稲荷はウカノミタマ様です。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/28(土) 13:56:28.43
>>517 ありがとう
文章がうまくまとまってなくて申し訳ない

感覚の鋭い人が、各神社や各寺の稲荷様に詣でたときに、
ここは「穏やか」とか「こわい」とか「入りにくい」とかの
気配の違いを感じることが実際にあるのかと気になったんだ
519名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/29(日) 22:43:18.96
明日の大祓、立川から遠すぎるから赤坂氷川いくわ
520名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/29(日) 22:48:17.72
大祓いけるのうらやま
ふつうに仕事だわ
521名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/30(月) 00:07:33.93
大宮氷川もここの稲荷神社も入りづらいとかなかったな
穏やかとかそういうのはなんともわからんが
稲荷神社に限らず、なんとなく入りづらい神社とかはある
単にその時の体調や気分のせいなのか
相性とかそういうのがあるのかはわからん

話変わるが、大宮氷川さんは鳥居の前できちんと礼をする人が多いね
大事にされてる感じがする
522名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/30(月) 18:47:29.69
大祓初めて行ってきた
神主さんたちの神事も見られて感激
523名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/01(火) 00:33:32.25
それはそれはようございました。
うちは大宮にいけないので赤坂へ行ってまいりましたが、
お札と神饌を頂けたうえ、茅の輪も買うことができて存分です。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/05(土) 10:16:15.44
【ヘルプ】俺の町がおかしい。『日本の町が乗っ取られようとしている』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4692250.html?1404144586#errors
何精神疲労工作をするために無限ループを作っとる?馬鹿じゃねー?
526名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/06(日) 21:31:55.71
え、中山神社なくなっちゃうの?
っつーか、工事無事にすむの?
第二産業の山崎近くの大きい木も当初切る予定が
切ろうとすると何かが起きて木を残したと聞いたけど。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/07(月) 20:52:26.88
川越にも氷川神社があるけど兄弟?
528名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/08(火) 18:36:30.48
そう。大宮氷川神社は東京都・埼玉県近辺に約200社ある氷川神社の総本社。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/08(火) 22:20:54.91
日本が寄贈したグアムの交番に現地韓国人がハングルの看板を掲げる
http://getnews.jp/archives/617545
530名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 15:49:27.28
縁結びの神様「川越氷川神社」で恋が叶うかも
http://matome.naver.jp/odai/2140446130839997101
531名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 16:33:37.80
フィリピンの学校に描かれていた日の丸が韓国により太極旗に書き換えられる
http://getnews.jp/archives/616206
532名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 21:41:12.62
先日初めて行ってみた
元々祀られてたアラハバキ神がひっそりと横に追いやられてるように感じた
明治期に捨てられなかっただけ良かったんだろうけど
もっと綺麗な場所に整備してあげろよ
533名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/27(日) 06:18:15.07
 
534名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/21(木) 06:32:24.95
BABYMETALワールドツアー成功おめでとう。
氷川神社の境内社稲荷神社にも参拝したんだろう。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 00:05:13.20
中山神社よかったです。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/24(日) 17:38:24.45
氷川神社に早朝にお参りしたらおみくじがまだ外にでてなかった
当たり前でした!

8時まで1時間以上待って引いてきました。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/25(月) 22:04:59.73
また来年の初詣時に、サンフレッセが層化学会員でも寄越して
ストーカーみたいな真似してくるのかな〜?
538名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/26(火) 17:48:27.18
スレチではないが、日蓮宗では十界曼荼羅というものを本尊として拝んでいる。
ここの下の方に、天照大神と八幡大神が記されているが、
十界(仏・菩薩・縁覚・声聞・天・人・修羅・餓鬼・畜生・地獄)
の内の、餓鬼・畜生に当てられている。

これは明治新政府の時と戦時下で、削除するように命じられたりして
僧侶が投獄されたりという事件があったりする。
国神を冒涜しているということだろう。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/04(木) 18:50:04.59
デアゴの週間神社で元々の神祭アラハバキ神が抹殺されてる
ナチスが嘘も100回言えば本当になるとか言ったが同じだな
540名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/08(月) 12:06:52.11
デアゴスティーニもそうだけど、神社的にはアラハバキは無かったことになっているのかな?
どこにも触れられてないよね。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/10(水) 08:35:18.49
デアゴスティーニに湧き水(蛇の池)の写真が載ってました。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/10(水) 13:51:43.32
湧き水の件は知らなかったからとてつもなくありがたい。
近々行ってみようっと。

出雲とリンクさせるのも良いけれど、氷川三社の置き方って、
大和三社ともよく似ているから神職の人にきいてみる
543名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/10(水) 19:24:14.11
>>542
湧き水は外からは見れませんよ。念のため

ですので湧水の写真は初めて見た
544名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/16(火) 22:55:14.97
今日、絵馬に願い事書きました
氷川は雰囲気すきだからたまに行きます
良いとこですよね
545名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 00:52:58.38
平日はすいてんの?
546名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 10:33:19.15
>>545
七五三とかじゃなければ平日はすいてる
547名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 13:02:48.07
氷川神社は近いからよく行くけど、社殿のシンプルさが重厚さを出してて朱の楼門とも対比的で
すごいかっこいいよね
東日本の一の宮の中では個人的には氷川、香取、寒川、諏訪、貫前が5本だと思う
小国、三島も素晴らしいけど
548名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 14:23:23.89
朱の楼門で思い出したけど、神橋の真っ赤でテラテラしたペンキの塗装が興ざめなんですよね
今度の塗り替えのときはちょっとは朱に似せた塗装をして欲しいなあ

水銀や鉛の朱を塗って欲しいとまでは言わないけど
549名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 18:34:17.43
確かにあの違和感があるほどのマットで綺麗な感じは不自然さ満載ではあるね
そういえば弥彦神社も5本にはいるほどの名社だった
550名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/22(月) 23:09:41.73
俺の友達が18才の娘と一緒にここで祈祷受けたそうなんだが、
祈祷が終わって料金を支払おうとしたら財布を車に忘れてて
とりにいったということなんだけども、その間にここの行者が
娘に「お金がなくても、体で払うことができる」なんてことを
言ったらしい。このネットの画面見てるだけでも気持ち悪く
なってくるんだが、ここは邪霊の棲家ではないのか。


神瀧山清龍寺不動院
埼玉県和光市白子2-15-47
http://www.nana.or.jp/~seiryuji/syugyou/takigyou.html
551名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/27(土) 10:50:56.88
なんか今日の朝に行ったら工事してた。
楼門の脇の手水舎の裏に小屋があったけど、それを基礎ごと撤去してました。
んで、板塀も改造っぽいことをしてましたよ。

何をするんだろう?
552名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/27(土) 15:17:57.37
昨日、氷川神社に行ってきたんだけど
拝礼でやたら長い人いたんだけど
二拝二拍手一拝のあとに手元でなにかやってるっぽかったけど
二拝二拍手一拝のあとにかやらなきゃいけない作法みたいなのとかあるの?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/27(土) 18:10:30.52
決まりごとなんて本当は何もない
明治政府が勝手に決めたやり方であって好きなようにすれば良い
祭神すら隅に置かれてる有り様
554名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/28(日) 19:59:23.61
>>552
ということで、それぞれの流儀みたいのが山ほどあるのでしょう
555名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/01(水) 22:00:38.74
先週、氷川神社、中山神社、氷川女体神社に行ってきたんだけど
中山神社と氷川女体神社は宮司いないのね。
御朱印ほしかったのに。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/03(金) 18:58:12.72
御朱印頂くことできますよ
557551:2014/10/04(土) 02:24:21.48
駐車場から直接手水舎にこれる通路を作る?
蛇の池に繋がる通路を作りパワースポット的に売り出す?

なんだろ
558名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/04(土) 17:32:43.82
女体の方はお守り売ってるところで御朱印貰えるだろ。
宮司さんもいるし。

ところでこの間アラハバキの方も参拝したが、
元々の祭神ってこちらなのかな。右側と左側で
祭神違うのかな。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/05(日) 13:15:17.42
>>558
俺が行った時はおばちゃんが出てきて宮司がいないので御朱印はできませんて言われたぞ。
もしかしたら宮司がいる日といない日があるのか?
560名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/07(火) 23:54:32.00
おばちゃんがいる時の方が多いな。
宮司さんはそりゃいない時もあるだろ。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/12(日) 08:36:40.03
昨日お参りしたら鳥居から敷地の中を車通して左手の駐車場に誘導してて、
鳥居脇にある自転車入るべからずの木板が虚しかった
誘導された車はそのまま稲荷さまと宗像さまの前を通る訳で、
七五三で賑わってたとはいえ複雑な気分だ
562名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/12(日) 11:08:20.35
車といえば、西側の駐車場から楼門脇に通じる道を作るみたいだね
563名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/16(木) 19:39:50.66
西側の駐車場何時できたんだか全く知らなかった
以前は畑だったような
564名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/18(土) 01:01:37.26
>>563
畑だった

宗像神社の横が木が少ないのでそこは木を植えて欲しいなあ
565名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/18(土) 17:03:58.22
15日に延期された雅楽会ですが開催されたみたいですね
当日も雨でしたから中止かと思い行きませんでしたが、見たかったな
566名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/08(土) 07:38:41.88
はい
567名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/01(月) 20:37:21.38
大湯祭の前斎に行ってきた
568名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 04:41:43.97
【近代社格制度(関東)】

「官幣大社」・・・鹿島神宮(茨城)・香取神宮(千葉)・安房神社(千葉)
          氷川神社(埼玉)・日枝神社(東京)・明治神宮(東京)

「国幣大社」・・・無し

「官幣中社」・・・金鑚神社(埼玉)・鎌倉宮(神奈川)

「国幣中社」・・・二荒山神社(栃木)・貫前神社(群馬)・大洗磯前神社(茨城)
          酒列磯前神社(茨城)・玉前神社(千葉)・寒川神社(神奈川)
          鶴岡八幡宮(神奈川)

「官幣小社」・・・大國魂神社(東京)

「国幣小社」・・・秩父神社(埼玉)・箱根神社(神奈川)
569名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/05(金) 23:38:05.55
忌まわしき明治維新
570 【東電 72.1 %】 :2014/12/06(土) 11:55:11.37
>>568
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/15(月) 21:27:53.37
>>569
来たるべき平成維新
572名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 03:39:40.14
゚・*.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15
アジア(小)・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、様々な病気からの癒しと解放、魂の救い。
世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている--。
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている--
https://www.youtube.com/watch?v=Ppk1uoy-OdA&amp;index=11&amp;list=UUhIdLlwVNwTwF2lswUnIhJg
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい 黙示録22:17~
゚・*"私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4 ゚・*.。
(世界でキリスト教主流の派の聖霊派で起きている事です。統一やモル○ン・エ○バ、各新興宗教等と関係はありません。)
573名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 03:48:11.26
明けましておめでとう御座います
574名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 09:35:17.43
犯罪集団潟Tンフレッセちゃ〜ん
今年も氷川神社にストーカー用草加学会員の配置は済みましたか〜?
575 【ニダー】 !otosidama:2015/01/01(木) 11:46:02.78
よいしょ
576 【大吉】 【544円】 :2015/01/01(木) 11:49:09.27
おめ
577 【大凶】 :2015/01/01(木) 11:51:24.87
test
578 【大吉】 【1958円】 :2015/01/01(木) 13:16:51.43
混んでる?
混んでる?
混んでる?
混んでる?
ヨーロレリホー
579名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 19:52:10.37
混んでますかー
580名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/02(金) 17:04:31.71
高校サッカーを観戦する前に参拝致しましたが思ったよりも混雑していませんでしたね。
でも両手を清めるだけでも一苦労するぐらいの人だかり。
祈祷受付は何時間待ちかなあの人数だと。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/03(土) 15:35:03.80
今日は混んでるな
後日また来ることにする
582名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 05:23:17.44
質問なんだけど、私は後厄です、そして方位除けも該当しています
HP見たら初穂料が5000円らしいんですが、それは厄除けと方位除け両方込みで5000円って認識で合ってますか?
それともそれぞれ5000円で合計1万取られるのかなあ?
詳しい方教えてください
583名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/06(火) 23:03:25.01
取られる、と言っているようじゃやめとけば、
お金の無駄だよ
584名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/17(土) 12:01:22.90
やな予感がするんだよね

蛇の池への道を整備していません?
清正の井戸よろしくパワースポット的な扱いにするつもりだろうか…
585名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/17(土) 13:55:10.42
眞子さまの婚約者は菅原道真を超越した器の持ち主で、
佳子さまの婚約者は在原業平を超越した美男子らしいよ。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/17(土) 13:55:59.74
>>584
池の水、まわってないからあそこになんか居るな。
井戸に欲を撒いてた人多すぎたからそれの塊だな
587名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/20(火) 00:43:48.43
>>585
寿老神と鹿
588名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 01:36:17.23
孔子廟で…






























「はい」
589名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 07:35:00.29
武蔵一宮、東京の守護神でもある。

本当の祭神はアラハバキ神。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 08:02:10.92
そうなんですか?
591名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 10:50:50.69
境内にアラハバキ神のお社もあるよ。
いつの間にか出雲系の神々と主客が入れ替わったのだろうと言われてる。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 11:50:12.47
そもそも氷川神社の御神体って何なんでしょうか?
なんとなく薄ぼんやりと見沼田んぼかなぁと思ってたんですが、あれは龍神ですよね
593名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/21(水) 12:02:21.58
>>592
氷川の周りの公園ってたぶん、いろんな古墳があったんだろうな。
それで作っなんでない?
594名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 15:02:13.77
>>585
なるほどー
不二(ふたつとない)の器で、銘酒 美少年を味わってみたいですなー
595:2015/01/23(金) 18:11:24.50
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
596名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 22:06:28.18
氷川神社のお札のサイズを知りたいんですが、どなたか教えていただけませんか?
597名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 04:00:30.11
>>596
サイズ二つあったような
598名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/25(日) 16:50:29.87
599名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/26(月) 21:05:53.29
アラハバキ神の札はないんか
600名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 19:48:20.77
氷川丸と日本丸 老朽化進み保存に課題
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147428
601名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/01(日) 18:34:57.06
参拝者の車両を境内を通しはじめて数ヶ月。想像以上に文化破壊という側面を強く感じましたよ。

歩行者へのクラクション
騒音
玉砂利も踏み固められてカチカチです。

なんとかならないでしょうか
602名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/01(日) 19:22:50.71
>氷川神社の御神体って何なんでしょうか

確実に縄文以来の蛇神、アラハバキ。
氷川大宮は武蔵守護神。武蔵国人はアラハバキの民。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 11:43:03.21
>>602
武蔵一宮氷川神社の御神体でないけど、秩父神社との関係上、十日市(大湯祭)における「カフス」が重要。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/09(月) 14:56:39.10
>>585
愛子さまの婚約者は?
605名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/10(火) 05:40:03.73
千利休を超越した文化人だよ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/10(火) 06:17:02.52
浅草田圃 鷲神社だよ〜
607名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/12(木) 08:18:19.56
ミスター・ポポ?
608名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/13(金) 22:30:28.26
あちっ!
609名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/23(月) 03:50:53.24
610名無しさん@京都板じゃないよ
武蔵一宮 氷川神社
    ↓
(伊勢)神宮