【曹洞宗】地方僧堂について2【本山以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
摂心おつかれさまです
スレたてました
2名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 07:05:10
2get
3名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 07:26:37
曹洞宗の数珠は何で18玉ごとに大珠なんですか?
4名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 16:45:10
前スレ
【曹洞宗】地方僧堂について【本山以外】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186224681/
5名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/16(木) 13:51:08
何を書かれても曹洞宗は気にしないもんね〜負け犬がキャンキャン言ってるようにしか聞こえないよ。
6寿司王子:2010/12/16(木) 13:52:36
5さんと同じ考えをしたから最近は書き込まなくなったんや!!
伝心寺さん、たくましいの!!
ブタチーズ食うとるで!!
7名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/16(木) 13:54:12
良く分かってますね〜さすが寿司屋やな〜最高!負け犬どもどっかいけー!ホレホレ〜
8名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/16(木) 22:59:06
>窃盗容疑:住職を逮捕…ATM取り忘れ現金盗む 京都府警 (毎日新聞)
銀行の現金自動受払機(ATM)で利用者が取り忘れた現金を盗んだとして、
京都府警亀岡署は16日、同府南丹市八木町諸畑大谷口、
曹洞宗金龍山清源寺住職、太田元龍容疑者(58)を窃盗の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は今年10月26日午後0時55分ごろ、同府亀岡市内の銀行支店の
ATMで、同市の無職女性(60)が取り忘れた現金2万円を盗んだとされる。
女性の次に利用したのが太田容疑者で、利用記録や防犯カメラの映像から
判明した。同署によると、太田容疑者は逮捕当初は「覚えてません」と
否認したが、「申し訳ありません」と認めているという。
同寺は木喰(もくじき)上人が彫り上げた木造の十六羅漢像で知られる。
9旦 ◆HOKKEvxAGE :2010/12/22(水) 23:44:28
南無妙法蓮華経のみを信じましょう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1287551516/226-
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 01:37:25
age
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 07:09:09
今日から寒の入り
寒行托鉢始まるねえ
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 08:47:07
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 08:52:12
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/19(水) 17:51:29
age
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/19(水) 17:56:50
曹洞宗瑞応寺の雲水が寒行托鉢 新居浜
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110119/news20110119779.html
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/21(金) 15:54:40
永平寺東京別院 長谷寺の修業環境はどのようなものでしょうか? 
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

そもそも、本山と地方僧堂の環境ってそんなにちがうんでしょうか?
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 06:36:03
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/24(月) 12:20:31
伊東 川奈の恵鏡院の後家は住職が生きているうちから浮気し放題。 川崎の内科医とはいまだに続いている。
そんな浮気現場を見た住職は脳溢血でアノヨ行き!
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/29(土) 12:49:44
日本の修行道場では妙厳寺専門僧堂が1番甘い。若い僧相手にチンピラがイキがってるけど・・・
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/04(金) 17:26:08
寒行托鉢お疲れさんでした
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/24(木) 17:04:45.47
臨済宗相國寺派等に布教師の派遣を依頼している立正佼成会は法華三部経を所依の経典とする在家仏教教団です。
家庭や職場、地域社会の中で釈尊の教えを生かし、平和な世界を築いていきたいと願う人々の集まりです。
会員は仏教徒として布教伝道に励みながら、宗教界をはじめ各界の人々と手をたずさえ、国内外でさまざまな平和活動に取り組んでいます。
道義や人情といった世俗的価値観を捨て去り、専一に己自を究明する事を旨とする禅者の我々は立正佼成会とどの様に付き合っていくべきだろうか?

名称:立正佼成会
所在:〒166−8537 東京都杉並区和田2丁目11番1号
創立年月日:1938年3月5日
本尊:久遠実成大恩教主釈迦牟尼世尊
経典:法華三部経【無量義経、妙法蓮華経、仏説観普賢菩薩行法経】
創立者:開祖:庭野日敬 脇祖:長沼妙佼 会長:庭野日鑛 理事長:渡邊恭位
会員世帯数:約147万世帯
教会・拠点:国内238教会/海外21カ国・地域、65拠点
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/25(金) 09:55:33.01
政治が国民の幸福を左右する大きな力を持つ限り、政治をよくするための努力をしなければ平和な世の中を築くことはできません。
宗教者と言えども決して政治に無関心であってはならないのです。
立正佼成会では宗教団体としての立場を踏まえながら、積極的に政治の問題に取り組んでいます。
その目的は「信教の自由」と「生命の尊厳」を守り、「世界の平和」を実現していくことにあります。
そのために私たちは政治の道を歩む人々に仏教の精神を広めています。
また中央学術研究所などを中心に靖国神社公式参拝問題や「宗教法人法」改正問題、脳死による臓器移植の問題について教団の見解を発表するなど、市民と共に正しい世論づくりにも努めています。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 22:50:05.79
立正佼成会さんの出版会社、佼成出版は「祥福寺僧堂」という臨済宗さんの専門道場(住職資格も取得出来る特別な道場)を取材したレアな本を出版したりと、臨済宗さんと縁が深い。
仏閣には一般の方から様々な問い合わせが寄せられる。
その多くは禅語の出典などに関する学術的なもの、あるいは坐禅ができる寺院を紹介してほしいというものである。
ときおり禅僧になりたいという相談もある。
禅僧といってもそう簡単になれるものではなく、臨済宗さんでは先ず派に属する寺院の徒弟となることから始まり、専門道場での一定期間の修行が必要となってくる。
先日も立正佼成会員のK・Tさんという方から出家を希望する電話がかかってきた。
聞けば先日放映された西村惠信所長が出演した、NHK教育テレビ「心の時代」を見てこちらに掛けてきたらしく、リストラに遭って以来、自分自身を見つめ直す機会を探しているとのこと。
修行には確固たる道心が必要で、こうした理由だけでは、修行をしても長続きしないですよと伝えたが、それでも禅僧になりたいという。
少しの期間でも専門道場で修行体験ができれば適性がわかるのだが、一般人に門戸を広げている道場はない。
そんな中、盤珪禅師が住した姫路の龍門寺さんが、一般の禅修行希望者の受け入れを行なうことを知った。
従来の僧堂の規矩に準じ、本格的な修行を志す者から短期間の修行体験を希望する人まで広く門戸を開放するという。
他の宗派に比べても、極めて修行が厳しい臨済宗さんは、最後まで修行を全う出来る人材が極めて少なく、その養成が急がれている。
こうした道場から本格的な禅僧が生まれれば、伝統仏教の活性化にも繋がり喜ばしいことだ。
立正佼成会員のK・Tさんにも早速この情報を伝えておいた。
すぐ龍門寺さんに問い合わせをしたようだが、今のところ熟考中らしい。
さて、この春には門戸を叩くだろうか。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/04(金) 20:36:30.92
軟膏について

赤みのひどいアトピーに「中黄膏」
アトピーは肌のどこに出ても辛いものですが特に気になるのが顔です。
真っ赤な顔で外を歩くのは精神的につらいものです。
こういう真っ赤な肌のときは、赤みをとる「黄柏」が配合された「中黄膏」を使いますと、少しずつ赤みは治まっていきます。
特に顔はステロイド軟こうを使いますと皮膚は薄くなり、蜘蛛状に血管が浮いてくる副作用が出ますので、よほどひどくない限り顔にはステロイド軟こうは使いたくないものです。
こんな時「中黄膏」を使います。
アトピーの症状は1人1人違います。
また季節やストレスでも変わります。
その時々の症状にあった漢方薬を飲み、漢方の軟膏をつけることが治る近道です。
アトピーは決して治らない病気ではありません。
希望をもちましょう。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 03:22:22.60
日本における仏教は江戸時代の檀家制度によって寺院が民衆を統治・支配する権力機構に組み込まれたことにより布教を忘れ民衆救済という仏教本来の精神が薄れ時代を経るにしたがい形骸化し権威化してしまった。
葬式など儀礼中心のいわゆる葬式仏教となってしまったのだ。
世襲妻帯坊主はその典型で形骸化・権威化の旧悪の体質そのままだ。
葬儀など遺族の悲しみにつけいって多額の供養をせびるなど供養金目当ての商売に狂奔する堕落し切った姿はまさに食法餓鬼だ。
ところで檀家制度とは人々を強制的にいずれかの寺院の檀家として所属させた制度だ。
これにより当時の幕府は人々の統治を容易にした訳だ。
寺院は檀家制度によって檀家の葬儀や年忌法要などの儀礼で得られる供養を寺院経営の基盤とさせていったのだ。
そうしたなかで塔婆や位牌・戒名などがその意義や形を変えて寺院経営の手段として取り入れられていったのだ。
また檀家制度のもとでは僧侶が行うのは葬儀・法要などの儀礼が中心で檀家の信仰心を深めようとする努力はほとんどなされなかったのだ。
このような歴史のなかで形成されたのが僧侶の権威を強調し僧俗を差別する在り方だ。
愚かにも世襲妻帯坊主は坊主が上で在家は下などという珍妙な僧俗差別論にしがみつきまさに封建時代の遺物と化している。
釈尊は僧侶も尼も在家の男性・女性の信仰者も教えの一句でも人に語っていく人は仏の使いであると仰せになり僧侶も在家の信仰者も皆平等であることを強調されている。
坊主の権威を振りかざす世襲妻帯坊主は釈尊の仏法とはまったくかけ離れた邪義を説いているのだ。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 14:32:54.30
川越の名刹・養寿院・金剛住職の“悪業”を告発(2005年1月号)

川越は寺の町でもあり、曹洞宗、天台宗、真言宗、日蓮宗、浄土宗など七十七ヵ寺がある。
中でもひときわ古いのが養寿院(曹洞宗)で一二四四年(寛元二年)の開寺。
江戸時代には徳川家康の鷹狩りの時、御朱印十石を賜るなど由緒あるお寺。

ところが、この養寿院の金剛秀房住職にただならぬウワサが流れている。
その内容は極めて不謹慎なもので、例えば沖縄の美人女性を二号さんにして
川越市の一等地でスナック店を出させ、毎晩客を呼んでハデにやっているとか、
高級外車をその愛人に買い与え、乗り回している・・・
http://cnb.chuohjournal.jp/2110.php  


私は十年ほど前、所用でこの寺に電話をしたことがありますが、
電話に出た住職の応対はひどく乱暴でした。
上記のニュースを読んだ時も、「この住職ならこれぐらいのことはやってて当然。
まともな僧侶なら他人様にあんな粗雑な対応をするはずがない」と思いました。
2726:2011/03/07(月) 14:42:44.21
養寿院住職 金剛秀房老師 2011年1月1日ご逝去されました。

通夜 1月7日 午後5時より

葬儀 1月8日 午前11時より

会場 養寿院

http://www.yudokai.com/pages/03oshirase/index.html 


今年1月に亡くなったみたいだ。短気そうだったからストレスで胃ガンにでもなったかな。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/07(月) 18:32:22.22
東京の閑静な住宅地の一軒家に住む山野家。
27歳の長女、春花(青山倫子)は旅行先のアメリカで交通事故に遭い、両足を複雑骨折して車椅子で帰国する。
浪人生で19歳の弟、幸一(中村蒼)はそんな姉を買ったばかりのビデオカメラで出迎える。
父は海外出張が多く、不在がち。
そのため、半年は自力で歩けないという春花の介護は幸一の仕事になる。
ほどなく、春花の部屋に置いた車椅子が朝になると移動したり、盛り塩が踏み荒らされたりする怪事件が発生。
ただならぬものを感じた幸一は、嫌がる春花を説得。
超常現象の正体を掴むために、ビデオカメラを春花の部屋に設置し、そこで起こる出来事を撮影することにする。
それをPCでモニターしておけば、姉に何か起こってもすぐに駆けつけられる。
だが、そこに潜む“何か”は幸一の想像を遥かに超えていた。
深夜に響くラップ音、突然割れるコップ、霊感の強い友人を怯えさせるほどの異様な空気…。
エスカレートしていく現象は春花や幸一の身に危険を及ぼし始める。
やがて明らかになる驚くべき事実。
超常現象の正体とは?幸一と春花はこの恐るべき現象から逃げ延びることができるのか?
撮影開始から15日目の夜、想像を絶する“パラノーマル・アクティビティ”が2人の身に容赦なく襲いかかる……!
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 14:03:22.74
平和の祈り

主よ、わたしを平和の道具とさせてください。

わたしに もたらさせてください……憎しみのあるところに愛を、罪のあるところに赦しを、争いのあるところに一致を、誤りのあるところに真理

を、疑いのあるところに信仰を、絶望のあるところに希望を、闇のあるところに光を、悲しみのあるところには喜びを。

ああ、主よ、わたしに求めさせてください……

慰められるよりも慰めることを、理解されるよりも理解することを、愛されるよりも愛することを。

人は自分を捨ててこそ、それを受け、 自分を忘れてこそ、自分を見いだし、赦してこそ、赦され、死んでこそ、永遠の命に復活するからです。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 15:49:25.69
世襲妻帯坊主とかいう輩は、口では人の心をとらえそうなうまいことをいうておるが、腹の中はどうじゃ。
そんなに腹黒くて、よくそんなきれいなことが言えるな。
まず、口の業だ。
これを治すのにはどんな薬もない。
うまいことをいうて、実際には行動が伴わん。
いうこととやることが違う。
これを身業というのだ。
治す薬もない。
そもそも心が腐っておる。
心業と申す。
これら三つの業でもって、ブッダをだまし、祖師をだまし、人々をだまし、最後は自分をもだましておる。
地獄でも行き、三業をきれいに洗い流して来い。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:33:00.85
立正佼成会が東日本大震災の被害に5億円の緊急支援を決定

3月18日、立正佼成会は「東日本大震災」の被害への緊急支援として、一食平和基金(委員長:沼田雄司教務局長)から、5億円の拠出を決定しました。
支援先、拠出の時期については、今後、現地の状況を踏まえて決定されます。支援金は被災者の生活再建、地域の復興に役立てられる予定です。
今回の地震に対し立正佼成会では、3月12日、渡邊恭位理事長を本部長とする「東日本大震災対策本部」を設置。
同日、被災者への援助やニーズを把握するための第1次援助隊(隊長・根本昌廣外務部長)を現地に派遣しました。
このほか、石巻教会と釜石教会が県から避難所として指定を受け、現地被災者の避難所となっています。
「立正佼成会一食平和基金」は、立正佼成会会員による「一食を捧げる運動」の浄財(献金)によって運用されています。
「一食を捧げる運動」とは飢餓に苦しむ人々の痛みを分かち合うため、自らも一食を抜き、飢えに苦しむ人々の空腹感を味わい、彼らの幸せと
世界の平和を祈るとともに、抜いた一食分の金額をささやかながら献金し、さまざまな援助活動や平和活動に役立たせようというものです。
これまで、国内外の突発的な災害への緊急援助として、ニュージーランド地震、スリランカ洪水、ブラジル豪雨、鹿児島県奄美大島豪雨、宮崎
県口蹄疫による被害、中国青海省地震、チリ大地震、ハイチ地震、スマトラ島沖地震、フィリピン台風、中国・九州北部豪雨、イタリア中部地
震などさまざまな災害に対し支援を実施しています。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:35:02.87
寺の金を使い込んで檀家さんに寺を追い出された何処かの世襲妻帯坊主とは、天と地の差だな。そりゃ、檀家さん離れも進むわ。その檀家さん離れを新宗教のせいにしてたら、祖師も笑うし、話にもならんわ。すべては、自分だな。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 20:13:21.85
>>25>>26
どうせ俺はお客様だと勘違いしたあんたが上から目線で忙しい時期とかに宿坊の予約したいとかそんな感じのアホな内容の電話したんだろ
それで正論言われて逆恨みしちゃったと

寺はホテルでもなんでもないのに勘違いしてる奴が多すぎる
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 06:11:18.58
立正佼成会さんが、東日本大震災の被害に、5億円の緊急支援を決定!!
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 12:41:50.48
伝統仏教を打破して正道を明らかにしようと活動する創価学会とは違い、立正佼成会は伝統仏教の僧侶を尊敬している。
だからこそ、立正佼成会を脱会して僧侶になる者に、仲が良かった一部の佼成会員は猛烈に嫉妬する。
また、僧侶として相応しくない言動をする僧侶に猛烈に激怒する。
僧侶を尊敬しているからこそ、理想の僧侶を求める。
心理学的に観察しても、よく解る。
可愛さ余って憎さ百倍、可愛いと思う気持ちが強いだけに、一度、憎いと思うようになったら、その憎しみは非常に強くなるという事。
人間の怒りや焦りや威張りや腐りや負けという感情は、とても恐ろしいものなのだ。
僧侶のミスを探し出して、騒ぎ立て、寺を追い出すという事件も発生している。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 15:41:02.19
うん
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 00:51:34.00
おい糞ども。戯言は、この動画http://www.youtube.com/watch?v=-iUOWmpK5uk&NR=1を見てから言えや。ぼけが。舞妓と芸子と坊主には奢れって言葉知らんのか。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 13:30:52.27
対面口頭と郵送文書で法事日時予約、専用代金振り込み用紙にて先払い、しかし、当日見事にすっぽかし
これって
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 15:13:39.55
そんな僧堂あるの?どこよ
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 16:34:56.66
お布施を先に振り込みがおかしいと思うのだが ここでは普通なのか?
曹洞宗は
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 16:36:48.70
因みに未だに謝罪にも来ていない
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 17:55:22.43
スレタイからすれば地方なんだが、総本山以外も地方と読めるしな
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 19:40:56.04
自分に非がないなら明示するべき
でなけりゃ、ただの言いがかりにすぎない
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 21:50:59.10
それはさすがにあり得ないと思うけど、もし本当の話ならどこの寺か言うべきだ
せめてヒントでもいいから。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 04:55:56.28
まあ日本海側の寺、謝罪もなにもここまで放置するとは・・総本山に言うべきかな?
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 07:54:44.02
それは要するに、修行道場ではなくて一般の地域にある、住職と副住職と家族でやってる寺のはなしかい?
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 08:07:32.94
そうだけど
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 08:08:02.08
拝み屋が一番
49とある檀家:2011/05/26(木) 08:19:04.33
すっぽかされて今日で三日目、未だに謝罪も返金も来ない・・
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 08:34:04.04
そっか、一応ここは修行道場のスレだから、そんなずさんな僧堂あるのか!!と驚いたけど、
まあ一般の寺なら、残念ながらあり得るなあ。
ホントに恥ずかしいことだし、擁護するわけじゃないし、そんな意識だからダメなんだといわれればその通りだけど、
正直言って一般の寺に関しては、同じ宗派でもほとんど注意なんてできないのが現状。
特に、事前振り込みとか、そこまで変わったやり方をしている寺ってのは住職の性格がおかしい場合が多いので
近くの寺の住職が注意したくらいじゃ聞く耳持ってない場合がほとんど。
なんとかしたいなら宗務庁に相談するしかないね。
同情します。
51とある檀家:2011/05/26(木) 08:49:10.37
宗務庁?
http://www.sotozen-net.or.jp/
ですか?上記urlの全国曹洞宗寺院検索で出てきますから
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 19:30:02.82
僧堂に頼んだつもりが…という可能性もある

1.窓口が別(寺務所・僧堂等)で横の連携が取れてない
2.小遣い稼ぎを狙った不心得者の個人が受付けた
3.その両方

北陸ではないが、過去そういうことがあったと聞いたことはある
何にせよ、とりあえずもう一度事実確認すべき
勿論あってはならないけど、人間のすることなんだから単純ミスということもあるしね
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 14:24:37.40
とにかく、カネが好きな坊主が多すぎて困る
54とある檀家:2011/05/29(日) 16:24:24.32
今日で丸々一週間、何も無いようなので
曹洞宗公式サイト内の「お問い合わせ」にかなり端折って
相談先の質問を送りました
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 17:00:20.53
僧堂だとしたら、抗議すればまず間違いなく謝罪があるはず。

一般の寺の場合、住職の人格によっては、残念ながらひどい対応がありうるかも。
抗議はしたのですか?
まあ1万5千か寺もあれば中には奇妙な考えの住職もいるのが現実で、他の僧侶が何を言っても
聞く耳ないおかしな住職も実際いるからなあ。
お布施を事前に振り込ませるって時点ですでに異常だと思う。

お気持ちはお察ししますが、あまりにひどいようなら早めに離壇も一考なさってください。
まともな僧侶もたくさんいますから。
56とある檀家:2011/05/30(月) 20:22:49.08
>抗議はしたのですか?
普通前払いの予約済みのすっぽかし(無視)は
こちらから行動を起こす類でしょうか?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 20:29:11.16
だって抗議しなきゃ、ただ単にど忘れしてる可能性もあるでしょうに。

かばうわけじゃないけど、本当に悪意なく、すっかり忘れてました、ってことならまあ人間だからそういうこともあるよ。
予約簿に書き忘れたとかでスケジュールミスですっぽかしたなら、ほっといても相手は気づいてない可能性あるんじゃないのかな。

もしそれで抗議して相手が平謝りだったら、それは確かに腹立つかもしれないけど単純ミスだから、宗務庁に訴えるとかのレベルじゃないと思う。
許してあげるしかないと思うけど。

もし抗議して、相手もすっぽかしに気づいているのにもかかわらずひどい態度をとるなら、そりゃ確かに大問題だと思う。


58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 21:41:25.70
申し訳ないけど僧堂のことじゃないなら
スレ違いなんでこっちでやってくれ
【初心者から】曹洞宗なんでも質問箱【上級者まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1259673731/
59とある檀家:2011/05/30(月) 22:14:23.19
スレ違いでしたか、申し訳なかったです
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/01(水) 20:59:25.52
結局、僧堂じゃないってことか…
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 15:58:11.50
東京別院長谷寺の修行環境は御本山と比べてどうでしょうか?
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 17:54:50.50
古参の雲水は頭のいい学僧が多い
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 20:45:53.59
裏庭で焼き肉食ってるw
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/07(木) 08:45:19.46
小型仏壇「心の支えに」 福島へ40基、無償で
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110707103.htm
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 06:12:59.37
仕事帰りにちょっと坐禅…悶々とした気持ちスッキリ!
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110720/zsp1107201031002-n1.htm

もんちゃんが道案内 總持寺祖院
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110721103.htm
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/27(水) 05:55:14.90
お寺で過ごす夏の一日 大乗寺 児童が「禅のつどい」
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110726/CK2011072602000141.html
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 00:29:23.95
>>66
目をつぶっとるやんけーだめだなあ。
目はしっかりあけないとだめだろ!
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 00:40:35.93
え?え?え?
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 20:43:34.63
えじゃねえよ。

坐禅するときには、目をあけてなきゃだめじゃないか。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 21:06:23.91
しっかり?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 22:55:26.55
>>70
しっかりだよ。まさか半眼のことを薄目あけているとでも思っているのか?
1畳半分くらいの先、下方を見ているから正面からみたら
半分目があいているように見えるだけで、目はしっかりあけているもんだろ。

70は僧侶じゃないだろ。僧侶は座禅中はしっかり目をあけて前方下方を見つめているぞ。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/01(月) 11:26:30.11
ふーんw
73ss:2011/08/09(火) 23:16:02.67
東京別院長谷寺には雲水さんがどれくらいいるんでしょうか?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/10(水) 07:44:54.51
マルチ乙
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/21(日) 15:52:22.12
洞松寺の山門 修復完了 瓦ふき替え、ひずみ調整
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011082110073197
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/26(金) 13:23:17.43
てす
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 22:36:29.23
戒律に背いて愛を貫いた僧侶ちゃん
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316781688/

僧侶の結婚、口出し出来ぬ…永平寺訴訟で地裁

栃木県足利市の寺の僧侶(61)が、曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町志比)を相手取り、僧侶が戒律に背いて
結婚しているのに指導義務を怠っているとして、宗教法人の登記申告の是正を求めた訴訟があり、
地裁は22日、平野剛史裁判官が訴えを却下する判決を出した。

永平寺の法人登記簿では「曹洞宗の教義を広め、儀式行事を行い、僧侶及び信者を教化育成する」ことを目的としており、
僧侶は訴状で「戒律では妻帯は最も重い大罪で、許されない。永平寺は明らかに本来の指導義務を怠り、設立目的が成立しない」と主張した。

平野裁判官は「宗教団体にとって僧侶の教育は最も根源的な宗教活動の一つ」としたうえで、「裁判所が宗教団体に対して、
僧侶の教育のあり方を改めるよう命じることは、憲法が保障する信教の自由を侵害する」と却下の理由を述べた。

僧侶は控訴する方針。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110923-OYT1T00196.htm

78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 16:48:48.49
永平寺総持寺より、キツイ地方僧堂あります?
発心寺、大乗寺、瑞應寺ってどうなんですか?
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 19:59:07.40
どこ行っても、半年もいれば慣れるさ
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 22:03:31.50
>>78
瑞應寺は、尻に関しては、一番きついらしいよ。
痔持ちはやめたほうがいい。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 18:58:54.39
暴風で杉大木倒れ白山堂直撃、大破 静岡・曹洞宗可睡斎
http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-news/11/news1109/110924/news110924.html
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 21:59:10.24
【群馬】 居酒屋「タコボーズ」に住職運転の乗用車が突っ込む 3人が重軽傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317516069/
おめでとう。曹洞宗の坊主らしい。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/05(水) 18:24:21.39
>>80
坐禅の時間が長いってことですか?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/06(木) 18:16:39.49
ジョブズは曹洞宗
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/06(木) 22:09:53.44
ジョブズの戒名考えろ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/07(金) 20:27:26.20
電算院林檎片食大那
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/10(月) 15:32:24.87
>>83
座布団が小さくて堅いのさ。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/17(月) 07:26:41.90
中国の記念碑建立を後世に 金沢市の大乘寺
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20111014001.htm
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/23(日) 08:54:51.09
12人の市長が禅修行 /静岡可睡斎
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20111022ddlk22040097000c.html
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/02(水) 17:07:52.67
NHKで、山形の宝善寺と岩手の正法寺が出てますた。
正法寺の住職さんはとても雰囲気が良い方ですね。
今、正法僧堂には雲水さんが何人くらい安居してますか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/04(金) 19:41:16.81
曹洞宗の専門用語で「つっかけ」ってどういう意味か分かる方いますか?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/04(金) 22:01:51.18
伝供とかだと、導師上殿後すぐみたいな使い方するけど…
俺は他で聞いたことないな
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/04(金) 22:16:50.19
つっかけ拈香とか
つっかけ鼓一通とか
つっかけ浄道場とか
つっかけ霊位拝礼とか
つっかけ著座とか
色々あるよ

他にも
つっかけ揃えて脱げとか
つっかけ一杯とか
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 22:12:08.96
>>90
修行したいの?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 11:25:04.06
東日本大震災:慰霊と復興祈り法要 東京・永平寺別院
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111118k0000m040042000c.html
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 20:11:02.54
お坊さんは大変だね
法事の度に御詠歌みたいなの歌って。
音痴な人は大学の時点で矯正されるんですか?
同業者でカラオケ行ったらみんな上手でしょう?
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 09:19:58.76
経はとなえるが、ご詠歌はとなえる人ばかりじゃないぞ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/28(月) 20:46:11.37
この夏葬儀があり、檀家の仲間入りした者です。
ご詠歌はお寺さんではなく町内会のご婦人がたにやっていただきました。

「心は信濃の善光寺〜♪」って別宗派のものみたいでしたが、
それはもう心のこもった熱演でありがたく聞いていました。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/03(土) 09:37:27.80
【石川】釈迦の心に近づこう 総持寺で臘八摂心会 厳しい座禅始まる
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20111202/CK2011120202000160.html
100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/03(土) 10:01:13.88
首坐も面壁?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/07(水) 12:03:51.60
法戦式について調べていて偶然見かけたのですが、識者に質問です。

現在、グーグル検索で「首座」と入れて「ブログ検索」(左端のもっと見るをクリックしてブログで検索)をかけると、最近行われた
曹洞宗のお寺の法戦式のブログ記事が一番上に出てきます。
(ふつうは日付順に上から出るので、日がたてば一番上に出ないです)

その記事の上から3番目に、絡子と改良会で両班(知客位)にをつとめている僧侶の写真が出ています。
後両班の人も絡子に改良会です。
首座と書記はお袈裟です。
檀家さんも写っているのでリハではないと思います。

宗制に詳しい方、教えて欲しいのですが、
お袈裟も付けず、絡子改良会で法戦式を行うと言うことは、宗制上問題はないのでしょうか?

それとも、地域によっては絡子で法戦式を行うのが普通の地区もあるのでしょうか。
私のまとめでは、前晩の本則行茶では絡子で行う場合も多いようです。
これは配役行茶を兼ねているため、配役行茶では永平寺様も絡子のためだと思います。

別に問題視するとかではなく、あくまでも全国的な法戦式について調べる中での参考として、
分かる方教えて下さい。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/07(水) 17:16:45.80
ありえないなあ自分の地元では
へたなことすると教区長や専使議員の責任になっちゃうからねえ
宗制上はしらんので誰かよろしう
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/08(木) 09:05:20.22
こういうのは自分の寺の寺報だけに載せるべきなんだけど、吟味せずネットに上げる人がいるから問題になるんだお
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/08(木) 12:36:33.73

てかこれ、馴らしの写真も混在しちゃってるだけじゃね?

105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/08(木) 14:23:58.92
セコい○野○常 後堂老師はお元気ですか?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/08(木) 14:52:51.41
ならしだったとしたら宗制違反ではないにしろ、そんなの載せる事自体不見識を問われかねないね
でもならしで写真なんか撮るか?檀家も写ってるし
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/10(土) 15:51:46.47
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/14(水) 00:15:28.93
修行はつぉっても辛うぃーねー
109名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/14(水) 14:23:20.54
道場に入門する時期って何月頃からですか??
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/19(月) 15:14:38.61
掃除寺
111名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/22(木) 20:05:25.07
助け合いの托鉢 金沢市大乘寺の雲水
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20111221071.htm
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/23(金) 10:29:01.42
新年へすっきり 金沢市の大乘寺ですす払い
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20111222002.htm
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/23(金) 11:37:28.67
>>109
学校の卒業式始まる前
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/27(火) 01:51:25.81
えしりょうもらって今夜はサイコー!!
115名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/29(木) 12:23:51.65
総持寺祖院で鏡餅作り
http://www.hab.co.jp/headline/news0000008760.html
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 08:03:58.08
寒の入り
托鉢か
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 17:35:22.02
跡取りがいないよう!誰か私と結婚して寺を継いで!
118名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 23:24:28.44
永平寺と東京別院長谷寺の修行環境に何か違いはありますか?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 23:36:31.61
>>117
お見合い決まらんかったのかい
120名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 00:24:02.24
>>119
これからなんだけどねw大学生だし
ただ、男が父しかいない上に姉はみな結婚して家出たから自分しか婿取りできるのがいない…
変に焦ってるんです。ごめんね。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 07:26:02.07
>>120
あなたが尼になって寺をつげばいいじゃん。簡単な話。
あと、首都圏だったら、総持寺の雲水さんが横浜市鶴見あたりには
イパーイいるのでその周辺で合コンするか、駒大と合コンして
とっつかまえればいい。
駒大は偏差値低いがこのさい、我慢汁。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 07:47:19.25
>>120
学生さんか
ご本人にも跡取りの自覚あるわけだし、今ならまだ、希望あると思う
お父上ともよく相談して
婚活なされられよ
123名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 09:37:53.36
124名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 14:48:53.69

>姉はみな

姉が何人もいるのか
お父さんも頑張ったんだね
まずはお父さんお母さんに感謝
それからお姉さん達の幸せも素直に祝福してあげて
んで、檀家さんや信者さんにも礼儀を持ってみて

あなた自身が一層素敵な人になれば、やっぱり、いい縁も来やすいよ
125名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 16:14:15.87
120です。スレ違いに関わらずレスくれた方々、どうもありがとうございます。
一人で考え込むとなかなか親にも言えないしで悶々してたんだけど、少しでも書いてなんだかすっきりしました。
親と少しずつ相談して今後のことを決めていきたいと思います。
スレ消費すみませんでした。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 16:46:55.32
親父さんが、弟子をとってもいいね。妻帯が許されてない時代は
弟子があとを継ぐのが当たり前だったんだし。本来の姿だよ。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 22:12:21.30
連投して恐縮です

東京別院長谷寺の修行環境は御本山と比べてどうでしょうか?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/16(月) 17:17:42.71
129名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 08:01:04.88
↑地下足袋かよ。本山は素足に草鞋だぞ。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 18:16:16.90
>>129
>>123
素足もあるで
131名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 13:32:20.63
一日の揚がりはなんぼやねん
132名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 19:42:10.60
133名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 21:29:12.01
「猫寺」の愛称で親しまれる御誕生寺
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120125mog00m040009000c.html
134名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 09:14:01.05
ネコに仏性はありますか?
135名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 23:48:27.12
にゃーん
136名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/30(月) 03:21:37.53
>>127
修行環境って具体的には何が知りたいの?
それがわからないと詳しく答えられないが…

修行内容の濃さで言えば
本山…デパート
別院…コンビニ

デパートは時間をかければかけるほど、様々な商品を見ることができる。
ただし、短時間でもいい商品が見つかる場合もあるし、迷子になれば時間の無駄かもしれない。
また、包装紙のブランドを気にする人には効果的。

コンビニは必要最低限の商品は揃っているが、限界もある。
ただし、コンビニならではの便利な商品があるのも確か。


それとも修行の厳しさについて聞きたいのかな?
ただ楽なほうを選びたい、という気持ちで修行に行けば
どちらに行っても確実に苦労する。

しっかり目標をもって修行に臨みましょう。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 02:37:27.79
↑ほんざんちゅう
138名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 08:41:29.91
なかよくしろよー
139名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 18:42:05.84
寒行お疲れさんでした
140名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 15:44:51.27
お坊さんが使う漆器の食器一式欲しいです
141名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 16:08:45.37
買えば?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 21:03:30.92
寒行って、寒い時期に毎日托鉢に出てるだけですよね?
それは、曹洞宗の道場にとっては厳しい修行ってことですか?
托鉢以外にも何か、特別なことをしてるんですか?
教えて下さい
143名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 09:27:36.47
>>141
どこで?
144名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 11:11:03.05
永平寺に電話かけて聴けば
145名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 11:18:28.12
超迷惑だからやめてくれ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 08:13:41.68
修行成果 問答で披露 総持寺祖院 雲水が「法戦式」
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20120209/CK2012020902000135.html
147名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 12:00:52.24
>>143
>どこで
漆器専門店とか仏具専門店に問い合わせたら?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 18:17:43.85
仏具屋法衣店がええで
曹洞宗専門とか本山御用達とかの
149名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 19:13:13.67
マージンとられて高いじゃん
150名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 21:09:10.68
たに屋で36000円か。
坊主はこんな高い器で食べてるのか。
オレの茶碗は350円ぐらいだったから100個買える。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 22:00:05.45
ただの食器と思ってませんか?
応量器は曹洞宗では大切な修行の道具です。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 22:08:58.93
いやいやいや、心配なさらなくても、36000円の器を、「ただの食器」だなんて思いませんて
んで修行の大事な器なんですね、わかってますよ、頑張って下さいね
153名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 23:53:40.78
応量器を道具なんていう人がいることにびっくり。

道具じゃありません。応量器は、信仰の心の象徴です。
とくに一番大きな外側の器(頭鉢ずはつ)は、お釈迦様の頭と
考えられていて、いってみれば、仏像と同じことです。
決して傾けたり粗末に扱うことはせず、口をつけることもありません。
師匠からいただき、信仰の対象として、また、仏の心の象徴として
大事に扱い、そして命を捨てて食事となってくれたものに感謝するんです。

・・・仏像のこと、値段でいいませんよね。修行の道具という言い方もしませんよねえ。
応量器も仏像と同じですよ。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 07:33:22.98
なるへそ
よかったらまた、時間のある時、小さい器のお話も教えてください
155名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 09:57:29.68
弁道具、道具って言葉は文献やネットに出てて普通に使ってるのに、
応量器は道具じゃありません、と言い切る人に
びっくり。
毎日、350円茶碗でも感謝して頂いてるのに、
もしプラスチック製の応量器では禅の修行が出来ないと言うヤツがいるとすれば
二度びっくり。
仏壇も仏像も位牌もお金を出して買って来たのに、
お金の事を全く考えない人がいるとすれば、
重ねてびっくり。
最初に欲しいと言ったヤツも、わざわざググッて調べたオレも、
当然曹洞宗の信者なのに、能書きを垂れる神経に
唖然。
こんなキモいのに教えを請うヤツに
なんともはや・・・
156名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 10:53:25.06
団子集め息災祈る 金沢・大乗寺で涅槃会法要
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/photo/CK2012021502000139.html
157名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 10:54:38.41
まあエセ雲水だから机上の知識で満足してるのはしかたないよ。
「決して傾けたりしない」なんておいおいw
158名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 12:49:47.49
臨済宗の雲水が掛塔中に彼女が妊娠。親が僧堂を引かせてくれと、何度も反対する老師に直談判。親は半ば強引に息子を僧堂から引かせることに。そして花嫁のお腹が目立たないうちに大急ぎで結婚式へ!
159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 19:24:05.44
いろんな人いるみたいだし、もとからあまり期待してないし(期待したくても、出来ない)、
もう、ちょっとやそっとじゃ驚けない・・・

余程アコギか低俗でなければ、多少世間知らずでも、よしとしているよ(嘆息

※わざとボカして書きました。悪しからず。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:24:32.16
>>159
総持寺スレで発狂し、迷い込んできたか!
ナムナム。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:34:36.56
>>155
なんかその気持ちすげーわかるよ。。。
万事カネが世の中。死にたい。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 22:41:15.04
>>160
人から、鉄砲玉みたいな人とか蛮勇とか言われません?
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 21:12:32.34
>>161
願生此娑婆国土し来たれり
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 00:24:22.02
すぐに福井県も被ばくします
漆なんか危険すぎるものになる
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 23:36:52.13
ほう・・・風流だな
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 19:34:25.38
他の宗派はしらんが、曹洞宗ってひどくない?
うち一応檀家なんだけどさ。
坊主はなんでも金金金の俗物ばっかで呆れるよ。
しかも買った墓所の区画を他の人に勝手に転売して、
いざ墓を作ろうとすると売れないような区画に移れって言うし。
なんかおかしくない?他の寺もこんなもんなのかな?
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 20:23:33.06
>>166
墓地を買う?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 21:26:26.36
事情がわからないので正確なことはいえないけれど
墓地を買うって一般的に言われているのは、その土地の
所有権を購入するんじゃなくて、あくまでその土地を墓を
つくる(埋葬をする)という目的に限定して使用する権利を
買っているにすぎない。で、契約の規定(書面がなくても
古い昔から慣習があったりちゃんとお寺と檀家の間での規則で
決めてあったりする)で、何年間も使用しない場合、管理費を払わない場合
連絡が取れない場合は、使用権を放棄したものとして
他の人に使わせますよってことになってる。

じゃないと、子孫がとだえてしまったりした場合、いつまでも
その土地が活用できないからね。ちゃんと公示をしたりして
その土地に骨があるなら、それを移して、そういう人たち合同で
供養して、その墓地を別の方に使っていただくようにするんだよ。

166の場合、そういうことなんじゃないの?で、移しちゃったあとで
名乗り出られたので、じゃあ、もう仕方ないから、こっち使ってねって
ことでしょ。普通寺は法的手続をとってるはずだよ。公示という方法で。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 22:12:58.20
>>168
墓地の管理費はきちんと払ってる。
当然檀家だから寺から近くとはいかないもでも寺から1〜2キロ以内に変わらず住居がるし、電話連絡もつく。
契約書に何年も使わない場合は転売するなぞ書いてないし、
慣習であればその説明もされるはず。
公示まではわからんが、予め墓所の使用する権利を何年も前から購入することは普通にあることじゃないの?
ちなみに一方的に埋葬してから移せと言われたんだが?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 22:37:23.19
>>169
管理費を払っていて電話連絡もつくのに
それはおかしいね。

何年も使わない場合は、転売というんじゃないけれど
他の用途に使うっていうのは、慣習だけじゃなくて、確か法律にも
なっているんだよ。そういう場合は、連絡をつけるか連絡がつかない人は
公示をして半年だか1年で他の人に使わせてよいということが法律になってるはず。
曹洞宗云々じゃなくて、何かお寺と行き違いがあったんじゃないか?
墓を買ったときに業者は入らなかったか?それから、契約書があるなら
それに○年間墓をつくらない場合は使用の意志がないとみなすとか
そういう条項もなかった?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 22:57:05.46
>>170
無い。
だから文句言おうかと思ったけど、親戚が
「寺とあんまり争っちゃいかん。」
っていうから泣き寝入り。
なーんか釈然とせん。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 08:13:16.25
>>169
そのお墓には誰も入ってないの?
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 10:16:50.45
>>171
離檀するいい機会じゃない
174名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 22:37:19.66
ほう。勘違いをされてますな。
墓を買うとか言いますが、あれは墓を買っておるわけで
土地を購入しておるのではございません。
勘違い甚だしい。
土地はあくまで寺院の物。
墓を買うというより寺院をお借りするからご供養として供養料が必要なわけです。
なにをバカな勘違いをしているのですかね。片腹痛いわ!
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 22:49:06.21
>>162
どこかのスレから、今度は集金坊主まで迷い込んで来たようだが
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 23:57:18.12
>>175
こっちにアンカ飛ばさんでよろしいわい。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 19:31:28.94
二三百年前からあると思われる先祖代々の墓、一番新しい墓石が90年前。
契約の当事者は墓の中だからどんな約束だったか、わかる訳ない。
何かあって新しく契約書を交わしたって100年後どうなってる事やら。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 06:40:22.83
總持寺祖院、再建急ピッチ 伝燈院と白山蔵の工期前倒し
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20120224102.htm
179名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 06:56:28.17
復興の歩み間近に 總持寺祖院にステージ
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20120229104.htm
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 11:16:31.75
酷い寺もあるけどこの場合は檀家が無知過ぎ
自分がいかに正しいか証明したいがために自分に有利な小さな嘘をちょっとずつついてるな
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 03:25:05.51
原発利権と一体化してる曹洞宗本山のハゲども! 死ね!
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 14:56:31.04
土地買ったら税金発生しちゃうもんね
永代供養料とか一時骨を埋めてもらう手数料ですよ
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 15:30:09.32
国民健康保険、国民年金を払ってくれる道場ってありますかい?
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 22:14:04.92
>>183
ない。僧堂は職場じゃありません。
保険も年金もご自分でどうぞ。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 17:44:22.10
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 20:37:47.84
>>184
普通20歳超えたら年金 働いてたら保険 は職場だろうが道場だろうが
払うのは当たり前だろ?
187名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 09:48:22.61
>>186
1会社に属していたら年金や保険は厚生年金や社会健康保険は
会社負担分もあって、自分の分は自分で払う。
2会社勤務でない自営業の場合や無職の場合、年金や保険は自分で払う。

修行道場にいる雲水は働いているものではありませんので
年金や保険は、国民健康保険、国民健康保険です。自分で払ってください。
僧堂が負担をすることはありません。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 09:49:54.07
年金や保険は、国民健康保険、国民健康保険です。自分で払ってください。
→年金や保険は国民年金、国民健康保険です。自分で払ってください。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 12:02:25.02
御利益願い「犬の子団子」 きょう涅槃会 雲水ら2500個手作り総持寺祖院
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20120306/CK2012030602000112.html
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 10:16:43.39
>>187
自分で払ってるって話じゃなかったのか?
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 11:56:52.22
>>190
183を嫁。
本来は本人が自分で払うべきものを
僧堂で負担してほしい人が質問してるんだろ。もしくは、厚生年金加入で
半額僧堂に払ってほしい人なんだろう。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 15:20:16.08
>>191
偉そうに!
相互扶助や社会福祉にどういう認識持っとるんじゃい!
布施とたかりが同意語の集金坊主は巣へ帰れ!
193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 20:39:00.73
南無帰依仏
南無帰依法
南無帰依僧
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 05:49:03.64
>>5 人の言う事を聞かずに視野が狭い、反省をしないということかな?初心者はそうなりそうだなぁ。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 18:40:41.45
【能登の風】総持寺と前に歩む
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001204050001
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 18:12:17.95
板違いですが、
妙心寺について、
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1300232537/818

197保険年金:2012/04/14(土) 21:06:58.94
雲水は厚生年金ではないと思うが、国民年金も払う余裕があるかな
以前、議会で質問があった・・選挙権に絡んで と思うが。
雲水 健康保険 なくていいの。年金だって 年を重ねたら必要だよ。でも払えるかな。
僧堂で持つべきだよ。

198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 22:28:29.37
しつこい人いるねー。
保険は当然入るべきだが、それは自分で持つのがどんな仕事でも常識でしょう。
雲水は収入がないから、という理論でいえば、学生だってお金ないよ?学校が持ってくれるの?そんなわけないじゃん。
それと修行は無理に来なくていいんだ、来たい人がくるんだよ?
そういうなんだかんだの問題も全てクリアーしてくるものでしょ。
じゃあある上山者が、親の介護をしなきゃいけない事情があったらそれも僧堂で持つのか?
そもそも僧堂で負担するということはその分また宗費が上がることになるんだぞ?
もう宗門の会計は無駄が多すぎてどんどん減らすべきだという今、どうしてそういう逆行するような策を出すのかなあ。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 04:26:35.14
起きて半畳寝て一畳、そもそも老後のたくわえやら貯蓄やら
そんなものは捨てて修行するのが雲水の本分。
年金払ってくれとか、健康保険払ってくれとか、なんですか。
サラリーマンになりなさい。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 13:55:09.03
健康保険だの年金だの社会福祉だの、
払うのは嫌だが、貰うことは、しっかり考えるなら、

寺を考えるより、「動物園」を考えるべきだ。

寺に入るとは、自分で、戒名付けて、自分で、涅槃することだ。

自ら、彼岸に渡る勇気がなく、生き延びたければ、乞食でもすれば好い。
「乞食行」は、立派な修行だ。

人の金を、当てにして、小細工して、暮らすより、
旅僧でもして、野垂れ死にする方が、本当の人間らしい。

合掌
201名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 00:20:11.67
都合が悪くなると集金坊主というセリフを吐く奴がこれから修行しようとする奴とは到底思えない
202日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/04/29(日) 23:06:51.53
この左側の男も、勘違いするなよ。仮に右側の女・小熊美香??と性行為をすると、性行為の内容によって、色々させられて絶命とかするからね。
ベッキーにも似てたが、小熊だな。エスカレータですれ違いで、軽く追ったんだが、途中で少し離れたらまかれたw
http://twitter.com/4YoGun/status/196599246819037184
顔を撮影したかったんだけど、どうやらコエによると、京葉線に乗らずに、別の階段を昇ってUターンしたそうだね。俺もその前に、Uターンして神奈川へ行こうとしたんだが、行かなかった。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/25(金) 12:29:05.69
大雄山最乗寺、座禅研修が企業新人教育に人気 「堪え忍ぶ」学んで/南足柄
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205240020/
204日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/06/01(金) 16:30:34.65
お笑い警備公安警察による集団ストーカー行為を告発する掲示板
http://6502.teacup.com/cpcp/bbs
この掲示板管理者のインチキ左翼はこういう事をしているぞ。警察叩いているポルノ男優。日本で1番下の仕事してる。
http://6502.teacup.com/cpcp/bbs/image/detail/comm_id/5065/id/1/
http://6502.teacup.com/cpcp/bbs/image/detail/comm_id/5061/id/1/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118des001/

205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 15:15:13.60
■アメリカ合衆国・オバマ大統領が俺の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■昔から「神を讃えよ。神を英雄として讃えよ」みたいな話があるでしょ?
俺はカミ様と呼ばれている血統なので世界中の色々な映画漫画ドラマに人生を切り出されて元ネタ・オマージュにされて話を作られて作品に登場してる
(作品に俺が合わせているわけではなく、作品が後なのは日時で明らか。紹介しているのは一例。)
ハリウッド映画でもヒーローがリスペクト。
http://twitter.com/4YoGun/status/206304462992707584
http://twitter.com/4YoGun/status/165704591491604481
■世界的TVゲーム、ファイナルファンタジーには主人公として登場。
http://twitter.com/4YoGun/status/206406425797345281
■俺の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
■正当継承者・後継者なので(北斗の拳のケンシロウの話の元ネタでもある)、色々な物を継承している。
http://twitter.com/4YoGun/status/206408752717508608/
(マダラ斑の眼鏡を略して、斑目(嘘喰い主人公の斑目獏のネームの元ネタ。美味しんぼ の山岡四郎・課長 島耕作も俺が元ネタみたいだが、これは俺がそういう仕事をしていたら、こうなるだろうという想定のストーリー。)
■チャン・グンソクの名前と外見の元ネタ(様々な、有名芸能人の名前の元ネタにもよく使われている。タレントや芸人は、俺の特徴を真似ているのが多い。)
http://twitter.com/4YoGun/status/206703592462225408
■TVCMは俺の日常生活の光景を元ネタにされたりする。
http://twitter.com/4YoGun/status/203332096712908800
■漫画「バガボンド」の武蔵も、俺の外見や性格を元ネタ・モチーフにしている(俺の先祖も関係している)
http://twitter.com/4YoGun/status/182692602821345280
■漫画「NARUTO」の九尾KuMaRA、マダラ(オビト〜王人) も俺が元ネタ。
http://twitter.com/4YoGun/status/186054840542167040
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 15:16:16.79
★世界的な最高権威の家系なので守る為の組織も世界的であり、かなりの武力を保有している。私の号令で日本列島をロシア軍と中国軍が空爆などをする準備。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1320744057/680-681
私に害が及ぶとすぐに動けるように世界の軍が準備をしている。
(空爆準備に関しては、ブログに以前明記したように@電磁波・超音波・放射線で私に害を与えたのが日本にいる。A警察が法の問題で動きにくい 
B私のために国内外から贈呈された主にハーフ系美女などが、私以外との間に子供を作ったり汚されている=私への害となる。 これらの排除関係での軍の出動要請。)
(ハーフ系美女の主な例:土屋アンナ、加藤ローサ、知念里奈などのタレント、相武紗季などの女優、杉上 佐智枝などの女子アナ、RYUなどのポルノ女優。
私は不逮捕特権があり皇族でもあるので重婚が許されている存在なので女性が大勢いる。殿様でもあるので。)
207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 15:19:36.55
★過去に使っていた携帯メアド一覧→ http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1303168365/892
★2chなどへコピペしているテンプレ一覧(私の公的身分証明書、掌紋、身体的特徴などの画像へのリンクも有) → http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1320744057/667-669
国務大臣・国会議員・皇族しか有していない不逮捕特権を持つ証明。企業や芸能人への脅迫、殺人依頼、殺人予告をしても不問の証拠。→http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1320744057/672
私が勝手に名前を使われている嫌っているポルノ業者に関してのまとめ→http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1244997730/831

私には養子も血縁の子供もいません。11年間性交セックスしていないし、その前に出来た子供もいません。よって、私の子だというのは、偽者・詐欺師になります。騙されないようにしましょう。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 15:22:17.93
アダルトビデオ関係者に「アダルトビデオのスカウトマン、監督、男優、カメラマン」であるかのようにデマを吹かれ、嫌がらせを昔から受けていますが、関係無いですね。
ですが、アダルトビデオには俺の為に諸外国などが用意してくれた女性が数千〜数万人横領されています。またアダルトが終わると金持ちなどに横流しされて性奴隷・愛人・ペットにされております。
カミの吟味をしていないのでこれは罪に当ります。カミはまだミネウチ(見て寝て打つ)を3人としかしていません。最後にしたのは11年前。子供もいないので世界が怒っています。
処女は好きですが、まだ一度も抱いたことすらありません。処女が騙されてしまっているので。なので、騙す人を排除するのは当然ですよね。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 15:23:36.38
日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子、キーワードで「コンビを組め」「仲良くしろ」と言われている唯一の存在である唯一の種馬からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。「天皇」と「天皇陛下」は別人。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族(及びTVに出ている旧皇族を名乗る関係者)とは子作り禁止。
・年で結婚している、年で子供を作っている(子供は二人までってのは、神である俺の子は産まれながらに天才児なので公平に二人までの話)のは全部俺が自由に出来る女。他のに騙されるな。騙すやつは嘘がばれるから、こうやって書けない。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。悪いのは騙した奴(付き添いか?付き添いの親)
・ポルノビデオ、アダルトビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツや芸能の神でもあり、金メダリストや女優・タレントが顔を見に来る男。
・世界皇帝であり天皇である、カミ人の為の女を勝手に性行為をさせると、させている・している側は殺害される可能性があるので気をつけましょう。
・日本で不逮捕特権を所持しているのは天皇陛下を部下に持つ、天皇ただ1人。
今の動きを伝えるツイッター http://twitter.com/4YoGun
ツイッター過去ログ http://twilog.org/4YoGun
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 09:02:03.21
曹洞宗で海外初の専門僧堂計画
http://www.chugainippoh.co.jp/news/2012/05/26news.html#mds02
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 21:26:16.95
【日韓】 「日本天皇ファシズム、イタリア・ドイツよりひどかった!」〜日本の僧侶、韓国にした過去の罪悪、日本に知らせる[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340190554/

全北(チョンブク)群山市(クンサンシ)東国寺で開かれる「恥辱の36年、日帝強制占領期の歴史
遺物展示会」(5月23日〜6月22日)に資料150点余りを寄贈した日本青森県雲祥寺住持、一戸
彰晃僧侶が今月14日〜15日群山に立ち寄った。

(中略:一戸僧侶の踏査。建物は残っておらず痕跡のみ撮影。一例:「一戸僧侶は残念な表情で
通訳と会話をやりとりして跡を熱心にカメラに入れた。」)

「イタリア、ドイツ、日本ファシズム中、日本天皇ファシズムが最もひどい」

http://www.shinmoongo.net/imgdata/shinmoongo_net/201206/2012061934378018.jpg
▲市内踏査途中、感想を明らかにする一戸僧侶.

一戸僧侶がこのように過去の跡(日帝が建てた官公庁建物と寺の跡地など)を踏査した理由は僧
侶として過去、日本が韓国に犯した罪悪と韓国人が痛みを感じた現場を事実そのまま本国の
人々に伝えて民間交流を活発にすることに目的があるという。

212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/21(木) 18:19:27.55
「日本天皇ファシズム、イタリア・ドイツよりひどかった!」…一戸僧侶
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340235766/
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 20:49:49.97
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/07(土) 09:09:43.38
己と向き合う 宇治・興聖寺 市民ら60人が禅修行体験
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120624000020
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 02:02:45.50
数年前に法事で曹洞宗のお寺に行ったんだけど、凄く良い音楽がかかっていて
お坊さんのスキャットみたいなモダン且つセンスの良い、それでいて懐かしくお寺らしい音楽だった。
曹洞宗の歌謡というか歌だと思うんだけど、ご存じの関係者の方、あるいはCDを持ってるよという方、
詳細を教えて貰えませんか?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 16:18:43.28
こちらの宗派のお坊さんに嫌がらせを受けているんですが
苦情は本山に言った方がいいですか?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 21:05:34.41
>>197
>年金だって 年を重ねたら必要だよ

はて?妙な事をおっしゃる。
托鉢は何歳になってもできるでしょう?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 12:21:26.80
>>215
これとか UTTARA-KURU MENDICANT PRIEST 観音経
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=HakgMDrDiwg
219これが本当の王:2012/07/12(木) 20:41:03.49
今のところ、輪王寺宮の血筋は東北にはゼロ、存在していないという話でいいのかな?曹洞宗が得た子供は、すべて、偽者の子供という事になる。
つまり「宮家」「皇族」の血筋の子供は誰もいないという事だね。俺以外は偽者だから。こういう報告をネットでしてもらうと、あ〜また偽者の子供ができたか・・・とすぐにわかるね。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/01(水) 01:52:19.24
>>216
あなたはこのサイトの管理人さんですか?
http://tarzan007.cocolog-nifty.com/
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/02(木) 01:00:36.66
>>216
具体的な内容をお願いします。総持寺末か永平寺末かでも対応が変わってきますから。
(総持寺末だったら法的解決の道をさぐる。永平寺末だったら極道さんに渡す金を貯める。)
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/02(木) 01:33:49.13
>>221
それはどちらかといえば逆だと思いますが・・・
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/11(土) 10:57:42.83
法律をかじってる馬鹿坊主がいるらしいな
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/11(土) 21:30:11.71
>>223
お寺の世界しか知らない僧侶も多いですが最近は社会に出ていろいろな仕事を経験された方が僧侶になる時代になりました
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/13(月) 05:54:22.63
法律をかじることの何がいけないのだ?
オリンピックに出ている宗侶もいる。
芸術分野で活躍している宗侶もいる。

得意分野でそれぞれ仏道を実践する。何がいかんのだ。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/13(月) 19:06:26.03
僧侶以外の仕事をもつのはわるくない。
特技をもつのもよいことだとおもう
そうしきだけやっているほうがどうかとおもう
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 00:24:38.37
葬式だけやっている…というより葬式ぐらいしかできないヤツばっかだというのが実情だわな。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 12:43:10.09
>>227
あんたお坊さんじゃないね
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 20:58:26.89
輪島市の総持寺祖院でぼや騒ぎ (05日)
http://www.hab.co.jp/headline/news0000010106.html
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 08:48:05.94
檀信徒の葬儀なんかな、ちょちょいのちょい。
難しいのがもっといろいろあるんだよ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 23:16:39.14
ちほうそうどう(笑)
なまくら坊主が集まるとこかw
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 01:23:24.85
>>231
本山もひどいけどね
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 10:25:03.61
葬式、法事の内容によるわな、仏道を教える意識のあるなしの問題。
道元原理主義的お勤め不要、礼拝不要と言う過激思想からすると
問題あるようにも見える。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/27(月) 00:49:01.56
修行に行けるの春と秋だよね?
今からでも手続きとか間に合う?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/02(日) 20:54:51.11
別院と本山ってなんかやること違うの?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/02(日) 23:06:09.86
>>235
むしろあえて別院選ぶ理由はなに?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 00:04:56.62
親父(坊主)がいうにより多くのことが学べるらしい
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 00:25:42.26
>>237
なんだ ゆとり大学生か
だったら一回本山でボッコボコにされて上下関係を学ぶというのもいいと思う

恐らく親父さんが言ってるのは本山みたいなところだと人数が多すぎて配役が全然回ってこないけど地方僧堂とかだと人数が少ないからいろんな配役がまわってくるし その分いろんなことが短期間で覚えられるって意味だろうな
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 03:16:27.72
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 17:09:53.24
【韓国】「日帝の侵略に協力した事を反省します」 日本曹洞宗の僧侶が謝罪の碑を建立[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347254910/
「日本の植民地時代の蛮行を反省し悔い改める碑」を韓国の寺に曹洞宗が建設
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347260129/
曹洞宗が日帝の行為を懺悔する碑石を建立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347258240/



241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 12:18:17.29
ニュースを見て飛んできたんですが、曹洞宗は人権擁護推進派なのですか?
昨今あんなに部落解放同盟による悪法だと叫ばれているのに、曹洞宗のHPには堂々と
人権擁護推進、身元確認お断り等の文字が踊り、揚句民族差別?!ふざけないでほしいんですが!
民族差別というのなら我々日本人が一番受けたじゃありませんか、戦後朝鮮進駐軍にされた悪行の数々よもやお忘れですか!
おまけに安重根の碑まで建てて日本人を馬鹿にしているのか!!檀家ですが本当に頭に来ました!しっかり説明してください!!
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 13:07:48.86
>>241
あんた本当に檀家ですか?
数十年前に曹洞宗の宗務総長が世界宗教者会議で「日本には差別が無い!」と言い切ったことが部落解放同盟の目にとまってものすごいバッシングを受けて以来 曹洞宗は人権擁護推進派に転換しました
今では曹洞宗の管長(禅師様)が部落解放同盟の会長を務めるのが習わしになっています
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:09:28.05
そんな事は知っています。
だからこそ聞きたいんです。未来を担うはずのあなた方はそれでいいのですか?
そのまま部落解放同盟の言いなりになって日本人を弾圧する者たちに加担し続けるのですか?
それともあなたがた曹洞宗はそのもの全てが部落解放同盟の組織なのだと考えてよいのですか?
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:17:17.06
>>243
今更何を言ってるんですか?
あなたのおっしゃっていることは前々からいろいろな方が宗門に対して言われていたことです
必死になって訴えている人がいたときにあなたはなにをしていましたか?
その当時余りにも賛同者が少数派だったためにその意見は黙殺されました



あなたが突然こんなことを言いだしたのはテレビで今更になって反韓思想が取りざたされるようになったからですか?
流行りものを追いかけるような気持ちで考え方を変えるのはいかがなものかと思います
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:21:45.16
悪いですけど親から受け継いだ墓なものでその頃私は子供でした。
それにその頃日本人には朝鮮人たちの悪行の知識がありませんでしたよね?
しかしあなたは返答下さっている中でご自分がそれら韓国が押し付けてきた誤った知識について知っている事を仰っている。
気持ちを変えるのはいかがなものかですって?誤りに気付き事実を知っても思想を変える事すら許されないのですか?
そしてあなたはその当時どういった考えをお持ちだったのですか?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:27:35.65
>>245
別に考え方をあらためるのはいいことだと思いますよ
しかし失礼な言い方かもしれませんが あなたの意見は無責任に流行を追いかける若者の軽い感覚に感じられてしまいます

247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:48:56.62
もしも本気で宗門の未来についてお考えであれば本山や宗務庁に意見書を出すことをおすすめします
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:57:32.19
あなたはその当時と現在この問題についてどういったお考えでどういった立場を取られているのか、お聞かせ願いたいのですが。
あなたは私を無責任に流行を追いかける・・・等と言いますが、正しい歴史感を持つのは流行だとでも仰るんですか?
これから私達若い世代の子供達が大きくなり、学校に送り出す。このまま曹洞宗のお世話になっているなら受け継ぐ。
その時に子供達に言われもない自虐史観を植え付けない為に行動しようと奮起する事があなたには"軽い"事なのですか?
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 14:59:10.84
>>248
もしも本気で宗門の未来についてお考えであれば本山や宗務庁に意見書を出すことをおすすめします
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 15:06:23.71
あなたはここで自分の意見を出すのが嫌なのですね。よく解りました。
雰囲気から察してですがあなたは昨今の反韓感情がとても嫌なようですね。
曹洞宗が変わる事など望まれていないのでしょう。絶望しました。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 15:12:56.39
>>250
冷やかしはお帰りください
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 15:19:23.81
>>250

無礼なことをいってしまい申し訳ない
今更になってなにを言ってるのというのが本音です
一度決まってしまったことを覆すのはとても難しいことです
もっと早くあなたのような人が増えていればと悔しい気持ちです
もし、本気で変える気があるのなら賛同する方とともに署名活動などをしてください

陰ながら応援させていただきます
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 19:35:55.54
スレタイも読めないのかよ
ここ地方僧堂スレなんだよ
曹洞宗そのものについてはは心と宗教板でやってくれよ
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 15:34:52.11
>>240
>>241
http://takaojisan.blog13.fc2.com/blog-entry-1069.html


曹洞禅ネットをご覧いただきありがとうございます。

このたび、韓国の「聯合ニュース」等において「日本の曹洞宗 韓国の寺に植民地支配謝罪の碑建設へ」の報道がありましたが、一部事実と異なる点がありますのでお知らせいたします。
この報道により、あたかも曹洞宗教団が東国寺に「懺謝文」の石碑を建立するかのように思われるかもしれませんが、石碑の建立に教団は一切関与しておりません。
また、碑の除幕式に、「曹洞宗の宗務庁の神野哲州財務部長が出席し、碑文を読み上げる」とされていますが、神野が出席することもありません。

以上、とり急ぎお知らせいたします。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
曹洞宗公式サイト「曹洞禅ネット」
                         曹洞宗宗務庁 広報係




全くの事実無根のとんだとばっちりだったと証明された
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 17:43:09.38
火のないところに煙は立たない…というのが、正直な感想です。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 19:44:50.89
>>255

>>241のクソ乙
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 20:06:33.91
曹洞宗ってお下劣ですね
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 21:21:11.97
>>257
真面目なフリして相談してそれかよww
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 21:37:39.89
お釈迦様はいつでも、争いを避け、相手を優しく包むようなおだやかな説得口調で
布教をされました。また仏教徒である私たちは、怒るなかれ、不瞋恚戒をいただく身です。
いくら間違いとはいえ、怒りの心を全面に出す姿勢には私は賛同できません。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 22:36:19.45
正義の怒りというのもあるのです
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/18(火) 01:56:23.46
たいていの「正義」とは、おのれのエゴに過ぎない
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/19(水) 19:13:55.28
>>261
たいてい以外を教えてください!!
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 09:30:23.14
本家がこの宗派ですが、親が死んでもこの宗派にはお世話にならない事に決めました。
今回の件以外にも色々と理不尽な事を親戚から聞いておりますゆえに…。

また、本家には女の子しか居ないため、最悪の場合、私が本家の跡も継ぐかもしれないですがそちらも改宗する予定です。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 09:49:34.63
宗派がどうというより個人の問題じゃないのソレ、と思うことはある
思い込みの激しい人に何言っても、耳を貸さないだろうけど
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 10:17:01.62
>>264
「宗派変えしました! 妙心寺派です!」
…とかだったら笑えるww
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 12:42:08.97
>>263
本家の方々が常識的であれば、263のような単細胞には継がせないと思うよ。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 22:59:13.75
そもそもお墓は一系統で直系しかはいれないけどね
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 23:38:18.73
固定観念ですね
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 09:20:40.16

>>266
「今回の件以外にも」と書きましたように総合的に判断した結果ですのに、この宗派でなくなると「単細胞」とか笑えてきますね(笑)
辞めたり、入らなかったりすると人を中傷するとは、ある汚名高き新興宗教と似ていますね。

世の中には、分家で本家とは別な宗教宗派になられた方で、あなた様よりずっと聡明な方はごまんといらっしゃるでしょうに。

これからも、ご自分とは違う宗教宗派の人をどんどん中傷して生きれば宜しいのでは。

270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 11:43:46.63
>>269
単細胞の上に文盲ときたか。友達いるか?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 14:14:20.60
ヤミ金地獄物語 1/3  9;28
http://www.youtube.com/watch?v=_gw-DVCxU2I&feature=related
ヤミ金地獄物語 2/3  9:50
http://www.youtube.com/watch?v=-YF1U9Guo3k&feature=relmfu
ヤミ金地獄物語 3/3  8:05
http://www.youtube.com/watch?v=cuY6GhYt_1o&feature=relmfu

中国報道:インドが日本の90式戦車を買うかも 1:54
http://www.youtube.com/watch?v=pijG1XJzYnA&feature=related
90式戦車 自衛隊の実力と実情 最新情報(AM-6th-Jun-2010) 9;58
http://www.youtube.com/watch?v=uZ6KgiZSKLQ&feature=related

中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YeMo1JaOm0U&feature=list_other&playnext=1&list=SP742E374F1A55EBAD

尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Itu8VN7UrSo&feature=list_other&playnext=1&list=SPE6A5B81B8A7DB63E

!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=C8lGIqJV_k8&feature=list_other&playnext=1&list=SPF6E7CF849E89964C
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 15:02:38.49
大変申し訳ありません。質問を宜しくお願い致します。
みなさま曹洞宗の雲水さんだと思います。 で、お聞きしたいのですが
修行寺を教えて戴けませんでしょうか。師事する師匠がいた上で行く
専門僧堂ではなく、似たような形でまったく1から修行できるお寺です。
仏法は大変素晴らしい教えだと気付きました。生涯を掛けその教えを学び
たいと思いました。
どこかそういった雲水を受け入れる修行寺があれば教えてください。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 16:45:00.40
>>272
生涯掛けて自分で探してください。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 18:04:32.61
なんか丁寧な言い回しのように見えるけど言ってる内容はものすごく非常識だよ
そして自分が望む答えがないと逆ギレするパターン
そもそもそんな大事なことをどうして2ちゃんで聞くのか理解不能
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 22:48:17.79
…と、有能な新規参入で、自分のパイが奪われるのを頑なに阻止しようと必死な曹洞ハゲ(韓国マンセー!原発大好き!)であった。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 16:21:13.76
>>275
専門僧堂に行きたくないけど修行したいとか言う奴wwww
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 16:21:44.65
>>269
日蓮正宗乙です
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 21:36:32.40
>>272>>275
専門僧堂行けよ 大本山がおすすめ 4、5年も頑張っていればそのうち素晴らしい僧侶の目に留まってぜひうちに来てくれみたいなことになるから
大本山はいろいろな僧侶に出会う機会がある場所だよ


厳しいことはやりたくないけど甘ちゃん修行ごっこして世間的にお坊さんとして扱われたいってことだろ?自分で有能とか行っちゃう時点でちょっとアレな人なのはわかったけど
279275:2012/09/25(火) 00:55:45.41
あんなー
いくらなんでもオレ、>>272のアンチャンちゃうでぇ。
どうしてそういうふうに見えてしまうのか…やっぱり曹洞ハゲは道元がロンパリだからダメなのか…いやそれを言ったら唇もおかしい…って、真剣に悩むわ…。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 12:59:58.78
同一人物乙です
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 18:56:28.21
>>272みたいなやつはつべこべ言わずに修行行け
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/30(日) 18:50:19.11
>>272
どうして、専門僧堂にはいきたくないの?
専門僧堂での教育(修行とはあえていうまい)を受けてはじめて
一人前だよ。まずは、自分の師僧となる方を見つけてください。
必要であれば、その方のお寺で位置から修行した上で
専門僧堂にいかれるとよろしいでしょう。

あなたは修行について何も知らないのですが、自分で専門僧堂ではなくとか
決めないで、師僧に相談して師僧のご指示に従うべきですね。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 12:05:11.30
厳しいことや辛いことはしたくないけどお坊さんとして扱われたいとかいう大学生だろう
284回答者:2012/10/07(日) 11:30:45.20
281は愛語不足の仏道修行足らぬお方ですな。
皆様、愛語不足の僧侶及び信徒にならぬように修行しましょう。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 16:00:21.29
それは愛語を誤解してるよ。

最近、丁寧に優しいことを言うのが愛語だみたいな風潮があるが、そんなおかしな統一には反対だ。
たとえば表面的にはとても穏やかで前向きで優しいことを言ってるが実は全く中身がないうわべの言葉にすぎない、っていうような
どっかの政治家みたいな毒にも薬にもならぬ言葉だけが愛語なのか?

「つべこべ言わずに修行にいけ」これもまた素晴らしい愛語であると思いますよ
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 16:37:08.15
坊主はまず不殺生戒を守れよ、な?
不殺生(アヒンサー)ってのは暴力も禁止してるんだぜ。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 00:53:46.69
上山にビビッて言い訳たれてる大学生がいるスレはここですか?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 05:13:12.85
>>285
「和顔」を忘れてる。
場合によって厳しい内容を言う必要は認める。だがそれを耳障り良く言うことは可能だし、そう努めないとならない。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 08:23:19.31
耳障りよく言ったら相手に届かない場合もあるのでは?
では288のレスは耳障りよい和顔愛語なの?
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 14:54:08.05
>>272 みたいなのは長期参禅者でいいだろ。
僧侶の資格は取れないけど、それなりのちょっとゆるい修行だけはできるからね。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 22:54:12.22
>>289
難しいのは同意。
でも、それをやってのける
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 23:24:28.46
>>291
そうだな。
ガツンと厳しく叱られるのは気分的にも楽で聞き流してしまいがちだが、優しくも的確な叱り方されるとズシリと来てずっと忘れないってところがある。
どっちが本当に厳しい指導かと考えれば後者なんだよな。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 13:41:34.22
>>290
食えないから、っていうのもあるのかも。
就職できないし、金もない。でも自分はナマポじゃないよ。
ちゃんと修行しているんだ!という感じなのかな。

現金渡さないでも、大人一人の衣食住を最低限保証してやるのは
大変なことなんだから、そう簡単に修行させてもらえるところなんてないよ。
発心を認められて弟子にしてもらったとしても、僧堂いくまでは
おいてくれてもそのあとは、師僧の指示に従って、僧堂いけっていわれたら
僧堂いかなくちゃならんし、僧堂いくなここにいろっていわれたら、そこにいるわけだし。

自分で決めることじゃないんだよな。まあ、建前論だけど。
実際は、身内でもないのに師寮寺に寝泊りさせて
飯食わせてやるなんてないんじゃないの?実際は、さっさと僧堂池。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 01:10:08.09
>>292
自分も、優しい先輩にじっくりと「君の態度や考え方はとても良くない。心配してるよ」と言われたのが今なお忘れられない。
もう20年になるが。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 13:18:42.98
>>294
それは言えてるなぁ

めちゃくちゃに怒鳴りつけたり殴ったりしてきた先輩には恨みしか感じない
あのニヤケ顔未だに忘れないわ
あーいうやつは真性のSなんだろうな
296名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 17:46:34.70
そういう、池沼ボーズは今頃罰当たってるよ。w
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 20:35:54.93
>>295
それはSなんじゃなくて軽度の(^q^)

僧堂は最初さえ乗り切ればあとはいるだけでどんどん後輩が増えて偉くなっていく
社会では爪弾きにされて馬鹿にされてきたような奴が勘違いして偉ぶる
『井の中の蛙』 『お山の大将』 そんなやつがやたら多い

地方僧堂にももちろんいるけど本山にもいっぱいいる
あのような輩が居座っている限り曹洞宗の未来はない
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 22:51:32.32
>>296
あたってないよ。罰自体当たらない。
そういう奴は、いつまでたってもそういう性根さ。
社会経験で矯正されるような業界でもないし。大声出して怒鳴ったり
人に暴力でしか伝えられないような人は、僧侶としてどうかと思うよ。
怒鳴って暴力で伝える前に、他の伝え方はないのか、この人には、本当に
こうすることでしか伝わらないと思ったうえで、あえて自分の心を痛めながら
やっているような人はごくわずかだと思うね。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 23:41:10.83
>>298
曲がりなりにも発心した後輩の雲水すら改心向上させられないようでは、全く発心してない檀家に仏法を説いて通じないんじゃないかな。
勿論、雲水はプロになるわけで檀家とは桁違いのレベルを要求されるわけだが、指導の方法については学ばないとね。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 00:20:29.85
>>299
指導方法というか・・
ひとりよがりで怒鳴って怒ってという感情だけでは、
雲水だろうが檀家さんだろうがついてこないよ。
檀家さんなんか、特に、自分より人生経験豊富で
見識もあって、という方が沢山いるんだからね。

法臘順で出家はえらいという業界の常識に胡坐をかいて
相手の人間の尊厳を大事にして、指導すべきは指導するという
心がまえがなく怒鳴ったり怒ったりするだけの人が何を指導できるというんだろう。
自分のような未熟な者が、ありがたくも仏の教えを伝えさせていただけるという感謝の念を
相手にいだかずして何を教えられるというのか。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 11:55:05.10
まあそうやって批判するのはアホでもできるんだけどね。
上の人が叱ってくれるだけありがたいと思えないのか?
しかり方がうまい下手はあるだろうけど、そういうモンスター雲水がいろいろいうおかげで
今はほとんど何も言わない古参ばかりになったじゃねーか、
それで僧堂のレベルが上がったなら良いけど、実際どうしょうもない送行者増産が現実なんだよ。
ほんと、机上の理屈ばかりいうお前らみたいなのが増えたせい
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 22:11:27.14
>>301
逆じゃないかな?

今までの高圧的指導法で人材が育ってきたかといえばノーなわけで。

むしろ弊害が目立つって話でしょ。

まあ二度、三度丁寧に言って、改善しなきゃ、あとは本人の問題だから放っておけばいいと思うけどな。

よほど酷ければ下山処分でいい。

その気のない人間に怒鳴ろが暴力振るおうが効き目はない。

そもそも僧堂は野蛮な場所であってはいけない。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 23:11:29.73
現代風の考え方ですね
それで、うまく回ると思うのが不可解です
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 00:09:50.36
>>303
それで十分回るでしょ。
僧堂が刑務所や暴力団のようであってはいけない。

僧は本来、一般世間以上に品格と教養が求められるし(現実は全くダメだが)、そのための修行なんだから、真逆のことやってる人は役寮さんが勇気を持って追い出さないと。

と、心あるお師家さんはいつも嘆いてるよ。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 04:38:38.24
>>303
釈尊は弟子を殴ってたかい? どうしようもない弟子は追放してはいたが。
それで良いんだよ。雲水は曲がりなりにも発心して自ら修行に来てるんだから、本来自発的に向上しなければおかしい。ある程度は指導しても駄目なら追放で話は終わり。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 08:21:17.11
蓮の花は、高々と空に向かって咲く花
水面ぎりぎりで咲こうとする花
水中にもぐっている花

お釈迦さまは、自分が教えを説く相手を、
水面ぎりぎりの花にたとえられた。水中にもぐってて出てくる気配のはい
人間(性根のだめな人間)は、お釈迦さまでさえ、どうにもできないんだよ。
それを殴ったり怒鳴ったりでどうにかできると思うか?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 10:43:29.21
>>306
殴られて改心するような人は実は性根は悪くないんで、別の指導でも改心したんじゃないかな。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 16:16:48.15
>>272の者ですm(__)m
参考になる意見本当にありがとうございます。
私自身、専門僧堂に行きたく無いわけではなく‥
師僧がいないと、まず専門僧堂にも行けないと思います。
大乗仏教ではなく、小乗仏教的な方向のお寺で生涯を全う
したいと考えております。
そのようなお寺がありましたらアドバイスを是非よろしく
お願い致します<(_ _)>
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 22:04:51.81
>>308
小乗仏教がいいなら、曹洞宗を選ぶこと自体が間違いだと思うよ。
曹洞宗でということなら、師僧をまず探すこと。
大げさというか、語弊があるかもしれないが、仏教とか曹洞宗を
とっぱらって、この和尚さんについていきたい、という人を見つけて
その人に弟子入り。そして、その人にしたがって修行をしたらいい。

まあ、一生過ごす前に、ちょっと修行してみたら?
在家の方を受け入れてくれてちょっと修行をさせてくれるお寺をあちこちまわって、
自分に合うところを見つけたら、そこで出家の意志を話してみたら?
とにかく、自分でこういうところで修行したいと決めてはいけない。師匠にしたがいましょう。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 22:06:46.58
あと、一生すごしたい、というけれど、
あなたの食費とか衣料の費用とかは、誰がまかなうの?
まさか、そのお寺で修行させてもらって、無料でおいてもらうんじゃなかろうね?
托鉢でもして歩くのかい?托鉢にも作法もあれば、服装の決まりもあるんだよ?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/18(木) 23:31:00.07
>>308
一度、伊豆・修禅寺の吉野老師にお目にかかって、お話をうかがってみては。
この方は今は偉くなってお会いしづらいかも知れないが、試みてごらんなさい。

善財童子は修行の旅に出て、53人か、54人、いや52人だったかな?
それだけの聖者を訪ねて道を訊ねたそうです。頑張って!!
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 01:26:35.72
>>308の者です
色々とアドバイスありがとうございました。
とても参考になりましたm(__)m
それと、もう一つお聞きしたい事があるのですが‥
私自身、雲水の世界をまったく知らないので
ホント失礼な質問かも知れません。
おそらくお寺によっては一切お小遣いが出ないものと思います
そういったお寺で修行されている雲水さん達は健康保険とかは
どうしているのでしょうか? 若いうちは貯金だとか親の援助とかも
あるかもしれませんが、年配の雲水さん達はその辺りどうなされている
のでしょうか。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 01:28:43.24
そんなことお前に関係ない。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 03:52:34.74
>>313
312の者です。 そんなことお前に関係ない?
(笑い) ‥失礼。
本気で生涯を掛け雲水になろうとしているのです
関係ない!? ことは無いですよね^^;
先輩たるものが後輩に教え・アドバイスの一つも出来ず
理解に苦しむレス、本当にホトホト悲しい限りです。
これが仏道という正しい道を歩んでいる方な姿のでしょうか><;

313スルーするつもりでしたが、本当に情けなく思いましたので‥
うん。 私からのやさしさです。 早く仏性を見出して欲しいものですm(__)m
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 08:29:37.17
>>312
健康保険が払えるような小遣いはどこの僧堂でも出ません。
年金については、収入がないという届出をすると、免除がありますが
健康保険については、免除規定はありませんので

1.自分のたくわえを切り崩して払う
2, 親や親族からの援助をもらう
3.健康保険なし

という選択肢しかありません。年配も若輩も関係ありません。
さらにあなたが望んでいるような僧堂ではないところに身をおいて、
一生そこですごす(つまり宗門で一人前の僧侶として認められない状態で、あなたが望む
修行というものをしてすごす)のであれば、そのお寺にあなたの生活費を
おさめなくてはいけません。一人前でないのですから、仕事ができないわけで
無料で飲み食いしたり電気などを使うことができないのは当然です。
そのお金もあなたが負担しなくてはいけませんよ。

僧堂では、衣食住は保証されています。また、毎月、数千円の現金をもらうことが多いです。
しかし、健康保険や年金を払うほどではありません。修行しているのは、雇用契約を
結んではたらいているわけではありませんから、お給料は出ないのです。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 08:35:50.26
つうか本当に一生修行しようと思ってるならこんなとこで聞かないで早く直接寺に聞けば?
そして教えてくれないとこちらが悪いかのような発言。
断言しよう、きみが寺に入ってもすぐに居られなくなるよ。(いろんな意味で)
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 19:42:16.52
>>314
自分に都合よく動いてくれる奴が仏性があるんだ へぇw
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 21:02:34.11
>>314
生涯をかける人が健康保険のことなんか心配しちゃだめだ。
これは建前ね。一生、雲水で修行しているっていうのは今の日本の
現状では難しい。少なくとも、曹洞宗ではかなり難しい。
あなたのおっしゃるような一生働かなくても食べていけるだけのお金が
あるなら別だけれどね。
何十年も永平寺で修行して役寮になられた方もいることはいますが
大変に稀な例で、役寮になったら雲水とはちょっと違いますしね。

健康保険のことは「あなたに」関係ない、というより
健康保険のことやお金のことは、修行中の「雲水には関係ない」ことですから
そんなことが気になるようなら、出家すること自体間違ってます。

不公平だと思うけれど、寺の跡継ぎさんと違って、
そうでない方がこの道を目指すときは、本来の出家、修行の姿と同じ心構えでないとね。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 21:06:57.49
>>314さん、また来るかな。
なんか雲水にすごい憧れてるみたいだね。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 21:50:45.25
雲水に憧れてるくせに自己中の塊で、自分に都合良い意見しか聞かない。
こういうのが僧堂に行くとトラブルの素なんだよなあー。
在家出家関係なく。そりゃあ古参もストレス貯まるわ、こんなのが毎日屁理屈こねてたら。
何が仏性だw
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 22:38:57.76
健康保険どうしよーは、古参がどうこうする相談じゃないと思うけど??
健康保険代が払えない!って不満とか、宗門として、そのあたりをなんとかすべきという話は
もっともっと上がする話でしょ。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 00:40:01.71
馬鹿だナアー、じゃあ宗門で負担しますってきめたら、結局それは一般寺院の宗費が上がるだけだぜ?
そんなの修行する人が自分持ちで良いだろ

あくまでも法的には個人の資格を取得するための機関なんだから、大学生や専門学校生と同じだよ。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 00:48:40.62
>>322
それも含めて上がする話で、これから掛塔する雲水がどうのこうのいう話じゃないよね。
一介の僧侶がどうのこうのする話でもないと思う。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 08:31:53.98
上がする話って決めつける馬鹿のせいで、宗費が無駄にどんどん上がる。
君が言う「上の人たち」はでかい寺なので宗費が上がってもまったく困らないから無責任にどんどん決めてそのツケは小中の寺に回ってくる。
宗費を無駄に搾取されている側が声を上げるべきなのは当然だ
325名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 11:05:05.57
そういや雲水は
健康保険料とか市民税とか年金とか、
「ただ、そこにいるだけでかかる金」はどうしてんだろうな
無視してればいいってもんじゃないはずだ
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 11:56:18.79
>>325
収入がなければ、市民税は非課税
年金は、免除申請ができる。(送行したあと、さかのぼって払えばいいし、
さかのぼって払わなくても、加入年数には組み込まれる、将来の支給は減額になるが)
健康保険料だけはなんとか払わなくてはいけないね。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 12:06:24.52
曹洞宗の脳筋馬鹿僧どもにはがっかりしました
禅宗は糞だということがわかったので日蓮宗に行くことにします
せいぜい底辺で威張っていてくださいクソ坊主ども
ではさようなら
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 18:39:43.68
>>327はもしかして>>314さん?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/25(木) 00:27:55.93
>小中の寺

???
330名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/25(木) 16:19:39.69
>>327
あんたみたいのはどこいってもまわりとうまくやれないから無理だよ
本当は食いっぱぐれないし、給料高くてウハウハとかそういうイメージで坊さんになろうと思ったんだろうけどそういう考えならやめておいたほうがいいよ
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/25(木) 18:52:26.45
僧堂っていわば学校でしょ。
防衛大みたいな例外はあるけど、普通は学費や生活費は自分持ちだよね。寮があって食事が出るだけで御の字。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/26(金) 20:37:35.93
禅は天魔なり
寺の門に「不許葷酒入山門」(葷許りに不ず。酒も山のように門に入れ)と
破戒の文言を書き連ねる言語同断の邪教
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/26(金) 21:02:29.57
>>332
日蓮もそんな言い掛かりつけてないだろう。
「僕は漢文を読めません」と宣伝してるようなもの。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/26(金) 21:15:32.48
なにつられてんの
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/26(金) 21:17:54.66
日蓮朝鮮よりましだわ。天満で良かった
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/27(土) 04:05:43.63
>>272の者です
先日、修行寺の事でカキコミをさせて頂いた者です。
お陰さまで無事、曹洞宗の某修行寺を見つける事ができ
入門が許される事となりました。

また健康保険についても、大変無礼な質問にも関わらず
貴重なお言葉や助言を戴けて、感謝の気持ちで一杯です。
雲水さんの健康保険等の実状を知る事が出来
これでスッキリと寺に向かえそうです。
本当に皆様のお陰です。色々とありがとうございました<(_ _)>
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/27(土) 04:18:04.35
>>328さん
327は私ではありません><;
私は272・308・314・336です。
338回答者:2012/10/27(土) 18:35:38.92
日蓮の暴走は根底にはその時代の天台宗の思考回路が前提、
大河の平清盛に出てくる天台座主、明雲みたいなノリ、
日蓮は最初は劣化した本覚論の天台のリバイバルを目指した、
佐渡に流された後でそれまで肯定していた恵心僧都を批判、円珍、円仁批判を始める。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/28(日) 20:34:07.56
>>337
暴走しといて言い訳か
そんなんじゃ僧堂でもやっていけないな
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/31(水) 20:22:02.98
禅を実践したいなら、今の生活の場より善きはなし
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/07(水) 23:17:36.99
【日韓】 「韓国にへつらって謝罪したら気分が良いか」〜謝罪石碑めぐり右翼に脅される日本人住職の孤独な戦い[11/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352296343/


http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/11/07/2012110701111_thumb.jpg

ソース:朝鮮日報日本語版<群山・東国寺の石碑をめぐる日本人住職の孤独な戦い>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/07/2012110701111.html
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/08(木) 01:09:58.07
何にでも媚びへつらう謙虚さこそが曹洞の宗風です。
風向きが変われば犬の糞にだって礼拝します。
自己矛盾なんて気にはしません。
道元禅師だってロンドンとパリを同時に見られるのを自慢していたぐらいですから。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/08(木) 01:13:14.16
>>342
唇も変だよな>道元
頭の形もおかしい
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/08(木) 12:22:13.20
日蓮正宗乙ですwww^^
いや日蓮消臭乙です^^
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 22:00:46.56
>>344
>>327でなぜ急に日蓮宗なのか違和感を感じていましたが、
そういうことだったんですか。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/10(土) 19:50:03.16
地方僧堂安居です。
本山安居の人と進退が違うところがあり、
いろいろ言われます。いや、親切に言って下さるならいいんですが
あいつ、つかえない奴・・と言われてしまうことがあります。

家風といってしまえばそれまでですが、よその家風を軽んじる風潮や
自分が安居したところの家風を絶体のものと思い込む風潮はやめたほうがいいと思います。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/10(土) 23:16:41.40
権威主義の出家集団か
348名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/10(土) 23:50:01.02
>>346
まともな教相・教学を修していないからね。

宗門はいつの時代からこのようになったのかしらね。

正法眼蔵・随聞記のかけらでも学んでいれば、もちっとは謙虚になるんだがね。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/11(日) 23:57:10.37
どこもクソ坊主だらけ
ハゲた形した欲望の塊、嘆かわしい
350名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/13(火) 23:23:09.49
いつの世でもそうでしょ。
例えば密厳院発露懺悔文。
お読みになったかもしれませんが、懺悔文と銘打ちながら
内容は当時の堕落した僧・教団に対する告発ですよね。
どの時代でも本当のお坊さまは少ない。
無上甚深微妙法と同じく遭い難いと思いますが、
おられないことは無いと思いますよ。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/14(水) 01:29:18.52
>>350
あれを他者への告発だと読んでいるうちは覚バン上人の真の慈悲がまだ理解できていない…と故・宮坂宥勝猊下がおっしゃっていた。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/18(日) 20:54:01.71
>>351
そら この穏やかな世では新義の管長さんはそうおっしゃるでしょうね。

でも そもそも仏教的にみて、他人に代わって懺悔できるものですかね。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/19(月) 11:48:33.10
>>352
他人に相代わって懺悔するからこそ優れた密教者なんだが。
この穏やかな世?…本気でそう思ってるなら被災地へボランティアに行ってこい。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/19(月) 22:29:53.37
>>353
懺悔は本人の内省なくしてはありえない。
優れた密教者というのは祈祷の験力のある阿闍梨または教相を究めた
阿闍梨のことを言う。
他人に代わって懺悔するから密教の高僧だというのは寡聞ながら聞いたことがない。

この穏やかな世、と言うのは伝統仏教教団の今の状況を言っている。
ここは曹洞宗のスレだが、曹洞宗でも管長猊下の話ではどんな問題がある時でも
教団としては平穏を保つ。

被災地へボランティアに行って来いとくそ舐めた口をたたいているが、
私は神戸の震災を体験している。ボランティアと当事者とは違うのだ。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 18:15:31.12
験力や教相などというものは、ナンチャッテ祈祷宗においては究極のゴールなのかもしれないが、真の密教においては方便…そう人寄せパンダやアトラクションに過ぎない。
密教の究極の目的は、ありとあらゆる存在全ての救済=即身成仏に他ならない。

「虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、我が願いも尽きん。」 (空海)

「真に優れた菩薩の智恵ある者は 生死の果てに至るまで 人々のためにのみ己れを捧げ続け 敢えて涅槃におもむこうとはしない」(般若理趣経)

ちなみに私も神戸市東灘区の病院で阪神・淡路大震災に遭い、自らの腕の中で師を失った。
だからこそ、東日本大震災では繰り返し被災地に入らせて頂き、身元不明のまま火葬されてゆく方々のためにせめて…との思いで御引導をお授けし、読経させて頂いている。
…当事者だからこそ。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 20:44:54.18
ははは。座る以外何もできないし智恵もない曹洞ハゲ、こっぴどくやられたなwww
357名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 21:18:53.80
>>356
僧堂にはいるんじゃなかったのかな?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 21:26:42.32
>>355
まぁ 頑張んなさい。

あんたとは話が通じないようだ。
これまでにする。

>御引導をお授けし、読経させて頂いている。
あんたの読経で成仏できるかね。
359355:2012/11/20(火) 22:34:36.28
読経で成仏するのではない。引導=即身成仏の秘密灌頂印明によって成仏するのだ。

そんな基本的なことも知らずに無為に密厳院発露懺悔文を引き合いに出すから、己れの無知と被災した人たちへの無関心とをさらけ出すことになるのだよ。

「これまでだ」

…と述べた後に、わざわざ残りっ屁をすかすから、さらに墓穴を掘ることになるのだwww
360名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 22:44:38.61
>>359
追加だが…
ま 長生きしなさい。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 00:24:39.89
聞きかじりで他宗の宗教書を論評しようと無駄な努力をするより、道元のロンパリはどうしたら治るのかよく考えて、宗派としての最低限の体裁を保てるように努めなさい。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 22:00:18.03
>>361
身の程をわきまえな。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 22:30:42.10
修行もしていない奴がなにいってんだか・・・
364名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 22:35:33.02
〇○にはつける薬がないか…。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/21(水) 23:53:01.86
明後日来やがれ!
366名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/26(月) 08:54:09.26
久しぶりにに覗いて見ると、品性ないなあ。
こっちはしばらく見ない内にレベルが上がったぞw
367名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/26(月) 11:16:23.27
>>366
さっさと安居しろ
368名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/01(土) 11:57:40.13
金沢・大乘寺の雲水わずか3人 住民が掃除応援
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20121201401.htm
369名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/07(金) 11:23:51.00
総持寺祖院で倒木、塀損壊 石川・輪島、強風で
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/06/kiji/K20121206004720850.html
370名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/10(月) 12:58:16.97
>>368
板橋さんのときは、たくさん雲水がいたのに、
なんでこんなに少なくなってしまったんだ〜??
371名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/12(水) 00:23:28.50
住職の人徳(ry
372名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/12(水) 08:51:07.16
年末年始へ準備着々 輪島市門前町 總持寺祖院ですす払い 
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20121211071.htm
373名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/15(土) 07:51:53.00
最乗寺がインドの写真展に
http://www.townnews.co.jp/0608/2012/12/15/169432.html
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 15:53:16.94
小寒、凍える朝 金沢市で寒行托鉢
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20130105071.htm
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 17:01:47.40
寒修行托鉢 正法寺僧侶
http://news.ibc.co.jp/item_18855.html
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 21:06:12.05
葬式ビジネス僧侶。

万歳。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/06(日) 16:48:29.06
新春の風物詩、寒行托鉢始まる 厳寒の小浜で発心寺の雲水ら
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/39114.html
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 16:39:48.52
>>376
新興宗教の人乙でぇすwww
379反加茂市曹洞宗:2013/01/16(水) 21:59:44.64
以前ミクシーで人の親父の葬儀を、そんなのは葬式じゃない!
うちの寺でもう一度上げましょうと言う僧侶が居ましたな〜。
銭儲けしか考えていない曹洞宗の坊主が居て非常にがっかりしました!
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 17:35:05.70
>>379
ミクシーとか坊さんかどうかすらわからんのにお前馬鹿だなぁ
そいつはたぶん日蓮宗系の新興宗教の奴だよ
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 18:07:46.97
へぇ そうなのか
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 18:14:30.10
>>376
新興宗教にはまった人がこう言って来た事有ったけど
そいつがガンになって結局祭壇を本部?だかに返納するとき500万円取られたってw
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/18(金) 23:47:02.34
曹洞宗や臨済宗の寺から足を洗いたいと思った時に要求される「離檀料」とやらよりは、まだお安く良心的じゃん
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 07:11:36.91
>>383
図星なんだねw
レスポンスいいなw
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 07:13:43.79
真冬の試練 素足にわらじ、寒中托鉢 愛媛・瑞応寺
http://www.asahi.com/area/ehime/articles/OSK201301190077.html
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 16:07:14.81
そりゃあ解約金みたいなもんだからね
お墓を更地にして先祖代々の関係を断ち切るってのは相当なことだし
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 01:06:44.70
>>386
誰も契約した覚えはないし、どうせ契約するならもっとマトモな宗派と契約するだろうにな
離檀料なんて法的根拠もないもの振りかざして、最後の最期まで詐欺してまで絞りとろうなんてする宗派だから、
裁判で24億円も負けて宗務庁ビル(ソートービル、港区)まで差し押さえ命令出されるんだよ。
恥を知れ!
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 23:53:40.24
>>387
あんたが契約していなくてもあんたの先祖が契約しているんだがw

古くは江戸時代に檀家制度を幕府が制定した

そう言ったらあんたはなんていうかな?

話を大きな問題にすりかえるとか馬鹿すぎ
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/21(月) 23:56:08.72
新興宗教の奴はこれだから
被害者のフリして他宗を貶めたいんだね
教祖がゲスなら信者もゲスだね
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 00:02:44.93
葬儀社の口車に乗せられて病院と契約してる葬儀社の紹介した素性がわからない坊主に格安で葬式あげてもらって戒名を貰ったのは良いが
いざ納骨しようとしたら菩提寺で戒名を付けたわけではないから菩提寺には納骨はできないと言われて逆上ってケースがここ近年で増えてる

普段お墓参りをしないような人は 何かあったら菩提寺に連絡を入れてどうするべきか伺いを立てる 檀家になる際に交わすこの程度の約束事も知らない
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 00:16:37.98
>>390
最近はそういうことを知ってるのは年寄りと一部の有識者のみ
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 00:18:39.94
菩提寺と檀家の間にはルールがあります。
「戒名をもらって納骨する」というルールです。
檀家であるにもかかわらず、菩提寺に知らせることなく勝手に葬儀を済ませ、戒名はいらないという事では、菩提寺のお墓に入れません。
菩提寺に連絡が遅れた事情を説明し、きちんとお詫びをしなければなりません。
もし、菩提寺が態度を軟化しなかった場合は、公営・民営墓地に納骨する他ないでしょう。
このケースのように菩提寺があるけれども、無宗教で葬儀をあげたいという方は、事前に菩提寺とよく話し合うことが大事です。
ただ、納骨先が菩提寺ではなく、公営墓地や宗教不問の民間墓地であれば特に問題ありません。

http://sougi.minrevi.jp/troublecase/troublecase_detail_00068.html
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 06:10:01.66
どこのクソ僻地だか知らんが、そんな法的根拠もないザル商売依存があと何年持つか見ものだな、極道三宗(臨済・曹洞・真宗)さんよww
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 09:29:04.10
>>388
江戸幕府下での「契約」とやらが未だに有効だと信じたいバカ曹洞ハゲww

時代は二極化に向かっているのが、まだわからないのか?

宗教儀礼にこだわらず直葬で済ます向きと、宗教儀礼を求めて「本物」を選択する向き。

寺檀制度にただただ盲目的に依存するだけのバカ坊主=曹洞ハゲに未来はない。

「離檀料」という名の脅迫行為で訴えられ、また賠償金を支払うのみならずお縄に繋がれる前に、ない頭を振り絞ってせいぜい考えろよ、タコ!ww
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 10:58:50.04
寺に骨を預けている意味はもうないだろ。

こんなニートクソ坊主なんかを養うお金なんかないからな。

第一、魂なんか寺にずっと居るのかよ。骨質ビジネス。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 11:04:14.69
さっさと賠償金払えや、糞虫ども!
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 11:41:50.89
日蓮正宗こそ真の仏教!!!君たちの言いたいこと!!!
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 11:44:30.59
>>394
一寺院と揉めて悔しかったからと宗門自体を批判することは「古くは江戸時代に檀家制度を幕府が制定した」とか坊主が言うくらいアホなことだという意味だろう
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 11:48:05.82
離檀料なんざ払う必要は無い
クソ坊主クソ寺と喧嘩別れすればいい話だ
墓を移動するのに石屋にお金は払うけどね
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 11:51:17.33
江戸時代の檀家制度(寺請制度)では、檀家は菩提寺の維持費、その他を負担する義務がありました。制度上、檀家は菩提寺をかえることはできなかったので、当然、離檀料なるものが発生することはありえませんでした。
また、この檀家制度は百年以上も前に廃止されておりますので、現在の檀家制(“制度”では無い)では寺院維持費の負担を強要することはできません。
しかし、檀家は菩提寺の維持費を負担しなければならないことになっております。これは、将来的にその寺の檀家として家の仏の菩提を弔ってもらうために、寺院を維持していかなければならないという前提があるからです。
寺院から離檀するのならば、維持費その他の金員を負担する義務はなくなるということであり(ここポイント)、当然、離檀料を支払わなければならないということもありません(ここもポイント)。
もちろん、寺院規則に離檀料云々を記載する寺院もありません。離檀料なる暴挙がまかり通ってしまうから“葬式仏教”と揶揄されてしまうのです。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 12:09:23.05
>>390
葬式なんて誰にあげてもらってもこっちのかってだろ馬鹿か?
戒名も自分で院殿号つける
文句あるのか?
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 13:47:09.99
>>399
その石屋ともつるんでいるんだよ。

墓地を更地にして、募集。坊主丸儲け。

坊主にくけりゃ、袈裟まで憎い。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 13:50:08.28
>>402
でも自分で墓石を移動するわけにはいかんだろ
それに役所とかに届出せずにお骨を移動するのは犯罪
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 13:53:28.26
>>403
捺印代という「離壇料」。

更地のための石屋とのぼったくり。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 19:17:16.11
>>401
大乗には「自誓自戒」という、れっきとした制度が存在するから、クソ以下の生臭パープー坊主なんて呼ばんとも、院殿大居士でも何でも自分で戒名付けられる。
ただし、ヤマギシ会信者でオウム真理教絶賛しとったタコオヤジ・島田裕巳の『戒名は自分でつける』なんかを参考にしたら恥さらすだけやで。
戒名にもどこにはどういう字を使わなあかん…いう決まりごとがあんねん。
最近の坊主は勉強もせぇへんから、それもグチャグチャやけどな。ただテキトーにテキトーな漢字並べとるだけで、それじゃタコ裕巳と同じ恥晒すだけや。今日見た大島渚の戒名もひどかったなぁ。
どこのアホ宗派のクソ寺か知らんけど、あんなん、ワシの生徒が答案出したら零点どころか叩きだすで、ホンマに。
戒名については、天台・真言・浄土・時宗・融通念佛・臨済・曹洞・日蓮まではベースは一緒。(勿論、宗派ことに「誉」・「空」・「阿」・「日」・「妙」など特別な意味を持つ字は入るが、これは別。)
決まった規則がいろいろあんねん。例えばな、○○院□□××居士だったら、二つ目の□は「実字」でないとあかんねん。
実字ってなんやゆうたら、「じっさいに物体として存在するものを表す字」やな。…山とか巌とか道とか花とか水とかや。美とか徳とか恩とか篤とか慈とか信とかはダメっちゅうことや。
加えて「四声(ししょう)」の問題もあるんやけど、これは「茶碗天目」はじめ、坊さん用の戒名の本ネットで買って読んでぇな。
取りあえず上の「実字」だけ注意して、自分の家に仏壇や位牌があったら、戒名チェックしてみ。二つ目の□の部分が「実字」になってへんかったら、あんさんとこの寺の坊主はマトモな坊さんの初歩的な勉強もしてへんアホ、プロとして失格、
もしカネまでとってたら詐欺師や、っちゅうことや。
で、カルト男・島田裕巳の知ったかぶり本もアホっちゅうことや。
どうせ自分で戒名つけるんなら、プロ用の戒名本読んでしっかり勉強して、「笑われん」立派な戒名つけてみぃや。
…あ、あと、自分で誓った戒も、できれば守りなされよ。…ほな。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 19:22:34.59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1358502552/

大日蓮宗ダイダイ荒行 世界三大荒行です・・・
死人も本年 在
こえーーーーーーーぞ
凍てつく寒さ 一日弐食 水みたいな、お粥と梅干と若布の味噌汁・・・・
百日 朝三時から夜十二時近くまで、水行です。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 19:24:26.61
戒名は宗教者がお経をあげてから付けないと戒名といえないけどな
ただの言葉遊びの名前でしかない
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 20:38:06.29
>>407
もっと勉強しぃや…恥ずかしい。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:26:54.09
昔契約した内容なぞ知らん、っていう奴は、じゃあ何を根拠に寺の墓の土地を使ってるわけ?
寺の墓地を貸しているのであって、その区画の土地を売ったわけじゃないんだよ。(法律的にそうなってる)
だからその墓地を使っている以上、その寺で葬式をするという契約を了承していることになるんだよ
墓は使うが葬式はしてもらわない、ってのなら契約不履行だから墓を出て行くしかないよ
そもそもその墓の管理は寺の収入で維持されているのだから、葬式を別でやったらその寺の利益にならないでしょうに。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:38:22.43
>>408
もっと勉強しろよ 自分で戒名つけるとか恥ずかしいからやめてね
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:40:00.07
>>409
寺の建物や土地は檀家の持ち物であって住職はただの雇われ管理人でしかない
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:44:09.75
そうだよ、檀家の物だ。で、住職がその管理者みたいなもんだ。それでだいたい合ってる。

だからこそ、檀家の義務を果たさない=その寺で葬式をしない ならその寺の墓地を使う資格が無いって言ってるんだけど。
その寺で葬式しないなら檀家じゃないんだよ、そしてまともに義務を果たしてる他の檀家に負担をかけることになる。

あのさ、そんなにその寺がいやなら、墓使わないでとっとと好きな寺の墓地に移せばいいだろ。

はっきりいって、葬式にかける金が惜しい=ケチ が安く済むところで葬式したけど墓はつかわせろ、ってなんつうわがまま勝手な奴だ。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 21:52:18.64
>>412
勘違いすんなよクソ坊主
お前らは檀家様の善意で生きていられるんだ それを忘れてえらそうな口利くからだろ
だから葬儀をどこでどうしようが好きな戒名を付けようが自由なはず
ここに書き込んでる人たちも同じ考えで書き込んでるんだ
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 22:07:10.79
>>413
さんが正しい。
ただ飯、住居、30分のお経で偉そうなこと言うな。
高級車、キャバクラ、身の程知らずが。立場を考えろ。
どんなのに金使っているんだよ。言ってみろ。

そんなに住職が嫌なら、廃寺したほうがいいんじゃないの?
管理費、戒名料、春季お彼岸、夏季お盆、秋季お彼岸、回忌法要。
ただでさえ、葬儀が高いのに何が「ケチ」かー?
ニート未満のクソ坊主がよ。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 23:09:02.37
霊園が正義!!!
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 00:33:04.79
菩提寺に納骨しようとしたらできませんとか言ってきたからブチギレたわ あーイライラするあの禿
キモいわ 常識無いのかよ
今度から街で坊主やそれらしい禿見かけたら「キモイっ」って言ってやることにする
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 07:40:41.39
なんか、このスレの曹洞ハゲの言葉きいてると…まだ「巨人・大鵬・卵焼き」…いや「臨済・曹洞・真宗ハゲ」=極道三宗って、世間様の認識の変化に気づいていない(あるいは気づきたくなくて内輪で閉じこもってチンチン擦ってる)んだなあ…と呆れる。
あのさ、よほどのド田舎・僻地・八ツ墓村ででもない限り、寺檀制なんて、今棺桶に両脚突っ込んでる世代までしかハマってないわけよ。で、この人たちはもう葬式出す側じゃなくて出される側なわけ。
出すのはフェアトレードの価値観を備えた方々。何の価値もない生臭坊主=真っ赤な他人に何の意味もない葬式頼んでお金をドブに捨てるよりは、本当に故人の死を悼む人たちだけでさよならして、直葬を選択する賢明な方たち。
都会ではもうこちらが主流であり、極道三宗以外のマトモな宗派では既にこの現実から真っ正面から向き合っているわけ。
対処法は1つ。カネを払うだけの価値ある僧侶と、カネを払うだけの価値のある宗団・教義・寺の創出。
坊主だからありがたいなんて思うバカはもういない。自らありがたい坊主にならなければ、木偶の坊に無駄銭落とすより前に人々はむしろ弁護士に料金を払う。
なんの法的根拠もなく、未だに墓を人質を取って、出てきたいなら出てってもいいぜ〜なんてのうのうとヌカしてる寺に未来があると本当に信じてるとしたら、根っからの痴呆だぜ、パープーさんよ。
あぁ…「自誓自戒」も知らないなんて…おまえさんたち、仏教の勉強をしたことあるのか?
坐して死を待て、無能者よ。…人々、そしてマトモな宗派はおまえたちの屍に見向きもせず、既に次の時代を歩いているのだから。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 09:12:59.10
さっさと寺から出て行けよ、クソ坊主。

寺はお前のものじゃないんだよ、「檀家」のものだ。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:11:11.51
思うに、今までみんな坊主をつけあがらせすぎたんだよ。
だから、上のくそみたいに「寺の土地を使わせてやってんだから、カネ払って当然だろ」とか勘違いするヤツらが出てくる。
ふざけんな! 坊主なんて檀家に恵んでもらって生き長らえてるだけの乞食のくせに、何様のつもりよ!
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:36:23.30
離壇だって、三文判印鑑で威張ってるんじゃないんだよ。

「管理人」の自覚しなよ。法外な離壇料を支払う義務は全くなし。

更地にして募集しなよ。今の事情、寺に入壇する人いるのか?
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 10:49:20.19
す、すごい執念だね。
きっと何を相手にしてもモンスタークレーマーなんだろうなあ。
もしうちの寺に貴殿のような方がきたら、速攻で離断を許可するよ、もちろん無料でね。
とっとと墓を移転してお好きなところにいってくだしい。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 12:01:47.52
あなたも寺から出ろよ。「管理人」が偉そうに。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 12:24:24.89
管理人を指名する権利を檀家によこせ!
ちょっとでも不備があったらすぐに首にする権利もな
坊主や坊主の家族に贅沢させるためにお布施を払ってるんじゃねぇんだよ!!
まったくずうずうしい奴ら
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 12:25:29.14
坊主は税金も払ってないんだろ?
日本国民なら義務を果たせよ!!
所得税くらい払え
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 14:09:53.43
日蓮消臭乙
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 14:18:18.78
アホすぎて反論するのもいやだが、所得税も年金も消費税も自動車税も固定資産税も相続税も全て他の方と同様にちゃーんと払ってますがなにか?
免除されるのは法人税だけだよ?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 15:29:32.65
なんだ、安く上げようと思って他所で葬式して寺の墓に入れようとして、それを断られたんで怒ってるんだ
馬鹿じゃないの?
423みたいに叫んでる奴が本当はお布施も払ってないから断られるんだろw
ちゃんと筋通しときゃ住職だって無碍には断らんだろ

うちの寺にも居るわ、護持会費ずっと納めないのに墓から出て行きもしないで
文句ばっかり言ってる奴、ウンザリ
離檀料なんてもの取ったこと無いわ、取る気も無いからはやく出てけや
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 15:30:23.49
早く出て池やpgr
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 15:41:29.37
護持会費ww

ニート一家の米櫃を護持する会費www
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 15:57:39.27
檀家のおかげで生きていられるのに勘違いしてるな?
払ってる金額考えたらケツの穴舐めさせても釣りがくるくらいだぜ
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 15:59:51.80
曹洞ハゲの感覚のズレっぷりって凄まじいな…。
早く26億円賠償しろよ! 世間様に迷惑かけて、まったく。

盗っ人猛々しいとは貴様らのことだ、タコ!
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:09:24.40
>>431
だよな
寺は檀家の持ち物なんだから寺の墓地をどうしようが檀家の勝手だよな?
高い金払って買ったものを管理人如きがとやかく言うのはお門違いも甚だしい
例えばマンションの部屋買った持ち主が部屋を転売しようがリフォームしようが管理人が文句なんて言えないだろ?
俺たちの納めた布施や俺たちが国に納めた税金を遣って贅沢に暮らしてるなんて許せない
こんなにしてやってるんだから寺の娘にただマンさせろとか要求されても文句言えないだろ
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:11:39.75
>>427
アホはお前じゃボケ!!!
常識的に見て俺らが正しいのは明確
このスレの賛同者のレスの数を見れば答えはおのずと出ている
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:12:40.60
ケツの穴舐めるとかアッー!!!
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:18:22.54
なんかスレタイと内容が合ってないwwww
日蓮系の新興宗教の奴がこのスレに常駐し始めてから変な方向になった

定番の曹洞宗叩きから檀家制度叩きに変わって途中から寺院と揉めてる檀家が登場してワロタwwww
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:20:09.68
>>432
君は本当に品の無い奴だ
育ちがわかる
貴様のようなゲスが檀家にいる寺の住職やほかの檀家には同情する
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:27:52.23
>>432
いや、贅沢ブッこいてるだけならまだしも、お檀家さまから搾り取った浄財を使い込んで融かしちゃって、今、利息込み40億円もの賠償を迫られてるんだぜ>曹洞宗
港区の宗務庁ビルにまで差し押さえ命令が出ている。
もちろん、「護持会員」の皆様方にはなぁ〜んにもお知らせしてないと思うんだけどね。
1か寺あたりでも相当な額になるんだが、どうするのかな?
護持会に「ゴールド会員」でも新設してまたカネ巻き上げるのかな?
そろそろ檀家も、常識備えたもっとマトモな宗派に寺ごと宗旨替えして、ニート一家を叩き出したほうがいいんじゃないかな?
勘違い糞坊主に騙されて、つぎこむだけドブにつぎこまされて、挙げ句に寺の不動産まで差し押さえられたら、めもあてられんからなあ。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:29:54.42
>>437
何宗がいいかな?
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:37:16.30
無宗派か、神道でいいんじゃない?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:56:04.44
>>439
神道って布施とかはらわなくていいの?墓はどうするの?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 16:57:00.27
>>437
ビルとかどうでもいい
そんなことより贅沢してるのが許せない
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 18:36:25.34
>>440
お礼は必要ですよ。墓は霊園か、公営墓地がいいんでない?
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 19:11:24.90
>>442
は?ふざけんなよ 今度は神社のクソ神主に贅沢させるために金払わなきゃならんのか
だったら神道なんかいやだ

無料のとことか無いのか?
444名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 20:14:20.60
無いよ。無宗派しかない。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 20:43:17.73
無宗派だったら無料でやってくれるんだな
霊園か?詳しく教えろ
446名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 20:50:56.04
>無料のとことか無いのか?

創価学会
447名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 21:36:50.09
>>446
創価学会は仏壇買わなきゃ行けないんだろ?そんなとこやだよ
448名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 00:16:26.30
この程度のレベルか
無知は恐い
449名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 11:13:33.88
神主も高級車乗り回して夜の街では上客だけどね
450名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 12:23:11.46
ドイツ人僧侶 ネルケ無方さんインタビュー
アンシー. Zazen
http://www.youtube.com/watch?v=7aI_XZNFMRs
451名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 17:36:06.78
>>448
あなたも常識外れの無知が恐いわ。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 23:16:48.68
>>451
お前がなw
453名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 02:17:01.13
せっかく賠償金半額にするとこまで頑張ってくれた弁護団を解雇ww
曹洞宗、バカすぎるwww
454名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 11:20:48.94
>>453
まともな人間は坊主なんかやらないだろ
ごくたまに尊敬できる坊主がいるけどそんなの100人に1人くらい
455名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 18:21:38.48
かっこいい
456名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 11:40:23.18
曹洞宗ってストイックでかっこいい
457名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 20:59:22.68
ヤクザまがい超金欲集団、曹洞宗
458名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:22:14.60
福井県大野市の、そこそこ有名な寺の次女で
長いところ性風俗で働いてるバカ女がいるけど俺は秘密にしておくw
459名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:23:44.51
福井県大野市の、そこそこ有名な寺の次女で
長いところ性風俗で働いてるバカ女がいるけど俺は秘密にしておくw
460名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:26:40.45
>>458
おせぇて。
水揚げして寺庭代わりに慈しみたいから。
娼婦こそ聖女。
その娘の中に放たれた幾万もの精の上に、オレの肉棒は君臨するのだ!
461名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:30:30.65
>>460
言ったら寺もろとも死滅するから今は言えないw
まぁ俺が秘密を明かすときは復讐のときの最後の手段だな
462名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:30:52.17
倒錯した世界やなーww
463名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:40:36.25
>>461
なあ、兄弟。一緒に水揚げして、飼育して愉しまないか?
3Pもいいじゃないか。2人でザーメンまみれにして遊ぼうぜ。
飽きたら、実家の寺にふっかけて、言い値で買い取らせればいいんだから。
安くは買うまいよ…フッフッフ。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 22:42:34.65
>>463
どこの風俗店で女の本名と生年月日まで俺は知ってるよw
でもネットでばらしたら、その女は自殺で寺院は住職もろとに永久追放されると思うんだw
465名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/26(土) 23:12:51.93
>>464
だからよぉ、兄弟。
こちとらとて、ことをおおやけにしようなんて、ちーっとも考えてないんだぁ。(まあ、ボロボロにしたあとで、実家の寺が言い値で買い取るのをグズッたら、話は別だが。)
オレとおまえさんと、アンパン寺娘の三人で…まあ、時には他の坊主も「ゲスト」として混ぜるかも知れねぇが、密やかなお楽しみに浸ろうって算段よ。
膣穴とアヌスと二穴ブチ込んで、腸壁ごしにおまえさんのチンボーとオレさまのチンボーと、こすりあわせてみるのもいいじゃないか。
何人か他の曹洞宗の寺息子をゲストに呼んで、その寺娘のアナというアナ、全部ふさぎつくしてやってもいい。
実家との買い取り成立したら、最後にパーティー開いて、ゲストの汁坊主どもに寺娘の体中、どんどんザーメンぶっかけさせて、精液まみれにしてから、山門前にデリバリーしてやってもいいんじゃないか。
「すいません、時間遅れたんで、これ次回の割引券です」
ってね。ひゃっはっはっ!
466名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 15:13:19.33
>>465
まぁ落ち着けよ
これは最後の手段なんだよ
467名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 15:44:41.74
神戸の大寺の息子
キャバ嬢と結婚!
468名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 15:51:39.39
あの売春婦のクソ女が死にやがれ
いざとなれば秘密を明かす
469名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 17:28:59.54
>>468
なぁ、兄弟。
死なせる前にもっと楽しもうぜ。永平寺で汁雲水つのって、ザーメン風呂で泳がせることだってできるんだ。
秘密をバラすのなんて、撮影終了後、実家にザーメンのタライごとデリバリーしてから、またいつか考えればいい。
『永平寺〜白濁地獄・寺娘』
…コアな購買層には売れるぞ。売れなくても実家の寺がまとめて買ってくれる。ナニからナニまでありがたい話だ。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 19:07:56.47
>>469
実家の寺が、パンパン娘の買い取り金だけで目一杯で「本当に…もうお金なんてないんですぅ(涙)…許して下さい(泣)」ゆうたら、
わしらかて慈悲業やさかい、今度は大本山永平寺さまに差し入れに行けばいい。
裁判で負けて払わなあかん40億以外にも、いろいろ出てくるところはある。
ソートービル差し押さえられても、カネならある。
雲水さんたちの修行中の気晴らしにも『永平寺〜白濁地獄・寺娘』は格好の教材になるだろう。
第二弾は寺庭モノでイキまっせ〜!ゆうたら、お土産も持たせてくれるかもしれへん。
上の頭と亀の頭は使いようやで。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/27(日) 23:14:18.41
キャバクラ 四黼身
472名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 04:15:26.69
>>471
それか! それが寺娘が春をひさぐ店の名前なのか!?

よし、やろう!…さあ、いくぞ!

ロンパリ奇形唇の道元禅師の思いを遂げる時が来た! 汁雲水ども、ついてまいれ!
473名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 13:06:16.97
長田区 満腹治 キャバ
474名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 19:10:52.84
>>472
いざとなったらソープの名を教えるから待ってくれw
475名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 20:13:24.76
その内に売春婦のバカ女の実名晒してやるか
476名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 20:59:06.97
>>474
なあ、兄弟よ。
じっくりボロボロになるまで、寺娘をいろいろ試していじくりまわして遊ぶつもりの俺様は構わんのだがよ、若い汁雲水どもはもう、キンタマぱんぱんにして待っとるわけよ。
穴にぶち込まないまでも、早くイッパツでもその寺娘にむかってブッかけさせてやらんことには、こいつらのキンタマ、破裂しかねんわけよ。
汁雲水とは言えコイツらも、地元に帰れば寺背負ってデカいツラ晒して詐欺商売して生きてくお偉い坊ちゃんなわけだ。
あんまり待たせてキンタマ破裂させてタネ出せなくなりました、ではマズイわけよな。寺庭の膣内にもタネつけして、跡継ぎ孕ませなならんわけだからな。
だからよ、兄弟。あんまり待たせるようだったら、「代車」用意せぇや。もちろん、おまえさんも乗っても構わんが、そこそこのクルマを用意して、
とりあえずコイツら若い衆上に乗せて、イッパツづつでも吐き出させてやらんと。若けりゃフロントはB級でいい。とにかく五十人ばかり連続で相手してもブッ壊れんような代車、用意してくれや。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 22:07:00.90
ここ数日、頭おかしな奴が張り切ってるなあ。春はまだ先なのに
478名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 22:09:12.10
>>477
寺の娘に売春婦のバカ女がいるような腐りきってる宗派ですからw
479名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 22:26:23.08
>>478
日蓮正宗にも創価学会にもいるよ
480名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 22:38:36.20
あのクソ売春婦のメス豚の名を明かしてやったら永平寺が終わる
481名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:32:27.18
生殺与奪件はあなたに握られている
482名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:45:45.93
末寺の御子弟の未来=汁雲水のキンタマもあなたに握られている。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 23:46:07.10
神戸の商売女と結婚したのはだれ?
484名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 00:14:04.46
春安居前でビクついてるのがわかる
曹洞宗の評判を落としてお師匠さんにこんな宗派の坊さんになんかなりたくないと言ってニートになる戦法
485名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 02:17:43.92
>>484
あの…。今、曹洞宗って…臨済と真宗を抜いて既に最底辺の宗派ですから…。
40億円の賠償金、26億まで減らすとこまで持ってって、他宗派から「凄腕だな…」と驚きの眼差しで見られている弁護団を、
「勝てるって言ったでしょ!…もぉ、ウ・ソ・ツ・キ(はぁーと)」
…とか言って本気で解任しようとしてるような変態宗派ですから。

「十分勝ってるじゃないか!(笑)」
…そんな世間の声が聞こえないなら、変なところだけケチらずに、もっといい補聴器買えばいいのに。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 20:19:40.01
>>484
親に内緒で10年近くもヘルス店で体売ってるクソバカ女の実名を本気で晒してろうか?
それなりに有名な寺の娘だぞw

まぁビッチ雌豚と親の住職もろとも一家心中じゃないかなw
487名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/29(火) 22:47:13.79
いつかばらしてやるw
そして寺ごと潰してやろうっとw
488名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 14:27:28.77
バラす前に、とりあえずみんなで犯ろう!

オレたち 曹洞宗! みんな アナ兄弟!
489名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 16:33:00.74
>>486
ちょっと待った、兄弟!

十年体売ってるだと?!
寺娘、今いくつた?!

30とか言わねーよな、まさか!
490名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 18:24:31.55
>>489
だからさ
そのときが来たら絶対に明かしてやるから落ち着けよ

もう少し俺もあのメス豚の体を楽しみたいんだよw

今ばらすと店から逃走してしまって俺の楽しみが消えるからな
491名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 19:17:14.86
もうわかったからチラシの裏にでもかいてろw
492名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/30(水) 23:30:04.24
嘘ついてるんじゃねぇぞ
どうせそんな女存在しないのになwww
493名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 21:15:15.95
>>492
ならば名前を明かすぞw
でも俺のオニキ嬢だから明日また、たっぷり楽しみたいからそのだなw
494名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 21:18:35.08
明日か明後日にまた、たっぷり曹同宗の売女のメス豚女を虐めて体を弄んでから
いつか必ずメス豚の実名を晒しだしてやる
495名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 22:40:00.56
本当に腐りきった宗派だな
496名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 16:00:07.14
神戸市キャバクラ結婚寺

亀頭寺
497名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 21:37:41.57
売春婦のメス豚は死ね
でも、まだ性的魅力だけはあるから散々メス豚の体を弄んでから殺す
498名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 02:46:38.92
かなり危ない書き込みがされているな
499名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 02:55:26.04
500名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 02:58:45.52
AKB48は秋葉の原点を軽視している。
剃髪という行為についてかなり悪いイメージを広めたのも問題。
501三尺坊:2013/02/03(日) 03:08:31.95
>>500
>剃髪という行為についてかなり悪いイメージを広めた


国際的に


【国際】 英インディペンデント紙 「(峯岸みなみ)性行為を見つかって丸刈り」
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1359822823/
502名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 07:54:01.29
お守りや夜食に…合格餅 販売開始
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20130202-OYT8T01005.htm
503名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/06(水) 22:32:00.46
本当に腐りきった日蓮正宗
504名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 16:37:32.24
本当に腐りきった曹洞宗
505名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 18:52:44.03
>>504
売春婦のメスブタがいるからなwww
506名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:12:53.65
ここのバカ寺のバカ娘が売春婦だからなw
こんなバカ女を産んだバカ坊主の顔を見てみたいわw

あの世で道元が泣いてるぞw
507名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 19:53:35.61
×1坊主w
508名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 20:03:56.63
道元禅師の法なんて守られてないと思うよ
509名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 22:59:12.12
糞メス豚
510名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 01:29:40.34
日蓮正宗は図星のようだ
511名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 00:45:23.68
>>506
あの風俗店のバカ女ねw
512名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 00:57:39.86
そろそろ名前明かして地獄に落としてやろうかな
513名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 18:52:22.12
秋葉山常夜灯が移築 岡崎市から袋井・可睡斎に
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130210/CK2013021002000067.html
514名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 21:52:20.60
そんな女いないのに 日蓮正宗はバカダナァ
515名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:43:58.51
.
大野市のバカ寺の次女のバカ女が10年近くも風俗嬢w

いつか必ず実名を曝け出して地獄に落としてやるw
516名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:45:33.19
このバカ坊主ありで
バカ娘あり

ちなみに大野市の寺だよ

ま、時がきたら名前を書いて寺ごと叩き潰してやるかw
517名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 05:16:08.21
だれ?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 08:36:58.09
clitorisがでかい!
519名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 18:06:28.46
ここまで腐りきってると呆れて何も言えない
520名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 21:20:27.85
真面目に修行してない坊主からはバカ女しか生まれないということか
521名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:18:06.83
長田区キャバクラ結婚寺
522名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 23:20:03.11
名が他区性粘部長キャバクラ結婚寺
523名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 01:18:45.91
新興宗教の人必死すぎ
妄想すげぇwwww
524名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 15:07:42.10
満福寺
525名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 15:09:56.87
http://koshoji.blog.fc2.com/blog-entry-148.html

神奈川県鎌倉市にある光照寺の副住職は自らを
「カルトと闘う勇敢な坊主」と言いながら稀なチキンぶりを
披露していますwww
526名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 15:13:51.92
カルトさすが
527名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 20:19:32.54
満腹じ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:03:00.98
>>515-516
真面目に修行してる坊主からは真面目な子供が生まれる
ふざけた生臭坊主からは糞ガキしか生まれないということだw
529名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:08:00.36
そうとは限らない。残念ながらw
530名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:09:44.16
売春婦のバカ娘がいる寺はどこ?
ボロボロに犯すだけ犯してやりてえ
531名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 23:11:13.68
>>530
大野市の×××寺
532名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 19:29:47.51
このバカ宗派は中国や韓国と仲良しなんですか?
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 21:09:07.49
思想がチョンレベル
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 21:36:12.31
たしかに曹洞宗はチョンやチャンコロばかりだな
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 21:39:59.70
>>515-516
とんでもねえクソ女がいたもんだ
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/14(木) 22:31:22.66
長田区も在日朝鮮人の方々や、部落の方々がたくさんいらっしゃいます。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 12:38:20.76
>>534
昔にそういった人たちを差別していた歴史があるということを圧力団体の人たちに叩かれまくったから左寄りになった
538名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 19:43:31.45
売春婦のメス豚は死ね
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 23:35:37.22
中華思想に毒されてるな
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 08:07:09.57
最乗寺の烏天狗(からすてんぐ)に注目
http://www.townnews.co.jp/0608/2013/02/16/176954.html
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/18(月) 13:52:43.44
涅槃会 御利益求め 金沢・大乗寺で法要
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013021502000186.html
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 21:23:03.56
>>515-516
もう日本仏教は終わりだ
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 14:37:17.06
>>515-516

いつか実名をお願いいたします
544名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 14:45:22.39
寺の娘が売春婦ねぇ
545名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 17:28:28.96
どんな職業の父親を持つ娘でも売女はいるだろ
546名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 21:34:19.34
曹洞宗の恥だよ恥
寺から出て行って新しい真面目な坊主と取り替えてほしい
547名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 22:06:47.14
娘は娘 親は親

寺は寺
548名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/22(金) 22:17:45.52
>>546
いずれバカ女の実名を晒し出して住職ごと入れ変えてやるから待っとけw
549名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 12:49:53.19
長田区 キャバクラ嬢 結婚寺
あかんやろ
550名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 15:30:33.72
火防守護之総本山
秋葉総本殿可睡斎
http://www.youtube.com/watch?v=RxYZ3P19RUg
551名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/23(土) 23:30:15.40
>>549
でも親に秘密で10年もマンコをいじられまくってる売春婦のメス豚に婿養子をもらいそうな腐りきってる寺よりはマシだと思うよw
552名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 11:30:59.32
>>550
だからなに?曹洞宗だってこと知らなかったの?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 12:01:34.09
>>550
祈祷太鼓のビデオで見たな
554名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 22:07:24.39
 
555名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 23:23:52.48
【秋葉山 圓通寺】秋葉大祭火渡り神事のようす。
http://www.youtube.com/watch?v=4zkECopewv0
556名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 01:02:54.37
>>551
売春婦のメス豚がいる寺なんか潰れてしまえ!
557名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 10:48:24.81
寺を汚したバカ女は死ぬがいい
558名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 12:12:06.66
http://tarzan007.cocolog-nifty.com/
このブログによると曹洞宗は天皇の裏部隊だな
桐の紋がまさにその証拠
559名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 12:26:30.44
区性年侮長
ねずみ男
仏青で見下されている
まんぷく。まんぷく。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 14:39:49.89
しこっていたら良いものをほもかとおもわれてた
みんなばかにしてる
561名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 16:20:15.61
かすぼうずやがな あんなやつ
562名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/01(金) 16:30:47.10
名誉毀損
563名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/05(火) 09:41:36.01
>>556
まぁそうだな
564名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 21:05:25.79
どこにもバカ女はいるな
565名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 21:08:42.23
売春婦のメス豚がいる寺は?
566名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 22:12:05.05
寺の女はバカだから仕方ない
567名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 11:23:44.73
証拠だせ
568名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/15(金) 21:14:36.04
>567

おまえ あほか?
569名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 12:12:15.97
女には九つの悪性があると釈尊も言うとった
女に仏法は無理
570名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 03:23:26.16
>>568
証拠も出せないのか
571名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 18:55:22.21
>>570
バカ女の寺の坊主か?
572名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 18:59:25.36
そもそも結婚してガキを作るなんて戒律破ってる破戒僧の糞坊主なんかからは糞ガキしか産まれねえよw

坊主のガキから名僧が一人も生まれない原因

戒律破ってる時点で坊主としてアウト失格
573名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 19:32:59.10
>>571
証拠出せ
574名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 19:33:31.07
>>572
無知乙
歴史を学びなおせ
575名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 19:51:47.48
>>574
無知乙
明治以降に坊主のガキから名僧が一人も出てない現実を知れ
576名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 19:53:19.12
>>573
俺はバカ女の名前を知ってるよ
でも、ここで公開したらヤバイだろうから今は言えないな
577名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 19:54:29.41
親の後をついで僧侶になった奴で高僧は一人もいない現実
これは全宗派共通
578名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/18(月) 20:00:39.59
曹洞宗でいえば澤木も宮崎も在家出身
どうしてヤル気がない戒律破りの世襲ハゲから高僧が生まれよう?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 20:58:07.19
>>575
それを証明しろ
580名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 20:58:51.66
>>577
真宗
581名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:11:09.72
初心者が暴れてるな 春だね
582名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:20:23.80
世襲禿に女とられたんだよー!!くそ
583名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:20:35.01
安居して世襲の坊さんに在家だからといじめられでもしたんだろう
584名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:30:30.58
>>578
単純に位の高い僧侶という意味の高僧だったら浄土真宗はトップが世襲だよ
臨済宗も曹洞宗も上層部は半世襲と言っても過言ではない
585名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:33:52.24
世襲にしないと>>578みたいなのが紛れ込もうとするからな〜
586名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:41:14.21
>>585
さては貴様は世襲のクソだな?
587名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 21:42:55.69
さては女寝取られたな?ww
588名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:45:37.76
みんな屑だよ!!
589名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/19(火) 22:57:27.73
元気出せよ
590名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 04:59:57.11
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/
591名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 11:50:50.36
一月前から、旦那寺(曹洞宗)の若奥様と男女の関係になってしまいました。
親戚からの入り婿である副住職は男性としての機能に問題があり、結婚なされて二年経つも、私が若奥様の初めての男でした。
どうしたらよいか悩んでいます。…どうせ機能不全なら、私が子を孕ませてやっても…とさえ思います。
初めての時から避妊もせず、ほとんど毎日昼間に関係を続けています。
副住職も薄々私たちの関係に気づいているようなのが気の毒ですが、若奥様の女としての幸せも考えると…。
アドバイスをお願いします。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 16:22:17.94
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/
593名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 17:19:53.23
臨済宗には、正眼寺や梅林寺等が鬼僧堂と呼ばれていますが、
曹洞宗においても地方僧堂に、そういった厳しい道場がありますか?
基本的には両本山しか厳しくないのでしょうか?
594名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 18:58:10.00
なんだか世襲ハゲが暴れてるなw
ここまで仏教界が腐りきってるのも世襲ハゲのせい
595名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 18:59:33.24
坊主が結婚して糞ガキ作ってるのも日本だけw

チベットや東南アジアでは当たり前で
中国や韓国や台湾でも坊主が結婚なんて論外

日本の世襲ハゲは世界の恥さらしwww
596名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:00:44.40
世襲制に毒された日本仏教界に仏道を極めてる本物なんぞいるわけがない
もう日本仏教界は終わりだ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:03:26.83
中国では仏教の坊主だけでなく道教の出家道士も結婚は許されてない

まぁ個人の幸福を求めてる日本の糞ハゲは世界の笑いものだということだw
598名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:04:45.76
世襲ハゲよ
なぜダライラマは転生制度で選ばれるのかよく考えたほうがいい
599名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:09:09.30
日本は神道の国だから
誰も世襲坊主に汚染された仏教界に期待などしてねえよ
600名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:13:21.23
>>576
まさか跡継ぎがいなくて困ってる福井のクソ禅寺のバカ娘?w
601名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:13:47.74
拝借します
.
.  ホルホルホル
  * ・ ゜  *  。 i
゜ 。 i.∧_,,,∧ * i  ・    >>600、ゲット ニダ〜!♪ ウリ は不本意 テセヨ 〜。アイゴ 〜 スミダ〜♪
 * ゜.< "`∀´>。 *。        
。 * (    ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゜

  幸せ回路作動中  
.
ニダ
602名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 19:28:12.64
そんな女は親にバラすと脅してズタボロに犯してやればよろしい
603名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 21:10:58.03
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/
604名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 21:54:39.10
>>595
明治政府に骨抜きにされたからな
605名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 21:55:17.47
このスレを( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
606名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 10:24:01.19
あぁ…副住職さんが出かけていった…。
今日も求め合うしかないのか…。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 15:22:34.17
いじめられて逃げ帰った奴がこのスレを荒らしている
608名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 18:46:00.91
戒律を破って生まれたガキが親の後をついで廃寺が増えてる現状
タイで仏教が国民から見捨てられてないのは僧侶が50を超える戒律を厳守してるから国民から尊敬されてるからではないかと
609名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 18:57:41.35
>>608
戒律って何だろう
歴史って何だろう
文化って何だろう
説明して
610名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 19:38:03.80
>>609
死ね世襲ハゲ
江戸時代まで坊主が結婚も肉食もしない理由を考えろ世襲ハゲよ死ね
釈尊滅後には100を越す戒律があったことを考えろ世襲ハゲ死ね
611名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 19:57:11.25
>>610
世襲禿ではありません

悔しかっただけなんだねわかります
612名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 19:58:58.69
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
613名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 20:00:32.76
>>610
お釈迦様がなくなった時代と同じ生活を続けてる人なんて居るのかなあw
宗教や文化は歴史と表裏一体のものとして時代や風土に適して進化してきているのに
614名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 20:01:43.80
いつもの日蓮正宗の坊さんを憎んでる奴だから相手すんな
615名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 20:02:40.98
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

小日恋ですお馴染み小日恋です小日恋ですお馴染み小日恋です
小日恋ですお馴染み小日恋です小日恋ですお馴染み小日恋です
小日恋ですお馴染み小日恋です小日恋ですお馴染み小日恋です
616名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 20:18:52.31
>>613
日本の世襲ハゲは世界の恥さらしwww

マジで坊主がガキ作ってるのは日本だけwww
617名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:16:15.30
>>616
日本独自の文化はすべて恥という概念ですねわかります
日本人じゃないんですね
618名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:21:39.51
仮に世襲がなくなったとしよう
そうすると誰もあとを継ぎたがらない地方の貧乏な小寺院は確実にすべて消滅するだろう
みんな大寺院の住職になりたがるだろうから倍率がすごいことになるよなぁ そのかわり優秀な人やコネクションのある人が大寺院の住職になりやすくなる
だったら昔のように僧侶という職業をを国家公務員にして優秀な人間しかなれないようにしようと考えた場合には法律を変えないと無理だし難しいなぁ
619名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:26:13.56
海外の坊さんも肉食ってるってのは常識だよね
自分で食べようとして殺生したものでなくて他者からの施しという形ならOKなん
620名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:29:10.90
地方僧堂だと新到のうちから個室が与えられたり携帯が遣えたりするから2ch見てる奴多いな
酷いのになると禁足明けどころか上山した翌日から携帯遣ってる奴もいて笑える
ここに書き込んでる奴はその類だろ?
621名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:30:28.08
ドロップアウトした人間が暴れてんのかね
622名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:32:27.91
>>621
その可能性は非常に高い
1週間くらいで逃げた奴だと思う
623名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 21:51:09.36
坊さんとか楽な仕事じゃね?www俺は坊さんなるわwwww
                 
                ↓

うはwwwあしたから修行だわ まあ、適当に座禅してりゃいいんだべwwww

                ↓

なんじゃこれ・・・考えてたのよりめっちゃ厳しい・・・なんだよあの坊主ども思いっきり殴りやがって;; もう無理フケるわ

                ↓

あの世襲坊主め!!許せねぇ!!仕返ししてやる どれだけ世襲坊主がクソか俺が教えてやる!!           ←今ここ
624名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 22:39:24.51
くだらね
625名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 14:20:19.20
宝慶寺か大乗寺に安居しようと思っとります
626名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:37:55.20
.
おい糞世襲ハゲ!

いい加減に坊主がSEXしてガキ作ってるのは日本だけだの現実に気づけよw

おまえら世界の恥さらしなんだよw
627名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:39:24.41
>>618
日本は神社神道の国なんだから仏教寺院が消えてなくなってもいいじゃねえかw
どうせ今の仏教界には腐った生臭坊主しかいねんだからw
628名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:43:06.61
チベットや東南アジアの坊さんは現代の日本仏教を仏教と認めてないらしい
しかしこんな日本仏教でも江戸時代までは世界に類が無いほど僧侶が戒律を守り抜いていたんだから人間は腐るのも早いな

日本の坊主だけが世襲制ですw

チベットではダライラマは転生制です
629名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:46:39.44
>>627
世襲に汚染された坊主の腐れっぷりを見てると
そもそも日本に仏教は必要なくなってきたということかな?

いずれは世襲に汚染された日本の仏教界は消えてなくなるだろうとは思っていたが案外早いかもなw
どこも跡継ぎがいなかったりして困ってるらしいじゃんw
630名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:49:52.66
たまに澤木興道や宮崎変保みたいな傑物が出てきても必ず在家出身者
世襲ハゲは甘やかされてぬるま湯につかってるから駄目だ

比叡山の酒井氏も光永氏も在家だってな

世襲からは傑物が出てこない
631名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:55:06.38
>>629
>どこも跡継ぎがいなくて困ってるらしいじゃん
逆に神社は神主の成り手が多くて困ることが無い

廃寺だらけになってるのは世襲坊主に仏様も愛想が尽きたんだろう
632名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 21:56:14.71
肉食はともかく
結婚してSEXしてなんて戒律を破りまくってるんだから
誰からも尊敬されなくなってるよ
633名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 22:02:41.41
>>627
ええ日本は古神道に回帰します
仏教は世襲ハゲのせいでオワタ
634名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/22(金) 23:20:48.21
神道なんて虫の息・・・・いやなんでもない
635名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 21:52:49.48
>>627
神職も似たようなもんだぜ
636名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 21:53:51.99
いじめられた奴が今日も暴れてるなw
637名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 08:58:11.01
>>635

神職を貶すということは天皇を侮辱するのと同じだよ。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 22:21:46.15
>>637
御祭神の御神裔やゆかりの国造家でもない、どこの馬の骨ともつかぬ現在の平民(叉は賤民)サラリーマン神職と、御皇室とは何の関係もない。

世襲されてはならない仏教がヒヒジジイ坊主どもの腐汁によって世襲され、
正しき祭祀血統によってのみ世襲されるべき日本神道が、犬神人本庁とその手下の賤民サラリーマンどもによって穢されている。

直ちに綱紀粛正に励まねば、国体がもたない。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 00:35:13.63
>>637
ヒント 官寺 門跡
640名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 01:35:26.08
>>631
住職不足は臨済・曹洞・真宗の極道三派だけ。マトモな宗派の寺院を無責任に乗っ取り過ぎて今になって困ってるんだから、さっさと寺を元の宗派に返還しろよ。
やってること、下賤なる半島人と同じだってことに、いい加減気づけよ。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 01:48:09.61
毎回毎回こいつは臨済・曹洞・真宗に恨み持ってるみたいだけど何かされたんか?
女でも寝取られたんかいな
642名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 02:49:36.69
密教原理主義か日蓮原理主義でしょ。
後者は言わずもがなだけど、前者も団塊の世代前後にチョイチョイいるよね。
マントラマンセー!な人。
どの宗派でも団塊の世代前後の宗教的中二病は徐々にだが確実に問題視されつつある。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 13:52:48.89
>>641
おそらく天台宗か真言宗のお偉いさんのクソガキだろ
644名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 13:53:58.01
いや、日蓮宗のお偉いさんのガキか
日蓮宗がカルト量産してるのにそのことについて触れない時点で察し
645名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 06:13:21.44
輪島市から東日本へ復興祈る 門前町で住民ら黙とう 能登半島地震から6年 
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20130325001.htm
646名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 18:30:30.46
神戸 キャバ 結婚
647名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 16:23:37.04
>>578
あれ?宮崎禅師って世襲じゃなかったのか?
札幌のあの寺の住職が父親じゃなかったの?
648名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 17:02:55.20
>>647
神戸の一般人だけど
649名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 17:03:34.16
>>602
これから女を犯しまくってきます。
ふざけたことをされたら実名をばらしますw
650名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 17:04:41.70
亡くなった宮崎禅師は在家出身
世襲からはバカしか生まれねえよ
651名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 17:30:26.27
だって世襲ハゲと在家出ではヤル気が違うもん
652名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 18:22:41.39
>>648
明治の時代だからね。食べられないから、子供を
寺にやっちゃうなんて珍しくもない時代。
世襲がほとんどになったのは、これよりもっとあとの時代。

世襲とか世襲じゃないって議論自体がナンセンスな時代だぞ。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 21:54:16.82
じゃあ誰が継ぐのか?ガキでしょ!!
654名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 21:59:06.91
ヤル気が違っても縁が無けりゃ寺には入れないんだな
入りたくても入れないアホが世襲を叩いてるのか 
実にわかりやすい
655名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/30(土) 22:04:35.43
>>654
そりゃあ突出した能力や安居歴があれば引く手数多だろうけど
通常は横のつながりを作っていかないと無理だろうなぁ
コミュ力が無い奴はこの業界でも生きていけない
656名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 13:41:38.18
住職はまだわかる
だが寺族てめぇらはダメだ
修行したわけでもなく檀務するわけでもなく何もしないけれどふんぞり返って寺の金を遣い込む
貴族にでもなったつもりか
657名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 15:38:03.22
うぷぷ確かにそういう人もいますね
でも良い人もたくさんいるんだよね
悪い人ばかりが目立つけど

ちなみに某掲示板で僧侶の質が
どうたらこうたら一生懸命書い
てる人がいるんだが、私はいいたい。
お前に言われたくないぞ、と。
まず自己反省と息子の指導を
先にしてから偉そうなこといえと。

何にも知らないネット上の発言だけを
うのみにした人が信者化してるのをみて
寒気がする
658名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 22:39:50.58
>>657
寺に観光でいったときにどや顔で偉そうなこといったらめちゃくちゃ怒られたらしい それを根に持ってる
659名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/02(火) 23:58:30.43
坊主が寺で人妻とSEX
http://tumakan.blog66.fc2.com/#entry1907aa

神戸は院号 3百万だとか!?
660名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 00:52:14.74
>>659
なんだAVに影響された妄想だったんだな キモ
661名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 13:29:13.48
なんだ?
嫌われ者の世襲ハゲどもが暴れてるのか?
おまえらのせいで日本から真実の仏法が消えていく
その証拠に坊主がSEXしてガキ作ってるのは日本だけだからw
662名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 13:30:23.58
腐りきった世襲ハゲのせいで日本仏教界は滅亡寸前だ
もう廃寺の数が危機的に止まらない!
663名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 13:44:07.27
うわぁ創価痛々しいわぁ
664458:2013/04/03(水) 13:56:36.27
>>460
そろそろ女の名前を明かしてもいいかなと思う。
まぁ一家離散だろうなw

4月10日以降には必ず売春婦の次女の実名を教えてあげるぜ!!
665458:2013/04/03(水) 13:58:09.07
誰からも尊敬されてない世襲クソ坊主のせいで日本から仏法が途絶えていく
尊敬されてる数少ない僧侶は比叡山の酒井氏みたいに在家出身ばかり
666名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 14:00:30.42
>>630
>世襲から傑物が出ない

甘やかされてるボンボンだから仕方ない
今では坊主より脳科学者のほうが釈尊の真理を体得してる
667名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 14:02:38.69
>>664
頼んますぜ!
668名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 14:10:45.52
日本で仏教は21世紀までかな?
東南アジアやチベットと中国、韓国、台湾とかでは生き残れるだろうけど。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 14:12:52.78
>>668
坊主が結婚してセクロスしてるのは日本だけw
670名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 14:16:09.82
日本仏教オワタ・・・のは当たり前だが

神道への回帰が始まったと思えば当然といえば当然の潮流かも
671名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 14:32:42.43
日本人の源流は古神道にあり
672名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/03(水) 18:05:17.54
>>657 ハンドル替えて自分でしょっちゅう都合良い賛成意見書いてたから
自分が忙しくて書けないときは書き込みがピタッと止まるという不思議
皆見抜いててわらってるでそ
673名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 01:21:33.21
クソみたいな寺族
檀家が汗水たらして働いて稼いだ金を無駄に遣って贅沢しているくせに偉そうにしやがって何様だ!!!馬鹿もん!!税金払えクソ!!
坊主も肉を食ってるのは日本の坊主だけ
釈尊だって生まれてすぐに修行して生涯独身だったのに日本の坊主は修行もしないで結婚して子供までいる
近所の寺の坊主が修行してるところなんて見たこと無い
修行したとか言ってるけどいつ修行したんだ 見たこと無いぞ
稚拙な説法しか出来ない日本のクソ坊主ども少しは仏教の勉強をしろ!!
674名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 03:38:45.45
>>664
マジで期待しとるでよ。
精液溜めに溜めて、もう黄色いワラビ餅みたいになっとるからよ。
射精したらトコロテンみたいに固体で出てくるかもしれんで。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 05:47:10.34
>>673
こりゃまた随分な珍説だな。
釈尊にはラーフラという息子が居たし、豚肉にあたって入滅したんだが。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 12:05:36.30
>>675
そんな話聞いたこと無いぞ
会館ではそんな話でない
677名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 12:34:11.11
>>676
批判したいならもうちょい勉強してきなよ
ラーフラやまたはラゴラと呼ばれてる
ggrks
678名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 12:47:19.69
うちの近所のレクサス乗ってる坊主に葬式頼んだら信士とかいうレベル低い戒名をつけようとしたから親父がいかにすごい人間だったか(勲章も持ってる)坊主に説教してやったらしぶしぶ院号を付けた
でも、葬式終わってからお経代だか戒名代だか言って50万も請求してきやがった
普段から会費とかいうのを払ってやってるんだからそれをその分にしろって怒鳴りつけてやった
こんな不義理な話があるかクソ坊主 常識がないのか!たかだかお経と戒名如きで50万とか頭おかしいのか
埋葬の件で菩提寺に連絡入れたらベンツ乗ってる坊主から戒名は別の寺で付けたものだから付け直してくれそうじゃないと埋葬は出来ないとかアホなこと言ってきやがる
同じ宗派だったら同じだろうまく融通利かせろ
坊主同士で話を付けろと言ってやった

みなさんこんなクソ坊主どもをどう思いますか?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 12:52:31.07
その坊主はクソ これは間違いない
そしてお前は頭が悪い これも間違いない

戒名なんてぼったくりの象徴なんだから・・・
680名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:25:59.79
>>679
何で何で俺までクソになるの?お前がクソだろ
クソ坊主のことだけ叩けよ
681名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 23:00:31.94
院って菩提寺に物心両面で特別な貢献をした檀家に贈られるもので、勲章もらったとか大会社の重役だったとか全く関係ないです。
社会的地位によって授ける、授けないなんて差別ですからね。
院を寄越せと自分から求めること自体、非常識すぎるし、それに面倒だからと従うそのお寺もおかしいです。
そういうケースはお金はもう一切要りませんから、出てってくれませんかと言われるのが一般的と思われます。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 00:19:45.61
>>678
そもそも会費は菩提寺に納めてるもので近所のお寺は貰ってないんだが・・・
683名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 01:18:54.27
俺も坊主は好きではないがこんな檀家がいる寺の住職には同情する
684名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 12:55:34.43
坊さん叩き、寺叩きやってる人間はこの程度のレベルってことだ
逆恨みして叩いてるんだろうな
685名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 13:13:59.28
須く僧侶は謙虚でなくてはならないが、件のような人間には甘い態度でなく毅然と払いのけるようなところが必要だし、それも教化の一つなんだろうな。
僧侶に限らずだが、モンスターに妥協は禁物。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 19:17:19.36
院号は坊主の面を30万円で叩いたらくれたぞ。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 17:27:22.59
>>674
4月10日以降を楽しみにしてるんだ
まだ少し時間が掛かるかもしれないが待っててくれ

何せ俺は売春婦の実家の寺院名と親の住職の名を完全に突き止めてやったからな
一斉に明かすことを入念に準備してるんだよ
688名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 18:30:24.08
>>675
出家した後に釈尊がSEXしたと思ってるのか?
何のために100を超える戒律を定めたんだ?
もうちっと勉強しろよ恥さらしの破戒僧

そして坊主が結婚してるのは日本だけの現実を知れよww
689名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 18:34:28.07
売女なんかクソ女が生まれる寺は腐りきってるが
悪いのは女
690名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 19:02:51.42
>>688
戒律を守らない坊主だらけの仏教界は滅びるさ。
そもそも日本人の源流は神道ですから。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/07(日) 21:03:16.77
>>690
俺は全く逆の考え方。
生身の人間に聖人など存在しないし、誰もが道を外しえる。
釈迦だって例外じゃない。たからこそ生まれたのが戒律じゃないのか。
ストイックに戒律厳守してますなんて僧侶がいたら、それこそ胡散臭いよ。
俺の中学の担任は寺の住職でアル中手前の大酒飲み、妻子持ちの俗まみれのおっさんだったが、いじめがあると授業もせずそれがいかに恥ずかしいことか話し続けたし、カネがなくて塾に行けない子を寺に読んで勉強教えたりする人間味のある先生だった。
俺が仏教に触れたのはその先生がいたからだ。
むしろ俗に入り込む覚悟を持った僧侶が少ないことが仏教を衰退させてるんじゃないか。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 16:55:07.84
難しいが良い人と僧侶を一緒にしてはいけない
693名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 20:23:54.97
先日、祖母が亡くなり院号を付けてもらいました。
お寺の住職から院号代を含め「75万以上は(お寺に)納めて下さい」と料金を提示してきました。

守銭奴 くそ坊主。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 20:31:30.84
>>693
見栄はって院号なんて要めるからでは?
檀家総代でもない限り、信士信女が普通なんだから。
しかし院号でその額ならば、その寺は格安で院号ばらまいているようなもんだな。
そういう安易なやり方はお互いにとってマイナスな気がする。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 23:57:44.72
まあ良識ある寺だと、院号は基本、総代と世話人、それに準ずる寺への貢献者にしか出さない。
これはその檀家さんの偉さや銭カネの問題じゃないからね。
それでもどうしても欲しいと希望する檀家さんには、じゃ世話人さんがこれまで菩提寺にしてくれたことと同じぐらいの護持貢献をまとめてしてくれるんですか?
という話になり、結果200万、300万という数字が出てくるが、これは請求という趣旨でなくて安易に院号なんて求めるなという話なんだよね。
だから金額を批判するのは意味がない。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 01:44:47.41
>>687
は、はやく頼む…。もう先っぽからトコロテンが顔を出してる…。
この全てを…そのバカ曹洞寺ムスメの子宮壁にナマで吐き出したいんだ…。
急いでくれ…。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 08:39:44.71
>>693
院号はもともと寺院を建てたりしたくらいの貢献をした人にあたえられるもの
今が安すぎるの、祖母さん、それ位お寺に尽くした?
尽くしたんならただで付けて貰いなさい
違うなら黙って収めなさいよ
698名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 20:48:51.15
>>697

金亡者のくそ坊主に天罰を。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 22:24:46.59
クソ坊主とかそこまでいうのにどうして院号にこだわるの?
本当にクソ坊主って思うなら戒名もらうどころか即刻離断してお好みの宗教に移ればいいのに?
700名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 22:35:20.80
結局は見栄っ張りのブランド志向なんだろ
701名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 22:54:49.08
神戸の曹洞宗は高い!
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/09(火) 23:05:24.30
糞坊主に自分の祖母に引導渡してもらったの?
貴方のお父さんも間抜けっすね
703名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 06:41:32.84
神戸の院号 三百万
704名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 08:50:56.91
他人をボロカスに言うしか能無しクソ坊主。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 12:25:44.57
>>704
その言葉そっくりそのままあなたに
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 12:43:32.90
>>704
貴方の言動は亡き母の追善供養をしたいという父の思いを踏みにじることになるんじゃないの

それとも貴方の物言いが、父の院号に対する寄付への愚痴の受け売りなら
貴方の父自身も世間への見栄を一番に思ったということで全然道心がないということになるし
そういう人が今までお寺に尽くしてきたとは考えにくいから
やっぱり一括で院号代とやらを払うのが妥当じゃないの
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 12:48:02.77
>>705

神戸の院号 三百万
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 13:24:55.69
ほんまの話やがな、神戸の院号3百万。寺で法事は30万。
えぐい宗派やで。まじで。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 17:51:52.71
一番リーズナブルな宗派ってどこ?
710名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 18:24:53.63
えた宗
711名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 19:24:18.27
>>705

お前の寺はぼったくり寺やろ。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 22:43:16.52
>>708

えげつないね。離檀は出来ないの?
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 00:26:08.30
>>711
りだんしろ
714名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 08:53:51.21
>>一括で院号代とやらを払うのが妥当じゃないの

ぼったくり寺発見。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 12:44:37.58
死んでまで院号とか、なんとからとか金の納付によって差別戒名つけるの?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 13:21:55.95
>>715
差別戒名の意味違うwww
部落の人に強制的に部落だってわかる戒名を付けていた過去を解放同盟に糾弾されたから今は差別戒名つけない
そして曹洞宗の菅長は部落解放同盟の会長を務めるのが慣わしになった
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 14:35:18.84
>部落の人に強制的に部落だってわかる戒名を付けていた過去を
解放同盟に糾弾されたから今は差別戒名つけない

これはいいとして、どうしてここから

>曹洞宗の菅長は部落解放同盟の会長を務めるのが慣わしになった

となるのだろう
糾弾してた者とされてた者が何故こういう形で纏まるのか
差別したのが一個人(市民)だったら人格破壊と言われても
組織ぐるみで徹底的に糾弾するよね 例え便所の落書き程度でも
差別戒名なんてその比じゃないんだから、
曹洞宗という教団そのものを歴史的に全否定するまで戦うのが筋なのでは
どうもよく分からない
718名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 15:34:14.41
院号300。フェンシングのお寺
719名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/11(木) 21:07:53.19
>>717
解放同盟に曹洞宗として差別戒名を付けた過去に責任を感じているなら率先して部落差別を撤廃する側になれというプレッシャーを掛けられ(ry
これ以上言うと消されるから言えない
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 02:52:22.56
檀家をやめたいのですが、「離檀料」200万円払わなければやめられない…と言われました。
先祖代々の墓は集落の入会地にあり、寺や住職一家の所有ではないのですが、事実上、住職と総代が支配しており、引っ越してきた他宗派のご家族のおじいさんが亡くなった時、
住職が拒否したために、集落の墓地に墓をたてられなかったことがありました。
曹洞宗の本山ではどのように指導なさっているのでしょうか。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 07:51:15.82
それは本当なら裁判に持って行ってもいい話だな
離檀料なんて根拠ないだろ
でも作り話じゃないなら
引っ越してきた家族ならもともとの本家のところにでも墓はないのか?
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 08:53:54.87
その死んだおじいさんが次男・三男だったら、分家だから別口で墓建てるわな。
なんにせよ、田舎じゃなんでもありみたいだな。
宗派も関心なさそうだし。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 09:45:30.53
フェンシングのお寺
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 10:43:19.53
>>720
他宗のほかの檀家さんはどうしてるの?
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 11:46:50.86
>>720
墓地を更地にするお金だけ石屋さんに払えばいいんじゃないかな
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 16:06:56.32
離壇料は、そんなに払う必要はなし。
せいぜい10万位か、墓地を更地にする10万位か。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 16:34:30.81
10万って小さなお墓の話で、大きな立派なお墓だと石屋さんから100万近く請求される場合がある。
それを全額お寺負担でと言われて困ってる所がたくさんある。
離檀料は不要だけど更地費用はお願いします。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/14(日) 20:21:53.93
仏教 どこもだめあるよ。

日本人なら神道だろ。
結婚式だけではなく
葬式も神道でよっしゃ-----
\高くないですよ。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/15(月) 00:18:28.51
>>593
両本山は厳しくないよ。曹洞宗の修行なんて厳しくないよ。
安居者が少ない地方僧堂は寂しいよ。

滝業をするような修行はないからね。
しばらくそこにいればそこが良くなる。何というか大したもんを食べないから何かする気が無くなるんだろうなぁ。
行く前は嫌だったが、今ではもう一度行きたいぐらい。
中規模騒動がいい。
岡山に洞松寺という僧堂が新たに開単したそうだけど行ってみたい。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/15(月) 20:12:15.22
日本国の憲法には宗教の選択自由が保障されとるのに、

なによ  離檀料って  守銭奴寺。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 01:05:58.53
>>730
それはちょっと違うな
信仰するのは自由だけど自分でそれを選んだ以上は責任が伴う
732名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 08:07:23.87
誰が好き好んで禅宗だの真宗だのの極道宗派を選ぶものか!
江戸幕府に癒着した糞どもに囲い込まれただけじゃないか。
墓を人質に取られていなかったら、ちゃんとした宗派にゆくよ、ボケ!
733名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 08:50:02.34
>>731

自分でそれを選んでねーぞ。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 11:10:16.98
江戸時代のこと言われてもねぇ(ゲス顔
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 16:29:04.05
そんな複雑な話ではありませんよ。
菩提寺に信心がなくなれば、離檀するのがごく自然なことです。
離檀料はいりません。
でも更地にするところまでは自己責任で石屋さんに実費をお支払い下さいね。
それだけのことです。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 16:43:08.25
石屋ってなんだよ?結託してるんだろ?
737名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 21:12:04.80
まあ寺側もモンスターな檀家には毅然と対処した方がいいよ。
>>736みたいに自分とこの墓の片付けまでお寺のカネでやらせようというケースは、はっきり裁判で争った方がいい。
お寺からカネをむしり取ろうとしたり、事実と違う誹謗中傷したりする檀家は結構いるからね。
穏便に済ませたいと甘い顔してると、どんどんつけ上がって寺の泣き寝入りになってしまうから、軋轢を生んでも言うべきは言わないとね。
でないと、まともな檀家さんが気の毒。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 22:02:24.58
>>737
おい!クソ坊主!!檀家のおかげで生きているニートの癖に何を偉そうに!!
檀家様は神様だろ
739名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/16(火) 22:18:00.29
檀家が信仰によって菩提寺に選ぶ権利があるのと同じで、菩提寺もその寺にふさわしい檀家かどうか選別する権利があります。
その意味でお寺と檀家は対等かつ、互いを選別しあう関係なのです。
相互に甘えは許されません。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 12:25:49.21
>>739
だーから その「しんこう」とやらは江戸時代に押し付けられたものだって言ってんの!
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 13:11:20.16
昔のこといつまでも言うなんて韓国人みたいですね
742名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 16:03:10.28
無理に信仰しなくていいんですよ。
信仰なければ潔く出ていけばいいのです。
寺は引き止めません。
居座ろうとするから面倒が生まれるのです。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 16:20:42.97
あげ
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 18:26:06.13
曹洞宗って…やっぱり遅れてるな…。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 00:26:11.22
>>742
檀家が受けた心の傷は消えないんだよ
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 00:31:41.03
座ってるだけでプルトニウム屋からカネが入るから、曹洞宗は安泰。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 07:18:34.50
娘が風俗で働いてるぐらいじゃ追い出されないよ。
住職が不倫してて愛人にマンション買って、マンションに一緒に暮らしてても追い出されないんだから。
しかも住職の資格ないから戒名つけられないし。
檀家も知ってるし、近所でも有名。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 11:56:48.14
>>747
全力でソース
749名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 16:33:57.77
>>748
ごめん。曹洞宗ではなく真言宗なんだ。
しかもな葬式あると他から特命住職がきてその寺の住職っぽいやつは脇僧なんだ。 凄くない?
檀家からも出てけって言われてる
750名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 17:50:48.21
大野市に売春婦のバカ娘がいる寺があるけど
そのうち絶対に教えてやるよw
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 17:51:46.45
大野市に親に内緒で売春婦のバカ娘がいる寺があるけど
そのうち絶対に教えてやるよw

これは実名を教えたら住職は追い出されるぞ
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 18:13:23.01
いつ教えるの?
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 19:19:57.24
>>751
そのぐらいじゃ追い出されないよ。
子供が不良とかよくあるし。
警察沙汰になっても追い出されないんだから平気だよ。 親が捕まっても子供が普通に継いだりしてるしね。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/18(木) 19:44:59.11
>>753
そんなレベルじゃないw
親の住職がショック死してしまうかもしれないw
ある程度は有名な寺だからなw
もう寺から追放だろ
代わりの坊主なんかいくらでもいる
755名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 00:12:16.16
さっさと公表しろ どうせうそなんだろうけど
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 02:21:51.68
>>749
真言宗の正統各派の末寺だったら、住職資格もないのに代務者として寺に居座ること自体、一切認められていない。
…ま、どうせそれもウソなんだろが。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 07:09:40.29
>>756
嘘じゃないよ。 地元じゃ有名だよ。
本山の修行から5回ぐらい逃げてるらしいよ。
兄弟寺だかわからんけど葬式は違う寺から来る。 住職ぽいのは脇僧なんだよね。 お父さんは3年前ぐらいに死んだ。 俺は葬儀社だけど有名な話よ。
ヒントは川崎市
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 07:11:33.78
>>754
たかが娘が風俗で働いてるだけだろ? 馬鹿なんじゃないの? 絶対にクビにならないよ。
鬼のクビ取ったような事言ってるけど馬鹿だな。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 11:20:07.65
>>758
大病院の院長の娘だって大企業の社長の令嬢だって風俗で働いてる時代
それより庶民的な坊さんの娘が風俗で働いていたって別に驚くようなことじゃないよな
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 14:28:17.17
>>757
もし本当なら、地元で有名だのなんぞどうでもいいから、真言宗の何派なのかぐらい言えよ。探りを入れてやるから。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 19:44:33.11
>>760
智山派だよ。 寺は有名ではない地元にあるお寺の1つみたいな感じ
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 19:46:26.90
>>759
なぁ。親は親、子は子だから関係ないよな。
なんでそんな事で出てくんだよ。
もっとひでぇガキいっぱいいるわ
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 20:06:26.08
>>761
智山なら、代務居座りは認められていないし、そもそも「本山」での加行を途中で逃げ出したら、二度と戻ることはない。
智山専修学院、成田山、川崎大師、それぞれ全て逃げ出したとしても、五回も本山での修行から逃げ出すことは物理的にも不可能なんだよ。
話にボロがいっぱい看てとれるんだが、大丈夫かい、葬式屋さん?
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 21:41:44.02
妄想に付き合うなって
どうせ私怨だろう
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 21:46:09.34
>>763
そうなの? でも住職の資格はないんだよね。引導渡せないし。
でも帰ってきてるって聞いてるんだよね。
檀家からも出てけって言われたけど無理な金額の金を耳揃えて出すなら出てくって言ってるって聞いたよ。
私怨でもなんでもないからね。迷惑かけられたわけでもないし。
自宅の土地が自分のなのかなぁ?
でも住職なら引導渡せるから脇僧でやる意味ないんだよね
766名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 22:10:37.65
その坊さんは住職の親戚か何かかな
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 22:47:58.29
>>766
親戚ではないと思うんですよね。顔も似てないですし。
確か青森だかなんかで震災で寺がやられたって言ってたかな?
なんか二人いるんですよね。来る人。 もう一人は東京
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 04:32:21.59
葬儀屋なのに、やってくる寺の内情も把握できてないの?…ああ、パシリか。
真言なら、住職じゃなくても、ちゃんと加行終えて灌頂まで受けてれば、イッパシの阿闍梨だから導師もする。
それができないなら、得度しただけのただのハゲだ。僧侶ではない。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 09:35:39.64
>>768
でも住職の資格はないなに居座ってるよ。 内情も何もそこの指定業者でも何でもないし。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 10:04:20.38
>>769
その真偽はともかく、ひと様のことをこうした形で罵るように書き込むのは貴方自身にとっても良くないから慎むことをお薦めする。
どんな動機からか知らないが、ここまでやるのはかなり異常であることを自覚した方がいい。
仮に貴方の指摘が事実だとしても、それはその寺の檀家と住職の間で解決すべき問題であって、部外者が面白半分で口出しすべきじゃない。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 10:39:09.53
>>770
そうですか。それは失礼いたしました。
自業自得だと思いますがね。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 17:28:01.10
葬式屋=ハイエナが生意気にどうこう言う問題じゃない
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 18:25:51.46
>>771
仏教の特色の一つは自己を見つめること。
他人のことをとやかく言う前に、自分自身はどうなのかということをお考えになる方が良い。
今のような生き方では自ら不幸の循環を作り出しているようなものですよ。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 19:54:53.85
>>772
ハイエナとか止めて下さいよ。
自分のお寺の付き合う葬儀社と一緒にしないで下さいよ。
貴方の小さな物差しではからないで下さいよ。
何か勘違いしてません?
自分で築いた物ならいざしらず、継いだ物なら勘違いもはだはだしいですね。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 20:20:01.81
>>770
そおいうのは檀家と住職の間で適切に解決する道筋があってこそ肯けるご意見で、
居着いたもん勝ちのぼーさん問題には「建前振りかざしちゃってやらしー」としか。
仲間内でも「あれはないわー」と言われるような人でも結局放置で、迷惑被るのは檀家。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 20:24:00.38
住職資格も更新制にすればいい。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 20:40:02.25
話は変わりますが、専門僧堂出身の方にお聞きしたいのですが、送行後地元で差別されるということは普通にあるのでしょうか?
というのも、うちの地元の青年会に10歳以上年上の先輩がいて私なんかは大変尊敬してる人なんですけど。
その人は人柄も頭もよく、何をやっても能力の高い人ながら、専門僧堂出身で本山安居のないことがネックになっているようなのです。
この間、私と同年代に当たる青年会の後輩がその先輩から注意を受けたことがありました。
すると、その同年代の後輩は
「専門僧堂上がりに口宣入れられちゃったよ」
「本山に3年半いた俺が本山知らない人から法式のこと言われるなんてありえねえ」
「本山の侍真寮一期でも経験してから物言えよ」
などと影で不満をいいまくっていました。
私から見ると、その先輩が注意したことは最もなことばかりで、むしろ親切で教えてあげたという印象でしたが、やはり専門僧堂出身の方はそんな言われ方をしてしまうのかと気の毒に感じた次第です。
ほかにも、脈らくもなくその先輩のことを「あの人、本山行ってねえし」とか言う人が結構います。
私自身は本山2年少々の安居でそう長くいたわけでもなく、本山絶対主義者でもありませんので、専門僧堂出身の人を見下ろすような風潮に強い違和感を持っています。
こういうのがうちの地元だけでなく、曹洞宗全体の傾向なのか知りたいです。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 22:08:16.95
地元に帰ってその教区で随喜してるときに
「本山では、本山では」って言ってばっかりいたら
いつかきっちり「ここは本山じゃねえ」って締められるよ
779名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 22:09:58.89
風潮っていうか、その愚痴言ってた奴が人間ちいせえだけだろ
そんなの別に一般社会でも、一般大学出のたたき上げの上司に叱られた一流大卒の若手が陰で出身大学をネタに愚痴るのとおなじ。

特に今は若手を叱ったら陰でボロクソ悪口言われる時代。
先日教区内寺院の施食会に色の着物<衣じゃ無く着物ね>着てきた30代前半の和尚がいて、そいつの配役は両班だった。
みんな白い着物着てるのに一人だけ色付きは目立つしおかしいからこういうときは白を着るんだよ、と教区内の老僧が控え室で優しく言ったら
そいつの答えは  

まあ書くのもアホ臭いから書かない。

そんなことだから見て見ぬ振りする人が多い中でその人はまあある意味偉いよ。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 22:13:01.76
>>778 ああそうだね、そういうこと言ってる奴に晋山とか呼ばれてもやる気起きない
何か頼まれても「すまん、俺本山のやり方よくわからんから他の人に頼んで」といって自坊の法事優先する
781名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 22:29:29.45
本山が一流大とかwwww
782名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 22:40:44.36
俺は本山と専門僧堂両方経験あるから、気持ち的にはどっちもわかる
本山に長くいた奴からすると、まあ実際、修行のきつさや密度は雲泥の差だから、下りてから扱いが同等だと不条理な気分になるんだろうな
逆に専門僧堂出の奴からすると、本山長い奴は単なる進退バカで、それ以外全くダメってケースが多いから、プライドだけ高くて困るって感じ
施餓鬼の塔婆随喜してもとんでもなく酷い字だったりして、そりゃ最初は皆そうなんだが、習ったり練習したりしようという姿勢もない
本山に長くいただけで一人前なんだと思い込んで下りてから何も学ぼうとしない傾向がある
眼蔵なんて開いたことまないって人が結構いたりするし
もちろん、そうじゃなくて下りてからも努力するやつもいっぱいいるから一概には言えないけどね
783名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 22:58:28.56
>>779
そのときの答えは?

是非参考までに教えてくだい。

はい、ありがとうございます。大変失礼致しましたって答え以外、思いうかびません。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 23:16:49.14
うちの近くにもいます。
いつも色の着物着て他寺の法要に来る若いひと。
どうもそれが如法衣のような?かっこいいものと思っているようだが見ていて痛い。
あと別の奴ですが皆別に事前に通知がなくても黒衣木蘭で揃うのに一人だけ変な色のお袈裟来てくる人とか。
手伝ってもらういじょうはその寺の住職からは注意はできない師困った者ですね
785名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 23:38:08.37
下りた後はまたゼロからのスタートだからね。
はっきり言ってしまうと、どこの僧堂だとか何年安居したとか、どうでもいい。
うちは兼職の多い地域だから安居は専門僧堂半年とか特安だとか若手でも結構いる。
彼らは、自分は法式詳しくないし大して役に立てずすみません、という感じで、いつも随喜した後片付けまで手伝ってくれたり、足の悪いお檀家さんみつけると、桶持ってお墓まで一緒に行ってくれたり。
そういう人の方が檀家さんには喜ばれるから用僧はもっぱらその人たちに頼む。
さすがに本山長い人にそんなことまで頼みにくいしね。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 00:09:14.00
ヲイラは真言だけど、本当の意味での御高僧が着さらした木綿の衣と如法衣で、矍鑠と歩んでおられるとたまらなくカッコイイねぇ。
私のような鼻たれ小僧の分際で同じことしても何にもカッコよくないし、かと言って若僧がテラテラした正絹だのの衣で偉そうに歩いてたらバカの見本。…結局、私に釣り合うのは作務衣ぐらいだなぁ。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 13:06:22.20
上の人は何か誤解なさっているようだけれども、自分一人の法要では何を着ようがその人の好きなのでおいといて、大勢で集まって法要をする時の話。
招待主の住職が導師をするとしたら、その他大勢の役割として手伝いに行く場合は、手伝いなりの服装が決まっているので、そこで自分勝手な服装で行く人はやはりダメダメだと思いますよ

それとは別の次元として、なんだか本山安居の人が悪いみたいな流れになっているけどうちの県に関しては少なくとも本山か地方僧堂かでは区切れない。
出身僧堂はや安居年数は関係なく、人間的にしっかりしていない和尚もいるし、良い和尚もいる。
785さんの言うような例もあるだろうし、逆に地方僧堂出身で、法要に来ても何もしないチャラチャラした和尚もいる。
なので僧堂がどうこうとかじゃなくて結局は人それぞれじゃないですか。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 17:12:07.96
本山安居が悪いとはなっていないと思いますけど
最初に問題提起をした方は787さんの下3行を言いたかったのだと思いますよ
789名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 17:02:11.11
【中央日報】朝鮮侵略に加担した日本仏教、曹洞宗僧侶「懺悔します。靖国参拝は韓国の信頼得られぬ」[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366682934/
【国際】 日本の一戸彰晃住職が仏教界に苦言 「帝国主義侵略を懺悔しないのは誤り」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366690217/

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/23/2013042301181.html
790名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 15:02:27.06
>>789
まーたこれか
791名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 22:29:10.89
懺悔って、そういう浅い意味で使ってほしくないな
792名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 22:36:11.76
不偸盗戒どころか国家レベルで盗んだものを返さない人たちがいるらしい
しかも仏像だよ?
793名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 17:36:55.03
大○寺の檀家へ。行政にチクった方がいいぞ。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 20:08:16.62
>>758-759
たしかに、どこの宗派でも坊主不足で廃寺が続出してる現状では
そこの住職が問題起こさない限りは波紋にはされないだろうねw

ただし売春婦のバカ娘は親の住職から勘当されるだろうww

まぁ親にばれたらの話だけど
795名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/06(月) 20:32:49.98
日本中で僧侶が減っていく中で
たかがマンコ売ってるバカ女が身内にいるぐらいでは総本山から 追放されん
ただ田舎だと村中で噂になるから居辛くなるだろうなw
796名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 08:50:50.43
>>795
総本山wwww
797名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 14:01:32.03
ど素人ですねw
798名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 19:12:29.63
>>780
結構いるよね。
うちらの地元でもさ、
「○○さんって人、本山何年いたの?」
「堂行寮やったの?」
「あの人、知殿寮も経験してないよね?」
ってなこと、やたら聞いてきて、
本山キャリアによって接し方変える奴がいる。
そいつは3年いたのがプライドらしいんだが、
毎回毎回会う度にあんまりウザいもんで
「知らねえよ、そんなどうでもいいこと」
「俺もお前と同じぐらい山にいたけど、1年で下りても大差ねえ」
と答えたら、それ以来話しかけてこなくなった。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 20:00:43.51
何年安居したかではなくて、
修行の中身が大事だわな。
その人の努力とセンスの問題じゃないかなw
800名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 21:09:43.86
>>793
まさか大通寺?!
801名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 21:11:21.28
安居の長さアピールするって理解できんな。
俺もいわゆる古参歴が長かった方だが、ずっと劣等雲水だったし後半はかなりの放置状態で緩みっ放しだった。
こんな自分を長く抱えてくれた御山には感謝と申し訳なさがあるのみで、とても自慢のネタにする気にはなれん。
苦しい部分だけ経験して1年2年で下りたやつには頭が下がる気持ちでバカにするなど思いもよらない。
同じような感覚のやつ多いはず。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/08(水) 00:13:13.97
>>801
1,2年目が一番辛いよなぁ・・・
803名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/10(金) 14:44:10.64
>>793
あーあ
804名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 09:21:54.58
>>793
そこ行けば、ヤラセてくれるの!?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/15(水) 22:22:27.28
>>793
おまえ終わったな
806名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 08:20:59.93
どこにあるの?!
807名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 19:12:14.66
>>804
売春婦のバカ女が娘の寺院は福井県大野市の某寺院だよ
808名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 20:01:48.10
まさかあの大寺院じゃないだろうな
809名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/16(木) 20:06:15.66
大寺院とまではいかないような・・・
810名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 15:59:50.52
神戸の満○寺?
811名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 16:06:55.25
どこのソープ?
812名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/17(金) 17:43:56.47
住職に言えば、サービス券もらえる?
813名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/27(月) 23:23:25.40
>>787
うちの地元の青年会会長、総持寺にかなり長く安居した人だけど、法要研修の時、胸元から肌が見えるような着物の着方してた後輩に向かって、「そんな地方僧堂上がりみたいなだらしない着方するな」 って叱ってたな。
研修参加者の中に地方僧堂出身もいて、傷ついたらしく以来出てこなくなった。
あれを聞いて、曹洞宗って本山第一主義っていうか、地方僧堂上がりを相当見下してることを実感したな。
確かに地方僧堂出身のやつは衣の着方がだらしないとか、進退が汚いとか難点はあるんだろうけどさ。
本山にない良さみたいなものも沢山あって、差別される言われはないと思うんだが、どうだろう?
814名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/28(火) 18:59:33.61
人としてダメだわそりゃ

本山安居が長いとロクなもんに系なのか元々そうなのか
またそういうのが青年会会長やるところがなんとも…
815名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/30(木) 20:57:28.31
>>814
そうかな?
こと威儀や進退の整え方に限れば、両本山が厳しく、地方僧堂が甘いのは確かだろうし、それをはっきり指摘するのは別におかしくないと思う。
ただ、それ以上に大切なことはいくらでもあるし、地方僧堂の方が優れている所もいっぱいあるから、それも合わせて言わないと偏った見解になってしまうよね。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/31(金) 00:57:53.24
>>815
本山出身だろうと地方僧堂出身だろうと、着物の着方がだらしなければ「着物の着方がだらしない」で何か足りないのか?
現に本山出身で着物の着方がだらしない者がいたということなのだから。
その場にいた地方僧堂出身者がどれもこれもぞろぞろとした着方をしているところから「概して地方僧堂出身者は」という説教になるならわかる。
「はっきり指摘」とはそういうものじゃないのかね。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/31(金) 19:03:47.78
俺の地元の青年会長も新人が入ると「安居どこ?」「何年?」って必ず聞くよ。
地方僧堂だと知るとガクッて感じの反応。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/31(金) 20:24:47.52
その方がマシだと思う。うちなんてヒゲ伸ばしてるぜ?
もし奴が着物の着方だとか地方僧堂だとか言いだしたら
その時点で「アンタのヒゲはいいんか!」と心で突っ込むよ。
もう布教とか活動とかいうレベル以前で、
でかい寺だから怪鳥になるってこと自体ここは時代遅れ。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/31(金) 22:26:01.64
終わってるな
820名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/01(土) 13:18:17.59
青年会だけじゃなくて教区で先住忌とかある時でも、知殿寮の取りまとめ役的な人とかが「なんだよ、本山の堂行寮経験者、ほとんどいねえのかよ」 とか「地方僧堂出ばっかかよ」とか何気なく言ってるよな。
実際は打ち合わせをしつかりやってれば、9拝差定でも18拝差定でも誰が何やっても大差ないんだけど、そういうことにこだわる人が意外に多い。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/01(土) 18:05:02.40
教区でそんなこと言う奴いないだろ
日頃のつきあいもあるんだし、
知殿寮に集まるメンツは一緒のはず
822名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/01(土) 20:10:43.95
>>821
地方はそうでもない。
若手は兼職多くて、平日なかなか休めない。
他の教区からも若手をその都度頼んでるから、
メンバーは結構バラバラ。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 01:52:25.44
>>820
そんなやついないだろwww
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 23:00:30.76
>>807
究極のバカ女は死ぬがいい
どうせ女だから寺には不要だろ
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 13:26:34.41
>>824
お前が訴えられて追い詰められることになるけどね
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 19:09:45.05
>>824
仏教を汚すバカ女は死にやがれ
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 07:21:38.20
県文化財の羅漢図公開 30年ぶり輪島で
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub1/isikawa/ho_s1_13071001.htm
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 22:10:22.11
【岩手】「態度が気に食わない」と共同修行していた年下の僧侶を殴る蹴る 僧侶2人を逮捕…曹洞宗正法寺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374064398/
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 22:20:44.44
>>828
これからの修行はどうなっていくのかね。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 22:22:30.28
曹洞宗の名刹で年下僧侶を暴行 岩手、容疑の2人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130717/iwt13071721010000-n1.htm
831名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 23:52:24.42
これは起訴されるかどうか微妙なケースだな
骨折さしたのはさすがにやりすぎだと思うが
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 01:54:10.88
岩手県警水沢署は17日、いずれも同県奥州市水沢区黒石町、「正法(しょうぼう)寺」僧侶村田浩逸(こういつ)(27)と大松泰寿(たいじゅ)(23)両容疑者を傷害容疑で逮捕した。

 発表によると、村田容疑者は昨年9月21日午後8時頃、同寺で共同生活する僧侶の男性(21)の背中を蹴り、右手首骨折の重傷を負わせた疑い。
大松容疑者は今月11日午後11時頃から12日午前0時頃にかけ、同じ男性の頭などをスプレー缶などで殴り、軽傷を負わせた疑い。調べに対し、2人は「普段の生活の中で気に入らない面があり、暴力を振るってしまった」という趣旨の供述をしている。

 3人は住み込みで修行をしていた。同寺は、14世紀半ばに開かれた古刹(こさつ)で、県内外の曹洞宗僧侶の修行の場として知られる。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 10:24:42.83
>>817
永平寺と總持寺安居者同士で「はないちもんめ」しようとしたのに地方僧堂じゃがっかりだわな
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 11:27:32.51
>>833
所詮本山云々にこだわるやつはなにもないやつ
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 13:06:37.00
九州の田舎寺にいますが本山に行きたいと思ってます
いくら田舎で修行した気になっても、本山を知らずばいわゆる井の底の蛙ではないのか
この道に入ったからには、やっぱ一度はご本山を体験したい
そう思っちゃいけませんか
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 18:26:09.39
暴行事件って…修行僧どうしで強姦したの?!

掘って掘られて…は臨済宗の独壇場だと思ってたんだが、曹洞宗も参入?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 00:41:19.98
>>836
男性にレイプは存在しないよ
暴力事件だよ
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 01:30:53.10
そうか…やっぱりモーホー事件か…。
道元禅師はロンパリでオマケに下唇も変だが、チンチンにウンコつけて悦ぶのだけは固く戒めておられたのに…残念だ。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 11:59:37.12
>>838
創価学会wwwwきっもwwwww
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 14:31:56.23
そんなことより…何十億もの多々良の賠償金、どうするつもりだよ…。
うちはもう一文も出さんぞ。当時の議員と役職者、負けると分かっていて今回上告したバカどもで、全部折半して自腹切れよ。
末寺やお檀家に押し付けようとするなよ。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 21:00:44.77
>>807
売春婦のクソ雌豚は処刑にすべき
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 00:17:29.19
>>841
名誉毀損で訴えるから
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 01:22:11.16
何でもイイから早く教えてくれよ。
オレはチンチンしごきながらずっと楽しみに待ってんだよ。
寺名がムリなら、せめて店名だけでも教えてくれよ。
あとは自分で何とかするからよ。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 20:18:26.94
早く教えてくれ! チンコがガマンならん!
大野の何て名前の曹洞宗寺院の娘かはいいから、働いているソープ屋の名前を教えてくれ!
永平寺に電トツしたほうが早いのか?
「大野にあるそちらの末寺の住職の娘が特殊浴場で働いているとのことですが、寺か店の名前を教えて下さい。是非とも娘さんを通じてバンバンお布施したいので。」
…こんなんでOKか?…ハァハァ!
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 21:21:48.00
ねだりかばし話慢自はんさ川代千
846名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 22:11:26.95
↑激しく同意 
しかもほとんど次策慈円じゃねーのあれ?
スッゴクフシゼンだよ
まああれ見て素直に信じて書き込みしてるのは阿保しかいないわねw
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 18:58:13.57
>>843
ホモかよ・・・
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 21:43:30.39
サイトウキョウコ
850名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 18:57:54.34
>>848
おまえさん名誉毀損で訴えられるよ
私怨があるのか知らないけどこんなことやめとけ
851名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 22:00:42.00
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 22:48:08.34
さいとうきょうこ
854名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 23:24:15.64
855名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 00:48:28.07
お前ら確実に訴えられるから覚悟しておいたほうがいいよ
そのお寺がどんなお寺かは知らないけど
逆恨みしている檀家か同業者だろう
856名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 08:20:30.15
なんでだかお寺って恨まれるよな
こないだ近くの寺の看板?つーか門の前の
寺の名前彫った石柱に赤ペンキかけられてた
857名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 11:13:40.69
年会費(年間¥2000)が高いとかいってずっと納めずにいて葬儀のお布施も「好きで檀家をしてるわけではないし、経済的に困窮している」と納めず
後席をものすごく豪華にして弔問客に見栄を張り、戒名は院殿号を付けろとむちゃくちゃなことをいう檀家もいる
そういう檀家に霊園に移ることを提案すると「恥をかかされた」と逆恨みしていろいろな嫌がらせをしだす
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 13:28:36.99
>>857
あるあるやで ってねぇよ さすがに
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/07(水) 13:18:45.31
>>851
>>852
>>853
>>854
お前終わったな
訴えられたら確実にやばいだろ
860名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/07(水) 13:19:15.75
今のうちに謝っておいたほうがいいよ
861道元禅師:2013/08/08(木) 01:06:05.11
オッパイが4つに見える…。
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/10(土) 23:30:28.63
年会費 払わぬ檀家が 逆恨み 
865名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/10(土) 23:49:32.00
すまねぇ、狂子…(涙)
檀家ふぜいが、脅しても出すもの出さねぇばかりに、おめぇさソープに沈めることになってしまっただ。
全部、檀家のバカどもがいげねぇだ。
ゴクツブシどもめが!
866名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 02:31:54.18
賠償金まみれで韓国大好き淫売宗派終わったなwww
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 13:33:15.15
>>851-854

82 :困っています:2013/08/10(土) 19:03:18.00 HOST:s667205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[49.98.167.205]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/l50
削除理由・詳細・その他:
レス番号851〜854にて、個人名、顔画像、家の名前が公開されているので削除お願いします。

83 :削ジェンヌ ★:2013/08/11(日) 13:31:07.71 0
>>82
予備知識のない第三者からは個人特定不可能です。
2ちゃんねるに画像をアップロードする機能はありません。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 18:02:47.06
削ジェンヌ様、論理的やわww
曹洞ハゲ、低脳ww
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 20:20:15.24
賠償金払いきれずに宗務所ビル差し押さえられたら、新宿MAXに宗務所移転すればいいww
議員の皆さんはそのほうが嬉しいだろww ヾ(^▽^)ノ
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 00:37:46.37
そうかそうか
871名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 00:50:18.59
賠償金まみれ、泡まみれww
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 05:53:16.57
もう少し若いのを頼む…。
このクオリティーで三十超えはちょっと辛いと息子が申しております…。
873道元禅師:2013/08/14(水) 09:07:43.75
南無白濁妙技大権現カイリヒメノミコト…合掌。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 01:18:04.89
875すごいよ、キョウコさん!:2013/08/15(木) 10:08:59.35
1日10本のチンポを喰らいこんでたとして、
オフや性病治療の日もあるだろうから3000本。
十年勤め上げて、延べ三万本のチンポをオマンコに喰らいこんだことになる!
すごいよ、キョウコさん!
なんてすごいオマンコなんだ!
一体、どれだけの白濁液が、あんたのガバガバの膣内に吐き出されてきたのか考えると、気も遠くなる。
あのブラックホール寂聴でさえ足元にも及ばないだろう。
あんたは日本の仏教界に不滅の金字塔をオッ立てた!
キョウコさん! アンタには、福井県名誉県民賞、大野市名誉市民、大本山永平寺永世名誉浣腸、
ついでに曹洞宗筆頭スポンサー・日本原電からプルトニウム300年分、部落解放同盟からサイボシ50頭分のプレゼント、そして姉妹宗派・韓国曹渓宗から、名誉従軍慰安婦の称号が授与されます。
お乳上もさぞかし鼻高々でしょう。
すごいよ、キョウコさん!
すごいよ、われらの曹洞宗!
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 12:37:37.90
はやく捕まれや
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 23:00:12.82
>>875
おまえ人生棒に振りたいの?
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 00:57:50.77
とっとと、賠償金払えよ、ゴラァア!!
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 09:37:22.00
逮捕キター!
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 15:08:51.38
先祖に女を苦しめたのがいると
こういう子が生まれやすい
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 21:53:03.33
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130818-00002915-shueishaz-ent
「働く若い女性たちを中心に、座禅が注目を浴びています」

おっしゃあああ
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 21:57:35.65
>>867
ありゃまあ
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 06:13:56.63
オッパイはやっぱりシリコンかな?
全部ゴックンしてくれるのはちょっと感激だな。
今度は、二週間ぐらい溜めに溜めた黄褐色のドロドロの胡麻豆腐みたいなのを飲んでもらおう…。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 12:40:38.56
>>883
鬱憤が溜まった檀家が暴走
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 01:55:00.95
>>885
お前(・ー・) オワッタナ
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) 23:19:55.17
>>854
それで2万円は高いな
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) 23:22:58.99
まさか売春寺院が本当にあったなんて世も末だな
末法だ・・末法の世じゃ・・
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 11:22:06.42
しかし10年間もマットヘルスに勤めてよくばれなかったな
まさか住職は黙認?

これが仏法も何もない腐りきりに腐りきってる世襲寺院の現状かwwwwwwww
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 11:23:40.29
賠償金に寺娘ソープ嬢問題
曹洞宗おわったな
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 18:15:56.37
しかし2005年から今年の8月までマットヘルス三昧かよw

かいりシッポリ
http://blog.livedoor.jp/max/_tokuhou/arcives/15636971.html
896名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 18:31:55.36
曹洞宗の恥晒しだな
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 09:57:28.24
>>867
消えてはいないね
899名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 11:40:16.44
お前らまとめて訴えられるから覚悟しとけよ
900名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 14:54:43.99
どんな顔した奴がこんな下衆なことを書き込んでるのか見てみたい
901名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 01:59:50.49
まぁ いいじゃん ここで膿出そうや
902名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 15:58:16.00
一網打尽にされるだろう
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 16:45:36.11
坐布はスケベイス
904名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 18:43:39.57
>>903
近々通知が来るだろうからそれまでせいぜい楽しんどけよ下衆
905名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 21:51:03.98
おれには来ないよーだ。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 09:27:08.89
敗訴〜賠償金支払い不能〜強制執行までの経過を詳しく教えてね、下衆くんw
907名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 10:35:43.20
だってよ
908名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 10:38:14.10
訴えるとか言ってるアホは身内なんか?
そうじゃなかったら「よそはよそ うちはうち」でしょうに
909名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 14:26:34.60
本人様御来迎あげ
910名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 17:08:39.88
やっぱり寺族ってクソだわ
911名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 18:57:12.38
>>908
曹洞宗云々と問題を大きくしたい奴がいるようだな
912名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 22:21:33.03
大乗寺、可睡斉、興聖寺のいずれかで修行したいのですが、
会下の方がもしいらっしゃいましたら、どのような家風か教えていただきたいです、
913名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 22:45:30.84
>>912
なぜよりによって変なところばかり選ぶのか


男は黙って永平寺別院
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 23:34:26.32
ハワイ別院最高
915名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 11:07:09.18
男は黙って新宿MAX

寺娘とマットプレイに口内射精でゴックンだ
916名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 11:11:22.18
>>867
消してあげればいいのに
917名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 11:58:31.19
>>916
>予備知識の無い第三者 云々
とか書かれてるけどググればアホでも個人特定できてしまうし、寺の名前どころか住所まで書かれてるんだから個人特定されてるようなもんだろ
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 16:29:33.22
kyoto:神社仏閣[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275537196/87-

87 :曹洞宗信者 :@k5.dion.ne.jp :2013/08/31(土) 16:06:23.00 HOST:KD124212154251.ppp-bb.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[124.212.154.251]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/458-459
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/464-465
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/486-490
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/515+516
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/531+600+602
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/664+687+689
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/750+751
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/794+807+841+848+849
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/851-854
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1292363339/862+863+875+885+889+892+893+894+895+897+915
削除理由・詳細・その他:
1.個人の取り扱い 個人名・住所・所属の三種
 誹謗中傷の個人名特定 文意による攻撃
 誹謗中傷の三種 個人の完全な特定情報を伴う
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 17:33:57.06
曹洞宗「信者」じゃねーだろが!ww
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 20:17:55.19
>>913
別院のHPを拝見しました。
健康診断あるなんて、体の弱い人も考慮してもらえそうな雰囲気ですね。
朝課が5時45分からだというのも良いですね。

>なぜよりによって変なところばかり選ぶのか
いずれも歴史ある道場だと思ってました。
変な道場なんですか?
921名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 20:53:01.44
>>920
歴史はたしかにあるけれども
歴史と修行環境は違うぜ


修行環境は堂長の考え方や人格よるところが多いと思うけど
人格者の下には良い役僧や雲水が集まるけど
そうじゃないと・・・
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 22:30:47.75
こんなこというと怒られちゃうけどな・・・
923名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 17:20:08.84
こんなとこに挿れると喘がれちまうがな…
924名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 15:02:09.40
行ってはいけない地方僧堂一覧を作りたいけど訴えられたり嫌がらせされたりするのが目に見えてるからなぁ
925名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 09:44:42.07
告訴状が受理されました
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 12:02:50.60
良かったねw
927名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 12:50:09.60
調子乗って個人情報や悪口書き込んでたやつ今ガクブルだろうなwww
928名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 16:33:31.30
さー?俺じゃネーシ
929名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 16:53:24.44
  ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/73

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
930名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 19:03:51.96
新宿MAXと永平寺の関係を詳しく教えてくれ
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 19:05:19.62
お前そんなことばっかり書いているといい加減逮捕されるぞ。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 14:26:31.12
調子乗ってる奴は逮捕されればいいんだよ
2chは匿名だと思ってる馬鹿だろうし
933新宿MAXからカイリは消えてるが:2013/09/06(金) 19:43:03.62
>>851
本当に福井県大野市の洞雲寺に行けばさせてくれるの?
>>851
本当に福井県大野市の洞雲寺に行けばさせてくれるの?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 19:50:20.94
よく分からないんだけど。
永平寺と新宿MAXの関係って何?
どんな関係?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 19:54:42.61
しかし賠償金に竹島に寺娘ソープ嬢と曹洞宗は瀕死の状態かよwwwww
>>932
身内の不祥事は甘やかさないで厳しく浄化しろよwwwwwww
937名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 20:10:35.84
これだけ問題続きで曹洞宗のクソ坊主は恥ずかしいとは思わないんだろうか?
自浄作用が働かないんだろうか?
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 21:14:13.71
>>936
見事にトリプルだなw

賠償金 竹島問題 寺の娘がソープ嬢
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 21:17:06.81
>>934
知らないけど大野の洞雲寺て有名?
940名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 21:23:32.78
>>937
きっと思ってないんでしょ
世間からはバカにされてるがw
941名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 01:25:09.07
合体禅プレイが楽しめるよ
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 18:22:02.11
不良檀家&創価信者 featuring ゆとり with 一般教養がない馬鹿 のコンビでスレを荒らしてるわけねw
943名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 18:35:27.54
まあ、僧侶の酒飲んだり、愛人抱えたり
ろくでもない子供しか育てられないとかいった
必死の腐教活動には、足元にも及ばないけどなw
944名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 22:32:41.35
>>943
酒は般若湯
女は沢庵和尚
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 22:48:59.94
.
賠償金 竹島問題 寺娘が売春婦

もはや曹洞宗は死滅寸前www
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 22:52:02.33
必ずや悪事は発覚する。
戒律を守る気はないのに僧侶の特権だけは要求する糞ハゲの哀れな末路。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 23:27:42.63
嫉妬が見苦しいな
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 13:57:31.23
これが朝鮮や中国に国を売った売国宗派の末路か・・
949名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 14:23:39.62
ソープ暴露レス
逮捕されたな
950名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 18:39:19.46
>>948
創価学会はいったい何なんだろう
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 18:56:38.78
本尊ヤク如来
おめでとうございます。新ネタ登場です

【鳥取】麻薬使用で僧侶逮捕
07月10日(水)05:32

鳥取市古郡家の「森福寺」僧侶・佐藤泰俊容疑者(38)が麻薬取締法違反の疑いで
警察に逮捕されました。 調べによりますと、佐藤容疑者は6月中旬、自宅で麻薬の
「α―PVP」や「MDPV」を使った疑いです。 いわゆる「脱法ドラッグ」だったこれらの
薬物は、去年から今年にかけて違法薬物に指定されました。 佐藤容疑者は麻薬を
使ったことを認めていて、警察が入手経路などを調べています。
ソース:BSS山陰放送
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 19:08:44.55
身内の不祥事には滅法甘い腐りに腐りきったクソ曹洞禿w
こんなクソ禿ばかりだから日本から仏法が廃れてしまう
953名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 19:09:56.49
韓国に竹島を売った朝鮮売国宗派w
954名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:01:35.14
やっぱ曹洞宗の糞ハゲは在日朝鮮人ばかり?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:40:50.32
日蓮宗が一番在日多いな
その次が日蓮正宗
浄土真宗、臨在曹洞宗の順番
956名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:55:09.01
>>952
逮捕されてるやん
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:56:43.30
>>949
意外と時間かかったよな
この調子でこのスレを荒らす奴らも逮捕してもらおう
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 22:55:26.34
ヤク師尿癩
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 23:02:19.93
もう曹渓宗でいいよ
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 23:11:59.14
>>959
曹洞宗は曹山本寂と洞山良价にあやかってつけられたというが
曹洞宗の「曹」は曹渓慧能とする別の説もある
もしそうなると曹洞宗と朝鮮半島の曹渓宗は兄弟という関係になる
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 23:45:17.16
チョゲジョン
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:00:22.14
>>960
実際そうなんだけどね
963名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:00:34.07
>>960
同じ事言って、統治中に曹洞宗と曹渓宗統合しようとしたら
ウリは、偽物の曹洞禅で無いニダ。
歴史ある臨済宗ニダ、シャジャイ汁って断られたんだよなw
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:01:03.01
ネトウヨの高校生が寺に喧嘩を売りにきたら嫌だな
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:02:17.91
>>963
リンザイは権力に胡麻するところがまさにお隣の国だよね
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:21:14.25
そもそもの寺檀制度を作った江戸幕府
僧侶の妻帯世襲を許可した明治政府
当たり前のように室町時代から妻帯世襲していた浄土真宗
すべてが悪だと思う

僧侶がその制度の上に胡坐をかき、日本の仏教は宗教でなく完全に日本文化のひとつとなってしまった
かつてのように僧侶の世襲を無くし、国の管轄の下で完全な国家公務員として優秀な人材を配置するようにしなければならない
僧侶が一般人と馴れ合うようなことがあってはならない
僧侶は国民から選ばれた優秀な人材を住職として派遣するべきなのである
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:27:38.17
新しい制度を考えてみた

寺の数は多すぎるからひとつの都道府県ごとに2つずつくらいでいいだろう
ただし、首都東京には別に全国の寺院を統制する総本山を置く
宗派は全部統合すること
国家試験で選ばれた人間が僧侶になる
そして地方に派遣されて住職に就任
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 08:50:50.65
僧侶はいらない
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 12:03:43.64
それじゃあ官僚体質の僧侶の出来上がりだな
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 15:24:31.73
>>968
神職もいらない
宗教自体がいらない
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 12:59:10.70
.
朝鮮に領土を売った朝鮮反日宗派が死に晒せ!

曹洞宗のクソ坊主は死ね!
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 13:00:20.10
曹洞宗は朝鮮人のための反日宗派ですからw
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 13:02:15.40
全ては釈尊が定めた戒律という義務を果たさず特権だけは守りたい世襲ハゲが元凶
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 14:08:07.18
>>971
日本の宗教が全部なくなればいいよな
975名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 15:20:56.72
歴史を見ればわかるけど宗教は戦争しか生み出さない
俺みたいに歴史に詳しい人間の間では常識だよ
976名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 10:24:35.61
>>975
プ(^∀^)ww
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 10:56:59.61
宗教が無くなっても
同じような物を人は作り出すよ
そう言うようにできている
978名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 21:59:39.20
宗教➡崇教
979名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 23:57:08.99
「曹洞宗 反日」「曹洞宗 売国」で検索したら凄い出てくるな
さすがキチガイ反日極左宗派のソープー宗www
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 00:19:23.29
auto
981名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 01:07:14.55
曹洞宗って朝鮮と関係あるの?
ちょっと思い当たる
982名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 01:21:47.73
>>981
韓国で禅と言うと曹渓宗だな。
名前は似てるけど、宗教上の交流もあるのかい。
983名無しさん@京都板じゃないよ
>>982
知らない。自分が思い当たる事とは関東大震災のときに、
あちこちで朝鮮人が殺害されたことがある。
地元でも二ヶ所で合わせて九人が殺されてる。
曹洞宗の寺がそれらを供養するということで韓国風の派手な鐘つき堂をつくって
夕方、鐘を鳴らしてる(自動だけどね)韓国からも人が来るらしい。
やってることは悪いことじゃないんだけど