氏神神社を好きになれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
そんな人いませんか?
2名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/05(火) 21:25:21
他の神社のほうがカッコいいから
3名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/05(火) 21:29:18
>>1は他に自分のお気に入り神社をみつけてそこに通えばいいと思います
4名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/05(火) 21:29:23
ずっと参拝してても何のご利益もなかったのに
隣の地区の神社に一度参拝に行ってお願いしたらソッコーご利益あったから。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/05(火) 21:37:47
>>1は氏神と言いつつ
実は氏神じゃなくて出身地の地元の神社を
イメージしているほうに5カノッサ
6名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/05(火) 21:42:10
>>5
では5カノッサください
7名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/05(火) 21:44:21
つ @@@@@
8名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 01:51:24
雑草が境内にボウボウと生えてるのと手水舎が鳩の糞だらけなのがイヤ
9名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 03:41:16
FLASHをふんだんに使った凝ったHPを作ってるけど
お守りの通販だの寄付のお願いだのは書いてるくせに
肝心のご祭神がどなかなのかを一言も書いていない。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 05:19:41
うちの神社は昭和になって作ったもの。
全然参詣する気にならん。

やはり由緒があって巫女常駐の神社じゃないと。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 06:39:04
巫女常駐の神社なんて相当でかい神社だけだよ
12名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 08:23:33
上御霊でも巫女は常駐してないもんな。

神主がエロエロな所は置いているがw
13名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 14:31:01
>>10
むしろそんな新しい神社が氏神神社になるって結構すごくない?
神社本庁傘下でも氏子がいない、どこの氏神でもない神社ってあるよね?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 15:18:33
ある地域の特性が強い場所が ありまして。
そこの村と村の氏神神社横に
忌み地(部落民)が引っ越しして来て 洗濯屋を始めました。
隣の神社をバカにしたり足蹴にしたり、排水を垂れ流しました。

やはりバチが当たり……
15名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 17:47:04
>>5
カノッサ懐かしいなおいw
16名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 18:48:09
家の近くには上賀茂神社があるんだけど、上賀茂さんには氏子というのは存在しなくて天皇家しか相手にしない。

周辺の人間は小さなみすぼらしいホコラみたいな神社の氏子になっている。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 21:06:09
>>14
そういう差別はいかんよ・・・
18名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 21:18:04
少なくとも排水に関してはどこの家庭も垂れ流してると思うが・・・。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/06(水) 21:47:50
うちもクリーニング屋だけど、そもそもそんな「村」と呼ばれるようなところで商売やるのに
神仏とか関係なく近隣住民とトラブル起こしそうなことをするなんて有り得ない。
商売やってりゃご近所さん=「お客様」なのだよ。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/07(木) 06:27:11
家の氏神さんは住吉。もう20年は行ってない。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/07(木) 12:21:14
住吉大社じゃないだろ?
22名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/07(木) 12:45:12
どこにでもある住吉神社
町の名前も住吉
23名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/07(木) 20:27:10 BE:2260843676-2BP(2034)
>>18
下水無いの?
24名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/07(木) 20:31:58
下水あるなら当然クリーニング屋にもあるだろうよ
25名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 17:31:46
お祭りの屋台にフランクフルトがなかった。
おまけにアメリカンドックもなかった。
ありえない。
もう二度と行かない。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 17:36:27
ラムネがあれば充分だろw
27名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 21:05:06 BE:645955362-2BP(2100)
>>25
そんな欧米の食いもんなくてもいい。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 21:33:52
フランクフルトは必須だろ
あとたこ焼き
29名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 21:40:21
イケメンの露店商がいてほしい
30名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 21:44:12
>>27
ドイツ人は靖国神社を守ろうと頑張ってくれたのに・・・フランクフルトは食おうぜ
31名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 22:05:41 BE:1291911146-2BP(2100)
>>30
じゃあ食う
32名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 01:44:52
神社に不浄なモノは禁物だろ。
ブタ肉の腸詰め焼いたのなんか喰って参拝すんなよな。血穢れ死に穢れだっつの。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 05:07:24
祭りで参拝なんぞしないだろw
悠長に参拝できるってどんだけ閑散とした祭りだよw
34名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 07:46:58
>祭りで参拝なんぞしないだろw
35名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 09:21:58
そもそも境内で売ってるから一緒よね
36名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 19:00:09
御祭神がどこにも書いてなくて分からない
聞こうにも普段は無人
37名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 19:07:14
めんどくせーから、天照大御神にしておけ。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 20:13:02 BE:645955643-2BP(2100)
39名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 20:16:43
もういっそ日本人の氏神=天照大御神にすりゃいいのにね。
神宮大麻ももっと売れるかもw
40名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 20:21:12
そゆ時は・・・更に神社名も不明なら(汗)
「この神社(かむやしろ)に坐す掛巻くも畏き我が氏神(産土)の大神」でオケ。
ぶっちゃけ、あえて御神名に拘る必要もなく、神様(氏神さま)と自分自身が相対するモノ。
要は昔ながらの「おらが神様」と思うのが基本。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 21:39:09 BE:3445094988-2BP(2100)
>>36
(地名)神社なら(地名)の神でいいかと。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:19:27
天武天皇なのが嫌。
神様がいい。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:25:23 BE:861274728-2BP(2100)
いいじゃないか。
ウチのは式内社だけど、ご祭神は地元の豪族だぞ。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:31:11
>>42
天皇なだけまだマシだよ。
うちは柿本人麻呂だよ・・・ただの歌人じゃん・・・
45名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:36:01
うちは怨霊。。。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:38:03 BE:3391265579-2BP(2100)
>>45
それって天神様じゃないの?
ウチは針名根の連って人だよ。尾張氏の系図にあるだけで誰も知らないよ・・・
47名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:38:16
氏神ってどうやって調べるの?うちの両親は結婚で大モメして実家とほぼ切れているのだが…
48名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:44:23 BE:2422332195-2BP(2100)
生まれた土地と現住所と両方あるけど、普段は現住所でオケー。
で、どこが氏神かは町内で伝統的に決まってるけど、新興住宅地の場合は各都道府県の神社庁に問い合わせる手もある。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:47:03
リサーチ業者でOK
50名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:52:33
>>45
怨霊って何w
51名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 22:53:35
>>48
すみません質問ばかりで、それでは産土神社と同じになっちゃうのですが
氏神ってのは本家が代々信仰していたところなのではないでしょうか?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 23:03:54
>>45
恨みを呑んで死んだ人や神を、祟らないようにヨイショして祭り上げた霊
平将門公とか菅原道真公とか、大国主命もそうだと言われている
53名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 23:32:02 BE:2906798696-2BP(2100)
>>51
本来は文字通り氏の神、つまり藤原氏にとっての春日大社とか、源氏にとっての八幡宮とか、
氏族の祖神が祀られているような氏族単位で信仰する神社を指すので、
自分の出身氏族がわからなくなっている昨今では意味をなさない。
で、今では氏神=産土神社で無問題。
因みに本家が代々信仰してるのは、本家にとっての産土神社で、本来の氏神とは別のもの。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 23:58:42
ありがとうございました
55名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 13:14:07
隣地区の神社の方が雰囲気良くて好き。
どうしてもそっちと比べちゃって嫌だなあ、と思っちゃう。
お祭りとか日が被ったら隣地区の神社の方に行っちゃう。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 14:38:47
うちもすぐ隣の地区の神社がやたら歴史あって立派なんだよなー
道一本違ってたらそっちの氏子だったのに・・・
あっちだったらきっと氏子会とか入ってたけど今のところはスルー
57名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 21:06:00
うちが氏子の神社は白山神社。檀家の寺は西本願寺の浄土真宗。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 21:26:23
>>56
近くに立派な神社とか雰囲気のいい神社があると羨ましいよね。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 21:36:06
ていうか氏神神社が雰囲気悪すぎっていうか
60名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 22:38:38
>>36
得体のしれない神様の場合はかかわらない方がいい
触らぬ神に祟りなしだ
61名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/16(土) 23:14:37
延喜式にも載ってる太古からある神社なのだが、境内が広すぎるので雑草が多いのと汚ないのと…
62名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/17(日) 23:23:16
神社の立て札に書いてある神様がその地に来た逸話が超間抜け・・・
63名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 02:24:21
>>62
どんなだ?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 04:54:47
>>63
恥ずかしいので神様の名前は伏せますが
「可愛い女の子ハケーン」と思って後をついてきたら
実は少年で神様ショボーン
しかし気を取り直して「いやいやこの少年に将来娘ができたら可愛いかも!」と
少年の一族とその土地を護ることにしたとかなんとか。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 06:27:02
神様何やってんすかw
66名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 10:52:44
ウホッいい男にならなかっただけいいじゃないか
67名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 15:38:22
引っ越したところの氏神神社がお金の流れがよく分からなくて不気味。
氏子が出した金を使いまくってるとかじゃなくてその逆でお金の出所が分からない。
氏子会費とかないし、前に社殿の修繕してた時も全然寄付のお願いとかなかったし。
昔からその土地に住んでる人に聞いてみたら皆それが普通になってるらしく
「えっお金取る氏子会ってあるの?」とか言われるし。
神職さん一家は常駐してるし、全国から参拝客が来るような有名神社でもないし
一体どうやって運営してるの???
68名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 15:50:32
極稀に氏子地域の全ての家の祭祀が神道の所がある由。
当然ながら仏教施設(お寺ね)は皆無で坊さんが巡回する檀家もアリマセン。
代わりに神主さんがあっちこっちの家の先祖などの祭祀のご祈祷を・・・
葬儀も神葬祭。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 18:46:30
>>64
そこら辺のヤツ並の思考レベルの神だな
本当に神か?
70名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 19:37:54
結構、神仏とかコンタクトできる人が言ってたが
八幡さんの縁日で雀焼きか焼き鳥の屋台が出て、その煙が本殿まで
いくのでそこの祭神か眷属さんがめちゃくちゃ食いたがってたが
まあ誰もそんなもの供えんので結局はありつけず気を落としてた様子
が見えたんだと。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 21:02:58
>>70
それおかしいじゃん。
本当にコンタクトできるんならてめーが供えてやれやって話。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/18(月) 21:15:28
>>1
ウジ紙神社好きな人のが珍しいでしょ。
これからは神社も仕分けの時代に入る。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/19(火) 15:14:04
レンホウのパンティのゴムがキツなる時代
74名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/30(土) 00:40:13
うちの産土は、木の女神様。
日本全国に種を蒔きました。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 02:36:54
>>67
しっかりした先人が気づいた氏子会だと基金をつくり運用益でもろもろをまかなってるとこもある
まあ少数だろうけどね
76名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 02:38:00
>>67
あと神職の持ち出しってのもあるかもね
77名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 17:08:33
最近引っ越したけど、自分が住んでる自治体の人は
氏神神社の氏子会にほとんど入ってない。
で、近所の単立神社の氏子会に入ってる。
どうも元々そこが氏神神社で、最近神社庁から離れたらしい。
だから正式には隣の氏神神社の氏子地域として吸収されてるんだけど
なんとなく誰も移動しなくてそのまま、みたいな。
そんなわけで正式な氏神神社は隣町の人ばかりで居心地悪く
結局自分も単立(元氏神)のところの氏子会に入った。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 21:22:55
そんなもんだよ。
氏子会って自治会の延長みたいな側面もあるから
近所の人に合わせて正解だよ。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 11:56:52
>>77
>正式な氏神神社

おいおい、氏神は神社本庁の専売特許じゃないぞw
神社本庁はあくまで一宗教法人。公的機関じゃないぞ。
戦前とは違うのだよ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 19:36:37
それ言い出すと誰でも自分の家、一族の氏神を自由に決められますし。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 20:02:41 BE:861274728-2BP(2100)
昔から決まってるとこはそこで良いかと。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 20:23:10
昔からのとこが神社庁傘下抜けて、住民は今まで通りその神社で祭とかしてたら
自治会に神社庁傘下で新しく氏神神社になった神社から
「この地域の氏神神社はうちですよ。〇〇神社(昔からの神社)は新興宗教です」
ってお知らせという名のダイレクトメールがしつこく来てウザい。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 20:34:56
>>80
神社ではない家に他家の氏神を決める資格はないよw
大体「氏神」には幾つかの定義がある。君はそれをゴッチャにしてる。

まあ最初の問題に戻れば、なぜ一宗教法人の決めた氏神だけが正式になるんだい?
伏見稲荷は神社庁でなく単立だが、
天下の伏見稲荷(参拝者数は伊勢神宮の倍)はモグリの氏神かい?
到底同意できないね。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 20:44:01
ワリィ、参拝者数は倍まではいかなかった。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 20:57:11
標準(スタンダード)と正式(オフィシャル)を混同したってことじゃねの?
東京の言葉は標準語であって正式語じゃないのと同じ感じ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 23:51:53
>>83
「自分の家、一族の」って書いてるじゃん。

スレ立ってるし。
我が家の氏神を決めようと思います
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1288622504/
87名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/01(月) 23:55:50
元々の氏神は、「氏」の神と書くように、その地域の豪族である古代の氏族組織であるウヂが
祖神または守護神として祀っていた神のことであった。

「この神様がうちの守護神!」と決めれば少なくともその家の氏神はその神様にはなるな。
地域の氏神とはまた別だけど。

88名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 00:37:24
>>85
ばんどうもんのしゃべらはることばはけいはくどすなぁ

ってか?w
89名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:04:11
今いるところの氏神様は尻尾が8つに割れた狐。
生まれた場所の氏神様も狐で、特別なんてことなかったので、
毎月2回一時間かけて水神様のところに行っている。
気も晴れるし合っているんだと思う。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:10:59
あちこちのスレで大暴れの龍神信者?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:11:48
↑ 訂正

×尻尾が8つに割れた狐
○尻尾が9つに割れた狐
92名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:12:48
>>90
ん?
龍神は信仰していないぞ。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:16:07
九尾の狐が氏神ってあるのか?
どこの地域?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:18:32
今調べたら、氏神とはいわないね。すまん。
地元では神社とワンセットになっているから間違えたわ。
神社行った帰りに隣の狐さんにも行って見るかって。
那須だよ。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 01:22:41
温泉神社か
96名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 07:11:52
>>86
氏神には幾つかの意味があるのだ。
@氏族の神。これが本来。>>87の前半にあたる。藤原氏の春日、源氏の八幡など。
A氏子地域の神。これが現在一般に使われている氏神。住所で決まる。
B屋敷神。>>87の後半にあたる。稲荷が多い。

神社本庁とかの氏神はA。なのにBを持ち出したのでゴッチャと言ったのだ。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 07:36:34
>>86のリンク先見た。そいつは@とBをゴッチャにしている。
自分のウジが解らん庶民に「本来の氏神」など無いw
98名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 10:12:59
自分の名字分からんの?
99名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 10:28:19
>>97
うち庶民だけどあるよ。
ド田舎の小さな村だけど、何故か我が家の氏神が村の氏神にもなってる。
他にも氏神残ってる家はあるし、うちは別に豪族でも村の庄屋でもなかったはずなのだが。
謎だ。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 10:42:39
今だから時を重ねて「立派な氏族」と思うだけで
当時はポッと出の武士だって「これ氏神にする!」って決めてんだから
氏族つっても現代の庶民の名字、一族と大差ないよ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:08:08
>>98
苗字とウジは違うよ。
今の藤原さんの藤原は苗字であって、ウジなんて解らない人が大部分。
藤原のウジの人は、今は近衛さん・鷹司さん・一条さん・西園寺さんとかの苗字になってる。
>>97
まずはBだろう。BがAになることも結構あるらしい。
>>100
>当時はポッと出の武士だって「これ氏神にする!」って決めてんだから

それはちょっと違う。ポッと出の武士は有名氏族の子孫を名乗るので、
その有名氏族の氏神がポッと出の氏神にもなるのだw。
例えば、松平・徳川(←苗字)は源氏(←ウジ)の子孫って事にしたので、八幡が氏神になったのだw
102名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:09:37
>>97でなく>>99
103名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:33:24
じゃあどっちにしても今適当に決めてもいいんじゃね?
「氏族の守護神」も「屋敷神」も現代ではほぼ同義だろ。家の守り神ってことで。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:40:24
>>101
昔の藤原さんだって当時はただの「藤原さん一家」
時代を経てウジなんてカッコ良く見えてるだけ。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:47:05
近所の氏神神社はどうも気に入らんしなー
106名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:56:18
うちの氏神さん、自称やんごとなき身分でふらっと現われて
この地方の豪族の娘をヤリ捨てしただけなんですけど・・・
なんで祀ってんの・・・
107名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 11:59:07
>>103
そりゃーもちろん全く構わないよ。
屋敷神としての氏神は、本来の氏神とは違うと言っているだけ。
本来の氏神(モドキ)を作るには、少なくても遠い親戚一同、同じ神を祀らにゃw
108名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 13:45:35
そか?
本家と分家で菩提寺違うみたいなもんだろ。
細かいことはええやん。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 15:07:51
大江氏系なんて分家になるたびにあちこちに氏神作りすぎだよなw
110名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 16:22:33
>>108
細かいもなにも、逆に何で「本来の意味の氏神」にこだわるかが解らないよ?
本来の意味の氏神を作りたければ、まず先に「本来の意味のウジ」を作らなきゃダメだろ。明確じゃん。
「ウジ」と「イエ」は違うんだってば。

でも今は、ムラの神(地区の鎮守)や、イエの神(屋敷神)を一般に氏神と呼んでるわけ。
屋敷神を祀って氏神にしたらいーだけじゃん。田舎の旧家とかで氏神と呼んでるのはこのタイプだって。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 17:19:27
最後に「ウジの神」と「イエの神」の違いの実例を。長文ワリカッタなw

秋田市の城址公園には、佐竹の殿様(源義光の子孫)が代々祀ってた社が2つあるけど、
一つが源氏の氏神の八幡社。一つが城鎮守の稲荷社。
八幡が「本来の意味のウジ神」で、稲荷が「屋敷神=イエの神」に当たるワケ。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/02(火) 22:23:38
今から代々ウジ守ってもらえばいいじゃんw
11399:2010/11/02(火) 22:35:40
>>101
うちのは屋敷神じゃなくて氏神だよ。屋敷神は別にお稲荷さんがあるから。
「ウジ」を特殊なものと思い込みすぎじゃない?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 09:00:36
>>112
一般庶民(つか現代社会)にウジは存在しない(旧華族とかはウジは残ってるけど、そのウジはもう機能していない)。
存在しないウジを守ってもらうことは出来ない。
ウジを守ってもらいたければ、まず先にウジを構築しなよ。
>>113
君こそ「ウジ」と「イエ」の区別が付いていない。
屋敷神が2つあるんだろう。
君のイエのウジは何氏だ?ムラを出て行った遠ーい傍系親族もちゃんとその神を祀ってるか?

何でそんなに「本来の意味のウジ神」にこだわるのかね〜?
名族コンプレックスにしか見えんぞw
115名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 09:05:56
神道の前にまず日本史の方を勉強するべきだと思うよ。決して皮肉でなく。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 09:12:04
現代社会にウジは存在しないと書いたけど、
本来のウジなんて江戸時代にはすでに存在しないのだw
117名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 09:25:31
現在社会において「本来の意味のウジ神が欲しい」と言うのは、「側室が欲しい」と言うのと同じこと。
側室って制度自体がもう無いんだから無理な相談。
2号さんを側室と呼ぶのは自由だけど、「本来の意味の側室」ではないのだよw
118名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 10:52:18
我が家の氏神を決めようと思います
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1288622504/
>どうせ本家筋じゃないだろうし、ここらで一つ改めて我が家の氏神を決めれば・・・

「我が家の氏神」。完璧に屋敷神の事じゃんw。
どこが「本来の意味の氏神です」かな〜?

ウジは単なる親戚一同の事ではない。
支配−被支配、土地・生産手段も包括した人間集団のことを指すのだ。
本来の意味のウジは平安時代にとっくに消滅している。
が、支配階級は形式的に同族集団としてのウジを名乗り続けたってこと。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 12:22:46
最低限、単なる親戚一同もみんな祀ってから「本来の意味の氏神」を名乗ってもらいたいねw
それなら「本来」にもけっこう近くなる。
あくまで<近い>ってだけだがw
120名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 13:32:35
>>113
氏神が残ってるなんて羨ましいお
121名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 13:50:09
神社紹介のHPなんかに勝手に「○○家の氏神」とか書かれるからちょっと恥ずかしいよ。
まーでも今から氏神設定すればいいんじゃない?
残ってない方が好きな神様選べるでしょw
122名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 13:55:53
時代に合わせられない宗教はいずれ廃れるねえ
123名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 14:34:03
>>120
田舎では結構残ってる
124名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 14:38:53
>>120
だから屋敷神を祀れば氏神なんだって。「本来の」でないだけ。
羨ましがるんなら君も祀ったら?
>>113の氏神も古くからの屋敷神が地域の氏神に昇格しただけ。
君みたいな人がいるから「本来の意味の氏神」にこだわるんだろうねぇ。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 14:42:07
こんな掲示板で見ただけで決め付ける人よりも
本人が氏神だと言ってんなら氏神だろうw
126名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 14:53:18
本人が盗んでないと言ってんなら盗んでないだろうw
裁判所いらないねw
>>125
読解力が無さ杉
>>113のも氏神だよ。「本来の意味の」氏神じゃないってだけ。
平安時代に消滅した「本来の意味のウジ」で祀られた神が、祀られ続けてる証明がされない限り、
本来の氏神などと吹聴できんよw
127名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 14:56:55
もう分かったから。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 15:11:12
氏神イイナー
129名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 15:26:30
自分の家の氏神だったら多少ショボい神様でも拝む気にもなるかもね
130名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 16:27:23
>>113
ウラヤマシス
131名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/05(金) 19:11:27
132名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/07(日) 20:49:15
氏神いない
133名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/07(日) 22:36:17
どこが氏神神社かワカンネ
昔からの氏神が単立になってたら神社庁に聞いても分からんだろうし。
ていうか多分単立だと思う。
近所に神社庁傘下神社が一つもないから。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/07(日) 23:47:18
祭神に取っては某団体傘下か単立かは関係無い事。
それは人間側(管理者)の都合。

135名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/07(日) 23:51:54
そんな話はしてないんじゃねw
136名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/07(日) 23:59:24
蛆神
137名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/08(月) 00:58:57 BE:2422332195-2BP(2100)
土地の古老に聞いた方が早いな
138名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/08(月) 01:16:20
うちも市内に本庁傘下神社一つもない。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/08(月) 03:00:50
>>136
悔い改めなさい
140名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/08(月) 10:10:28
懺悔。懺悔。六根清浄。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 23:16:14
隣の地域の氏神神社が単立。うちの氏神神社が本庁傘下。
うちの氏神神社の宮司がやる気無いせいか隣の単立がうちの地域でも色々やってて
正直隣の氏神神社が人気ある。

神宮大麻頒布ばかり強要してても意味ねーぞ、氏神神社宮司。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 23:20:13
ご祭神が朝鮮の王朝の名君と呼ばれた人?かなんか。
なんでここに祀られてるのかは「定かではない」らしいけど・・・。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 14:23:25
朝鮮半島より渡来の亡命氏族が土着化。
自分達の英雄、氏神を奉祭が順当な所。

有名な所では但馬一宮。出石神社の天日矛命(王族)は
愛想尽かして日本に逃げ帰った嫁さん(アカル姫命)を追いかけて渡来、天皇より淡路島と但馬を賜る。往来して結局但馬を本拠として国土開発する云々。
また、播磨一宮伊和神社の伊和大神(大己貴命)と熾烈な領土争奪戦争を展開云々。(バイ播磨風土記)
144名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 15:21:41
>>143
いやそんな昔の王族じゃなくてさ
145名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 15:42:53
へー出石神社の祭神ってチョンなんだ
最悪www
146名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 23:12:50
一応というか取り敢えずというか、
天日矛命は神功皇后さまのご先祖さま=応神天皇、仁徳天皇〜のご先祖に成りますから皇祖神になりまつ。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 23:41:57
>>144
なんたらのミコトとか皇祖神とかじゃなくて
テレビのチョンドラマでやってるような時代の王朝の人?
うちの氏神神社も何故か祀ってるよw
148名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 23:44:56
>>146
チョン神キモいw
149名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 20:27:41 BE:645955362-2BP(1358)
そう言えば加藤清正を祀る熊本の加藤神社には、「韓人金官」が配祀されてるね。

>>146
こういうやつが出てくるから女系じゃ駄目なんだよな。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 14:51:41
中哀天皇と神功皇后をまつってるよ。
でも境内がゴミだらけで汚いんだよな。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 21:09:16
なんかお守りや御札を汚いゴミだらけの地元の神社で正月に買う気がなくなってきたな・・。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 21:27:26
>>147
うちの氏神神社は近所に中国人多いからとかで
道教の神様も祀ってる。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 00:01:15
Q.私達が生まれた土地を離れて生活して居る場合、自分の産まれた土地の氏神様にお参りしたいと 希望した時、そのためには生まれた土地を訪ね、その土地の氏神様をお参りするしか方法は無いのでしょうか?

A.
さきほどお話しましたが、産土神様は全国各地に鎮座しております。
ですから、どの土地で産土様をお参りしても、
また崇敬している神宮、神社にお参りしても、同じ産土様を拝んでいる事になります。
また、産土様は即ち氏神様ですね。ですから御祭神は異なっても、同じ産土様、氏神様を拝んでいる事になります。
どの土地に移転しても、その土地にお祀りしてある氏神様、鎮守様を拝む事によって、その神社を通して生まれた土地の氏神様を拝んでいる事になります。             

Q.住んでいる土地の氏神様、鎮守様を拝む事が、離れた土地の産土様を拝んでいることになると
言う事ですが、私達には理解し難いことでもあるのですが。

A
全国各地にある産土神様、鎮守様、即ち氏神様には私達が考えているような距離の感覚はないのです。 分かり易く言う言うと、神様は神界にいらっしゃいます。
こういう世界を霊界と言いますが、この世界は大きく3つに分けて
幽界、霊界、神界があります。この神界に神様がいらっしゃいます。
私達が神社で神様を拝むと言う事は、神社を通して神界にいらっしゃる神様を拝んでいると言う事です。
ですから、どの土地で、どこの神様を拝んでも、全て神界の神様に通じていと言うことになります。 神社は神界に通じる入口であると考えると大変理解し易いと思います。

             出典 越谷 久伊豆神社社務所発行 霊異問答
154名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 01:15:17
>>152
神戸のどっかの神社もそうだった気がする
155名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 13:01:33
神戸の諏訪山に御鎮座の諏訪神社は神戸在住の華僑さん達の氏神さん的な位置。
鎮座地の諏訪山は昔からの絶景展望ポイント。
「ビーナスブリッジ」と言えば観光名所としてご存知の方も多いかと思います。
幕末から明治にかけて華僑の方々が神戸に定住化した頃より、
諏訪神社の高台からは大阪湾が一望(友が島も)でき、更に海の彼方の遥か故国、中国に望郷の想いを馳せつつ諏訪神社に参拝するように成って、次第に神戸華僑の氏神産土神の様に崇敬されるに至ったとの由。

純然たる日本の神様(建御名方神ほか)を祀る神社ですが、華僑の方々が道教式拝礼(跪拝)をなさるので色々便宜を図っておられるようです。

麓に関帝廟が出来てからはやや参拝者も減ったやに聞き及びます
156名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 20:46:06
道教の華僑に氏神とかあるの?
157名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 15:21:49
道教寺院がなかったから代わりに仕方なく・・・が翻意かと思います(数多ある仏教寺院には脚が向かなかった?)が、
年を重ね代々通いお縋りすれば神縁も深まると言うもの、
日本の神祇は普く大御蔭を下さりますし、氏神、産土神と成ります。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 16:40:22
日本の神様で御利益くれるのって稲荷くらいじゃん
159名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 17:37:08
稲荷って、そんなに効き目あるの?
俳優の西村和彦の実家は伏見稲荷で定食屋やってるが、西村自身は神様や
宗教が大嫌いで占いの話しただけで怒るよ。
子供の時から御稲荷様に必死で祈願してるのに倒産したり自殺したりしてる
人をよく見たから神様を信じることが出来なくなったんだって。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 18:05:16
実家が伏見稲荷で商売してて年末年始なんかには本人も手伝ったりしてるのに
そんなこと言うかね。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 23:01:13
俳優や芸能人の多くの崇敬神様は稲荷大明神。(他に、狸大明神、天宇受売命ほか)
一番の神恩の受益者とオモワレ!?
今あるのは稲荷大明神の大御蔭では?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/04(土) 17:25:12
>>160
京都テレビで西村和彦が司会していたgoes onという番組で言っていました。

本人は血液型の占いとかも大嫌いだと言っていました。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/04(土) 23:15:54
それは・・・痛い人だな。
宗教がどうとかじゃなくて、実家の商売や近所付き合いに影響出そうなことを
公共の電波で言うってところが。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 00:43:08
なんかの戦隊モノのイエローやってた人だよね?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 13:53:44
売家と唐様で書く三代目だったっけ?

現世利益の神様は見返りを求めるし、死後も使役させられると聞いたことあるけど。

位の高いお稲荷さんもいらっしゃるんでしょうけど、神様も色々なんでしょうね。

166名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/06(月) 19:54:36
>>163
伏見稲荷って効き目ないって言ってるようなもんですものね。
どうかしてるよな、まったく。商売ならない・・。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 22:51:02
西村和彦は経験に基づいて話したんだろうね。
168名無しさん@京都板じゃないよ :2010/12/07(火) 23:30:04
宗教に対する好き嫌いは別に個人の自由だから構わんが、
そんな発言をTVでするとは余程のバカだな。
実家の商売が、何によって成り立っているかがわからないんだろうね。

169名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:36:10
ということは、伏見稲荷もダメなの?
神社系で御利益があるのは稲荷系ぐらいっていう書き込みは良く見るんだけどね。
やはり、時代は密教か?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:51:07
たかが一芸能人の話を引っ張ると思ったらそれが言いたかったのかw
171名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:53:49
また妄想かw
172名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:54:47
とりあえずスレタイ読もうぜ
173名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/07(火) 23:59:44
>>169
西村和彦の言葉をそこまで信じるならやはり西村和彦教しかないだろ
174名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:06:59
本人の実家はあの山にあるんだぜ?
その本人が言うんだから間違いないだろ。
スレタイに戻そうか。どっちでもいいし。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:09:46
ググってみたけど西村がそういうことを言ったって話はまったく引っかからず。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:12:56
GOES ONって番組で言ってたんでしょ?
あの番組はかなりマイナーだからね。引っかかるわけないw
177名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:16:23
伏見稲荷っつーか神道系は嫌いだと思うよ。
だって帰化しただけの元在日だし。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:20:59
ああ・・・そういうことね・・・
179名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:24:58
結局それが言いたかったのかw
180名無しさん@京都板じゃないよ :2010/12/08(水) 00:34:40
西村和彦の話はもういいだろw
まぁ、お稲荷さんとの相性もあるだろうし、
万人が万人、お稲荷さんでご利益頂けるわけじゃないでしょうよ。
愛染寺の祈祷が無くなったことで、ご利益についても変化があったのかもしれないし、
「宗教の実際」は部外者にはわからないよ。

西村和彦は、単に宗教や占いが嫌いな体質なんだろ。宗教や占いが嫌いな人というのは、
ご利益があったり占いが当たっても、全て「偶然」で片付けて頭から否定する。
思想・信条は個々人の自由なんだから、いちいち他人の話に惑わされるなよ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 00:49:30
朝鮮人の神社叩きと分かれば誰も惑わされないわ〜
182名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 01:17:05
ググったらでてこない→存在しない
神社のご利益ないと発言→朝鮮人認定

どんだけ狭い了見なんだ?ネットヒッキーだとこうなっちゃうの?
哀れすぎる。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 02:55:38
>>182
西村が朝鮮人なのは神社関係なく知られてると思うが。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 03:12:17
1行目だって「引っかからず」という事実が書かれてるだけだし。
>>182が勝手に妄想で「→」の後を付け足してるだけで。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 09:37:09
氏神が稲荷の人っていいなあ
ご利益ありそう
186名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/09(木) 14:34:11
旧皇族の竹田さんは伊勢神宮が氏神様だと言っていたよ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/11(土) 20:00:37
皇室並びに旧宮家なヤンゴトナイ方々の「本当の氏神」さま=御先祖さまは宮中賢所と神嘉殿にイニシオより坐す。
そのラインナップと本当の出自、由来こそが重要かと。
それは巷間、下々で様々に云われている神祇とは若干?異なるのかも知れません。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/11(土) 23:22:21
皇室だって本当のところは分からんよね。
古墳の発掘調査だってさせてくれないんだから。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/12(日) 02:28:18
うちなんて氏神様は祟り神だぞ。
それでも嫌いじゃないが。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/12(日) 19:51:49
元人間よりマシだわ
191名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 14:26:23
今でも、氏子会で今年の人柱を選定して殺してるんですか?
192名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 20:06:00 BE:1453399193-2BP(1358)
>>189
天神様だってもとは祟り神だし
193名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 16:13:36
Q.私達が生まれた土地を離れて生活して居る場合、自分の産まれた土地の氏神様にお参りしたいと 希望した時、そのためには生まれた土地を訪ね、その土地の氏神様をお参りするしか方法は無いのでしょうか?

A.
さきほどお話しましたが、産土神様は全国各地に鎮座しております。
ですから、どの土地で産土様をお参りしても、
また崇敬している神宮、神社にお参りしても、同じ産土様を拝んでいる事になります。
また、産土様は即ち氏神様ですね。ですから御祭神は異なっても、同じ産土様、氏神様を拝んでいる事になります。
どの土地に移転しても、その土地にお祀りしてある氏神様、鎮守様を拝む事によって、その神社を通して生まれた土地の氏神様を拝んでいる事になります。             

Q.住んでいる土地の氏神様、鎮守様を拝む事が、離れた土地の産土様を拝んでいることになると
言う事ですが、私達には理解し難いことでもあるのですが。

A
全国各地にある産土神様、鎮守様、即ち氏神様には私達が考えているような距離の感覚はないのです。 分かり易く言う言うと、神様は神界にいらっしゃいます。
こういう世界を霊界と言いますが、この世界は大きく3つに分けて
幽界、霊界、神界があります。この神界に神様がいらっしゃいます。
私達が神社で神様を拝むと言う事は、神社を通して神界にいらっしゃる神様を拝んでいると言う事です。
ですから、どの土地で、どこの神様を拝んでも、全て神界の神様に通じていと言うことになります。 神社は神界に通じる入口であると考えると大変理解し易いと思います。

             出典 越谷 久伊豆神社社務所発行 霊異問答
194名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/06(木) 22:14:31 BE:1614888656-2BP(1358)
↑こういう小理屈を述べるより、一言「引っ越すと神界にも転居届が出されるんです」でいいんじゃね?
195名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/07(金) 15:48:56
自演するならBEログアウトしろよw
196名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/08(土) 20:45:45 BE:3014458087-2BP(1358)
>>193は俺じゃねえw
197名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 01:20:16.37
都内ならここから探すしかないな
http://ps.55555.to/tokyo/
198名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 14:17:41.82
あまり贅沢はいわんとき
199名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 22:03:34.02
神主、つくづく人間のクズ、ゴミ、カス、蛆虫、ゴキブリ、
阿呆、間抜け、頓珍漢で、世間知らずのおおたわけ。
こんな者どもに日本のDNAはないし、
まして御祭神とのなかとりもちなどできるわけがない。
日本を滅ぼすのは、実はこのような神社に安住しているしかない
無能の輩なのだ。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 00:13:33.46
>>193
へぇ、久伊豆神社でこんな案内を出してるんだ。
神社本庁的には、こういう神界とか幽界とかってどうなの?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 11:06:03.64
神主、味噌汁で顔洗って、おととい出直して来い。
大馬鹿野郎ども。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 11:31:07.61
神主、唐変木。
氏ね。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:59:53.31
嫌いなら行かなきゃいいだけの話
前時代の国家神道システムにのっかろうとしてるおまえらがどうかしてるぜ
204名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 16:02:20.93
神主は気楽でいいよね。
うるさい檀家の顔色窺わなくていいし。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 07:47:43.75
>>183
mjd?
どうやってあそこの山の中にある家を手に入れたんだ?
206名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 00:06:23.20
だいたい転勤族も多いのに地元の氏神様を崇めろというのも無理な話。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 08:17:11.41
転勤族こそその地元の氏神、産土神、鎮守神を表敬奉拝するべし。

また、自分の故郷、地元の神様をそれらの御前を通して遙拝してもオケ!
仕事先の鎮守神=仕事や人間関係のご加護を願います。
住所地の産土神=此の土地、地域で活かされて居る事に感謝を捧げ、日々の暮らしのご加護を願います。



掛巻くも畏き此の里の産土(しきはき鎮め守る)。○○神社の大神。
また、大神の御前を通し奉り我が産土神と崇め奉る(所在地)○○神社○△大神。御縁深き皇神諸神等の御前をも「何某氏」伊。
拝み奉りて恐み恐みも申さく。
大神等の・・・・

とすればオケ!
208名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 08:57:59.18
引っ越す前の鎮守では
宮司が代替わりしてから急に力が弱くなってしまった

掃除もろくにしてないし
ソーカ信者の役員の言い分を鵜呑みにして、団地の人々をまるまる氏子から除外してしまうし…
209名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 09:04:06.38
そのソーカは氏子の役員なのか?
言動不一致じゃね?
210名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 09:17:23.73
>>209
団地の自治会役員だよ
そいつが余計な事やってくれたせいで
楽しかった子供神輿がなくなってしまった
。・゜゜(´Д`)゜゜・。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 14:46:44.12
>>207
>掛巻くも畏き此の里の産土(しきはき鎮め守る)。○○神社の大神。

これは、「○○(地名)の里をしきはき鎮め守る。○○神社の大神。」
と奏上しても良いのですか?(具体地名を入れたほうが、何となく力が入るので・・・)
それから、

>大神等の・・・

の続きをお願いします!
212名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 07:58:45.73
>>207
「しきはき」ってどういう意味?
「仕切る」みたいな意味ですか?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 13:06:53.82
ご支配なさる。領有する。

だったかと。

214名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 13:46:17.93
>>213
ご回答、有難うございます。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 12:52:06.46
もれ産土も嫌いだけど氏神も嫌いだよ(´・ω・)
216名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 18:08:10.53
じゃあ何ならいいのかと
217名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 19:14:41.29
氏神様が上賀茂神社でも嫌な人はいるみたいで、キリスト教の牧師になっている人もいる。
京都の上賀茂神社の社家の人だが。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 19:19:08.66
僕 産土は三の宮祇園神社
氏神は鹿島神社(´・ω・)

しかも引っ越したから僕の場合神社いっこ多い

三の宮祇園神社は神様いぱーいいるよ 天照大神が降りてくるよ
219名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 13:31:00.23
うちんとこは牛嶋神社と亀戸天神の氏子が両方住んでるんだけど
自分はどちらに入ればいいのでせうか?
220名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 16:58:31.42
>>219
おう、同区内の住人よ!
緑町の辺りの人かな?あの辺りの氏子の区分けは不思議だよね。
牛嶋さんの神輿が回る地域なのに、亀戸天神の祭礼を祝ってたり祭礼奉納者の掲示がある。
(流石に同じ「牛」に纏わる神様だからって、混同したなんてことはないよなw)
何か謂れがあるんだろうね。あなたの親族の方達は知らないの?
もし皆知らなければ、町内会の年寄りに聞いてみるしかありませんよね。
やたらなことは言えないけど、俺個人の考えでは『本所総鎮守牛嶋神社』だから、
本所一帯は牛嶋さんで良いんじゃないかと思いますけどね。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/31(火) 01:50:18.55
>>217
御所だって同志社やら平安女学院やらに取り囲まれているが、
それが護王神社や梨木神社と喧嘩するでもなく穏やかに並立している。
そこがまた京都らしい魅力なわけで上賀茂社家の牧師さんもありだろ。
俺的には上賀茂さんは崇敬神社なので勿体無いと思うが個人の価値観だし。

逆に言えば俺みたいな他所者が上賀茂に越したらすぐに氏子に入れるの?
京都だしやっぱ三代住まなきゃ無理だよな。それまでは崇敬会かな?
まあそこがまた京都らしい近寄りがたい魅力でもある。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/31(火) 05:22:44.59
>>221
オマエみたいな卑しい田舎者は京都に来んでええ。
上賀茂さんは皇室しか相手にしない。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/31(火) 09:14:01.63
上賀茂神社といまは呼ばわはりますが、
「賀茂雷別皇大神宮」と古来よりなっておるんどすえ。
へぇ、何でって?
・・・(ひそひそ声で)大きな声では言えへんのどすけど何でもお名前の通り御上のご先祖さまをお祀りなさっておられるとか。
つい先だってまで平安の御代から千年の間も御皇室から斉王のおひいさんがお仕えしていたくらいですよってに

これ、内緒ですよってによそさんに謂わはったらあきまへんぇ。
よろしゅうおたのもうします。

あっ、そうそう。
下鴨さんも賀茂御祖皇大神宮が正式なお名前ですよってに。
これも内緒にしとおくれやっしゃ。
・・・御上もそろそろ物騒な吾妻の宮居に居られんと早よお帰りならしゃったらよろしおすなぁ・・・
あらはしたない。要らんことペラペラと、言うたことはお忘れになって下さい
ほな、サイナラ。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/31(火) 23:39:22.26
高円宮様は私の氏神は伊勢神宮だよと生前よく言われておられた。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/01(水) 03:04:39.41
>>224
氏子総代は天皇陛下? 
総会やら寄合やら恐れ多くもちょっと拝見してみたいかも
226名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/01(水) 09:01:08.66
氏子総代と言うか祭主様は池田厚子さま(今上陛下の姉君。元内親王殿下)
今上陛下は日本国の大祭主さま。かつ明御神様。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 07:21:46.02
氏神は中島惣社
228名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 09:11:08.28
水無月(6月)晦日の夏越の大祓。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 15:12:38.32
ご朱印スレに書いたのを一部改編コピペ
ムラの鎮守社のご朱印ゲット
だが肝心の夏越祓をやってないショック!
それもそのはず境内の90%が併設の保育園の駐車場になっていた
ご朱印巡りもいいが普段から産土神も熱心にお参りすべきだった
今から隣ムラの夏越祓行って来る
230名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 15:13:54.84
わざわざコピペした意図が分からんが要するに何が言いたいの?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 15:26:29.05
要するに氏神様の落ちぶれようがショックだったの
本業の宗教よりも併設の保育園のが完全にメインになってる
儲かるのはわかるけど
少ない儲けからお賽銭捻り出してお参りする地元民の身にもなってっていう
俺は神社の保育園じゃなくてお寺の方の幼稚園に行ったんだが
そっちは悪戯したら墓地に閉じ込められたり宗教的な教えも厳しかったなあ
坊さんも熱心だったんだがなあ
232名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 15:31:59.79
神職一家の生活も支えられない氏神なんて
ご利益なさそうだからどうでもいいよ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 15:40:10.27
お布施しない地元民の自業自得じゃね?
234名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 17:29:41.83
だよねー
>>229もそこまで保育園が軌道に乗るまでまったく気付かなかったわけだし
235名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:05:47.63
>少ない儲けからお賽銭捻り出してお参りする地元民の身にもなってっていう

それって氏子の許可とって駐車場にしたわけだろ。
普通は、神社は神主の私有物じゃないんだから。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:14:29.89
雇われ神職ならそうだね。
でも突然神社庁傘下を抜けて単立になる神社も結構あるから
神職一家=土地所有者ってことも割とあるんじゃない?
所有者じゃなけりゃそんなことできないっしょ。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:19:51.88
保育園始めるようなとこは神職が土地持ってると思う。
そうでないと税金とかややこしい。
副業でも保育園に使ってる部分は非課税にはならないから。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:23:48.84
別にややこしくないが。
むしろ個人所有の土地を神社に賃貸して事業させるならすこしめんどくさいけど
239名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:24:41.14
神職本人が土地の所有者なら賃貸もクソもないじゃん
240名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:37:48.01
241名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:41:02.90
ん、もしかして神社庁とかが賃貸料払ってくれるとでも思ってる?
そんなのないよw
242名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:43:05.92
誰が誰を馬鹿にしてるのかさっぱりわからん
243名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 18:57:13.25
神社・お寺:宗教法人
保育園:社会福祉法人
幼稚園:学校法人

いやおまいらも馬鹿だが俺も馬鹿なんだ
馬鹿は馬鹿なりに考えてみたんだが、
土地に対する課税が違うんでないの?
税理士先生、見てたらレス下さい
244名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:22:26.49
京都の市ひめ神社みたいに境内の中にワンルームマンションを建てて、神様がいる本殿を見下ろしていても不敬にはならないの?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:23:20.38
よっぽどデカいとこならともかく寺社が副業で保育園やるくらいで
法人格取るかな?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:24:04.30
>>244
質問スレへどうぞ
247名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:26:20.09
境内の中の賃貸なんてステキ
近所にあったら住みたいわ
248名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:34:47.15
ちょっとやってみたいことがあるんだが、ワンルームじゃ無理だな
「ウチのカミさんがさあ〜」
「アレお前まだ独身じゃなかった?」
「これね、ウチのカミさん」(マンションから見下ろしたご神体の写真)
とか安っぽいコントみたいな会話をマジでやってみたいw
249名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:38:14.25
大阪の豊川稲荷の境内にある賃貸はワンルームじゃなかったような。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:38:55.31
あ、でもダキニ天だからカミさんじゃないか。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:43:06.76
仙台の七郷神社なら戸建ての賃貸があるよ。
社務所のすぐ横だから正月とかはうるさいと思うけどw
252名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:45:20.19
ちなみに>>251
築30年の2K(6帖和室×2部屋+4.5帖台所)で、駐車場1台付き
家賃35,000円(敷金3ヶ月、管理費なし)
253名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:46:56.76
>>248
別に境内に住んでなくたってできるだろ。
神棚の神様はウチの神さんだろ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 19:50:46.28
でもさー
「ウチのカミさんがさあ〜」
ここまで話して
「アレお前まだ独身じゃなかった?」
↑このツッコミが入らなかったらどう話を続けるんだw
255名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 20:28:01.87
「最近水がぬるいって不満そうでさー」
「ふーん・・・アレお前まだ独身じゃなかった?」
「これね、ウチのカミさん」(神棚を指す)

「へ、へえ・・・・(ヤベーこいつなんか宗教にハマってるよ)」
256名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 20:59:18.40
「ウチのカミさんがさぁ」
「ふーん・・・アレお前まだ独身じゃなかった?」
「これね、ミキプルーンの苗」(チン毛を指す)

マジキチ
257名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 21:05:30.09
スマン、意味分からん
258名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 21:13:21.11
お前らを好きになれない
259名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 21:21:41.45
ヘッ・・・俺に惚れちゃあいけないぜ
260名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 22:21:19.11
べっ別にアンタのことなんか好きじゃないんだからねっ
261名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 04:00:51.27
元々寺があって、そこにとある武将が残したと信じられていた刀があったのだが
ある日住職がその刀にその武将の神霊が留まっているのを感得して
祠を建てて鎮守としたのがうちの氏神神社の始まり。

そして時代は流れ、結局その刀はその武将とは何の関係もないことが判明したのであった・・・。
一体誰の神霊を感得したんだよ初代神主はよwwwww
262名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 04:18:14.50
初代神主は武将ならぬ不精w
263名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 04:28:28.31
>>261
それはヒドイwwwww
264名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 06:00:44.57
>その刀はその武将とは何の関係もないことが

武将が下級武士へ手柄の褒美として刀を授けることもあったらしい
誰の持ち物だったか判ってもずっとその人の持ち物だったとは限らない
立派な刀だから名のある武将のものかと思ったら、
なあ〜んだ下級武士が持ってたのかよ! ということになっても
それが正しい結論とは限らない
関係あると思っても関係ないこともあるし、
関係がないと思っても関係があることもある。
なぜ歴史的に間違いが起きたのか、またなぜ関係ないと判明したのか?
もう一度精査してみたら思ってもない新事実が判るかも知れない。
それは歴史的に大きな発見かも知れないし、観光客を呼ぶかも知れない。

古い日本の考え方で成仏し得ない祟るかも知れない霊は仏ではなく神として祀った。
菅原道真公を祀った天満宮などがが好例である。
推測の域を出ないが、氏神の武将もそういう類の霊だったのではないか?
もっともらしい刀を持ち出して事実を曲げてまでも、そこに鎮めなければならなかった。
敵将の謀略あるいは非情な下克上で浮かばれぬ最期をその地で遂げたとか、
最期の地でなく逆にここで生まれた地元の誇りだったとか。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 06:17:44.04
>>264
うん、地元の氏神厨がなんとかそうやってこじつけようと
必死になって調べてたけどね・・・。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 06:51:19.32
>調べてたけどね・・・。

けどね、ダメだったわけね。わかります。
何と申し上げていいやら。
こういうのは触らぬ神に祟りなしということで、
そっと蓋をしておきましょうよ。
由緒もわからん位の古さだぞ!と。
そういう時に式内社は便利なんだよなあ。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 08:46:49.98
うちの氏神神社は明治まで祭りに皇室の方が来られるような神社だったのに
最近になって由緒が思いっ切り間違えてることが分かって書き換えられたぞw
268名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 15:01:46.06
ウチの氏神と鎮守神さんは二コ一。(どちらにも氏子)
色々と調べてみると、どうも氏神さんの所に元々鎮守神が坐していたと思われ。
上の方の話では無いけど、超有名な武将の残党が死地を落ち延びて、
主(後世、神様になりました)から託された御神体と
天皇下賜と思われる菊のマークの立派な拵えの小太刀(鑑定済み。国指定重要美術品=国宝並み)を近隣の祠に納め、
後に現在地に遷座し総氏神として創建し奉祭。
件の小太刀は神宝で準御神体。妖しく鈍い輝きを放っています。

式内社で当国上位の宮の鎮守神として在った神様(コレも日本古代史の超有名で重要な一場面に一連して創建。
/どうもその武将ご一党の郷里の氏神と奇しくも同名同神だった模様?)
を現在地へ遷座させた形跡が窺えます。
神社の規模や社地の様式が丸写しのように殆ど同じ(過去の絵図資料から)
269名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 15:05:41.45
>>268
で、好きになれない理由は?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 17:17:51.94
元々の鎮守の神様が由緒も格式もある式内社なのに摂社に成り下がっていて
後から勧請した当時流行の神様が本殿に祀られているなんてよくあること
神職も氏子も考古学者でもなければ探偵でもありません
細かいことを気にするよりも祖先神に今生きていることを感謝しましょう
好きになるならないは自由ですが祖先を嫌ったり恥じたりするのだけは違うと思います
271名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 20:52:34.00
例えば>>261のどこが祖先神なの?
他にも政敵に陥れられて終焉の地で祀られたりした氏神なんて
別に祖先神じゃないよね?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 21:20:12.99
祖先神が分かれば感謝するよ。
でも所詮庶民だからね、分からないの。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 21:45:49.15
祖先神じゃないとハッキリわかったところで氏神神社から今更排除できるか?
氏子総会で本殿から祠(境外末社)に排除する話が出て、その工事を狙ってる地元工務店の社長でも、
信仰心があって氏子に入ってる人なら、内心祟られないかとヒヤヒヤするんじゃね?
大して儲けになる大きな工事じゃないし、こういうの気持ち悪いから誰もやりたがらないよ。
結局総論賛成各論反対でウヤムヤで終わっちまうんだな。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 21:54:06.29
排除しなくていいじゃん。
自分が氏子会から抜ければいいだけ。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 21:56:16.96
>>273
いきなり神社から排除とか極論にいくお前の思想が気持ち悪いわw
276名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:03:10.07
そもそもそれって「同じ地域に住んでる人は同じ祖先神」って状態じゃないと
成り立たないよね。
現代でそんなとこよっぽどのド田舎くらいでしょ。
自分の祖先神じゃないからって他の人の祖先神でもないなんて限らない。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:11:50.69
祖先神もそうだが、やはり土地神ってのは大事にせなあかんよ。
源頼朝は三嶋・箱根・伊豆山という三大土地神に復活の応援を頼み、
成功して鎌倉に拠点を作る段階になってから、祖先神である八幡神を勧請した。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:12:42.76
スレタイも読めない低能が言っても説得力ないわ
279名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:14:17.99
地鎮祭しても破産する家は破産する。
地鎮祭しなくても繁栄する家は繁栄する。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:17:01.45
だって土地神よりお稲荷さんとかの方がご利益あるんだもーん
281名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:23:31.38
正直、でかい神社以外はもう神社側がやる気ねーだろ
282名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:24:26.80
何でも極論に仕立て上げて非難する奴いるよな
自分では丸く治めてるつもりで人格者気取りなんだろうけど
氏子や地元の集まりで一番鬱陶しい迷惑な奴なんだよな
いわゆる極論を言う奴の方が適当に宥めれば扱い易いんだけどな
>>275は裏では地元の評判悪いんだろうな、自分では気付いてないだろうが
283名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:25:53.49
地鎮祭は今日では一般に工事の安全祈願祭の意味合いが強い傾向があるが
284名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:25:59.00
いやどう見ても>>273は極論だけど・・・
285名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:26:40.07
>>282
自己紹介乙w
286名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:28:05.36
>>283
なんだじゃあ施主が金出してすることじゃないじゃん。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:31:23.25
>>282
心配しなくても氏神神社を好きになれない奴は
そんな熱心に氏子の集まりとか行かないっすw
288名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:32:16.81
じゃあ出て行くよ!
もう来ねえよ!
蛆神スレなんか糞喰らえ!
289名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:33:01.09
やっと分かってくれたようで何より。
できればスレタイ読んだ時点で気づいてほしかったがw
290名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:33:01.25
このまま出てってたまるか
粘着してやる

291名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:34:21.54
好きになれないから
嫌ってやる
嫌いだから呪ってやる
スレ住人全員死ね
292名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:35:11.48
特に289は悲惨な最期を遂げて地元に祀られろ
293名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:36:13.84
えっマジ!?俺祀られるの!?
ネ申になっちゃうの!?
ヒャッホウ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
294名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:36:16.72
オラオラどうした
リアルで県下するか?
295名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:37:36.35
>>293
名前は「天之御名無主」でいい?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:37:51.36
呪詛で殺しても日本の警察相手にしないぜ
無駄だけど通報でもしてみるか?wwww
297名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:38:43.36
>>295
うーん・・・それは民神板の名無しだからなあ・・・
298名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:39:35.95
弐八九之尊
299名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:40:28.06
名無国神
300名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:40:31.49
今気付いたんだが
2ちゃんなら全国の氏神が好きになれない奴と居ながら同時に祭りが楽しめる
どんどん煽りや叩きで祭りを楽しもう
301名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:42:00.55
289には是非とも現世利益の神になってほしいです。
神道の神は稲荷以外ご利益微妙なのが多すぎる。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:43:35.76
2chで呪詛されて死んだ名無しの神名を考える祭スレになりました
氏神が嫌いな人、氏子会で嫌われてる人、ストレス発散したい人
参加をお待ちしています
303名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:44:47.71
そういえば今思い出したけど、俺3年前くらいにオカルト板のコテに
1ヶ月以内に事故で死ぬ呪いかけられたわw
304名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:45:21.12
現世利益の神様なら犬作という生き神様がおられるではないか
305名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:45:58.44
掲示板でムカついたからって「呪います」なんて言うのは
子供が多いオカ板だけだと思ってたんだが、まさか寺社板でやる奴がいたとはねw
306名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:48:04.50
氏子会ってどこの神社にもあるの?
うちの氏神神社でそんな組織の話聞いたことないんだけど。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:48:12.38
何度呪われても死ななかったのなら
呪詛返しや長生きの神様でいんじゃね?
今回残念ながら力尽きた場合そういう神様になると思うよ

308名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:48:51.35
>>307
いや俺>>303だけど>>289じゃないよw
309名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:49:38.31
>>306
うちもないよ。
祭りの時だけ運営委員みたいなのが臨時結成されるだけ。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:49:38.85
>>305
俺まだ氏子会にも青年団にも入ってないから
子供会だから
311名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:52:16.09
あるのかも知らんけど、知らないなあ。
そもそも好きになれないのに氏子会に入る気もないし。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:53:06.27
俺様を誰だと思ってるんだ?
お子様だぜ!
313名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:54:49.36
でもわざわざ好きになれないスレを立てたり
住み着く住人がいるということは
氏子会に半ば強制されて不愉快な思いをしてる人もいるのか?
314名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:57:15.90
>>313
そんなディープな話はほとんど出てないかとw
315名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 22:58:16.70
草ボウボウとか、新しすぎて嫌とか、巫女がいないとか
祭りでフランクフルトが売ってなかったとか
スレ初期はそんなんばっかりだなw
316名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:01:15.61
>>313
確か元々は別のスレで、ちょっとした氏神神社のしょーもない愚痴(>>315みたいな)を
書いただけで「氏神は大事にしなきゃ!」って過剰反応する氏神厨がいて
それから避難してきたんじゃなかったかな。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:01:36.98
うちの地元は祭りの運営委員みたいな組織(老人会から青年団、子供会までの集合体)と
町内会の線引きが会計も含めて曖昧なので、代々住んでる人と新しく越して来た人が常にもめてる。
その新しく越して来た人達もかなりの年月住み着いて人数も増えたので、ついに独立して町内会をつくった。
そういう新しい町内会のうち2町会くらいが元の住人に侘びを入れて氏子みたいになり祭りに参加するようになった。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:03:36.33
嫌な町だな・・・
319名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:06:36.93
というか神社(神職)がダメすぎだろそれ。
新しくても住んでりゃ氏子じゃないか。
元住民に詫び入れないと祭りに参加できないとか。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:07:25.94
ウチの氏神さんは草は刈られていて
社殿はそこそこ古くて趣があり
祭礼の日は、
宮司の娘ですが巫女はいますし
フランクフルトも売ってます

でもなぜ好きになれないかというと
氏神厨が俺以外に誰も居なくて寂しいからです
だから氏神厨ですが、氏神は嫌いです
321名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:08:25.72
ウチの氏神さんは草は刈られていて
社殿はそこそこ古くて趣があり
祭礼の日は、
宮司の娘ですが巫女はいますし
フランクフルトも売ってます

でもなぜ好きになれないかというと
氏神厨が俺以外に誰も居なくて寂しいからです
だから氏神厨ですが、氏神は嫌いです
322名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:14:36.74
>>317ですが、この「嫌な町」でマンションを建てるときに地元近隣同意の暗黙のルールがあります。
「建築主(貸主)は、入居者の町内会参加を入居の条件として賃貸借契約を結ぶものとする。
但し、町内会と祭礼組織は別であり氏子以外の祭礼参加はこれを認めない。」
地元不動産会社の入居者相手の重要事項説明でも徹底することになっています。
とても恥ずかしくてどこの町かは言えません。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:19:21.07
へーそんなの元住人に詫び入れなくても神社庁にチクればいいのにねw
その状態を放置してる神職はクビになるっしょ。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:20:22.19
賃貸借契約にしても、いくら入居条件として付けてても
法的には無効だろうな。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:23:06.29
「祭礼参加は認めない」ってよく分からんのだけど・・・。
祭りだろ?
祭りって違う町からも人来るもんなんじゃないの?
326名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:24:51.09
>>325
神輿かついだりできないってことじゃん?
大阪のだんじりとかでもよくあるよ。
青年団で下積み時代(笑)を経ていないとかつげない。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:25:08.76
>>323-324
神社庁も法律も屁とも思わない怖い組織がバックについておりますので。
ちなみに長男は一生町から出られません。出ても消防団とかに連れ戻されます。
但し消防団は飲酒運転しても地元警察は絶対に捕まえません。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:25:33.94
>>323
宮司と氏子の関係って、教祖と信者の関係とは全く異なるから、
力のある町内会には何も言えないんじゃないのか?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:27:51.83
>>328
だから宮司に言っても仕方ないから神社庁に言うんじゃね?
330名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:28:32.86
>>327
部落か
331名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:32:28.86
そもそも神社庁って氏子の直訴なんかいちいち相手にしてくれるのか?
宮司が本庁から赴任されてくる有名な神社の崇敬会幹部みたいなVIPなら別だが。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:34:15.73
>>330
部落かどうかはお答えできませんが「正解」ですw
333名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:38:17.18
>>331
似たようなケースでうちの元氏神神社は氏子会の老害どもに意見できず
新しく来た住人が県の神社庁に「ひどすぎる」と直訴して
神社そのものが破門?かなんかされて単立になったよ。
で、そことは違う神社がその地域の氏神神社になった。
くだらない直訴ならともかく、それなりの証拠証言集めれば聞いてくれる。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:40:59.03
でもまあ、部落なら無理だろうね〜
治外法権だもん
そんなとこに引っ越した奴も悪い
335名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:41:49.33
て言うか、このスレタイ
氏神神社を好きになりたい、あるいは好きにならなきゃいけないって思うけど、
好きになれない、でも本当は好きっていうツンデレではないのか?
わざわざ神社仏閣板に立てる意味あるの?
本当に嫌いならそれぞれの町BBSで具体的に叩けばいいと思うのだが。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:45:25.68
町BBSに神社の話題に興味ある奴なんていないだろw
337名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:46:31.02
>>333
氏子失って単立になってやっていけるのか?
固定客と大手フランチャイズの看板を同時に失えば店なら確実に潰れるぞ。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:47:17.97
>>337
そうだろうね。
まあ氏子会の暴走を長年放置してた自業自得じゃない?
339名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:49:04.89
>>335
素直にスレタイ読めばいいと思うよ。
告白して断わられて「ツンデレなんだ」って勘違いするキモヲタじゃあるまいし。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:54:51.23
>>337
常連にばかり気を使って新規顧客獲得に動かない店は
どっちにしてもいずれ潰れるよ。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/08(金) 23:58:05.19
>>339
某ビジネス誌のタイトル「断られてからが本当の営業。お断りは受注への第一歩」
神社仏閣板では実感しにくいと思いますが、世の中創価風の都合の良い解釈に洗脳されてます。
俺も氏神は好きにはなれませんが、犬作を拝むことを思えばずっとマシだと思います。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 00:01:10.70
>>341
未だにその団塊の化石文句信じてる奴いたんだ・・・
343名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 00:04:16.80
創価って「断わられてからが本当の勧誘活動」なんだろw
344名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 00:06:57.72
氏子に嫌われてからが本当の氏神神社
345名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 00:11:09.94
境内がヤンキーとかDQN系の人の溜まり場になってて一般人は近づけない。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 16:11:06.49
正月や祭りやイベントの時に開くだけで普段は参拝禁止。
これで大事にしろとか言われてもさ〜。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 15:38:24.56
>参拝禁止
凄く興味あるのでkwsk
お寺なら山門で締め出しできるが神社って鳥居だろ?
具体的にどうやって参拝禁止にするんだ?
348名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 17:51:00.33
賽銭箱を中に片付けて拝殿も締め切ってるんじゃね?
大して賽銭入らないのに、賽銭ドロ対策の管理が大変だから。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 18:53:38.64
>>347
工事現場にあるような黄色と黒の縞々ロープが張られてる。
そんなだから氏子会も機能してなくて建物ボロボロ、草はボウボウ。
夏は肝試し会場と化している。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 19:07:12.86
注連縄の代わりにトラロープ、肝試し・・・
それは参拝禁止と言うより立入禁止の廃墟じゃないか?
それでも好きだという氏子が居たら廃墟マニアだな。
場所が判れば、せめてトラロープに紙垂ぶら下げて、
「解体工事安全祈願の神」の手書き看板奉納するのだが。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 19:20:57.58
それを言うなら「廃墟倒壊阻止の神」
中国や韓国のビルにも喜んで勧請される
352名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 19:36:54.77
元々祀られてた神はいずれ祟り神になるんじゃないかその神社
353名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 19:42:45.48
元々御霊系の祟り神を祀っていた場合はどうなるのだろうか?
数学的にはマイナスにマイナスをプラスするとよりマイナスになるのだが、宗教だからなあ・・・・
354名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 20:17:40.32
その氏神様もう成仏してしまってるんじゃないか?
これからは菩提寺として仏式で拝むのもありだろ
355名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 20:17:52.59
元々祟り神だったらそりゃ祟り神のままでしょ。
そうでなきゃ祟り神は放置してりゃいいことになってしまう。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 20:18:43.63
>>354
仏って堕落した神なんでしょ?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 20:19:52.45
>>354
ねーよw
358名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 21:09:43.41
良く言えばハレの日にだけ結界を解くというか、普段はほったらかしな神社なら日本全国津々浦々に散在してる。
トラロープはさすがに立ち入り禁止だと思うがw
管理者が近くに居ないんだろかねぇ、放火でもされたら困るねぇ
359名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 14:57:23.07
360名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 15:26:33.95
!?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 15:36:20.57
既に廃墟も通り越してるw
362名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 18:27:58.18
これはひどい
363名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 18:32:37.42
正真正銘の神画像w
364名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 22:32:54.17
明石神社ですか
http://4travel.jp/domestic/area/kinki/hyogo/akashi/akashi/travelogue/10275253/
http://blog.goo.ne.jp/kimmy_v-kobe/e/eedb7008a4f5bb4170ec5ffc72f4117b

神戸震災で被害を被り半壊、敷地の一部を売却して再建どうしてこうなった(´・ω・`)
http://road-one.at.webry.info/201104/article_1.html
365名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 22:45:17.54
>>364
タネ明石乙
366名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/12(火) 14:53:47.94
自分は氏神神社がわりと有名だから嫌だな。
立派すぎて親近感が湧かないというか。
祭りも氏子地域外の人がいっぱいくるから地元の祭りって気がしない。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/13(水) 15:52:39.16
>>366
わかる。観光客大杉で交通整理やらされるし、誰のための祭だよ?って言うため息出るよな。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 20:56:26.68
宵々山、神主メチャクチャ威張ってるしムカつく。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 23:13:15.56
って、祇園祭でつか?
370名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/17(日) 22:52:29.79
そうですよ。

山鉾連合会の会長のY田さん、東大寺の二月堂の護摩祈祷を受けていたのには驚いた。八坂神社の祈祷なんか何の効き目もないからやなw
371名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/18(月) 10:54:47.59
祭ってそもそも神様に対しての行いだろ
372名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/18(月) 18:43:41.90
宵山で倒産した京都の会社・イタリア〇ドの社長が茫然と歩いているのを見かけた。
着物の会社なのに手を広げすぎたのが原因らしい。

一時は平成女鉾を作ったり京都テレビに出演したりしてたのに落ちぶれはてたら悲惨なものやなぁ。かわいそうに。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/18(月) 22:31:20.95
誰だよw
374名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 06:56:47.63
三宮ってどうゆう意味ですか?
375名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 07:47:56.66
兵庫県神戸市にあるJRの駅名
376名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 10:18:15.98
昔の神職はあちこちで感得しすぎじゃないか
377名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 23:31:59.81
マジれす。
神社の当国三宮(三ノ宮)の意味なら、
平安時代に定められた律令制度、延喜式神名帖に記載された各国内での神社の格式のこと。
一宮。二宮。三宮。・・・一宮さんが県知事。二宮さんが副知事や助役。三宮さんはさしずめ収入役や議会議長?

神戸市の繁華街の三ノ宮の地名の由来はチョイと意味が異なっていて、
生田神社の境外に末社が八神社有って、
その生田神社の真南、大丸東側に御鎮座の三ノ宮神社が地名の由来。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 23:40:11.63
いい加減なこと書いちゃいかんよ。
延喜式神名帳に一宮なんて記載されてないよ。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/22(金) 02:13:56.98
>>372
イタリヤ○ドっしょ?
あれ、出資してもらってWa○んやってんじゃないの?
茫然と歩いている儲かってないの?
380名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 06:22:34.52
全く同じ箇所を伏せ字にして聞き返す意味って何だろう。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 11:27:23.44
神職夫婦がエロ同人誌を描いてコミケとかで売ってる。
結構な収入があるらしく、神社はそっちの金で維持してるという噂。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 15:23:24.18
問題無いじゃない。
神社はエロとか禁じてないし、
むしろ推奨してるくらいですが。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 20:46:45.46
神社の金を使い込んでトンズラこくような話も聞く昨今。
稼げる手立てで稼いで維持していこうという姿勢に熱意を感じる。

せいぜい税務署には気をつけてほしいものだがw
384名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 08:02:21.45
神社庁長は神社公式サイトで巫女が裏サイト作るような浅草神社の宮司
http://ime.nu/megalodon.jp/2011-0627-0031-56/www.asakusajinja.jp/black.html
385名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 10:48:57.97
>>384
日本語でおk
386名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 11:26:52.54
裏サイトってほどのものではないが
頭悪そうな巫女だな
387名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/31(日) 20:48:29.83
明日は八月1日(八朔)
因みに、本日は旧暦(陰暦)の七月朔日。(陰暦で後半年のスタート)
388名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/01(月) 16:40:40.26
白昼夢
389名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/02(火) 12:53:20.68
足るを知れと言っている
390名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 13:20:06.45
神棚から古いお札が出てきたので納めようと思い
神社庁に問い合わせして初めて地元の氏神様に行ったが、なんというか廃墟のようだった
宮司さんもたまに見回ってるそうだが常駐してるわけじゃないし
鬱蒼とした森の中にあって、手入れもほとんどされてない感じで
はっきり言って雰囲気ありすぎてメチャクチャ怖かった
まるで古い時代劇にでも出てきそうな、妖怪でも出てきそうな…
氏神様じゃなくてもいいから宮司さんのいる神社に行くべきだったか?
それとも神社を掃除してくるべきだったか?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/11(木) 20:11:07.22
これを機に定期的によくお参り下さい。
ゴミ拾いやちょっと草むしり、掃除などもできる範囲で為さって
自分の居心地がよくなる=神様も気持ち良くなるようにご奉仕なさるとその内良いことが有るかも。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/14(日) 18:35:27.65
>>391
390ですが、ありがとうございます
勝手に掃除などしていいのか分からなかったので
そのままにしてきちゃいましたが
これからは時間のある時に掃除しに行こうと思います
393名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 09:51:30.08
うちの氏神様もおかわいそうに、日々のお給仕もなく
宮司が拝んでいる様子もなく・・・

たまにくもの巣とかとってるよ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 12:00:00.22
何とも言い難いんだよね。
遥拝殿として建てられてるのか、本殿として建てられてるのか
天降り[アモリ]の依代なのか、現在神座なのか

当該神祇の祭祀履歴を紐解いてみないと、こればっかりは分からない。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 14:24:26.95
やっぱり相性はあるし・・・
396名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 14:27:58.21
やっぱり同じ方向性というわけにはならないようだし・・・
397名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 22:58:02.80
ならば麻雀でケリをつけようぞ・・・!
398名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 23:42:02.96
>>395
相性は確かにあるよね
何なんだろうね
399名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 23:32:26.54
いやな担任教師にあたるようなもんだね。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/10(土) 23:37:10.03
担任教師にも難儀なトンデモ〜の生徒は持て余す。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 08:35:02.99
ご祭神は大好きで、敬っているんだけど、宮司が嫌い! と言う人は結構多い。
知人の商店主は「口開いたら寄附、寄附って、言ってくる」ので嫌だって。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 08:58:29.52
市ひめか?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/11(日) 10:50:03.87
>>402
残念ながら、いちひめじゃないよ。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 06:15:16.88
ピンでやってけるほど甘い職業じゃないだろうしなー。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 16:36:53.23
そもそも自分と縁のない神様拝んでもご利益ないだろうし・信仰も八方美人はだめなようです
406名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 14:20:09.49
やっぱり水とか食べ物のような生活必需品を扱う神社が大事。
うちの氏神様は趣味嗜好品を扱うから大事だけどちょっと弱い。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 12:06:40.12
だったら稲荷も拝めばいいじゃん。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 18:58:56.14
食い物関係の基本はウカノミタマ
409名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 19:27:41.18
錦市場の神社はけっこう儲かってるよ。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 20:02:52.26
お宮は霊のたまり場だから行きつけるのは良くない
411名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 12:33:39.14
新しい宮司が同級生
人柄はいいんだが、出来が悪く、跡取り枠で國學院だったんだ
中3受験前に、birthdayをbaathdey
悪いがヤツに拝んで貰おうという気にならないんだな
412名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:56:18.61
>>411
その気持ちよくわかる。
校区の中学に出来の悪い俺の後輩が赴任してきやがった。こんな奴にうちの息子を任せることなど嫌なので、私立中学に入れた。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 16:19:59.29
「大丈夫。別れて3日なれば正に刮目して相まみえるべし。」
中国の格言です。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 16:21:58.66
「大丈夫」は「志しのある一人前の大人」の意味ね。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 16:42:27.75
士別れて三日なれば刮目して会いたいな

男子三日会わざれば刮目してみたい
416名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 17:47:14.39
地元神社の巨木が倒れた。
誰か欲しい人いない?引き取り手がなく困っているらしい
417名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 17:53:01.76
>>416
その木でお守りを作って販売するといいよ
明治神宮でも、伐採した木で作ったお守り木鈴が大人気
418名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 20:04:44.09
それは明治神宮のネームバリューで売れてる面が否めないと思う
419名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 20:41:10.20
大きな神社だとあるのかね>御神木御守り
宗像大社にもあったよ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 00:14:33.78
明治神宮の例だと
鎮守の森の自然環境を守るため、定期的に伐採を行っていて
その時に伐られた御神木をお守りにしてお分けしているのだそうだ

そこの木鈴は、楠だからかとても優しい香りと音がした
421名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 11:02:31.79
お寺でも旧本堂等の用材を数珠などにして頒布していたりします。
自分のは四国88カ所の真言宗善通寺派本山。善通寺(本尊、薬師如来)さまのもの。
弘法大師空海さま(幼名、佐伯真魚)の御生誕所、
また、いにしえの讃岐国造(地方長官)佐伯氏の邸宅と政庁跡
422名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 11:20:09.13
スレチだけど、御伽噺の竹取り物語の翁(長者)の設定は讃岐造(奈良)の設定。
弘法大師空海(佐伯氏)とは一族の可能性が有ります。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 00:42:39.31
木材の利用法なんて山ほど有るよ
ましてご神木なんだし、無駄にしないでほしいな
424名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 16:08:44.07
去年町中の神社巡ったけどそもそも自身が地元にそぐわないのか
近い将来地元をでるんだろうな
425名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/28(水) 22:14:13.28
氏神と関係無いじゃん。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 23:23:08.64
すみません。こき使ってたのは私の方でした。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/13(日) 15:51:22.90
県内でも有名な大きい神社で厄払いをしてもらったら
それまで何やってもツイてなかったのが急に好転した
が、その後地元の氏神様に参ったら元のツイてない状態に戻ってしまった…気がする
氏神様が怒ったのかな
428名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/06(火) 00:51:57.89
久々に田舎に帰ったら、地元の氏神神社の名前は韓国由来ってことになってた。
20歳過ぎまでそこで生まれ育ったけどそんな話初めて聞いたぞw
俺が土地を離れてる間に何があったんだ。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/06(火) 18:59:42.09
神様界では未だ順番と序列は大事かも?
先ずは何事も氏神/鎮守神様。(地元のお役所の窓口。御祭神は皆さんの住民課、福利厚生の担当者、民生委員)
次に、一宮さま(神様界の都道府県庁。一宮大神さまは知事)
や、崇敬社(保険会社、共済団体)等。
伊勢神宮や出雲大社など特別なお宮さまやお社に参拝するには頭ごなしにせずに氏神/鎮守神様に申し立て(申請/上奏)してから。
その方が、道中が安全かつ先様の神様に繋がり易いかも。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/09(金) 14:44:17.79
スレ違いも分からない氏神廚に言われても
431名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/09(金) 16:45:24.54
sage
432名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/09(金) 16:57:50.13
「かも」ばっかり
433名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/09(金) 19:58:18.29
地元の役所なんぞに行くより知事に直線話した方が
遥かにスムーズに話が進む件
434名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 22:18:38.85
とある首都の宮司…
工事安全祈願した現場で大事故…
それからその宮司の事が信用出来ない。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 13:33:12.84
大難が小難に
436名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 16:18:26.80
好きとか嫌いの次元の問題か
437名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 17:23:37.54
そりゃそうだろ。
宗教なんだから本人の気持ちは大事だ。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 01:48:00.93
ソレダ
勝手に氏神決められちゃうから納得いかないんだ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 20:11:59.44 BE:1507229074-2BP(1358)
>>434
別に教祖でも霊能力者でもないんだから
440名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 09:08:48.79
大難が小難に
441名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 09:23:17.00
「祈願するとは言ったが効果があるとは言ってない」
442名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 11:45:56.68
そりゃ効果あったら日本から事故はなくなる
443名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/21(土) 00:47:33.19
>>437-438
そりゃまあねえ、ベースが祖霊信仰だからさ
親や祖先を尊敬できない因業な育ちの人は、
自分なりの信仰を見つけないと救われないよね
444名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/21(土) 04:16:59.40
>>433
知事に直接話しにいって警備員に門前払いを食わないで
ちゃんと知事室まで通してもらえる人ならね

一般人は順序を踏むしかない
445名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 02:17:00.73
レスになってないだろう
446名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 11:18:43.27
>>434
まあそれじゃあ行きたくなくなるわな
そこの神様に罪はないけれど宮司の徳が無さ過ぎるな
447名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 18:51:30.22
うちの氏神様はほんとにかわいそう
神主がなんにもしていない

お給仕もしなければ榊を供えることもしない
これじゃご加護も何もあったもんじゃない
448名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:12:45.34
>>444
伊勢神宮や出雲大社は一般人でもお参りできますが・・・朝鮮人かなんかですか?
449名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:15:43.04
>>443
氏神信仰と祖霊信仰は別です。
ベースでも何でもありません。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:27:42.63
>>445
>>448

そりゃ行くのは誰でもいける。問題は神が受け入れてくれるかどうかだ。
氏神より参るという手順を無視していきなり格の高い神の所にいくような
無礼な事は神は許さないよ。

「荒ぶる神」という言葉にあるように神は恐れ敬う事で御神徳を授けていただけるが
礼そ失するような自分勝手な行動は許さないよ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:29:13.71
>>450
それお前が嫌われてるんだよ・・・
普通は受け入れてもらえるよ・・・
452名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:41:15.42
こんな息をするように嘘をついてるから嫌われてるんだろw
453名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:51:14.31
この氏神厨の主張さ
http://blogs.yahoo.co.jp/ak11m24ryu/9866858.html
http://www.freeml.com/bl/8705342/41822/

ググったらパワスポ系のブログがすごーく似たようなこと書いてるw
寺社に迷惑かけまくるオカルトキティがまた妙な定説を流行らせようとしてるんだね。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 20:56:58.25
>>452
抜け駆けして自分だけ良い思いをしようなんて奴に
御神徳があるわけがない
455名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:01:04.17
>>453
>ある有名神社の方にも、
>「こんなところまで来なくても、 まずは近くの氏神さんを参ってくださいね」って、
>言われたことがありますし・・・。

体よくパワスポ厨を追い払おうとしてる神社の人に糞噴いたw
456名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:02:00.41
>>454
すまん意味不明だ
457名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:07:09.41 BE:1453399193-2BP(1358)
まあ近所に有名大社があると、町内の氏神様にはあまり行かないよね
458名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:08:59.09
つーかうちは氏神神社の主祭神がアマテラスチャンだしな
459名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:46:18.05
持家で家族を持ってちゃんとした生活を送ってる人なら
氏神神社との付き合いは普通にあるだろ
それが無いのは負け組の証拠
460名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:47:53.83
>>453
うわぁ・・・どこまで寺社に迷惑かけたら気が済むんだろうね、パワスポ厨って。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:48:34.62
>>459
そんな話はしていないが日本語大丈夫か?
462名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:51:58.39
>>454といい、ちょっと日本語は不自由な方のようです。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:55:36.94
ここは人生の負け組の吹き溜まりなんですね
わかりました
464名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:57:43.20
これがパワスポ厨か・・・
465名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 21:59:17.58
パワスポ厨への不満はこちらでどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1325831800/
466名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 22:22:26.64
>>459
同じことを零細神社の悲哀スレに書き込んでくれよw
氏子地域に負け組しかいないのねってw
467名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 22:25:11.51
むしろ今は町内会と氏子会が一体化してて神社との付き合い必須な方が
部落地域とかだよ。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 22:39:34.48
本日、旧暦大晦日。
大祓。

明日は旧暦(元来)のお正月。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 23:27:42.13
>>463
そりゃあなたみたいなナマポは今の時代勝ち組かもね?
470名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 01:18:22.93
>>466
ま、葬式を神式でやってくれよ、という以上の話ではないがな
471名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 01:23:27.97
氏神厨はナマポだから福祉葬だもん。無理だよ。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 23:53:22.24
じゃ、単にマーケティング的な努力が足りないだけなんじゃないの?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 21:17:14.16
天照大神>氏神>崇敬神社
って順番きまってるね
474名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:28:21.01
伸びる動画と伸びない動画って何が違うんだろうね。
サムネとかキャラ人気とか?
475名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:28:39.84
西ロマのマグネットは合わないと思ったが
うたぶん?かなんかいう人が歌ってガラッとイメージ変わった。
声は偉大だ。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:28:55.25
それどこですか?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:29:11.46
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9179945

あとmagnetで個人的にいろんな意味でデキがいいと思うのは仏英
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7086689
478名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:30:09.37
ロミシンはベラのヤンデレラが最強
479名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:30:53.42
ヘタ鬼にベラが出てきた時は素でベラが館のドアノブ壊して
脱出すると思いました。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:31:18.61
いや穴使えよ・・・。
少なくともステルス持ちのカナダはあそこから出られるはず。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:31:36.80
でもカナちゃん、過去にはちゃんと(?)殺されてるってことは
認識されることもあるってことじゃ?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:31:53.55
1.他の誰かをかばった
2.他の誰かと一緒にいて巻き込まれた
3.ループしてる間にステルスがレベルアップした
4.作者がそこまで考えてなかった
483名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:32:43.76
4が濃厚な気がする。
カナダのステルス発動した時って、脱出できないホラーゲーではあったけど
まだそこまで深刻な雰囲気じゃなかったような。
その後くらいからなんかやたらと感動狙うようになってきてストーリー重くなった。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:32:58.52
イタリアじゃなくカナダが生き残ってた方が自然だったかもね。
最初からとっとと情報開示しないのもカナダなら話聞いてもらえないのがデフォだから納得する。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:33:16.60
スレタイと違うスレやってんだから上げるな。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:33:58.06
適度にageられてて第三者がいた方が
人目につくのが嫌いそうなしたらばの方々が来ないから平和だよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:34:23.37
何気にヒドイw
488名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:35:15.64
カナダ・・・(´;ω;`) ウウッ
489名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:35:34.95
これ置いときますねー。

ageてるレスをあぼーんする方法
http://www10.atwiki.jp/verdy2ch/pages/32.html
490名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:35:52.19
イギリスと日本がメインで出てて日本がメイドの格好してるやつが
意味不明さでは最強だと思う。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:36:33.13
なにそれ
492名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:36:50.49
英日だとか書いていながら詳細説明では「英は米が好き」とか
叩かれたいドMとしか思えないようなこと書いてたやつ?
それを除いても意味不明だったがw
493名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:37:38.70
勇者すぐるwww
494名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:37:59.83
当て馬ならフランスあたりを使うのが平和的です。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:38:27.16
さすが愛の国
496名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:38:45.38
荒れまくってうpしなおして今は島国表記も詳細説明もなくなってるよ。
イミフなのは変わらんが。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:39:07.41
498名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:39:59.07
ヘタ鬼っていうやつ更新しろよ
499名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:40:29.46
話全然進んでねえw
500名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 21:40:49.54
でも上司がいい人確定でもういつでも終われるっつーか、緊張感がなくなったな。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 00:30:40.26
荒らされてるな。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 03:19:34.94
>>398
相性か…やっぱりな。こちらの氏神は、奈良時代からの古社で、地元では
由緒がある。明智光秀が一時潜んだ場所も残っていて、昔は大きかった神域も
今は小さいが、地元民に毎日きちんと手入れされていて、毎日のように参拝に来る人々もちらほら。

この土地に住んで以来、清澄な神域の空気にも魅せられて、定期的にお参りをしてたんだけど、
前々回くらいかな?なにか空気が変わってた。気のせいかな?とも思ったんだけど、
やはり何か違う。もしかしたら、境内の巨木のひとつが剪定されて首が切られたみたいに
なってる、あれか?とにかく、何かが変わった感じがした。空気がねじれたみたいな違和感がある。
昔みたいな、神域のすがすがしい空気が無いんだ。なにか禍々しいとまでいわないが、
神様のパワーが落ちてるような気がしてならない。
その後、突発的な事故にあったりして以来、どうもおまいりする気にならない。

神様に嫌われたのか?行っちゃいけないのかな?とも思ったんだけど、
途中からこうなった人いますか?やはり、これが相性なのかな。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 22:01:47.66
>とにかく、何かが変わった感じがした。空気がねじれたみたいな違和感がある。

君の方が変わっただけ。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 10:17:05.76
今まで氏子の婦人会が作っていた直会の特産物を業者製に変え、接待もコンパニオンにかえた。
どう思う?
505名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:22:28.40
>>504
ヤラセてくれるのか、コンパニオンは? それだけが重要だ。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 11:27:05.13
大日如来を信じなさい
507名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 00:07:28.79
ただの酌婦だよ。それでもコンパニオン目当てで来る奴もいる。婦人会は怒っている。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 19:30:56.68
婦人会は欲求不満なのか? 夫だけでは満たされないのか?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 11:48:07.84
氏神さまって市町村レベルの神主常駐神社のことだと
勝手に思い込んでいた
510名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 23:00:26.25
神宮大麻¥800のノルマは面倒だから
511名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 00:24:29.32
地元の鎮守神社(=氏神様)で安産の御祈祷をしたら、
嫁が切迫流産で入院したんだが、どうしてくれるんだよ!

崇敬神社まで行けばよかった!
512名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 14:40:16.14
婦人とかコンパニオンとか書いただけであらぬ方向に行ってしまうな。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 23:52:45.93
神仏を福徳販売機と思っている人は、どこで祈願しても同じでしょう。
自動販売機が無かった昔の人のほうが、謙虚に神仏を受け止めていた気がしますね。

災いがあれば神の祟りです(現代人は神は祟らないで恩恵だけを与えてくれるだけと勝手に都合良く勘違いしてます。)
前世からの業は仏菩薩でもいかんともできません(業を負いながらもよりよく生きる道を教えてくれるだけです)。

社会的分業が著しく発達して、物事は、金を払って他人の仕事の成果を頂戴するのが当たり前となっている現代人は、
神仏への祈りもそんな感覚なのでしょう。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 11:41:33.55
と跡取りのヲタ坊ちゃんがのたまったわけですが。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 19:08:35.09
神様にもいろいろあるんだよ
疫病神(笑)

まぁ そんなもんだよ

神様〜 神様〜 がははは
516名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 21:08:31.91
日頃、神仏は敬ひ崇めて頼まず。
これの積み重ね(信心の積立)が万一のいざと言う時の助けとなります。
クレクレ君の積立預金通帳の残高ナシ(からマイナス)ではいざと言う時に払い出そうにも出来ぬ相談会。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 21:11:49.17
とんでもない行疫神、荒び神。
敬い崇め丁重に祭祀すれば守護神かつ大福神へ変神。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 04:08:22.94
言いたいことは
>>100
に書かれていた w

519名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:48:40.14
いちひめ神社、嫌い。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 18:03:29.88
俺の氏神さんは龍神さま。開拓地域なので、雨乞いのために勧請したらしい。
すっかり開拓は終わって、ほとんど住宅街になってるけど、
面白いことに、新しく引越してきた人からも崇敬されてて、小社にしては比較的賑わってる。
このままずっと引き継がれていくといいなぁ〜。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 17:30:05.91
スレチ
522名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 21:52:11.31
えぇえええ!!!!いいやんここでも!ねぇ!!!ここで話してもいいやん!!!
御願い話させて!!!!スレチとか言わないでよ!!!御願い!!!
ああああああぁあああああああああ!
523名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 18:08:00.62
氏神神社について語るスレは他にある。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 18:39:19.00
マジ?ハズカチ!!キャ(/ω\)ハズカシーィ
525名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 01:32:33.19
渡邊の氏神はヤッパリ坐摩神社だよな
渡邊は源氏の流れにもなるから八幡神社にも行った方がいいのかなあ
526名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 11:47:00.68
渡辺氏は嵯峨天皇の十二皇子で臣籍降下した源融(とおる/光源氏のモデル)
を始祖とする源融流嵯峨源氏。
源融の孫のそのまた孫である源綱が渡辺を名乗った(渡辺綱)事に始まる大姓。
淀川水系から瀬戸内の水運を掌握。(水軍)
孫の渡辺久は松浦に入り松浦久を名乗る。

故に、源義家=八幡太郎義家(武家の棟梁源氏)とは別系。

しかしながら、畏くも天皇家(嵯峨天皇)に連なる名門なので
皇祖高宗たる八幡大神/応神天皇ほかを崇拝する事は
まさに血脈からも正統な氏神(大祖先神)さまとなる道理。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 12:32:54.36
>>525
わざわざアンチ氏神スレに書く意図は何?

>>520の場合は単に「氏神神社について語ろう!」の存在を知らなかったからのようだが。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 22:24:59.69
神社を継ぐ息子がバカだったら父親も死にきれないだろうな…。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120907-OHT1T00321.htm
529名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 08:23:38.40
そんな息子に育てたのは本人
530名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 11:28:58.67
狩野英孝が氏神を管理するのか。
どちらかと言うと、神楽舞を奉納する氏子って感じ・・・。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 04:03:06.46
最近ほぼ毎日深夜2時位に最寄りの神社に行ってる。
最低一時間はいる。
夜の神社は神秘的でいいね
落ち込んでても急に元気になる
532名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 09:25:50.65
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 16:09:28.66
氏神様すごい森の中にあって怖い
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 02:36:05.96
>>531
神社って日が暮れてから行くものじゃないでしょ。
友達が夜は鬼がいるって言ってたよ~
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 02:37:54.39
うちの氏神様は何かしょぼいし雰囲気暗いから嫌い。
ほんとに居るのか疑問だわ。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
参拝する度に鳥肌が・・
嫌われてんのかな
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
無理矢理、氏子総代にさせられてしまった!
金も出さないといけないし、嫌だよ!
538名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>537
総代として威張るんだ
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
てへっ ^^
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
総代の立場を使って、金を横領だ!
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 20:09:05.55
朔日参り
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/14(月) 08:12:31.10
>>1
気持ちはわかる。崇敬神社のほうがフラットな感じがする。
氏子が一人もいない100%崇敬神社とかいいね!
「感謝」で有名な、東京新橋 鹽竈神社とか。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/09(土) 14:03:34.58
うちの氏神神社の神主の奥さん、無愛想で嫌な感じ。
御供え持って行ってもニコリともしないし…。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/30(土) 18:06:20.58
天理のほうが嫌い。
電話一本で呼び出して重い荷物を運ばせるから。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/04(水) 22:52:21.65
゚゚゚゚゚†「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
ttp://www.youtube.com/user/andresabm
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、解放、
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている++―゚゚゚゚゚
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい 黙示録22:17~
~いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。"コリント書13:13~
546名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 01:40:37.64
日光市の、たかお神社の氏子から
いきなりキレられた人の側にいたんだけど
地元民以外は認めない内容。
パンチパーマの目血走った人(酔ってる?)が『ふざけんなっ!なめてんじゃねえぞ』って……

太鼓たたいてる人を、盛り上げただけだったんですよね。どうみても。
新年早々、すごく不愉快でした。
たいな一般の参拝者には理解できない出来事でした。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 01:50:35.65
日光市は…今、詰んでるからね…。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/29(水) 17:58:03.82
京都のいち〇め神社みたいに氏子無視もはなはだしい。
あんな神社の氏子総代なんてイヤだ!
549名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/10(月) 02:04:13.78
出雲大社は出雲国造、春日大社は藤原家、宇佐神宮は宇佐氏(?)・・・

結局、古社は古代氏族のためのもの。

近所の無名の社も、昔々の支配者のもの。
はて、なにを(どこを)拝めばよい?
550名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/26(木) 22:55:21.33
最近、うちの神社でも夏越しの祓をするようになったな。
金儲けのための窮余の一策なんだろうな。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/27(金) 00:46:08.62
>>550
夏越しの祓はともかく、茅の輪くぐりは、純然たる牛頭天王さんの神事で、全く無関係な御祭神の神社がするのはどうみても可笑しいんだよね。

マネー!マネー!マネー!だね。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/27(金) 06:50:22.29
上賀茂神社も茅の輪くぐりやっているな。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/27(金) 09:58:49.34
>>552
宮司が愛知県人だからな…。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/27(金) 18:38:48.18
偽勅使事件を起こした建内光儀はどこ出身?
555名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/29(日) 14:16:35.80
近所の神社はどこも夏越の大祓やってない。やってる神社まで行くけど、本来は氏神神社で受けるべきだよね。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/29(日) 20:31:13.60
氏神神社を好きになれないというか、 その氏子の有力者たちが
好きになれないというか
557名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/30(月) 11:29:11.89
>>556
それわかるわw
558名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/02(水) 01:22:23.20
明治維新=薩長軍事クーデターとは実は何であったのかについては…

野口武彦 (著) 『 明治めちゃくちゃ物語 維新の後始末(新潮新書) 』

野口武彦 (著) 『 異形の維新史(草思社) 』

明治までの古来の神祇祭祀や日本精神と、薩長政権がキリスト教を真似て捏造した現在の「神道」=エセ一神教的新興宗教とが全くの別物であることを知るためには…

井上亮 (著) 『 天皇と葬儀―日本人の死生観―(新潮選書) 』

斎藤英喜(著)『読み替えられた日本神話(講談社現代新書)』

斎藤英喜(著)『荒ぶるスサノヲ、七変化〜〈中世神話〉の世界(吉川弘文館)』

斎藤英喜(著)『古事記〜不思議な1300年史(新人物往来社)』

藤巻一保(著)『天皇の仏教信仰〜仏にすがったアマテラスの子孫たち(学習研究社)』

…あとは、京都・新熊野神社で毎月第一日曜日に無料で開かれている「神道講座」が最強だ。
宮司(東北大院卒)に加えて密教の先生(京大院卒)や修験道の最高権威(慶大名誉教授)も参加している。

現在は既に六年目に突入し、「神仏習合編」を終えて、「日本精神とは編」に入っているが、
全体像のレジュメは下の公式HPからダウンロードできる。仏教原理主義者や国学者がそれぞれ、何をどう誤ったのか、ではこれからの日本人は何を克服してどうすればよいのか…が的確に示されていて、目からウロコだ。

http://imakumanojinja.or.jp/
559名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/16(水) 03:08:36.40
スタミナ豚肉ダンス韓国やさいスペインまっく侍塩ラーメン

スタミナ豚肉ダンス韓国やさいスペインまっく侍塩ラーメン

スタミナ豚肉ダンス韓国やさいスペインまっく侍塩ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン
560名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/14(金) 01:54:43.38
氏神にお願いして願いは叶ったことないがな。
人生の通過儀礼は氏神でやってんよ。初穂料は税金みたいな感覚かな。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 14:42:23.72
氏神神社が好きになれないなら、一番近くの府社・県社以上の大きめの神社か、令制国一宮に行けば代わりに成りうる
562名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 19:34:07.08
いや崇敬神社に参拝しているよ

ただ、安産とか初宮とか七五三は母子の状態からして
近所の氏神で通過儀礼してるってこと

遠方の崇敬神社に行くには負担が大きいから
563名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 19:47:32.06
↑車持ってない貧乏人w
564名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 22:18:48.73
>>563
普通にトヨタの5人乗りセダン車を所有しているのだが

あのな文章から読めない?安産祈願に行くくらいの妻のお腹で、
長時間、車に乗せてられないだろ?初宮に行く乳飲み子を長時間車に乗せてられないだろ?
だから仕方なく近所の氏神さんへ行くの。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 22:52:56.02
>>561
神職が全員堅気だったら氏神神社がいいんじゃないの?
一宮でも前科者の宮司がいるようなところだと、お祓いをしていただくというより
汚穢に触れにいくだけで、良いことは何もない。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 23:23:09.45
一宮がダメなら二宮や総社なんてのもあるし、結局自分が気に入った神社に行けばいいよ
567名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/19(水) 18:50:36.15
どの宗教も歴史的に税を搾取したり、他宗教を弾圧したり、戦争を繰り返したりしたカルト宗教
しかし正統派と言われるものは歴史や伝統があるという理由で廃止にされない
新興宗教よりタチが悪い
568名無しさん@京都板じゃないよ
境内に吊るす提灯の献灯料に12000円も毎年取られる。
神主、ボッタクリだな!