御経(お経)総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 22:58:29.72
AMD48も久遠劫から卒業アリかもね。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 02:34:21.10
>>946
で、どのブログよ?
954名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 09:14:32.28
>>949
ガンダーラあたり、
いろんな民族がいて
いろんな神様がいて、
いろんな天国があって、
大乗仏教では全部取り込んで
如来ごとに浄土があると
いうことになったんだと思ってます。

凡人が何度も転生して菩薩に、
さらには如来にという概念
釈迦の頃にはあったかもしれない。

誓願という概念はよくわかりません。
設我得仏・・・不取正覚
自分の浄土はこうでなくっちゃ如来にならない
なんか違和感を感じます。

浄土への憧憬が誓願になった過程、
もうすこし説明していただけませんか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 01:37:53.12
>>905
>なぜ霊験あらたかな現世利益と言うものが現れるのでしょうか?

五大明王スレのこのレスが参考になるんじゃないの。
>>62
>人間の住む世界に近く住む鬼神程、人間の願望を叶え易いからね。
聖天さんは常随魔と呼ばれる毘奈耶迦を統べる王だから、ある意味人間にベッタリとも言える。
たやすく人間の隙を窺えるから障碍も利益も速く明らかに出るという所。
龍神、ダキニ天も畜類の鬼神とされ、人間と同次元に住まうから、結構人間の浅ましい願望にも応じてくれる。
〜(ry
956名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 21:23:32.40
>>953
貴方もしつこいねぇ〜。
指定すると、何やら私が個人攻撃しているかのような誤解を
生むかもしれんからここに特定のブログは貼れないよ。♪

但し、ヒントとしては
真実の仏教とか、正法を現代に伝える唯一の宗団とか、
この辺のキーワードを絡めてググったら、色々と出て
くるんじゃないかと思うんだよねぇ〜。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 22:04:55.05
●蓮正宗?
創●学会?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 23:59:39.48
>>957
道蓮系は言うに及ばず、阿●宗やたまにテレビに出てくる●水院の女導師 (偉いらしい)、
それにチベット絡みの胡散臭い宗派や神仏習合の伝統的な神社なんかも負けてないよ (笑)。♪
稲荷大明神 (お稲荷さん) を本化久遠釈迦佛なんて言ってるところもあるし、

もう、無茶苦茶でありますなぁ〜。自分で探してみるのも面白いと思うよ。♪
959名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 02:52:04.18
>>958
まぁでも、さすがに「ウチは正しくない仏教を伝える宗派です」とは何処も言えないだろうし、
宗派教団としての利権もガチガチに固まってるからその辺りは仕方がないでしょう。

ある宗教学者によれば、大乗経典の正当性が怪しくなった幕末から明治にかけて、
日本の仏教各宗派は自らのアイデンティティや在り方を総括するべきだった、
それをせず教団としての存続のみに力を注いでしまったから、今日の日本仏教の
体たらくがあるとのことだが、全くその通りだと思う。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 09:28:25.41
>>959
しかしまぁ〜、お釈迦さまが説いたわけでもない、どこかの個人かセクトの創作経典を
今日でも真に受けて、疑問も抱かず、ご利益ご利益と言ってありがたがって、寒い最中に
水浴びしたり、ロクな飯も喰わずに高い金払って荒行してるところもあるんだよなぁ〜。
あんなことして何になるのかはわからんが、その荒行成満何行かでお上人様への御布施も
変わってくるわけだから、所詮は商売にすぎんのだろうなぁ〜。檀家哀れ (笑)。

まぁ、大乗経典の素性が分かってしまうと商売にさし障りのある坊主も多いんだろう。
盂蘭盆経とか父母恩重経なんちゅう偽経を根拠にアリガタイお話しをして金もらってる坊主
もどうかと思うが、まぁ、道徳的と言うか倫理的には、話の内容は面白いと思うけどね ♪
961名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 10:52:12.51
それが伝言ゲームの面白さ
最初と最後で話が全然違ってくるのを トヤカク言うのも野暮
962名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 13:30:37.60
>>960
上座部乙
963名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 19:14:52.30
上座部だってかなりの伝言ゲームしてるけどな
964名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 23:28:35.60
上座部、原始、小乗と名前は違えど同じもの。
そりゃぁ〜、今とはいくら時間の流れ方が違うと言っても
結集後 (けつじゅうご) 数十年、もしくは100年以上経って
からまとめられた経典もそれが佛説だという保証はどこにも
ないんだよねぇ〜。

だから、オンバサラ〜 ! ナンチャラ、カンタラ、エイっ !
とやって、悪霊が退散したり、病気が治ったり、商売繁盛とか、
安産でよかったとか、大学受験合格成就 ! なんて言う意味が
良くわからん野田よ。♪
965名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 02:23:10.75
上座部が伝言ゲームはいいとして大乗が伝言ゲームと言えるのかな?
創作または捏造じゃないの?純度○○%の本物とどっかの国が作ってる
ような模造品のような違いじゃないのかな?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 04:09:20.31
理趣経というのを見ると区切りのところに、例えば『吽』という字の下に
小さい字で『引』みたいに書いてあるのですが、この『引』はどんな意味ですか?
他のところを見ると、『引重』『呼』『短』『二合』『引入』というのもあります。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 00:12:41.68
>>965
二次創作やな
大乗仏教はコミケ
968名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 01:11:57.96
>>965 >>967
上座 = 伝言ゲームのなれの果て
大乗 = 妄想・創作・捏造・虚言の内のどれか。

この現状でお釈迦様の教えがどうとかこうとか、なんとなく、
お釈迦さんを利用した詐欺商法みたいな気もするんだが……。
それで、今日がどうのこうの、どの経が優れてるのか ? なんて
根本的におかしいと思うのだがね。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 11:32:48.65
法華経はラノベ
970名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 11:41:37.97
二次創作が原作を越える場合もあるかも知れん
971名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 13:32:27.16
セーラームーンの二次創作など、原作(富樫嫁)よりきれいな画がほとんどだしな。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 13:33:45.34
如是我聞の立場を貫くなら、変わっちゃいかんし、越えちゃいかんと思うのだけどね
973名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 15:18:07.06
だから最近 ダンマパダが人気があるんだよね

神秘性や超人的な修行なんて関係ないし
シンプルで合理的で分かりやすい
974名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 15:23:07.93
仏教って、一般には多神教だと思われているけど、原則的にはお釈迦様お1人の頭の中での出来事を説いているのであって(あくまでも原則ですが・・・)
経典に登場する全ての神仏は、結局のところは、仏教では「法」とか「空」の概念に収斂されるわけだから、その中身はきわめて一神教的ではないのかなぁ?
975名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 18:14:58.05
>>970
中身の検討はした方がいいですね。
でも、中身はないけどお釈迦さんが最後に説いた正しい教えだから最高経典、
それ以外は邪教なんてのは今では通用しませんよ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 18:30:58.63
>>975
なぜそれが今では通用しないのか、理由を教えて下さい。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 19:21:53.05
>>976
山の彼方の空遠く、マブイ女がいると言う。
どんな女か知らねども、みんながそういうことを言う。
しかし、女の身姿を 見たと言う者誰一人、いないけれどもいい女。
どういうふうに良い女 それを詳しく述べる者 そんな奴さえいな
いのに みんながみんな 口々に この世で一番いい女 美女だ美女
だと人の言う。写真1枚ないけれど やっぱり女はいるのだろう。

出典 : 現代版 (意訳) 苦魔羅獣版 訓毒 呆気狂 巻大八車より
978名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 20:00:52.97
ありっ! 呆便反にチラッと書いてなかった?
日本人には当たり前のことで 如何っちゅうことないけど
979名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 20:50:36.20
>>978
しょぅ〜い〜、しょぅ〜ほぅ〜 以下省略のことでつか ?
980名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 20:52:53.88
そんなところ如何でもいいよ
981名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 21:14:05.82
>>980
てへっ、ゴメン ! ♪ ペコっ ! m(_ _)m
982名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 21:45:35.15
>>976
お釈迦さまがそう説いたと言うのを正当性の根拠にしてたところは
実はお釈迦さまが説いたものではなかった、どこの馬の骨ともしれん連中が
お釈迦さまの名を騙ったものであったなら正当性の根拠が崩れるってこと。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 22:42:53.40
>>982
基本的なことなのですが、お釈迦様はご自分では
なにも書いた物を残しておりません。

お経は「如是我聞 一時」で始まります。
つまり、「「このように私はお釈迦から聞いた ある時」ということで、
お釈迦様が言った、と断定しているのではありません。
聞いた、とは理解したということです。
つまり、あくまで聞く側の理解したところを述べてあります。
聞く側の理解の問題ですから、いくらでも発展・拡張して行っても
問題ありません。

ですから、それを他の人が嘘だ、どのうこうのと言ったところで
それはその方と理解が違うというだけのことです。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 00:12:02.79
>>983の寄り切りw

最古と言われる部分でさえ
≪【意訳】(及び文学的表現)である≫
ということを忘れてはならないと思う。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 00:54:54.85
>>983
なるほど、こうやって拡大解釈していけば、いずれ伝言ゲームで日蓮君みたいな輩が出てきて、
「オレ流仏説」、「オレだけ仏法」、「オレだけ正法」、「他みんなまとめて邪教、謗法、堕
獄の法」と言うところに行きつくのも道理という訳だな ♪ よくわかったよ。ありがとう !!!

>>983 の理屈は「お釈迦様でも、気がつくめぇ〜 !」大阪のハシゲ君真っ青の素晴らしい理論だと思うよ ♪
986名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 01:08:05.38
>>985
だからw
それを言ったら、仏教は成立しないわけで・・・。
上座部だろうがチベットだろうが、
どこにも正統の系譜は存在しない。
正統の系譜は、釈尊が般涅槃したその瞬間に断絶し、
後に残ったのは、中国産が如き紛い物でしかない。
たとえパーリ仏教でもね。

そういうこと解って言ってる?
987名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 02:00:07.89
>>983
伝言ゲームに「如是我聞」を付けるのは聞く側のことだからよしとして、
問題なのは聞いてもいない者が自分たちで創作捏造した経典に「如是我聞」を
付けたことだよね。

それよか“聞いた”と“理解した”ってパーリ語やサンスクリット語では同じ意味なんですか?
そこんとこどーなの?
988名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 04:20:15.07
>>985
というより、キリスト教の聖書だってイエスの言葉をそのまま伝えた
ものではないんだから、そういう難癖は意味を為さないんだよ。
むしろ、信仰の遺産は歴史の中で培われるという宗教学の常識を
弁えていない自分を恥じたまえ。

あくまで信仰なのだよ、信仰。
信じられなければ信じなければいいだけの話なのだよ。
君は何故そこまで無駄に執着しているの?何か心に不安でもあるのかい?
989名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 04:51:04.56
>>985
平田派がまた大乗非仏説を手掛かりに、日本仏教にイチャモンを付けてるのか。
随分前に神道士一派は消えたと思ったけど、まだ残党がいたのか・・・
990名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 07:32:00.55
法華経をちゃんと読めよ
ディズニーランドみたいな ワクワクする刺激的なことばかりを求めすぎていないかい?
991名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 11:01:04.19
>>983
>聞く側の理解の問題ですから、いくらでも発展・拡張していっても問題ありません

この言い方だと当人がそう理解したと言い張ればいくらでも偽造捏造でっちあげができるわけですよね。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 11:03:33.89
>>986>>990
まぁ、確かに信仰という点で考えれば、「鰯の頭も信心から」って言う訳だから、
他人様がどう考えようと自由だと思うんだけど、ただ、中には自分の人生かけて
千日 (二千日) 回峰行なんてことにいそしんでいる人たち見ると、御苦労さん !
って思う訳よ。誰が作ったかわからんような創作経典に命かけてさ ♪

とりあえず、このスレもそろそろ終わりのようなので、次スレに移行しますわ ♪
皆さん、またいろいろと教えてくださいませ。^^
993名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 11:16:45.94
>>985 & >>992 ですが、
これから、こちらに移行します。また、ご指導ご鞭撻
よろしくお願いしますねぇ〜。あに・まに・まね・ままね
頭が「淋・病・当・社・怪・人・二十・面相・劣・罪・繕、
乳母 (おんば) 皿〜 脳膜散漫だらけ〜」♪

御経(お経)総合スレッド 第二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1332852316/1-100
994名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 17:25:19.89
>>991
> この言い方だと当人がそう理解したと言い張ればいくらでも偽造捏造でっちあげができるわけですよね。

偽造捏造と考えるかどうかは、それを受取る側の問題であって
そのように理解したという側の問題ではありません。
995名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 17:30:53.82
まあね・・・。

仏陀再誕と言われる誰かさんの台詞と、代々の弟子達の台詞(文献)と、
一方は仏説と見做され、一方は仏説と見做されないわけだが、
この差がどこに由来するのか?を考えたらいいと思うよ。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 17:36:00.42
事実、真実とは何でしょうか。結集ということを考えてみて下さい。
事実、真実を多数決できめることができるのでしょうか。
さすがにそれは通らないでしょう。
だからこそ、お経は「如是我聞」なのです。
確かにお経には「お釈迦様はこのように説かれた」的な部分が
たくさん出てきますが、そそらはすべて「如是我聞」のもとで
あることを忘れてはいけません。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 18:19:09.51
それでは皆さん、また次スレで皆さんのご高説ををお聞かせ下さいませ。m(_ _)m
998名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 18:19:52.55
御経(お経)総合スレッド 第二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1332852316/1-100
999名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 18:20:49.74
お釈迦さまの入滅後間もない時期にお釈迦さまの教えを直接聞いた弟子達が検証しあいながらまとめた如是我聞と
数百年後にそれまで無かった話が突如、如是我聞として出てくるのとでは信憑性に大きく差があると思うけどね。
それも単なる理解の違いですか。
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 18:33:11.61
お釈迦様が、たとえ口述筆記であるにしても
「これが私の主張である」と認めたものは何もない、と言うことは現時点での事実です。

>>999
まず、「入滅後間もない時期」とは、具体的にどのくらいの時間のことですか?
あなたは1年前のことを正確に記憶していますか?
また当然のことですが、お釈迦さまの実際の言動の時期は入滅の時より遡ります。

次に「弟子達が検証」とは、具体的にどのような方法をとったのでしょうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。