952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:42:13
宗派は関係ないぞ。看板だけだから。
953 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:43:21
>>947 >確実おばあさんが訴えられてる
きちんと整理して発言しましょうね。 訴えもしないで、他人に使用権あたえてる。
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:47:55
どっちも悪い気がする。
年寄りだから、忘れてることもあるだろうし。
大した問題じゃない。
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:50:45
こんな程度の低い問題を取り上げる方も取り上げる方。
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:54:12
実際に会ったことも無い人を、墓地の問題ごとき叩くのは、レベル低過ぎやな。
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:58:22
東京マガジンとしては年寄りを騙して金儲けするテクニックを紹介したんだろ?
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:58:37
墓地の問題で宗派が動くか?確かに大した問題でもないかも・・・
欲張らず、一区画1つにすれば問題は起きてない
>>947 日本のどこにそんな霊園あるのか言ってみろよw
960 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 11:59:54
東京マガジン自体インチキだもんな。やってTRYとかヤラセだし。
住職の暴言もヤラセか。
あんなこと言うやつが住職なわけないもんな。
962 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:07:03
視聴率取るために大げさに騒いでるだけだべ。
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:09:40
やってTRYは、プロダクションの人間の演技だしな。
真ん中に建てたら良かったって言ってたけど、真ん中に建てようが端に建てようが余る土地の面積は変わらないよね?
もう一つ建てるスペースがあってもったいないからから無断で没収って、完全に住職側の横暴。
966 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:19:08
火消しうぜえな!
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:19:26
これが、このスレですんでいる以上はいいけど・・・
結構規制されている人がおおいんだよなぁ。俺知らないよw
>>958 > 欲張らず、一区画1つにすれば問題は起きてない
その言葉そのまま住職に返すよw
阿部さんの一区画1墓を勝手に2墓にしちゃったじゃんw
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:21:08
金儲けウマウマ
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:24:05
寺の土地貸してるだけだろ。この場合は、全部寺のもの。寺の自由だ。宗教法人だから仕方ない。宗教法人の場合は、墓地埋葬法より宗教法人法が優先される。
971 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:25:01
隣の墓の人、かわいそうだなぁ
半分しか土地を与えられないで、ちゃんとお金払ってるんでしょ
自分はまったく悪くないのに隣が墓参りに来るたびに恨めしそうに墓石を見られる
隣の墓に入ってる仏さんもかわいそうだ
972 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:25:29
973 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:25:56
例えば、夫婦二人暮らしで旦那が先に亡くなったら、土地勘なくても姉妹が
嫁いだ先のお寺を紹介してもらってもおかしくないよね。
ましてやその姉妹に子供が何人かいるなら、たまにはお参りしてくれるかも
しれないし。
そんな状況だったら、1年ぐらいお墓参り出来なくてもしょうがないのに、
「来ないから言えなかった」ってさ…。
あ、こまめに来てお布施持って来ないのを怒ってるのか?
例え話ってのはあんましたくないんだけどさ、コミケにサークル参加したと思いねえ
知らぬ間に椅子一個占拠された挙句運営に出てけなんて言われたら気味悪いし怒るだろ普通に
975 :
810:2010/09/07(火) 12:30:24
>>890 >2基分の基礎工事しようが、100基分の工事しようが、
>買った土地の中だったらおばあちゃんの自由なはず。
「自分の家族の分の個人墓」を垣根の内側に、幾つ立てようが、何の問題も無いが、
垣根で区切った外の部分に、「別の家族の墓」を立ててしまったら、
それは、「墓地の使用権の転売」になって、即座に追い出されても文句も言えなくなるぜw
今回の場合だって、残り半分の土地に、姪御さんのお墓がすでに立ってたら、
即座に追い出されても、阿部さんは文句も言えなかったはずだ。
まあ、そこいらへんの事を、きちんと説明しなかった坊主の方に、責任があるんだろうがw
>>894 >石碑とかみっちり置いて土地余らせない作りにしておかないといけない事になるよな
そんな必要は全く無いが、垣根で囲う必要はあるだろうな。
>>900 >お婆さんの土地なんだから、住職が没収して建っちゃった隣の墓の永代使用料と年間管理料を、
>お婆さんに渡すようにすればいいんじゃない?これで解決!
その形式じゃ、安部さんが、墓の使用権を転売した形になっちゃうだろうがw
永代使用料の半分を返還するのはいいが、管理料は無理だな。
>>903 >墓って墓石の下にお骨入れる部屋があるんだよね、基礎工事でコンクリ打ってあるところを掘ったの?
その視点は無かった!
普通、基礎を打つときに、カロートを作る部分は、地面がむき出しにしてある。
(お骨が地面に還ることができるように)
基礎を見た時点で、残り半分の土地にも、カロートつきの墓地(=阿部家とは別の墓)を、
阿部さんが立てようとしていたと言う意図が、坊主には確認出来ていた可能性がある。
つまり坊主は、その基礎を見て、「勝手に、墓地の半分の使用権を転売するつもりか!」と、
ぶち切れて、阿部さんにきちんと確認もせずに報復に出たんじゃないか?w
(俺の妄想だがw)
976 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:31:57
住職に言われたぞ、もしかしたら、君の子供が受験とかにあった場合は無理しないで
いいからねと言われた、でも、じい、ばあ、元気なんですけど今のとこw
977 :
810:2010/09/07(火) 12:32:26
>>922 >・将来的には一区画分のデカイお墓を立てたい
>・だけど現在半分の規模の予算しかないから一区画分の基礎工事だけ済ませて、半分の規模のお墓をおく
>・デカイお墓の予算が集まったから立てようとしたら、他人のお墓が立っていた・・
坊主を擁護する訳じゃないが、その場合なら、片側半分に立てる意味が判らん。
しかも、半分だけを垣根で囲っているなら、更に意味がわからん。
写真を見た限りでは、垣根は安価なコンクリブロック積みだから、お金が足りなかったとも考えにくいし、
全体を囲ったとしても、垣根の予算が20%程度増えるだけだろ?
ちっちゃくても真ん中に墓石が立ってて、垣根で全体を囲ってあれば、
全体を使う予定なんだろうと推測できるが、今回の建て方では、
>>922のようなことは考えにくい。
むしろ、「別の家の墓を立てようとしている」と推測するのが普通じゃないかな……。
>>923 >婆さんの場合は縁故で紹介されたそうなで契約書を交わさないことも不思議はないが、今回はそれがあだとなったか。
田舎なんて、隣近所、全員顔見知りで、家族構成はもちろん、年収はおろか、
今夜の晩飯まで筒抜けな事があるから、その可能性はあるなw
>>924 >この坊主の言動を見る限り、どう考えても坊主の説明義務違反だろ?
うん、そのとおりだと思うぜ?
>>938 >お墓に門を付けるなんて、俺は知らない、普通に在るのか?土地がらなのか?
>それだけ、信用してないってことじゃね?
信用してないのは、檀家さんじゃなく、不特定多数の悪意の第三者だろうな。
最近じゃ、香炉のステンレス皿を盗む金属窃盗犯とか、暴走族の溜まり場になったりとか、
お家のない方がお供え物を狙って忍び込んだりとか、いろいろ問題が多いのさ。
都会なんかじゃ、5時過ぎると施錠するところもあるぜ。(呼び鈴鳴らせば、開けてくれるが)
978 :
810:2010/09/07(火) 12:39:36
>>941 >檀家に全国放送のテレビで「出て行ってもらいたいとか言う」事自体信じらんねーよ。
>日蓮宗ってこんな基地外でも坊主にさせるんだなwwww
ああ、全く信じられんな。
ただ、坊さんてのは、一昔前の教員と一緒で、一回免許を取れば、よほどの大事件でも起こさない限り、
一生剥奪されることは無いから、質が落ちるのは当然だろう。
教員改革と一緒で、定期的に更新する制度とか導入したらいいかもしれん。
>>942 >墓地使用権って、礼拝所で不敬な態度をとっただけでも剥奪されます。
>刑法108条があるから。
それ、「現住建造物等放火罪」じゃん。全く関係なくね?
>>949 >じゃあ訴えればよかったのに・・・基礎やる時、墓石立ててるとき
>立ち会ってるんだからさw なんにしても「無断に」はよくないな。
そのとおりだなw
推測だが、坊主的には、
「老人に説明するのも面倒だし(姪の外見から推測するに90前後か?)、
もう立てちゃったものを壊せと言うのも可哀想だし、
本来なら、訴えて撤去させる所を、認めてやってるんだから、
文句を言うほうがオカシイ!」
と、上から目線で考えてるのかも知れんなw
>>970 >宗教法人の場合は、墓地埋葬法より宗教法人法が優先される。
それは初耳なんだがw ソースは?
979 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:39:57
>>975 >
>>890 > >2基分の基礎工事しようが、100基分の工事しようが、
> >買った土地の中だったらおばあちゃんの自由なはず。
今回の場合、ばあちゃんはまだニ墓目を建てていない。
ばあちゃんに確認もせず別の家族の墓を建てるかもしれないという勝手な妄想でばあちゃんの区画に赤の他人の墓を建てたんだから大問題だな。
住職自身が一区画に別の家族の墓を建てたことになるんだから。
981 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:43:36
>>977 あの門は墓の一区画?の入り口にあったもの、寺の門じゃないですよ、
どう見ても墓になにかされるかもという守りだろあれは。
で、この場所は?どこだっけ、
もっと治安の悪いと言われる場所に家の墓はあるのだが何も盗まれちゃいないですけど。
982 :
810:2010/09/07(火) 12:45:15
>>973 たしかに、姪の年頃から考えて、阿部さん本人は老人施設に入所してしまって、
お参りはおろか、連絡がつかなかったとかの可能性はあるよな。
姪がたまにお墓参りするぐらいじゃ、寺としても「知らない人が来た」程度だろうし。
まあ、それでも、紹介した親族の連絡先ぐらい知ってるだろうから、
連絡を取る努力をしなかった坊主側が悪いな。
>あ、こまめに来てお布施持って来ないのを怒ってるのか?
その可能性はあるなwww
あるいは、一年間音信不通で、「檀家としての義務を放棄した」と見なされたのかも知れない。
>>974 例え話ってのはあんましたくないんだけどさ、コミケにサークル参加したと思いねえ
知らぬ間にひとつのブースを分割して、二つのサークルが入ろうとしていたら、運営は出てけと怒るだろ普通に
ひとつのサークルが、別のサークルの作品を委託販売する形式ならまだしもな。
(つまり、二軒の墓を立てるのではなく、阿部さんの墓を姪が引き継ぐ形)
983 :
810:2010/09/07(火) 12:49:41
連絡もなにも、墓完成した時に住職・阿部さんで立ち会ったんだろ。
最初から言うつもりなんてなかったんだよ。
985 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:58:57
>>984 阿部さんが、墓地の完成時に立ち会ったって、TVで言ってた?
立ち会ったといってたのは、残り半分の墓地にお墓を立てたときじゃ無いか?
986 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 12:59:38
糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主糞坊主
987 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:00:18
>>985 訂正
立ち会ったといってたのは、
残り半分の墓地にお墓を立てたときに、その家の人と、石屋と、坊主が立ち会ったと言ってただけで、
阿部さんは、関係ないんじゃ無いか?
納骨の時に坊主が立ち会うだろ。
墓完成後に必ず一度は会ってる。
余ったから没収だの一区画一墓だの言ってるが、
何も考えずに他人に売っちゃって後から文句言われてファビョってるだけだろ
990 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:09:28
区画はしっかり作ってあった、半分の余裕があった、
どんな、口車で隣の人は墓を立てたか知りたいなぁ。。。
どうみても、あの状態では墓は立てられないと思うから、どういう経過で立てたかだな。
991 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:12:17
お墓が完成して納骨の時に住職が初めて立ち会ったとしても、一区画の基礎を作って右側だけに
墓石を建てたのを見たら、住職が「あれ?これだったらここまでが一区画ですからね!」って
言えばよかったんだよね?千歩譲ったとして…。それでも有り得ないけど…。
>>990 住職が進めたみたいだよ。なんとでも言えるんじゃない?基礎はうちでやったからとか
真ん中に建てなきゃいけない、一区画一墓っていうのは地元のみんなが知ってるルールだって言ってたよね?
それを一番良く知っているはずの石材屋が知らないっておかしくね?
993 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:21:31
>>992 すごくおかしいよw
霊園だったらわかるけど、お寺だったらお抱えの石材屋さんが独占状態なはずなのに、
右と左では石材屋さんも違うんだよねw まずいヤバイってわかってた筈だからじゃん。
田舎に何件も石材屋があるとは思えないしな。
もし本当に真ん中に建てなきゃ没収ルールがあったとしたら、墓完成した時に石材屋に真ん中に戻させることも出来たはずなのに、あえてそのままにしたんだよね?
996 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:30:53
金坊主のボロが出てまいりました
997 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:42:49
切腹まだか?
999 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/07(火) 13:50:13
1000なら仏罰直撃
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。