【関西カケモチ】生駒山・清荒神・信貴山【最強神仏】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 07:33:28
髪は伸ばし放題、修行が無いので立ち振る舞いが庶民と一緒、先祖供養もしない。
門徒でなくて良かったヾ(@⌒▽⌒@)ノ
402名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 07:57:34
門徒は阿弥陀様以外は拝んだらあかんねんやろ?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 08:41:46
家の宗派も菩提寺も墓の場所も知らんわそういえば
404名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 09:54:35
うちは皆無縁仏に放り込む方針
405名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:40:44
>>403
俺は10年くらい前に一度墓参りしたから
墓の場所くらいはなんとなく知ってる気がするぜ(´ー`)y─┛~~
406名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 20:26:01
俺は一心寺の骨佛にしてもらう予定
407名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 20:28:14
>>406
あそこいいよね。
素人の子孫がナンチャッテ供養するよりよっぽどしっかり供養してくれると思うよw
408名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 18:30:46
いよいよ明日は太閤祭ですね
409名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:44:55
伊崎寺の上原さんの験の強さは凄いですね。
親に捨てられた私でも富貴の身となれました。
上原さん、有り難うございます。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:50:19
>>409
2chで宣伝しなきゃならんほど金策につまってるんすか・・・。
他の信者押しのけてVIP待遇のババアに出してもらったらどうですか?
411名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:56:07
伊崎寺の験の話題は過去スレでもなかったので
もっと話してほしい。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 22:28:59
お金をいっぱい渡すと「体の不自由な方ですので」などと他の信者さんに嘘をついてまで
いい場所に座らせてくれます。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 12:10:01
西本願寺なんかもっと差別がきついよ。
金持ち優先の座席指定だもの。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 14:34:37
験が出るならアパルトヘイトされても納得するぞ。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 14:47:06
信者の前ですらタバコ我慢できないような人が験出せるのかね
416名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:22:22
はいはい
417名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 18:24:28
>>415
喫煙者でも験は出るよ。
神仏ではない良からぬ存在と、感応道交してる人もいるから。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 19:31:50
野球のピッチャーは喫煙しない。喫煙は戒律うんぬんではなく体力に影響する。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 19:54:27
知らずに相手をしちゃった人がいるみたいなので一応。
今このスレに粘着しているのは数年前から神仏板を荒らしまわっている「嫌煙厨」という荒らしです。
本気で神仏を信仰して有益な情報を書き込んでいる人がいても完全に無視し、タバコの話だけを延々と何日も続けるという
とても迷惑な存在として、みんなから嫌われています。
かなり気持ち悪いでしょうが、へたに相手をするとムキになって荒らし続けるので、完全スルーでお願いします。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 20:01:06
了解しました。

住吉大社の初辰さんも御利益あると評判。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 20:29:15
>>419-420
自演乙
422名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 23:26:52
>>419
よくわからんけど、とにかくタバコはやめたほうが良いです。
医学的にもはっきり、「喫煙癖がある = ニコチン依存の薬物中毒」という事は立証されています。

仮に今現在はかろうじて合法であれなんであれ、
心身をドラッグに乗っ取られた麻薬中毒患者のまま、無自覚に仏弟子を続ける事を、
果たして、神仏はお赦しになるのでしょうか?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:57:15
別にタバコは本人の勝手だと思うが
さすがに信者の前で偉そうなこと言った口でタバコ吸い始めるのは
ちょっと他では見られない光景だなw
424名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 20:12:02
煙草どころか肉食妻帯、世襲もやめてほしいわ!
425名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 20:24:33
験が出れば一夫多妻でも文句はないが、喫煙は体力に悪影響。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:06:33
アホか、ナマグサ坊主
427名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:35:18
験出せる破戒僧 >>>>> 験が出ない清僧
428名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:47:04
験が出せる僧が居ない現実
429名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:17:24
日蓮仏法に帰依すれば験は出る。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 09:17:31
御徒町の徳大寺(日蓮宗)の祈祷は験でやすいと聞いている。

ただ夏の境内にはハエが多いそうだ。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 10:18:15
待乳山の境内は蚊が多いゆ
432名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 17:55:50
高野山の奥の院の護摩は?
息災護摩じゃなく、増益護摩らしいけど。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 07:09:54
けっこうあると聞いている。

あそこにはさすがに腕利きの行者が配属されているからだろう。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 20:31:27
八尾の常光寺の地蔵様は恋愛関係にご利益があるな。
片思いの女の子にコクラレてしまった!

おんかかかびさんまえいそわか
435名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 16:19:29
奈良県野迫川村の立里荒神社は、
どうでしょうか?
436名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 17:07:28
評判は悪くないが、交通が不便すぎ。

437名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 17:37:22
立里の荒神社は冬場は、
予約制のバスで参拝するのが最適だね。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 21:22:16
立里荒神社
439名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 18:30:38
神戸の神呪寺?はいいという話を聞いたことがあるが詳細は知らない。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 19:42:10
生駒聖天の絵馬は、まとめて御焚き上げするのでしょうか?
御焚き上げするのであれば、どのくらいの周期で行うのでしょうか?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 19:39:20
やっぱり地元の氏神様がいちばんご利益あるなあ。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 19:54:05
然るべき由緒と強い神仏の社寺が
一番御利益が凄いね。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 23:20:57
そうでもない
444名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 08:39:33
>>442
正論だ!
445名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 13:43:23
強力な神仏の居る所は、
遠方であっても参拝した方が
非常に効果がある。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 13:53:19
なんか痛い
447名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 14:04:16
>>441は痛い。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 14:22:23
自分の意見を押し付けることしか考えられない人って可哀想
449名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 15:18:54
>>445

それはいえますな。

年2回程度でもね。
450名無しさん@京都板じゃないよ