☆御朱印 20冊目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 10:25:34
明日か。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 14:34:47
明日は平日だからなぁ・・・
リーマンはつらいよ、まったく。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 18:01:26
今日金華山に行ってきたよ
仙台から一時間半強、更に船で30分と気がめいる行程だったけど
ページぶちぬきの朱印貰うと苦労が報われる
ただ、蛇祭りの朱印帳は見かけなかった
あと、金華山の弁天様はえらいべっぴんだな

12月から何かに取り付かれたかのように弁財天巡りしてきたが、残す著名な寺社は天河、富士、背振、箕面
やはり天河は難所だ
955名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 18:12:01
>>954
乙!
×取り付かれた
○憑り付かれた

おれらの分まで頑張ってくれ!吉報を待つ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 18:49:30
金華山にかわいい巫女さんいたなぁ
今でもいるのかなぁ
957名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 18:54:19
>>939
神社なら大阪は住吉大社と生國魂神社、兵庫は生田神社くらいかな?
あとミクシーに射楯兵主神社でも御朱印帳が売っているとの書き込みがあったが未確認。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 18:57:15
>>954>>955

×取り付かれた
×憑り付かれた
○取り憑かれた
959名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 20:55:09
>>954
あの朱印帳は神職さんに言えば出してくれるよ。

>>957
兵庫は長田神社も御朱印帳ある。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 21:07:30
>>959
最初に見つけた人凄いな
朱印帳の気配すらなかったぞ
961名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 21:32:44
4年前に中国地方のあるお寺に行った。
重要文化財数体があると観光パンフレットに掲載されていたので、
そのお寺の近くの神社共々お参りと御朱印を頂きに行った。
神社の方は、かなり大きい神社で、社務所に人も常駐して簡単に頂けた。
そこから歩いて数分、目的のお寺に行った。人の気配は全く無い。
宝物庫も当然閉まっている・・・・
ほんの10pか20pの扉の向こうに重文の仏さんがいっぱいあるのに・・・
透視能力が欲しいと思ったのは、20年前中学の時、隣の部室で香織ちゃん
が着替えていた時以来だった。

先日、再びそのお寺を訪ねた。また留守だった。近所の方に電話番号を
聞いて、温泉入りに来た道を戻った。
夜7時頃に電話すると、ご住職が出られて、今から来なさいと。
御朱印も頂き、仏さんを拝見すると・・素晴らしい仏像だった。
すまん香織ちゃんの事が書きたかっただけだ。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 21:36:09
963名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 21:40:33
そんな香織ちゃんも今や39歳
上のお子さんが高校受験です
964名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 21:46:09
>>962
何のエロ小説かと・・・
965名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 02:10:21
966名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 05:04:41
すいません
京都の建仁寺の朱印帳は拝観料なしでも購入できますか?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 07:16:33
>>966
無理。授与所がお寺の中
風神雷神と雲竜は実際に目で見とけ
968名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 07:24:54
>>976
d
今日行ってくる
天井の龍楽しみだ
2種類買ってくるわ
969名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 07:26:08
スマ
>>967
970名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 07:32:04
折本式の御朱印帳で両面使う場合
表紙側と最終ページ側のどっちから使えばいい?
    →          ←  どっちから使う?
    _/\/\/\/\/\__
    ←ここまで来たら    ↑表紙 
971名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 08:58:41
基本縦書きと考えて、右綴じ・左開きとして使ってる。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 12:08:11
>>953
今日は夜勤で17:50始まりなんでこれから向かいます
973名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 19:22:09
今日ノリで二月堂行った人いる?
974名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 16:40:09
>>970
    →        
    _/\/\/\/\/\__
    ←ここまで来たら    ↑表紙 

俺はこうだな。
つまり後ろまでいったら後ろからスタート
975名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 20:55:09
俺なら片面で終了しますが・・・裏はなんとも!
日蓮宗は分けたほうがいいかも?
976名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 07:22:25
規制きつすぎる
977名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 22:46:38
雨の日の風景に似つかわしい神社はありますか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 22:53:45
白山神社 (文京区)
979名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 00:01:10
>>978
そうですか!ありがとうございます
980名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 00:09:51
>>978
白山神社に行くのなら、根津神社もいいと思う。
東京十社の中で、境内の雰囲気が一番いいと思う。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 01:20:51
2並びの日に外宮、内宮の御朱印を初めてもらいました
982名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 07:32:21
南禅寺の朱印帳ってどんなんや?
983名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 20:26:36
南禅寺のは、南禅寺らしいやっちゃ
984名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:25:44
あれこそ、南禅寺!つー感じやな
985名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:42:48
>>982
ちょっとお洒落な感じですが、別に南禅寺らしいとかそういう物ではありません。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 22:19:06
虎のんや
987名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 22:37:03
988名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 23:06:47
そんな糞スレいらねー
989名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 23:20:46
建てました。みなさん仲良く使ってね。

☆御朱印 21冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1267279832/
990名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:04:56
>>989

でも、仲良く使うのは無理だと思うよw
991名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:07:43
>>990
仲良くしようという努力をせんかい!w
992名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 07:35:30
宗教ヲタが荒らしにこなければ
いつも仲良いよ
993名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 11:19:02
たしかに宗教オタが、あーしろ、こーしろ

とうるさいからね


994名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 16:17:03
まあ、個人的には御朱印頂くのに、本尊なり、本殿にお参りはした方が良いと思う。
だから、この間の近畿三十六不動の出開帳でもいわば、お寺さん公認で出てきて
くれたとはいえ、それで御朱印貰って、お参りした事になるのか?
と思って、出開帳ってやり方には違和感を憶えます。

ローカル札所でよくあるけど、次の札所は無人だからうちで書いてあげるわ。
っていうとき。お参りしなくてラッキー!って朱印集めるだけの人は思うんだろうか?

こういう考え方も宗教オタなのか?
995名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 16:48:54
宗教オタとか言う奴にとっては
御朱印=単なる記念スタンプと見れない奴は
みんな宗教オタってことになるんじゃねーの

スタンプヲタは、小学生に混じって鉄道のスタンプラリーでもやってれば
いいのに
996名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 17:34:37
こんな感じで御朱印頂いてますが・・・・
・お寺と神社は別けている
・以前は書道用品店で売っている朱印帳購入していた。
・現在は、お寺/神社で売っている朱印帳を使っています。
・お寺で買った朱印帳はお寺用、神社は神社用としています。

とこんな感じなんですが、
今使っている(京都大原の)三千院の朱印帳は結構紙質が良い感じです。
結構褒めてくれる方が多い。紙もしっかりしている気がします。


例えば戦国武将の寄進した手水鉢とか石灯籠とかがあるとすごく嬉しいけど。
朱印頂いて、はいさようならではなんか底が浅い気がせんか?
997名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 18:22:55
>>995
俺は朱印とセットでお参りしてるけどさ、
他人に信仰心とやらを強要してグダグダ言う奴はやっぱ宗教ヲタだと思うわ。
プロもアマも。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 18:33:45
お参りの記念なんだから、お参りするのは当たり前
だと思うが、ここでは何にも言わない
スタンプヲタもスルーすればいいんだよ
宗教ヲタとか言って煽るから喧嘩になる
999名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 18:36:47
終わり終わり
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 18:37:46
終了〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。