1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
晒してください。
年収:240万
年齢:28歳
神社の規模:職員2人
社会保険:なし
年金きついです。
うんこぽっちぃ(笑)。
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 03:00:27
廃業してサラリーマンにでもなったほうがいいな
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 07:37:10
>>3 でも突然神社が廃業したら、氏子さんが困りますよ。
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 10:01:34
神社本庁を行政機関にして神職を地方公務員にすりゃ解決だな
財源はカルトに課税して確保w
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:23:47
宗教法人ってだけで、「儲けてんだろ?」みたいな目で見られるのが辛い。
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 12:22:56
近畿地区
年収:210万
年齢:29歳
神社規模:職員3人
社会保険:なし
休み:平均月2日
生活に疲れました。
>>7 年間30日も無いのか…つらいな(T . T)
長期休みが取れないよね。
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:23:58
保育園、幼稚園、デイサービスセンターなどうちのあたりの神主さん達は
なかなか事業展開に忙しいようだけどね。みんなすごい車にのってるし。
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:44:39
年収:240万
年齢:32歳
神社規模:宮司と二人
社保:雇用保険のみ
休み:月6、有休なし
宮司が祭事を全て丸投げ、仕事しない。で、総代さんに頼られまくり。出仕から権袮宜にあがったら給料もあげると言って、据え置きのまま。労基署と税務署に行ってあれこれ垂れ込んだ上でケツまくってやろうかと思案中。
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 17:33:45
>>9 神主専業だと生活が成り立たないんだろな、その地域。
他の事業で成功できて、神主業を継続できるんなら喜ばしい。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:24:38
政治家になれ
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:30:02
ここの意見についてどう思われますか?
林明大住職阿弥陀如来像の謎
はやしあきらだいじゅうしょく
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 01:18:19
>>10 総代さんや責任役員の信頼を得ているんなら、宮司さんが職務を放棄している
ことを理由に代表役員を懲戒解雇できないんでしょうか?
あなたが宮司職に納まったほうが、タレコミするよりメリットがあるし、
地域の方も喜ぶのでは。
いや、タレコミした上で辞任に追い込んだ方がいいかな。
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 06:44:50
え、そんな権限あんの?
宮司の任免権って神社庁が持ってんじゃないの?
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 06:49:44
>>16 そんなことないです。ひとつの独立した法人ですから。
現場や地域の人の意思で決まります。
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 07:11:04
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 20:58:17
>>17 そうなのか。ニュースとかこの板とかでも神社庁が介入して
宮司を罷免したり新たな宮司を送り込んだり、とかあるので
てっきり神社庁が差配してるんだと思ってた。
じゃあなんで首つっこんで強権発動するんだろうって疑問がわいてくる。
そうするほうが、よく知らない人たちがなんとなく納得しやすい空気になるような気がする。
「なんだかわからないけど上のほうが決めたっぽい」みたいな感じで。
特に、悪いニュースとか恥ずかしいニュースのときとか効果ありそう。
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 22:26:19
>>18 神職も僧侶も、給与のいいのも悪いのもいるよなあ・・
「非課税でしょ?」の一言で全部片付けようとする奴が多くて悲しい俺。
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 23:01:17
そう。固定資産税が非課税なのが大きいけど…
神社仏閣は、持っている大きな境内地を活用して収益を上げてる
訳じゃないから、固定資産税が課税されると収入もないのに莫大な
税金を課される事に。
(境内地の一部を駐車場などにして収益を得ている場合は、ちゃんと
別扱いで課税される)
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 23:24:12
京都の市ひめ神社は境内にマンション建てて儲けてるけどね
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 23:29:08
>>24 マンションの収益には普通に課税される。当然固定資産税にも。
一般企業がマンション経営するのと同じ。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 13:37:04
創価みたいに積極的に政治介入や企業に人材送り込めばかなり儲かるのにw
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 16:36:40
小さいところでは、神社の収入=宮司のもん、ってところがあるからなあ…神職雇っても、職員というより限りなく使用人に近いことも。
わが神社では、法人としての会計と宮司個人の会計を別にし(むろん本庁はそれじゃいかんと言っているけど)、給料の額も適当に設定。その給料分しか税金を払ってないんだが、これって節税どころではなく、立派な脱税ではなかろうか…あら、何だか独り語りに。すみません。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 02:55:46
もう少しマシな収入の人はいないのか…
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 06:16:35
今はもう辞めてしまったけど・・・・
年収;200万
年齢;35
神社規模;宮司+自分+助勤(月5日)
社保;完備
休み;月20時間
労働時間;1日15時間
身体よりも気持ちが先に壊れそうになった
ま、民社なんてこんなもん
>>29 社会保険完備なのはうらやましいが、労働時間が多過ぎるな。
そして残業代が出ないのはつらい。
まぁ神社の仕事の多くは、お金に結びつかないからな…。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 19:34:03
↑好きなことしてるんだから文句言うなよな!
なんというブラック企業共
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 22:02:57
國學院大学神道科とかの出身で資格も取り&新卒で神社本庁に就職したら、
そこそこの規模の会社並の収入はあるんだろ?
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 23:45:22
伝統神社の神主ってだけで信用あるから
新興宗教並みに布教や寄付集めすれば新興宗教以上に信者を増やして儲かるのに
>>33の条件を満たした場合、年収どのくらいなんだろう?
新卒なら200万いきゃ御の字だな
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 03:10:36
自民党の悪政の犠牲者・格差社会の落とし子として、社会問題になった派遣社員以下の低賃金だな…
200万なんてありえんわ…wアルバイト以下。正規雇用でボーナスもないのかよw
わざわざ大学行ったのにメリットゼロw
そんな貧乏じゃ結婚もできない(少なくともまっとうな女は相手にしない)し、人生終わらせに行くようなもんだな
好きな事やれても、食っていけなければ意味がない
有名神社の跡取りボンボン馬鹿息子とか、コネや金に困らない連中が幅利かしてる世界だけあり、
封建社会みたいだなw
生まれながらの金の卵がいる一方、コネのない人間は正規雇用で年収200万のワーキングプア
腐った業界だな
>>40 お前も何もわかってない。
むしろ清貧を尊び、神に奉仕することが出来ることに感謝するのだよ。
少々よろしい程度の収入につられる「まともな女」とやらの多くは
結婚後も他の男の収入・容姿・職業などをチェックして
自分の夫より高スペックの男がいれば影で愚痴って夫を馬鹿にし、
高スペック男をつかまえた女のアラを探して目を光らせ、
やがては思春期にさしかかった息子にべったりまとわりついて
舐めまわすように視姦しながら夫を馬鹿にする話を四六時中吹き込み、
夫にもしなかったくらい献身的に世話を焼き、
息子の身辺にいる女にねばっこく目を光らせるようになるわけです
>>41 >>42 に同意。
>>40の、好きなことをやる、食っていくというフレーズからして、神への奉仕という視点が欠けている。まあ神道に無関係な人なんだろうが…
なぜ格差社会の中で勝者にならねばならんのか
周囲と比べてちょっと勝って、また比べてちょっと負けて、
また必死でちょっと勝って。ねずみの回し車にとても似ている。
わざわざ大学行ってそんな不毛なことを一生するのやです
>>44 競争力を持たない人はただ堕落するだけだし、そんな人ばかりの国は世界から遅れて行き自立できなくなる
必死で勝ち進むことで国際競争力が身に付き、世界の勝ち組になれるんです。
志半ばで先の見えない者共に改革の指揮から引きずり降ろされた竹中先生はそう仰います。
>42
現実問題、年収200万なんて若年最下層フリーター並の収入じゃ、
子供を養えないし、まともな家庭生活・人生を歩めないだろがw
子供が可哀相
なにも高収入の勝ち組が良いと行ってる訳じゃない
まとも女にしても、いくらなんでも経済力ゼロの極貧男と一緒になる物好きなんて、
殆どいないw
社会や世間一般の常識
だからよ、世間一般の常識とやらが通じない世界なんだって。労働条件うんぬんにしても、出るとこ出たら神社側が負けるところがほとんどだろうが、修行、また奉仕ということである程度は納得してるだろうよ。「ある程度」はね。
家庭を持ちたいなら持ちたいで、それなりに神社界を立ち回って行くさ。リーマン神主にしたって継ぐべき神社のある人がほとんどじゃないか。逆に、家庭を持たず、神明奉仕に一意専心、一生励む人がいたとして、それを世間の物差しで測って不幸だとは言えない、ということ。
神主は特権的な職業だとは考えないし、世間一般で不幸だというのは普通の感覚だとは思う。でも、それが必ずしも不幸ではないと考えられるところが、他の職業と違うところだと思う。
こういうの時々見かける
どうでもいい赤の他人の生活水準だの職業だのを根掘り葉掘り聞いて
一応口では心配してるふうなことを言いながら、世間や常識を引き合いに出して
さんざん笑って可哀想可哀想wwwwって大喜びする人はたいてい
薄紙数枚敷いた分程度ほんの少し上あたりにいるっていう
>>6 そういう下郎にはハッキリ言ってやりましょうよ。
「だったらお前はそれだけの賽銭落としてんのか」て。
>>41 好きな事ををやるとして入ったけど
神社界の腐った現実に幻滅してるワープア神職なら沢山知ってるぞ
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 22:14:30
>>50 文句があるなら神主辞めて他の職業につくんだな。
家柄のいい公家出身者はいきなり宮司になって待遇もいいみたいだが。
52 :
50:2009/09/16(水) 22:43:17
>>51 まー、俺は社家なんで辞めるに辞めれないが。
この仕事潰しが利かないから
それを良い事に非社家出身者で神職辞めたら後がない人を奴隷の如く
扱ってるのをみるとなんだかなーと思う
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 22:56:58
社家って言ってもピンからキリまである。
田舎の方の小さな神社だったらそんな偉そうには出来ない。
だけど宮司とか高待遇を目指して神主になるばっかりじゃないと思うんだ。
神社で働く毎日みたいなものっつーか、早起きとか掃除とか掃除とか掃除とか、
うまく言葉にならんが、そういう地味でそこそこ折り目正しいような雰囲気というか
潔癖とか清潔とか高潔ってのとは違うんだけど、ゆるーい清涼感がそよーっとただようみたいな
そういう空気が大きな魅力のような気もするんだ。
電車で座ろうと思うと周囲の全てが敵に見えて、毎日疎んだり怯えたりしてキリキリ暮らすより
はたからはどうということもなく見えてるであろうものを漠然と有難く思いつつ生きたいみたいな
それに他の宗教と違って、神主って着替えたらただの人じゃん?
どう装ってもそっち系にしか見えないような特殊な髪形とかしないし、
毎日目を血走らせて信心信心!布教布教!みたいな必死さもなくて
自然に暮らしててエッチな本も買っちゃったりする普通の感じが、傍目にすごくイイ。
だいたい、宗教団体の敷地内に人が入ってきたら、初対面だろうがなんだろうが
待ってましたとばかりに寄ってきて熱心にまとわりついてくるとこばっかりだよ。
宗教団体の敷地内に立ち入った人間を平気でほったらかしとくのは神社くらいだと思う。
ちらっと目があって会釈するけどそれっきり俺空気。じーっと観察しててもにこっとされるくらいで俺空気。
何故か俺の分の茶持ってきてくれてて、礼を言う間もなくすたすた行っちゃってまた俺空気。
なんか神社に住みたくなったよ。早起き無理そうだからすぐあきらめたけど。
>>54 夢を見るのは勝手だよ。
傍から見える物と中から見る物は全く別物。
外からしか見ていないから、そう言えるだけ。
君は食べた事のない食べ物の味が分かるのか?
一度食ってみろよ。どんな味がするか。戻さず最後まで飲み込んでみろ。
そしたら、そんなふざけた事言えなくなるからさ。
君子危うきに近寄らずとかっていうらしいじゃない。
何故わざわざ中から見る必要があるんだ。
憧れを持ちつつ遠巻きに眺めて和んで
「癒されたなー」「空気違ったねー」で休日修了だよ。
ほんと神社はとってもよいところ。
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 06:55:35
金儲けしたかったら神職なんかにはならんよ
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 08:59:17
春日大社の前の宮司の葉室さんは医者だったな。
旧家族のボンボンでさえ医者やっていて途中から神社界からお呼びがかかって宮司になることもある。
生活が苦しいなら働くしかない。
>>54 境内に人が入ってきたら、初対面だろうがなんだろうが
待ってましたとばかりに寄っていき熱心にまとわりついていきますが、なにか?
>>57 そうばっかりもいえないよ。
人を使っても使われてちゃだめなんだよ、この世界も
>>59 まとわり付いて、一体何をしようというんだw
皇室に縁戚があるならともかく普通の社家はそんな特権はないぞ
宮司の給料を削り、自分より雇ってる神職の給料を高くしてやり繰りしてる宮司を幾つも知ってる
たかが三代ほど続いたくらいで社家って言い張るのもいるからな…笑止の限り。
>>62 その宮司さんたちの爪の垢、わが神社の宮司に飲ませてやりたいよ。さぞかし立派な見識をお持ちかと。
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 15:23:25
神主なんてどんなアホでも出来る仕事だからなw
安月給で当たり前
>>40 =
>>46 =
>>64と見たが、何と浄明正直から外れていることか…
アホにでもできるが、アホにはできないってこともあるからな。確かに、自分で祝詞の作文ができないやつ、祭式のできんやつ、ざらにいるが…
じゃあ例えばだな、おまえさんは祝詞書けるか?アホはアホなりに例文などを参考にして作る。そういうアホを見下すんなら、それくらいはできるんだろうな。
どうやらおまえさんの安月給も、こういうところに理由がありそうだぞ。
>>64が神主だとしたら、きっと儀式をする事のみが神主の仕事だと勘違いしているんだと思う。
典型的なお祭り神主だな。
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 18:33:30
皇學館大学の偏差値の低さから見ると「アホ」と言われても仕方ない。
>>67 どうして國學院じゃないんだw
まぁ、わかっててわざと書き込んでるんだろうけど、神職の資質と学力は直接関係ない。
もちろん、最低限の事は知らないといけないし、知識が多い方がより良いことは間違いないが。
別表神社とかデカい所の中の人の晒しマダー?
知りたいよ!
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 22:43:06
上賀茂の権宮司で1200万らしいぞ。
偏差値60とかあるのに仕方なく皇學館とか國學院とか行く人っているの?
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 00:42:02
皇學館とか國學院の偏差値ってどれくらい?
まともな大学に行けるような学力があれば普通は國や皇の学部には行かない。
だいたい神主の息子だったら偏差値とか関係ないし
実際のレベルは予備校発表の偏差値ランキングとかよりも低い。
自分の名前が漢字で書ければおk
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 06:31:05
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 08:56:07
こんなアホどもが運営・経営している神社だもの。おかしくなって当たり前。
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 09:41:21
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 09:48:22
國學院はマーチぐらいのレベルがあるんだね。結構高いんだね。
宗教系の宗教学部なんてどこも同じだぞ
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 13:06:37
ともかく神主がバカばっかりなのは確か。
家柄だけで神主なってる奴ばっかり。
>>83 わかった。わかったから、そういう事は家に帰ってネコと話せ。
創価は貧乏だから猫も寄り付かないよ。
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 14:33:47
粘着そーかは選挙に負けてファビョってるんだろ。もう、そっと無視してやろうよ。
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 16:43:46
コネもなしAOもなしで判定するとそこそこのレベルってことになるんだろうけど
神主の息子はそんなまともに受験なんかしないからな。
しかもそれが解ってるから高校時代も勉強しない。
実質中学生レベルで入学する奴が多い。
当然大学の講義や試験もそいつらのレベルに合わせるから
入学時はまともだった学生もほぼ例外なく慢心して同類になる。
明階なんか与えずにガチで試験検定受けさせればもう少し勉強するだろうに。
>>87 あんた、よっぽどコンプレックスがあるんだな…。
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 18:37:01
宮司職が世襲の大きな神社はいいな。
そんな苦労することもないから。大阪天満宮とか
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 19:42:42
苦労って何のこと?
基本的に高校出てりゃだれでも入れる大学に行けば実質最高位が貰えちゃうんだから
読み書き出来るだけでアドバンテージがあった時代や
高等教育受けるのが珍しかった時代同様の
社会的地位や待遇を期待するのが無理な相談。
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 18:05:38
>>92の意訳
神主が優越感を感じられる相手は創価学会員だけ
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 18:14:59
文句があるなら新宗教作って教祖さまになればいいじゃん!
>>93 いや、そもそも意識の端にも上らないから、それは誤り。
世襲でいいのは大阪天満宮と出雲大社
太宰府天満宮くらいじゃないか
皇や国なんて基本的に学歴社会の負け組みだからな。
潰れる心配がほとんどないだけ恵まれてる。
神社の跡継ぎで頭のいい子はどうすればいいのかな
実力相応の大学出てから専攻科行くとか
30か40まで普通の人生歩んでから講習会行くとか
神社は見捨てて自分の人生を取るとか。
近所の神主の一人息子は医者になって、
当然神主になるつもりなんかはないらしい。
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 03:01:10
そりゃ医者のほうがいいわな
訴訟かなにかになったり免許取り消しかなにかになったりしたらたぶん神社に戻ってくる
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 07:30:34
神社という保険があるんだねw
神主の知り合いいるが創価の事は嫌ってなかったな〜
地域や福祉での社会貢献度で“最近”の創価は評価していた。
社会貢献度で言うと真宗は全く貢献しない自己中が多い
新興宗教は最近、まともらしいぞ
創価訪問例
・困っているらしい人が近所に入居→孤独な新居にさっそく出前メニュー持って訪問
→たびたびお茶の時刻にやってくる親切なご近所さん→気付くと聖教新聞入れてる
・団地に引っ越してきて右も左も分らない独居青年→同世代青年が唐突に訪問
→小一時間ほど語り帰る。→「ピザ屋のサービス券くれたみたいだけどあれ誰?」
新興宗教は最近何をしたいのかすこしわからない
俺、神職だけど真宗の坊主の方が色々と嫌がらせをしてきて質が悪い
>>105 神職なら、収入を書いてくれ。
だんだんスレタイからずれてきたから。
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 13:53:04
京都の市ひめ神社はワンルームマンションや駐車場を経営していて年収3200万以上。
雅楽もボッタクリで学生に教えていて儲かっている。
宮司のヒダのオッサンがホストみたいな格好している。
賑わってる神社の世襲バカ神主は、常任人は考えられない贅沢三昧な暮らしをしてる所もある
×常任人→○常人
>>107 だからさ、不動産資産を活用して収益を得てるならちゃんと課税されてるんだよ。
一般企業がマンションや駐車場を経営するのと全く同じだよ。
足りない頭で少ない知識を振りかざして、幼稚な批判するなマヌケ。
宗教法人とて営利事業には税金がかかる、ということだな。
いまだに宮司個人と法人との会計を別にしているところもあって、宮司会計では適当に宮司の給料を設定、その分しか税金を払っていない…なんてとこの方が罪が重いと思う。むろん神主も所得税を払ってるってことではあるんだけどな。
で、結局別表神社のような大きい所に奉職する大規模組と
それ以外の実家の神社を継いだりといった小規模組の差はどうなの?
その実家の神社が大社というほどでなくても、宣伝上手でボロも受けしてるところもある
地元にも、別荘持ってて飲み屋で女遊びしまくり外車や高級時計たくさん持ってる、
人間的にも評判が良くないボンクラのおぼっちゃんもいるし
年収300万
このスレに組合入ってる神職の人いる?
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 18:52:15
>>111 別会計が当たり前。
いまだに公私混同してる方が時代錯誤だよ。
本庁も何十年も前からちゃんと区別しろって言ってるよ。
>>113 宣伝効果でとか聞いたことないぞ。
宣伝したって神社の参拝者の賽銭じゃ贅沢は不可能。
元々、華族の家系で神社に奉職しなくても金持ちって人か
氏子や崇敬会と強い絆で結ばれ、多くから寄付を集める仕組みが整ってる神社か
神道系の教義座談や参拝団体みないのを抱えてる神社じゃないのか。
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 19:57:03
賽銭なんておまけですよ
>>116 宣伝上手というか今の代の親父がかなりのやり手
雑誌にも良く載るかなりの有名神社(格式自体は大社ではない)
ここ特有の各種お守りグッズも大人気
寄付>>>>>>>その他
神社は寺と違って、寄付を集める慣習はほとんどないだろ。ある所はあるんだろうが。
寺はよくもわるくも熱心に金集めてるというか
ある意味「金の出し甲斐があるような気分」みたいなもんがあるんだが、
神社のやる気の無さを見ると、ほんと金の出し甲斐がないというか
正直、どうでもいいと思われてるんだろうなみたいな感じがする。
かといって、寺ほどがめつくなっても嫌なんだけどさ。
もうちょっと欲しがってくれてもいいと思う。
>>120 神社の大元の伊勢神宮が去年550億円を集めていたじゃん
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 00:06:04
庶民から少しずつ集めるより金持ちから一気に取る方が楽だし。
寄付も集めないし、戒名みたいなものでお金を大きく確保する事もないし…
そりゃ職員に給料を十分出す事もできないだろ。
寄付を集めてる神社の給料は高い
神社本庁から離脱した明治神宮の外山なんて個人年収5000万円らしいぞ
まあ特別な事例で、寄付を集めてる神社も普通は年収が低い
神社奉職して金儲けしたいとか考える奴がいるなら諦めろよ。
神職は基本的に貧しくても神に仕えたいと考えるれる人じゃないと勤まらない。
んなことない。
今は雇う側のが厳しい。
年収はかわらんよ。
>>129 いろんなケースがあるから一概にそんなこと言えない
>>111 >>115 区別しなきゃいけないのは収益事業の会計と宗教活動の会計だろう。
区別といっても会計区分を分けるだけであわせたものが神社の会計だろ
法人会計はわかるが宮司会計ってなんだ?
神社の金と神主個人の金を区別してない馬鹿がいるって話。
宮司会計について。例えば(比率は適当だが)社入が10あり、そのうち法人会計で4を扱うとする。予算編成や決算はここではちゃんとする…a
じゃあ残りの6は、というと、2を宮司の給料に使う…b
4はもう会計関係なし、使い放題…c
aは無税、bは所得税がかかる。じゃあcの分は脱税じゃないのか?限りなくグレーに近い…という話。むろん本庁ではcの部分を認めていないが、ある程度は税務署のお目こぼしもある(小さいところなんて相手にしていられない)。
こういう状況で、そこの宮司が、神職は薄給で当たり前、奉仕奉仕!なんて言ってたら、腹も立つわな。
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 11:39:33
うちの近所の神主のオッチャンは金持ってんぞ
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 14:56:28
大麻買って捕まった神主もいるくらいだもんな。
儲かってる所は儲かってる。
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 15:08:34
別表とか大社クラスでは無く、資産が多くあり経営、商売うまい所が
一番裕福で金持ってるよ。まあピンキリだし、オーナー社長みたいなもんだ。
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 16:08:02
分かって無いなあ 大社クラスだと年俸も誤魔化せないし、把握されるわけだよ。
経費等をうまく使い分けて、やりたい放題実質収入すごい社あるよ
お金が有り余るとと名誉が欲しくなり、各種役員をやりたがるタイプと
その他の趣味等に使いまくり、一見目立たないタイプに分かれるのだ。
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 19:09:11
大社で何がされてるか知らないんだな
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 19:48:25
宮司〜みてるぅ〜
あんまりいいかげんやると全部書き込んで辞めちゃうぞ〜
辞めたらしんどい思いするのは君だぞ〜
キミが辞めても替わりはいるのよ
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 20:44:16
神社としての収入多いのは大社・明治か伊勢か?だろうけど、実質個人的に多いのは別。
それこそ明治の宮司より実質的に多いのはいるいる。
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 21:19:37
>>141 替わりが入ってこなかったりして某神社みたいに…
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 00:06:11
2chで愚痴る位しか能の無い奴の変わりならいくらでもいる。
痛い宮司の替わりもいっぱいいるんだよな
替わりがいたって譲る気がないだろ
全然事情が違う。
辞める辞める言う奴に限っていつまでも続けるんだよな。
ほんとに辞めるのは実家の跡継ぐ奴だけ。
神主辞めて他の仕事が出来る奴なんてほとんど居ないから。
取り替えても取り替えても痛い宮司しかいないとか
宮司になりたい奴が多いなら、空き神社に宮司を配置しろよ
そうしていつしか一億総宮司時代に
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 20:03:41
みんな、スレタイから離れていってるぞ。
年収:約700万
年齢:28歳
神社の規模:職員5人
勤務時間:9時から5時
休日:月3日
宮司の親父は俺の倍以上もらってる。ただ俺や職員も含めて、まず連休というものがない。
ここ5年はまじで一回もないから、地方から奉職している出仕の子はかなりかわいそうだとは思う。
給料はこれ以上頭打ちだと思うから、毎日デイトレでこそこそやっている。8時30に朝拝したら3時まではまじで真剣勝負
最近、こっちが本業になってきた。
勤務時間が9時からって時点で嘘がバレバレ
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 21:41:44
ゴールドのぶっといチェーンのネックレスしてる神主さんって
お金持ちなのですか?
まだ20代なのに私服にそれって何か・・。
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 22:00:15
石切神社なんか儲かってそうだけど、今の宮司は養子だからな。肩身が狭そう。
職員になりたいんだけど、やっぱり神学科とかじゃなきゃ無理?
神道うんぬんよりは歴史的風土が好きで目指すんだけど
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 05:19:04
能力があればなれる
>>151 20代で700万かよ!
仕事も楽そうだし休みが月3日なんて普通じゃん
つらいどころか恵まれすぎだろ。
変わってくれないかな
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 19:51:21
おれ25で500万
世間のこと考えたら悪くはないのかな
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 01:10:01
月30万で賞与(月給2か月分)年2回でも年収480万だから、
その年齢で500万は、物凄いもらってる
少なくとも、現在の超シビアな格差社会の日本の社会では、文句なしに勝ち組
同じ神主でもワーキングプア・レベル(200万)から勝ち組まで、
やはり幅があるんだな
28で700マンとか25で500マンとかマジかよ!?
こっちは一生300マンで終わるよ。自分が恵まれてる自覚ぐらいは持ってほしいよね。
逆にその年収で自分がよそで雇ってもらえる自信ある?
資格さえ取っちゃえばあとは大して努力しなくてすむじゃないこの仕事
信仰の先細りは地方でも顕著だよ。せめて人口の多い都市部だったらなぁ
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 10:07:04
いわゆる民社、個人の所は余程考えていかないと、先行き厳しいよ。
大社には無い良さが必要だ、やはり人間関係かなあ?難しい・・
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 10:10:11
伏見稲荷や北野天満宮みたいに何かに効き目があるという神社は強いな。
うちは氏子の数は3000軒くらいだが、秋祭りのときのお神楽代を前払いしてもらって稼いでいる。
一軒につき5000円。
うちは不動産収入だな。駐車場と貸地。
参拝者はまったくいないし、ご祈祷もほぼないに等しいw
ゆえに余計な経費もあまりかからない、と強がってみる
こうなったらもうペットの祈祷しかないのか
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 13:49:31
不動産賃貸収入などが無い場合、どうすればいいのか?跡継ぎがいなくなる。
神社庁はこういう現実の問題を、解決しないと負担金の意味ない。
さか
民社程度の後継ぎやそんな瑣末な問題は自分たちで何とかすべし。
上納金と大麻頒布量さえ増えればそれでいい。
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 21:48:12
うちも駐車場代でなんとかやっていけるけど、普通のリーマンに比べたら余程良いとは思ってる。
>小さいとこの嫁ですが精神的に辛くて逃亡寸前です
>お金稼げない、ど田舎だから仕事もない
>神社は寺と違って丁稚奉公して当然だと思ってる氏子
>土地転がしもしくは義家族とうまくやれるならマシかも、あくまでマシだけど
>小さい、ど田舎に当てはまるようなら貴女に言いたい
>悪いこと言わない、早めに逃げなさい
>男の子が生まれたらその田舎に縛り付けることになるのよ
こんなのがあった。
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 19:36:27
都市近郊にある、うちの神社。
神主は神社だけで飯食っている。
不動産所得が少しくらいはあるのかな?
社務所の新築に10万円寄付したら、久豊工房の漆器の丸盆をくれた。
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 19:59:50
わたしは北陸の村社で神主をやってます 34歳 年収280万
職員三人
休日月5日
ワーキングプアですかね
宮司はいい車のってるんですけどね
結婚もできないのではないかと心配してます
村社で職員三人、ありえへん
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 21:30:38
神社庁の主な役員はある程度悠々自適に生活していける人たちだ。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 22:08:07
村社でも案外外祭が多いもので…
それから失礼しました勤め神主は私と助勤の2人、後は宮司です。
数える程ですけど外祭要員を雇う村社はたまにあります
>>170 すごいなw
うちの産土社の拝殿修築に10万寄進したときはボールペン2本だったのにw
まあ物的見返りが欲しいわけじゃないけどなんだかね・・・
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 23:04:43
>>175 おそらく中国製のものだろうから原価2000円くらいの記念品なのかな?と思いましてこのスレに書かせていただきました。
漆器の木目のある丸盆ですが、神社の三つ巴の紋と神社名が金粉で印刷されてあります。
こういう記念品って、神社業界の関連会社が製作するもんなのでしょうかね?
スレ汚し、失礼いたしました。
>>171 結婚はあきらめましょうwww
>>176 授与品屋(お守りやお札を作る会社)でも作れるし、地元の業者でもそれくらいできるんじゃないかな
それより10万円も寄付してくれるなんて羨ましい。うちなんか1万でもバッシングだろうな。
地方の30代。神社の年収370万。他に夜コンビニでバイトしてる。
支部とか神青とか神社会に関わりたくないし金取られてばっかりだし本庁離脱できないか
と考えてる。やめるっていえばいいですかね?
つ [内容証明郵便]
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 07:04:16
上司、結婚しろとか言うけど…
あんたが払ってる給料考えてくれorz
そういう感覚に鈍いというか、無神経な人っているよな。自分が使われていたときのことを忘れているのか、使われていたことがないのか…
年配で、さらに古いタイプの人だと
「給料安くて苦しいなら結婚すれば暮らしは楽になる」って信じ込んでる人いたりするよ。
昔は1人分の最低限の暮らしに事欠く収入でも、2人世帯になると何故かなんとかなってた。
今の時代は共働きだから比べ物にならないくらい楽になる。っていう謎の発想。
>>179 給料だけの問題なら、まだマシだよ。
俺が居たお宮の宮司は、毎日昼過ぎ出社で帰るのは夜8時過ぎ。
だから休みの時でも社務所入りしてなくちゃダメだった。
しかも閉門時間には神社に戻らなければいけないから、休日と云っても実際に自由になるのは数時間。
自分で鍵を締めて帰るという事ができないらしい。
彼女とデートして帰りが遅くなった時、宮司に怒鳴られた。
その上、「いつまでも遊んでいないで、さっさと身を固めろ」と。
さすがの俺もブチ切れて怒鳴り返してやった。
ちなみに、そのお宮、俺が知っているだけでも、この10年間に7人の職員が辞めてる。
都内の民社の中でも超ブラック神社。支部の中でも有名。
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 16:09:25
何区にある神社?
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 16:23:38
>>181 それは経済観念のない独り者にしっかりものの女房がきたら
節約にはげんで、せっせと貯蓄ができたから。
じっさいそうだったんだよ
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 16:36:52
>>184 ひとり口は食えんが、ふたり口は食える。
ええ言葉です。
お初です。南九州のとある民社に奉仕してます
>年収は300万弱です。
周りに何もない分、なんとかやってます。
うちの県はさほどブラック神社は聞いてないな...
このあいだ京都のやつと京都観光したとき、そやつがブランド尽くしで来て、格差を痛感・・・
京都は金持ってますね・・・
そうそう。彼らと私ではもはや同じ職業とは言えないんじゃないかと。
研修会で一緒になった関西の神職さんも、オマエと一緒にするなよオーラが凄かったなぁ
茨城の町のお宮規模の神社って
どの位の収入なんだろ?
>>183 支部長に義理があるから言いにくい・・・
でも神職名簿を見れば、だいたい見当は付くと思う。
数年置きに職員の名前が変わる民社だからね。
うちは民社で、まあ外祭神社なんですが、例祭などの大きな祭事のときも、
普通に外へ行くのはいかがなものか・・・
用件があれば、無理にでも取ることはいいのだろうか・・・
それぐらいサービスに徹しないと外祭神社になれないんだよ。
例祭日ぐらいつったって大してすることないでしょ。うちもそうだよ。
地元には愛されていない。それが外祭神社の特徴
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 10:28:37
現代では、ひとり口で食える稼ぎの人間同士が
結婚してふたり口になると何故か困窮する
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 02:29:36
昔神職の待遇スレってあったけどなくなっちゃったからこのスレに書こう。
俺は3年目25歳で年収350万。神社界的には「いい方」らしい。
しかし神社も奉仕だなんだといっても、それを仕事として生活していくんだから、
そこそこの給料は欲しいよね。
俺の感覚だと、
誰もが知ってる有名神社・・・公務員と同じくらい(年齢×万×16〜)
まぁまぁそこそこの大社・・・中小企業くらい(年齢×万×14〜15)
職員10名程度の中規模・・・零細よりはまし(年齢×万×12〜13)
それ以下の民社(零細)・・・零細企業or以下(年齢×万×12未満)←下限なし
てな感じだと思う。
しかし、給料はまぁ我慢できるとしても、保険くらいちゃんと加入して欲しいね(うちはしてるが)。
そんなことも満足に出来ないのなら経営者失格。人を雇い入れる資格なし。
すいません経営者失格です
25歳で年収300万超って喧嘩売ってるよな
保険も加入してるみたいだし
ヌルい湯にどっぷりつかりやがって、少しは苦労ってもんをしたらどうだ
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 16:59:35
私194の人のひとまわり上ですが…
年収少し低いですorz
宮司さん社会保険ぐらいは加入してください…
宗教法人であっても社保のつっこみきつくなるらしいですし…
>>192さん レスありがとう
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 21:38:59
>>196 なんかすごい嫉妬w
>>197 俺の同期なんか42歳で800万超だって・・・(超有名神社)
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 00:43:00
カラダの臭い人や不潔な人にそもそもプレゼントなんかしない
いきなりどうした
なんかあったのか
>200
おなじく、何があった?
どういう意味だ?
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 23:54:11
宮司がホモだったらイケメンばっかり雇うよな。
カッコイイ子は運転手にして特別手当て渡されていた。
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 00:07:22
>>203 イケメンばかりになるかどうかは宮司の好みにもよるんじゃないのか
カッコイイ子を運転手にするのにはホモ以外の理由がある
そのほうが一般人の心証がいいからだ
そうか
だから俺採用されたのか
>>207 ホモはこういう単純なノンケが大好物です
>>169 これどっかの嫁の書き込みだろ?
やっぱそうだよな、俺が女でもそう思うわ
嫁になる女と子供には金で苦労かけたくねーわ
俺だって貧乏生活して育ったんだし
つか神社だけじゃマジ生活できんな
副業するにも地鎮祭やらなんやら休みとりまくりになるからまともな就職できねー
神社と心中しろって言われてるのかと思っちまうわ
このまま結婚もできずに保険も年金もねぇ、将来オワタってのは精神的にきついわ
ぶっちゃけ神社やめたいがどうすりゃいいのか分からん
とりあえず神社本庁傘下から離脱して少しでも負担を減らす。
話はそれからだ。
神社に憧れていて、去年から本気で宮司を目指そうと思っている者ですが(高二です。)
上のレスにあるように、年収200万少しというのは、皆さんの生活は大丈夫なのでしょうか…?
また、別表神社と普通の神社とでは、年収に差はあるのでしょうか?
本来なら、年収などに囚われてはいけないのでしょうが、
親を支えて行きたい気持ちもあるので、どこかまだ躊躇してしまっています。
あれもこれもと欲張るとなにごともうまくいかない
>>211 社家でないなら、誰でも名前を知ってるような、都市部の超大手神社に就職することを考えた方がいいと思います。
>>211 >親を支えて行きたい気持ちもあるので
なら諦めろ。
ここ以外のスレも良く読んで目を覚ませ
そう簡単にパンピーが続けられるような職種じゃない
何に憧れてるか知らんが、外からの見た目と中の世界は桁違いだぞ
資格を取ったはいいが途中でドロップアウトした連中がどれだけいるか分かってんのか?
夢を見るのは勝手だが現実を見て落胆する前に引き返しな
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/10(土) 21:55:34
地元の秋祭り。
氏神様には1万円の御神酒をあげて、5000円の御神楽をあげて神恩に感謝する。
御神酒は神社側が酒屋に貸し付けて利子をもらうそうだ。
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/10(土) 22:05:37
>>211 30代の民社の雇われですが、社保無しで年収300位です。
収入の半分は国保・年金・住民税・家賃・光熱費などで消えます。
上の方みたいに上司は自分が払ってる給料も省みず結婚しろとかのたまいます。
大社じゃなきゃこんなもんです。
親の葬式どころか自分の葬式代も出せないかもしれません。
自分の選んだ道なので仕方ありませんが、若い方々には道を踏み外して欲しくありません。
長文スマソ
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/10(土) 23:05:30
明治神宮や靖国神社なんかはどうなの?
218 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/10(土) 23:55:35
>>211 >>213が言うように都市部の大社に入ったとしても、そこから先は厳しいよ。
一般企業のように能力と成果でのし上がれる世界じゃない。
もし仮に、四年制ではなく養成所上がりで入れば、後から来た学部上がりに10年分の差をつけられて追い越されるんだぞ。
たとえ学部を出たとしても、家柄もコネもない立場なら昇給も出世も後回しだ。
下手をすりゃ経理だの雑用の閑職に回されてお終い。
それなりに大きいお宮に行けば巫女もいる。
そして不倫やら泥沼の愛憎劇のオンパレード。
何を夢見てるのか知らないが、閉鎖された社会の腐乱臭を嗅いだ事のないボクチャンには向いてないと思う。
民社に行けばご覧のような有り様。
いったい神職の何に憧れるのか俺には理解できんよ。
>>217 上記の通り
表向き聖人君子ぶった装いでも実は・・・
とかいうのは良く聞く話。
家の都合で一般企業からこの世界へ転身したけど
あまりのドロドロぶりに本当に幻滅してる。
憧れてる人はできれば憧れだけで済ませるべき。
数年前は明治とか靖国のスレがあったよね。
イニシャルトークだったけど、どこの誰かは神社関係者なら丸分かり。
あまりのエゲツ無さにドン引きした。
不倫やら二股やら堕胎やらどうしようもない事ばっか。
ヘタすりゃ普通の会社より性質が悪いよ。
こんな世界に憧れるなんてどうかしてる。
現実は厳しいんだが。
兼業しつつ、小さなお宮をお守りするのをお勧めしたいよ。別に本庁包括下じゃなくってもいいし、どろどろの人間関係と自分の信仰とを秤にかければ、どちらが大事かは決まった話。
階位取得というより勉強のために大学にでも行って、真面目に他社で一、二年修行してから、地域で持ってる小さなお宮を任せてもらえばいいんじゃないか。
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 12:31:27
埼玉の民社です
29歳 年収260万円
社会保険はありますが手取り18万で交通費もかかります。
わたしは家が神社ではなく、あこがれで勤めたクチです
連休も存在しませんし、普通の生活はおくれません
彼女とデートとかは、仕事帰りになんとかしたりできますが旅行は無理。貯金も出来ませんわ
いまだ大社や別表の中の人の書き込みは無いのか
>>31 そんな奴がこんな貧乏くさいスレ覗くわけないだろ
>>224 スレタイからじゃそんなことわからんだろ。
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 18:58:10
憧れてる程度なら
忙しいときだけ手伝うバイト神職を勧める
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 19:40:22
俗世にまみれたドロドロしたところも修行の一環だと思えばいい。
自分をしっかり持てていればぶれないはず。
神を語る無信仰者の中でもまれるんだ。
収入はある意味自分の努力次第だ。
ただの雇われのままでいるなら、これからは右肩下がり。
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 23:34:19
>>223 別表だったらいいとかいう問題でもないけどな・・・。
二人の学生が居て、同じ部活・同じような成績で大学を出て、二人とも別表に就職。
二十年後の年収は、300万の差が・・・ちなみにどちらも非社家。
コネの部分を抜いたらあとは純粋に「運」。
「御神縁」なんて霊感商法と同じ言い訳。
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 23:46:45
年収400萬いったら御の字ってことで
社家に非ずはに非ず
で使い捨て要員
というのを散々見ました ><
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/12(月) 07:07:16
別表だからといって給料が良いとは限らない。
安月給で有名なM神宮・・・あそこの神主見てるとかわいそうになるばい
>>222 >社会保険はありますが
なにその恵まれた環境
それなら文句ないでしょう…
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/12(月) 18:44:37
退職金はあんの?
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/12(月) 19:25:00
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/12(月) 22:19:33
水無瀬
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 13:18:23
うちの神社はどこにでもある民社だが、秋祭りの御神楽は前払い制。
町の氏子総代が数人で各氏子宅まで金を取りにくるから拒否しようがない。
御神楽の最低料金3000円×氏子の件数300軒=900000が神社に入る。
うちは先祖代々の氏子だから御神楽の料金も5000円も取られる。
まあ、しきたりだから仕方ないか。
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 20:29:41
んなもん、氏子の飲み食いやなんやで消える額じゃん・・・
神社には殆ど残んないよ。
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 21:27:24
>>237 うちの神社には直会がないから消えないよ。
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 01:41:54
>>237 たぶんそのお金は神社にそのまんま入ることはない。
入ったとしても氏子300件では神社の護持にはとてもとても…
宮司持ち出しも多々ある神社の方が実際は多い。
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 01:43:42
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 01:50:18
>>236 例祭がプラス収支のトコなんてほとんど無いと思うよ
他人の仕事のおいしそうなところだけを見るんだよな
で、おいしそうなところがまるで見当たらないときには、
同業のごく一部のうまくいってるところを引き合いに出して
強引に「だからあんたの業界はずるい」っていうんだよ
嫌な世の中だ
>>236 神社に入ったお金はわかったから、出たお金についても説明してよ。
当然費用もかかるはずなんだから。
そうしなきゃ実態はわかんないだろ?
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 12:02:14
>>236 宗教法人が非課税でボロ儲けなんて幻想だよ
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 12:24:06
だったら、うちの神社の神主はどうやって飯食ってるんだろ?
ふつうのどこにでもあるような神社なのに。
他に何か収入あるのかな?
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 13:23:28
>>245 個人的に土地持ってて、不動産収入がある人とか多いと思うよ。
でないと専業は難しい。
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 13:37:15
>>245 多分何かしらの収益事業をしてる
殆どの神社は神明奉仕だけじゃ生活できない
ちょっとスレ違いなんですが・・・。
各都道府県の神社庁から発効して貰える(ハズ)の推薦状を持って、
国学院か大阪の通信教育を経て階位を取得しようと考えているんですが、
そもそも最初の一歩となる、神社とのコネの作り方はどうすればいいんでしょう?
神社庁曰く「普通は親族か何かしらの縁故の類で神主になるケースが殆どなので、
コネの無い民間人を扱ったことが無い。知らん」との事でした。
とりあえず地元の神社に相談して、無給ボランティアでも始めるべきでしょうか?
要は「この業界、閉鎖的過ぎて訳わかんねえ!」って感じなんですが・・・。
普段よくお参りしてる神社の人に相談してみてはどうか
そもそも通信課程や要請書は神社子弟のためにあるものなので
一般への門は実質数ミリくらいしか開かれてない
なので大学から入りなおされたほうが良い、とお勧めします
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 16:59:23
>>249 何のために階位を取りたいのかわからないと
安易にアドバイスできないかな
コネない人は学部に行くのが一番良いと思うけど
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 17:13:00
「よくわからない人のことを推薦しようがない」という当たり前のことが
閉鎖的で訳わからなく思えるという人のことをどこかに推薦したら信用失いそうだなあ
階位をとった後、専業で神職に就くのかまではまだ決めていないのですが、
自分は既に大学を卒業しているので、また4年制の大学に通いつつ
数学や外国語の単位と一緒に階位を取るのは時間と費用の無駄では無いか、
と考えています。
国学院や通信制の神職養成科ならば神職専門の勉強と階位の取得が
可能の上、1ないし2年で卒業が可能だとだと耳にしたので、そちらの方が
良いのではないかと思ったのですが、受験の為には神社庁の発行する
推薦状が必要だとありました。
ですがそもそも私は神社と何のコネも繋がりも無い民間人なので、どうしたものやらと
悩んでおります。
やはり多少、回り道をしてでも順当に国学院→正階取得の道を選ぶべきでしょうか。
皆さんは過去にどうされたんでしょう?
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 17:32:51
>>254 学士入学とか今は大学院でも資格が取れるよ
学士入学修了→明階課程修了正階
修士課程修了→明階
詳しいことは國學院の神道研修部にでも聞いておくれ
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 19:35:03
そもそもなんで階位取りたいの?
このスレを見てても尚
一般出身で階位を取ろうと思う気持ちが知りたい
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 20:22:54
神職になるのはやめたほうがいい。
俺の食い扶持が減るから。
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 21:52:33
おれは一般出身で神社だよ。
個人的には社家出身者が、神主を継いでいる家だから神主を継ぐという言う意味がよくわからないね。
収入は書かれている通り。
期待するなf(^ー^;
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 21:54:36
失礼。
×一般出身で神社だよ
○一般出身で神社に奉職できたよ。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 23:11:57
このスレでおいしい話ばかり出てくるなら、
狭き門だけど是非なりたいっていう一般人がぞろぞろ出てきても納得いくんだよ。
でもどちらかというと可哀想な話ばかりだろ。なりたくなる要素がいまいち見えてこない。
>>259 自分の先祖が守ってきた神社を、自分も守らなきゃいけないっていう使命感みたいな
ものがあるんだよ。
代々続けてきた商売をやっている家とかも、同じ心境で子孫が受け継いできてるんじゃないかな。
社家で後継ぎになる人よりも
一般家庭出で神明奉仕に目覚めた人の方が
態度や性格もよく見えるのはなぜだろう
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 15:52:15
非社家で有る程度年がいくとほんと潰しが利かないからな
俺は神主継がないといけない
親も45で資格取って今じいちゃんのお手伝いしてる
年収は田舎の神社だが1000万くらいらしい
>>254 既に大学を出てるって言うのに、何で神社界に来るの?
仕 事 は ど う し た ん だ ? w
まさか就職浪人中?
それとも対人関係が原因でコースアウト&リタイア組か?
志望動機も分からない状態じゃ、的確なアドバイスもできないし、
推薦状だって書いて貰えないのは当たり前の話だよ。
この程度の事で訳が分からないなんて言ってるのを見ると、
大した社会経験も持ってないみたいだね。
言っておくけど、この程度の事で首を傾げているようじゃ、
神社の中の理不尽な空気には馴染めんよ。
何を夢見ているのか知らないけどさ。
>>218のレスを読んでもなお、この道に進みたいのなら勝手にすれば。
四年制に行くも良し、養成所を出るも良し。
そのどちらに進んでも、その後の道は棘の道。
ちなみに、その道は二本足で歩く訳じゃないから。
四つん這いになって歩かなきゃ行けないんだよ。自分の意志とは関係なしに。
>>270 逆に問いたいんですが、そこまで神職を卑下するような物言いをする、恐らく現役神主である
貴方の思考が分からない。
業界の不幸自慢なんてどこの世界に行ってもあるものだし、私も理不尽な業種で食ってきましたが、
それを殊更強調して、志望者を脅したりするような真似はしません。
(志望者を脅して蹴り飛ばす馬鹿はよく見てきましたが)
どんな職に就こうが、そこに至るまでの道と職に就いてからの世界が辛いのは当たり前でしょう。
それを「ネットで匿名だから神職の不幸自慢してもいい」と思うのは、仮にも人を導くべき立場の
人間がする事ではないですよね。
私のレスで年収スレから離れるのもアレなので、一応私も年収晒しておきます。
IT業界プロデューサーで、年収は500万前後+ボーナス1.5ヶ月+プロジェクト成功報酬給与3か月分+投資です。
階位を取る為の貯蓄とその後の生活費はあります。
繁忙期だけの臨時神主になっても、しばらくは生活に困らないと思います。
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 10:52:28
>>271の方がまともな事言ってる。
それにしても、神社界は意外とIT業界出身者が多いね。自分もそうなんだけど。
>>271の言うとおり、どの業界も理不尽なところはあるに決まってる。
まるで自分達だけは特に苦労しているような言い回しは、恥ずかしいからやめてくれ。
辛い辛いって言っても俺等は先人の引いたレールの上に乗っかってるだけだからねー
一般社会の辛さを知らないのはむしろ俺達のほうだろう
>>271は立派に一般社会で暮らしてきた人なんだろうし凄いと思うよ
>仮にも人を導くべき立場の人間がする事ではないですよね。
当たり前の事なんだけどちょっと感動した
これ、社家の俺等こそ言うべき言葉だろ...
>>271 前にどこかのスレで名言が書いてあったのを思い出した。
「形が似ていても川の魚と海の魚は同じ水には住めない」って。
その水を飲み込む苦しさは
>>272なら良く分かるかと思う。
私も一般家庭の出身。そして半分現役。
今も澱んだ汽水の中を泳いでいる。
脅している訳じゃないよ。
志望動機が分からない以上、憧れだけで始めるにはリスクが大き過ぎるって事を言いたいだけ。
何故に神職になりたいのか?神職になって何がしたいのかを話していないよね?
とても立派な社会的地位があるのに、それを捨ててまで神主になりたい理由を。
繁忙期だけの助勤神主でもいいと言うけど、そこに繋げる為のコネはどうやって作るつもり?
資格だけとっておけば、誰か声をかけてくれると思ってる?
それとも履歴書持って神社を訪ね歩くの?
ちなみに、年末年始の忙しい時、人を雇うとしたら
>>272はどうする?
巫女を雇う?國大の学生を雇う?資格持ちの助勤神主を雇う?
>>271 良くも悪くも、2ちゃんには神社の中に関する事がたくさん書かれている。
このスレだけでなく、関連するスレを探して、一つ一つ、じっくり読まれる事をお勧めしますよ。
決して排除しようとしている訳じゃない。
外から見える物だけでなく、中の姿を見て「それでも」と言える強い意志があるのなら、
知っている事、見聞きした事を話したいと思うし、聞いてもらいたいと思う。
まずは一般常識が通用する世界ではないというのを知っておいた方が良い
いいイメージしか持たずにこの世界に入ってきて
中途半端に辞めていく人が多いからねぇ
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 21:46:58
この業界は離職率が高い。神社に勤めて数年で辞めていく。これは事実。
それを承知で、奉仕することです。
>>276 何言ってんの。
一般常識って、そもそもどうやって定義するんだ。
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 23:38:10
定義ってほどじゃないが一例をあげますと
有給がない
求人票に賞与年三回で4ヶ月とあったが実際は1ヶ月
民社です
見知らぬ人がやってきて「あなたの持っている、あの古い本を読みたい」という
何故読みたいのかを熱心に語り、どんな苦労も厭わないから読ませてくれという
うちの親父の日記帳だから多分よその人にはつまらないよ、といっても納得しない
それは分っている、とにかくその頃のことを知りたいのだと粘り続ける
多分あなたの求めているようなことは書かれていない、といっても納得しない
そういうものは他の人のためにも開示すべきなのに閉鎖的ではないのかと詰め寄る
とうとうしつこさに負けて「あまり面白くないと思うけど」といって読ませることにする
目を輝かせて読み始めるが、読み進めるうちにだんだんと騙されたような表情になり
思っていたようなのと違いすぎるとか、ここまで違うと詐欺だとか、字が下手だとか、
もっと遺すべきことを書くべきだとか、人物に魅力がないとか、起承転結がないとか、
読者を置き去りにしているとか、テーマを吟味していないとか、誤字脱字が多いとか、
文才がないんじゃないかとか、これを大事にしまっておく意味があるのかとか、
大幅に作風を変えないとデビューは難しいとかよくわからないことを言い、
何故か被害者のような顔をして、別のものをさがしにまたどこかへ去っていく
読む価値のある素晴らしい本に出会いたい気持ちは尊重したいけど
なにも、無理矢理うちの親父の日記をほじくりかえさないでもいいじゃないか
ほかにいくらでもある「たくさんの読者と出会うべき本」の中から探したらいいじゃないか
俺にとっては、山場もオチもなくても大事な親父の日記なんだよ
みたいな気分になるんだよなー
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 01:22:01
>>280 それやったらまずい事だけどほとんど泣き寝入りなんだよね。
でも大概そんなことやってる宮司家って金はあるけど家族とか一族に
なんか障りみたいな事起きるよ。
坊さん的に言うと自業自得みたいな…
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 09:29:29
>>280 なんだ、そんなの社員数名程度の零細企業だったら普通じゃないか。
神社界だから… 一般常識が無いから… って話じゃないよ。
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 11:57:54
>>283 まあ確かにそうかもね。
でも、そんな零細企業の一族とかも社員締め上げてるとこは
非業の死とか一家離散とか多いからなぁ…
あんまり業の深いおこないは慎まないと…
だけどそんな奴に限って、自分はいつも正しいみたいな事言うんだよorz
>>284 そりゃそうさ。
人間誰しも、自分の方が正しいって思いながら生きてるもん。あなたもそう思ってるでしょ。
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 12:24:22
>>285 そこまで傲慢じゃないよたぶん。
ただ疑問は持たず、隠れて生きてる。
正直、なにもかもめんどくさい。
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 18:11:23
一宮出身名古屋本デリ嬢にして元吉原生中出し肉便器
400万借り逃げ被告人
小松香緒里よ
一生十字架を背負って生きていけ
288 :
一般人:2009/10/23(金) 20:08:36
でも、神主なんて大して難しい仕事するわけじゃなし給料少なくても仕方ないだろう。
伏見稲荷や石切神社、今宮エビスぐらいしか賽銭払いたいと思わないし。
289 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 20:26:42
>>288 職業に貴賎無し
人の仕事を馬鹿にすると貴方にすべて返ってくるよ
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 20:29:07
>>288 なるほど。そうすると、伏見稲荷や石切神社、今宮エビスの神主は
特筆すべき難しい仕事をしており、賽銭を払う価値があるということだね。
で、どんな難しい仕事をしてるの?
291 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 20:32:54
いやそれ以前に、神主に賽銭払ってる人を始めて見た
292 :
一般人:2009/10/23(金) 21:09:22
いや、自分に縁のない神社に賽銭なんか払わないし、お守りも買わないし。
あなたがたが「収入が少ない」と言うので、入るものが少ないのに雇ってる神主なんかに金払えないだろうなと思っただけです。
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 21:18:58
じゃあ仕事の難しさなんて関係ないんじゃないの…。
なんでそんなこと言ったんだ?
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/24(土) 02:02:46
別に拝んでも何もいいことないし、賽銭なんか入れなくてもよい。
ましてや、ご祈祷なんていらない。
氏子にもっと金払えとはいわないが
要求ばかりアホみたいにしてきて
宮司さんだからいいねぇー(お金いっぱいあって)
的なこと言うのはやめてほしい
分かるw
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 19:39:57
神主としての収入のすべては基本的に浄財なのであるが、
神主は神社を守っているのであって、神道を大事にしようと
しているわけではないのだ。
お賽銭は社殿・境内地の維持に充てられ、また神社の
管理人兼案内人である神主の生活の支えとなる。
本質的に神主はただの管理人であるので、実際のところ
信仰心があるかどうかが問われることはない。表面的な
問題行動さえ起こさなければまず支障はないのである。
参拝者と社入の減少傾向がこれからも続いていく中で、
かなりの神社で神主が兼業化する。
現在の神社を支えているのは一般の参拝者であるので、
その人達の思いに答えるべき義務が本来神主にはある。
一方で現在、神道を支えているのは神主である。当然と
いえば当然である。だが神社の運営面が上記のように
かなり適当な奉仕条件と、神道を支える=神社を守る、
という誤解に基づいているため、参拝者や社入が減少
していく世の中の流れにはなすすべがない。
神道的なものを求める人に差し出すことのできるようなもの、
いうならば神道的経験が函養されるようになっていないからである。
いいかえれば、その点を改善すれば経済的にも将来は明るくなると思うのだが、どうだろうか?
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 19:54:46
>>298 伝統にあぐらをかいて何もしない神主が多すぎる。
神主自身が子供会やボーイスカウトなど地域社会の行事に参加して子供たちに子供の時から信仰心をつけるべきだ。
敷居の高い神社ではダメである。
そりゃ伏見稲荷みたいに遠くからでも参拝者がいる神社ならともかくとして。
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 08:00:31
300なら年収300万!
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 19:33:41
今日、地元の神社に参拝してきたけれど、相変わらず汚いな。
地元の爺さんに呼び掛けて大菊の鉢植えなどを寄付してもらい境内をキレイにしたらいいのに。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 19:36:01
伏見稲荷なんかは遠方からの参拝も多いだろうし、
商売繁盛などの祈願を依頼する人も少なくないだろう。
伏見稲荷の境内に人が途切れず賑わっているとしても、
それが神道が隆盛している証であると言えるか?
言えない。
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 20:31:24
↑神道なんかどうでもいい。要は儲かればそれでいい。
305 :
七生逢告(徳島県):2009/10/30(金) 21:26:19
神主なんて副業だろjk
神主の年収は創価学会名誉会長の池田大作先生の年収には程遠いでしょうなぁ
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 21:41:40
神道なんか廃れてもかまわない。
いかに神社に参拝に来させてカネを落とさせるかだ!
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/02(月) 22:09:48
神主って坊主頭にしなきゃダメですか?
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 06:53:53
もーコーなったら
「天宇受売命祭」と称して巫女ストリップ
「伊邪那岐・伊邪那美大祭」と称して巫女ソープ、巫女ヘルスを運営するんだ。
本殿にて神事として。
311 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 13:17:19
昨今のスピリチュアルブームに便乗すればこれからは神主ももうかるかもしれない
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 14:47:01
>>311 スピリチュアルブームはもう落ち目だよ。
ブームの影響がまだ暫くは尾を引くだけで。
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/04(水) 21:55:09
狩野英孝系の顔の神主さんと結婚したい・・・
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/04(水) 23:14:24
学校の先生しながら神主してます。
兼業の人とか日供はどうしてるの?
出勤前の朝拝。
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/05(木) 13:09:10
眞子さまもキリスト系の大学行かれるし、これから神社ってどうなるのだろ。
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/05(木) 13:49:18
>>317 神道系や仏教系の大学なんてレベル低すぎて勉強にならないじゃんw
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/05(木) 17:06:16
>>315 おそらく常勤の神社じゃないと日供の奉仕さえも難しいと思う。
常勤の神社でさえ日供をしていないところもあると思われる。
朝拝があれば良いほうで、中には朝拝さえ省略していきなり業務に入るところも多いと思う。
日供を行おうとすれば、毎日の神饌はどのように賄うのか?その神饌代はどのように工面するのか?
米 酒 魚 野菜 果物 塩 水など(中にはそんなにお金がかからない品目もあるが?)、
いくらお金がかかるのか?実際にスーパーで購入して確かめてみるとよいと思う。
それを毎日365日お供えするとして、いったいいくらかかるのか?
また、その経費はどこから支出されるのか?
普段神主が不在で、年数回しかお祭がないような神社では、日供はおろか
月次祭でさえおこなわれていないと考えるのが普通です。
>>319 その中で塩と水以外は使いまわしだよ普通
別表クラスでも米、酒、塩、水だけとかざらじゃね?。
家は小さいけど米、酒、塩、水だけで毎日日供してる。
あ、もちろん毎日新しくしてる。
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/05(木) 18:39:31
毎日野菜果物もなんていったら
よほどアガリがあるか畑でもない限り無理だね
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/05(木) 19:39:50
>>320さん
じゃあ、しなければよい。人間でもホームレス待遇。それを神様に行っている。
>>321さんのほうがまだ妥当。真心を第一にご奉仕ください。
>>315さんはあまり末端の神社の実情に精通していないみたい。
俺が氏子の神社の神主
在日ブラジル人(元はカトリック)が安いから親の葬式を
神道式の葬式で挙げたらしいんだけど
伝統的な日本人の氏子とは違い、
せったくだしと神道の勉強したらしく伊勢神道や平田篤胤の教書とか読んで神学論争を仕掛けてくる
神主は全く答えられずに困ってる
これじゃ底収入でもしかたない
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/05(木) 22:36:32
こんなところもある。
↓
阿蘇白水龍神権現
http://www.aso-sirohebi.com/index.html 純粋な日本神道とはずいぶんかけ離れているかも知れないが?
まったく伝統も由緒も持たず、この現代でも急に注目を集めるところもある。
明治以前にも流行神なるものがあった。
内容の良し悪しは別として、新興宗教なるものも何も無いところから出発している場合が多い。
神社経営に口をはさめる立場なら幸いだが、これからの神職も新興宗教の教祖や、一般
事業をほとんどゼロから立ち上げた、起業家くらいの意気込みがあってもよいと思う。
要するにおのれの収入は、どれだけ多くの人にかかわりを持てたかが決め手になる。
神道は悠久の歴史に育まれ、奥行きも深ければ、門口も広い。
この宝庫の中から、民衆に何をもたらせるかがこれからの重要な課題となる。
いろんな切り口をもうけ、それを広げ、伝統と道統にのっとりつつも、今までほかの神職や
神社が為しえなかった画期的な事業を展開することが肝要だと思う。
もちろんそれは、民衆が恋焦がれ、追い求め続けてきた普遍のものでなくてはならない。
一般と神職のマインドのミスマッチを解決することにその手がかりはあると思います。
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 01:23:47
>>324 惰性でやってる神主さんなんでしょうよ。
別表クラスの神主でもそんなに答えられる人はいないかもしらんが。
つうか、その人の勤勉さ、真面目さに心撃たれた。
そんなレベルの氏子さんが増えたら神社も変わってくるかも。
そうなるとやりにくく思う神主は多いかもね。
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 02:14:14
>>326 言挙げせずということで長いことやってきたから
説明したり議論したりするのに慣れてない人が圧倒的に多いよ
斯界も変わらないといけない時期に来てるのは確かだよね
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 19:55:10
毎日拝みもせずに「年収が少ない」とこのスレで愚痴る神主はカスですね!
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 20:27:35
↑私のことでつか?
神さま〜お金ください
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 00:20:58
生まれ変わりがあるのなら
神社の家の子に生まれたいと思ってた
なんで?変わった奴だな
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 10:05:46
>>330を、心を汲んで訂正すると
生まれ変わりがあるのなら
裕福で規模が大きくて苦労せずに威張れて遊んでてもメシ食っていけるような
神社の家の子に生まれたいと思ってた
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 12:27:19
>>333 京都の御香宮などがその条件に該当するね。
>>325 そここの前行ったけどやたらオカルト臭くて馴染めなかった。
やたら商売っけ有るし。
でも、そんな所が力を付け純粋日本神道が斜陽な事を本庁は考えて欲しい
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 22:25:18
http://jinja.jp/ だが?
※近年インターネットで、お守りなどを"ネット販売"している神社がありますが、神様の尊厳性を損なう、非常識な行為です。 お守りはお近くの神社でお受けになるのが一番です。 何もわざわざ非常識な神社からお受けになる必要はありません。
これって、どう思いますか?
どこかおかしくないですか?
神棚はネットで買ってもいいのか。
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 23:45:16
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 23:53:36
>>336 御霊が入ってないから
おkなんじゃない?
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 10:01:40
>>338 お札やお守りの郵送はいけないってことですか?
ずっと以前からやっていますよ。
江戸時代でも飛脚があったし、それ以後交通手段が変化しただけ。
硬いこと言っていると、僻地に住んでいる人の便宜が犠牲になったり、
交通手段に難のある神社仏閣の発展の妨げにもなる。
したがって神主はますますワーキングプアーに甘んじざるをえなくなる。
なぜなら、より多くの人に関われば関わるほど収益があがるのだから、
それをおかしくしてしまっている。
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 10:05:36
郵便配達員や宅配業者が御師だ、と言うならまぁまだいいんだけどねぇ。
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 10:47:25
御師にもいい加減な奴が多かったのは史実。
ということは郵便配達もいい加減だから御師じゃなくても大丈夫
っていう意味にもなるんだが
>>341は解ってるんだろうか…
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 11:26:12
でも実際にお札やお守りの郵送、トラックなどでの大量輸送は行われている。
たとえば、800万体以上頒布される神宮大麻は始めから手渡しで配るとは到底考えられない。
ほかの業種と同じように効率的な流通を無視すれば、斯界はますます旧態然とした
気分からますます抜け出せなくなるだろう。
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 12:00:48
産業にしたいとは思わぬが、神職の低所得が原因で、日本の文化、伝統が
消滅していくことを危惧する。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 12:01:44
神宮大麻は各地域の神社で作られてるよね。
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 12:10:57
>>346 作られてるんじゃなくて売られてるだけだろ
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 12:26:25
まあ私の勤める神社では授与品屋さんから御守りがきたらそのまま箱あけて並べるだけなので、通販に関してはあまり抵抗ありません
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 12:31:24
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 12:57:43
どうあれこうあれ、以上のようにさまざまな情けないくらいの体たらくだから、
おいしいところを偽物の霊能力をあたかも本物のように嘯くいかがわしい似非
霊能者の拝み屋に、おいしいところを持っていかれてしまっているのだと思います。
せめて何も無いところから事業を立ち上げて成功している、起業家くらいの
志を持ってもらいたいものだとつくづく要望する。
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 13:06:43
>>350 うちは自製。実演販売みたいに、作成してるところも見ていただいてますよ
ただ参拝者を応対する窓口で片手間に作ってるっていうだけなんですけどね
>>345 神道が文化である以上、拡大や隆盛を望むには無理があると思う。
文明が消費によって支えられるモノであるなら、文化とは無駄を様式美化したモノ。
茶道の礼法を見れば分かるかと思う。そこに効率を持ってくればどうなるか。
効率のみを優先させ、利益と利便性を望めばコンビニと何ら変わりは無い。
神社を24時間営業にして時間帯責任者と茶髪のバイト巫女を置いて営業するのか?
あらゆる授与品を並べ、市場のニーズをてんこ盛りにしたグッズでも置くのか?
新興宗教が流行るのは正にそれ。
現世ご利益主義を売り物にし、信仰を産業にしたから。
日本文化としての神道はそうあってはならない。
だが現実の生活を守る上での不安を感じる事には共感しています。
神社としての尊厳を守りつつ、神職の生活の向上させる為の知恵を、もっと考えなくてはいけない。
その苦悩こそが神道に携わる者の誇りと使命ではないかと思います。
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 13:32:22
>>345 神職が低所得なのは今に始まったことじゃないんだよなぁ
金持ちも何千万・何億と大社クラスに納めるなら
十分の一くらい氏神様に納めて欲しいね
いやいや、神威が明らかであるからこそ人も財を献じたくなるもの。
それが大社や別表です。
近くの氏神より遠くの大社、と言うしね。
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 15:58:54
「神は人の敬うに依って威を増し、人は神の徳に依って運を添う。」(御成敗式目)
大社や別表でなくても、小さな氏神でも、以上をモットーに神明奉仕をし、敬神、
教化活動にはげめば、道は開けると思うし、神様もそれを望まれているんじゃないだろうか?
真心があれば、いくらでも民衆に喜ばれる切り口はいくらでもあると思う。
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 17:41:41
うちの氏神様、延喜式にも載っている古社なんだけど、掃除してないのか雑草だらけで境内が汚いんだよね。
木も手入れされてないのか空気もよどんでる感じだし。
だから、地元の人は病気になったら近くの石切神社に参り、初詣は住吉大社に参っているよ。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 17:53:10
359 :
357:2009/11/08(日) 18:31:26
>>358 常駐してますよ。兼業せずに神主一本ですよ。
>>359 あらら
宮司一人で体調崩してるとかなら理解できるが
ただの怠け者なら理解出来ん
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 19:20:52
>>357 いまどき、シルバーを雇えばよいし、
それがかなわなければ除草剤を撒いてもよい。
いくらでも境内の美観を保つ手立てはあろうというものだ。
それよりも総代の管理責任も重大だと思う。
しっかりせい!!氏子総代さん!!
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 21:39:28
氏子総代は祭りの時に御神楽の料金を各家に集めに回ったり、
年末に新しい御札を各家に配り金を集めるなどしている。
シルバーか?近くの小さな神社は老人会に働きかけて毎月1回掃除させてるのに、うちの神主は気が弱く社交性がないのかな。
ちなみにこのスレで社務所の新築に10万円寄付をしたと書いた神社です。
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 23:08:42
>>362 神社はあくまで氏子崇敬者のモノだから
自分たちで押しかけて掃除させて欲しいと掛け合うのも有りだと思うよ
神社は自分のモノだと勘違いしてる神主も多くいるけど
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 23:21:28
>>363 そうですね。そうでないとあの御大儀そうな神主のことだから伝統にあぐらをかいたまま何もしなさそうですもんね。
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 00:56:38
すごい独断と偏見だけど
西の方に傲慢な神主が多い気がする
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 11:14:14
>神職の低所得
って言っても、行政職の大卒一般公務員程度の収入はあるでしょ?
>>366 神職の中でも差がありすぎて何とも言えない
年収200万前後もよく聞くし
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 11:48:39
ありません
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 12:03:43
神主なんて別に大した仕事してるわけじゃなし、低賃金でかまわない
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 11:24:06
神職は神のみこともちです。資本主義の尺度からみるとたいした仕事じゃないとみえるかもしれません。スゴい事をしてるわけでもありませんが私は尊い仕事だと思って勤めてます
給料安いです
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 13:24:33
↑その通り。だから給料安くても文句言いなさんな。
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 14:30:21
>>370 頑張ってください。
一般人としては磨かれたきれいなミタマの神職さんに祈っていただけたら
こんなに幸せなことはないです。
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 14:39:23
大半は根性の悪いズル賢い神主ばっかりだけどね。
祈祷して厄を晴らせばいいだろう。
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 17:32:46
↑そんな力のある神主なんかいない。
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/11(水) 07:10:08
よっぽど神主にコンプレックスがあるんだな…。
頑張って生きてください。
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/11(水) 07:17:39
神さまに感通する力のある人は、なかなか表にはでませんから。神社本庁傘下だとなおさら。
拝み屋さんの方がそういう感覚があるんじゃないのかな。
でもまごころを持って奉仕する神主さんはたくさんいます
>>376 いるわけないよ
そういう力は専ら大神様の有するところだ
380 :
通りすがりの神主:2009/11/13(金) 17:35:26
晒します。
年収:200万
年齢:22歳
神社の規模:職員10人前後
社会保険:あり。
奨学金の返済あり。
カードローンの支払あり。
実家の各種借金あり。
どうやって暮らせば・・・ボーナスありません。
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/13(金) 20:06:25
↑雇ってもらえただけでもありがたいと思いなさい。
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/14(土) 04:34:05
>>380 まだ若いんだし違う仕事探したほうが良くないか?
381の意見はちょっと違うと思う。
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/14(土) 08:42:40
逃亡生活していた市橋達也の生活の方が良くないか?
月収=約24万円
住み込み賄い付き=約-10万円
社会保険なし
月、14万円の手取り。
毎月10万ずつ貯蓄して行けば年100万円は貯まる。
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/14(土) 12:21:49
>>380 中小企業に就職するより金いいじゃねぇかw
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 13:00:22
すべからく神主一般は、個人事業主としての独立開業の意思を持たねばならない。
断っておくが、これは姿勢の問題で、祭祀、伝統、信仰は厳粛に保持した上で、
さらに大勢の人を導く新たなる切り口を見出し、積極的な神社運営の展開を
図るべきだと思う。
もし、今までほとんど経営が成り立たなかった山村の古社でもやりようによっては
道は開けると思う。もちろん平たく言えば食っていけるようにもなることである。
卑近な例をあげれば、理容師や美容師が修行研鑽のうえに、自らの店をかまえ、
営業を軌道に乗せ、それで充分飯を食っている例は枚挙にいとまがない。
しかるに神職は、彼ら彼女等のような意気込みも感じられないから十年一日の如しなのである。
古来神道でも流行神なるものが存在し、今まで注目もされなかったような小社が大社に変貌したような
実例が、あるにはあるではないか?
これからの神主は、まずもって意識改革が求められる。
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 17:49:58
↑その意識改革をせずに年収が少ないと愚痴ばかりこぼす無能な神主が集まるのがこのスレw
まぁその通りだけどw
でも商売ぽく言えば立地が悪すぎる神社もあるでしょ。
理容師や美容師ならそんなとこに開店しないでしょ、ってとこにあるわけだしさ。
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 19:34:01
>>380 中小企業はそんなに安くないだろ
35歳位で年収450万はいくだろ
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 19:49:15
>>387 まあ、立地条件が悪い所はカワイソウだな。
猫の額くらいしかない境内にある神社とか誰も賽銭あげないもん。
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 22:08:31
多少立地条件が悪くても、必死な思いの人がいれば、
詣でてくれるようになる。
そういった影響力を与えればよい。
これは一つのたとえではあるが、
インカは断崖絶壁や峡谷に人のすれ違えるほどの道を作ったり、
藤蔓で橋を架けたりして、とりあえず隈なく国内どこへでも
行けるようにした。いわゆるインカ道である。
何も最初から車道を作らなくてもよいのである。
みなも教訓にすればよいと思う。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 22:30:09
もうひとつ言えば、近所に人が十人も入ればいっぱいになるくらいの
お堂があったが、そこのお堂はいつも人が行列を作って住持のご託宣を待っているような状況であった。
仏教系ではあるが、境内の広さや社殿の狭さは関係ないと思う。
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 22:55:20
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 00:50:27
営業努力をしろよ、神主ども!
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 09:08:13
すべからく神主一般は自助努力が足らない。
ほかの業種で、見習えるところは見習って、自分に当てはめればよい。
そんなことをしているから、これまでどおり貴重な若者をいかがわしい
新興宗教に掠め取られてしまうのだ。
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 20:23:32
さて?
何も反論や義憤は無いのか?
やはり、神職全体の資質が問われるのは当然だと思う。
たとえ現在の生活が苦しくてしょぼくても、目に見えぬ神に仕えているのだという
意地と張りをあらわにして欲しい。
日本の神の道を滅ぼしてはならぬぞよ!!
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 21:20:48
神社も厳島とか東照宮みたいな大きな所が残っていくんだろうな。
小さい所は無住になるか、廃絶するだろうね。
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 22:30:01
>>396 意地でも残りたいところは存続して欲しい。
地域の神社おこしが活発になれば、全体を盛り上げることになる。
取るに足らないちっぽけな拝み屋でも幅を利かせるのは、
神職がだらしなさすぎるからである。
日本の伝統と皇室をバックにしている誇り高き存在が神職ではないのか?
しっかりせい!!
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 23:33:30
天理教なんかに負けるなよ!
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 08:46:21
いくら寒村の寂れた神社であっても、有数の伝統を誇るところは幸いなる哉!
それなりの力を持ちながら、経済力に恵まれない神主もまた幸いなる哉!
持っている潜在能力を全国に問うてみよ!
必ずや道は開ける!
なんなんだ、おまえらw
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 12:18:38
>>400 神主は誇り高き職業なのに、どこか経営の成り立つ神社に奉職せねば生活自体が
成り立たないような風潮は改めねばならない。
自立自営で飯が食えるような環境を作らない限り、ますますもって神主はマイナーな
存在に成り下がってしまう。だから、頑張れ神主頑張れ、月は流れて東へ西へ!
何この自己啓発セミナー的流れは
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 12:58:04
時は七五三ビジネスの最中!
平安神宮みたいな見栄えの良い神社にはたくさん来るが、
うちみたいな小さな神社には来ない!
宣伝したりポスター貼っても無駄だろうな・・
>>403 でも、大きいお宮で何組もまとめてやるの嫌う人もいるから頑張りなよ
写真館と貸衣装合わせたパック的なモノは如何なモノかと思う今日この頃
まとめてやる時に中には祝詞奏上で名前すら読み上げない
所も有るしね
406 :
403:2009/11/17(火) 14:01:30
>>404 写真屋と貸衣装屋に協力を頼んだが、「あんたの神社なんかに七五三に来る人なんかあらしまへんで」と鼻で笑われた。
北野天満宮や下鴨もあまり七五三には来ないようだ。
>>406 商売人は関西の方がキツいかもね
昔ながらの氏子より企業の方に重きを置く神社も増えてきたし
迷走はしばらく続くな
逆に考えるんだ。これからは年寄りが多いから年寄り向けにビジネスを(ry
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 16:08:14
>>406 こじゃれた料理屋さんもセットにしてもいいんじゃね?
じじばばは孫のためにお金を使いたがってるんです。
レスの所々に津の腐った匂いがするな
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 17:18:45
北島三郎のお父さんが神式の葬儀だったね。
それ以外は見たことない。
結婚式はキリスト教でやる人が増えているのだろうか?
うちは京都の下鴨神社であげて神社の経営する葵殿で披露宴をあげた。
我が県は真宗が強くてほぼ仏式
で、神葬祭の説明をしても
「え、なにそれこわい・・・」
な、感じで異端視される・・・
415 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 19:57:27
みななかなか努力しておるようじゃが?
発想を転換しようではないか!
つまり、心の救い ひるがえって、人類の生きた霊魂の救いじゃ!
神道に、霊の真柱(たまのまはしら)と言う言葉があるが、そのぐらついている
人間の心魂に霊の真柱を立ち上がる運動を展開すれば神道の道は必ずや開ける。
つまり人間の建て替え 建て直し運動をすべきである。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 21:03:15
↑神主が性格ねじ曲がってるのに救済もへったくれもない
>>416 コンプレックス丸出しで生きててよく恥ずかしくないね。
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 22:25:49
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 23:11:51
神主ではない普通の人のなかに神道精神を広める努力をすれば、
必ずや賛同してついてきてくださる人も増え、神道自体が重厚で深みのあるものになるであろう。
全体的に神道が活性化し、運動が盛り上がれば、当然のことながら資金も多く集まることになる。
めぐりめぐって、神主の使命も大きなものになり、ひいては収入の増加につながる。
人はとかくひがんだり、いじけた思考をするものだから回りの環境もどんよりとしたものになる。
そうではなくて、祝詞を一心不乱に唱え、心を光明化活性化して幸福の運気を向上発展させようではないか!!
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 23:54:58
>>419 はい、太田愚蛆、確定!
さっさと氏ねよ
>>419 >人はとかくひがんだり、いじけた思考をするものだから回りの環境もどんよりとしたものになる。
自己紹介乙!
つうちゃん、大言壮語する前にお社の掃除しなよ
榊もいつまでも干からびたカサカサのじゃなく、枯れる前に取り替えて
お手水鉢の水苔は取れたの?冬は藻が繁殖し難いから、今の間に磨いて
お社の下の要らないものとかネコ缶も片付けて
まずそこからやんないと
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 09:17:57
神を祀り、礼拝し、祝詞奏上を日々怠らず続けている人は、運気が向上し、
願っていても今までかなわなかったような幸運がおとずれる人が多い。
とにかく人を批判したり非難したりしないこと。
それは自らの心に穢れを作り出し、運気をそぐことにもなりかねない。
普通田舎のちっぽけなお社は、大祭のときのみ榊を付け替えることが多いので
榊が枯れているのは当たり前のこと。
神道人はそういった細かいところまで観察できなければ一人前ではない。
兼務社ならまだしも常勤してる本務社がそうなんだから注意してんだろw
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 12:55:06
常勤の神社でも勤務形態はそれぞれ違うだろうし、境内管理の役割分担は違うんじゃねえか?
それに、おまえさんくだらねえことばかり言ってないで、何か人を感動させることぐらいなんか言えよ。
まあ、それだけの知恵も徳も備わっていないって?
しょうもない奴がこのスレに来ること自体間違っている。
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 12:57:14
>>422 榊の寄付でもしたらどうなのか?
喜ばれるぞ!!
最近榊資源が枯渇している。
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 15:12:57
太田愚蛆って誰ですか?岐阜なんですか
崇敬者に逃げられちゃったの?
授与品の在庫かさんで元が取り返せないの?
体調が悪いの?
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 17:56:40
基地外はスルーしましょう。
どうせ現実社会では相手にされないからここで暴れているだけです。
>榊が枯れているのは当たり前のこと
へー、そーなんだー
ふーん
( ´,_ゝ`).。oO(女装にお金かけてるから、榊買えないって言えばいいのにw)
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 19:09:31
山へ登って榊も取ってきたことの無い奴が何を言っても説得力ゼロ!!
女装なんぞ最低500円でもできる。
肝を冷やして病院行って来い、この半人足めどもが
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 19:37:19
天理教の分教会長がよく神社に榊をとりに行っているみたいだが、
「ああ、無くなっちゃったあ」と嘆いている。
たくさんのお祭をこなさなければならないのに、悩ましい限りでもある。
皆、くだらないこと言ってねえで、榊の植林運動でもしたらどうだ!!
>>433 やっぱり生えなくなっちゃったんだ。地域の人や崇敬者に植林してもらおうね。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 20:41:19
>>431 あれれれれ?
榊を巡って植樹関係者と諍いを起こしたのは誰だっけ?
( ´,_ゝ`).。oO(それで手入れをしてもらえなくなったとは聞いてたけどねー)
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 21:18:10
>>436 あなたでしたよね?
おサルさん、バイバイ!wwww
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 21:34:03
天理教みたいにうまく金儲けしよう!
>>434 >やっぱり生えなくなっちゃったんだ。
それ、禁句だからw
オグシが不自由だとか、毛根が努力する必要があるとか、ズラだとか、全部禁句だからw
>>435 自分のところの神社なんだから、
自分のところの氏子や崇敬者にやってもらいなよ。
僕は知らないよ。
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 23:01:52
とある田舎伝説
はい、○○県神社○ですが、はいはい。あ〜またですか、
いやね、よく問い合わせがあるのですが、そのような神社も宮司も存在しませんが、はてさて。
はい、当神社○とは一切関係ございません。困ったもんですよ。
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 23:31:51
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 21:30:17
太田宮司
太田宮司
太田宮司
太田宮司
つうちゃん
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 22:19:21
とある田舎伝説
はい、こちら〇〇駐在所です。どうされまし・・・・ああ、またアンタか。
え?何?誰かが来て暴れてる?
アンタが呼んだんでしょうが!
こっちは忙しいんだ。後でPC回すから、それじゃ!ガチャン!ツー ツー
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 22:44:47
ここは元から神主が年収を申告するスレだったのに、私が変な方向に向けてしまいましたね。
いや、みなさんが年収が低いと嘆いているので、「そりゃ信心する人がいなかったら賽銭も入れてもらえないし収入も減るでしょう」
と言うことを書いたら何か変な人が入ってきてしまってスミマセンでした。
親戚が天理教なので伯母がうるさくて仕方なかったものですから、私としては日本古来の神社のほうが好きなので神社のほうがもっとしっかりしてくれたらなと思いました。
新興宗教は戸別訪問もさかんですし、そりゃ負けますよね。
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 23:50:29
せっかく神主を啓発し、励まし、意識改革をなそうとしているのに、しょぼい書き込みで
人心を愚弄するものではないわ!!
もうすでに神主の意識改革の試みはなされつつある。
もちろん伝統は遵守しつつも新機軸は必要じゃ!!
ここではまだ、すべての全貌は明かせぬが、ことはなりつつあることをご報告する。
人を誹謗中傷してみずからを慰めている、しょぼくて哀れなやからも、
自然とその動きに気付き、目を見張ることではあろう。
それまでは、神道言挙げせずで一意邁進あるのみじゃ!!
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 23:53:23
心病む 哀れな輩の 戯言の 虚しく響く 霜月の夜半
こころやむ あわれなやからの ざれごとの むなしくひびく しもつきのよわ
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 00:03:55
>>447 さっさと岐阜の山奥へ帰れよ、この山猿モドキ!
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 00:07:20
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 00:29:38
>>447 >人を誹謗中傷してみずからを慰めている、しょぼくて哀れなやからも
はいはい、つうちゃん自己紹介乙!
あのね、エラそうなこと言う前にお社と境内のお掃除しなさいってば。
ね?
もうじき師走でしょ、それからすぐにお正月。
今年以下の惨敗者にならないよう、急いで用具類の準備と手入れしときなさい。
また埃まみれ&垢だらけじゃ、喜んで写メられるよ。
わかった、つうちゃん?
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 00:56:22
>>451 誰かさんに遊びに来て欲しいから湧いてきたんだよ。
毎年年末が近付いて来ると、いつもこうじゃん。
諭してもダメ、脅しても無駄。
いつも同じ事の繰り返し。
学習能力のない奴に何を言っても意味ないよ。
結局は、ただの構ってちゃんなんだから。
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 04:50:30
↑一連の心の波動の乱れた、レス群に対して
ばかばかしくて話にも何もならない。
以上を救いようの無いなんとかとでも言うのだろうか?
藪に隠れて闇討ちをしたところで、おかど違いというもの。
痛くも痒くもない。
せいぜい「身に疚しきことなく 心に煩わしきことなし」以上何度でも唱えて、
最後に、「神様ありがとうございます ご先祖様ありがとうございます
おとうさんありがとうございます おかあさんありがとうございます」と
何度も口に出して感謝の気持を捧げるが良い!
せめて心だけでもまともになって欲しいと願うばかりである。
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 08:21:00
>>453 >身に疚しきことなく 心に煩わしきことなし」以上何度でも唱えて、
>最後に、「神様ありがとうございます ご先祖様ありがとうございます
>おとうさんありがとうございます おかあさんありがとうございます」と
>何度も口に出して感謝の気持を捧げるが良い
なんだwつうちゃん、また怪しげなカルト連中とつきあってるの?
懲りないねえ。
今度は幾らで神社を売り渡す計画なんだい?
場所を貸すだけって嘘に何回引っかかれば気が済むのかな?
┐(^〜^)┌ヤレヤレ…
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 08:23:14
今年は七五三の祈願件数が減ったなぁー
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 17:54:42
うちは去年と変わらんかったよ
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 19:00:55
うちは不況で大祓えの人形を氏子さんに無料で配られなくなりました。
残念ですが仕方がありません。
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 20:10:47
つうちゃんは無断で園児の顔がはっきりわかる動画を無修正でようつべにうpしたから、
地域住民もドン引きしたみたいだねw
461 :
吉野鹿(本物):2009/11/20(金) 20:25:09
太田宮司様へ
お久しぶりです。
お元気でしょうか。
愛知県の吉野鹿です。
秋風が吹きわたり、山々は美しく色を染め、大変肌寒く感じられる季節となりました。
私が住んでる香○渓は毎年恒例の全国からの観光客で埋め尽くされています。
宮司さまのお住まいの上野の郷も山々の紅葉で大変美しいことと存じます。
年末年始も迫っていますので、日々の御神事、清掃、神社祭祀を欠かさず行い国家、皇室、国民のさらなる安泰と繁栄を八百万の神々に心よりお祈り申し上げましょう。
私はまだ高校一年生なので、今を大切にし日々の生業を怠ることなく、真の真心で頑張りたいと思います。
宮司さまのご健康と更なるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
吉野鹿
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 20:45:50
>>461 つうちゃんの尻馬に乗って他板を荒らすな、バカ!
>>459 はい、そうです。手作りのものを毎年お渡ししているのですが、
兼業の方の事業が傾きまして毎日奔走しており面目ない有様です。
来年は本殿の改修を予定していますし、
何とか乗り切るためにも、今年は許して貰いました。
>>463 遷宮の募財のこともあるし大変だね
無理して身体壊さんようにな
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 06:16:39
>>465 吉野馬鹿、ここはつうちゃんとおまえの居場所じゃないんだ
さ、自分の巣へ帰りな
スレの趣旨に添わない書き込みは只の迷惑なんだよ
オカ板でもそれでさんざん迷惑かけて、スルーされてるのにまだわからないのか
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 08:23:27
>>464 そっちの方は何とか。
秋恒例の慰安旅行を伊勢にしまして理解を深めて頂きました。
自己紹介が遅れましたが、旧郷社の兼業宮司で
不況ですので神社からの収入は殆どありません。
それから皆さん、どこぞの自称神職が書き散らしているようですが放置して下さい。
ああいう者は黙殺するのみです。
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 08:27:26
ついでに、オカルト信者も相手にしないで下さい。
こいつらは黙殺あるのみです。
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 09:07:00
さあさあ自分の巣に戻ろうね>つうちゃん、吉野ババア
>>467 神社界も過渡期に入ってると思うので頑張って
471 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 16:42:50
東京の大きなお社は七五三やら諸祈願は大抵学生にやらせてるよな。
あれはひどい有り様だ
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 17:21:57
東京の武蔵を代表する大社でも普段のご祈祷は住み込みの実習生がやってますよ
>>471 祓主くらい学生にやらせても良いとは思うけど
全部学生にやらせるのはなぁ
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 23:16:16
かと言って、声のしわがれたヨボヨボの宮司さんでは・・
まぁそれでも風格があればそれでも参拝客は満足するけど
流石に神前に神札を供えようとしたらおっことす、祝詞上げようとしたら手元から落とすは
読めばつっかえるはだったら嫌がるのが居るかもねー。
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 01:16:57
>>474-475 私の祖父がよくやらかします。齢90ですから仕方ないですね。
しかし、彼の生きがいを奪えませんし、
氏子さんやそれ以外の参拝者の方も
ほほえましく見守って下さっておられますので有難く思います。
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 17:10:08
:美濃上野八幡神社崇敬者:2007/01/16(火) 15:42:55
美濃上野八幡神社代表役員太田伝也宮司支援スレッドです。
太田宮司は神社本庁並びに岐阜県神社庁に正式に認められた宮司です。
郷土の名家太田家の当主であり、累代の社家を正統に継承した地元の名士です。
神社界の東大こと皇學館大學をご卒業され神社本庁神職資格明階を授与されておみえです。
衆知の通り2ちゃんねる神仏板にて匿名の隠れ美濃を悪用する不特定多数(実際は少数コテハンの自作自演)によるバッシングを受けておみえです。
こうした自称正義のネット暴力はフジテレビのスタメンでも問題視されました。
♪アンチ書込厳禁♪
幸福の科学に入信しやがれ
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 20:10:38
S友林業はどこの外祭屋使ってんだ?
氏子荒らしし放題だなあいつら
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 22:30:15
タ○ホームも外祭屋使ってるね
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 00:08:47
ダ◯ワハウスもだよ。
本当外祭屋廃止してもらいたいよな
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 13:05:38
金がない
金の玉ならある
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 17:31:08
私の勤める神社は外祭が主な収入源であちこち飛び回ります。
わたしも外祭屋ってやつかな
頼まれればどこでもいくぜ
給料やすいけど…
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 22:20:05
手当て出るの?
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 23:38:09
手当てなんぞありませんとも!
…ところで来月はボーナス月ですね!
時にみなさまはどれくらいもらってますか?
わたくしはというと
民社 職員三人
冬の手当ては例年で0.3ヶ月、正月手当ては0.4ヶ月
今年はでるかな?
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 02:11:20
出るんだろ
インチキ外祭屋やって人の氏子荒らしてんだから。
487 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 13:12:10
とかく神主は修行が足らぬ。
厳しい修行を通して人格を磨かないから、十年一日の如く情けないことばかり
ほざいて、自分もまわりも暗くじめじめしたものにしてしまっている。
祓い清めが本分の神主が穢れを振りまいていて何になると言うのだ!
夢は無いのか?希望はないのか?
神様の願いは、一人でも多くの人が幸せになり、地域が明るく
生き生きとしたものになることじゃないのか?
無論外祭屋にしたところで同じことだ。
祭以外にも、最低三十分くらいは祈りの時間をこなし、心身を統一する
くらいのことをしたらどうなのか?
清く明るい心を常に保ち、まわりを明るくすることを心がけるべきであろう。
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 14:58:18
外祭が大きな収入源になってるからな。
うちの宮司は徳が高いからか、しょっちゅう頼まれる。
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 16:51:06
特定しました
>>487 左様。良いこと言った。
よし、まずは枯れた榊の交換から始めよう、な?
外祭は主に何の外祭?
私も便乗しますが、毎朝夕の清掃からお始めになられては如何かと。
人にあれこれ指示するお暇があるならがんばって下さい。
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 21:32:40
つうちゃん、フリースのスカートでCD祝詞はダメだよw
ちゃんと身形を整えて、自分の口で唱えなきゃ
あ、その前にお風呂に入って身体を清潔にしようね
歯も毎回磨かなきゃいけないよ
禊ぎ祓えは自分の身から、だよ
494 :
一般人:2009/11/25(水) 21:49:44
うちの家は先祖は浄土宗で祭っているのだが、神棚に氏神様も祭っている。
しかし、祖母の実家が熱心な天理教の信者だったために天理教の神棚まで作ってしまった。
叔母が嫁いだ先も天理教の教会だったためにそこの会長になった。
だから毎月数万円も天理教に供えないといけない。
俺は天理教なんか大嫌いだ!
出来れば氏神様とかに寄付したい。
でも叔母は口うるさく「天理教をやめたら不幸になる!」などと言って脅す。
早く辞めたいなぁ。
495 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 22:35:43
はいはい、吉野馬鹿は早く巣へ帰ろうね
つうちゃんもだよ
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 22:42:26
>>494 神道も信じてもたいしたことないよ。
宗教なんてもういらない。
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:20:28
無宗教の奴が1番危ないんだけどね。
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:22:46
バックボーンがないから、簡単にカルトに嵌るね
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:50:45
神道を宗教だと思って救いを求めても無駄なこと。
人生、生きてるだけで丸儲け
悪いことがあって当たり前で
いいことがあれば嬉しくて、お礼したいよね
そのお礼を言う先が八百万神様って考え方は変?
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:53:18
では一体何に助けを求めたらいいのですか?
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:59:04
>>500ゲット!!
日本に冠たる神道を貶めたのは、だらしない神主にも責任がある。
まずは天皇陛下におわびしなければならない!!
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:59:08
まず自助努力に決まってるわな
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 00:01:57
それが出来ない奴は↓こうなる
902 本当にあった怖い名無し New! 2009/11/25(水) 00:04:43 ID:Ta2Q6eus0
神様私は自分で自分の首しめて生活するのを終わりにしたいです。
いかに私の生い立ちを償えばお許し頂けるでしょうか。
ほしいものがほしいと言えないストレスやNOと言えない性格
私はこの後の人生こうやって苦しみながら生きてい行くべきなのでしょうか?
最近じゃ自分の苦しみばかり気になり親兄弟祖母たちの心配すらできず子供のような自分になってきました。
馬鹿だけどさらに馬鹿なふりして皆に笑われそれで少し満足してしまう私をどうか御救い下さい。
夜が更けても開けても苦痛の日々。人に親切しようと日になんどか心使いを実態生活でしていますが
それすらままならぬ状態です。つまり心が死んでいます。自分だけは絶対に騙せません。
他人に親切にしたり助けを上げても心が死んでいます。心を幸せにするにはどうすればいいでしょうか?
自殺なんてめっそうもございません。人の人生山あり谷ありですが山を登るとき谷を降りるとき元気な心で歩くにはどうすればいいでしょうか?
夢の中でもいいです。私の前に現れてアドバイスをお願い致します。
因みにこいつ↑は60ババアの分際で16の男子高校生を騙ってるキモボケ野郎だwww
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 00:43:40
外祭の七割以上は地鎮祭ですよ
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 01:10:46
うちは葬式もやってるな
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 02:40:44
金欠
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 03:29:28
パチンコは公安警察が支配してる。公安警察は日本一の売国奴です。
2009年11月02日 加藤夏希 3000万円横領される「元カレがパチンコなどのギャンブルやキャバクラ、風俗などに」
2009/09/14 裁判員裁判 初の強盗殺人 被告起訴内容認める「パチンコで使いすぎて所持金が数十円ほどになり」
2009/08/24女性元教諭の死体遺棄容疑で男2人逮捕 兵庫・加西「パチスロなどギャンブル三昧の生活」
2009年09月17日 着服:被後見人預金1080万円を村田町社協が職員を懲戒免「パチンコや消費者金融」
2009年10月5日 【速報】郵便局強盗容疑で61歳逮捕 福山、170万円奪う「パチンコなどで借金」
2009年10月29日女性の首を絞めて殺そうとしたとして強盗殺人未遂罪/鳥取「パチンコで借金」
2009年10月31日 着服:県信組元支店長代理が預金3800万円 親族が弁済「パチンコや飲食」
2009年10月7日 笠岡土地開発公社の公金6013万円横領:元係長に懲役3年8月「競輪やパチンコ」
2009年5月19日 茨城県土浦市、祖父母を殺害し現金奪った男「パチンコなどに使った」
2008年8月26日 パチンコ代欲しさに父親を重さ5キロのハンマーで23回殴って殺した無職男(45)に死刑求刑
2009/01/08 千葉県松戸・子ども3人死亡団地火災、母親は知人男性とパチンコ
2009年5月23日【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、 パチンコ好きで280万円の借金
2009年4月23日 「パチンコなどの遊ぶ金に使った」 信組職員が8000万円着服・・・千葉
2009年5月7日 客の貯金5000万円着服、ゆうちょ銀元課長に実刑、パチンコなどに使う
2009年5月8日 娘2人に売春 児童買春で容疑者逮捕、母親はパチンコなどの借金
2009/06/24 パチンコ代欲しさに、5250万円着服、JA北つくば
2009年6月10日 JAおおいた男性職員5000万円着服、パチンコなどで多額の借金、返済のためにやった、
重犯罪用、(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/ 軽犯罪用、(マルハン)スロット代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1256183692/
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 23:23:12
4年目、手取り20万くらいかな
新人巫女一晩
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/30(月) 19:53:50
元日に売る干支な置物に色を塗っている。
京都の窯元で素焼きされたものだが、1個1300円で3000個用意している。
アホなタイガースファンが買ってくれたらいいのだが。
512 :
名無しさん@京都版じゃないよ:2009/12/02(水) 01:37:31
アホはいかんのか?
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 01:34:01
神主からも税金を取ろう!
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 01:57:59
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 02:12:35
↑どうせチンカスみたいな金額だろw
神職個人にかかる税金は普通の人と変わらないけど
>>515 一般企業と同じだよ。優遇される理由が無いだろ。少しは頭使えば。
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 13:33:20
形式的には同じだけど捕捉率が全然違うよ
まあ勤め人の神主はごまかしにくいから結構払ってるけど
10や9ってことは無い。たぶん平均するとサラリーマンと自営業の間くらい。
そうじゃない神主は……
ピンもあやしい………
神主や神社に領収書要求する人なんかあんまりいないし
神社の会計自体がいい加減だからなんとでもなるし
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 14:58:10
やっぱりね。でも坊主のほうが儲かってる奴が多い。
>>519 最近はそこまでいい加減じゃないよ
それに家族経営の中小企業や自営業も似たようなモンでしょ?
>>520 墓苑事業は無敵(´・ω・`)
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 18:13:15
自営業−うまく帳簿上の処理をしてごまかす。
宗教家−最初っからまともな帳簿も付けずに収入をなかったことにする。
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 20:04:57
>>521 やっぱり墓を経営してるのは無敵だよね。
不況だからって管理料払わないっていうわけにいかないもんね。
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 20:19:46
神主は税金払ってるよ≒パチンコ屋は税金払ってるよ
という事で桶?
おk
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 23:28:16
神主が2ちゃんねらーってやだな
噂の東京マガジンのことで盛り上がると思いきや、静かだね
>>529 2009年12月6日放送
神様を見おろしてイイの?神社の境内に高層マンション
今回の現場は神社の中にマンションを建てる。その話を聞いただけで驚いた。
この取材で知ったことは氏子(うじこ)という人々が神社を支えていたことだ。その人々の寄付によって神社が運営されていたのである。しかしながら、近所の神社に行くことはあまりなく、神社が他の経営をやらざるをえない状況にあることを知った。
今回の取材で神社について勉強になったこと。参道の真ん中を歩いてはいけない。正しい礼拝の方法などを知った。
そこである疑問が…お寺にはお墓があって、なぜ神社にはないのか?ある文献によると、もともとは墓と神社は同じ神道上の意味をもっていたが、死の観念が発達するにつれて墓が仏教に吸収されていった。そのため、神社との関係をもたなくなったと言われている。
年越しと初詣。神社へ足を運んでみてはいかが?
>>530 詳しくありがとう。
なんだか象徴的な話だな。同じような事情の神社が全国にどれだけあることか…。
ほとんどの神主にとって、本業でないことに手を出すのは本意じゃないだろうに。
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 20:40:43
京都の市比売神社なんか社の上がマンションになっている。
もう30年以上前からそうだ。
雅楽なんか教えているくせにいい加減w
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/17(木) 20:04:20
ただ今、破魔矢など正月用グッズを作成中。
みんなたくさん買ってね!
俺たちの給料には直接は関わらないけど、経営には問題があるから。
買ってと言ってる時点でお前は失格。
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/17(木) 21:53:50
所得税と住民税を払うほどは貰ってないよう
神札や御守などでなく、暦や絵馬などだったら「買ってね!」という表現でも可。
税法上の表現の問題だけどねw
なるほど。
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/18(金) 15:13:19
不況ですからね、わたくしの勤める神社でも今年はたくさん神札やお守りを買ってもらわないと!
正月は忙しいけどとりあえずかきいれどきだからやる気出るww
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/18(金) 18:21:41
↑日本語勉強しなおせ、アホの皇學館卒!
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 14:28:44
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 20:04:30
神主って、いいな。
たいして難しいことするわけでもないのに、上賀茂神社クラスの権宮司で年収1200万円か。
正月に賽銭やるのがもったいなくなった。
↑京都は特殊なんだよ。
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 07:43:51
>>543 本山がい集する寺院ならともかく神社には、京都という地の利は、格別にはないのでは?
>>542 いつも、神主にやるつもりで賽銭あげてるの?
今日はバイトの巫女の面接。
ブスはみんな落としてやったw
茶髪でも言葉使いが悪くても美人なら採用!
正月は指導と称してニャンニャンと楽しもう!
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 20:31:04
>544
おおいに有るだろよw
ほとんどの観光客なんて
祭神や社格なんか関係ーナシに巡って来んだぞ…
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 21:49:59
伏見稲荷は別として平安神宮などは観光客の溜り場。
神様なんぞどうでもいい。
平安神宮は庭園の拝観料でしこたま儲けている。
今上天皇のイトコの九条道弘が宮司になったのも社格もあるが儲かるからだ。
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/22(火) 23:24:30
バイト巫女さんとあわよくば…なんてみんな考えてますよね!
そりゃ神道に関心のある女性と結婚しないと神社の経営は成り立たないからな。
自分の神社の御札と神宮大麻を氏子総代に氏子の家に配ってもらった。
先祖代々信仰してくれてる氏子300軒は逃すことのできないお客様だからな。
552 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 09:46:40
他の宗教が止められないとか神社を嫌悪してるとかじゃなきゃ
別に関心なんてなくて結構。
むしろ変な思い入れがないほうがうまくいく。
クリスマスイヴの今日、ギャル男とともに女の子がうちの神社にお守りをもらいにきた。
ギャル男は興味のない様子。
やっぱ女のほうが他力本願でこういうものに頼るんだな。
女を味方に引き入れたほうが商売しやすいなw
結婚式もしようっと!
554 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 19:55:05
年に一度の稼ぎ時・正月まであと少し!
破魔矢なんてこんなモノに2000円の値打ちがあるんですか?と言われたこともあるだろうけど
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 21:10:50
>>553 >うちの神社にお守りをもらいにきた・・・・
売り買いせず無料で、お守りを配っているうちの神社って、何県の何神社なの?
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 11:04:23
「買う」と同義で「貰う」使うのも
奉賛会費や自治会費の類いにお札代が含まれるのも別に珍しいこっちゃない。
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 19:39:18
>>554 破魔矢なんてこんなモノに2000円の値づけをするのは、神主組合のような
暴利業界団体なんですか?
それとも近頃デフレで話題に上る弁当屋のように、値下げ競争もあるんですか?
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 22:39:20
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 22:59:24
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 23:09:42
>>557 神札の一般的な原価、知ってるか?
30円〜40円くらいだよ!
それが、たとえば、500円になったり、700円になったり、1000円になったりする。
これは、形を変えた寄付金(奉納金)なのだ!!
それがいやなら、受けるのをやめればよい。
破魔矢もその延長線上でとらえればよい。
もちろん、その寄付金には、ご祈祷料金も加味されているので、
福運が舞い込み、幸せになれるってなわけだ!
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 23:37:47
>>560 そりゃ、あんなものタダの紙切れだからな。
それがありがたいと思う人は買えばいいし、買いたくない人は買わなかったらいい。
破魔矢の原価は300円くらいだろうか?
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/26(土) 21:36:55
>>561 既成宗教の神道や仏教系統の授与品の金額は、まだまだ良心的。
新興宗教のご本尊なんか、猫の遺骨なんぞを仏舎利と偽って、700万円で売ったりする。
563 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 01:33:32
>>562 まあ、新興宗教に比べたらマシですね。
新興宗教より伝統宗教のほうが顧客がしっかりついているので営業努力をしないでもいい、という理由があるかもしれません。
うちは神宮大麻と氏神様の御札を氏子総代が持ってくるので、
「そんなものいりません。」とは言えませんしねw
親戚の酒屋が氏子総代をつとめていますので正月と秋祭りには御神酒を奉納しますが、母はもうやめたいと言っています。
564 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 01:49:23
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 07:36:08
>>562>>563 いかがわしい塵芥新興宗教と比べて、慢心してどうする。
伝統神道には、私益に走らず悩める衆生を教導救済するという発想はないのかね?
かってにしてろ
567 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 13:43:36
神道には教義がなく、かんながらの道があるだけですからね。
路傍の石でも神になりえるわけで。
伊勢神宮の大宮司ならいくらもらってるのかな?
568 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 17:40:05
うちの神社はおふたもお守りも、熊手も破魔矢も届いたらダンボールからだして陳列するだけですよ
もしかしてお祓いしてから出す方が多数派ですかね?
神社に並べるだけで原価の10倍!
あまり本当のことばかり書かないでね。
客が来なくなるから・・
原価の10倍!とか良心的だなぁwうちはお札だと30倍以上だよ
寺は木札に字を書くだけで5万、10万だけどな
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/01(金) 13:28:48
>>569 謹賀。形を変えた寄付金(奉納金)なのだ
>>560と、堂々応対していいのだよ。
鶏卵や便所紙と違って、向こうの神社の方が何円安いからと客が来ぬようになる
商売とは業種というか売り物が違うのだからね。
皆々年始は年に一度の商売のかき入れ刻なので、掲示板を覗いている暇はないのかな?
参拝客は来たが、売り上げは少なかった・・。
効き目ないことがバレたか!?
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/06(水) 22:35:18
不況だからだろ。
神主から先ず祈れ!!
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/07(木) 14:48:17
2400万円
俺は勝ち組
aa
579 :
名無し:2010/01/23(土) 14:33:45
某神社の金満神主。「雪が降ったら参拝客(賽銭)が少なくなる。」とボヤいてた・・・
「シントーで世が平和になる」なんて言っておきながら、結局カネかよ!!
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/23(土) 15:24:02
>>579 何やるにしても金のかかる世の中
賽銭が貴重な収入源なら
そう思うのは仕方がないと思うがね
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/24(日) 22:15:33
>>580 お前の命だって金で養っている!
その延長線上で物事を考えなくてはいけない。
たとえば参拝者が減れば、来ない人が増える。
その来ない人たちが不幸になってしまうのだ。
神社も収入が減れば、副業を考えねばならなくなる。
そうすれば、お祓いに力が入らなくなる。
そうすれば、ますます不幸な人が増えるのだから、
どうしてもお金はたくさんもうけなければならなくなるのだよ。
>>581 俺に言われてもw
収益事業で潤沢な資金を得て
神事につまらぬ神経を使わないことが最近の理想だよ
昔の大きな寺社が荘園を抱えて維持管理をしていたのと同じだよ
荘園はほぼ他からの寄進だけどな
584 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/26(火) 20:38:04
節分、あまり儲からないんだよね。
年齢の数だけ豆を置かずに札束置いていってほしい。
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 19:58:55
>>567 大宮司は知らんが神宮は普通の職員(神職)でも大企業並みだぞ。
ちなみに、みやま寮は式年遷宮の奉賛金で建て替えられます。
まだ使えるのにね。
586 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 22:20:07
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 金は命より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの認識をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 23:12:54
日本全国に神主(現任神職)は約2万人はいるだろうが?
それだけで飯を食えておる奴は、およそ一割にも満たないだろう?
ほとんどが他業種との兼任で、年に数度のお祭の時だけに生きがいを感じている。
一方専任の神主もピンからキリまでで、ほっといても参拝者がワンさと押しかける、
大神社もあれば、職員が数名しかいない零細神社もある。
零細神社で専業神主をやっているより、勤め先さえ良ければ兼業神主のほうが
よほど収入はましかも知れん!
中には、言葉は悪いかも知れないがお宮乞食と言って、跡継ぎのいない(収入の魅力が無い)、
零細神社の宮司職を次から次へとねつらい、一社につきわずかばかりの収入を神社の数で伸ばしておる奴もいる。
そういった輩は祭礼の忙煩時が重なると、スケジュールのミスマッチを避けるための心労と、
神社間の移動、その間休憩が皆無などの疲労と振る舞い酒の連荘で、ぶっ倒れる奴も出てくる。
そいつらは言っておった。「もう、えらくてたまらん!」「もうかったような気分になるが、一時だけでしかない!」などと、、、。
しかし、そいつらは都合上、一般の企業に嫌われ、勤め先が皆無の状況である。
状態の良い一般企業に勤めながら、年に数度の祭礼神主に甘んじるか?
大神社に居座るか?それとも零細神社の薄給に甘んじるか?
それとも、零細神社を兼務して薄氷を踏む道を選ぶか?
人生はそれぞれだと思う。
なんかいろいろ間違ってるな。
このご時勢、車で移動する神主に無理やり酒勧める氏子や総代なんてまずいないし。
素人な質問で申し訳ないんだけど、
國學院神道文化学科を卒業、正階を取得したとして、平均的に年収はいくらくらいなのでしょうか?
また、正階と明階では給料の額に差があるのでしょうか?
590 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 08:10:33
俺、28歳でようやく400万だわ・・・。
>>587 1割以上居る。5割弱は専業神職だったと思う。
それに、職員数名が零細とかw兼務社のほうがはるかに多いのにw
>>589 んなもん神社によって差がありすぎるからなんともいえないけど、一般的な
サラリーマンの8掛けって考えりゃいいと思う。
ちなみに、よっぽどデカい神社(規定作ってるようなとこ)じゃないと明階と正階で給料に差は出ない。
>>589 うちは100万もないよ
副業で生きてる
玉串で儲かるどころか修繕で副業の収入まで食ってく
結婚は諦めた
592 :
589:2010/01/29(金) 18:47:22
>>590-591 ありがとうございます。
そこそこ大きな神社だと給料も高いのかも知れませんが、
低い所はとことん低いんですね・・・・・・。
國學院で選抜明階を目指すしかないのかなぁ…。
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 20:34:54
>>591 >結婚は諦めた
まさに神も仏も無いとはこのことだな・・・。
可哀想に。
ご利益無いのによく神職なんてやってられるな。
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 22:52:53
神主辞めてゲイバーにでも勤めようかしら?
そっちのほうが趣味と実益を兼ねられるし・・
>>594 何処かの山奥とかの神主さんですか?
だけどゲイバーの時給安いらしいですよ。
597 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 20:50:33
神主にゲイは多いもんね。
下鴨の友?に上賀茂の?野
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 22:13:10
じゃあ、同性愛サロンあたりで、ノンケのチンポ!とか書いてるの?
まあ、カマにでも出来る仕事だもんな。
着物着て高い声で祝詞あげるだけの仕事なんて。
俺は医者やりながら家の仕事として神主やってる。
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 01:51:12
という妄想
「ゆとり」に代わって登場「さとり世代」の無欲人生 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_customs_p__20100211_2/story/11gendainet05021081/ 「ゆとり世代」の次は、「さとり世代」なのだという。
「ゆとり世代」とは、バブル景気の頃に生まれ、02年度の学習指導要領による、ゆとり教育を受けた世代のこと。本人たちのせいだけではないのだが、勉強すべきことをしてこなかったため、
「あいつは“ゆとり”だから」と、半ば蔑称として使われることが多い。
これに対し、にわかに注目を集めているのが、「さとり世代」だ。発端は、昨年末に発売された新書「欲しがらない若者たち」の記述。最近の若者の消費動向について、
「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」と紹介したところ、ネットを中心に活発な議論が交わされるようになった。
「欲しがらないのではなく、お金がないだけ」
「生まれた時から不景気だった」
「頑張っても、できることは知れている。身の丈にあった幸せがあれば、高望みはしない」などという意見に交じり、「諦観しているさとり世代」という書き込みが登場したことで、注目を浴び始めた。
「“さとり”は単に年代論ではなく、ムダなエネルギーを使わない若者の総称になっています。30代半ば以下に多く見られ、草食系に通じるところがある。
堅実な生き方を好むので、まじめに勉強もしているし、本も読んでいるのが“ゆとり”との大きな違いです」(ITジャーナリストの井上トシユキ氏)
部下に持つなら、「ゆとり」より「さとり」の方が使いやすそうだが、若いうちからそんなに欲のない人生で楽しいのかね? いまだに煩悩を捨てられないオジサンには分からん世界だ。
ひとり世代や小太り世代だろ
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 00:43:29
>>601 神主と医者、僧侶と医者という兼職パターンは結構ある。
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 09:59:04
ああ、聖職者つながりか。
教師との兼業も昔からよくあるな。
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 13:08:30
嫁には苦労かける
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 18:40:25
>>606 だって、小さい神社だったらお下がりとかを各家庭に配ってもらわないと
いけないし、大きい神社だったら転勤が多いし神主も楽ではないわ・・
転勤が多いのなんてごく一部の例外だけだろ
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 14:52:32
>>608 八坂神社から住吉大社に移動があった。
まあ、大阪のほうが住みやすいからかまわないが。
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 13:08:49
そうか?
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 22:37:49
神主さんと結婚したい
國學院の明階選抜に選ばれた奴って、本当にエリート扱いなの?
ごくごく狭い世界の中ではエリート。一般社会では通用しない。
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 22:34:00
あ!かんぬし
これじゃあかんと、アカンは言うておったぞな?
615 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 22:39:21
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 01:32:11
左様でございますか
神主は儲かりません
618 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 20:57:43
信者かりません
さて、その心は?
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 23:52:56
nhkの元アナウンサーの宮田さんが定年退職してから空きの神社の神主している。
定年になって年金が入ってからやるのがいいな、神主は。
兼職は疲れるし、神主だけでは飯が食えないから。
神職業だけじゃ食っていけないってマジ?
サラリーマンより少し少ない程度の年収って聞いてたのに……。
食えないって言っても、小さな神社の事だよな?
多少大きな神社とか別表神社とかは専業でも大丈夫だよな?……な?
首切られたら即ホームレスだぞ
人手不足なんじゃないのか……。
>>622 確かに人の手の足りないトコが多いと思う
それ以上に資金が足りないのだよ
一方坊主は年収1000万以上であった
>>622 人手よりも金が足りない
俺、老後資金ためたいけど多分無理だろうな
修繕費はン千万だし
こんなので嫁にきてくれる奴なんかいないよなぁ
生涯ひとりか、なんだかな
もし首切られて転職するとしたら、どんな業界に行けると思う?
神職の業務知識が役に立つ業種…思い浮かばない。
>>626 宮司は無闇矢鱈と職員の神職をクビにできないんだなコレがw
>>627 法制度上はね。
でも現実問題、労働争議に勝っても、確実に居心地は最悪になると思うよ。
>>628 独立開業ってことかい。
博打要素が高すぎるよ。
630 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 23:17:03
別表神社に奉職したら、どのくらいの年収を頂けるのでしょうか?
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 23:35:00
>>630 最悪の場合でも、派遣労働か、中小企業の正社員工員
並みの年収にはなると思う。
なんとか食ってはいけるのだから、めげないことだ!!
632 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 23:42:16
>>631 ありがとうございます
別表でそれぐらいですか…
住宅補助なんか望むべくもないのかな
宗教法人だから税金が引かれないのが、せめてもの救いですけど
>>632 いやいや
個人の所得には課税されるから
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 02:03:35
>>633 おぉ、そうだったんですか
なんか勘違いしてたみたいです。
うーん、神明奉仕には見返りを求めてはいけない感じですね。
僕はそんな聖人のようになることは出来ないかも知れません…
>>634 それなりの資金があるトコなら見返りは求めるべき
如何に神明奉仕といえども日常生活が成り立ってこそのじゃないと
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 03:10:09
>>635 ですよね〜
しかし、資金があるお社といったら別表、神宮、伏見稲荷などの有力神社じゃないですか。
仮に努力(明階取得とか)して奉職できたとしても、大学を出てまでつとめるほど、割に合う収入なのか不安なんですよ。
そんな多くはないのはわかりますし高望みはしませんが、大体どのくらいの収入のラインを見込めるのかがわからなくて…
楽観は禁物ですが、このスレもネガキャンが多々あるでしょうから、あんまり参考にはならないです。
637 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 08:51:02
>>636 資金が潤沢な別表神社に奉職が決まればいうことはないが?
世の中そんなに甘くない。
特に、相撲界や神社界などは、明治以前の旧来の陋習から抜けきれていないし、
古い体質だからこそ、新規採用にも縁故関係がかなり物を言う。
たとえマイナーではあっても、どこかの小社に奉職できればまずまずと考え、
そこを軸にして、大きく飛躍する気概を養っていく度量が要求される。
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 12:22:58
『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
→
http://2style.net/suzakublood01/filename.html (コンテンツ)
・企業別・大卒男女の年収分布
・標準労働者の年収モデル
・従業員1人当たりの人件費
・大正時代の学歴別初任給
・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
・公務員の年収
・年間休日数
・年収と結婚率の関係
・サラリーマン世帯の貯蓄高
639 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 19:49:36
クビにはできないから散々嫌がらせして辞めさせる例ならいくらでもあります
640 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 21:02:29
<<639
身に疚しきことなく、心に煩わしきことなく、
清く明るく正しく直き誠の道を歩ましめ給え〜〜
祝詞に書いてあることと、現実の神主の実体は、大矛盾だよな?
そのうちに、神様は激しく怒るぞよなも!!!
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 05:07:45
実家の神社で保育園をやりたいんだが、地元の保育園からクレーム来るかな?
家族が食っていける程度の収入はあるが宮司の父親には給料が出ているが
息子でネギの俺は無給で働いてる(以前は某神社で奉仕)
宮司が体調を崩したため、仕方ない。
代替わりをすれば、給料はもらえるのだろうが俺自身、神社の仕事は忙しいだけで
はっきり言ってやりがいを感じない。いくら神明奉仕といっても無給ではね・・・
それに毎日同じ事の繰り返しで、ある種の刺激が欲しい。保育園をやれば人間関係も広がるかなぁって
生まれ変わったら普通の家がいいわ
うっすらと神職を目指そうかと思ってたけど
このスレを見て裸足で逃げ出せそうだ、ありがとう
>>642 保育園が足りない地域なら地域住人から喜ばれるんじゃない?
>>642 そんな理不尽な文句、来ても気にしなくて良いんじゃない?
土地があるなら、不動産を勉強して活用してみたらどう? なかなか面白いんじゃないかと思うけど。
647 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 00:05:06
>>644 市立の保育園と民間の保育園、市立の幼稚園があり間に合ってるのが現状ですorz
でも児童館みたいな場所を提供できれば神社としての存在意義は示せるよね。
儲からないけど・・・
>>646 土地は無いけど、社務所が比較的立派なので利用できたらなぁと考えています。
やりたい事は沢山あるけど金にならなかったり、神社故の制限があったり難しいです
知り合いの神主で保育園をやってる人が居るんだけど収入面だけでなく、園児と神社の
つながりが地域とのつながりになってていいなあと思った。年寄りしか来ない神社にはしたくない。
>>647 それなら役員と役所で色々相談してみたらいいよ
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 21:10:52
>>648 相談しても、よほどの意思と、ど根性と決断の意欲がなければ水に流されることが落ち。
次回、次回、その亦次回に申し送られるのが定め!
厄介逃れが世の常だから、おそらくうまくかわされ、おじゃんだろう?
相談はあくまでも手段であって、一人でもやり遂げるんだとの断固たる
意思がなければ、ただの相談事の一件で終わってしまうはめにおちいる。
650 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 00:33:55
神社の社務所兼集会所みたいなところって結構あるけど、あれって社務所を自治体に貸してるの?
社務所を町内会に貸してる場合も小数あるが、ほとんどは逆。
それと町内会は自治体じゃねーぞ。任意団体だ。
652 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 00:53:26
逆ってことは神社が町内会から社務所を借りてるってこと?
田舎ではよくあること。
うちの町内会の役員は町内会役員の名目で市から報酬貰ってるぞ・・・
行政お抱えの任意団体なんだぜ
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 21:32:45
とどのつまり、こちらがお願いしますって言っても、見送られるのが落ち!
こちらが用意周到に出て、決断力を持たなければ何も成就しない。
民主主義にのっとっても、良いこと建設的なことが役員の善意に基づいて決議
されることなんて、夢のまた夢にしか過ぎない。
乱暴な手ではあるが、こちらですべて決めておいて、事後承諾ってやり方がベスト。
そうやって決まる確立のほうが高くなる。
656 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 00:54:32
保母さんを嫁に貰って託児所みたいな感じで細々と始めて、時間を掛けて保育園にしていく
形が理想かな。嫁なら人件費もかからんからなwいきなり保育園じゃ変な誤解されても困るし
さて合コンに行く準備でもするかな
ちなみに知り合いの神主でこんな副業してますって情報無いですか?
動機が不純すぎ、経験も知識もないのに保育園なんて君には無理だと思うよ
事故が起こったときの管理責任とか安全対策とかどう考えてるの
そんなとこに子どもなんて預ける気にならないよ
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 15:25:52
>>657 既に書いてあるが、いきなり保育園から始める訳じゃないし
地元の子育てを終えたオバちゃんやらにも協力を得て地域で力を合わせてやっていければ
いいと思ってる。それで上手く軌道に乗って収益を上げられればイイなって感じの話だよ
それを動機が不純すぎると言われてしまったらそれまでだが・・・
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 17:13:29
>>657 すべからく事業を成功させている人は、まず夢を抱き熱意に燃えてまい進する。
>>事故が起こったときの管理責任とか安全対策とかどう考えてるの
みたいなことは、まず愚問である。
まず、目標設定とあくなき情熱が優先し、後のことは徐々に問題解決してゆけばよい。
>>657は、何をやっても成功しないタイプだと思う。
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 17:29:50
>>658 頑張るだけ頑張ってみたら?
保育園を経営したことはないので何のアドバイスもできないけど。
京都の春日神社や今宮神社は幼稚園を経営していたな。
少子化の昨今、経営は楽じゃないと思うが頑張ってくれ。
>>659 夢見すぎ。そんなんで上手く行く程世の中甘くない。
事業を成功させてる人は熱意だけじゃありませんよ。
想定できる事故や問題を調べつくして手を打っておくのが普通。
他人を預かるってのは命を預かる事。
徐々に問題解決なんて甘っちょろい。
何のツテもコネもない人間が神主になって飯食っていこうというのと似てるねw
俺はガキなんか大嫌いだから保育園なんか経営したくないけれど。
思いっきりお気楽なやつだな。
何の経験もノウハウもないんだろ。
保育関係者をなめるなといいたい
待機児童が多い地域でもないんだろ?
金目当てに託児の真似事始めたって悪い噂流されて神社まで信用落ちそう。
変なこと考えずに真面目に神社護持に努めた方がいいって。
>>659 × すべからく事業を成功させている人は、まず夢を抱き熱意に燃えてまい進する。
○ 事業を成功させている人は、すべからく夢を抱き熱意に燃えてまい進すべし。
または
○ すべてにおいて事業を成功させている人は、まず夢を抱き熱意に燃えてまい進する。
>>661 適材適所で、そういったことは専門家に任せればよい。
成功者は、自分が主導権をとって、その下で動く人間をどれだけ集められるかである。
煩雑なことは、それぞれの専門化に任せ、自分自身はそれをどのように組織化してゆくか?だ。
つっこみ所多いが、さすがにそろそろスレ違いかな。
>>656 >嫁なら人件費もかからんからな
離婚覚悟になると思うよ。
交流目的なら小さな催し物を主催するとか、
簡単でリスクの少ない事からやってみるといいよ。
>地元の子育てを終えたオバちゃんやらにも協力を得て
自分の評判と顔を売るのにも使えるかもな。
>>666 自分の評判を売るって、世間は厳しいよ。
「あの神主、金目当てに経営してる。あんな奴に神主やらせられない」
とか言われるよ。
>>667 不思議なんだが、そう考える人は、神主も普通の人間なんだから生きて行くのにお金が必要なんだということが想像できないのかな??
669 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 20:52:50
明治神宮は、神社本庁に属していない。
明治神宮は、日本一の参詣者数を誇る。
財政的に日本一、潤っていると思う。
それで、互いの確執
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 21:45:16
それは、天皇階下と書きやがった馬鹿がいてだな
誤字だけでなく更に階の下か……
>>667 いやそんなの常識でしょ。わざわざ書かなくても。
そこで顔も評判も売れなきゃ託児所なんて夢でしょ。
673 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 01:21:35
今後は、少子化や若者の神社離れで確実に神社経営は難しくなる。
何もしないで衰退するより何かをやろうとする方が立派だと思うけどなぁ・・・
最近は、小学校が児童と神社(祭り等の行事)を遠ざけようとする動きもあるし
若者の神社離れを防ぐには、小さい子供の頃から神社との繋がりを作っておくのは
重要な事だと思う。その点、保育所はある程度の教化が出来るから魅力的。
親も神社に預けてる訳だからある程度は理解してくれるんじゃないかな?
文句言ってるのは、多少生活に余裕のある神主だろ?
>>673 それは一概には言えないよ
教員による差が大きいよ
教員の中には伝統行事に積極的に関与しようとする人もちゃんといる
東京だけど祭礼には地域の子供達もけっこう集まる
集まった子供や親たちをどう取り込んでいくかが課題
過疎地はどうなのかはわからないけど
本庁からお叱り受けてる美濃釜が入り込んできてるようだな。
>>673 幼稚園や小学校、最近どんどん厳しくなっていってるよなぁ。
政教分離とか五月蠅いからなぁ。
>>674 寺社の行事への参加を促すことは政教分離に反すると
地方の公立では教育委員会から指導行き渡ってる有様だよ。
プロ市民が喧しいんだ。
東京は一部教員がそのようにしてるとして、
地方の教員は日教組の組織率が高いんだよな。
女房が泣いてた
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 23:27:24
本庁も、日光東照宮、明治神宮の御祭神などから、お叱りを受けている。
政府も近からずアメリカを本気で怒らせ、天照大神によって成敗されるであろう。
以上予言しておく。
678 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 00:26:16
保育園では副業にはならないよ。儲からないもん。
行政から援助は出るけど、ほとんどが保育士の人件費で消える。
未満児・年少中長クラスの担任と主任で5〜6人以上は必要だからね。
障害の子が来ればその子に1人担当を付けなきゃいかんし・・・。
遊具の安全管理や保護者(モンペも多い)との関係も大変。
確かにやりがいはあるけど、新規参入はかなり大変だと思うよ。
参入するなら、最近流行っている市立保育園の民営化で
運営権を行政から譲ってもらう方がやりやすいかもね。
679 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 02:31:17
>>678 なるほど
凄く参考になります
将来自分に子供(男の子)が出来たとしても、食えない神社は継がせたくないから
自分の代である程度の基盤を気付いておきたいなぁと思ってる。
親父がそうしてくれたように・・・
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 02:33:03
神職でメシ食おうって思ったらそれなりの立地でないと無理よ
682 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 23:28:33
>>681 都市部の駅近ですか?
うちは田舎だけど駅近だわw
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 20:03:00
医者やりながら神主をやる私。
いるいるw
僧籍にありながら医者やってる知人もいるもの
685 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 18:43:07
神主だけで飯が食えたらこんなに気楽な商売はないんだがな。
たいして難しいことするわけではないし、他人の顔を見てモノ言わずにすむし、言うことなし。
686 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 21:08:24
687 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 23:37:25
↑大半の神主がそうだよ。
688 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:07:06
中身の無い人ほど自分の意見が世界標準のように言ってしまうのはなぜだろうね
689 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 12:45:13
どの業界も同じ。いろんな人がいるから、結論出そうとしても無駄なんじゃないの。
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 15:29:49
ちゃんと祈祷の効験が発揮され、それなりの結果がでれば、黙って人はついて来るし、
尊敬もされる。評判は広まり、頼る人が増え、祈祷申し込みの件数も増え、
したがって収入も増加してくる。
押しなべてそうした努力が足りないからいけないのだ。
それが嫌だったら、さっさと足を洗って他の仕事をすればよい。
691 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 17:08:55
692 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 17:13:18
>>691 現実問題、人が救えないような祈祷なら祈祷の意味はない。
生きるか死ぬかまで自らを追い詰め、ぎりぎりの努力をすべきだ!!
ぎりぎりまで追い詰められたら、必ず神通力も身につくはずだ!!
みんな、甘えている!
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 17:37:41
>>692 神を宥和し鎮撫して自分の望むように動いて戴くのが祈祷
というか宗教的祭祀というものな
この基本をもう一回教えてもらっておいでまだ遅くないから
694 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 17:54:58
近代的合理主義から見たら神主の祈祷なんて役に立たない。
695 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 19:34:58
>>693 近代的合理主義から見たら神主の祈祷なんて役に立たない。
↑
以上への反論をおねがいしますねっ♪
696 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 23:16:56
>>695 近代的合理主義の定義付けがないと、反論できないんじゃない?
何? 近代的合理主義って。
698 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/16(金) 23:45:39
実際、収入という面では田舎の神主は大変なんだよね。
なんとか効率よく稼がなくてはいけないから
地鎮祭祝詞を使いまわしたり、プリンター印字の祝詞をつかったり
祝詞の自作CDを販売したり、七五三を何件もまとめて祈祷したり・・・
そういう人たちも出てきちゃう。ココで叩かれてる某人物だって、
生きるためにはそうしなきゃいけない現実があるんでしょ?
低所得でも理想を崩さず奉仕できるだけありがたいのかもしれません。
嫁が泣いてばかりだったんだが、どうやら鬱になったらしい
神主じゃ生活できないし、さんざ苦労させたからだろうが、どうすればいいか悩む
真面目な話、金になる分だけ神主の仕事したらいい。
そして空いた時間に他の仕事をする。或いは仕事の空いた時間に神主をする。
普通に生活できるレベルの収入が約束されてないのに
毎日日供と掃除とか、社務所で一日中留守番とかは必要ないと思う。
701 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 01:13:10
坊主に悩み相談をする人は居るが、神主はどうだろうか?坊主は黙ってても檀家から大金が入るから心に余裕があり他人の悩みも聞ける。ところが神主は、自分が食って行く為の小銭稼ぎに必死で余裕が無く他人の悩みなんて聞く暇が無い。悲しいかな、これが現実。
俺、生まれ変わったら夢追い人になるんだ♪
>>700 兼業するにあたって何がオススメ?
今から公務員とか教師とか無理だから
>>700 ほぼ毎週末祭り、かつ春秋は平日も祭りなんだが…
勤めに出るのはどう考えても無理だよな
有給あったとしても全部祭りで消えるだろ?
その前に嫁が怖いが…今でさえ相当苦労かけてるから
うちは不定期に飛び込みで御祈願が入るので兼業とか難しい
表面上は仲良くしてても結局は参拝客の取り合いだからさ。不在で御祈願こなせなかったら
他所の神社に流れるワケで・・・
春とか秋とかの大きい祭りだと他から助勤きてもらったりもするし
最終的には氏子の奪い合いだよな
結局地域に1つのでかい神社しか生き残れないんじゃね?
俺のところも飛び込みくるし、勤めは無理だな
となるとこのまま妻子と超絶貧乏生活を続けるのか、早く人生の方向を考えた方がいいのかマジで悩んでる
このままだと自分の子供も俺と同じ人生か…
例大祭などでうちが忙しい時は他所も忙しい時なんだよね・・・(時期的に)
なので助勤お願いしたくてもなかなか言い出せないし
他所からヘルプ掛かってもお手伝いに行けない
小さな民社の気苦労は絶えんよ
>>704 俺が言いたかったのはまさにそれのことでさ、
どんな報酬体系になってるかしらんけど
飛び込みの祈願待ってたって
一日一万の歩合とか月二十万の固定給に満たないなら
要するにそんなのは不採算部門なんだから
切ってしまえばいいんじゃないかって話。
どうせ撤退するなら他の神社に取られたっていいじゃないか。
それに社務所にでも連絡先書いて貼っとけば、たまにだけど依頼はあるし
本当に自分とこでやりたい人には対応できる。
>>703 祭って名前がついてると、あっさり切るのはつらいもんがあるけどさ、
逆に言えばそんなに祭こなしてるのに生活苦しいってのは
ぶっちゃけ単価が安過ぎるんじゃないかな。
週末の祭ってのが何の祭なのかわからないけど
「生活できるだけの金くれないならもうやってらんねーよ」って言ってもいいと思うんだ。
それでどっからか金が出てくるなら万々歳だし
駄目なら実質堅気になって大祭だけやればいいし。
>>708 単価は間違いなく安いな
つか高いとこあんの?今の時代。
どんだけあっても社殿の修繕やらなんやらで飛ばないか?
だいたい均したら週に1回、というのが正しかったか
兼務してるところのがそう
氏子が日をずらすのを嫌がるんだよな
かと言って都合のいい日にズラしても生活できるようにはならんがな
>>709 たぶん俺のいる地域は安くはないな。
恒例祭典は時給換算ならたぶんソープ嬢並に貰ってる。
近隣のどこに助勤行ってもだいたい同じくらい。
歴史的な経緯とかもあるから難しいけどさ、
実質的な神社の経営権を放棄して総代会とか氏子会とかに譲ってしまえば楽なんだよね。
身内だったら神社が苦しいときには一緒に我慢しなきゃならんけど
ただの神事請負人にはそんなの関係ねーし。
うちの場合は本務も兼務もほとんどそんな感じだから
神主への謝礼は必要経費として真っ先に計上されてる。
社殿直す金よりも神主に払う金が先。
神事請負人
そうなると葬式読経坊主となんら変わらんな
>>710 裏山
すまんが、その場合自宅は誰の名義なんだ?
社務所とかじゃなくてあくまで個人の家?
自宅は神社とは別。
自給は高いけど御指名は多くないから、そんなに儲かってはないよ。
持ち家じゃなかったら苦しいと思う。
確かに神社の中に住んでると見捨てるのは難しいな。
前にサラリーマン神主で全然違う地域に居たけど
助勤の相場は似たようなもんだったよ。
近所の神主と示し合わせて助勤相場の引き上げを図ってみれない?
自分の給料の話よりはしやすいし。
斎主の報酬が助勤より安いなんてことにはならないはずだしw
>>703 俺コンビニでバイトしてるぜ
田舎だからバイトぐらいしか仕事ないんだ
正社員の方が稼げるんだろうが、そうもいかないわな
結婚してないのが救いか…
もう35だがなオワタ
言っちゃなんだが寺のように人質(墓)でもないと稼げないのかもな
>>710 >近隣のどこに助勤行っても
暇なんだなウラヤマ
717 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 12:19:17
うちの氏子区域内の地鎮祭を平気で奪う某神社
たぶんメーカーとつるんでるんだろうな
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 12:36:27
神主のモチベーションって何よ?
歴史やら天皇制の研究に熱心な人はイイが…
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 13:06:12
>>717 そんなこと平気でやるのは単立か、神社みたいな新宗教じゃないの?
それか君のとこが氏地内で人望落としてるか、かな
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 23:02:41
>>720 市内では、かなり有名で由緒のある神社
うちの区域だけじゃなくて市内全域を荒らしまくってる
そこの神社の若い神主と話をした事があるが場所柄、ご祈祷は少ないみたいで仕事の大半が地鎮祭らしいわ
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/19(月) 00:09:30
別に荒らしてるつもりなんかないんだろ。
その神社にとっては知名度のある範囲が縄張りなんだから。
客だって有名な神社にやってもらいたいから頼むんだろうし。
723 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/19(月) 07:42:46
>>722みたいな考え方が神社界をダメにしてる気がする。神道的じゃないと言うか…自分たちが良ければみたいな
724 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/19(月) 07:50:56
723だけど722さんを批判してるんじゃなくて、そういう考え方の神社ね
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/19(月) 10:17:38
実際問題、隣町の人に
あなたにやってもらいたいから、とか、氏神の神主はちょっと…、
とかって地鎮祭頼まれて
縄張りが違うからって断る奴いるの?
本庁離脱し単立だから縄張りなんぞシラネで
外祭荒らしまくって顧客というか多数の業者をつかんで儲けまくり
神社を大きくてしてまた本庁傘下に戻った神社なら知ってる
727 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/19(月) 16:13:30
>>725 それが施主の希望なら全く問題は無いのだが、住宅メーカーと神社の間だけで
専属契約みたいなのが結ばれてて、施主が地鎮祭をやると決めた時点で地元の神社を
指名出来ないケースも増えてるらしいよ。
私の住んでる地域の大規模神社(私自身も一時期勤めてた)は、地域の神社を保護する為に
地鎮祭を積極的にはやらない配慮をしていた。特に氏子区域外はね。
大規模神社=ご祈祷、地域の神社=地鎮祭みたいな住み分けが出来てたなぁ
まあ全ては、宮司次第だわなぁ・・・
明治神宮は結婚式関連でうまいことやってるよね
黒引き袖での和装婚流行らせたのあそこでしょ
キハチのイタリアンとかまで入ってんだよね?
それもあるんだろうけど金額も別格の高さ
それでも都内の神社の挙式数では別格の多さ
で、明治で挙げると子供が生まれても初宮参り、七五三と祈祷が続く
ぼろい商売してますなあ
729 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 15:39:58
>>725 ウチは断ってます。
『あそこの宮司気にいらねーから』って頼んでくる人もいるけど、
ウチは断るね。俺は宮司じゃないけど、宮司の主義ということにかかっているよね。
ま、俺が宮司なら他地域でもやっちゃうな、たぶん。
>>727 いい宮司さんだなぁ・・・
うちの割と近くの大規模神社は内祭でも相当利益あげてるのに
外祭でも広範囲で荒らして相当利益あげてるから多数の神社から迷惑がられてる。
うちの神社のすぐそばで地鎮祭やられた時はブチギレるかと思った。
そこの施主にやんわりと経緯を聞いたら業者が連れてきたから詳しくは知らないとの事。
弱小神社は辛いなぁ・・・
地元の宮司が嫌でよそに頼んだのに縄張り違いで断られたら
もう縄張り関係ない業者に頼むしかないな。
大きい神社と業者が結託して荒らされたら
小さな神社は泣き寝入りだよ。
その辺分かった上でやってるからたちが悪い
業態が違う者同士で対等に縄張り主張しようと思うほうがどうかしてる。
734 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/07(金) 20:14:23
年収:420万
年齢:28歳
規模:15人程度
福利:保険、厚生、神社基金、労災、雇用
恵まれてる方かな・・・?
大都市近辺なら普通、田舎ならかなり上出来だと思う。
>>734 おぉースゴイっすね。
結婚してもやっていける。
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/10(月) 22:01:16
当方50歳無職なんですが、今から神主になりたいのですが出来ますかね?
738 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/10(月) 22:14:59
>>737 ごく近い年長の身内が宮司やってて、しかも後継者が現時点で不在なら何とかなるかもしれない。
739 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/10(月) 23:31:30
私の所は学問の神専門。春秋大祭と年始でウン百万。あと近くの結婚式場で
タイアップ。これは結構稼げる。30歳で年収1200万前後かな。
しかしこの頃は西洋の神が威張ってる。
741 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/13(木) 21:02:15
結婚式は銭にならん。
やっぱ地鎮祭専門のほうがたくさん巻き上げられる。
742 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/18(火) 01:20:00
>>737 無職だと厳しいよ。ただでさえ食っていけない職業なのに。
60すぎの退職金・年金がっぽりもらって生活にゆとりがある人なら
年俸1万とかで需要があるかも。
743 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/19(水) 22:04:22
神主で飯食っていくのは難しいもんな。
境内は広いんだが雑草だらけだし。除草剤も買えないし。
744 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/19(水) 23:29:43
食えるもんを植えれば一気に解決
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/20(木) 02:48:31
去年からの不景気のあおりで、
年収120万になりますた。家族三人喰っていけんです。。。
もうやめちゃいなよ。
初穂が上がらないってことは、必要とされてないって事でしょ要は。
いなくなっても困る人はいないよ
地方の例えば川上山若宮さんとかはどうなんだろうか
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/20(木) 17:07:53
>>745 氏子に参ってもらう努力をしてんの?
子供会を組織したり月に1回バザーを開いたり。
文句ばかり言う宮司にかぎって自分は何も活動せず伝統にあぐらかいてるんだよw
バザーw
乞食かよw
教化の成功事例なんてほとんどが押し売りだし
そんな事するくらいなら
神社と共倒れで野垂れ死にか、管理放棄して転職したほうがまし。
その管理放棄をして今は介護職員やっているんだけど大変だよ。
結局負け組スパイラルから抜けれないんだよな。でも神社には戻りたくないし。
なるべ早めに転職することを勧める。
>>745 煽りのつもりじゃないけど、
年収120万で3人家族って、何で生きてんの…?
そこから各種税金とか引いたら……
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/22(土) 21:15:38
>>751 >抜けれない
こんな日本語を使ってる馬鹿は神主さえ務まらず介護なんて底辺職に堕ちていくのが当然
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/24(月) 12:28:57
ら抜き言葉が中部地方の方言だということを知らないバカは
神主さえ務まらずマスゴミの間違った情報を鵜呑みにして
底辺に落ちていくのが当然
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/25(火) 11:33:24
中部落の方言w
じゃあ神主は無理だな。
ゲガ(ry
756 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 03:29:02
本庁は葬儀屋の組合かなんかに金払って、神葬祭が世間的に認知されるように
取り図るべきだと思う。
みんな仏式の葬式しか知らないから、予備知識もなしに神道の葬式とか
言われると、変なカルトと勘違いしたりとかする。
認知度が上がれば、斯界も葬祭でちょこちょこ食えるようになるんじゃないか?
>>756 葬儀屋とツルんだ葬式神主が誕生して問題が増えるだけと見た
大体、神葬祭やりたがらない神社もまだ多そうだし
758 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 12:25:05
地鎮祭にしても葬儀にしても、業者と提携する事は何が問題なの?
感情的でない、合理的な理由を知りたい。
759 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 13:01:00
>>758 貴方のお宮が氏神神社で
自分の氏子区域で他の神社が好き勝手やっても気にしないのなら
特に問題ないんじゃない?
他の神社の氏子区域で好き勝手やるのは
他人の家に土足で上がり込んで勝手にお茶飲んで菓子食うみたいなもんだから
他の氏子で祭事するなら、一言挨拶でもするのが筋だと思うがね
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 13:27:39
そんなこと言ってたら仕事にならないだろw
761 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 17:14:00
>>759 >他人の家に土足で上がり込んで勝手にお茶飲んで菓子食うみたいなもん
なぜそう感じる神主が多いのかな?
どの神社に依頼するかは依頼者の自由であって、神主が不快に感じる
こと自体が筋違いなんじゃないの??
例えば、近所のパン屋より隣町のパン屋がお気に入りで、そちらのほうを
ひいきにしたとしても、「筋違いだ!」とはならないでしょ?
762 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 18:43:52
>どの神社に依頼するかは依頼者の自由
その土地をうしはきます神を祀る神社に頼まないとダメだろ。
と、氏子総代の祖父を持つ私は思うのです。
土地を鎮める祭は、御守りもらうのとか、ましてやパンの美味しい不味いと同列に扱えないよ、多分。
>>762 確かにそれはそうなんだが、するとどの神社も、氏子地域以外からの依頼は断らないと筋が通らなくなるのでは。
氏子の神社とは別の、崇敬神社に祈願を依頼してもおかしいことじゃない気がするけど。日常あることだし。
764 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 22:42:36
多分、誰でも良いわけではないとオモ。
土地の産土神社や鎮守神社に日々奉職なさっている神職さんが仲取り持ちお願いするから、
土地の神様方も「いつも励んでくれているあんたがそう言うのなら、色々思うところはあるのじゃが・・・、まあ、ヨシとしようかのう・・・」
ってなりはしまいか?
飛び込みヤッツケ営業とお馴染みさんでは心証も違うのと煮ている鴨?
>>761 別に氏子区域で他の神社の神職が祭事をするのを否定してるワケじゃないだよ
その土地の氏神様にご奉仕する神主とか、
少なくとも氏神様に挨拶をしてしかるべきだと言ってるんだが
766 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/28(金) 00:00:14
>>763 依頼された側が「そこの地区だと○○神社にお願いされた方が」っていいつつ、
それでも遣ってくれって言うなら、そのお宮にひとこと言ってから。
っていうのが、神職っていうか、人としての礼儀ってもんな気がする
客の要望や便宜より身内の縄張り優先してるんだから
同業他社に客奪われるのは必然だな。
>>766 「依頼者さんがどうしてもあんたじゃ嫌だっていうから俺がやっとくよ」
ってわざわざ言うのか?
外祭依頼された時にその場所が地元では外祭荒らしで有名な神社付近だったんだが
一応その神社にお願いするのが筋ですよと断った。
それからしばらく経ってうちの付近でその神社が地鎮祭やってた。
仁義も糞もなく正直者が馬鹿を見ると思った
すんごい収入減って来たんだけど、さすがにそろそろ生きて行くのきつくなってきた
年収100ないってもう無理だわ
俺の代で終わりかな…
これ継げっつったら息子から恨まれそうだ
771 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/28(金) 15:07:15
持家だとして、100でどうやって生活してるの?
772 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/28(金) 15:55:28
>>769 業者は「別の神社にこう言われたんで、あなたに依頼しました」とは
わざわざ説明しないんじゃない? 特に意味ないし。
>>772 だから正直者が馬鹿を見ると書いてるんだよなぁ
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/29(土) 12:30:22
ただの馬鹿だろw
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/29(土) 12:33:39
礼節も何もあったモンじゃないな
776 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/29(土) 23:26:45
1人暮らしの貧乏出仕はどんな暮らしなの?
私のイメージは撤下神饌が主食で、トイレは基本お宮でする。
他の氏子地域だからって遠慮している人まだいるんだね。
それじゃやっていけないでしょ、神社が貧しいならなおさらじゃないか。
うちは地域で一番の大社が氏子地域無視して結婚式場や建設会社、葬儀場に
どんどん営業掛けてるからさらに上を行かないとやっていけないよ。
一般的に大社の方が氏子地域無視してるんだから、小さい神社が氏子地域を守ると
力の差が拡大するだけなんじゃないか。
778 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/30(日) 12:48:12
弱肉強食なんだよ(笑)
よその神社に行くべき人を正しく導くことが出来た(+1)
よその神社は誘導しなかった(±0)
氏子区域外で地鎮祭すべきじゃないと信じてるなら全然馬鹿みてないじゃん
うちに来た客をよそに回してやった(−1)
よその神社はうちに回さない(±0)
収益のための方便で氏子区域の尊重がどうのこうのいってるなら
馬鹿を見たってことになるのかね?
>>771 HP作ったり、貯金で生きてた
あと嫁さんがパートしてくれたり
俺の仕事自体が半減ってな勢いだし、まともに貯金もできないどころかマイナス寸前
嫁さんの貯金にまで手を出さざるを得ない
苦労させまくっててどうしようかと…
俺情けなすぎ
多分俺このスレでも最底辺だわ
嫁さんゴメン
782 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/31(月) 18:19:54
>>780 そんな底辺に祈祷なんてされたくないよなw
じゃ金持ちにしてもらえば
784 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/02(水) 11:53:17
銭ゲバも嫌だなあ
>>780 下を見て歩くな。壁に頭をぶつけるぞ。
上を見て歩くな。足元の石に躓くぞ。
前を見て歩こう。時折、周りを見渡しながら。
苦しさの中で生きている人なんてゴマンといる。
貴方だけじゃない。
言葉で云うのは簡単だけれど、貴方の幸せを祈る事しかできない。
何かしてあげたくても私もギリギリ精一杯な生活だから。
それでも、貴方の幸せを祈りたい。
貴方の仕事と同じように・・・・
786 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/03(木) 13:20:08
そんなギリギリの奴に祈られたら不幸になるぞw
じゃどんなのが祈れば満足なんだよ。
788 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 21:48:05
天皇陛下
一生の宝になるな
頼まなくても勝手にやってる建前だろ
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/06(日) 15:09:20
おれは交通安全祈願でみんなの厄を祓っているから
いまだにゴールド免許になったことがないんだぞ。
みんなの不幸を背負って生きるなんてかっこいいだろ!!
792 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/06(日) 22:43:49
保育園とかやる場合、行政から援助があるみたいだが、いくらくらいなのかね。
793 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 03:57:00
その行政による。
昔は半分国・半分市町村だったのに
全額市町村になったから100%出せないところが多いよ
不足分は親負担。その分子供手当てで払えというやり方です。
794 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 06:19:03
>>793 レスありがとう!
それって子どもを保育園に通わせる場合の保育料ですよね?
保育園を経営する場合の行政の補助は、どうなんでしょうか?
795 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 09:44:12
ガキの数が激減してるのに今更保育園とかアホかw
796 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 13:12:59
>>795 大規模なものは考えてないよ
社務所のスペースに空きがあるので、待機児童とかを少人数預かれる程度なんだけど、保育士が2人くらい居た方が安心だからね。補助無しでは、確実に実現不可能だからな。神社も駅から徒歩2〜3分だし…金儲けと言うより、地域の役に立てるなら協力したいってだけですよ!
797 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 13:46:50
だったら学童のほうがいいかも
こども全体は減ってるが
学童の子供は増えてる
798 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 13:51:00
>>796 そういうことなら境内や社務所で安心して遊べる環境作りしてみたら?
799 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 16:19:19
>>798 そうなんだけど、やっぱり安全面を考えたら保育士は必要だし、環境整備にもある程度の金がかかるからね。さっきも書いたけど駅近で隣に公園もある。しかも通学路。ただ金は無い。
俺が子どもの頃、神社の境内は、野球したりサッカーしたり缶けりしたり、凄い賑やかだった。たった10数年前の話ね。もう一回あの光景を取り戻したいのよ!信仰云々は関係無くね
ごめん、年収スレだったね…
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 17:04:27
>>797 調べてみたら、小学校の中に学童保育所があるみたい…通りで子どもを見かけない訳だ。
>>799 神社に子供集めるのは大事だと思うよ
まずは、氏子さんと町の議員とで話してみたら?
802 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 22:24:03
>>799 神社に子供が集まっていたのは邪魔な遊具の無い空き地で
車が通らず水のみ場(手水舎)があるから野球するのに都合が良かったからだよ
たとえ遊んでいて怪我とかしても自己責任だった
今の子供は外で遊ばないし遊んでいて怪我なんかされたらモンペがやってくるよ
悲しいけど今の現実です
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 23:07:11
>>801 >>802 たしかに小学校の中に学童保育所があるかもしれないけど、1日中、小学校の敷地内に居ないといけないのは気の毒だし刺激が無い気がします。
神社は氏子みんなのモノだから、積極的に活用していきたいです。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました!
保育所作って喜ぶ保護者や子供がいるかどうかは知らないけれど
そんなもの作るなっていう氏子は間違いなくいる。
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/08(火) 20:46:17
806 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/10(木) 11:12:53
神主も飯食っていくのに大変だね。
うちの神主なんて何して飯食ってるのかな?
ガレージでも経営してるのかな?
>>806 よくあるのは駐車場でしょう。
うちには月極めの昇降式2階建て駐車場があるよ。
昇降式なら2階にあげても中に人がいないから見下ろされない!っていって導入したけど、
導入するとき資金づくりに30坪ほど切り売りしちゃったなぁ。
自宅敷地。
ここにいる皆さんにご相談です
今現在30歳リーマンで年収500万くらいです、実家が社家なので今は例大祭のときだけ帰省して手伝っています
そう遠くない未来に帰郷しなければいけませんが、、実家はほとんど限界集落みたいな場所(そのくせ社殿はやたら立派です)で
周りの神職の方も役場や教師など兼業の方ばかりです
今さら帰郷して何を始めれば良いのか…特に資格らしい資格もないし就職口もありません
収支報告書は見たことがないですが、おそらく神社としての収入は200もないと思います
活用出来そうな不動産もありません
唯一FXや225などは得意なのですが、田舎なので個人投資家というのも体が悪いかと…
宗教法人で口座開いて…とあらぬ疑いをかけられるのも嫌ですし。
食っていけそうな仕事があればご意見お願いします
そういう場所の宮司は年収120万ないと思うぞ。冗談抜きで。
折角この時勢に年収500万もあるんだから、帰郷しないという手を探すべきでは?
そんな神社なんて継がなくていいよ。氏子もいないのにどうやって飯食っていくつもり?
前の宮司さんが20年前、月1回出していた機関誌を納屋で見つけて読む。
この宮司さんは小学校の先生を兼職していた。
校長先生まで勤めて定年退職して暇が出来たので機関誌を発行していたが、3年で内容がマンネリ化したためと言って発行を休刊した。
もう亡くなってから10年以上たつ。
75才くらいで死んだのかな?
今の時代、神社と氏子を繋ぎ止めるのは大変だから機関誌などを発行したのだろう。
812 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 05:07:32
3日坊主な・・・w
813 :
神主の孫:2010/07/02(金) 11:26:14
<<808
社殿が立派という事は、それなりに建物に投資されているという事ではないでしょうか?
それだけの投資を出来る元手があったという事は、氏子の方々の信仰がそれだけ深いという事でしょう。
信仰がそれだけ深いというからには、何か由緒正しい言い伝えや代々語り継がれるストーリーがそこにあるのでは?
そのようなストーリーをうまく生かして、マーケティングを行う事ができるのでは無いでしょうか?
HPでストーリーを掲載、集客を促し、関連グッズを販売することなどが想定可能では?と思います。
または、地道に氏子にDMを発送して、初穂料、玉串料などの集金を行うのも良いかもしれません。
http://www.insightnow.jp/article/2511 以上、すでに実施していたらすいません。
あまりに金に執着するのもどうかとは思いますが、食べていけなければ廃業するしかないのも事実です。
食えない事を嘆くよりも、宗教をビジネスと捉えれば、こういう地道な営業活動をするのも手かな?と思います。
814 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/02(金) 14:29:24
年収 380
年齢 24
規模 神職20人程度
保険 健康・厚生・雇用
休日 月6
815 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/02(金) 23:37:48
816 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 07:29:44
えっ
これくらいひどい勤務形態なんだよ、って思いで書いたのに。。。
>>815から羨ましがられてしまったorz
817 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 07:40:16
人づてで聞いただけで申し訳ないが、
大規模なおやしろなんだが、
40前後で神社の業務を一手に引き受けている中堅なのに
月20万とか
すごいいい人なんで、複雑な気持ちになる。
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 09:56:11
>>813 祈祷とかが多いところはそれでいいと思う。有効だろうし。
うちも奈良の大神神社からヒトガタ送ってくるしな。
でも、
>>808を読む限り、となりの市町村にはほとんど無名レベルなんじゃないかな。
それだと、DM送る個人情報の収集が出来なさそう。
819 :
神主の孫:2010/07/03(土) 16:11:06
>>818 そっかー。
じゃあ、その地域に伝わる神話とかをモチーフに、地域振興目的の
イベントや関連グッズを販売する企画とかはどうだろう?
自分の祖父が宮司だったんだけど、その地区の神話を基にしたお祭りを毎年
実施していて、地方の小さい神社なんだけど、祭りのときは神輿が町内を練り歩いたり、
参道に夜店が沢山出たりして結構、活性化していたよ。
祭り(イベント)で、お守りとか色んな商品を販売したり、夜店の出店手数料
取つとか、祈祷の手数料取るとか、それなりに収益は上がるんぢゃないかな?
あと、もちろん地域振興だから補助金も狙うのは当然だし。
お金を稼ぐにはまず、客となる人を集めないといけないし、周辺に住人がいないなら、
商圏を広く考えて集客する手法を考えればいいんではないかいな。
それか、普通と違う、特殊なお守りを作って、マニアに対して名物お守りとして
ネットで通信販売するとか。
いろいろ出来る気がするけどなぁ。
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 18:02:46
>>814 キミはそのお社辞めんなよ…
実家継ぐとか、転職とか以外は…
私は君よりひとまわり以上年上だが年収・休みともに少ないですorz
>>814 かなり恵まれてるよ。他の人の申告を見てみなよ。
822 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 11:59:14
お稲荷さん揚げω
823 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/06(火) 18:37:44
あぁーなんか、俺の知り合いの神主なんか
昔から金持ちで、今もゴルフ三昧。
こんな神社(家)絶対利用したくないねって本人に言ったら
「テメーら貧乏人の賽銭なんかで喰ってねーよ。」
ま、確かに。
824 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/06(火) 20:07:46
ここで報告されてる年収って、手取り? それとも総額?
それによって話が全然違ってくると思うんだが。
あと、装束は自前か支給か、クリーニング代は?とか、結構切実だよ。
年収 530万
年齢 28
規模 神職30人程度
保険 健康・厚生・雇用
休日 月8
俺は國學院卒だけど、このスレって養成所の人とか多いのかな?
826 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/14(水) 21:35:38
この業界、階位、身分と収入にそれぞれギャップがあるのがおもしろい。
江戸時代、下位の身分の町人が山海珍味のご馳走を食べていたのに、
上位の身分の武士が、一汁一菜がやっとだったのと似ている。
明治頃は給料よかったんじゃない?
828 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/15(木) 16:22:01
年齢とか、どこ卒とか、階位とかあんま関係ないんじゃねえの?
どの業界でもそうだけど、まずは仕事してるかどうかでしょ?
ちゃんとやることやってるかどうか。
自分が宮司だったら、自分の働きに対してそれなりの額を払いたいかどうか
だよ。
俺の知ってるところでは、↑で書いたような要素はあんまり重要じゃない。
>>828 >どの業界でもそうだけど、まずは仕事してるかどうかでしょ?
>ちゃんとやることやってるかどうか。
いやーそれもあんまり関係なくて、単純に社入が十分にあるかどうかじゃない?
儲かってる所は努力しなくても儲かってるからね。
そこがこの神社業界の不公平な所。
なんか最近妙に若い女の子の参拝が増えて不思議に思ってたら
近所の女子中高生の間で「願いが叶う」とか噂になってるらしい。
まっっっっったく心当たりがないんだけど何なんだ・・・?
832 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/23(金) 11:36:03
収入源であるはずのお宮参りや七五三が3000円以上とか、地鎮祭が1回1万とか
神道のお墓の値段とかも・・・寺と比べると泣けてくる・・・
神道と云えども、経済的に成り立たないと後継者も育たなければ
神社の維持管理もできないよね。
ここえらで、神社本庁の掛け声で、寺と同じくらいに設定したらどうよ?
(∵`) ふぅ〜 アッチィよぉ〜
835 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 00:59:42
>>833 そんなことしたら一気に廃れるよ
寺と違って、先祖を人質に取ってない分、捨てられるのも早い
この猛暑の中、連日10数社以上ある兼務社の夏祭り奉仕で死にそうだわ
神社界の未来なんて、どう考えても真っ暗だからな
俺は、何も期待してないし
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 08:02:45
わけのわからん団体が神道らしき教義まとめて布教していた
その団体のトップの年収が6000万円らしい
講習会に神社を使わせる協力金として月に数百円の寄付がある
やっぱ特定の信者を持つべきだよ
837 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 11:31:56
>>836 月に数百円ってずいぶんと良心的だな!
まあ、どっちにしても金は必要だわな
寺の坊主が他人の人生相談に乗れるのも、自分は金を持ってて生活の心配をする必要が無いからこそ出来るんであって、その辺が俺みたいなワーキングプア神主との違いだと思うわ
年収 130万
年齢 32
規模 自分一人 時々嫁が手伝い
保険 なし
休日 月4〜6
というかその年収で嫁をもらったことと
プロポーズを受けた嫁がすごいわw
841 :
838:2010/07/24(土) 12:37:21
嫁が外で働いてて年収400万くらいあるんだよ。
あとFXでも稼いでて修繕費とか出してくれる。
いや何も言わないでくれ男として情けないことはよく分かってる・・・orz
842 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 12:51:11
>>838 1人でやってて、どうやって休みを確保するの?
社務所閉めちゃう?
織田無道とかの生臭系坊主は儲けてるんだろ?
>>842 閉めちゃう。
しかし自宅が隣接してるので近所の人は
社務所が閉まってたら普通に自宅に来る・・・。
元からデカい神社じゃなくて
以前は貧乏神社だったけど努力して儲かるようになった神社ってあるのかな?
一杯あるんじゃない?
近くの神社は郷社クラスだったけど本庁傘下抜け
外祭荒まくって稼いで今や県下一神職の数が多い。
金持神社なんかも今では金運の神社として有名になったけど
以前は歴史は古いけどすごく閑散とした神社だったよ。
町おこししようぜってことになって名前が縁起いいというだけで宣伝して
参拝客が増えてロトが当たっただの何だのご利益報告が来るようになったから
地元観光協会なんかは「ちょwwwマジかよwwwwww」状態だった。
この不景気に金運関係は強いよね。
何も無いところからでっち上げで金運関係の社作ってデッチ上げの
当選報告が元で賑わってる神社モドキもあるし。
で、それらを見て思ったのが本庁に縛られて伝統や歴史云々言ってると
この世界大きいところは兎も角も益々先細りだな、と。
神仏習合してるところは近所のカルチャースクールとかで
仏像彫刻なんかの教室があればアピってみるといいよ。
そういうところに通ってるのは大抵小金持ちの主婦とか隠居老人で
自分が彫った仏像に入魂祈祷してもらいたいって人は結構いるから
仏像の開眼しますって宣伝しとけばそこそこ依頼が来る。
別に神仏習合してなくても神社で開眼してもいいと思う。
富士浅間神社とか普通にやってるし。
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 14:07:22
久々に盛り上がってるね
やっぱ年収書いていくより打開策を出し合っていった方が盛り上がるのかもねー
やりようによってはまだまだ収入を増やす余地はあると思うんだけどさ
あまりそういうことやると氏子の年寄り連中が「金儲け主義」とか言い出すんだよね。
あいつら神職は霞を食って生きてるとでも思ってんの?
「門戸を広げたいんですよ」
もしくはバレないようにやれ。
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 15:36:40
>>845 うちの神社は、兼業だったけど親父の代で1家族が食っていける神社にした
ただ給料は、宮司である親父にしか出ず、余所から帰ってきた俺は、無給で働いてる。中途半端に食えるくらいならいっそのこと、食えない神社でサラリーマンか教師やってる方が幸せ。
食える神社になったのも親父が祭りを増やしたからで、要するに中途半端に忙しくて、神社に縛られるけど、給料は出ないって言う最悪の状態
ちなみに氏子には、俺が無給で働いてることは黙ってる
だって恥ずかしいもん
というか、親子なら交渉すれば?
最悪というけど子供じゃあるまいし無給で働くことを了承したのは
最後は自分だろ。
親父が生きてる間は養ってもらえる。
親父が死んだら自分が宮司になって給料が出て食える。
いいじゃん。すげーいい親父さんじゃん。羨ましい。
860 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 16:18:01
>>859 そう言ってもらえると嬉しいけど、今27だし結婚とか考えると複雑なんですよ!
なんと言うか…いろんな意味で身動きが取りづらい
他の自営業でも同じ感じなのかな?
861 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 16:21:18
>>860 自分は家が神社でも神主でもないので神社の税金がどうなってるのかは知りませんが
普通の自営業なら確定申告しなければならないので
身内の給料はむしろ適当にはできず、しっかり出さなければなりません。
>>860 結婚というと、具体的な相手は既にいるのかな?
もしいるのなら、親父さんだって孫ほしいだろうし息子のそのまた跡継ぎのこともあるし
このままじゃ結婚できないってのを引き合いにすれば交渉しやすいのでは?
もし相手がまだいないなら「先に相手見つけろ!」ってことになる可能性大だけど・・・。
864 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 16:37:13
>>863 今のところ結婚までは考えてませんが、お付き合いしてる人は居ます。
まだ付き合い自体は浅いのですが、周りが結婚ラッシュなので、多少意識はします。
それと給料に関しては交渉云々ではなくて純粋に支払う余裕が無いのです
それは私も承知しています。だからせめて愚痴らせて下さい。
じゃあ親父が死ぬまで結婚無理やん。
彼女にそのこと伝えてやれよ。
20代の貴重な時間を結婚できない男に費やすのは気の毒。
給料がない、金銭面では無職同然の男と付き合ってるなら分かってるんじゃ?
デート代とか彼女が出してるってことでしょ?お金ないんだから。
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 16:43:40
いやでも
>>865はもっともだよ。
自分は愚痴ればそれで満足かもしらんけど
確実に一人の女性の人生が狂うかどうかの問題だよ。
彼女が何歳か知らんけど女は25歳と30歳じゃ絶対25歳の方がいい相手見つかるんだから。
869 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 16:48:17
>>866 貯金が多少あるのと、以前に働いてた神社に助勤に行ったりするので彼女に支払いを任せたりはしません。変にプライドが高いので…
若干、悲しくなってきたのでこの話題は終わりにしましょう。皆さんお付き合いと貴重なご意見有難う御座いました!
うっわ、それ彼女は普通に給料出てると思ってそう・・・
結婚とかどうでもいいと思ってる女性ならいいけど
普通に結婚を考えてる女性ならひどすぎるわ。
別表の跡取りに生まれてればっ・・・こんな苦しみもっ・・・
872 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 17:11:18
俺たちは、金で繋がってる訳じゃないので…
向こうが金銭面を理由に別れたいと言い出したら受け入れるつもりだけど、そういうタイプじゃないし。
恋愛ってそういうもんでしょ?
>>872 誰もそんなこと言ってない。
救いようのないバカ。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<親父をこ(略
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
>>872 そうじゃなくてね、問題は若い間に結婚できないことなのよ。
女は35過ぎたら出産だって障害児やダウン症が産まれる確率高くなるんだよ。
そうでなくても25前後から付き合う人は結婚を意識しますよ。
それなのに付き合い続けてもう適齢期過ぎちゃうって時になって思い切って切り出して
給料がないから
・結婚できないので別れる
・いつになるか分からないけど親が死ぬまでお互い独身
この二択ってアンタどんだけ悪魔ですかと。
876 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 17:27:31
お前ら他人の心配する前に自分は、どうなんだよ?
そもそも恋愛してる?
なんか言ってる事が極端過ぎて、妄想だけが膨らんでるように見えるが…
大体、なんで俺の彼女が30代半ばなんだよw
>>876 じゃあ彼女が35歳になる前に別れるか親父が死ぬんだな。
それならよし。
彼女もとんでもない自己中男に捕まっちゃったもんだなー
ほぼ結婚が決まってる相手はいる。俺の稼ぎが少ない事を理解した上で。
俺の稼ぎが少なくてもいいから、結婚しようという相手が。
頑張ろうという気になるよね。
>>876 自分の娘だと仮定して考えてみたら分からんかね。
25歳くらいの娘がいて、付き合ってる男がいるんだけど給料なくて結婚はできない。
男の親が死ねば結婚できると思うけど何十年先か分からない。
「恋愛は金じゃないから」と付き合うのに賛成するかね?
生きている間に孫の顔を見れないかもしれないのだよ。
>>877 34で別れても女に恨まれるだろうがなw
882 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 17:38:37
いずれは給料を貰える立場で彼女持ち…
普通に勝ち組じゃねーか
なんか腹立ってきた
彼女が居なかったらみんな同情してくれたんだろうな
金で繋がってるわけじゃないからと言うのであれば尚更
彼女に給料ないことを言っておいた方がいいと思うわ。
そのまま何年か付き合って彼女が給料ないことを知らないまま
結婚適齢期を逃しちゃったら本当に女一人の人生を狂わせたと言われても
反論できないと思うわ。
884 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 17:46:51
どんだけ別れさせたいんだよw
>>884 金で繋がってるわけじゃないからすぐには別れないでしょ。
ただ20代後半の女の結婚願望及びそれがダメになった時の女の恨みは恐ろしいぞw
うちも似たような状況で無給でしたが
彼女に親が死んで跡を継ぐまで給料はないと告げました。
2週間後、父が急死しました。
偶然だと思いたいです。
ちなみに彼女の家は代々ダキニ天を祀っているようです。
887 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 17:57:13
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<ダキニ天に親父をこ(略
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
それもう彼女と結婚したら稲荷神社にしちゃって彼女に協力してもらった方が
ご利益ある神社になれるんじゃないのw
>>889 神主じゃなくて神主の嫁の力でご利益あるってどうなんだw
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 22:20:56
彼女いるだけでも裏山orz
こちらは三十路半ば・雇われ・低収入の三重苦…
人生オワタ(^o^)/
オカルトマニアのアラフォーとか狙え
34歳
独身
月収 手取り12万
ボーナス なし
各種保険 なし
休み 月4日
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/25(日) 11:54:59
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/25(日) 14:47:07
神主って、各家に月参りってしないのかな?
うちは有り難くもないのに天理教のお社まで祭ってあって毎月、天理教の
会長が参りに来るよ。
そのたびに5000円も取られる。イヤだなあ。
天理教辞めれば全て解決♪
氏子地域とのつながりが密で、神社が常の生活の中に溶け込んでて
意志の疎通がよく行われてる土地柄なら月参りで定期的に回る神社もあるよ
898 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/25(日) 15:00:29
お前ら貧乏人はそんな強制までして金が欲しいのか最低だな
金がないなら(あっても)
朝駆け夜討ちしてでも、お札売ったり祈祷料ふんだくれってのが
神社本庁的には推奨されてるけど
まともな神主はやらない。
寺は壇家の先祖を抱え込んでるから金は入ってくるけど、
神社は何も抱え込んでいないよね、何か利権でもあれば違うんだろうけど……
もう、とっくに神道学んでた大学時代の思いも霞んでしまった
901 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/28(水) 04:03:22
廃仏毀釈やったのにまた逆転されてるわけだ
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/28(水) 10:52:21
>>900 その代わり、みんな坊主の悪口ばかり言ってるよ。
「奥さんや娘が街で会っても挨拶しない」「愛想が悪い」「金ばかり巻き上げる」
地元の神社の神主のことなんて存在も知らないしね。
金が儲かったらどこかで損するんだよ。
903 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/28(水) 19:45:37
貧乏人の僻みですな
904 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/29(木) 15:58:17
うちの地元の神主さん、兼職もせずによくあんな小さな神社で神主の仕事
だけで飯食えるなあ。
息子は近大の附属高校に行かせてるけど金かかるだろうに、どうしてるんだろう?
株や為替で稼いでたり
隣町のパチンコ屋行ってたり色々だよ
アパート経営とかもあるかもなあ。
907 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/29(木) 22:50:52
アパート経営つっても今不動産も借り手市場だろ
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/29(木) 23:36:36
入居者には毎週宮司による祈祷サービス付き!
とかなら入居するお
こええよ
・宮司による祈祷サービス付き
・室内には神棚あるいはお札を設置できるスペース完備
・アパート入り口には鳥居があり聖教新聞勧誘員を寄せ付けません
これくらいすれば話題作りにはなるかもw
アパート入り口に鳥居っつーか、境内にアパート作ればいいじゃん。
豊川稲荷の大阪別院みたいに。
912 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 08:15:09
つ芝大神宮
913 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 12:53:52
神主のところにお嫁に行きたいです。低収入でもいいじゃん。今の時代嫁も働くべき
914 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 13:04:29
>>913みたいな嫁をもらうと一見協力的に見えるがかえってやりにくい。
宗教とか神仏とか興味ないっていう女性の方がうまくいく。
916 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 13:16:19
そりゃまあ「神主のところに」って言ってる時点で
ベクトルが違うだけで「一流エリート商社マンのところに」って言ってるのと
内容は変わらんからな。
ベクトル違い杉
つまりオカルトマニアっしょ?
メンヘラか
嫁にもらうのはお勧めしないが
オカルトマニアやメンヘラの相手をすると収入は増えるよ。
>>808ですが皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
郷社レベルですが近隣の市町村には割と知られています。
さすがに国宝はないが一級重文と天然記念物はある、知られてないけどそれなりに由緒らしいのもある。
あと他県でも知られてるような田舎神楽もやってる。
ただし参拝者は休日でも4、5人って感じですw
駐車場も狭い。
何より氏子の高齢化が信じ難いスピードで進んでいるので既存の収益源は細るのが確実。
人口減や少子化の影響で例祭時の神輿行列や出店も危うい。
住んでいる町自体がちょっと前のダイヤモンド掲載の「自治体倒産危険度」のトップ50内にあるような
ヤバい町なので自治体の支援は期待できない。マジで夕張を笑えないレベル。
県外からわざわざ見に来るような観光資源も特産品もない。
マーケットの新たな開拓が急務と思われるが、近くの神主さんとは仲良し(つーか親戚)だし
例祭時にはいつも助勤に行ったり来たりの関係なので外祭荒らしはしたくない。
いわゆる氏子のようなコアカスタマーに頼るのはやめて、ロイヤルティの低い一般参拝者を増やして
次第にボトムアップしていく戦略を取りたい。
現状父が定期的な広報活動を全くしていないので、まずはそこから。
イベンターのようなものから始めてみたい。
あー、でもいっそ投資法人でも作って自宅警備してたほうが楽な気がしてきた…。
922 :
名無し:2010/08/06(金) 00:39:56
氏子の人たちは神主の生活の事なんかほとんど考えていないと思います。兼務神社の俸給にしても上げて下さいと言うとあの神主は欲が深いと噂し、お金の事はお気持でと言うと清い立派な神主となるのである。
お金が無い=物が食えない=さもしい心根となる。そんな、さもしい心で御祈祷はしたくない。
誰しもそう思うのは自明の事である。又、あまりの貧乏神主では貧乏神と蔑まれる。
近寄りたくもない存在の神主に御祈祷など頼む気にはなろうはずがない。
昔の水平社運動でも馬鹿にされるのは、結局は金が無いからと言う事に帰結する。
氏子の多い大神社に生まれれば大宮司様。小さな社の宮司は貧乏神では哀れなものである。
地鎮祭の横取りも、特殊信仰で信者を横取りすることも同じ事でしょう。
時節に合わない小規模農家が消えて行くように、コンピューターチップの生産が激減したように、
限界集落の広がりと共に小さな氏神様も姿を消して行く運命にある。
氏子の拡大と共に氏神様も興隆してきた。氏子の漸減と共に氏神様も消えて行くのは
自然の事ではないでしょうか?本庁の言うように神宮当麻を増頒布する意味は何だろうか理解できません。
年収400万ない宮司は氏子の意識にも大いに問題がある。
神主は馬鹿だというが知識技能で差が無い所で日々勝負することは難しい事なのです。
>神宮当麻
奈良県民乙。
いやまったくその通り。
924 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/06(金) 10:56:06
>>922 神主の存在の意義をもっと拡大解釈してとらえ直してみたらどうかと思う。
たとえば、あなたが祝詞奏上している前面には何がある?
御扉か?それともはたまた神籬か?
まさかそんなものに向かって祝詞奏上している訳ではないだろう?
目には見えないが実存する神霊に向かって祝詞奏上をしているはずだ!
以上のように神職は、目に見えない神霊とのコンタクトを許されているのだから、
もっと、目に見えない異次元の世界にアプローチすることも可能なのだと言うことを、
ゆめゆめ忘却してはならない!
神職が目に見えない異次元の世界にアプローチする尊い存在だと言うことに気づき、自覚に目覚めれば、
おのずとそれにふさわしい活躍の場所が広がるはずである。
神の仲採り持ちとしての自覚を再確認せよ!
自らを貶めるものは、御祭神をも貶めているのである!!
神霊の世界はお金とは無縁の世界だからね。
しかし、この世はお金無しでは夜も日も明けぬ世界。その差は大きい。
つうちゃん、お馬鹿ちゃん、自演はみっともないよ。
巣に帰ろうね。
ご利益のある寺院で祈祷してもらえば収入増えますか?
日本語がおかしい・・・ご利益があると云い切れる寺院なんか無いから。
929 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/11(水) 22:32:34
盆は神主は儲からないな。
盆は、じゃなくて、盆も。
盆は大体日本特有の行事的な所があったのになんでこうなった。。。
寺は盆は儲かると思ってんの・・・?
忙しいだけで実入りは少ない行事ですよ盆は。
神社で引き受けてくれるなら文句はないからどんどんアピールしてくれ。