大谷派僧侶Yを斬る82

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 19:40:23
続き(長くてすまん)

なので最優先は伝栄寺。
そして本山にも送るなら、山田個人の僧籍を云々するのではなくて
山田のことに加えて伝栄寺の監督不行き届きを強調する方が
効果的だと思う。
とにかく伝栄寺にプレッシャーかけないと何も動かないし
伝栄寺としてはまだ問題が続いているということは自覚してないみたいだし
騒いでいるのは数人だと思ってる節があるので、とにかく
「少人数が問題だと言ってるんじゃない」
ということを定期的に知らせる必要があると思った。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 20:21:47
別院にお知らせは?
954名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 20:27:34
なんで?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 21:02:42
別院に送っても、送られた方も困るだろうなw
まだ教務所に送る方がまし。
ってか教務所にもこいつまだこんなことやってるんだよと
送っても良いかもねw
956名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 21:06:34
>>950
宗派によって本山の強権度は多少違うけれど
一般企業のように本社-支店、支社のような関係というよりも
独立した自営業者が集合してて本山が束ねてるという方が
近いかもしれない。
だから本山がピラミッドの一番上だけれど口出しできることと
しにくいことがあると。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 23:34:33
これってどうよ?的な文言は入れても入れなくても事由で良いと思う。
と言うことで、自分は提案に同意なので明日はがき買ってくる。
いま 考えてる内容は↓な感じでw(もちろんちゃんとした文体で書くよ)

伝栄寺→画像入でこれってどういうこと?僧籍は?
船橋→お宮参りを否定してる大谷派の僧籍持たせたままなぜお宮参りを許可したんですか?
野田→ひ孫のお祝いは神社ですよ、おじいちゃん
本山→宗徒のこういう失態を許す伝栄寺ってどうよ?
高岡教務所→一時期お騒がせしてた山田がまたこんなことやってますw
958名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 01:38:05
この企画は中身より数で圧力かけることが目的なのかな?
とすると、この反応の薄さはやっても無駄ってかんじがするんだが。
今までの経緯から考えても、1人、2人が熱く語っても無視されるだけでしょ。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 04:00:46
>>948
過去に『真宗』に伝栄寺の上山奉仕団が掲載された時に20人くらい参加していたと思うので、
数十戸の門徒はいるかも。
但し、別院の直参の方も便乗しているかも知れないから実数は分からないけど。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 15:43:43
ところで奥さん元気なの?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 16:30:32
それは嫁のスレで聞いてくれ。

俺も年賀状買いに行くついでに葉書買ってきて何枚か出してみるわ。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 17:39:12
使い古しにしたら?今年のお年玉付きなんか送って万が一当たってても嫌だ。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 17:56:02
>>962
はがきの在庫が無いので、年賀状買うついでに官製はがきかってきた。
もちろん年賀状でだなんて悠長なことではなく年内に出すよ。
年明けには年明けでまた何か考える。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:18:24
以前、拡さんしたブツが再度役に立つ時が来たんですね。
自分も出します。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:26:17
現代のオカルティズム





なんとカルト信者が層化と統一を擁護

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253202681/
966名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:28:58
関連各スレに協力要請はしないの?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:33:19
だってこのスレでさえ提案されてもそれ以上話が進まないんだから
協力要請しようがないじゃん。
話がまとまるの待てないから(神社ネタの旬が過ぎてしまう)
個人行動することにした。
それに、触れて回ってマルチになるのもまずいので
勝手に動いてスレに迷惑かけたくないし。

もし賛同してくれる人が居るなら要項とテンプレ作るとか多少作業してからじゃないと
触れ回れないでしょ。

例:送付先情報を再度うpする必要があるかどうか(ご新規さん増えているみたいだし)
とか色々と、集団行動するなら決めることがまだ残ってる。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:36:27
いや、ここでまた話しあいってことになると例によって小田原評定になって
そこに臭いのが紛れ込んで混ぜっ返してgdgdgになると思う。
今回は口を揃えて何かを要求することよりも多人数が山田の僧籍に問題意識を
感じていることを数で知らせるのが一番の目的だろ?
なら、このスレ見てるヲチャで賛同する人は各自どんどんハガキ書けばいいし
よそのスレに告知したい人がいたら自由にしてもらっていいんじゃないか?

とりあえず今まで出てることをまとめてみるから待ってて。
969テンプレ案:2009/12/08(火) 18:44:52
【大谷派関連各所に年の瀬のお葉書を出そう!】

*目的 問題勃発から3年を経過した今も多人数が関心をもっていることを示す
*方法 関係各所にハガキでお宮参りの件を問い合わせ、またはお知らせ

大谷派は新生児のお宮参りを否定している。
にも関わらず大谷派の僧籍を持つ(僧侶の資格を持つ)伝栄寺宗徒
山田一馬は第一子のお宮参りを敢行した。
これは問題である。同時に僧籍を置く伝栄寺の管理責任も問われる問題である。

送付先と内容案は以下の通り。
ただし言葉やレイアウトなどは自由に書いてください。
数を示すことが第一の目的なので匿名も可。ただし消印が押されるように出してください。
例(言葉遣いは常識を踏まえましょう)
 伝栄寺→画像入でこれってどういうこと?僧籍は?
 船橋→お宮参りを否定してる大谷派の僧籍持たせたままなぜお宮参りを許可したんですか?
 野田→ひ孫のお祝いは神社ですよ、おじいちゃん
 本山→宗徒のこういう失態を許す伝栄寺ってどうよ?
 高岡教務所→一時期お騒がせしてた山田がまたこんなことやってますw
970テンプレ案:2009/12/08(火) 18:46:06
それと送付先各所の基本情報を再度拡散させる必要はありますかね。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:46:44
乙。

そろそろ次スレ立ててきます。
相談続けてください。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:54:57
次スレ

大谷派僧侶Yを斬る83
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1260265687/
973名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 19:01:17
>>969
それで良いと思う。
ただ、板によっては行数制限きついかも。

送付先一覧表は…できれば欲しいけど、船橋と野田の扱いが難しいよね…。

>>972
スレ立て乙です。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 16:04:29
神道の問題はかなり深手になると思いますよ、一般の信徒じゃありませんからね。
「神の国」発言の森喜朗(門徒)を叱りつけた教団ですからね。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 20:29:11
告知テンプレ拡散していい?
976名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 01:10:38
>>974
ですね。
事実上の挑発行為です。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 08:26:34
寺院に行こうにも伝がありませんし。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 08:41:46
告知テンプレ拡散していい?
979名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 08:43:05
本職さん、雑談する前にハガキ送りの件にアドバイスとか色々
やれることあるんじゃないの?
本職が率先して雑談して、門徒が必死に追い込みかけてるのって
何か違うと思うよ…。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 11:27:36
雑談してるのが本職ってどうしてわかるの?
981名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 15:12:44
内容が。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 15:32:28
お伺いしててもしょうがないから、もう拡散していいんじゃないか。
>>969でテンプレはOKだとと思う。

あと本職さんか詳しい門徒さんがいたら教えて欲しいのが
高岡教務所の住所とかの宛先の正式な表記。

ご新規さんが増えてて配布先住所氏名のデータが必要だったら
教務所のデータ追加したデータで時間限定でばら撒くけど、需要あるかな。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 16:14:38
需要はあるとオモ
984982:2009/12/10(木) 18:03:09
需要あるならばらまくわ。
全部が無理でも1箇所だけで、一人でも多くの人が送ってくれるのが
なにより大事なことだと思うのでうpがリスクあっても構わんわ。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 19:16:03
>>984
需要あります!つかお願いします!
986名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 19:43:03
何度やっても結果は同じ事。
早く気づけよ自分達の愚行をw
もっとやることあるんじゃないの?
987名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 21:14:51
ああ、イヤなんですね。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 21:31:11
>>985
配布先住所氏名のデータください。
書きます。
989982:2009/12/10(木) 21:35:30
>>988
準備終わったら告知してばら撒きます。
人が多いときがいいかなと思うけど
金曜の夜と土日のどちらがいいのかな。

★本職さんか門徒さんへ★
高岡教務所の名称及び送り先はこれでいいんでしょうか。

東本願寺大谷派高岡教務所
■住所 : 富山県高岡市丸の内 2-15
■TEL: 0766-22-0464
990名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 01:45:50
またもや牽制してますね〜w
991名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 02:49:34
数で勝負とのことで
他スレから参りました。

ざっと呼んで本山と寺の関係はなんとなくわかったのですが
別院とか教務とかの位置付けがわかりません。

あと、野田?ってのは祖父のこと?

他スレでは見かけない固有名詞が
各々どんなポジションで、
山田氏とどんな関係にあたるのかを教えて頂けませんか?
992名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 04:00:28
>>991
別院とは、本山(真宗大谷派真宗本廟)に対して各教区に置かれた地域の拠点寺院のことで、
真宗大谷派の場合には教務所の管轄下に置かれている。
山田は2006年3月末に退職するまで、高岡教区管轄下の城端別院善徳寺に列座(実際には
式衆見習い兼雑用係)として勤務していた。

ちなみに教務所とは各教区に置かれ、当該教区の寺院群を管轄する事務機関のこと。
伝栄寺(山田が僧籍を置いている寺院)は高岡教区の管轄下にあり、同寺の前住職は城端
別院善徳寺の輪番代行を務めていた。

教務所には本山採用組の宗務役員と、教務所で現地雇用された嘱託職員がいるが、山田の
場合は教務所ではなく別院に雇われた式衆見習いの立場だった。

野田とは、富山県南砺市野田に住まう山田の祖父を指す言葉として用いられている。
船橋とは山田の実家を指す。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 07:48:16
列座なんて枠さえあれば輪番の意向ひとつで採用だもんな。
そりゃ、人格チェックも甘いわけだ。
994982:2009/12/11(金) 09:17:07
>>992
補足させてもらいます。スミマセン。
別院は山田が縁故で勤務してた職場には違いないが
3年前に退職して現職を離れているので、僧籍返上の件で
色々おくりつけるのには適さないと思います。
送っても山田が笑われて終わりで僧籍返上に助けにはならないと思う。
むしろ見境なく送ってくる印象をあたえかねないのでやめた方がいいのでは
ないかと思う。

あと、伝栄寺に送るときは先代ではなく今の住職宛にしないとな。
995982:2009/12/11(金) 09:18:01
>>992
お詳しそうなので、助言いただけたら配布作業に入れるので助かります。
高岡教務所は
>>989
でOKですか?
996名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 09:28:39
>>994
>3年前に退職して現職を離れているので、僧籍返上の件で
>色々おくりつけるのには適さないと思います。

そうかね?
伝栄寺の前住職は未だに別院に出入りしているので有効打になると思うが?
997名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 11:10:09
既女スレから流れてきました。
過去のお手紙等は、野田に関して「祖父母にまでご心労をおかけするのは良くない」
とのことで出さないという暗黙ルールになっていたかと思いますが、今回は解禁で
良ろしいでしょうか。

夏ごろのお問い合わせで船橋両親も常識を持ち合わせていないことが判りましたし、
失礼ながらも野田にお手紙なりお電話なり差し上げたいと思うのですが。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 11:48:46
関係無いでしょ。
高齢とはいえ龍○だって僧侶なんだから、諦めの悪い孫に引導を渡せっての。
999997:2009/12/11(金) 11:52:37
>>998さん

親御さんがああなので、祖父母様にお力添えをお願いするよりほかありませんよね。
では今回は遠慮せずいきます。
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 12:02:31
1000なら真宗禿は絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。