1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 09:16:59
その他、
東京都内の、将門公の身体の一部が祀られているとされる神社 *異説あり
■鳥越神社 (手) ・・・東京 台東区鳥越 将門公の首が「飛越え」が「鳥越」になった説
■筑土八幡神社 (足) ・・・東京 神楽坂
■鎧明神 (鎧)・・・東京 北新宿三丁目
■兜神社 (兜)・・・東京 日本橋
*京都御所の鬼門封じである、比叡山のにも「将門岩」
裏鬼門軸線上には、神田神宮(かつて、将門公の首が晒された場所)がある。
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 17:43:43
結界で質問だけど
菅原道真公の大宰府や崇徳上皇のおられる五色台も
結界があるような気がする。
特に五色台は紅峯、白峯、黒峯、青峯、黄峯と五行に沿った色の名を持つ
山だし、周囲には天狗や牛鬼などの伝説も多くあるし
江戸幕府も降参なぞせずに戦っていれば結界の力で負けるわけがなかったのに
宮台信者絶滅祈願m(_ _)m
ハイハイ結界結界。
天海が結界を展開。
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/11(月) 09:26:29
うん。神田明神と徳川家・天海僧正の関係は歴史的事実だよ。
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/11(月) 17:35:39
>>4 大宰府にもあるんじゃない?
江戸の街の結界をはったのは天海大僧正ってなだけで。
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 10:08:11
源頼朝も徳川家康もかなり将門を意識してるね
武士の根源として畏怖感持ってるんでは?
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 12:27:52
坂東を治める者としてじゃないかな
朝廷に対する霊的な意味での牽制ってのもあったんじゃないか?
理由は色々とあるが武士から神になった先駆けのような人だし、
武士の守護者って側面もあったんだろう
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 17:09:16
それはあるかもね
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 17:15:11
将門公命は、気弱で落ち込みやすい弱い精神力を強くするご利益ありますか?
なんで将門関連のスレに験厨がこんなに沸いてるんだ
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 08:56:31
何故だろうねw
けっかいな話だ。
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 14:37:32
誰がうまいことを言えとw
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 17:24:44
>>16 験厨も将門公を祀る社寺のご利益に興味あるんじゃないかな?
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 20:51:23
そうかもね
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 06:52:12
>>1 天海以前から首塚も明神も有ったんですけどね〜
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 09:41:40
>>22 あったけど天海僧正が、首塚と神田明神の位置を移動させて現在の位置に定めた。
出直してください。
将門の結界なんかよりも東照宮の結界の方が強固なんだが
はいはい結界結界。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 09:25:07
東照宮の結界も天海僧正だろ
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 15:44:28
天海の正体は明智光秀
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 15:47:23
それは無い
はいはい結界結界
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 10:12:41
ご利益ありますね
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 10:19:01
本物の将門公信者ならば大佐倉へ参れ
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 11:01:48
大佐倉の将門神社、お札とか授与すれば良いのにね。
地元の人にはあるのかな?
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 12:20:18
山の手線内「鉄の結界」説もあるな・・・
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 11:02:33
うん
はいはい結界結界。
でたでた・・・結界さん
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 10:02:21
うん
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/02(火) 08:54:10
奥多摩の将門神社どんな感じなんだろ
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/08(月) 10:24:06
国王神社と同じ感じ
それは心に響きますね〜
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 17:51:11
将門公がITの神様としても崇拝されてる理由ってなんなの?
秋葉原が氏子町だからだろ?
将門公はどう思われているのやら・・・
>>41 神田明神スレでその書き込みをした者だけど勝手に関係ないスレにコピペせんでくれ
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 09:06:54
>>41 こじつけだろ。
神田明神はペットのお守りまで授与しているくらいだからね。
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 16:10:47
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 17:43:46
おそらく将門公自身は現代人のコンピュータは特に使えないだろうな
むしろ神様とはいえそんなに器用に使えたら逆に怖い
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 17:45:19
だからこじつけ商売だってば
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/20(土) 07:52:55
将門様いつも、ありがとうございます。
将門公の御神徳がいただけますように<(_ _)>
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 06:39:48
<(_ _)>
<(_ _)>ってね!
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 12:21:50
国王神社へ
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 14:46:48
国王御家宝を買うのを忘れるな
町中に看板が出てるやつ?
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 20:17:53
国王御家宝は、国王神社の門前の銘菓だよん
その御菓子屋さんの看板も手作りっぽいんだよん
街中のは将門煎餅や将門蕎麦じゃない?
国王神社の門前ってお店あったっけ?
街中は左折して国王神社に向かう角に将門煎餅のお店があったような・・・
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 07:29:21
門前にあるよ
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 12:22:23
検索したら見つかりました。
初めて参拝した時は日曜早朝だったのでわかりませんでした。
次回参拝時は是非購入したいと思います。
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 17:59:59
めちゃめちゃ美味いよ〜
五家宝を食べるのは小学生以来です、近々参拝いたします。
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 11:04:46
行ってらしゃ〜い
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 01:07:37
>>15 またお前か。精神的に強くなりたければ鹿島神宮がいいぞ。
初めて行った時、無性にヤクザをブッ飛ばしたくて仕方なかった。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 10:54:13
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 01:16:39
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 08:37:26
危なくない?
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 00:50:58
>>65 実際にブッ飛ばしてないもん。心の中でそう思っただけ。
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 08:00:10
自民党の平将明 議員て将門公の末裔?
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 08:49:09
違うんじゃね
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 00:25:37
うーんw
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 22:16:10
国王御家宝を買うのを忘れるな
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 00:08:23
だよ〜んw
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 06:32:15
将門公の御神徳がいただけますように<(_ _)>
少しは減量しろよ 太りすぎだよお前
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 06:55:44
軽め調教中www
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 08:04:53
国王御家宝は買えませんでしたが記帳はしてきました!
ご苦労?
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 15:39:00
買えなかったの?
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 11:08:32
売り場が分からなかったです
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 12:40:31
うちの氏神様が妙見様なんだけど、将門公に御詣りしても平気?
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 17:58:13
相馬氏が妙見信仰の千葉氏から派生してるから別に良いのでは?
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 14:33:29
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 17:34:33
本日、久しぶりに午前中の神田明神様を参拝出来ました。
建設中のマンションがちょっとね・・・
将門さまの御神徳がいただけますように<(_ _)>
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 12:54:02
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 21:57:49
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)>
<(_ _)>
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 21:51:13
将門って名前がカッコいいよな
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 22:05:15
将門公を呼び捨てにすなっ!!
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 08:47:34
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【栃木】と【茨城】に【正当】な【評価】を! [地理・人類学]
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 19:22:27
末裔かどうか5年前に本人に聞いた事がある。
おじいさんは将門公の末裔だと言っていたけど
本人は甚だ疑問が多く信じてないと言ってましたよ
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 14:57:49
こえ〜
みんな〜オンリーイエスタデイを歌うのよ
平将門公は正統な「鬼」である。
日本の神話や昔話には数多く「鬼退治」の話が存在する。
そして、その原型となったのは大和朝廷の異民族討伐である。
桃太郎然り、酒天童子然り、八岐大蛇また然りである。
平将門公もまた「異民族」とは少し違うが朝廷によって
滅ぼされた巨大勢力の長であった。平将門公の祟り、それは
決して将門公の個人的な恨みではない。その背後には朝廷に
滅ぼされた上、死後も悪者として扱われ、語り継がれてきた
幾百、幾千、幾万の「鬼」と呼ばれる者たちが存在している。
或いは、その中には「平家物語」で一方的に悪者扱いされた
平清盛公や、「第六天魔王」と呼ばれた織田信長公もいるかも
知れない。朝廷(皇室)によって一方的に潰されてきた者たちの
無数の怨念、それが平将門公の祟りの本質である。そう言った
意味に於いて、平将門公は正統なる「鬼」と言えるのである。
90get
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 19:12:18
なるほど〜
>>89 そんな鬼でさえ完全に滅ぼせない皇室って何なんだろうな
age
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 21:53:07
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 20:46:49
以前、どこで読んだか、見たか、忘れてしまったんだけど、
江戸幕府が無くなって、東京遷都で、明治天皇が東京に来て、
神田明神に参拝することになったとき、
朝敵が祀られているのはまずいということで、
神田明神の祭神から平将門を除いてしまったとか。
そして、昭和50年代に再度、平将門を祭神に加えたらしい。
誰か詳しい人いないでしょうか。
ちなみに祭神を分祀したり、合祀したりするというのは、具体的に
何を行うのでしょうか。以前からずっと疑問だったんですが。
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 21:01:06
除くっちゃ除いたんだけど、裏手に将門公の社を建て本殿以外に移したんだよ。
でもさ、明神様=将門公なもんだから、怒った氏子達が本殿に見向きもせずに
将門公の神社にだけ賽銭を大量に入れたり色々な形で抗議をしたらしいよ。
再度本殿にお祀りされた時は、NHKの大河ドラマで将門公の物語「風と雲と虹と」
が人気を博した事がきっかけらしい、そんなところも庶民の王「将門公」らしいと
当時の新聞に書かれていたよ。
東国では英雄だしね!
いろんな本でもよく書いてある話ですねー
Wikipediaにも書いてあることだし、
別に出典が知りたいわけじゃないだろうけど。
古いとこでは矢田挿雲か和歌森太郎の本に書いてあったなーと。
いまざっと探して見たけど、
和歌森太郎/日本史の虚像と実像(角川文庫)の204ページ
にもあったわ。
98 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 21:55:37
宮台信者絶滅祈願m(_ _)m
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 00:36:08
>>95 その話題、前スレで凄い荒れた。
神田明神の氏子崇敬者は触れたくない話題みたい。
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 17:55:26
100get
m(__)m⌒III
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 20:11:21
将門公の御神徳がいただけますようにm(_ _)m
平将門公は俵藤太秀郷が放った南天製の矢で射られ落命した、との故事から
神田では南天が生えない…とまで言われてるもんな
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 05:59:26
北関東は将門公の伝承が多い、でも秀郷縁の寺社はもっと多い(´・ω・`)
>>103 >秀郷縁の社寺
調べたらあるわあるわ
香取神社や烏森神社で勝利祈願したとか
佐野厄よけ大師に寄進したとか
これは恐らく、
朝廷が権威付け(+将門公を支持する坂東武士の封じ込め)のために行ったのだろう
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 13:55:46
>秀郷縁の社寺
唐沢山神社はその代表格だべ
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 18:47:26
そうなんだよね〜
お上に逆らうなオーラ満載・・・
こじつけも多いと思うけどね。
将門公を崇敬しているから余計に目に付くのかも・・・
山手線
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 20:24:48
こんなとこにも結界さん!万歳\(^o^)/
神田明神さまが好きで、個人的にたまに参拝しています。
今度勤めている会社が、藤原秀郷ゆかりの神社が氏神さまのエリアに、引っ越す事になりました。
大丈夫でしょうか?
病気になったり、危害を加えられたりする事はないでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/10(土) 06:39:26
ageます。
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/10(土) 11:33:45
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 15:04:13
全く心配には及びませんよ!
両方の系統をお参りする私が言うので間違いありません。
>>111-112 ありがとうございました!
良かったです。
お仕事頑張りたいと思います。
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 17:31:00
112です。
マジレスですのでご安心を!
良い敬~生活になりますようにm(_ _)m
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 22:28:41
大久保の鎧神明と円証寺も将門公の関連場所です
>>114 ご親切にありがとうございます!
神田明神さまには、お仕事の事や、好きな人の事をお参りしています。
氏神さまでもなく、これといって縁もないのですが
とても好きなので、これからもお参りに行きたいと思います。
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 15:58:09
良い敬神生活になりますようにm(_ _)m
ありがとうございます。
神田明神の氏子さんや、平将門の子孫や部下の子孫は成田山には行かない(行けない)っていうけど、
他の真言宗智山派のお寺も行かなかったりします?
昔、同級生が「自分の家は昔から高尾山にはいっちゃ行けないって言われてる。行くと具合悪くなる」って言ってたのを思い出したので。
高尾山には薬王院があります…
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/14(土) 21:15:02
気のせいですよ・・・
直系の子孫でしたら伝承などで行かない事もあるでしょうが、崇敬神社程度の
関わりでしたら何も問題ありませんよ。
国王神社 平将門まつり
戦勝祈願祭 11月15日(日)10:00〜
銘菓、国王御家宝を買い忘れるな。当日、神社前に売店が出る時あり。
>>120 そうですか…そもそも高尾山とは密接な土地で生まれ育ったので、
そんなこと言うのがずっと不思議なものの、「あの山なら仕方ないか」って感じもありましたw
いいとこなのにもったいない…
スレチになってきたので失礼します。
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 12:31:27
縁結びをお願いするのなら神田明神?首塚?どっちがいいのでしょう?
初詣に神田明神に行こうと思うのですが、
縁結びは神田明神
御守護は首塚かいいのかな…と思っているのですが。
自分は千葉姓なのですが、聞くところによると
平家の末裔が千葉家なんだそうですが、
それで来年はと思ってをります。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 14:47:09
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 17:52:24
首塚よりも明神様の御参拝が良いと思います。
崇敬会に入会され、年中行事に参内される中で首塚への慰霊祭にご参加が
よろしいかと思います。千葉姓ならご縁があると言うことでしょう。
その他将門公縁の社寺はたくさんありますのでよくお参りください<(_ _)>
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 19:05:25
>>125 参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 19:06:47
こちらこそありがとうございます。<(_ _)>
因みに、父方が千葉姓、母方が菅原姓です。
平将門、菅原道真…
いずれも呪いとか祟りとかに関係してますな。
無知か考えすぎでしょうか(笑)
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 19:11:18
崇敬会は年会費3000円です、招待行事の多さ、華やかさは大したものです。
春祭りでは無料の巡航バスがでて首塚の慰霊祭へと参内出来ます。
将門公の御神徳がいただけますように・・・<(_ _)>
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 19:15:24
今の時代に生きていることにこそ意義がありますよ!
いずれの祟り話ともに神話に近いレベルですし・・・
神田明神よりわずかな距離に湯島天神さんもありますし、御子孫には良いエリアですよ。
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 15:57:25
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/23(水) 04:17:57
荒神さまに気に入ってもらって御守護を頂く…
心強いではありませんか。
ただし粗略に扱うと、天罰が立ちどころに下るのは怖いですが…
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 14:41:40
心強いですね
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/04(月) 22:55:54
おみくじ 大吉だった ありがとうございます
京都は四条、将門の首を晒したところで有名な神田神宮が無くなりました。
以前から祠に隣接する民家が改修中でしたが、一緒に撤去されたのかも?
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/07(木) 06:25:41
マジすか?あの壁に埋め込まれたような社でしょ?
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/07(木) 15:27:09
マジすか学園が明日からテレ東でスタート
>>136 そのとおりです。残念至極。
「史跡神田神宮址」と書いたステッカーでも貼ろうかと。
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/08(金) 06:16:52
>>138 史蹟のプレートは京都府が埋め込んだのでしょ?
何ですかねぇ?
関東では英雄、京都では朝敵・・・
この期に及んでその考え方は???です。
普通、史蹟をそんなにぞんざいには扱いませんよねぇ・・・
寂しい話です。
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/09(土) 16:07:12
<(_ _)>
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/11(月) 13:48:56
築土神社の正月15日まで限定の勝守
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/12(火) 13:58:02
あまり成田山は気にしなくて良いよ
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/13(水) 16:00:02
2月14日は将門公の命日な
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/13(水) 19:44:52
んだなっ!m(_ _)m
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/13(水) 21:27:26
今年のバレンタインデー2月14日は旧暦の正月元日。
>>128 す、すごい!
まあなんだ、ドラマ「風と雲と虹と」でいうところの
渡部文雄と高橋昌也(&宮口精二も?)の縁者かもしれないんだね。
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 14:06:17
将門公の命日は、どこに参拝するんよ?
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 19:47:54
TVで神田明神の禰宜が、神田明神には将門公の胴が祀られていると言ってたよ。
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 20:13:44
↑何処に?本殿?
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 22:16:04
>>149 本殿の奥とか言ってたな。絶対に非公開だと。
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 22:19:31
将門公の命日は国王神社に参拝しようかな〜
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 10:07:31
日輪寺で行事やるでしょ
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 10:15:47
台東区西浅草3−15−6 浅草ビューホテル至近です。
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 11:47:00
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 22:28:50
今日の、神田明神の節分祭豆まき式は盛上ってたな
京都四条通り近くの神田神宮に動きがありました。
既出のように跡形もなくなっておりましたが、
先日夜に行くと、民家に張り紙があり。
@お参りしやすいように改修中。
@2月14日の将門公の命日にはお参りできるようにする
と有りました。
ひとまずは安心。
ところで張り紙主が神田明神とありました。
神田明神京都出張所でもできるのでしょうか?
できれば、2月14日には改修記念式典でもやってもらえれば参列するのですが。
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 23:12:01
マジか?
>>148 >神田明神には将門公の胴が祀られている
そりゃそうだろうな。
なんつったって、神田明神のカンダの語源はカラダからだからな。
神田は、平将門の首がなくしたカラダをもとめたことから、
カラダ→カンダとなったという。
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 11:46:15
それ、将門公信者の間では結構有名な話な。
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 23:50:31
そろそろ2月14日だね、将門公御命日
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 19:18:46
合掌<(_ _)>
京都の神田神宮が改修され、オープンされました。
絵画ギャラリーかと、見間違うほどのエレガントさです。
京都に寄れば一見の価値あり。
本日は将門公の命日。
新装神田神宮では朝に、お経を読んでおられる方がいたようです。
上記の情報に追加です。
昨日うちの家族の者も参拝いたしました。
そこで、ご近所の方におうかがいした所
神田神宮さんは9〜17時まで開いているそうです。
それ以外のお時間はシャッターが閉まるそうです。
ご参拝の方、お時間に気をつけて行って下さいませ。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 20:00:48
何処かに上記の情報出てます?
ググっても昔の情報ばかりで・・・
>>164 情報は無い。ネットでも、「道に面した祠が無くなった」ことが出てるだけ。
参拝あるのみ。GO!
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 22:59:51
埼玉からだと遠いのよ・・・
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 22:23:16
バレンタインデーが命日とはシャレた神様だな。
生前は相当モテたんじゃないか?
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 06:46:23
載せてくれよ〜面倒かよ〜
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 02:19:13
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 11:58:17
↑なかなか京都までは行けないよね〜
印西の旧史跡ってどうですか
まったく情報ないし、知ってる場所なのにしらんかった
地元の神主にきいたら、多少しってるみたいだった。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 12:27:54
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 22:17:50
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:46:40
うん
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 11:21:42
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 20:41:21
>>177 二つ目のURLのブロガー、病弱だから募金お願いしますってw
おいおいw ハツザワコウタロウ
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 22:13:45
age
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 19:06:23
霊達のことだから、僕には確かめようがないので、気になる人だけどうぞ。
今将門さんに近寄ると危ないです。将門さん自体は悪いことをしようと
思っているわけではないとは思われますが、その元の霊の大元と呼ばれる存在の嫁が
大元達を裏切って(だまして)悪い存在達と協力しているようです。将門さん自体の嫁も
裏切っているでしょう(たぶんその嫁の生まれ変わりが、将門さんの嫁でしょうから)。
実力がなければ相手にされない確率が高いですが、いろいろな力の強い方は
悪い存在達のほうへ引きずり込まれるか、おとしいれられることになる確率が高いと思われます。
だからといって、大元自身や将門の他の大元の生まれ変わり達(和魂?とかのヤハウエとか山彦)も全滅ですから
安心して頼れる存在というのがいないのが現状ですけれど。(将門さんは大国主さんの生まれ変わりかな?
道真さんもどなたかの生まれ変わりでしょうね)
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/24(土) 23:54:42
大元をつぶして1番になろうとした大元の弟
弟の生まれ変わりの神武(ゼウス、エンリル)が
兄である大元の生まれ変わりの大国主(ポセイドン、エンキ)の勢力をつぶして
神武王朝を始めたのが今の時代?の始まりのようです。
その前は、大国主が天皇と呼ばれていたかわわかりませんが、大王だったようですね。
ヤハウエ、大国主、山彦、徳川家康、源義経、菅原道真、平将門などが
大元の何個かの魂?の生まれ変わり(3体じゃないでしょうか)だと思われます。
このかた達の中で殺されたかたは、弟が兄の大元を倒して1番になりたかったということによって
殺されたようですね。
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 00:22:18
大元の縁の深い息子達
大国主の息子であるニホンタケルノミコト(ドゥムジ)は神武に誘拐されて
大国主は悪者だと聞かされて育ち、大国主の部下の8人(八幡のもととなった?)を殺したあと
神武に本当のことを打ち明けられて、傷心のまま自殺をしたようです。
フェンリルの生まれ変わり。
石川県にあるといわれるモーゼの墓の本当の埋葬者(たぶんヤハウエの生まれ変わり)で
ノアというかたの息子にニギハヤヒノミコト(マルドゥク)がおりました。
大国主の娘と結婚をして山彦を生み、大江山あたりで製鉄を教えていたようですが
神武達がやって来て、籠に入れられ(カゴメ歌の籠の中の鳥?)船に乗せられ流されました。
その後、仲間が助けてかくまっていたのですが、神武に見つかり殺されてバラバラにされて
しまったようです。ルシファーの生まれ変わり。
イエスキリストとして大元の弟達に利用されて散々な思いをして
日本に来てイシキリ、イスキリと名前を変えて大阪の石切のあたりで
病を治したりして暮らしていたようです。
生駒山にお墓があるようです。ニニギノミコト、ミカエルの生まれ変わり。
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 05:16:55
ユダ公マンセーのオカ痛のアホは逝ってくれ
全く関係無い!!
日出国の神々と一神教腐れユダ公と一緒しないでくれ
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 05:57:48
マッカーサーは将門の生まれ変わり
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 06:28:15
↑凄いなそれ!自分で首塚を壊そうとしたの?
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 06:39:00
あそこに自分の本当の首がないことを知ってるからね
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 06:48:56
そうなのかぁ〜
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 06:50:17
将門公のお首は結局板東へは戻れなかったのかな?
京都の何処かに埋葬されてるとは思うけど。
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 08:45:08
将門町におわします
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/26(月) 23:50:50
大元達を追っていたら上のかたたちが出てきただけですので。
ユダヤ教については、日本で生まれたヤハウエがエルサレムの
岩のド−ムの存在と始めたんじゃないかということと、
ユダヤのノアとニギハヤヒ親子が日本にやって来て
人間とうまくやっていたのに、人気があるのが気にくわなくて
神武達が親子を追放したり殺したりした、ということくらいしか
わかりません。(ニギハヤヒの息子である山彦もあとで殺してますね)
何かすごい神のようですから、もちろん知っていたことでしたよね。
わしは将門さんに、大元の嫁が裏切っているから
何とかしたほうがいいと伝わればいいのですが
それをま〜あのおかたはお耳がお遠いいようでごじゃって
ボケ老人早く気付け・・おいぼれが・・なんて・・・・はっ!!
何か記憶がとんで・・・ない・・ない、覚えてる・・・
とにかくあの素晴らしい明朗活発で健康優良児なおかたに
気付いてほしいのでごじゃる〜。
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/27(火) 01:06:37
将門公をなんで八幡大菩薩や道真公、妙見菩薩などの神々は見捨てたの?
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/27(火) 05:05:12
オカ痛ムーちゃんの薄汚い一神教ユダ公と
日出国の神仏を一緒に語ること自体が無礼極まりない。
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/27(火) 06:13:00
>>191 そんなこと言い出したら
徳川家康以外の殆どの武将は
皆さん神々に見放された事になる。
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/27(火) 06:18:54
将門公は「新皇」なんて小さな所で収まるお方ではないと神様は考えられたのだ
勝負には負けたかもしれないが将門公は朝廷も畏れる大いなる神となって
関東や武士の守護神にまでなったじゃないか
江戸幕府歴代将軍ですら神田明神の祭りのさいには将門公が乗られている
神輿に向かって頭を下げたという
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/27(火) 15:28:52
妙見菩薩は本当は将門さんの敵だと思いますけれどね。
八幡さんは大国主さんの殺された8人の部下のことだから、将門さんと同じ側でしょうけれど
誉田別とか応神とかいう存在とは違うのではないですかね。
何だか民衆をうまく丸め込むときに使いそうな言葉でございます。
大元である将門さんが関東や武士の守護神でおさまるかたではない
(やるかどうかは別といたしまして)のは、神というかた達は知っていると思われますし、
関東を押さえているのは天皇家(というか弟側)だと思いますけれどね。
大国主つぶして仁徳殺して知らぬ顔で成り立ってる天皇家が
大元側の将門さんを尊敬しているとは思えないですし。恐れてはいそうですが。
相変わらず聞こえぬでごじゃるか・・・・うぬぬ・・・お二人そろっていることじゃし
このさい築土老人ホーム神社に名を変えてしまうか・・・今日も安心介護付き
なんてな・・・・はっ!!・・今度こそは記憶が・・ある・・ある・・・
どうしてこうも興奮するとわしは口からでまかせがでてしまうのじゃ・・・
本心では1に健康2に健康な将門さんをおしたい申しておるというのに・・・
はっ、用事を思い出した・・・かもしれぬ、それでは将門さんお元気で〜。
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/27(火) 16:43:45
何だか押し付けた書き方をしちゃいましたが、嫌に気になる方はお気にせずに。
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/30(金) 21:35:10
あげます
198 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/19(水) 20:07:12
妙見というのは巨人が生きていたときは大元達と仲が良くて、
巨人が滅んでからは巨人達を封印しだして、反大元側というのでしょうか
そちらに変わったみたいですね。
将門さんの首が飛んだとかは、イエスさんが奇跡を起こしたのと同じで
巨人の血が残っていたのかもしれませんね。そのころは大元と妙見が
仲が良かったのか、妙見がだましていたのかわかりませんが。
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜さ〜か〜ど〜
\ .`ニニ´ .:::/ \_______
/`ー‐--‐‐ー´´\
びっぷで見つけたのじゃ。ただね、一度貼り付けてみたかったってわけだけではないのじゃ。
誠心誠意とにかく伝わればいいと思ってな。 また誠心誠意探してこようと思っておるのじゃ。
誠心誠意って楽しいことじゃったのね。それでは、失礼いたしまするる。
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/22(土) 19:00:11
最近「日の本の国のためがんばります、ご指導お願いします」って祈ったら
帰り道で迷子になって、歩道に無償配布しているポケット板聖書が落ちてた。
「聖書かよ、オイオイ」って思って読んだらフムフムなるほど〜と思う、
今の自分にタイムリーなことが書いてあった。
将門様(大国主様、少彦名様かもしれないけれど)レスポンス早っ!!!
ご指導ありがとうございました。
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/28(金) 19:08:04
神田神社の大黒は大国主とは違いますね。
本当の大国主は大元の生まれ変わり。
神田神社や今の七福神の大黒は、たぶん大元の弟の生まれ変わり。
そろそろわしは山彦さんのほうへ移ろうかのう。ヨハンシュンセン、義経、シリウスの王じゃ。
将門さんは神社の後ろのほうのスミのほうで静かにしてるとか書いてあるところがあったぞい。
あってるのか知らんが、何か聞いて欲しいことがあるなら、そちらのほうをピンポインチングで
狙うのも手かのう。どこだかは知らん。
スミのほうで静かにしている将門さんね・・・アホガナニヨユウカマシテタダズンデンノ?
わしは唯一正しい勘が働きそうな山彦さんのところに移ることにしまする。
早く大元の嫁達の裏切りにお気づきを〜。
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/28(金) 19:10:38
なげ
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/21(月) 06:14:30
ひさしびりでござる〜。
将門ちゃ・・うぉっほん!・・・将門さんは、まだスミのほうでじっとしてるでござるか?
嫁がブスな大黒さんは、早く将門さんに本当のことを言ったらどうです?
そんなに性格の陰険な干からびたバアさん達と一緒にやっていきたいの?
将門さんにちゃんと話をして、いろいろ処理して
兄弟共にピチピチで清楚で新鮮な女子と結婚して
兄弟仲良く新しい未来を切り開いていくとか考えないの?
それを選べない(考え付かない?)あなたに経験不足のショボさを感じるでござる。
永遠という時間があるのでござるのからね。
それでは将門さん、おまたでござる〜。
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/28(月) 22:22:07
ほい
さっきテレ朝の刑事ドラマで将門公の首塚が登場してた
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/01(木) 23:02:47
出てたな
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/29(木) 21:52:29
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ 将門さ〜ん
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/29(木) 22:40:59
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/29(木) 22:54:43
7月の11日ころにシリウスの存在(達?)が何かを起こそうとしてたんですの?
だまされてるくせに人類が悪いとか、腹立たしいんですの。将門さん何とか言っといてんですの。
太陽も地球も大元を裏切っている大元の嫁達の魂の分霊(?)じゃないんですの?
・・・・・大元のほうがだめだとすると・・・!?・・・いたいた・・
嫁がゲロみたいな大黒さ〜ん、どうせあなたは女神魔女軍団にいいように使われて
利用価値がなくなったら、おとしいれられるだけですよ。
そんなのもわからないの?あなた弟さんじゃないの?その息子達のほう?
やけに先を見る目がない感じですね・・・・まっいいです
将門さんにいろいろ話したほうが得だって早く気付いてね〜。
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
?