お寺や神社やお遍路に行ったら不幸になるってさ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くたばれ創価学会
愛南町出身の創価学会員は、
”お寺や神社には魔が居るから行ったら不幸になる、だから四国八十八カ所をまわるお遍路さんはどんどん不幸になっていく”
みたいなことをほざいていました。
まじで常識のない、心のない人間だと思いました。

”郵政民営化でも郵便局は減らないと、学会の会合で言っていたから公明党に投票して”
とか言っていました。 ふざけた馬鹿です!

ほんと創価学会は最悪ですよね!学会員にはだまされ、苦しめられました。
早く滅亡して欲しいです。自分のことしか考えていませんでした。
宿毛の人はアシュラン化粧品とかアロエベラジュースとかたくさんマルチ商法ばっかりしていましたね!

”○○宗は離婚が多い”とも言っていましたが、親子2代で離婚しているくせに、ノータリンだったのでしょうか?

創価は新興宗教のくせにウザイです。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 13:26:07
わかる気はする
現世利益バリバリでお遍路する人とかね
3名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 14:37:30
ビニール製のニセ本尊のくせによく言うよ!頭がおかしいよ
4名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 15:52:28
チョン池田死ね!
5名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 16:20:16
創価の常識 社会の非常識
6名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 20:14:27
>>1
創価学会員は不幸になると言い返してやれば良い。
たいした根拠はいらない。
「お前等がそうやって他宗教に喧嘩を売るからだ。争いの火種なんだから当たり前」
とでも言っておけば十分。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 22:05:24
近所の人とかでも気をつけないと日常の接触を装って
会合や新聞の勧誘、イベントへの参加や選挙協力を言ってくるから
8名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 09:42:46
創価を早めに追放しておかないと町内会が麻痺するからな
9名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 09:43:23
創価は社会の癌
10名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 10:54:09
日本に自殺が多いのは念仏信仰が蔓延ってるせい
真言宗は男が早死にする
統計がでている!

などと創価大学出身の学会員がほざいてた
これってもう犯罪のレベルだよな
11名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 22:42:50
今年の社会への協力活動は
地域社会活動へのさらなる浸透だそうだ
気をつけないといけません
12名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 23:06:35
>>10
真言宗のうちでも高野山の僧侶は異常なほどに長生きだよ。オーバー百もフツーにいる。
「僧侶としての本当の勝負は八十歳から」という異様な世界。
60歳なんてヒヨッコ扱いだもんな。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 00:43:58
生涯現役真言宗!
14名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 01:32:51
「創価(公明)は日本を駄目にする」と言う本を買いたら売れますかね?

15名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 12:30:03
もう出ているがあまり売れてないねぇ
16名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 15:28:48
創価と真宗禿
どっちが偉い?
17名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 17:10:17
生涯現役天台宗!
大好き天台宗!
18名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 17:12:16
天台宗って
頻繁に喧嘩を勃発していそう。
19名無しさん@京都板じゃないよ :2009/03/20(金) 17:18:52
似天台禿取り巻きVS真天台宗

天台VS草加

天台VSエホバ

どれが偉い?
20名無しさん@京都板じゃないよ :2009/03/20(金) 17:24:51
”天台禿●●寺、取り巻きが言うの巻 口答えする奴は、檀家でもただじゃおかねえ〜”
って言う伝説があったらヒットしますかね?
21名無しさん@京都板じゃないよ :2009/03/20(金) 17:33:52
あぁ、メロディつきでよろしく。
じゃぁ、音は金の音色ってことで・
22名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 20:34:45
真宗禿必死だなw
23名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 00:34:41
>>1
本当ですか?統計を取ったのか?
24名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/14(水) 17:35:53
(;´д`)
25名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 07:57:54
創価学会は不幸な人達の集まりです(笑
26名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 20:36:28
「人は不幸の数は数えるけど、幸せの数は数えない」
美輪明宏さんの言葉だそうです。

確かに人間は、不幸ばかりを数えて、勝手に自分を不幸だと
思いこませてしまう。
自分で自分を不幸にしているだけ。

足元をみればどれだけ自分が恵まれていて幸せでいるか。
仕事があります
ご飯が食べられます
周囲の人たちに恵まれています
時にはおいしいものが食べられます
好きなテレビが見られます
........
などなど、普通の人の幸せは数え揚げればキリがありません。
幸せを数えて、幸せになりましょう。
そしてそれらの幸せに対して感謝しましょう。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 20:53:43
あわ
28名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 21:35:50
>>12
高野山の高齢僧侶ってどんな生活してるの?
80越えても僧侶の仕事に追われるのは気の毒にも思うが、
そもそも僧侶としての生活が生き甲斐になってるのか?
それとも実際は隠居状態で、好きなときだけお経を唱えているとか。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 11:34:37
私は孫が生まれ、たいへん幸せですが。

創価学会の信者の方は貧困、疫病で大変ですね。

しかし、同情しません(笑
30名無しさん@京都板じゃないよ
>>2
それもありよ