〜 狛犬 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
そういや無いなぁ、と思ったので立ててみました
好きな人、いるでしょ?
2名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 16:53:02
有名どころリンク

狛犬ネット
http://komainu.net/

日本参道狛犬研究会
http://enjoo.com/komaken/
3名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 18:05:32
・・か・・・かしわいぬ!
4名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 20:05:59
狛ぬこ
5名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 20:36:05
ぬこは、見たことがない

存在するなら、教えてほしい
6名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 21:40:21
ネコ神として石像が作られたのはあるけどな。
狛猪、狛兎、狛狼、狛狐とかはあるけど、狛ネコは見かけないねえ。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 22:52:52
峰山の金刀比羅神社
8名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/13(土) 08:56:47
あと猿、雉、虎

誰か猫を奉納しろ
いろいろ因縁つけてwww
9名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/13(土) 21:17:34
>>7
ぬこカワユス
でもちょっと遠い
10僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/13(土) 23:11:56
猫=^・ω・^=
11名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 09:53:15
>>7
うぉぉぉぉ!いた!
12名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 15:59:38
寺でも狛犬がいるとこあるよな
13名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 16:03:45
そりゃそうさw 元は神社のものじゃないのだから。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 16:58:12
狛犬さんは誰のもの〜
15名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 00:44:58
狛巫女
16名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 15:04:00
狛鳩なら見たことある
17名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 15:04:37
狛石なら…
18名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 02:55:59
伸びないね
19名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 14:31:38
だめですか…
20名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 01:11:13
寺だが狛象を見たことがある
21名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 10:07:02
どこですか?
22名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 19:29:52
ぬお〜気になる
23名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 19:47:47
隅田公園の牛嶋神社の狛牛
http://www3.uploda.tv/s/uptv0008601.jpg
24名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 09:45:32
うしかわゆす
25名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/08(木) 20:44:04
さっき、BSで狛犬好きの落語家さんが語ってたからネットで検索してみたけど、地域ごとに主流タイプが違うんだね
26名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 09:22:59
地域ごともあるけど、時代と石工によるかね
27名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 18:04:55
狛鳥姉妹ポッポー
28名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 18:06:24
八幡宮なら狛鳩とかありそうだね
29名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 18:28:34
狛鳩は見たことないなぁ
30名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 20:28:30
変わり種だと、猫かな

猿は日吉さん・山王さんとかにあったりするし
31名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 02:03:08
うちの神棚、駒犬のかわりにヒキュウのツガイと龍亀。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 03:01:49
鳥とか猿は単なる飾りじゃねーの?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 18:14:48
なで牛とか神馬は狛犬とは別物ですよ
34名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 19:38:34
お寺の柱などに木彫りで左右にある狛犬らしきものは
狛犬と言って良いのでしょうか?
35名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 20:57:45
守っているという意味では同じだけどね、狛犬ではないね
36名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 22:53:30
狛犬だって、俺たちの身近にいる「いぬ」と同じものなのかどうか怪しいと思うが。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 23:31:47
京都で狛犬の代わりに猪を置いている神社があった。
菅原道真を祀っているところだった。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 13:44:30
つ 大豊神社 狛ねずみ
39名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 11:05:47
『狛犬事典』やWikiによると、犬ではなくて、獅子(ツノ無し、黄色、右側)・狛犬(ツノ有り、白色、左側)の守護霊獣らしいよ。獅子は大陸起源、狛犬は日本起源(ベースは大陸の各種霊獣)だとか。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/24(土) 21:09:36
>>36
道真ではなく和気清麻呂を祀る護王神社だと思う
宇佐八幡宮信託事件で天王の血筋を守ったので神になった
猪はそのときの故事による
41名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/24(土) 21:57:59
建仁寺の近くにもあるよね@狛猪
42名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/25(日) 09:23:29
鞍馬寺・信貴山には虎いるね。随神門の随神さん(ひな飾りの右大臣・左大臣みたいな)は、直接の信仰対象ではなさげだけど「神」様なんだよね…守護神?
43名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/25(日) 10:43:07
狛犬(牛・鳩何でもいいが)関係でイイ本ないかな
神社関係の本だと狛犬の項なんてちょっとしかないよね
44名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/25(日) 10:44:28
良いかどうかしらんが、狛犬の本は数冊出ている。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/25(日) 11:08:28
随人=貴人を護衛する近衛武人で、武人最高の栄誉。
これから転じて、
随神=祭神様と神社を護衛する武神。武装した姿で神門の左右に鎮座。
お寺の仁王様と同じ。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/26(月) 01:26:25
『日本の美術』で狛犬の巻があるけど木彫中心なんだよね
石造狛犬についての本は好事家ががんばっているという感じ
47名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/26(月) 09:14:18
木村教授…だったかな?30年くらい前の大阪教育大学の研究紀要で、大阪の石造狛犬を細かく分類した論文が掲載されてたなぁ。…いや、芸大かなんかだったかな。(ちと、あいまい)
48名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 20:57:22
49名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/02(月) 14:12:17
↑ のみたいに、神社・寺院によっては、所蔵の木製狛犬や境内の石製狛犬をモチーフにしたグッズ(授与品)があるよね。
グッズじゃないけど、伏見稲荷大社周辺の店々でも、何万円もする奉納用の狛犬・石狐が売られてるの見たことあるなぁ。ただ、ピカピカの御影石(輸入材?)で、おもむきが…
50名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 19:19:05
高麗犬 朝鮮の犬?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 22:13:00
チャウチャウ。中国の食用犬
52名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 22:18:43
靖国の狛犬、なんか顔が小さいので凛々しいですな。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 00:28:10
ネットで検索してみると、分類の仕方や名称が違っててややこしいな

地名・寺社名・石工名のどれか + 「〜式」・「〜型」・「〜式〜型」・「〜タイプ」 が基本みたいだけど

あと「〜狛犬(地名+狛犬)」
54名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 10:05:05
だってそんなの個人の分類だから。
仕方ないじゃん。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 21:29:12
狛犬は神社の番犬
56名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/23(木) 11:47:37
たとえば神社がなくなったりとか、壊れたからいらなくなった狛犬って
どうなっちゃうの?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 12:35:10
>>56
神社の社を処分するのと同じに処分されます
地元の大きな神社に合祀される場合は、そっちに移動することもあるようですが。

ちなみに、新に狛犬が奉納された場合、古い狛犬は、、、裏に打ち捨てられていることもありますw
本殿の下に横にされているのを見たことも有ります。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 20:32:15
石材店のおっちゃんに聞いてみたら、境内の隅に転がしておくほかに、埋める、粉砕して埋める、持って帰って展示場や店の敷地に置いとくって場合もあるらしい

コンクリや樹脂を塗ったり、欠けや折れを継いだり作り足して、可能な限りの補修を依頼されることもあるらしい
59名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 16:45:04
そういうの譲ってもらえないのかな
部屋に置いたら床ぬけるかもしれないけど
60名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 16:54:12
青い狛犬って見たことある?
61名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 19:28:47
>>59
買えばいいじゃん
狐なんかだと、門前の店で売ってたりするんだけどね。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 23:07:26
>>61
まじかー
門前がなにかわからんが
探してみる
オキツネさんのもほしいな
情報ありがとう
63名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 08:58:31
三大稲荷神社の宮城竹駒神社の門前には、狐がずらりと売ってる。
鳴き声とフンで大迷惑(ry


てか、よく小さいのが奉納されてたりするじゃないか。
どこでか必ず売ってるわけでさ。

狛犬は、近所の石屋に彫ってもらえw
64名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 12:28:24
それか独特過ぎるが土産物のシーサーで代用。
俺は家の神棚の宮型の前へ狛犬代わりに土産でもらったミニチュアシーサーを据えている。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 12:37:48
シーサーもいいね
神棚にシーサーって可愛い
66名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 13:32:06
67名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 16:37:26
>>66
3つ目の信楽焼は阿吽の位置が逆でワロタ
68名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 17:03:55
逆のも居るよ
69名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 17:13:21
>>67
阿吽逆ってパターンはあります。

ちなみに、うちの近所の神社では、虎です。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 18:21:33
>>68-69
勉強なりました。dクス
71名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 11:14:34
こまったいぬあげ
72名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 12:50:58
>>60
下鴨神社にいるよ
73名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 18:34:51
神社の狛犬は凛々しいよな〜
置物とは違うな
74名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 18:43:17
お、、置物だけど、、、
75名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 20:23:23
確かに置物だけど
神社にあるものは
雰囲気違うな、と
一般に売られてるものは可愛すぎる
76名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 20:32:47
こ、狛犬も一般に売られてるけど、、、、とどこまでもつっかかってやる


多種多様だから、君が言う置物的な狛犬もいるし、最近おかれているのは
皆同じ姿なんだよな。
既成品もいいところで、、、
各地で大きな地震があったりしてるでしょ、そうすると倒壊して新規に、となるんだけど。
その地域一帯みんな同じ狛犬に変身w
中国あたりで一気に彫ってるんじゃないかと思うような感じだわ。

んで、古いのでも新しいのでも、特徴のある「かわいい」狛犬もいるよ。
のらくろ?みたいなのもいるし。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 18:06:33
あはは
優しい人だね
ネットで探してみたんだけど
どうも丸っこくて
石造りのものは高すぎて手がでなかったし
78名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 01:48:37
彫ってみる…ってのもありかな

実習で使用する石材を求めたら、ひとかかえくらいの端材(花崗岩)を千円で売ってくれた

素朴なのだったら(江戸はじめ型みたいな)、案外…
79名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 11:39:24
彫るなら、木のが手軽じゃね?

どこだっけな、、ポリゴンみたいな狛犬も見たことある。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 19:10:15
軟らかい印材(ロウ石だっけ?)とかは?? 紙粘土・石膏を削り出すのもいいかも。失敗しても、補修がきくし。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 19:27:07
じゃ、ネンドで
82名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 00:29:16
紙製で、両サイドに貼る簡易な狛犬があったような気がする。もう、そうなると『御札』なのかもしれないけど。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 23:18:34
アパートで犬飼えないから近所の狛犬に朝と晩に声かける。
「おはよ!」「ただいま!」「おやすみ!」
ところで狛犬って触っていいのかな?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 09:05:24
触るのはいいけど、おまえは入院したほうが良さそうだ
85名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/16(火) 19:59:27
狛猿みつけた
86名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 00:23:21
>>84
うつだよ。
わるかったな。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 18:48:08
うちも神社通るとき
声にはださないけど挨拶はしてるよ
気にしなくてもいいんじゃない?

彫るのは難しそうだけど
粘土で稲荷狐作ってる人みつけた
耐久性のある粘土で作れば、石や木彫りより扱いやすそう
88名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 20:38:20
狛犬好きなオレが親のせいで学会員の件 (;;)
89名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 10:18:01
どうでもいいじゃん
90江坂雲:2009/07/02(木) 23:37:21
なんか、偶然みかけたブログで『日本3大狛犬形式』として「江戸・大坂・出雲」って紹介してあったよ
91名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 08:58:42
狛犬に関しては、しっかりとした研究がなされているわけでないので、
個人でそういった各々の見識を出しているだけよ。
んで、細々派閥があって、わけのわからぬ(ry

現在新造されている狛犬は面白いように同じデザインだってのは見ればわかるけど。
どこ製なんだろう。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 23:28:33
海外製か機械彫じゃない?
岡崎型っていわれてるのだと思う
悉皆(「ことごとく、みな」って意味なんだね…なんかすごい)的にやれてる地域は知ってる限りでは大阪、京都、東京23区、埼玉、出雲、北海道、防府市、長崎市とかかな。まだあると思うけど。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 14:36:31
狛犬の持ってる。ボールはサッカーボールですかい?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 14:38:56
95名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 12:46:40
仏像とかの宝珠がルーツ?

インドとかの仏像は持ってないっぽいから、中国や東南アジアが起源…なのかな
96名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 16:42:12
97名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 20:06:12
今日、奈良国立博物館に行ってきました。
鎌倉時代の狛犬(獅子)がありました。

で、今日はじめて気がついたにですが、獅子にはオスの
証拠である金玉袋やペニスのようなものを付けていました。

でも神社の狛犬でそのようなモノを見たことがありません。
いつからなくなったのでしょうか?

それとも今まで気がつかなかっただけなのでしょうか?

98名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 21:09:41
出雲型の場合、招きネコみたいに片手上げて、その甲の上に玉乗せてるのがあるらしいよ(狛犬屋さんのホームページより)

性器は江戸時代の石造でもあるのと、ないのがあるらしくて、関西・尾道は結構あって、岡崎・出雲・白山(越前禿?)とかはないらしい
99名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 10:21:59
岡山なら吉備津付近の古い社には性器付きの狛犬結構いるね。
でも柔らかい材質の石だから風化が激しく、今の狛犬が壊れたり崩れたら
多分最近の定型化した狛犬になってしまうだろうな。
性器付き狛犬なんか特注になるからなあ。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 10:45:33
交尾しているような形の狛犬もあるよな
101名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 14:36:18
性器に関しては、最終的には明治の近代化で、露骨な性器表現は、猥雑ってことで取締り・自粛傾向になって消滅していったんだよ。まぁ、地方の伝統的な祭礼とかには性表現が継承されてたりする場合もあるけど。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 10:18:18
>>97
いつからとか、でなく
いろんなヤツが居る ただそれだけ
103名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 10:01:56
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002601M.jpg

石川、福井を旅して神社巡り。
狛猫発見。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 15:36:24
かわゆす
105名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 01:11:38
ナイスショット。
和むね。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/30(日) 22:57:11
山梨 市川大町の熊野神社(山梨県市川三郷町)いったら
噂の圧巻なクヌギと見事な彫りの本殿は見れたけど
肝心の狛犬がどこにも無かったぞ!
1405年の貴重な狛犬はんは何処に隠されたんだよ!?
移動したなら経緯書いた立て札くらい立てとけや!
あとこの町歩いてみたが文化財・記念物の指定が
いかにも営業慣れしたテラに偏り過ぎ。
まあこれは万事モノの価値が分からないDQN県山梨全般的に当てはまるけど。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 10:02:46
そういう狛犬は、本殿に入ってたりするよ?
108名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 22:30:42
あそこの狛犬は無い。
本殿自体が建屋に覆われてる。
社務所なく無人。
武田発祥の地で山梨地域で最も古く目玉多いのに
あまりにも小規模。悲しくなる。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 19:19:04
都都古別神社(八槻)の親子狛犬は傑作中の傑作だね。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 19:24:46
あぁ、あれはすごいね、
ちんこに金玉ついてるんだけど、触ってやると勃起はするわ、射精はするわ、、
あれほど生き生きしたのは始めてだわ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 22:50:57
まんが日本昔ばなし 不思議な狛犬

お寺の住職と村の子供が、狼に襲われそうになった時、
狛犬さまが動きだして狼を退治する話。

これを観た時は感動で泣いた。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 15:35:11
113名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 19:46:04
こまいぬさまあぁぁぁぁぁ!
114名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/06(火) 08:20:48
>>109
子狛カワユスw
115名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 13:34:35
http://www.hirokazu.net/machikado21-11-23.htm
北海道余市町 余市神社
新しい狛犬発見
116名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 12:36:13
http://farm3.static.flickr.com/2800/4132036623_275748ff4b_b.jpg
千葉県いすみ市岬町椎木の玉前神社
117名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 20:00:15
狛亀
118名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 10:35:17
狛ぬこ
119名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 10:35:57
稲荷神社にいるのは狛狐?
120名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 12:01:38
YES
121名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/12(土) 13:11:57
舞楽にもある狛犬
122名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/15(火) 03:10:33
http://yasu0826.tabigeinin.com/

自分が探して撮影した狛犬達です。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/19(土) 02:31:14
普通の犬と狛犬の違いは何?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/19(土) 08:38:05
普通の犬は生きてる
狛犬は生命無い
125名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 01:16:54
ワンちゃん、大好き☆
126名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 02:54:01
狛犬ってのは元々エジプトのスフィンクスが発祥なんだってな。
守り神としてのライオンが伝播して、シンガポールのマーライオン。
インドや支那の獅子。
沖縄のシーサー。
そして狛犬。
日本ではピラミッドでなく神社を守ってるってのが面白い。
日本にいるエジプト人に教えたら、こんな遠くまで伝来してる事に感動するかもな。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 09:04:35
>>126
そのスフィンクスの前は?

文明が出来る前から犬とか人と一緒に生活していた動物は居たから
それの代わりでしょ。
ただそれだけ。

その土地土地で、その動物を変化させた結果だよ。
日本にも虎の狛犬あるよ。

あと、べつにエジプト人感動しないと思うよ。
アフリカ人に「君と僕は昔同じ母親から分岐して今ここに居るんだよ」のが感動するんじゃね?w
128名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 15:58:22
『狛犬紀行』って本、せっかく入手したのに想像してたのとは全然ちがってた。掲載写真が表紙・裏表紙の2枚だけなんて… 文章での説明だけじゃ全然わからんよ…
129名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 11:27:40
本は本屋で手にとって買いましょうw

無いから難しいよね。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 19:37:22
まさにその通り、絶版で古書通販だったから仕方ないかもw

狛犬特集やってた寺門興隆も買ってみたけど、こっちはまずまず◎
131名無しさん@京都板じゃないよ
注文してた『出雲・石見 狛犬見聞録』って本がこのまえ届いたけど、むっちゃ狛犬の写真が載ってる…ここまでいくと圧倒というか、壮観というか