952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 22:49:32
東北歴史博物館もグラントワも出陳一覧が載った。
あとは八代が気になる。
10月は御開帳が多いな
すべて廻りたいが時間も金もねーや
秋は西国33が開帳ラッシュだが、まだ見ぬ東大寺のアフロも気になる。
9/23は椿寺地蔵院のアフロも(堂には上がれないが)見られる。観音も。
願成就寺の地蔵さんも。
10/8は、こぬか薬師。
西国上醍醐の准胝観音は下の金堂です。
播州清水は寺の本尊は開きません。
播州清水の札所本尊と観音正寺本尊は常時開帳。
観音正寺は内陣拝観で胎内仏など見られますが、新しい仏です。
11月1日に宮城の奥福寺の毘沙門天が開帳になるんで、ついでに東北歴史博物館の
特別展も行こうかと考えてる。夜行バスで。
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 22:14:50
神護寺多宝塔ご開帳2010年5月15日10月15日
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 23:49:25
>>955 栗原市奥福寺の毘沙門天立像(県文)だね。
11/1〜7 の 10〜15時ってJR東日本の駅でもらったパンフに書いてあった。
33年毎とは。
多賀城の展示は、10/14以降が充実しているから合理的な旅程ですね。
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 22:46:34
23日に近江八幡の願成就寺の地蔵菩薩様に会いに行ってきます
千手観音様にはお会いできないのかなぁ
願成就寺の本尊十一面は秘仏で開かないようです。
今日は上野の不忍池弁天堂巳成金大祭で御開帳してまっす!
現在参拝の列に並んでるっす!
お参り後レポするやうにお願。
願成就寺って西国の長命寺に近いんだよね。
揃えてくれれば一緒に行けるのに…
不忍池の弁天様お参り無事終わりました。
厨子の扉は開いてましたが、更に簾が掛かっていてはっきりと顔が見えなかったっす…。
ちなみに、弁天堂の中にはご祈祷の人しか入れませんでした。
巳成金のお守りも授かってきましたっす!。
朝日新聞に来年の平城遷都1300年の記念開帳一覧が載ってたが、
目玉は
朝護孫子寺の奥秘仏
室生寺の五重塔の初層の五智如来
東大寺の重源上人
伝香寺の地蔵菩薩
秋篠寺の大元帥明王
不空院の不空絹索観音
などかな。とってる人はその紙面だけでも要保存だと思う。
965 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 19:01:08
不空院は必見だな
朝護孫子寺は通例の寅年開帳ですな。
東大寺も秋篠も毎年開けてるし・・
なんかもっとヒョエ〜ってのがないかなぁ?
968 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 13:27:47
やはり吉野水分神社に圧力をかける事かな
朝日、実家とってるけど載ってないよ〜。
奈良だけなんでしょうか。
金峯山寺蔵王堂の蔵王権現もお出ましときいてますが。
諦めかけてた不空院にはおおっ!となった。
新聞引っ繰り返してたら、丹後郷土資料館で智恩寺の地蔵菩薩の仏画が展示されているとの記事を見つけた(10月25日まで)。
970 :
964:2009/09/24(木) 17:41:13
>>969 俺は埼玉だけど、載ってたよ。
新聞社は東京や大阪だと本社が別で紙面もちょっと違うからね。
関東の人間に奈良に来て欲しいって意味の紙面なのかも。
ちなみに23面に載ってた。
971 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 17:51:30
972 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 23:41:31
宇治の平等院で片袖阿弥陀像を見てきた。300年ぶりらしい。
吉野水分神社の国宝女神は、室生寺の塔が傷んだ時の台風でバラバラになった可能性があるよ。
でも信仰上の理由で、状態の点検は文化財関係者でも許されない。
よく、ボロボロに朽ちた神像を見かけるけど、ああなるんだろうね。
マスコミも高松塚の壁画の劣化には大騒ぎだったのに、吉野の神様の方はスルー。
974 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 00:18:39
こんなん見つけました
京都二尊院秘仏大日如来特別公開
10月10日〜12月20日
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 01:51:21
僕が作ったホームページが無かったことになりますように。
滋賀の多田寺のお薬師様は、何年か前までは60年に一度しかお会いできない厳重な秘仏でしたが、今はいつでもお会いできるのでしょうか。
滋賀なら多田幸寺だし、
多田寺なら福井だ。
どっちの薬師も拝観可能。
978 :
976:2009/09/26(土) 02:06:18
>>977 ありがとう。
知りたかったのは「多田寺」でした。
小浜市は滋賀県だって勘違いしてました・・・。
979 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/26(土) 08:01:22
こんなのもありました。スレ違いならスマソ。
京都出世稲荷神社御神体の特別公開
11月21日(土)〜23(月・祝)
934です。
またキャンセルになったら恥ずかしいので書き込みしませんでしたが、
無事に五大虚空蔵菩薩像を拝観できました。
紅葉が色づき始めていました。
10月からライトアップも始まるそうです。
981 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 19:58:14
>>980 昨日か今日に行かれたのですか?
予約拝観は日が動かせないから天気が気になりますが、晴れて良かったですね。
石段上ると暑いくらいだったかも。
五大虚空蔵菩薩シーズンも終わりが近づいてきました。
11月の大師堂は紅葉の時季ゆえ人多いだろな。
983 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 23:12:59
>>980 神護寺さんは虚空蔵さんの御朱印出して欲しい。
本尊ではないけど日本唯一の虚空蔵さまの国宝像なんだから・・・
985 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 00:18:14
>>984 「虚空蔵菩薩の印が無いのですが。」と言われたので、
自分は、「それでも結構です、お願いします。」と頼みました。
印は通常の3種から、中央の梵字の印を抜いた2種で、
墨書きは中央に「五大虚空蔵菩薩」で、ご朱印帳に書いて頂きました。
>>985 なるほど。 梵字抜きなら丁重に頼めば頂戴できる可能性もあるんですね。
ありがとうございました。
今度の10月10日と11日に御開帳。
多田幸寺 薬師(11世紀) 長浜市田村町
法順寺 十一面(12世紀) 三方上中郡若狭町脇袋27−21
多田幸寺は50年ぶりというが年に一回は開けるはず。
法順寺は17年ぶりというが頼めば以前は拝観できたよ。
989 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 21:55:29
大津 浮御堂 御本尊阿弥陀如来 11/14
西教寺 聖観音菩薩像 11/20
990 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 22:07:04
今秋の京都文化財特別公開
悲田院の宝冠阿弥陀如来坐像
大蓮寺の薬師如来立像
>>990 大徳寺の三玄院とか特別公開して欲しいのに・・・
(秘仏は関係ないけど・・・)
湖南三山の公開は、秘仏本尊には触れずじまいですか。
普段は年に1日〜1ヶ月程度の開帳の国宝の秘仏を、
連続3ヶ月以上の開帳にするぐらいじゃないと、
奈良・京都だと、特別感やイベント感が無いな。
重文でもかなりショボく感じるし、京都府奈良県指定なんてもうどうでも・・・・・・
京都府奈良県指定...( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
995 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 19:13:57
次スレ立てお願いします。
明日から滋賀の長命寺で開帳開始。
行かれた方は、レポよろしく!
倦め
999 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 00:31:48
宇目
1000なら谷汲山華厳寺の本尊十一面観世音菩薩ご開帳
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。