【北京】石井慧【金メダル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 22:21:29
般若心経からとった名前。
清風中高出身(卒業は国士舘高、大)。

坊さんになりたい〜
2名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 22:27:39
まぁ、あまり、どちらかというとですね、>>1、スレたてないほうがいいですね!
3名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 07:48:29

実際にはじめてテレビで見た時、叡山かどっかの僧兵かとオモタよw
神仏板にこの人のスレがあったので、おもわずカキコ
4名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 23:30:25

5名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 14:29:51
プレゼントに神棚をねだって
さらに毘沙門天を祭ってるそうな。

戦国武将とか宮本武蔵マニアでいろいろ学んでるようだから
その流れで毘沙門天を奉ってんだろーな
6名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 14:37:34
顔が悪い。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 21:44:21
nohmakusamandabasaradansendamakaroshadasowatayauntaratakanma
8名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 22:03:52
http://yamagata-np.jp/news/200808/29/kj_2008082900517.php

五輪「金」の石井選手、山形工高訪問 柔道部員にけいこつける

 石井選手は戦国武将の上杉謙信を尊敬、大学2年時から年始に米沢市の
上杉神社に参拝している。ことし1月にも初詣でに訪れ、その際、大学の先輩
で当時、同校講師だった森谷智博さん(23)がコーチを務める同部の初げい
こに参加。五輪代表には決まっていなかったが、「金メダルを取ってみんなの
ところに帰ってくる」と約束したという。

 今回は上杉神社への勝利報告を兼ねて来県し、この日夕、同部の練習に
参加。「(部員)みんなの応援が力になったので恩返しがしたかった。力を抜
かず、けいこする」と早速、立ち技の乱取りに加わった。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 22:22:47
ウン●ハッタ
10名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 22:24:24
皿弾姦
11名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 22:32:23
のうまく さまんだ ぼだなん べいしらまんだや そわか
12名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 20:42:34
般若心経

仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
13名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 21:13:47
だが、母の美智子さん(48)は「水球選手の妹のほうが筋がいい。慧はもたもたしている」。
国士舘高校柔道部の恩師、岩渕公一監督も「あいつは『自分は柔道のセンスがない』とよくこぼしていた」。
才気あふれたわけではない。強さを支えたのは練習だった。

http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080815/gad0808152141016-n1.htm 
14名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 21:44:40
面白い人だね。
坊さんになっても面白いんじゃない?
寺に柔道場を構えて指導したりとか。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 22:32:01
610 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2008/08/30(土) 23:13:16 ID:DWmELFun0

 そんな石井だからこそ、こんな言葉を吐いたのも納得がいく。

 「日本柔道を背負ってるつもりはないです」

 続く言葉は意味不明だったが……。

 「背負ってるのは毘沙門天です」

http://number.goo.ne.jp/kakutogi/710si/20080827-4-1.html
16名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 22:57:57
これはかなりの毘沙門天好きだな。
確かに勝負運と武運の御利益は貰ってるね。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/05(金) 10:03:15
戦国武将とか歴史モノ好きだそうだから
上杉謙信とかに憧れてるのかもしれないね
宮本武蔵の著書も愛読書と言ってた


そして「バキ」が好きすぎるw

■石井慧はバキマニアに違いない。
http://blog.livedoor.jp/joachim_hansen/archives/51130093.html
■石井慧のバキ語録2
http://blog.livedoor.jp/joachim_hansen/archives/51131767.html
18名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 22:16:22
柔道石井に茨木市民栄誉賞も授与式は拒否記事を印刷する

 北京五輪の柔道男子100キロ超級で金メダルを獲得した石井慧(21)が9日、
出身地の大阪・茨木市役所を訪問。野村宣一市長が市民栄誉賞授与を打診す
ると、「また来るんですか」と苦笑いし、授与式出席をやんわりと拒否した。報道
陣には「練習を休むくらいならいらない。うれしいけれど、体一本で勝負してきた
ので、毎日コンスタントにトレーニングしないといけない。(授与式に)時間を割く
のはかなり厳しい」と理由を説明した。

・・・(詳しくは日刊スポーツ紙面をご覧ください)

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080910-406774.html
19名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/11(木) 20:48:07

チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。


高野山真言宗は中国に対し毅然とした態度をとれ!

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1207564128/l50


★★★関西財界と高野山真言宗の関係について◆

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1207957709/l50



20名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/11(木) 21:11:45
柔道石井「保証人にはなるな」 母校訪れ人生訓   2008年9月11日18時39分

 北京五輪柔道男子100キロ超級で優勝した石井慧(国士大)と、体操男子団体
で2位になった鹿島丈博(セントラルスポーツ)が11日、母校の清風学園(大阪市)
を訪れ、朝礼で中高生約3300人にメダル獲得のあいさつをした。

 金メダル後、ユニークな発言でも話題になっている石井は「人生を生きるにあたっ
て、いくつかのアドバイスをしたい。絶対(借金の)保証人にならない。たばこを吸わ
ない。ネクタイは上までしめる……」。学校関係者によると、保証人は以前校長が
話したことで、石井はその教えを守っているのだという。見守っていた母親の美智
子さん(48)は、「大阪人なので、笑わせなければならないという思いはあるようだ。

・・・(詳しくは朝日新聞紙面をご覧ください)

http://www.asahi.com/national/update/0911/OSK200809110054.html
21名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/11(木) 22:13:03
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080911-OYO1T00652.htm

「強いのは生まれつき」柔道金の石井、平松市長に〈石井節〉

「大好きな大阪で表彰されてうれしい」。平松邦夫市長に喜びを語る石井慧選手
(11日午前、大阪市役所で)=上田尚紀撮影 北京五輪・男子柔道100キロ超
級の金メダリスト、石井慧選手(21)(国士舘大)が11日、母校、清風中学校が
ある大阪市の平松邦夫市長から、市長特別表彰を受けた。

 市役所を訪れた石井選手は、斉藤仁監督が付き添ったためか、やや緊張気味。
それでも、平松市長から「なぜ強くなったのか」と問われると、「トラやオオカミが生
まれつき強いように、初めから能力が違う」と〈石井節〉を披露。「大好きな大阪で
表彰されてうれしい」と喜びを語った。式後は「今から家に帰って走ります」と話し、

・・・(詳しくは読売新聞紙面をご覧ください)
22名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 07:19:32
>>21
>トラやオオカミが生まれつき強いように、初めから能力が違う」と〈石井節〉

いやいやいやいや、これ石井節じゃなくって
またバキのセリフ引用じゃないか!笑
23名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 08:09:04
>>19
真言宗豊山派は?
真言宗智山派は?
真言宗醍醐派は?
真言宗御室派は?
真言宗大覚寺派は?
真(ry
24名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 00:03:16
>>23
マルチは、する〜
25名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 13:07:06
実家がお寺なんだってね
26名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 16:10:26
そういや、今回の男子レスリングのメダリストで実家が寺の人いたな。
メダル取れなかったらレスリングは諦めて寺を継ぐという予定だったそうな。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 09:41:14
何か本当にプロ格闘家になっちゃったみたいなんだけど…
28名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 10:13:57
柔道衣にチベタン国旗を縫いつけて入場
29名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 16:05:07
初詣でやらいろいろ行ったそうだ

お寺でいつか坊さんになりたいと相談されたことがあるというはなしを
行き着けのお寺の住職が語ってた
30名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 16:37:51
>>29
異常な程毘沙門天が好きらしい。
坊さんになったら良い行者になるだろうね。
必勝祈願は石井にやってもらえと言われるような凄い行者に。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 00:02:47
練習量物凄いらしいから
行者になったらなったでやはり必死に極端なほどやるだろうし
相当なものになるのかもな
32名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 21:54:20
石井慧 TVで寺院巡りが趣味って言ってたな
33名無しさん@京都板じゃないよ
ここら辺のスレをうろうろしているオタみたいなもんだろ。