1 :
所造天下大神 :
2008/05/13(火) 07:05:39
2 :
所造天下大神 :2008/05/13(火) 07:11:56
出雲大社御本殿特別拝観 残り期間 ・5月13日(火)〜5月18日(日) ・8月 1日(金)〜8月17日(日) 時間 午前9時30分〜午後5時 (受付時間 午前9時から午後3時30分まで) 但し、祭典日は祭典終了後より 失礼のない服装で拝観下さい。(襟・袖付シャツ、長ズボン、スカート、和装、靴等) ※Tシャツ、ジーンズ、ジャージ、短パン、短いスカート、作業着、サンダル、ミュール等は不可
《在日外国人の地方参政権》 その危険な実態1 この法案の成立を民主党と公明党が積極的に進めています。 創価学会を基盤とする公明党は、 その首領や構成員である在日朝鮮人が実権を占めているのです。 民主党は反体制思想の国会議員や朝鮮人から帰化した議員を抱え、 その烏合性の求心力として小沢代表は大きく左翼体制に舵を切っているのです。 そもそも在日外国人の地方参政権とは、 在日朝鮮・韓国人に地方参政権を与えることなのです。 これを許すと社会にどんな悪影響が出るか異民族に支配されたことのない日本人は何も分かっていないと思われるのです。 今まで在日朝鮮・韓国人は税金負担(パチンコ、サラ金産業が実際には脱税し放題なのだが)しているのに選挙権がないということで様々な特権を得てきました。 ・どの外国籍よりも簡単に日本国籍が取得できる。 ・通名の使用が公的に認められ、たとえ犯罪を犯しても実名報道されない。 ・水道料など公共料金が減免される。 ・地方税などが減免される。 ・携帯電話料金が優遇される。 ・最も問題が多いのが、日本人が飢え死にしても貰えないのに生活保護費を簡単に需給できる。 他にも細かいことをいいだすと切がないほど優遇されている。 つまり戦後、弱者に甘えつづけ、 人権や弱者救済という美名の神輿を共産主義の政治家とともに担いで特権を拡大してきたのです。 在日朝鮮・韓国人の手口は巧妙でした。 反体制的な社説を取る、朝日新聞、テレビ朝日、TBSなどに多数の在日を送り込み、 その縁故でどんどん在日同胞を送り込んで偏向放送を繰り返すようになったのです。 いまやテレ朝よりヒドイ、韓国よりのTBSの偏向放送を観ればお分かりだと思います。
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 07:16:50
さて話しを地方参政権に戻して考えると、権利を得たいと言うことは、 「地方自治体の長を、在日朝鮮・韓国籍で奪取する!」という魂胆なのです。 もしそうなってしまったらあとが大変です。 上述した特権、優遇策がますます強化増大するでしょう! これが在日朝鮮・韓国人の真の狙いなのです。 そしてそれは大阪では在日の多さからいってあっさり達成されてしまうでしょう。 これが目的だからこそ、韓国歴代大統領、そしてパチンコやサラ金で稼いだ金を政治家に送りつけているのです。 朝鮮・韓国人のための「地上の楽園」が完成し、 全国の在日朝鮮人が住民票だけを移して選挙権を得て、日本人が決して当選しない市町村が出現するでしょう。 TBSが在日の思うがままに成って、事件や事故を繰り返しているように 我々の平和と安全も失墜してしまうのです。 怖いのは対馬で、韓国と最も近く、韓国人が多く土地を所有し、観光もさかんです。 恐ろしいことに「対馬は韓国領土」と土地を買ってそこに石碑を建てているのです。信じたくありませんが事実です。私は夕方のテレビニュースの特集で見て愕然としました。日本では表現の自由として逮捕されませんが、もし韓国で逆のことをすれば逮捕されるでしょう。 そして北朝鮮と戦争状態になれば日本の防衛活動を妨害する地方自治体が出てくるのです。 彼らが日本社会と共に歩む決意があるなら、少なくとも在日特権を改めたうえで地方参政権を要求するのが筋です。 税を納めているだとか、市民平等だとかそんなリベラルな宣伝文句に乗せられては在日の思う壺です。 今では在日朝鮮、韓国籍であることが武器なのです。だから帰化しないのです。 この法案が成立してしまえば、我々の財産と生命が脅かされる危険に満ちているのです。 民主党政権には地雷が埋め込まれています。
>>1 ,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄ であります。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 08:14:29
今、出雲大社で列に並んでいます。 凄い人wwwwwww
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 08:55:19
彼女と結婚できますように tomohiro and hitomi ┏━━━ / |━━━━━┓ ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ ┃┃ ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓ ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ 凸┃┃ (/) ┃┃凸 Ш┃┃ (/) ┃┃Ш .|| ┃┃ (/) ┃┃.|| ∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ ( ・∀・) (/)(´∀` ) (゜Д゜ ) (つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ |_|_|_I(/)_|_|_|__ | | /////ノ,,,,,,ヽ ////|..| |〜 ////////////. |.∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. | | 奉 納 |
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 09:35:52
今から出雲に行くぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 えいえいおーーーーーーーーーーーーーーーー 気合い入れまくり スーツで行けば良いんだな
ただいま一時間待ち〜
一時間並んで、まだ銅鳥居の辺りっす…。 昼はさすがに日差しがキツい。これは夏倒れる人けっこう出そう。
>10 もうすぐテント地帯だ、頑張れ。
12 :
10 :2008/05/13(火) 12:01:29
ありがとう。やっと八足門が見えてきました。
拝観終了〜、緊張した〜。
なんでそんなに並んでるんですか? 何かの行事があるんでしょうか。 それともこれが通常なのですか?
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 13:17:56
>>15 何暢気な事言ってんの?
60年に一度の昇殿で拝観できるんだよ。
一生に一度だけ
いそがなきゃ
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 13:20:09
>>14 何暢気な事言ってんの?
60年に一度の昇殿で拝観できるんだよ。
一生に一度だけ
いそがなきゃ
うひゃー、さっきまでピーカンだったのに、 いきなり雷雨。 今並んでる人かわいそす。
なんで平日なのにそんなに暇なやつが多いんだ?
>>16 そうなんですね。
すみません、その60年に一度という行事は
なんという名前のものですか?
何周年祭とかそういうものでしょうか?
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 17:47:40
平成の大遷宮
>>22 ありがとうございます!
最近たまたま近くの出雲大社大阪分祠におまいりしたのですが、
知人が、今年は出雲大社の〜だから、といっていて聞き流してしまっていたので
気になりました。
普段神社におまいりなどほとんどしませんが、やはり
鳥居をくぐった瞬間に、密度の濃い空気というか、パワーのようなものに
圧倒されました。
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 18:24:02
並ぶことを知らない年寄りが多くてつかれた。 服は案外みんなラフだったよ。 バイトの面接程度の服装で大丈夫ぽい。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/13(火) 18:45:35
16日に行く予定だけど、この日は例祭ですよね。 今でも混んでいるのにもっと混みそうw 普段ジーンズばっかりなんで服装どうしようかなぁ
Tシャツ・ジーンズ・短パン以外なら大抵OK 裸足でサンダル履きもまずかったかな
デニムはジャケットでも脱いでくれって言われていたから、 長袖のシャツ着ていったほうがいいと思う。
さいたまー
29 :
27 :2008/05/13(火) 20:45:15
誤爆しました
靴ひも付きのスニーカーの人も断られてたよ。いかにも旅行中なジャケット着てた、品のいい老夫婦も、ひも付きスニーカーだったせいで断られてた。
他人がどういうかっこをしてるのか、で決めるなんて 子供のようなことをしてはいけません。メッ! 神さんに失礼にないように、スーツにしなさい。
スーツってどうみても洋風だよな。 失礼に当たらないのかと思ってしまうな。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/14(水) 04:57:47
さて、これから出雲へ出発するとするか。 @世田谷
>>33 確かに。
かといって、羽織袴を持っている日本人の成人男性の
率は0.1%くらいか?
スーツで仕方あるまい
>>30 GWに行った時は普通にスニーカーの人も拝観してたけどな。
チェックする人によって違うのかな。
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/14(水) 09:13:55
長袖のシャツをズボンの外に出していた人が、ズボンの中に入れてくださいと注意されていた。
チェックシャツ イン ケミカルジーンズはOKですか?
ダメに決まってるだろ。
みんな上着はどんなの着ていくの?
スニーカーは、靴の甲部分が、一見ローファーとかに見えるデザイン→ ヒモのないツルンとしたタイプなら良かったっぽい。ズボンで隠れてよく分からないし。 靴ひも付きはすぐに分かるから、アウトだったんでは?
自分は、紺の折り目付きパンツに白シャツ+カーディガンで拝観した。
紺スーツ(リクルートスーツみたいなの)しか持ってない… こんな服装の人もいましたか?
>>43 いた。
俺は今日完全サラリーマンスタイルで行ってきた。
男性はカジュアルっぽいジャケットでノータイが主流だった。
午前中は何かの式典で午後2時受付開始となっていたが、
拝観客が多かったので急遽11時すぎに開始したらしい。
俺が並んだのが12時半ごろで、そのときの最後尾が
本殿正面から逆時計回りの列で本殿真後ろぐらい。
俺は並んでから80分で終了したが、列はどんどん伸びていたので
最後の人まで見られたかどうかはわからん。
俺が本殿から見下ろすと待ち行列が本殿を一周して折り返してた…。
45 :
34 :2008/05/14(水) 20:11:01
出雲大社へは別件のついでにと思っていたが、考え甘すぎ。 8時の飛行機で出雲へ。昼前到着だが雨の中長蛇の列、3時間以上掛かるとの話。 例祭期間中では16時過ぎの飛行機ではまず無理。(;;) 8月は泊まるか。 スーツはちらほら見かけたが、老人が多いので目立たなかったな。
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/14(水) 22:24:52
13日に拝観したけど、自分もひも付きスニーカーだったけど何も 言われなかったよ。(並んでいる時の警備員、記帳所付近の警備員、 神官と何度かチェックを受けたけど何も言われなかった。) しかし、ここの神官は親切だね。本殿に上がったのはいいけど最後列で 本殿内部が覗けなく、がっかりしていたら次のグループの番になっても、 「こちらからご覧になってください」と拝観させてもらえた。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/14(水) 22:33:13
>>44 神主の話によるとGWは最後の人まで拝観できるようにと、午後6時
過ぎまで特別拝観をしていたらしいよ。
だから正規の受付時間までに並んでいたのなら、全員拝観できたのでは
ないでしょうか。
行列ができている場合拝観開始も告示時間より早く始めているらしいしと
大社側は柔軟に対応しているみたい。
>>44 >何かの式典
大祭礼という出雲大社で一番大きな祭典なのだが・・
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/14(水) 23:31:30
一番大きな祭典って、神嘗祭じゃないの?
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 00:02:44
臨時に6月も拝観させてくれないかな。
梅雨の時期にはキツイんじゃない?
ま、遷宮工事のスケジュールもあるだろうから…。 出雲さんとしては、例年の何倍もの仕事量の上に、一般公開というよその神社では聞いたことがないサービスまでしてる訳だから…。 出雲大社HPの新着情報は、拝観開始時間とか更新されるから、絶えず見といたほうがいいと思う。 あと自動車で行くよりはバスか電車。バスなら渋滞状況に応じて一つ二つ手前で降りた方がいい。 たとえばコンクリートの大鳥居前で渋滞なら「吉兆館前」、大鳥居を過ぎて渋滞なら「電鉄大社駅前」で下車。 ワイナリー方面からきて渋滞なら「歴史博物館前」で下車。 車なら、ちょっと遠いけど吉兆館駐車場、みせん広場・その隣の臨時駐車場なら、すぐ駐車できる確率は他より高い。 みせん広場が満車なら、博物館の駐車場を狙う。でも11時には満車だったらしい。 警察署手前横から細い道に入り、川沿いに大社支所奥の図書館の駐車場を目指す手もあるけど…。 10時〜14時台なら、大社の大駐車場までの渋滞待ち時間よりは、これら駐車場のほうが明らかに早く境内に入れる。 あと、折畳み傘は一応持っていったほうがいいと思う。
拝観が終わって遷宮工事の5年間の間はいっきに参拝者は減るだろうなぁ。
八月は何時間も炎天下で並ぶのは結構キツそうだね…。 秋頃とかならまだ涼しいけど…。 熱中症で倒れたりする人も出てくるかも…。
拝観に行ける人いいなぁ。
夏より5月の方がまだ楽だろうね。 夏は暑さで凄そうだ。。
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 09:19:33
普通にチノのスラックスと青系のエリ付きシャツに紐付き運動靴で桶だった 靴は、脱いであがるからなんでもいいとおもうがなぁ
他地域の人の行儀の悪さは、偶然とか何かの間違いだという可能性が高いので気にならないが 同じことをしててもそれが関西人だと頭にくる
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 12:07:27
誰か聞いてきて 先日本殿見てきたぜ。 で、後で外から本殿を眺めて感じたんだが… 自分達が立っていた場所から屋根まで相当な高さがあるんだな。 でも、内部の八雲の位置はそんなに高い天井ではなかった。 天井から屋根の部分はただの空洞なのか?または何か描かれていたり するのだろうか?意外と秘密の空間だったりして…。と思うほど屋根が高い。 誰か今から本殿いく人、説明してくれる人に聞いてくれん? また、八雲があれだけ鮮明に残されているのは何故だ? 塗料に秘密があるのか、地域の気候的なものとかかなぁ。 どなたか頼んます!
ピラミッドパワー?
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 12:26:52
八雲が鮮明なのは、年に何回かしか本殿の扉を開けないって説明の神主が言ってた
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 12:43:57
>>62 日本の気候で考えると退色の原因は紫外線と湿度とカビかな?
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 13:20:47
天井の八雲の絵にも感動したが、御神体のいらっしゃる所が本当に西向きだったのに驚いた。
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 13:29:44
>>63 温度差も考えられる
開ける日は決まっているだろうから
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 15:23:53
本日行って参りました。 11時前から大体1時間半くらいで本殿に入れました。が、最後尾がどんどん後退して行ったので早めに向かうが宜しいかと思います。 昼過ぎには周辺の道路は渋滞、駐車場は満車ばかりでした。 皆さんの服装は様々で、スーツの方、礼服の方、ワンピースの方など多彩でした。私は安物のブラウス+スカートで全然大丈夫でした。 日陰もありますが日差しが結構きついので、水分補給しっかりなさって下さい。 大して役に立ちませんが参考になれば幸いに存じます。
67 :
43 :2008/05/15(木) 17:53:21
>>44 ありがとう。
暑がりなんで汗だくになりそうですがスーツで行こうと思います。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 18:43:48
行ってきた。 社殿をぐる〜と取り巻いて、3時間待ち!爺と婆さんが多い当り前か 今の季節はいいけど、この爺さんや婆さん達、夏に3時間並んだら バタバタ倒れるな確実に。 男は服装は、ノーネクタイのスーツっていうのがメインで女の人は、ミニスカ パンツ丸見え御嬢さんはいなかった。お子様連れもちらほら 靴脱いで昇殿するときに段々があってあれ痛いですがな、滑るのを止めようと してあるのは解るがせめてゴムマット敷くとかで出来ませんかね? やはり一生に一度見れるというありがたみがありますねえ、雲が200年以上 鮮やかなカラーを保ち続けているとの説明に感動、えかったほんと!!
行こうと思ったらサンライズ出雲満席だったorn 甘かったか… 空も一杯かのぅ
>>68 そうか、やっぱり6月にも爺婆対策に臨時特別公開が必要だな。
出雲大社善処してくれないかなあ。
もしかして例祭の日って例祭の間ずっとまってる人とかいたりするのか? だとしたら相当な根性だよな
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 20:54:30
八雲は色彩が妙に生々しくて感動したよ しかし八雲なのになんで7つしかないんだ?
松江のどっかの神社に飛んでったとか。
74 :
a :2008/05/15(木) 22:41:27
うわさだが、ひとつの雲は松江の神魂神社(かもすじんじゃ)に飛んで行った という事になっている。だから神魂神社の本殿・天井絵は雲が9個あるらしい。 本当かな?
天井が造られるようになったのは平安時代ぐらいだろうから 大国主様もご存知無いだろうww
>>70 6月は雨でも暑いよ。晴れの日なんか8月より酷いし
臨時なら秋頃の方がマシだと思うけど工事が始まるから無理だろうな。
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/15(木) 23:38:51
まったく偶然なんだけど、今年は出張の途中に上司に連れて行かれた伊勢神宮で遷宮の祭を、学生時代の友人に連れて行かれた出雲大社では本殿を見ることができた。 なんかラッキー。
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 00:07:39
関西在住だが、伊勢には親近感わかねぇなあ。 出雲には愛着あるぞ
あのカラフルな雲って 彩雲(光が反射した雲 虹雲)だよねぇ 虹は7色だから7つ書いた ってことはないだろうか… 黒は 影か? あれ 一色たりなくね?
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 09:09:08
虹色のような配色は雲繝といい、古代中国から伝来した彩色技法。 現在神門通前は、コンクリートの大鳥居から100m入った辺りから渋滞。恐らくワイナリー方面の渋滞はその3倍。吉兆館駐車場はガラガラなので、今からここに車を停めて出雲大社に向かいます。
>>78 伊勢神宮は皇祖神をお祀りする天皇家のお社だからなあ。ちょっと畏れ多い。
その点、出雲の大国主さんは親しみやすい
ファストパスでもないかな? 1万円以上の寄付で優先拝観とかw
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 09:21:54
>>582 お急ぎください、今出雲大社は本殿のなかに入れます(18日まで)
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 09:27:24
続報 参道入口木の鳥居に到着。ワイナリー方面約800m位の渋滞。屋台数軒あり。境内手前の芝生で茶会のテントが出てる。 なんてカキコしてたら境内に着きました
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 09:35:45
続報 仮本殿の前で「出雲屋敷」のご祈祷とかいうものが行われるらしく、多数の人が控えている。 特別拝観の行列、現在100m位。拝観開始は午後1時からと案内がありました。 以上。
>>82 さすがに1万程度ではでないでしょ
奉賛会で特別会員以上っていうなら話は別だけど
奉賛金1万出して鈴もらってきた
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 10:21:18
>>86 奉賛金1万円とは太っ腹!! 俺1000円
88 :
てきとーに書いて寝る :2008/05/16(金) 10:30:17
ただいま 13日に拝観してきて、本日今帰宅。長旅でつかれた… 2時間半ならんだ、前の親子の「子」はネラーでメモ帳に「今北産業」からはじめた メモを懸命にとってた、そのメモで文章つくってから携帯電話に打ち込んでどこだかに ポストしてた。 例祭のためだろうテントに椅子などがあって、高齢な方はそこで休んでた、若いのが列に並びと。 服装は 列の最後尾の警備員が「これじゃだめですよ」といってるのに、「だいじょうぶだってwまぁいいじゃないのw」 と無理やり並んでる人がいて、最後に駄目だしされていた。 ジーンズが駄目とかいいながら、デニム生地で茶色だと通ってる人もいた。 透け透けシースルーなスカートの女はパスしてた。なんでだ!と思ったが目の保養になったんでOK。 もちろんデニムミニなんざは普通に駄目。 色眼鏡に金ばっくる、ぴちぴちシャツのチンピラも駄目。 受付の背後で水が出てきてるところで、旅行会社の人がペットボトルに水入れてた。
今現在、本殿拝観に何人ぐらい並んでるのか判る人、教えて下さい。
8000位か
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 12:35:50
1000越えてるよね。
出雲市駅から出雲大社って歩いていける距離なの?
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 12:38:55
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。 ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| 何人ぐらい並んでるのかスカウターで計測してやるよ ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< 5000人はいるはずだポチッ /::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| ・・4000・・5000・・6000・・7000・・8000・・ ∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::| バ・・バカな!平日だというのにまだあがっていく!? /__ ,\ // `ー--二\________ / / / / ヽ-‐ / __ // | | | | | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
駐車場はどんな感じでしょう?
>88 最後の一行 てらわろす
>>92 今は合併して同じ街だが、元々出雲大社のある場所はよその自治体だ。
だからかなり距離がある。
5/17は行事があるため見れる時間が短いです 5/18の5月最終日がねらい目だよ! ただし、スニーカーとか短パンとか正装してないと断られますお
はあ?
101 :
地元の名無し :2008/05/16(金) 13:37:46
>>92 出雲市駅から出雲大社は徒歩では無理だ。
バスもあるが、電車もある。 電鉄出雲市--川跡--出雲大社前。
川跡駅で乗り換える。そこからは、一両編成の素朴な電車になる。
旅情を味わえる。
まぁすごい人数だ 待機列実質2周してる
こんなに多いとは思わなかった…orz
甘いよ
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 14:56:17
出雲市から出雲大社まで<通常>は25分だが 正直本殿開放中は一時間に1本しかない一畑電車で 出雲大社まで行った方が正直早いな バスで2時間覚悟ならバスでも良いがw
107 :
104 :2008/05/16(金) 15:44:46
前回5日に来た時は早くに出かけたからこれほどじゃなかったんだよ。 今回は連れがいるから遅くなった。 次回はちゃんと早く出かけよう。
108 :
92 :2008/05/16(金) 15:50:38
>>94 >>98 >>101 そんなに遠いのかー
まずい。18日の10:00に出雲市駅着で16:50分に出雲市駅発のバス予約しちゃったよ。
まにあうかな・・・心配だ。
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 15:56:37
>>108 悪い事は言わない多少待ち時間があっても
電車で出雲市から出雲大社に言った方が良い
移動とかあるが<待ち時間>が3時間を越えたら厳しいね
その行程
>>108 ゴールデンウィーク最終日で10:30に並んだとき
1時間待ちだったから、そこまで待ち時間かからないかもね。
車は博物館近くの駐車場に止めて歩いていった。
タクシーつかって抜け道で鳥居の前まで行っておろして貰うのが良いかも。
111 :
地元の名無し :2008/05/16(金) 16:08:22
>>108 間に合う。電車の駅は、JR出雲市駅の東隣だ。 一畑電鉄で検索
すれば、時刻表があると思う。
JR出雲市駅と出雲大社は直線では5kmほどだが、電車利用がいいと思う。
さて、そろそろ出発@高知via下道 目標6時到着
急階段のおかげでかわいい女性のお尻ばっちり丸見えでした ありがとうございました
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 16:55:23
出雲市駅からバスが30分間隔で出てる。渋滞に応じて吉兆館前、電鉄出雲大社前駅で降りても、4〜500m余計に歩くだけ。
115 :
108 :2008/05/16(金) 16:56:59
計画中だが8月しか行けそうにない 暑さと待ち時間に不安を感じてきた・・
朝早く並べ
平日だからそんなに混んでないと思ったら、エブリデーサンデーの ご老人が大量に押しかけてたなw 服装も意外にまとも。中には小汚いジャンパー、リュック、帽子という 典型的旅行者スタイルのジジイもいたが
2回目の拝観行ってきました。 並んでて思ったのは、8月は本当に大変だろうなぁ〜という事。 年配の方は手荷物増えますが、折り畳みイスを持って行かれた方が良いかも。 日陰はあるけど真夏は日傘か帽子が無いとキツいかも。 水分補給も忘れずに。 あと、年齢問わずジーパンでゴネてた人がいたけど 2時間半並んでも受付ではじかれてた。 まぁ、当たり前ですがね。
朝の5時くらいから並べばTOPな上に涼しいぞ 夏場はがんばってでもはやめに来るのがいいだろうな
>>120 最後尾でちゃんとそう書いてる、注意してるのにね
9時から受付なのに・・・・5時からって本気ですかw
そうだろうな。 夏に昼の1時から待つより、朝の6時から待つ方がましと思うよ
あんまり早い時間は入れないから そうだ、上空にいよう!
今帰宅 俺は東京からの足が空路も寝台も満席で無かったので しかたなく前日に大阪入りして伊丹から始発の飛行機で行った コレが功を奏して大正解。東京組みより早く着けてかなり前のほうに並べた 服装迷ってる奴はちゃんとした格好で行ったほうが後悔しないぞ 野郎は基本スーツだし年寄もジャケット系着てたよ 本殿の階段を登ったあたりから正装で来てよかったと改めて気が引き締まった
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/16(金) 20:07:48
>>92 歩いても行けるが、基本的にやめた方がいい。ちなみにバスで25分
バスで正門前で降りて行くのが、バス代490円で済むので
一番コストパフォーマンスいいかな。
土日の昼前後とか、混みそうだね。 渋滞をできるだけかわすなら一番は電車、二番はバス(渋滞前または渋滞はじまってすぐのとこで下車+徒歩)、車は東方ワイナリー方面よりは南方神門通り方面がまだまし。 出雲大社の大駐車場は10〜13時台は避けて周辺の駐車場を探すのがベスト。 何より出雲大社のHPで拝観時間の変更をチェック。 僕は四月に行ったんでまだよかったみたいだけど、これから行かれる方もいい拝観でありますようにお祈りします。
今朝一番早く並んだ方は七時だったみたいね。 昼前には最後尾が、三時間半待ちになってた。 八月は朝早く並ぶかな。 今日の出雲空港の東京便は三便目と四便目が満席だったけど、これって出雲大社効果なの?
本殿にはカバン持って入れる? それとも車とかに置いてこないとダメか?
よっぽど大きな荷物ならアウトかも知らないケド、チョッとしたバッグはみんな持ってたよ(^.^)
カバンくらい持って入れるよ
>>123 8時9時くらいからの2時間待ちくらいなら
日が昇ってない5時からの4時間待ち(もちろん多少の暇潰し物品はもっておいたほうがいいが)のほうがいいと思うぞ
今の時期はともかく 8月になったら きつい
コミケみたい
ハジマタ
参拝済んだよ。 次の60年後が楽しみだ。
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 10:06:57
入ったとたん、鳥肌たって涙が出た 本殿に入れるなんて夢にも思ってなかったから、感動した 行ってよかったよ ちなみに朝8時に着いて1時間半でした 今日は服装チェックゆるいかも デニム地のパンツ(色が茶色とか)や、デニム地のジャケットでも通ってたよ
>今日は服装チェックゆるいかも 緩ければラッキーなんて、考えをしてはいかんだろ
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 11:06:48
拝観してきた。 8時着ですでに列が一周してた。待ち時間1時間。 この時点でもう本殿に人が上がってた。拝観開始時間が前倒しされてる模様。
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 11:12:51
夏場の長時間待ちは、愛知万博経験者だったら乗り切れるかも・・・・ 名古屋の暑さ(蒸し暑い)と山陰の暑さは大違いで爽やかな暑さだろう。
今日は通常の9時30分受付の通常版だろ?
>>139 が言ってるのは明日の事じゃない?
5月18日(日)御神楽祭(祭典終了後、午前11時頃より拝観ご案内予定)
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 11:33:38
>>141 いや、9時受付、9時半開始のつもりで8時に行ったんだわ。
そしたらもう始まってたよ。
本殿上の人も行列も流れてたから、予定よりかなり早く始めてたみたい。
この辺、お宮さんも状況をみて柔軟に対応してるみたい。
行列で今宝物殿前過ぎたんだが、 この先、どれくらい待つのかな?
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 11:49:53
>>143 乙!
本殿ぐるり一周で1時間強。2周してるから2時間半くらい見といたほうがいいかも。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 11:52:06
zzz
146 :
143 :2008/05/17(土) 11:58:18
>>144 thx
行列に並び始めた時に4時間待ちって言われたんだけど
本当にそうなりそう。
でも折角なので、wktkしながら待ちます。
>>142 ああ、そういう事ね
書き込みのタイムスタンプで判断してたわw
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 13:55:06
出雲大社のHP、18日(日)の拝観開始予定11時〜が消えたぞ。 通常通りになると思われ。
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 14:00:02
距離的にも年代的にも一生に一度の拝観だった あの、生々しい八雲の絵はとても200年以上たっているものとは思えない みなさん お触り禁止なので、御殿にさわっちゃだめだよ。
>>150 あれは明治にね 宇和なにをあqwせdrftgyふじこ
出雲大社の他に行く神社 普通 : 日御碕神社、熊野大社、美保神社 ミーハー : 須佐神社、八重垣神社、神魂神社 マニア : 佐太神社、須我神社
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 15:01:09
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 15:16:15
出雲大社も県民の税金使い放題やりたいほうだいなのに 観光で来た人間に正装を求めるなんて信じれん! 自分たちがもっと襟を正してからいうことだ。 去年までは、観光客の頭上で農薬まいていたよ。 事故が起こってようやく取りやめたが。
>>153 そうか、すまない
>>154 あそこは出雲大社の摂社だな
神楽殿の横の道から奥の山道はすこし狭かったなw
ジーンズってそんなに失礼にあたるものなの? ミニスカートやサンダルが駄目なのはわかるが…
>>157 それこそジーンズが「わが国の正装です」って国があって、その国の人ならOKかもしれないけど。
郷に入れば郷に従えだな。
みやげ物やでシャツ、パンツ、靴と売ればいいんだよ
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 17:38:21
行き帰り神門通りを通ったけど、人通り多いのに相変わらずの寂しさだな。 出店でもすればいいのに。商売っ気ないよなぁ。 だから廃れたんだけど…。
郵便局がなぜーかいくつもあるのな
近所の服屋とか靴屋が大儲けなわけだが・・・
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 18:59:08
立派なビジネスチャンスなんだがな。
通り、空き店舗あんだから借りて臨時に服売ればいいんだよ。
スーツとか靴とかが田舎価格で飛ぶように・・・
いいとおもうけどねぇ、それこそ商売だっぺや なんでやんねのけ?
よし8月には臨時にテントでスーツと靴を 目が飛び出るような価格でうっちゃるw
それじゃいけん。 シャツは800円、スラックスも800円、ベルト500円、靴1000円 それで参拝には問題ないんだから。親切にしないと… 更衣室使用料5000円
50000円じゃないんだ。よかった^^
>>157 ジーンズって、元々、アメリカ開拓民の野良着だし
労働着は労働者の正装のようなもの プロレタリアートへの冒涜と挑戦だな
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 20:29:59
>>152 まだチェックが甘いな。
マニア:祓戸神社 抜けてるよ
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 21:29:41
>161 観光客の頭上で農薬、まいた事件は、地元の新聞にしか 載らなかったからね。 大阪人ではわからんよ
旧大社駅良かったよ。ホームの部分の線路が残っているものいい
今日行ってきますた。4時間しっかり並んだよ。
4時間も並んだのか、お疲れ。 通し番号のついた整理券でも発行すりゃいいのに。 何か効率が悪いなあ。
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/17(土) 22:43:04
人が一向に減らないなあ、爺婆が暇に開いてリピーターしてるんだろうか?w
よくツアーで「正式参拝」をうたったものがあります。 「正式参拝」ってなんですか?
なにぶん59年ぶりだし、当時とは状況が違うから、実質出雲さんとしては何もかも初めての事態だろうね。 整理券は工夫として有効だと思う。それなら拝観するほうは助かる。
雲の図案。しっかり見たいと思う反面実質数十秒しか見れなかった。でもしっかり焼きついてる。 自分のばあい夕方になった影響もあるかもしれないけどすごい鮮やかさは残念ながら感じなかった。反面内装に古さを感じなかった。木の風化が少ない といううか色味があった。また本殿内部が小さく感じた。これはすべてのスケールが大きいからだと思う。柱の大きさはすごい。すごいというのは天然木の素材の大きさにすげーって感じ。 加工も城と違って丁寧な感じ。金具も古さを感じなかった。 逆に描いた雲がなぜか目立ってたように感じた。
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 00:52:47
今日も何もしない無能出雲署のおかげで珍走団が騒音を響かせ睡眠不足 起きてる時間はテレビの音すら聞こえない もはや出雲の道路は世紀末並みの無法地帯 ナンバー隠蔽 整備不良 信号無視や、著しく迷惑な空ぶかしによる暴走行為 その暴走行為を2台以上で行う共同危険行為 これだけ道路交通法違反に該当しときながら取締り皆無 おかげで出雲地区は少年非行の低年齢化に歯止めがかからず、 バイク盗難、少年犯罪(最近では少年複数人による斐川鉄パイプ強盗局事件)は後を絶たない 無意味な青灯や青パト隊車両購入費に無駄な資金を注いでいる為、どうしても犯罪減少を謳いたいかは知らないが、 一向に減らないバイク盗難の理由を「持ち主の施錠が甘い為」と、いわば盗まれる側の責任だと言い出す始末 やることといえば、影に潜んでシートベルト&スピード違反の楽して点数稼ぎ 我々の収めた税金が、ここまで職務怠慢な警察に使われているという事に憤りを感じずにはいられない
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 07:53:12
本日、拝観7時過ぎにスタート 開始時点で2〜300人待ち位でした
今日は混むだろうな。
>>180 正月に来る人数を考えれば、そんなもんじゃないのかな?むしろ少ない気さえした。
あとGWは混んでるだろうと考えてあえてずらす人が多かったとか…。
GWなんか神門通り、正月なみに渋滞してるかなと思ったら、全く混んでなかったし。
正月より人数は少ないが、滞留時間が長いんだね。 拝観時間が9時から7時に変更になったんだね。拝観でならんでいる方にいい御縁がありますように(‐人‐)
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 10:53:45
大社前来ました。今から並びます。4時間かかるらしい。 だが俺は帰らんよ!
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 11:05:05
今大社町入ったけど、車思ってたより少ないな。 駐車場はどこに停めるのがいいだろう? 出雲大社の駐車場って止められるの?
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 11:45:45
無事止めれました。 今からだとやっぱり4時間待ちらしい。 頑張るわー。
4月に行った時は1時間半待って長いな〜と思ったけど、4時間待ちとか考えられんな 早めに行っといて良かった
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 12:46:47
出雲市さぁ、阿国座なんて、間違いなく無駄なもの建てないで、駐車場の整備を早くしてくんないかなぁ? あれだけ反対されているものを何故建てるワケ?
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 12:50:35
行列前に、トイレ行っとけよ
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 13:18:27
結構しんどくなって来た。どいつもこいつも境内で写真とってる。まぁ俺は携帯弄ってるから何も言えないけどさ。
誰かと一緒にきてれば以外に大丈夫。 一人でも、後ろの人にトイレ行って来ますって 言って頼んで外れる人は結構いるしね。 遊園地で並ぶのに比べりゃ木陰が多いし楽勝じゃね? でもお腹すくのは悲しいが…。orz
今並んでるんだが馬鹿家族がウザイ。親父はあまりならびたくなかったみたいで1時間以上ぐちぐち言ってる。 耳に入るこっちの身にもなれよ(´Д`;)
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 13:29:59
いや、別にトイレとかは行きたくならないけどどんどん眠くなってくる・・・なんか東側の山から新鮮な空気がきて気持ちいい
おまいら頑張れよ! 俺は4月後半にお参りしたけど、 8月に2回目いってくる。
うん、風が気持ちいいのに大分救われてる。 なんていうか、空気が神聖な気がするんだ。 今日来て良かったよ。 しかし、素戔嗚尊の社ちっさ! 有名な神様なのになんで?(;_;)
祭神の有名無名で社の大きさが決まったりするものではないよ
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 13:52:09
今朝、いってきたよ。 2時間待ち。 親が行くので付き添って入ったけど あの孫悟空のような雲を見せられて、なに?っていう感じ。 ジーンズで帽子で入ったらおっさんが「帽子脱げ」「なんで?」 「神聖なところだから」といったけど、信者でもないし、 それも、中に入るわけでもなく、外から眺めるだけで えらそうに帽子をぬげ、、って意味不明。
ぐちる奴がいたらイメージ悪くなるね。 俺の場合は絶世の美女がいたからよかった。まわりもマイペースで列抜けたり帰ってきたりしてた。
ろくな教育受けてないな。作業着(ジーパン)で行くなよ・・・。
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:09:13
>>204 神社とて私有地だから管理者の指示に従うのは当然だ罠
208 :
204 :2008/05/18(日) 14:10:15
釣れたw
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:11:26
さて、8月に2回目の本殿公開参拝に関東から行くか
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:14:21
4時間と言われてたけど3時間で入れた。 天井の上のことを聞いたが自分たちも入れないのでわからないそうだ
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:26:56
でなんで西向いてるの?
212 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:29:03
>204 はあ? 1宗教団体でしょ。 何のために無税になっているか知ってるの? 何のために倒れかけている県の県税を使って隣に客寄せの 歴史博物館を作ったの? みーんな優遇されているからだよ。 駐車場の場所が悪くて町を人があるかないから町は閑散。 でも、町民は怖いから文句は言えない。 阿国座というハコモノが、市税を使って何のために出雲大社の 近くに立とうとしてるかしってるかな? 出雲大社をみんなで支えているのですよ 信者でなくても。 それなら、大社は、どんな服装のひとでも受け入れるべき。 それが、神の道でしょう(笑)
>>204 がうそ文書 ということは並んだ人ならすぐわかるよ。
列の最後尾に、ガードマンがいて説明するから。
信者なくても宗教施設ならどんなとこでも無礼がないようにが基本だよ。
公共空間でない室内で帽子を脱ぐのは、日本人なら常識
そもそも他人の場所なんだから、指示に従え
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:39:54
無事終了。高見から並んでる人を見下ろしてると 古代の巫女や宮司の気持ちがほんのり分かった気がした。 なんていうか、空気が違うような気がした。 自然と背筋が伸びるんだよ。 来て良かったよ。
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:46:14
今朝、いったばかりだよ。 ガードマンのおじさんは、2列に並べ、以外は何も言ってないよ。 年寄りをつれていたから休憩用のいすやら敷物やら 体温を調節するもの、それに脱いだ靴など二人分持っていたから おじさんに「荷物で手一杯だから帽子かぶらせてください」 といったのですよ。 荷物を預かるともいわず、ただ、神聖なところだから ぬげ、、意味わからんよ。 自分たちは帽子かぶっていたし。 年寄りを支えてもくれないし、それで神? ただの観光施設でしょ! それに、帽子を脱ぐような室内には入らせてもらえなかったけど、、 他人の場所? 神の場所じゃなかったの? それに、宗教施設は公共に準じるから無税でしょ。 そうでないなら、税金払ってね。
アホは迷惑だからそのまま西にいって海に入水自殺しろ
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 14:51:44
>>217 釣り方に努力を要すw
マジレスすると帽子はポシェット、バックにしまえば手は開く罠
神域に敬意を表す態度がレスから見えないんだがw
だれも「見にこい」なんて強制してないしなぁw
>>217 が西に行くと稲佐の浜が汚れる。
島根に観光に来たありがたい人だから、帰ってから豆腐の角に頭ぶつけて逝っちゃってくれ
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:01:56
私は、神道でないので天井の絵を見に行っただけだから。 キリスト教教会のりっぱなステンドグラスを見に行った感覚。 ごめんなさいね、観光気分で。 >218 出雲大社は、迷惑な人は、自殺しろ、という宗教ではないはず。 年間3万人の自殺者が国内ではありますからね。 救いを求める人をだれかれ隔てなく救うのが神の道では? そういう役割もあるから、宗教団体は無税なのですよ。
観光でいいんだけど、決まりはまもれ ってことだよ。
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:08:00
>>222 釣りならかなり難あり
>>救いを求める人をだれかれ隔てなく救うのが神の道では?
>>そういう役割もあるから、宗教団体は無税なのですよ。
それと脱帽拒否はリンクしない
よって管理者>参拝者の関係になる
脱帽が嫌なら昇殿しない自由もあるからw
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:09:26
びっくりした。 拝観したあと仮殿?拝んでおみくじ引いたら拝んでた時思ったこと書いてた。
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:13:12
根拠のない決まり、それに、荷物で困っているのに、、 たくさん、神官らしいかっこうをしたおじさんやお兄さんが いたのに荷物はおいてもいいですよ、と言う人もいなかった それなら帰れ、という係りのおじさんはいたけどね。 2時間半待っていたものに帰れ、と言える人の神経がわからない 神の道からおおはずれ! 聖域で発する言葉とは思えない。 マジレスすれば、すでに行った人から、室内に入れなかったと聞いて いたのでたためない帽子をかぶっていたのです。
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:17:00
>>226 荷物の量を調整出来ないで来たのが悪い
大社は別に来る事を強制してない
私有地(鳥居内)での主催者の意向は守れと言ってるだけだ
勘違いもほどほどにせい
神社には荷物預けるというのは、どうかと思うけど、街のどっかに預かり所があっても良いかもね。 これは神社でなく出雲市や観光業者のすることだろうね。
えーと まぁ バカ以外にもそういうアホが出るかもしれんなぁということを踏まえたうえで 別に大社側は見て欲しいわけじゃないし 見たいみたい言ってる人がいて 丁度いい機会だからって公開してるわけで さらに言えば拝観料とってるわけでもないわけだし 一方的な条件突きつけられても受け入れる以外にないんだよな 見るほうは 神様の住まいを長持ちさせるためには 特別拝観すら本来はしないほうがいいのだから
自分勝手な馬鹿は世の中の迷惑です
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:20:58
あなたこそ勘違いですよ。 確かに出雲大社は民間企業ですよ。 しかし、人のこころをいやす場所でもあるのですよ。 臨機応変に人の立場に立つこともできず、 拒絶の態度しかとれないのだったら、企業として 信頼は落ちるし、国民としては、そんな当たり前の企業なら きちんと税金を払ってほしいと思います。
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:21:23
見せてもらえるだけでありがたいことだろ。 日本にとって重要な文化財なんだよ。
臨機応変にwwwwwwwww おまえが臨機応変に行動できないだけじゃないかww なんでもかんでも他人のせいか
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:23:32
>>231 税金を課税させたければ賛同する国会議員を多数当選させれば良いだけ
話を宗教施設課税にすりかえるな
釣りなら、釣りすらなってないぞ
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:24:34
企業?
稲荷スレの電波釣師といい勝負だな。
いい勝負か? ただの世間知らずのガキだ
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:30:15
出雲大社もそうだけど島根ってなんかノスタルジックな感じがひしひし来るんだけどこれって俺だけ?
マジレスするが 単に過疎で金もなく遅れているだけ
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:33:25
>>239 そりゃ嘘だw
「竹下王国」の遺産で県道クラスでも道路等のインフラは立派じゃないかw
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:42:15
金もないのに、倒れかけているのに島根県は、出雲大社の隣に 歴史博物館を作ったよ。 県民の血税でね。 見せて当たり前でしょ。 民間とはいえ、宗教法人で、優遇されているのだから。 あの広大な土地の固定資産税ゼロ。 一族の方の華やかな生活が漏れ聞こえてきますが、 当然ですよね。 島根一番のセレブの方々ですから。 それも60年に1回。
ずいぶん脳味噌腐ってんな
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:49:12
課税なんかどっちでもいいですよ。 現状は、無税ですから、準公共という言い方が適当かもしれませんね それなら、それらしくすればと言っているのです。 宗教法人って、けっこう狭量なんだとつくづく思い知りました。 庶民は、もっといろいろ支えあって生きているから、そういう生活と 神社がだんだん離れているということでもあるかもしれません。
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 15:49:28
とりあえず新年が来れば人が来るんだから金比羅みたいに店をもっと出すべきだと思うね。
受付している人の中に乱暴に聞こえる言葉使いの人がいたように感じた。 どちらかといううと「見せてやってる」風の上から物言う感じ。 「帽子とって!」「ボタン留めて!」「シャツは入れる!」・・・ でも その人らは管理しているだけで所有物ではないんだよね。 だから いざこじれたら その人にそこを突いていけばいい。
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 16:06:19
>>243 まだ寝ぼけた事言ってるのかw
「出雲大社」の歴史を勉強してみろ
庶民とは縁遠い神社だよ
なぜ「勅使」が来る神社なのか「国譲り」が何なのかが解れば
庶民とは縁遠い神社なのか理解出来るはずだ「普通の日本人」ならな
それをあそこまで出血大サービスして本殿公開してるのに
参拝側からケチが出るのには正直理解に苦しむ
>>245 おまえは何様だってんだ
勘違いしてんじゃないぞ
宗教違ったら、殺されてもおかしくない行為だぞ
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 16:09:03
そうそう、出雲大社って年に1度参道に農薬をヘリコプターで 散布してたけど、まだ、散布が終わってないのに高校生に 入ってもいい、といったのは出雲大社のガードマンだった。 それで、有機リン系農薬が、高校生にかかって大変なことになったから ガードマンの言うことは必ずしも正しくないので気をつけましょう。 でも、ガードマンの責任は追及されていないと思う。
秋田
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 16:14:36
>246 確かに島根の隠れた権力者は、出雲大社、ということは知ってるよ。 でも、それで、島根が発展すればさすが、と思うけど 廃れるばかり。 こうなったら、神社もお高く留まらず、みんなで知恵を あわせて地域を守り立てて行くべきと思う。 支える地域や人があっての神社だと思う。 オカルト宗教ではないのだから。 >宗教違ったら、殺されてもおかしくない行為だぞ その宗教ってオウムのこと? オウムといっしょにされたら、出雲大社も困るよね。
山形
>>247 誰が誰に対して言っているのかはわからなかった
寝ぼけた君の書き込みも全部がでたらめじゃない。
怒るように見学者に言っていたとすると、公開なんかしないほうがいいかもしれない。
文句言われるなら 公開しなくてもいいんじゃないかな ヘタに一般とかかわるからこんなバカも出る
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 16:19:38
確かに、何時間もかかって見るほどのものではなかった。
俺の前にも物見遊山のオッサンがいたよ 本当は来るつもりはなかった、石見銀山のついでに見に来てやった、と 宣われてたw その他は自慢話ばっかりしてたなw しかし、60代のオッサンの公共心のなさは凄いな
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 17:07:25
公共心のない人はどの世代にもどこにもいるよね。 ほら、高圧的に人にボタンをかけろとか言えるガードマンとか、、 あ、この場合は、出雲大社の教育が悪いということ? それとも権力者やそれにつらなる人は、高圧的に ものを言ってもいいっていうことかな だからみんな権力を持ちたい、、かな
さぁ、僕の胸に帰っておいで
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 17:31:58
出雲大社の近くなんで、、、 帰りたくないけど、 せっかく帰って出かけてみたら、あんなこんなで、
なんか日曜日に変なのが沸いてるなw 土曜日に参拝しといて良かった。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 17:52:00
>>228 亀だが、大社すぐ近くの土産物屋に「お荷物無料で預かります」って張り紙があった
か、亀が2chやれる世の中になったんだ… てか、そのくらいもっと宣伝しろ、商売人がんばれ なんなら、代わりに行列に並びます、その間当店で食事をてんでw
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 18:24:03
だって 私の荷物は、年寄りが行列に並んでいるときに 座る折りたたみのパイプ椅子やら冷えないようにと用意した ひざ掛けや水筒など行列に必要なものだよ。 土産物屋に置いたって持ってきた意味がないよね。 でも、食事はしたよ。
いいからおまえに賛同するのは居ないから この世から消え去れ
16日に三重から行ってきた。 昼ごろ着いて駐車場は思ったより早く入れたけど その後3時間並んだのはちょっと疲れた… でも色鮮やかな八雲が見られたので満足。 並んでいる時にちょうど3時半になったんだけど 締め切り直後におばさん(ジーンズ履いてる)が走りこんできた。 警備員に「締め切った+それからジーンズでは入れません」と言われて ショックを受けた顔で帰っていったよ。 ジーンズじゃなかったら入れたかもね。
散々ジーンズ×と言われているのに、 それでも来るアフォって実在するんだな。 信じられん。
267 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 19:08:49
そもそもHP見てないのでは
テレビで散々いってるけど。 それこそ「正装でないと」とかまで。
TVのニュースで紹介されてたときは並んでる人全員礼服だったな。 だから俺は礼服+茶色のネクタイにしたけど。 (車の中で着替え)
ジーンズ会社が献金すりゃ偏見とれるのに。もともとは学生服作ってたんだから(と思う)
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 20:35:24
ひょっとして… スウェット→普段着 ジーンズ→お出掛け時 帽子→ファッションなんだから脱がなくていいじゃん! てな底辺が紛れ込んでるんか? 世も末だな。
かなり後ろの方で ジーンズはいて素知らぬ顔して並んでた男の人は どうなったんだろう…
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 21:16:49
出雲大社って不公平だね。 私もジーンズだったし、まわりにもジーンズの人たくさんいたけど 何も言われてないよ。 近所だし、忙しかったから普段着のままだったけど、入れたよ。 かわいい人は入れる?なーんて言っちゃって(笑)
どうやら島根にもプロ市民はいるんだね。 国宝の建物に無料で拝観を許すなんて、京都や奈良の寺や神社ではありえないからすごいと思うんだが。
共産も創価も他宗には足踏み入れないよ 荒らす可能性のあるのは創価だけど個人では大人しいから…。ただの空気読めないゆとりでしょう
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 21:48:31
だって、不況の上に格差社会で、島根県は貧乏人ばっかしなのに 何時間も並んで待った貧乏人からお金とるなんて 神どころか鬼になっちゃうもんね。 都会のように景気がよければいざ知らず。
>>278 おばさん、出雲大社がなかったら、わざわざ出雲市なんざ行かんよw
他に何もないんだし
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 21:53:28
>275 リサーチ、あまくない? ジーンズのおばさんでは、入れなかったようですし。 ジーンズのお姉さん、といってね(笑)
またぁ?ミンナ相手にすんなよ。スルーだ(⌒‐⌒) いいか?
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/18(日) 22:04:06
みんなってだれのこと?
うわ、変なの湧いてるww
>>275 いい読みしてるな
だが共産党じゃなくてもこういう痛いおばさんはいるぜ
ちなみにオレも阿国座は反対だw
(・ω・)ノ<は〜い、おババは無視しま〜す!
285 :
名無し :2008/05/18(日) 23:41:40
聞いた話だが、出雲大社は、出雲市大社町出身の大学生の希望者に 奨学金を給付している。それも、返済の義務のない奨学金だ。 国宝の社殿の拝観料はとらないし、駐車場も無料。貧しい大学生には、奨学金 を無償で与えている。 美しい日本の原点を見た思いだ。
>>228 大社駅、観光センターの横にコインロッカーがあるので使ってくださいって
出雲空港からのバスの運転手が言ってた。
博物館の入り口入ってすぐにもあったような。
自分は16日に参拝して今日帰ってきた。
大社駅付近の宿に泊まったが半分くらいの客の入り。
宿の施設とか接待に期待してはいけないが、歩いてすぐなので朝から並ぶんならオススメ。
17時ごろだったが土産物屋がほとんどしまってるのには参った。あいてるのは釣具屋くらい。
もちろん蕎麦屋もしまっている。
商売っ気が無いというかやる気が無いというか。爺さん婆さんばっかりで大変なんだろうけど。
今日から出雲地方も大雨。 天気も味方したみたいね>昨日までの公開。
なんだかんだいっても、一般人が本殿に上がるなんて出来ないんだから一生ものの体験だよ
ラフカディオ・ハーンが外国人として初めて出雲大社に正式参拝して 「余が出雲大社をみたということは、これはただ珍しい社殿を拝観したというだけに とどまらず、それ以上のものを見たということになるのだ。 出雲大社を見るということは、とりもなおさず、今日なお生きている神道の中心を 見るということなのだ。今日のこの十九世紀に、大きな脈動をつづけている古代信仰を 示す出雲大社を見るということはつまり、そうした悠久な古代信仰の脈拍にふれる ことなのである。」
今日はすごい風。仮に今日も拝観の日だったら中止になったろう。 これまで天候で拝観中止にならなかったのは、神様の御所業(みしわざ)だろうか?
>>272 残念ながら、60くらいの方で「しゃかしゃかパンツ」「ジャージ」はふつーにいた。
それ以上はめちゃくちゃ気合入ってたり
それ以下はそれなりに考えていたり
俺、40分で見れたんだけど?
あ、そ
お、、おひさしぶりです、、昭和天皇… そういや大社前のふるーーーーい蕎麦屋に平成15年にいらしたという今上天皇の 写真があったな。ありゃ地元に配ったのかね。
295 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 09:39:19
司馬遼太郎は、島根の権力、出雲大社について書いてるね。 こちらは、ちょっと厳しい見方だ。
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 09:46:28
昨日帰ってきた。 17日(土)8時半すこし過ぎに並んで、2時間半近く待った。 お昼に前は、入り口から二つ目の鳥居でUターンしてた、 5時間待ちとかいう噂だった。 お昼ごろは、団体がいなくなるからすくなんて 書き込みをどこかで見たけど、信じなくてよかった。
しばりょうは元から嫌い 歩いてる割にちゃんと見てない 視点がおかしい
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 10:16:43
>歩いてる割に見てない、、 日本の政治家といっしょだね 視点のどういうとこがおかしいかな、聞いてみたい。 日本の政治家は、利益誘導しすぎておかしくなったけど。
立場が違うが、宮本常一の書いてることの方がちゃんと「下」に降りた視点。 しばりょうは「上」から自分勝手に物申すだ。
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 10:43:58
>285 アメリカでは返済不要の奨学金は当たり前だし、日本の企業でも そういう制度を設けているところもあると聞いたことがある。 ちゃんと税金払っているところでもね。 駐車場だって有料のお店って少ないよ。 別に宗教団体でなくても学校に小学校に土地を寄付したり する人もいるわけだから、金にものを言わせて何かを することはふつうのひとでもできること。 宗教団体の役割ってなんだろ
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 10:52:49
カーゴパンツが駄目なら先に記載しとけよ
ぶかぶかでだらしなく見えたか、作業着にみえたかだろうね。 カーゴパンツなんて言葉しらないだろうし。 短足が致命傷だったことは神様は気にしてないと思うよ。
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 17:29:21
普通に考えて、カーゴパンツは作業着だ
305 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 17:36:11
私が行ったときには、足の悪い年寄りさんには2人がかりで対応してくれていたよ 手押し車などの荷物も、置き場を説明されていた 要は参拝する側の態度だろ 帽子なんてどう考えてもとるべきだし
グダグダ言ってる奴は、もぅどーでも良いよ。 人間相手に偉そうにしてても、無礼な奴にはしっかり罰があたるよ。
>>305 んだ、車椅子の爺様だってきちんとした身なりで順番に待ってたぞ!
あたりまえだけど、そういった人にはしっかり対応してたぞ。
観てやんよw 観にきてやってんだぞwあ?
とかいう糞馬鹿にはどんな年齢だろうがなんだろうが排除であたりまえだ。
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 18:24:03
【在日外国人の選挙権反対】
日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。
永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。
また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
そこに便乗して白真勲(はく・しんくん)のような韓国から日本に帰化したものが
着々と在日特権を構築しています。
小沢・民主党、在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。
そして最近では暴君・橋下大阪府知事が賛成をとなえて在日に迎合しています。
外国人参政権は日本の平等を脅かす。
外国人参政権は日本の安全保障を脅かす。
路上でブチ切れ状態の白真勲(はく・しんくん)の正体!
ユーチューブの必見です。
http://jp.youtube.com/watch?v=4oAYdX-ls4o
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 18:59:13
かっこうで差別するなんてマザーテレサには 聞かせたくない話だね。
もしマザーテレサが出雲大社本殿特別参拝に来るなら、ちゃあんと服装考えて参拝するよ。
し・・・シミ−ズいっちょで歩くババァ ま・・・マラをはみだし猿股一丁 ね・・・寝た子も起きるライフスタイル
作業服は駄目って告知してあったからベトナムズボン(カーゴパンツ)は不可。 ずりさげて、たんぺ見せてたら島根県に入県禁止
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 20:27:35
いまだにジーンズやカーゴパンツ、襟なしで来る馬鹿者がいるよ。 駄目ってわかってて何時間も並んで受付ではねられ逆切れする大馬鹿者がいた。 しかも見るからに50代のいい大人だった。
服装なぁ、礼儀をわきまえないといかんよな。 これ以上ないくらい神聖な場所なんだから。 礼服じゃなくてもOKってのもありがたいくらいだ。 お盆に実家帰った時、一畑電車で出雲大社行こ。 混んでるかな…
>>313 そうだったね。俺が拝観した時も、礼儀正しく服装もしっかりしてたのは10〜40代のほうがおおくて、50代位から上の人は服も態度もだらしない人がどちらかというと目についた。
年を取るとあんな感じになるのかな?
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/19(月) 21:16:10
>>315 ゆとり世代と、その親の団塊世代という事か…。
なにごとの おわしますかは しらねども
かたじけなさに 涙こぼるる
西行
おばさんは夕方も来てるぜ →
>>309 ヒマなんだね。構ってくれる人がいないのかな?w
これだけニュースソースある時代にジーンズは…とは思うけど、「最後尾」のプラカード持っているガードマンいたよね?その時点でチェックした方が親切じゃね?
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/20(火) 07:57:02
プラカード持ってるガードマンはきちんとチェックしてるよ。 俺の次に並ぼうとした人はジーンズをはいてたから「すいません。ジーンズでは拝観できません」って言ってたよ。
次は8月だから どうやったら神社の周りで服売ったら儲かるか 考えようぜ
いやー出雲は良かった。 また行くよ。
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/20(火) 17:22:14
まさか、生きてる間に本殿に入れるとは思ってなかった。
>>324 60年後まだ生きてたら入れるかもだぜ?
あ、8月にまだ拝観あったっけ
若い奴がスーツで正装してて、 50代以上がだらしない格好ばかりって初めて見た。 「今どきの老人って奴は」って思わず口に出たわw
だらしないのに屁理屈だけは達者。 しかもたくさん生きている。 …あ〜やだやだ。
スーツ着て特別拝観の列に並んでたら、ジーパン・ポロシャツでウロウロしている会社の上司を見かけたw
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/21(水) 00:15:07
礼服着たまま酷道9号線を250km運転して行って拍子抜けしたな 年配の人は全員ラフな格好だった
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/21(水) 02:07:48
出雲大社でも郵送で祈願を行ってくれるらしいんだけど、 郵送祈願でご利益もらった人っています?
郵送祈願って何
やってない
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/21(水) 08:27:45
昨日一昨日と、吹き荒れた嵐は、タイミング的に出雲大社の神が 御自身の周りを、祓い清めたに違いない!!
>>302 あなたの希望通り、出雲大社サイトにカーゴパンツも名前が入ったぞw
よほどクレームあったんだろうな、カーゴパンツ=作業着だったのに理解できない馬鹿w
○注意事項
・失礼のない服装で拝観下さい。(襟・袖付シャツ、長ズボン、スカート、和装、靴等)
※Tシャツ、ジーンズ、ジャージ、短パン、カーゴパンツ、短いスカート、作業着、サンダル、ミュール等は不可
だれか水着で並んで
失礼のない服装で っていう言い方もあいまいだけどな いっそのこと「〜〜まで可」くらいな決め方のほうがよかったのかも 60年に一回のことだし いっそのことそれだけのために仕立ててこいよ 的な方向でもいいと思うぜ
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/21(水) 21:33:49
8月17日で拝観終わるけど 出雲の大神様がご自分の周りを祓い清めのために きっと8月18日〜2日ぐらい嵐が来るぞ
もうよ、スーツ・オンリーでいいんじゃね。 それと茶髪・顔面ピアスも禁止にしてくれ > 出雲大社
あんまりガタガタ言われるんなら一般拝観やめちゃえば?って思う位だよ。本殿側面に多分真新しい人為的な傷というか、何かの跡があったよ。一般人は入れなくても良かったのかもな。永遠に
西洋だって、クラシックのコンサートホールに行く時は、おたがい失礼にならない程度の服装にするのは当然のマナー。 結婚式の時とまで言わなくても、改まったパーティなんかの時の服装とか思い浮べたりしたらいいんじゃないかと思うけど。 だらしない格好して、まわりにその姿を見られても、恥ずかしさを感じない心理が理解できない。 いっそ講社、分祀の人、神社本庁、またはそういったところから紹介を受けた人に絞ってもよかったかも。
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/22(木) 01:40:12
ガキの服装チェックが甘いな、おれだったら、ガキがGパンであっても弾いちゃうけどな
もう裃で並んでやる
じゃ、俺、巫女の服装で
じゃ俺、十二単で
じゃ俺、水干で
どこのちんどん屋ですか?
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/22(木) 10:35:54
変な格好で行って神罰下っても文句言うなよ。
神罰くだってるじゃん 3時間ならんで、最後に駄目出しw
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/22(木) 12:23:29
18日の夕方に、勢溜まりの横で、着物の女性と袴の男性の若いカッポーを見た 私は「ご苦労さん」とつぶやいた
18日の夕方に、勢溜まりの横で、着物の女性と袴の男性の若いポッポーを見た 私は「ご苦労さん」とつぶやいた
18日の夕方に、勢溜まりの横で、着物の女性と袴の男性の若いポッポーを見た 私は「ご苦労さん」とつぶやいた
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/22(木) 13:20:00
18日の夕方に、勢溜まりの横で、着物の女性と袴の男性の若いポッポーを見た 私は「ご苦労さん」とつぶやいた
18日の夕方に、勢溜まりの横で、着物の女性と袴の男性の若いポッポーを見た 私は「ご苦労さん」とつぶやいた
349が狂ったようです
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/22(木) 14:24:33
急に暑くなったから、体温の調整ができてないんだろうね 特に頭のオーバーヒートじゃないのかな。 可哀そうに...
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/23(金) 18:27:22
遅くなったけど、遷宮による本殿参拝、行って来た。 サンライズで行ったんだけど、電鉄出雲駅でサンライズ からの乗り継ぎの時間の電車が車両故障で止まってしまったw 払い戻しの人は大変だったろうな。こっちは、周遊きっぷで 一畑電車、日御碕までのバスは無料だから、即効バスの方に並んだよ。 電車が止まってるから、バスは3台来た(一畑HD同士だから連絡も 有ったんだろう) バスは、そんなに渋滞せずに大社前駅までは順調だった。 アナウンスでもここから混むって言ってたから、みんな ここで降りてた(値段も変わるし) 結局、3時間並んだ。でも行って良かったと思った。 宿泊は、実家のある伯耆の国だから、大社町から やくもで移動したけど、着いたのは18時だったorz 服装で文句言ってる人(ここのスレでね)多かったけど 自分が並んだ時は、警備員はいい感じの人だったよ。 「それはちょっとダメだよ?」みたいな感じで。 あと、自分の回りに並んでいた人たちは服装に問題ある 人は居なかった。一番着合い入ってたのは自分だったw 紋付黒羽織だったしw 感じが悪かったのは、神職より青年会(青年は居なかったけど) 本殿内の説明もこいつらで「八雲なのに、何で本殿内の雲は 七つなの?」って聞いてる人居たけど、答えられないでやんのw よっぽど教えてあげようかと思ったけど、青年会に「早く出ろって」 言われたんで、仕方なかった。 8月も行きたい。 伯耆の国に実家が在るのはありがたい。
358 :
追加 :2008/05/24(土) 21:11:25
他宗教だけど拝観料取ってる、キリスト教の教会では 服装のダメな人用に、ジャケットとか貸してくれるみたい。 まぁ、神社は、拝観料は取らないし、今回は「まぁ観たければどうぞ」 見たいな感じなんで、そんなサービス期待しちゃいかんけどね。 けど、周辺の商店街は、もっと商売気を出しても良いと思う。
本殿の屋根の裏側スゴかったな。通路歩いている時、上を見上げると。あれ、ネズミ返しか何か?
鳩除けのトゲ?
あれで全体攻撃してくる
そういやさ、鳥が巣つくったり糞落としたりされてなかったな。パワーか?
>>362 いや、鳥の糞あったぞw
見つけたの、本殿の庇(で良いのか?)の柱の上。
鳥除けはいたる所にあったな。
しかし本殿内部は凄かったが、外側(庇?とか)は
結構時代を感じさせられたな。
年に数度しか空けない内部はともかく、外側は
防ぎようが無いよな。
京都の寺院なんかも とげとげがしてある。 ネット(金網ね)で囲うと折角の建築の造形美が失われる(例:善通寺五重塔)
>>357 > 服装で文句言ってる人(ここのスレでね)多かったけど
> 自分が並んだ時は、警備員はいい感じの人だったよ。
んで、その感じのいい人を押しのけて、シャカシャカパンツのおっさんとかが並ぶわけさ。
忠告されてるのに。最後に駄目だしされると。
> 本殿内の説明もこいつらで「八雲なのに、何で本殿内の雲は
> 七つなの?」って聞いてる人居たけど、答えられないでやんのw
??説明してたでしょ?なぜ7つか。きいてたら、毎回同じことを言ってたけど。
たまたまおまえが聞いてなかったんじゃね?
>>365 青年会のおっさんが言ってたのは
・とにかく、内部に触れるな(正座した足が白い布に触れる
事さえ烈火のごとく注意。仕方ないが)
・ここの神様はとても神格が高い
・天井の雲の色彩が劣化してない説明
・とにかくここを離れて、隣からでも観てさっさと出て行け(意訳)
こちらの質問を全く受け付けないし、質問してたおばちゃんを
すっごく、邪険にしてた。
見てるこっちが可哀想になる位。
365とは、拝観した日(時間)が違うかもね。青年会事態は感じが
悪い訳じゃないかもね。担当者悪かったんだと思う。
とにかく感じが悪かった。
凄く神聖な場所だから、こちらもそれなりの服装で
行ったし、一緒に入ったグループの人も感じの
悪い人は居なかった。
寄付した時の神職も、御朱印を頂いた時の神職も
お土産にお守りを買った巫女さんも、お金を払った
時に頭を下げてた。(御朱印の人は微妙だったけど
態度事態は悪くない)
サービス業じゃないけど、それなりの気遣いをしてくれた。
社格を感じさせる品のある対応だった。
青 年 会 の お っ さ ん 以 外 は
神社はKYがいると悲しくなるよね 東北地方だが何とか行きたい
まあ朝からズーッとやってりゃイライラする気持ちも分からんではないが
>>366 > ・天井の雲の色彩が劣化してない説明
何だって?
つまり初日に池と。
テレビでやってたけど、全部の修復が終わるのは8年後だと言ってた。結構長いなぁ。
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/25(日) 23:58:08
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 00:00:11
>>357 >「八雲なのに、何で本殿内の雲は
>七つなの?」って聞いてる人居たけど、答えられないでやんのw
>よっぽど教えてあげようかと思ったけど
マジで何でなの?
>>368 たしかにw
仕方ないとは思うが、その後の神職や巫女さんだって
朝からずっとだ。それを思うとちょっと。
>>369 ほとんど、本殿を開けないから。
まぁ、それだけ畏れ多くて神聖な場所って事。
>>373 他の神社に雲1個が、行ったから。
(これ俗説かも知れんけど、遠足の時にガイドさんが言ってた)
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 01:44:02
>>374 自分が拝観した時は、青年会の人ではなく、若い神官が説明
してくれたけど、雲が何故7つなのかは、自分達もわからない
(出雲大社側も)と説明していたよ。
ちなみに本殿の裏側に青年会の人が列を整理していて「ここは
天皇陛下も昇られたことがない場所です」と説明していた。
(その人は感じがいい人だったから、別人だと思う)
記帳のさいにくれた券みたいな物にも7つなのかは謎と書かれていた。
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 01:47:09
神社側がわからないのだから、青年会の人がわからないのも 当然だな。
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 07:56:20
自分が廃刊した時は、わざと未完成状態にしたと説明していた。 完成形はそれで終わりだからとか、他の神社に飛んで行ったってのはいくらなんでもありえないw
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 09:38:54
私の父は大工だが、家を建てるときも1箇所未完成にしたほうが良いという慣わしがあるそうだ。 完璧に完成するとその家の発展のそれまでだが、未完の部分を残してあると、その後も 完成を目指して頑張るからだそうだ。
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 11:07:40
GWに拝観した時に
>>378 のような説明が神官からあった。出雲に行った後に尾道の御袖天満宮に行ったんだがそこの神社に通じる長い階段は一枚岩で出来てるが1番上に上がった所だけ一枚岩じゃなく継ぎ目が入ってた。
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 11:22:53
>>378 それって北陸?うちの田舎がもろにそれなんだが・・・。
浄土真宗が盛んな地域なんで家を建てる時に地鎮祭をやらないんだよ。
その代わり家をわざと一部未完成の状態で残しておくんだわ。
なんでわざと一部残すかって言う理由なんだが家が完成すると
家族の誰かが事故にあったり病気になるんだってさ。もうねアボガドバナナかと・・・。
(地鎮祭しろよw)
門徒ながらいつも思う事がある「浄土真宗滅ぶべし。」
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 11:27:13
>>380 北陸に限定しなくても、そういう考え方はどこでも多いよ。
というかあたりまえすぎるほど基本事項じゃないかな
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 11:50:42
>>381 北陸出身で今は京都に住んでいるんだけど建築基準法も厳しくなって手抜き工事に対する
監視の目も厳しいのに一部未完成の家なんか京都で建てたら騒ぎになるよw
両親が京都に引っ越してきて普通にみんな家を建てる時に地鎮祭してるの見てびっくりしたそうだが。
まあ378さんみたいに発展の為に余地を残すという意味あいでは一部未完成で残すという考え方もありだけど
北陸門徒の多い地区の未完成の理由は別だからな。
383 :
名無し募集中。。。 :2008/05/26(月) 12:08:03
>>382 いえ、未完成というのは基礎や鉄筋を手抜きすることじゃないよw
家の建築なんかの場合だと、長押の寸をすこし切ってみたり、柱材の表を削らず粗いままにした部分を残したりってことな。
致命的な手抜きで未完成なら話にならないけどそこは履き違えないでね。
でも真宗さんが仏式の地鎮式をしないのもなんか分るような分らないような・・・
>>383 電気通信の仕事してるのでそんなことは十分承知しておりますです。
知り合いの京都の大工さんは仕事の出来が悪いと親方が柱にのこぎり入れて
無理やり仕事やり直しさせられるって言ってたねw
まあ、今では一般木造家屋もプレカット工法が主流だから
>柱材の表を削らず粗いままにした部分を残したり
とかは出来ないね。
>でも真宗さんが仏式の地鎮式をしないのもなんか分るような分らないような・・・
浄土真宗は神祇不拝とか言うけど神社は普通にあるからね。禿は葬式と法事だけで
信心深い人で本当に困りごとがあるときはうち田舎ではお不動さんの行者さんとかに聞きに行ってるわw
>>380 -
そういえば日光東照宮の陽明門も、
わざと1本だけ柱を逆さまにして未完成にしてるってのがあるね。
よく聞く話だと思う。
本殿拝観が無い日はいつものノ〜ンビリ大社になってるのか?夏空に山々が映え、参拝客がまばらな出雲大社が好きなんだがな
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 18:04:48
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 18:06:27
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/26(月) 21:00:08
俺様の説では、あれは七つで完成形! 一つの雲を大きく描いたところで奇数でないとバランスが取れなくなった。 しかも、客座の上に描くことは出来ないので、九つではなく七つになった。 神魂神社には客座が無いか、九つ描いても絵としてのバランスが崩れな い大きさの雲が描かれていると想像する!
ダルマの目みたいなもんじゃないの? 願望が叶ったら最後に完成させるとか
なぁる程。じゃあ色彩が鮮明なんは何で?
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/27(火) 14:13:50
394 :
名無し :2008/05/27(火) 16:06:44
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/27(火) 16:38:21
(私は)東北地方(在住)だが でしょ。 来たれ!ズーズー弁仲間!w
知らない人は、東北弁も出雲弁も同じように聞こえるらしいね。 お互いには何を言ってるかさっぱり解らないのにw
発音が似てるだけで、言葉やイントネーションは全然違うもんな
神楽殿の大しめ縄に小銭入れると何かあるの? 必死にジャンプしてお年寄りにぶつかりかけてまでする意味があるの?
お金が刺さると願いが叶うとかいう俗信の類 ただゲーム感覚でやってるだけ 神聖な注連縄にお金投げつけるなんて失礼なことだと思うんだが、大社は黙ってても儲かるから黙認してんのかね?
>>399 ありがとう。
子供の頃から謎だったので、スッキリしました。
旅行トランク引いて女性1人で来るもんなんですね。 今日妙に気になった。
>>399 儲かるたって、大半の連中は10円か5円投げてるからたいしたことないだろ
いつも落ちてる硬貨を賽銭箱に入れてるが。
>>395 何言ってるの? 出雲大社は東北じゃなく山陰地方だよ。
たまに硬貨投げを拝殿の注連縄でやってるバカいるよね。 あそこではご法度なのに。バチあたりが。
神輿の上に乗って騒ぐ馬鹿と同類だろ・・・そういうのは
>>404 あれ、ドラマの影響もあるのかなあと思った。
>>404 あそこもなにも、どこでもやってはいかんよ。
出雲ではないけど、大注連縄の中をちょっとのぞいてみると なかに発泡スチロールの芯材が覗いてて萎えたことがある
いちいちウザイ奴だね なにが 萎えただ おまえの思い通りの神社でもつくればいいだろ
なんか知らんけど
>>409 が吠えてるのにワロタw
なにかが癇に障ったのかな?
もう工事始まった? 足場とか組んでやるんだろうか。 6月には朝ドラのロケがあるはずだが。
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/29(木) 21:43:11
ねぇ、みんなは本殿公開でもらった「しおり」と「折りたたみのはがき?」を どこに置いてる?神棚? 何気に置く場所(扱い)に困ってるんでご教示下さい
神社の由緒書とかパンフレットの類と一緒に保管
>>414 神札とかではないんだし、そんなに神経質になる必要はないだろ
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/30(金) 06:43:36
韓国人の国って、どんな国? ・ミシュラン東京ガイドで☆が続出。それは評価が甘いせいだと批判。日本が他国から評価されるのを許さない。 ・金大中大統領事件(政治家・金大中を日本で拉致し、日本の主権を侵害) ・反日国是。『日本海』を東海にしろと国際社会にごり押し。 ・嘘が当たり前の国、野球五輪予選で紳士協定を破り、先発変更! 逆に星野監督を堂々としていないと非難。 ・犬の皮を生きたまま剥ぎ取り、その肉を鍋にしたり焼いて食べる国。 ・従軍慰安婦は売春婦なのだから韓国に問題があると、事実をいった学者を公衆の面前で土下座させる不自由な国。 ・日本の植民地化のおかげて近代化できたのを隠蔽するために、必死で歴史を捏造、反日教育。 ・そのくせ日本に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る国。そして日本からの借金が国家予算の2倍あり、軍拡する国。 ・半万年の歴史上、戦争に一度も勝てず、何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続ける。 ・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い国。 ・日の丸を「使用済みナプキン」と呼んでいる国。 ・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる国。 ・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒り、時間を守らないのが当たり前の国。 ・根拠不明な選民意識があり、黒人差別がひどい。 ・デパートや橋が突然崩れ落ちる。 ・捏造歪曲が世界一。柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったというウソ文化大国。 ・イチローの前で韓国人がそのサイン色紙を破り捨てる民度の低い国。 ・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに賠償請求を拒否 ・ベトナムで農民の女子供を殺しまくり、耳を削いでアルコールにつけて持ちかえったくせに、それを自国の教科書には一切書かないでなかったことにして、あまつさえ隣国の教科書に文句をつけてくる国。 ・独立維持派の伊藤博文を撃ち殺して、結局朝鮮併合を早めてしまった人物を英雄として祭り上げる国。 ・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳し、大戦中の日本軍の話になると、日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。 ・強姦発生率日本の10倍の国。米国の外務省(にあたる所)の WEB に、唯一名指しで「強姦多し、渡航注意国」に指定されていた国。
すみません。 出雲大社の近くにパワーストーンのお店はありますか?
ないです
>>418 きもちわるいんで、新興宗教にでもはまってください
パワーストーン300万円で売ってくれます
本殿拝観が無い日は日曜日でも空いてますか?
あぁ、ひとっこ一人いないよ
なんでパワーストーンだのパワースポットだの 英語を使ってるんだ? 神道に関係ないだろ
だって「力石のお店はありますか?」だとテンプル打ちで脳震盪起こしそうじゃないか・・・
結局のところ、パワーストーンなるものと、出雲大社は何の関係もないから。 通販で買ったら?
だから、出雲大社の近くにパワーストーン売ってる店はありますか? って質問なんだけど。 出雲大社でパワーストーン売ってますか?という意味と勘違いしてる人が多いな
だから、関係ないから売ってる店はありません、と言ってるわけで。 神社の近くの店で木魚とか十字架とか売ってるか? つまり、出雲大社の近くで買うことに何の意味も無いから通販で買いなさい。
出雲大社の近くには神社と関係ない物は売ってないらしい…ww
なるほど出雲大社のそばでそんなん売ったら、有り難がって買ってくカモが結構いるんかな
めのう の勾玉の形みたいなのは、空港や駅の売店にあるだろうけど。 パワーストーンって…
勾玉は隣の古代出雲歴史博物館で売ってたな パワーストーン(笑)は見なかったけど
すみません。 出雲大社の近くに創価学会の会館はありますか?
>>433 会館名 : 出雲文化会館
住所 : 〒693-0014 島根県出雲市武志町544
電話番号 : 0853-21-9255
会館名 : 出雲平和会館
住所 : 〒693-0005 島根県出雲市天神町883−2
電話番号 : 0853-22-5911
すみません。 出雲大社の近くにイエズス教会はありますか?
すみません。 出雲大社の近くに出雲大社はありますか?
>>438 単立扱いの出雲大社教が乗っ取ってしまっている出雲大社のすぐ近くに、
正しい随神之道を教え伝えている神社本庁傘下の出雲教の本殿がありますよ。
すみません。 出雲大社の近くに はありますか?
>>439 北島さんところも神社本庁と直接関係ないだろ。
あそこは長らく神道大教傘下で、戦後そこから独立したんだし。
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/02(月) 20:03:16
nhk総合 ラモス
春か
ラモス、鷺浦に行ってたなw 来週もあるんだっけ
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/03(火) 21:47:02
もう当分ないだろうなあ 矢口は大田〜浜田あたり来たしラモスは出雲に来たし
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/04(水) 13:58:23
出雲大社は島根にしかないが、出雲中社は全国に175社、出雲小社に至っては二万社を越えるとも言われています
>>446 なんだってええええええええええええええええええええええええええええ
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/05(木) 17:31:13
前回の遷宮の時には御神体を移した拝殿(仮本殿)が全焼してます。 そのときには北島側が御神体を避難させてます。
(゜ロ゜)そんな大事件があったんだ
450 :
448 :2008/06/11(水) 17:08:46
確認してきたら違ってた。 前回の遷宮のときはご神体は後ろのそがの社に移したそうな。 ほんで屋根の葺き替えが終わって本殿にご神体を戻したところ 拝殿が焼けたそうな。その大火はものすごいもんで八足門にも一部火がついたそうだ。 で、こりゃいけんということで北島さんにご神体を非難させた話はほんとだと。 つづきはまたね。
よっ、補足・お答えありがと。う〜ん御神体なぁ(゜-゜)
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/12(木) 10:33:38
ところで、御神体は何? 私は石と思っているんだが、、、。
わかりません。宮司(国造)がわからないって言ってるんだから 多分誰にもわかりません
あ、うちのオヤジの胆石
なるほど 捨てられた胆石をめぐる新たな神話が生まれるわけですね!
457 :
448 :2008/06/12(木) 18:48:42
まぁそん時の宍道湖畔から見た人の話だと大社の空が真っ赤に染まってたそうだ。 八足門の一部にも日が着いたってことは話したが、毛利の銅鳥居があるでしょ。 あそこなんかは熱くて近寄れんかったほどだったらしい。 火炎が渦を巻くようになったとき急に北から南に向かって風が吹いたんだと。 それで本殿は焼失を免れたもんだから、人々は神風だって畏れたそうだ。 しかし、実際には急激に熱くなった拝殿に北山の冷たい空気がどっと流れ込んだ自然現象っだったそうな。 続きはまたね。
ホントに国造は御神体知らないのか?誰が知ってるんだ?
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/13(金) 01:10:04
松江松平初代・直政が強引に踏み込んで目にしたのは大蛇だったらしいが 伝説やしなぁ…
御神体が物質的なものだったら時の権力者が欲しいとかって 必ず言い出す! 今なら北島家が所有権を主張しているはず・・・そうしないのは 物では無いからだろう・・・ 正直言うと御神体=国造家なのです。
言いえて妙だな。
仮殿遷座際の時に白い布で隠されて移動してたけど、あれは木の箱か何かに入ってるのかな? 運んでいる人は、その重さや大きさで中身が想像できないものなのかな。
っつーか国造は知ってると思わね?
>>460 諏訪大祝みたいなものかw
妙に納得した
知っている人間は絶対にいると思う。
466 :
448 :2008/06/14(土) 16:56:21
今回の特別拝観にいった人なら分かると思うけど御神体は本殿の一番奥の間に鎮座してるわけだ。 で、この奥の間に御神体がむき出しで祀られてるわけではないのだよ。 いくら宮司さんでもわざわざ中身を開けて見るほどのことはしないと思うが、大抵見当はついてると思う。 御神体が移されるのは基本的に60年に一度の遷宮しかないのだよ。 今回でも分かったことだが遷宮祭の時には御神体の担ぎ手さんがちゃんといらっしゃるのだよ。 ということは御神体は460の言うように目に見えないものではなくちゃんと質量のある物体なのです。 ただその際にも周囲は白い覆いで隠されて一般の人からは見えないように丁重に執り行っている。 しかし、それ以外に御神体が人の目に触れるチャンスがあるとすればそれは非常時なのです。 ですから前回の遷宮後の拝殿消焼失の際に御神体を北島側に避難する時の話を始めたわけだ。 たかが60年前の話で今も生きてる人が沢山いる中、465が言うように知っている人間は絶対いるのです。
>>466 「出雲大社」千家尊統(二代前の国造)、という本を読んでみな。
わからん、って書いてあるから。
うん。書いてあるんだよな。でも知らないってあり得ないと思わね?知ってるっしたら何で知らないと言うんだろ?「知ってるが守秘義務がある」と言えば済むよな。本当に知らないのか?
>でも知らないってあり得ないと思わね? なぜ?宮司でも別に見る必要もないけど。 物好きが宮司やってたらわからんがね。
御神体の周りに異常がないか確認したり掃除?ってか清めたり必要ないのか?泥棒とかだって…
471 :
448 :2008/06/15(日) 16:17:24
>>467 その本はチラミしたことしかないが本に書いてあれば事実認定なのか?
宮司さんの立場上、例え知ってても言えないでしょ?
それならばわからんって言っといた方が良いってことになるわね。
うちは出雲大社の氏子だから国造家に近しい人とか沢山おるしご本人も知っとるよ。
氏子の中には酒に酔って「宮司さん、御神体はなんですかねぇ?」なんてばかげたこと言うやつもおるわけだ。
そんなとき国造さんは大抵とぼけられるという話だがね。
続きはまたね。
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/15(日) 17:43:02
密教系でも口伝とか知ってても言えない事はとぼけるね。 わからない、ということが多いかな。
でもよ、何で秘密なんだろ?三種の神器ですら正体明かしているのに。
…神主の嫁のタンポンだよ
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/15(日) 20:28:15
カメラ撮影やTシャツ、サンダルなど軽装での見学は禁止と聞いた。 Gパンもダメらしい。短パンはもちろんダメだろうな。 衿のついた服を着ていくか。
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/15(日) 20:41:25
GパンでもTシャツでもOKだったよ
今さらジローだな(古っ)
拝観の日が増えてるね。 7月19日〜7月21日 要望が多かったんだろうね。
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/16(月) 12:40:40
「海の日」の3連休の公開は先週末から出てたから昨日松江に宿取ったよw 東京から2度目の本殿公開に行くよ 旅費で躊躇してる人は「青春18きっぷ」が使える時期になったとアドバイスしておきます
実際修理に入るのは9月以降なんだよね 期間外でもコネさえあれば特別拝観させてくれるんだろうな
9月半ば頃にも拝観の日を少しやってくれるといいのだけど・・・。 7月8月は暑すぎて倒れてしまう・・・。
しっかし
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/17(火) 21:08:32
和装はおkとのことだけど作務衣で行ったらどうなの?
それは作業服ではないのでしょうか?
作務衣(さむえ)は、禅宗の僧侶が労働(作務)をする時に着る作業着の事である。 「作務衣」は本来、作務を行う時に着るもの全般をさし、特定の形が決まっているわけではなかった。 僧侶が掃除や薪割り、畑仕事など寺院を維持するための労働を行う時に着用する。 作業着であるため、正式の坐禅や法要の時には着用しない。 特別拝観は作業着不可となってる。 作務衣=作業着
工事安全祈願の作業服も不可? ドンだけ見てくれで差別する神だ だからヤマトに負けて追われたんだろな
>>489 ↑
自らは為す事もせず省みず、人にだけ求めるDQNの典型意見を聞くようですなw
DQNは正装(スーツ・礼服)より作業着が好きだから
>>489 現場でやる安全祈願と、本殿に入る行為を一緒にしてる時点でアホだろ
てか一般常識として、目上の人のお宅を訪問する時のことを考えれば分かると思うんだがな
やっぱ作業服が正装だと思っている層がいるんだろうな。 そういうのをフィルタリングできるならドレスコードは必要だ。
まあ相談するってコトはどこか不安なんだろう。いきなり登場するよりまだマシ。
うん。マシだな。
「出雲大社」。言葉の響きが特別な気がするよ。俺関東だから気軽に立ち寄れない場所だしな。初めて行った時、鳥居をくぐって参道歩いた時の高揚感は忘れられない!
思わず脱糞したよね
私は、ここに行って御祈祷してもらったけど、全く効き目が無かったです。
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/25(水) 02:51:05
ごめん
そうそう、俺も明日から世界征服できますようにってお願いしたのに
俺町内制服からお願いしたら叶ったよ
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/26(木) 23:11:47
9月からは参拝しても意味ないってことですか?
場所を移動しただけで神様はいるので、意味ないことはない ただ本殿が見れないだけ
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/27(金) 15:37:20
相模原にある分社にはよく行くのだけど、 やっぱり本家に行ったほうがいいのかしら>良縁祈願
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/28(土) 00:30:23
>503さん レスをありがとうございます。 神様は移動したお社にいるのですね
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/28(土) 06:36:03
507 :
448 :2008/06/28(土) 17:34:16
前回の遷宮後の拝殿大炎上の際、北島さんに御神体を避難させた話はすでにしました。 で、そん時に実際に御神体を背負ってたのは平岡禰宜さん(後の権宮司)でそれを4〜5人の神官ががサポートしてたそうだ。 始めは北島さんに安置しようと思ったんだけど降ってくる火の粉があまりにも激しいので、こりゃ北島さんも危ないってことでさらに東のいのちっつぁん(命主社)まで避難させたんだと。 で、平岡権宮司をはじめそん時の御神体避難作業にかかわってた人は皆死んでしまったがつぶさに目撃していたひとりの少年がおってその人の 話を書いてるわけだが、続きはまたね。
そんな史実があったんだ(゜ロ゜)
早く続きを教えてね(^。^)y-~ ワクワク
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/29(日) 14:14:54
東京からお客さん一人連れて1泊で出雲大社見学に行く予定です。 お薦めの宿、お薦めの食事処あれば教えてください。 玉造温泉か駅近辺のにぎやかなところにするか迷っています。
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/29(日) 14:50:37
宿泊・皆美、食事・蓬莱荘
512 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/29(日) 15:07:56
生まれ変わったら神社の家の人間になって ずっと神主として生涯神様にお仕えしていたい
>>512 精神異常をきたしてますね、病院紹介しましょうか?
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/29(日) 16:14:14
日本はイザナギのこぼした精液でできた国。と侮日記事を掲載していた日本の毎日新聞 。
ttp://www.prattle.net/archives/001689.html この記事は、大みそかに日本人が神社にお参りすることを説明する、ごく普通の内容ですが、
わざわざイザナギを取り上げ、「イザナギが精液をこぼしたことで日本はできた」と誤った説明を加えています。
↓
Mainichi Shimbun WaiWai, 31st December 2004
「New Year shrines find pagan pilgrims looking for love, larger libidos」より
Izuyama Jinja, another Shinto place of worship located in Atami, Shizuoka Prefecture, is best known for the tree on its grounds.
The tree is called a butcher's broom, or nagi in Japanese and is named after Izanagi, the mythical god of Shinto legend whose spilled sperm formed the main Japanese islands.
Carrying leaves from the tree is said to offer success in love.
Izuyamaジンジャ(熱海、静岡県に位置する別の神道教会)は根拠の木によって最もよく知られています。
木は、日本語で肉屋のほうき、またはnagiと呼ばれて、Izanagi(こぼした精液が主な日本の島を形成した神道伝説の神話に出てくる神)にちなんで名付けられます。
木から葉を運ぶのはほれていた状態で成功を提供すると言われています。
イザナギについて→Izanagi(こぼした精液が主な日本の島を形成した神道伝説の神話に出てくる神)…と、わざわざ虚偽の説明を付け加えています。
日本の神話のどこに、イザナミがこぼした精液で日本ができたとあるのでしょうか?
一般的なイザナミに説明
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%82%AE イザナミ ウィキより抜粋。
「イザナミとの間に日本国土を形づくる多数の子を儲ける。
その中には淡路島を筆頭に本州・四国・九州等の島々、石・木・海(大綿津見神)・水・風・山(大山津見神)・野・火など森羅万象の神が含まれる。」
日本の神話、宗教を、面白半分に冒涜し貶める記述を、世界に広めていた毎日新聞の常識を疑います。
>>510 お客さんの好みによるなあ
温泉好きなら玉造だろうし、大社に興味があるなら近くの旅館がいいだろうし
もっとも、出雲市駅周辺はホテルはあるけど、あまり店はないよ
生まれ変わったら巫女さんになりたい。今の無情な業界から遠い世界で生きてみたい。_(._.)_
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/29(日) 22:49:49
>>511 >>515 ありがとうございます。
皆見、予算的にも問題ないので、第一候補にします。
ちなみに、夜のお遊びに連れだすようなところはないですよね〜
そーいう温泉街でもなさそうだし。
>>516 生まれかわらなくても、アルバイトで巫女さんになれるよ。
年齢の問題もあるかもしれんが・・・。
>>517 松江に泊まったら。それでも店はたいしてないと思うけど
521 :
448 :2008/06/30(月) 16:12:33
避難作業に忙しい平岡禰宜さんに少年は問うた。 「平岡さん、さなんかね?」(訳注:出雲弁でそれはなんですかの意) まったく答えようとしない平岡禰宜。 その他の人にきいてもまったく同じ反応。 誰もが押し黙って作業を進めていた。 そう、御神体にかかわる人たちは決して言葉を発してはならなかったのだ。 そして命主社に御神体を安置したところ大社の方から大きな火の玉が降ってきたそうだ。 そのとき、少年は先代から聞かされていた言い伝えを思い出していた。 「神様の鎮座されるところには火が降ってくる」。 拝殿炎上の火の粉とは明らかに違う火の玉。近くに住む人たちも見ていたそうだ。 って、これほんとの話なんですわ。で、ここから先は今の千家宮司さんもご存知ない内緒の話なので またの機会にね。
はい。
それでそれで?ワクワク
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/03(木) 00:32:25
しめ繩に金ぶつけてボロボロにしてる奴らも イタリアの落書き犯みたいに制裁受ければいいのに
八月に特別拝観に参らせて頂こうと思っています。 私は浄土真宗の僧侶でして正装といわれると袈裟しか持っていません。 やはり袈裟という異教徒の服装では失礼にあたりますでしょうか?皆様の御意見をお聞かせください
八月に特別拝観に参らせて頂こうと思っています。 私は浄土真宗の僧侶でして正装といわれると袈裟しか持っていません。 やはり袈裟という異教徒の服装では失礼にあたりますでしょうか?皆様の御意見をお聞かせください
>>527 素人からすると日本は神仏習合したこともあるし
八百万の神のうちに仏も入れちゃいそうだから
別にいいんじゃないのと思いますけどw
マジレスしていいのか? なんの問題があるのかさっぱりわからん質問なんだが。おまえは真面目に 僧侶やってないだろ?きちんと宗教を学んでないだろ? と思うので、こいつは偽坊主だな。
530 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/03(木) 19:11:51
スーツで行けよ。 ないなら一着買え。
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/03(木) 19:15:29
>>527 一番良いのは出雲大社に聞くことだが
正装を日本古来の「紋付きはかま」でと言う参拝者は皆無だったよ
それに「袈裟」って仕事着じゃないの?法事とかで袈裟を着てるじゃん
出雲大社の求めてる最大公約数的な正装ってスーツとかジャケット&スラックスじゃないの?
紳士服の「コナカ」や「青山」、「スーツカンパニー」とかで上下揃えても4万円あれば買えるんじゃないの?
4マンもいらん シャツ、スラックス、靴、それぞれ1000円のでなんにも問題なし。 それもできない、配慮しないなら行くな。
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/03(木) 20:47:48
>>529 >>538 浄土真宗はでは神社詣りを推奨していないので、単なる観光目的でしょう。
というか、527は単なる荒らしだと思うけど。
特別拝観でない場合はジーンズとかでもいいの?
そりゃ当然だろ
何だその言い方は! お前らがドレスコードの話ばっかしてるからだろ! 大変お世話になりました。ありがとうございました。
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/04(金) 23:53:16
____|||○|||___ |―───┬───―| | / | \ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | __ | | _ \||/. _ | | _\. ./_ | |__ ┌―──┐ __| |─|○|. | やくも | .|○|─| |─| |. └─―─┘ .| |─| / |─|●| @ @ |●|─| プアァァァァァァァァン! | ̄ ̄  ̄ ̄ | \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ | |___|──|___|
>>526 私が特別拝観に行ったときは、袈裟着たぼんさんが、拝観してらっしゃいましたよ×2名
あの本殿に袈裟姿はなかなか見ものでしたので、写真撮っちゃいました
てか、周辺の寺社みんなで観光地としてちゃあんと集まってやってるし。
尼子恒久が仏教の建物を寄進したけど、後に撤去されたんだっけ ワロスW
出雲市駅から出雲大社までタクシーで朝9時ごろ着きたいと思ってます。 どのくらいかかるでしょうか?
25分ぐらいか
>>543 石見銀山寄って、温泉入って、食事して、、、74時間くらいですね。
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/07(月) 09:29:30
出雲大社のお守りって六角形の印?がついているものなんですか?
>>542 あれは寛文の寺社諸法度に触発された神仏分離の一環だからしゃあないさ。
当時の水戸・備前・会津、また明治の廃仏&神社整理に比べたら可愛い位。
六角形の紋は出雲の社紋。出雲大社の大概のお守りにはついてます。
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/07(月) 12:38:14
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/07(月) 13:45:08
>>542 出雲と石見って、物部の時代からとことん敵対しておりますなあ。
550 :
488 :2008/07/07(月) 16:23:23
大社から飛んできた火の玉によって命主社も危なくなりました。 現在の命主社はそのときに焼失し建てかえられたものです。 で、ここからが千家さんにも内緒のお話です。 火の手が上がった命主社からまたまた御神体を避難させることになって 結局や裏手にある北川家に避難させたそうだ。 北川家の一番奥の座敷の床の間に御神体を鎮座させ、それを皆が青ざめた顔で沈黙して見守るだけだったそうな。 で、御神体は何だったかというと白い布で幾重にも覆われた物体で・・・・・。 いやーこれから先はやっぱ大社に育ってきたもんとしておぞてよーはなせんわ。 勘弁ね。
551 :
448 :2008/07/07(月) 16:24:48
↑ごめん。488じゃなくてわしゃ448ね。
>>546 出雲大社の神紋である「二重亀甲剣花菱」だね
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/07(月) 16:36:38
北川家???北島家では。
554 :
448 :2008/07/07(月) 17:07:54
命主社の裏手って言ってるでしょ。 北島家はもっと西だよ。
大社から、北島越えて命主社まで火の玉が飛んできたって? 嘘くさいな
556 :
448 :2008/07/07(月) 17:29:50
多くの人たちが明らかに火の粉と違う火の玉に見えたって言ってるだけでそれが霊魂だとか御神火なんて断定はしてないよ。 それに命主社の今の社殿は比較的新しいからいつ、どうして建てられたかなんて北島さんの社務所にでも問い合わせてみればすぐにでも分かるでしょうに。 555はわしの話を最初から読んでみたら。つじつまが合わないところはちゃんと説明するよ。
辻褄というか、この話を証明するものが何もないわけで
当時少年だった一人から聞いているのに 何故に多くの人たちが火の玉を見たと言っていた事になるの? 当時の少年を信用する理由が何も無い・・・
北島と北川の区別がつかなくなってきてるみたいだな そろそろ破綻か?
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/08(火) 06:27:21
つーか平岡がやったことなら千家が知らないなんてことはねーんじゃね? 近所のガキに見せといて千家に内緒にする理由があるのか?
御本殿特別拝観が追加されましたね。 7月19日(土)〜7月21日(月) ○時 間 午前9時30分〜午後5時 (受付時間 午前9時から午後3時30分まで) 暑いから対策考えて行かなくちゃ
>>562 先月の始めごろには追加されてたぞw
3連休だからすごそうだね
今になって思うのだが、本殿回廊を歩いている自分を外から誰かに写真撮ってもらえたらスゴイ記念じゃね?
ひとりよがり・・・
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/09(水) 14:42:31
行きたいなぁ
そうなんだよ、、明日から出雲大社に入る賽銭は全部俺の銀行口座に入金 ってお願いしたのに、一円も入金されないんだぜ?おかしくね?
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/09(水) 15:42:37
賽銭を銀行に入れるのは週一回だから即日入金は無理だよ。 もうしばらく待て。
570 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/09(水) 17:17:24
お近くの創価学会へどうぞ
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/09(水) 19:08:28
創価はパスw つーかスレ違いだし 100万儲けさせてくださいってお願いしたら 叶えてもらうまでに1000万ほど喜捨しなきゃいけないような宗教業者だしな
そうだな、 願いが叶う叶わないは置いといて、八雲は見ておくべきだな。
>>564 同感同感
記念になっただろうな、独りよがりでも良いから撮っとけばよかったな。
本殿上でピースとかする奴が出てきそうだから、勘弁してくれ
参拝記念に落書きするよりまだましだな
本殿の回廊で出雲の山々を眺めている千家さんの姿を写真でみた。自分には一生踏み込めない禁域だと思ってた。写真で残せたらな…
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/09(水) 23:11:07
おまえの記憶の裡にしっかりと刻印できればそれでいいじゃないか (もし忘れてしまうならお前にとってはその程度のことだったんだろうと
多分自分の感動ほどの景色は 写真には表現できないよ
垣根の外から本殿回廊を歩いている人逹をみると屋根の尋常じゃない高さが改めて分かるのな。
疲れてる時なんかたまに飛び降りたくなるな。
たまに ってことは日常あそこにいるんだ。
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/10(木) 12:46:25
紋付きの参拝客もいたよ。
自分も和装で行くつもりだよ 暑いことは暑いが洋装でも暑いし 襟付きシャツより和装が好きなだけだが 結局失礼のない格好を心がければいいだけでは
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/10(木) 13:16:32
でも浴衣に兵児帯での参拝は控えたいよな
浴衣はジーパンと同じ扱いだし 「衿ナシ」だからダメでしょ
麻の絽とか涼しいよね 俺金もないから夏に正絹は着れないw
588 :
584 :2008/07/10(木) 13:49:03
自分も金はないし汗かくから夏物の正絹はもってないw ポリ絽と小千谷を持っていくつもり
参列してる最中、御朱印帳をいれた袋(伊勢神宮で買った)を下げていたら 嫁に 「あんたが持ってると、ズタ袋だねw」 て言われたおいらが来ましたよ。
高速バスで行く自分は和服むりだなぁ 風呂に入ってから参拝したいが そうすっと長時間待たされること確定だもんね
現地で着替えろ 俺はそうした
ちなみに列に並んでから、水着を着替えるがごとくぬぎぬぎしてたら、前後の婆さんがにっこにこして
見物してた。ぐるりと婆さんが取り囲んできて、俺の着替えを見てたぞ。
ほら、おまえ、そういうの好きだろ?
>>590
この前行ってきたけど、八月にもう一度行ってくる 前回は並びはじめが遅く四時間待ちだったけど、次回は一番乗り目指す勢いで行きます 八雲の図は神々しくとても感動しました 今までの人生で感じたことないくらい、あの空間の空気は澄んでいました 行くか行かないか悩んでいる人がいるなら、是非行ってほしい
てか補修修理のおっさんなら工事中見放題なわけだが
ねぇ、>>空間の空気は澄んでいました とか、他の言い方ないの? どこのスレでも 神社行くと空気が 神社行くと澄んでる 馬鹿じゃねぇの どこからの受け売り?
>>594 補修修理のおっさんも誰もがなれるわけではないからなあ
今から弟子入りします、と言っても遅いだろ
基本的に屋根の葺き替え工事だから、工事のオッサンも中は見れないんでないの?
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/13(日) 12:56:39
真夏の参拝は大変だな。具合の悪い人が続出しそうだ。 大社側では予想して対応準備しているのか心配だな。
ちゃあんと神式の葬式を準備してお待ち申し上げております
8月1日に参拝予定です ずっと行ってみたかったから嬉しいな
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/15(火) 00:03:56
整理券配布 キター
ついでに往復葉書による事前申し込みもキター これは助かる。 あと、以前の記載では、祭りのある8月5〜7日頃は、午後1時 以降しか拝観できなかったはずだけど、HPを見ると、朝からでも 拝観できるように見える。方針が変わったのかな?
>>602 自分も気になってる。
希望時間で言えば午前なんだが…
>>602 教えてくれてありがとう。
整理券貰いに並ぶには遠方なので、往復葉書出しました。
希望が通ると良いけど。
整理券、往復はがきか。 この二つが競合することはないのか、ちょっとわからん。 明日聞いてみるか。
整理券は7月から 往復葉書は8月のみ
整理券、往復はがきの件教えてくれてありがとう。 今度一人で行く予定だったので、もし炎天下で並んで 何かあってはと心配してました。」 また、帰ってきたら書きますね。
あまりの人気に秋の3連休など 公開日がさらに拡大ってなことになる可能性はありやなしや?
もし秋にも拝観できる事になったら本当にありがたいです。 7月や8月のあの暑さに並ぶのは倒れるので…。
>>609 9月から工事始まるからないんじゃね?
それじゃ本末転倒だし
拝観は秋はやっぱり無いか・・・。 8月は夏休みだしゴールデンウィークの時期より人が凄そうだな・・・。
613 :
sage :2008/07/16(水) 20:45:05
服装、クールビズ(半そで・ノーネクタイ)でOKですよね? ジャケット暑いし。 長袖のほうがいいのかな。
7月19日に参拝に行くんですけど
>>613 同様服装が心配です。
自分は黒の半袖ポロシャツにカーキ色のチノパンに白のアディダスのスニーカーで行くつもり
なんですけど大丈夫でしょうかね?
>>614 そんなラフなかっこしてるのは、団塊のオッサンに多いな。
同類に見られるからやめとけ。
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/16(水) 22:03:59
そりゃ無理だ。
俺も19日に参拝に行く予定。 ユニクロで買った綿のパンツに黒の革靴。いいシャツがないから、白の襟付き半袖シャツを買って行こうと思ってる。 半袖でも大丈夫だよね。やっぱりスーツにネクタイの方が失礼じゃないのかなあ。暑いし、不安だ。 前日に出雲市駅前に泊まって、朝から突撃します。
若い女性のジーンズは許可して良いとオモ
団塊のおっさんに見られるぐらいで服装的にはオッケーなんでしょうかね?
>>617 もし良かったら服装と、覚えてる範囲で
弾かれた人たちの服装報告してくれるとうれしい
千葉から飛行機乗って行くので弾かれたらまずい ユニクロで無難そうな格好そろえるか・・・
623 :
KORO :2008/07/17(木) 00:39:06
大社大祭礼って今年から5年間はやってるという噂を聞いたけど本当?
参拝の時ってでっかいバック持ってても大丈夫? 空港から直で行くから預けるとこなさそうで
あんまり大きいと本殿に引っ掛けたりしない? やばそうなら神社側に預ける場所きいてみたりとか ちっさいリュックとか肩掛けとかはいいみたいだが
両手で抱きかかえるようにして歩いたら駄目だろうか? まあ向こうで聞いてみることにします
本殿の階段は急だし滑り易いから、両手 に荷物ってのはオススメしない 土産物屋とかで荷物預かってくれる筈だよ
>>614 スニーカーは禁止だって・・・・
最低でもスーツ革靴みたいなのがいいぞ
せっかくきてダメって言われたらもったいない
629 :
614 :2008/07/17(木) 08:46:34
>>628 これがメインな旅行なんで却下されると困るんです
ユニクロでツータックのズボンとやすい革靴、半袖シャツ買ってきます
俺は前泊するから、宿にスーツ・靴一式送っといて 当日それ着て参拝することに決めたよ。 おまえらもそうしろ。
>>629 これがメインならもう少しまともなかっこしろよ
ハイキングついでの爺さんじゃあるまいし。
そうしたよ。 てかさ、一生に一度なことなのに、なにケチってんだ?馬鹿? 安物でいいから、それなりに気遣って服買えよ。持ってかえるの 邪魔だったら捨てれば?宅配で送れば?
結局本人のこの拝観に対する気持ちの表れだろ<服装 ラフな格好でもOKかもしれんが かしこまった格好で嫌がられることはない。
ここの連中って出雲大社より服装に厳しいのな 馬鹿じゃねーのw
実際並ぼうとすると最後尾プラカードもちにダメって言われますからw
俺は別に特別な思い入れがあるわけでもなくただ60年に一度って聞いたから行く だからスーツはないな
>>636 駄目といわれても「まぁまぁw」とかいって強引に並ぶおっさんたくさんいた。
みんな最後で駄目出しなんだよな。
暑い中さぁ見れるぞと思った瞬間ダメですって言われて見れ
自業自得
チノパン、ポロシャツがありなんだからスラックスに半袖シャツは問題ないだろ
問題ないよ。「普通」ならね。 ダボダボのチンピラ服は駄目だよ
つま先がちょっと長めの革靴って大丈夫かな? 長めっていってもとんがってる訳じゃないんだけど
とんがって上でクルンと巻いてるの?
>>643 あぁ、先に小型カメラ仕込むの?
自首しろよ
そんなんじゃないってw ちょっとだけ長くてスクエアになってる
あ、鏡かw ごめんごめん
オロゴンに通報しますた
整理券ありがたいなぁ でも数に限りがあるみたいだから結局朝一で並ぶかな
数に限りがあるっていってもその日一日分なわけだから大丈夫じゃね? 見るのが遅くなるだけで
そうなのか ともあれ楽しみだ
いついくの?俺は19日だ 服装でかなりびびってるw
往復葉書での事前申込み 微妙に記入事項が変わってる… 既に投函済みだけど、改めて申込むべき?
後悔しないためにも明日電突だ
>654 わかった 明日電話するよ 結果は報告するね
>>653 同行者氏名が明記されたくらいじゃね?
元々名前書けって書いてあって
同行者5人までOKってあるんだから
名前書かないと人数わかんないよな〜
って思ってたが書かない人が多かったんだなw
19日の人は明日早そうだな 服装は決まった? 同行者いません(^q^)
2ちゃんねらーの人は何か決めて一目でわかるようにしようぜ
659 :
653 :2008/07/17(木) 23:08:19
返信ハガキ1枚あれば5人まで拝観できると思ってた… 申込み時に人数を申告することは思い付かなかった大バカ者です とにかく明日電話してみる
20の朝往ってまいります
いってらっさい
俺はズボンに白の半そでYシャツ ってか半そでって良いのか?
自分は心配だから青い長袖シャツをかばんに忍ばせて行く
半そで可かどうかは明日電話して聞いてみるとするか
できれば報告よろ
襟のついた半袖OK。5月にそれではいれた。
スーツでビシっっとキメていくわ
半そで問題ないよ Tシャツじゃなければ。襟付きの無地のシャツにしろ。 トラとかヒョウとかの柄は駄目だよ。
670 :
653 :2008/07/18(金) 09:43:21
電話したよ 「出された分については構いません」とのこと 安心したー 暑いだろうけど、熱中症とかならないように体調管理して行って来る みんなも気をつけてね 遅くなったけど、往復葉書による事前申込みのこと教えてくれてありがとー
>>670 ありがとー。
自分も同行人数まで書かなかったから心配だったけど、同じ内容で沢山電話あると混乱するし、
電突報告してくれて助かった。
雨天は中止なんだっけ? 台風くるなよー!
まじで!? 遠くから行くのにそりゃないすよー
>>672 オマケで公開してくれてるようなものなんだから
そこは仕方ない気がする。
雨天だと本殿開けたくないだろうし…
そこも含めてご縁があるかどうかだ。
明日なら大丈夫だよ だって超晴れ男の俺が行くから
今頃みんな大社前かな? いいな。自分は5月に行ったけどまた行きたかった。 すごく暑そうだけどね。 人の多さはどうだろう?
鳥取まで並んでました
暑い中待ってる方頑張ってください。 拝観終わられて落ち着いてからで良いので、 整理券配布されて待ち時間短縮になったのか報告待ってます。
そりゃあんた、前回も行ったりしてないと比較できないでしょ 脳味噌無いの?
681 :
617 :2008/07/19(土) 10:04:46
参拝してきたよ。 バスで着いて、参道を歩いて8:15頃に門に到着。8:30からの整理券をすんなりともらって中に入ったら、すでに8時からの参拝が始まってた。 天気は曇り。でも、日差しはないし、涼しい風はふいてるし、雨も降ってないので、この時期にしては良い参拝日和かも。 でも蒸し暑いので汗ダラダラです。 服装ですが、私は白っぽい襟付きシャツに黒の綿のパンツ、黒の革靴でした。半袖は問題無し。 柄に関してもそれほど厳しくないようで、ポロシャツも可。シャツをパンツに入れなくてもいいし、靴はスニーカーでもいいみたい。 女性はサンダルやミュールっぽいひとも参拝してたけど、ミュール不可って書いてあるし、基準がわからん。 やっぱり靴が無難じゃないかな。 家族連れの子供は学校の制服が多い。スーツにネクタイは暑さのせいか少ない。少しですが和装もいる。 整理券持ってても拒否されてる人がいるみたい。ジーンズなお姉さんが拒否されてた。あと、茶髪で派手な化粧の女子高生が止められてた。 チノパンにポロシャツでも大丈夫みたいなので、服装に関しては常識の範囲内や禁止と明記されたもの以外ならいいんじゃないかな
僕は明日大阪から行きます 今日の状況を参考にできれば幸いです
>>681 お疲れ様
リュックとかカバンの規制はなかったですか?
684 :
617 :2008/07/19(土) 10:19:42
現在、整理券配布テントに行列なし。整理券をもらった人が待機するテントが御仮殿横にあって、そこに座って待ちます。テントの横には冷水のサービスもあります。30分毎に見学時間が区切られており、今の所は待ってもせいぜい30分位かと。私は15分位で入れました。 本殿の巨大さにびっくりです。人が少ないんで二回目行ってきます
報告ありがとうございます 今バスのチケット購入中
>>684 レポありがとう。8月に行く予定なので参考になりました。
日差し無くても熱中症になるから、行かれてる皆さん気をつけて。
こちら現地 雨がふったりやんだり 10時50分頃ついたが11時の回から入れるらしい 整理券自体は服装がきちんとしてなくてももらえる人がいた 時間までに着替えれればいいから?
688 :
617 :2008/07/19(土) 11:03:24
二回目行ってきました。
>>683 鞄やリュックで何か言われるという事はなさそう。
カメラやビデオは鞄の中に納めるようにとの注意はありました。赤ちゃんをしょって入ってる人もいた。
八雲の図はとても鮮やかで綺麗でした。二百数十年前から一度も描き加えられてないのが信じられんわ。
まあ、どっちかと言えば、普段は神様がいらっしゃる御神座が見れた方が感動したんですが。
整理券式が功をそうしてか、人がすくないからか、スムースに参拝は進んでいます。テントにもあまり人は座っていません。
見学時間前になったら、放送でアナウンスされるので、うろうろしてても安心です。
小雨が降ったり止んだりで、涼しくなってきました。今日は良い日だ。大満足でした。
もう出雲大社から離れるので、レポートはこれで終わりますが、こんなんでお役に立ちましたでしょうか。
>>688 凄く参考になったよー!ありがとう。
気をつけて帰ってねー。
俺も8月に2回目拝観のお参りします。 整理券の話参考になりました。GJ!
692 :
617 :2008/07/19(土) 13:41:43
お役に立てて光栄です。 出雲の平野部は晴れているのに、出雲大社の裏の山々には昨日からずっと雲がかかっています。 まさに雲出る国って感じ。 広島行きのバスチケットも買ったし、後は帰るだけですわ。 ほんと、熱中症だけは注意してください。今朝も、待ってる最中に気分が悪くなって、救急車で運ばれてる人がいましたから。 これから行かれる皆さん、お気をつけて
今回はスニーカーはいいんですか?
仮面ライダーとかのは駄目ですよ。 クロ、茶色のおとなしいデザインのとかでアッパーが革とかなら問題ないよ。
もう脱いじゃいなよ。スニーカーはリュックにしまってさ。
今日参拝された方、お疲れ様。 レポありがとう。 もっと人が多いと思ったら、意外と少なかったんだねえ。 少々拍子抜けした。
今日行ってきました。 相当混むと覚悟していたのに、本当にすいていた。 13時30分に着いて、整理券は14時00分でした。 とても暑かったので、待合所の冷水はとてもありがたかった。
8月の方が込むのかな? 何か心配になってきたw
今日行ってきたけど襟なしの人とかつま先出てるサンダルの人とか普通に入ってたぜ 俺が見てた感じでは宮司さん?は注意するものの相手にぐだくだ言われると諦めちゃう感じだった あと荷物は駅にコインロッカーが二カ所と大社の整理券もらって最終受付みたいなところで言えば預かってくれるみたい
出雲上陸 明日すいてるといいなぁ
701 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/20(日) 09:31:20
整理券システムいいわ 待ち時間が有効に使える
>>699 そりゃダメだな。 キチンと拝観拒否しなくっちゃ。
暑いのにキチガイ相手にして大変だと思うけどね・・
宮司さんカワイソス(´・ω・`) そんなやつに参拝させてあげる必要ないのに
あ?あ?やんの?あ?先輩呼ぶぞ?あ?こら?あ? おめわかってんの?あ?やんのかこらやんのかこら?あ?
今整理券の並びは、どんな状況でしょうか?
706 :
699 :2008/07/20(日) 11:18:23
先輩宮司の方がダメダメだったんだぜ? 若い宮司さんがつま先無し、かかとストラップの10センチぐらいのヒールはいた姉ちゃんを止めたら一緒にいた母親がごねる 仕方なく先輩宮司に助けを求めたらその宮司がOKだしてた
宮司は社長と同じだから、一人しかいない。 神主と言った方がまだよい
一番えらい人が宮司さんで、他の人が神主さん?
709 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/20(日) 12:10:47
大駐車場まで来ました。 こんなに混雑してるのは初めてです。 満車みたいです。
神主というより神職というほうが適当だな 一般人には違いはわからないだろうけど
711 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/20(日) 12:43:03
この三日間は後で追加されたものだから知らない人も多いんじゃないかな?
712 :
709 :2008/07/20(日) 12:51:27
12:30過ぎに受付に行くと13:30からの整理券貰えました。 見た感じでは皆さんの服装は普段着といった感じです。私はスーツです。
スーツが2chやる世の中になったのか
なんだそりゃ!!! 漏れは並んだのにダメだったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ!重度水虫って言えばOKか
いいんじゃないか 「2chを利用する時は正装すること」 ってことになったら、荒れた書込が少しは減るかもしれんw
出雲は権宮司いたっけ
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/20(日) 13:34:58
えがったー 本殿涼しすぎワロタ 天井の雲みたとき、ざわ・・・ってなったわ
本殿拝観って他の日でもやってるらしいな。 一般じゃなくて某県神社庁指定日とか何とか。 最近になって自分とこの県神社庁もツアー組んでたのを知った。正式参拝付きだったらしいが、知った時には受け付けすんでたよor2
>>717 権宮司はいるよ。むしろ官幣大社で権宮司いない神社の方が珍しいんじゃない。
ちなみに出雲は宮司と権宮司の間に教統という役職があるそうな。
>>720 詳しいことわからないんだけど、本庁傘下の旧官幣大社はすべて別表になってるってことでおk?
なら権宮司をおいても問題ないわな
>>720 教統って出雲大社教のトップだから、宮司と権宮司の間の役職ではないだろ
実質権力的にはそうなのかもしれんが
出雲大社のHP覗いてごらん。 整理券の配布状況が掲載されている。
8/4多すぎワロタ 込みそうだorz
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/21(月) 06:30:58
昨日「やくも9号」で14:09に出雲市に着いて 14:15発の一畑電車で川跡乗り換えで出雲大社駅14:35着 出雲大社のテントに14:50着 15:00の整理券で本殿見れたよ。実質的な待ち時間は5分だったよ やはり臨時の特別公開だから人は少なかったよ 水の無料接待やテントがあるのが良いね
726 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/21(月) 06:56:45
やっぱり、タイミングなんだと思う。 昨日の朝8時に着いたけど、貰えたのは9時半の整理券。 既に数百人は並んでた。
どこに往復ハガキの応募ページがあるんだ???
もうほとんど詰まってるじゃんか・・・_| ̄|○
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/21(月) 08:09:15
726さん 「タイミング」は日本語または出雲にちなんで言い換えるなら「縁」なのかも知れないね いずれにせよ出雲大社の本殿公開に来たのも「縁」だしね
9:00少し前に到着。駐車場で3分くらい待たされたけど、9:30からの整理券を貰えました。 後ろにジーンズの人がいたらしく、ご遠慮下さいと言われていました。
ただいま米子道を北上中。 ボロ軽トラなので、皆さんごめんなさい! なんとしても見たいです。
18日に出雲駅前で泊まって19日の朝8時ちょっと過ぎに正門前に到着しました。 整理券配布所では並ばずにすんなり8時半の整理券をもらい、テントの中で 椅子に座って待機しました。 前から3列づつ呼ばれて中に入り、そこでも椅子に座って暫く待ち また、案内があって30人弱ぐらいづつ(気が張ってたのでよく覚えてません) 本殿に入りました。 拝観が終了したのが9時ごろでした。
>>723 あれま・・
オレが葉書出した先週の金曜日には、配布状況など記載されてなかったぞ。
いつアップしたんだろ? オレの希望した申し込み時間アウトだわ。
間に合ったのかねぇ? どういう返事が来るのか・・
ダメなら早朝から特攻かけるしかないか。
735 :
731 :2008/07/21(月) 12:58:44
大社付近、雨が降ってきました。 本殿に上がる所に傘立てがありましたし、テントは約400人分の席があるので、今から行かれる方は傘をお持ちになった方が良いかも。
737 :
軽トラ :2008/07/21(月) 14:02:23
先程、拝観しました。 今だと待ち時間ほとんどなくて、すぐに見れます。 しかし、八雲は感動します。ご縁をありがとうございます! また、軽トラで米子道を帰る。皆さんごめんなさい。
お土産屋のとなりの店のそばまずすぎw
>>738 どこ?
鳥居前 は普通だったけど。脇のみやげ物屋の二階はまずかった。
俺はおみくじみたいなのが付いてくるぜんざいとのセットがある店で食べたんだけどつゆが甘かった 出雲そばってのはみんな甘めなのかな?
甘い 関東の人間には合わないが、これも旅の良さのひとつでもあるな。
往復葉書での申し込み締め切りが表示されたのはいつなんだろう? 723さんの書き込みが初めてだよね?自分、19日に葉書投函して遠出、 今帰宅したんだが…。4日の朝から3つ順番に希望したんだけど、無理そう。
出した分には大丈夫なんじゃないかな 自分も5日が多いことにガクブルしてるわけだがw
723より前に…19日には出てたような気がします
服装について「スニーカー禁止」が消えてません? 元々無かったっけ? ひも付きスニーカーで行っても大丈夫だろうか。(後はクールビズシャツにズボンで) 過去ログを見るとやれ弾かれた通ってたとあるが。。。
スニーカー禁止は元々入ってないでしょ 柄とかにもよるんじゃないかなぁ 自分が行ったときはスニーカー居たけど単色とか派手なスニーカーはいてる人いなかったから 実際はどうなるかわからんけどね
スニーカー禁止ってあったような気がする 結局、本殿の入り口で脱ぐから靴はいいのかもしれない。 当方、スーツ着ていきましたが、靴わすれてスニーカーでした 拝観拒否されるかドキドキでしたが大丈夫でした。 スーツでスニーカーで変な格好でした。 スーツは私以外いませんでした。19日10時30分の拝観でした。
全国各地から来てるので 服装規制解除されたんじゃね?
俺が行って思ったこと 若い人の方が服装きちんとしてる
>>744 自分は同行者の氏名・人数まで載ってなかった時ので葉書出したら
予定人数より少ない人数指定で返信着た。
念のため確認した方が良いよ。
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/22(火) 18:08:36
前に行った時、本殿拝観出来る日じゃなかったのに 中学の修学旅行みたいな団体が本殿拝観してたよ。 なんでだろ?
宗教関連の学校じゃないの?
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/22(火) 18:56:25
>>752 ん〜、そうなんだ。。。
特別枠みたいのがあるのかもね。
ウラヤマシスヽ(・ω・)ノ
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/22(火) 19:10:14
来週末、千家さんのガイド付きで特別枠拝観でちゅ〜 スニーカーで行くつもりでちゅ〜
>>754 そんなつてがあるなら、礼服でも着ていけ
明らかに変だと思うんだが 特に語尾
京都から帰ってきたら整理券キテタ━(゚∀゚)━! 午前希望が多いのって暑くなる前に行きたいのもあるし 自分はこの暑さだと絶対昼にビール飲んじゃうだろうから午前がいいw
なんか続々締め切る… 土曜に速達でだしたけど無理っぽ…
希望が通らなかったら午後になるの? 取れませんでした またどうぞってことはないよね?
>>759 取れませんでした。
希望の時間の整理券直接取りにきてね。
だろ。
整理券分は別っぽい。
葉書予約はダメでも当日整理券あるよ
俺も帰ってきたら整理券キテタ━(゚∀゚)━! 午前にするかどうか悩んだけど、午後の一番遅い組にした。 さすがに日中ほどの暑さからは解放されるだろうけど、 本殿内が薄暗くなって雲の絵が見られるかどうかいまいち不安。
>>760 そうなのか・・・
17あたりに出したけど
通ってるといいな。。
地元の旅行会社のツアーで本殿参拝する事になったんだが この場合、整理券ってどーなんだろ? 旅行会社が別枠で取っててくれりゃ安心だが、まさか行った前で自力で整理券取ってこなきゃならんのだろか。 あの先行予約の結果見てたら不安になってきたよ…
本殿参拝としかないのなら、あやしいね。 本殿前までがツアーで、そこから先は自由行動、出発時刻までにバスにお戻り下さい、かも試練。 要確認だな。
>>764 特別拝観は参拝ではないと思うので正式参拝がツアーなんじゃ…
特別拝観ツアーでも並ぶのは自分でつーのがあるから
確認取った方がいいよ。
葉書申込の時間帯設定見たら
団体さんをねじ込むことは考えてない気がするし…
期間外でも特殊な団体なのか、本殿に案内されてる集団は見かけたけどね
>>764 766の言うとおりかもしれないね。
俺の地元の京都でも、定期観光バスで京都御所を回るというのがあるけど、
御所の内部参観希望者は個人で申し込んで下さいということになっている。
まあ、京都御所はちょっと特殊な所だからかもしれないけど。
期間外なら逆にねじこみ可能なのはわかるけど
>>764 旅行会社は服装について何か言っていたかい?
特に何も触れていなければ、今回の特別拝観とは違うような気がする。
二十歳の俺はどんな格好をしていけばいいんだ・・・
成人式のスーツはどうした? と俺も21なんだけど、カッターシャツ+ズボンで行くつもり。
そんなの申し込む前に旅行会社に確認しなよw
ネットでざっと拝観ツアーを見たところ、整理券に言及してるところは なかったな。長時間並ぶ可能性があるので、その後の予定が 無くなる可能性がある、としてるところは多い。 旅行会社で団体枠とかはないだろうから、現地で整理券を各自取ることに なるだろう。旅行会社がわかってない可能性もあるので、一度連絡した 方がいいかもね
>>775 葉書による整理券予約システムも先週の今頃サイトでアップされたばかりだろ。
旅行会社も客募集をしている時点では知らなかったはず。
でも、一日当たり発行される整理券は上限があるし、
そのうち何%かは葉書による事前予約で確実に捌かれる。
数の減った当日割当分を目指して、炎天下の中行列を作ることにもなるかもしれんな。
ツアー客の場合、下手したら並んでも見られずということもあるかもしれない。
>>776 5月の特別拝観は、とにかく時間内に行列に並んでしまえば大社側が拝観させてくれた。
恐らくツアー会社は、この先例に従って客募集を行ったんだろう。
ところが、拝観方法が急遽整理券システムに変更された。
これにより整理券が無ければ、どんなに並んでも拝観が不可能となり、
前回まで青天井だった拝観可能人数に上限がかかるようになった。
大社側は代表による整理券纏め取りは拒否しているし、ツァー客も並ぶ以外に方法が無い。
出雲大社本殿特別拝観をうたい文句に客を集めていた旅行会社は、今頃顔面蒼白じゃないのかな。
ツァー客か 怖そうだ…
>758だが今日返事きた 第1希望(1日9:30)は通らなかったが第2でいけました
うちも返事北 9:30〜
781 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 18:52:05
>>777 そもそも出雲大社等神社を使っての儲けの考えが露骨だからね良い薬になったでしょうな>旅行会社
>>出雲大社本殿特別拝観をうたい文句に客を集めていた旅行会社
出雲大社本殿特別拝観期間中における「社頭参拝(通常の賽銭を投げる参拝で拝殿でやる行為)」で逃げるんじゃないか?
そもそも60年に一度の本殿公開を旅行会社のツアーに「丸投げ」してる時点で本気モードじゃないだろJk
そうか? ツアーだと安い場合もあるし遠方から行くのには助かるんだぜ?
783 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 18:58:08
>>782 そう言う時は「フリープラン」でしょ
出雲のフリープランが少なく(無くても)
松江、米子ならたくさんのフリープランがあるけどな
そういういい加減なじいさんばあさんが大半なんだろな・・ せっかくこういう機会に恵まれたんだから、もう少し気合入れて 自分で何とかせにゃな。 でも所詮は力関係で、大手旅行会社なら政治家でも使って こっそりネジ込むかもしれん。 まあいろいろあるだろねw
785 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 19:00:47
返信はがきキター!!!!! 特別拝観と玉ふみと昇殿参拝するんだ!!
ああ、ごめん、フリープランと勘違いしてたわw ちなみに俺は7月19日に飛行機とホテルがセットになったフリープランでいったっす
787 :
764 :2008/07/23(水) 19:58:41
皆様情報有難うございます。 今日振込み用紙が来たんですが、間違いなく本殿特別拝観。服装指定も大社側の指定通り。 長期待たされる可能性ありとまであるので、企画は整理券発行以前のものと思われ。 拝観以降は歴史博物館参観になってたから、恐らくコイツは潰す可能性高しですな。 まあ、ツアーにしたのは仕事の関係で休みが急に取り辛くなり止むを得ずでして 本気モードじゃねー!と言われると些か耳に痛い所ですわ。 最悪、拝観のついでに大社さんのお札を新しく頂くつもりだったから、それだけで満足するしかないかも。 どの道今帰って来たので、旅行会社の受け付けが閉まってるんで明日確認します。 皆様ご意見有難うございました。
788 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 20:07:05
すみません玉ふみ とは、何でしょうか? 出雲へ行ったら、これだけは押さえべきスポットは、ありますか?
789 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 20:15:30
>>787 「浜田ワシントンホテル」なら部屋のタイプを選ばなければ
相当空室あるぞ>8月
ちなみに浜田〜出雲市まで特急で1時間20分前後(約2時間おき)
特急の無い時間を補完する形で快速が(約2時間おき)で1時間40分前後であるよ
上記時間に出雲市から大社までの移動時間45分前後(通常はバスで正門まで25分程度)を
加味すれば良いよ
出雲・松江・米子に拘らなければ宿の選択肢はまだあるよ
790 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 20:39:00
いやあ、それが休み8月8日一日こっきりでして。拝観期間中は。 前日、次の日はもう仕事なんでバスで弾丸強行軍状態なんですよ。 盆に急の仕事さえ入らなきゃ…何か仕事入れて来やがった先方に腹立ってきたわいチクショーめ!
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 20:44:44
>>790 五月のGWを経験してる立場から言うと「旧国鉄大社駅」から「正門前」まで
約1、5Kmを一時間半だよ「バス」より一畑電車をお勧めする
ちなみにおおまかな出発地はどこ?
何かアドバイス出来るかもしれないよ
まあ、旅行会社も間抜けなところもあるが、そうでないところもある まずは明日電話してからだろう
>>791 790じゃないけどバス一時間半って何時ごろのこと?
朝一でそれだったらいろいろ考えんといかん
電車のほうが速そうですな 出雲市駅前だから一畑電鉄で行くか・・・
整理券キテタ━(゚∀゚)━! 金曜日にハガキを出して、どきどきしながら待ってました。 第一希望の12:00でとれました。
そういやこないだ行ったとき立派なヒゲはやした杖ついた人見かけたんだけどあれは誰?
797 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 21:01:31
>>793 五月四日の正午頃の事
五月三日に松江に宿泊して
出雲市駅10時半発の日御崎行きバス(当然出雲大社経由)の話
みんな「吉兆館前」や「電鉄大社駅」で下車して歩いて行った記憶がある
少しでもバス停からずれてると下車させてくれなかった
(事故防止にはやむを得ないからね)
>>797 レスありがとう
夜行バスで朝一着なんでまず大丈夫だろうと思うけど、
出雲大社以外をうろつくには電車移動の方がいいのかもね
799 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 21:16:51
>>798 むしろ出雲市駅〜出雲大社の移動は電車のが良いんじゃないか?
その他の移動は別に車でも全然OKでしょ
>>799 出雲市駅からのバスと電車の時間を比較してみたら、大体同じ時間に出雲大社到着だった
交通状況や人の多さみてどっちにするか決めるよ
その他の移動は車でおkってことは、出雲大社から出て行く側は渋滞してなかったってこと?
今日往復ハガキ出したけどダメっぽいな。。。(´・ω・`)ショボーン
802 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/23(水) 21:46:06
>>800 >>その他の移動は車でおkってことは、出雲大社から出て行く側は渋滞してなかったってこと?
そりゃ帰りも混んでたよ
石見銀山とか八重垣神社とか出雲大社を除く神社・仏閣、観光名所の移動は車で全然問題無いと言う意味だよ
東京からフリーツアーで行こうとしたら鳥取、米子、出雲は全滅。 結局岡山空港を利用することにしたよ。整理券のこと知らない人はかなりいるだろうなぁ。
>>802 だよね、出雲市駅周辺に戻るときのこと話してたよ、すまんね
往復ハガキ制度さえ知らない人ばかりだろ・・・ ましてや整理券が必要などとは。。。
出雲大社サイトは見るだろうけど 急遽変更したから旅の組み立てを早々にやる人は知らんかもな
まあ そういうことを含めてすべて「ご縁」かと・・
20日に出雲大社に行ってきました。 テントで待っている時、係の人が「今回は予行演習です」と 言っていました。この3連休の特別拝観は整理券システムが うまくいくかどうかを試すために急遽設定したんだろうと理解 しました。 地元のタクシーの運転手さんも、「この3連休の特別拝観 はお客さんに言われて初めて知ったんだ」と言っていましたし。 整理券システムは良かったです。僕は11時前に着いて、 12時30分拝観の整理券をもらいました。あの日は暑かった ので、1時間30分以上並んで待っていたら、かなりきつかっ たと思います。
今HP見たら ※御本殿は信仰上特別な場所であり、国宝であります。上記のような制限をしております事をご理解下さい。 だって。前見たときあったっけな? やっぱりぐだぐだ文句言う人多かったのかな
6月にはあったはず それ以前は知らない
死人が出るよりいいよね<整理券 人を捌く係の人も人数把握できるし。
往復ハガキ返ってこねええええええ もうだめだああああああああああああああああああああああああ
813 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 09:11:43
796>出雲大社の大ボスだよ
>>809 逆ギレヴァカが多いんだろな。
「見てやってる」って感覚なんだろ。
駅や空港の段階で注意書き看板でも立てといた方がいいのかねぇ・・
「公共の物だから、かっこがどうであろうと、俺たちに見る権利がある」 とか団塊オヤジがいいそうだなw
7日に行くんだがなんで7日だけ異常に応募少ないんだw 周りの人が常識的なことを望むよ。 今年の夏はこれを目玉にして休みとった位 すごく楽しみにしてるんだ(・∀・)
>>817 ちょwまあ893なら別に怖くないw
○暴だった親父のがよっぽど怖いw
そりゃそうだろ○暴は暴力団員なんだから。
○暴は刑事だがw 中身は暴力団員より怖いよ
まぁ、、、身内をかばうのはわかるけど、、、、
葉書返ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 木曜投函だったから、スレの報告見てもう駄目かと思ってたw 九州だから時間かかったのかな 第一希望の1日10時半がとれたよ! 何があっても31日までに仕事終わらせてやる!
>>822 車で関門橋からどれくらいかかったか教えてね。
休憩除いて5時間で計算しているんだけど
もっと時間がかかるならかなり早起きせんといかん。
葉書こねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ごめん、うちの山羊がたべちゃった
ヤマヒツジうぜええええええええええええええええええええええええええええええ
>>823 ごめん、飛行機なんだ…空港の近所なもんで
>>827 あ、そうか。飛行機もあったね。
プロペラ機とはいえ飛行機でも1時間15分かかかるんだね。
結構遠い〜。
すみません質問です。 8月2日に拝観する予定ですが、鳥取空港から出雲大社まで3時間で行くことは可能ですか? なにぶん地理勘がないので。。。 詳しい方よろしくお願いします。
レンタカーで行く訳じゃないんだろ? 自分で調べろよ、ぼけ
>>829 ねぇねぇ、おかあさんに
「パーソナルコンピュータってのがほしいんだ♪あとついでにインターネット回線というのをね」って相談してね。
それ、できたら教えてね。
電車だったら地理感なんて関係ないわな 乗り換え案内かなんかで調べりゃすむ話だし
親切な僕が教えてあげるね ぐーぐるで、「鳥取空港から出雲」って検索すると、、、、なんと経路とか列車の時刻とか 出るんだぜ! 地図のページでやってみてね! あぁ、僕はなんて親切なんだろうか、、、、自分で感動してチンコ立ってきた、、、、
地理感つーか土地勘じゃねーの
そんな勘もいらねぇな
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 18:47:15
>>829 鳥取空港から出雲大社まで3時間ではキツイよ。
車でも列車でも無理と思われます。
なぜに鳥取空港? 出雲空港の間違いじゃないよね?
出雲空港からなら余裕です。
鳥取空港からさらに出雲空港へ飛べば!
自家用ジェットですね。わかります。
自家用ジェットだったら直接出雲だろw
で、昨日往復葉書だしたら いつかえってくるの?? 希望日がだめだったらだめですたって書いてあるの?
俺自家用鹿で行くわ 並んでる間、どこにつないでおけばいい?
自家用ジェットの話飽きた
>>840 そんなことここで訊いても誰も答えられんことくらいは理解しませう。
840さんではないが、往復はがきの返信が来た皆さん、 何日後に返ってきたんだろう? 自分、19日に北の大地から送ったが今日まで返信なし。 距離あるしなーと思っているが、もし住所誤記入等で行方知れずに なっていたらと思うと…。整理券狙いでもいいやと思っているが、 整理券をもらえなければ、何時間並ぼうと参拝無理なんだろうか。
埼玉南部 先週金曜午後1時速達→土曜2時出雲着→今週火曜返信着 行きのみ速達ね。
神奈川だけど18日夕方普通→出雲22日到着→返信なし 速達にすればよかったと後悔中。
神奈川の綾ちゃん、お元気ですか?
>>844 こちら滋賀県
16日投函 22日返信(往復とも速達じゃありません)
>>840 単に希望者多くて遅れてるんじゃないの?
参考までに自分の手元のは
15日にここで教えてもらう→18日返信される
て流れでした。往復葉書だし帰ってくるよ。きっと。がんばれ!
希望がかなった人は返信が早いんじゃないの? (第一希望ではないにしても・・・) 遅い人は全部残念でしたか審議中かだと思ふ。 まあ最悪、腹すえて朝から並ぶ覚悟があるなら大丈夫よ。
上に書いたけど関東、19日夜速達→おそらく20日午後着→23日返信着、第2希望で○ 整理券をもらう列とかできたりするんだろか…
行列はできるでしょうな。 今日会合があって、隣に座った中年女性が特別拝観に行くと言っていた。 整理券のことを噛み砕いて話してやったが、理解できなかったみたい。 ネットもやってないようで、すべて旅行会社任せのよう。 きっとこのおばはんは、炎天下の中頑張って並ぶんだろうなと思った。
まあでも整理券は一人一枚で 早い時間から選べずにサクサク配るから 並ぶといってもまあさほど時間かからんかも ツアーは大概早朝につくみたいだし
854 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 22:39:53
先週このスレ見て整理券の存在を知り、往復はがきで整理券ゲトしました! 土曜日に公式サイトをチェックしたら、 すでに第1希望は締め切られてたので、 慌てて速達で申込み。 20日午前 速達で発送→22日 返信→24日 到着 ちなみに九州在住です。
>>844 そんなことここで訊いても誰も答えられんことくらいは理解しませう。
往復葉書の速達ってどうやるの?
頼むのw
普通のはがきとかわらんよ 復路は?ときかれるけど
速達で送ると必ず参拝できる法則 キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
子供しかおらんのか・・
862 :
829 :2008/07/24(木) 23:56:24
みなさん反応が厳しいですね(苦笑
中国・山陰地方は初で、交通事情がよく分からないので聞いたのです。
ちなみに交通手段はレンタカーです。
出雲空港行きのチケットがとれなかったもので、鳥取空港発です。
>>836 やっぱり3時間では難しいですか。
再検討してみます。
旅行会社に整理券の件聞いてみました。 やっぱ向うで自力入手となるそうです。参ったもんだ。 しゃあないんで、こちらから電車を使ってみた場合で時間を計算してみたんだが 無理矢理5:35始発で特急、一畑使っても10:35、ツアーバスでは6:45発で11:00前着。 着時間的にはかなりビミョーだ。 まあツアーでなければいくらでも待つのが自由、というのが最大の利点か… 青春18も一回分レンタル2500円(こちらでは盆が過ぎる迄使用済みが出回らないらしい)なんで 発駅の駐車料金を含めたらツアーのと変わらんし、どーしたもんだか…
>>862 829の書き方じゃあ、そんな反応でも不思議ではない。
まず何で行くかが書いてないし、鳥取空港である説明もない
冷やかしかと思われても仕方ない。
米子空港でもなく、本当に鳥取空港?地図見ればわかるけど
鳥取から米子までは高速道路がない。岡山空港の方がまだ
速いんじゃないかね
鳥取空港からか、無理だろw
866 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/25(金) 00:41:24
>>863 道路を使ったバスの到着予定時刻は相当ミズモノだぞ
まだ一畑電車の到着時刻のが確実だよ
「自由度」を選ぶのであれば俺はツアーをキャンセルして自分で手配し直すね
鳥取空港発なら、レンタカー止めてJR→一畑電車が楽だと思う。 NH293なら、定時に着く事が条件だけど、 タクシーで飛ばしたら、鳥取駅からスーパーまつかぜ81号(827発)に間に合いそうだな。 米子〜131D〜出雲市1053着 8/2羽田→米子、わずかに空席あるぞ(7/25AM0100現在) 羽田→出雲の午前便はアウトみたいだが...
ってかどこから来るのかも分からんしw
そうなのかーーーーーーーーーー、ごめんなさい
大阪から1泊2日のバスツアーで行くよ 米子のビジホ泊で、出雲大社滞在は2日目の9:00〜14:00予定 先週ここで事前申込みを知って旅行会社に問い合わせたら 「自由参拝なのでこちらでは対応しない」という返事 交通事情で到着が遅れるのを考え、11:00の整理券を自力入手 …バスツアーにしたのは最も安かったから 11:00で大丈夫よね
地元の漏れが整理券取り巻くってやるぜ!!
葉書申し込み続々閉め切られてる・・・
・拝観希望日10日前の必着とさせて戴きます。 うおっ知らなかった
13、14、15日って人気ないの? それともお盆だから入れませんとか?
混みそうだからってみんなが避けたんじゃない?
877 :
地元 :2008/07/25(金) 13:54:01
出雲空港がだめなら、次は米子空港がいいぞ。 レンタカーで米子空港-出雲大社 は1時間30分だ。
ハガキきたー!第2希望だった。 岡山から行くけどかなりギリギリにしか着かないから少し不安だったりする。
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/25(金) 15:40:54
2日に行きます。往復葉書に気づくのが遅かったので、当日整理券を がんばって取ります!どうかご縁がありますように。。。 三重から行くので鳥取に前泊するんですが、夏の9号線って混むかなぁ。 いざとなったら山陰道に乗れば何とかなるかな。。。
>>879 昼間、海水浴場付近は結構混雑アリ。
深夜は空いてるから、出雲大社朝到着をオススメしておく。
ぎゃあああああああああああああああああ 8/7で申しこんだのに 8/5でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>881 読めない字だったのかw
まだ7日なら間に合うからすぐ出しなおすんだ
7日なら余裕だろ(・∀・)空いてる
事前申し込みを15日に知って、16日投函、22日着、第一希望の10日の12:00に取れました! 母との2人旅、往復の寝台車も早起きして取れたし、親孝行出来そうです。 このスレ見てて良かったよ、おまいらありがとう。
よかたな。 うちの爺さんは暑い中並ぶのいやだってんで、やめたわ。
いまのところ、日付の読み間違い?もしくはまだ返事が来ない(おそらくペンディング状態か?) という例を除いて、「希望時が全滅」といカキコはないですね。 そういう意味では601・602・723氏には感謝せねばな。 私も先週金曜投函で今日返事が来て、希望どおり取れましたわ。 ありがとうございました。 んでも気は抜かないけどね。
886 :
844 :2008/07/25(金) 20:41:05
皆さん、お答えありがとう。 今日の時点で返信葉書は来てないけど、もともと 並ぶつもりだったので頑張るよ。
みんな、ご縁を信じて行けば必ず拝観できるよ。 先週、仕事サボって行って来たけど、本当によかった。 何かを感じてください。素直な気持ちで。
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/25(金) 23:20:57
ただ天気が心配だな雨なら本殿公開は中止だろ 予備日1日は確保したいな
889 :
名無し :2008/07/25(金) 23:29:25
ロッ○ー産業は、パチンコ内部遠隔で、一万円入れて四時間打ったら、貸し出し返却切れで、数千円ぼったくる。 天照おおみかみも、ぼったくり支持してますので、あしからず。
>>888 雨天中止なの?
「天候等により、止むを得ず拝観を中止する場合がありますので〜」と
注意書きはあるけど、かなりの悪天候のことを指すのかと思ってたよ。
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/25(金) 23:59:23
>>890 >>雨天中止なの?
>>「天候等により、止むを得ず拝観を中止する場合がありますので〜」と
それって「雨天中止」って言わないか?
もっとも過去の公開中は7月21日の正午頃を除いて雨が降ってると言うレスは見当たらないんだが
7月19日も降ってたよ
>>891 「雨天中止」って明確に書いてあるなら、
小降りでも中止なんだろうなって思うけど、
あいまいな書き方してあるから大雨レベルを想定してたの
普通そうだろ。 横なぐりの暴風雨でもないかぎり大丈夫じゃないの?
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/26(土) 12:36:32
車で一般公開に出かけるなら、吉兆館前に停めるのがベスト。 その先も渋滞してなさそうにみえても、大社の参道入口手前から大渋滞。 国道431方面は論外。2キロ以上の渋滞に巻き込まれる。 地元の定期観光バスは、431の渋滞を避けて、北神立橋の道をまっすぐ進んで突き当たった県道を北進するコースをとっている。 車でなければ電車が確実だけど、時刻表をしっかり確認しないと大変なことになる。
896 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/26(土) 12:42:41
ちなみに431方面は、朝早くから渋滞が始まる。ただし午後2時位から渋滞が急激に減る。今度は夏休み期間中だから、土日やお盆の時はどうなるか…。
6日16:30キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! おまいら現地で会おうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やだよ…きもちわるい…
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/26(土) 14:15:59
今ってソガノヤシロも改築中なのですか? 特別参拝の日以外にも参拝の人はたくさんいますか?
おうよ! って言いたいとこだけど15日なんだよな
うちも返信で第一希望キター 横浜から夜行バス乗り継いで行きます。
参拝は午前中に限るよな
やはり希望日時完全にアウトの人はいないみたいね。 まあ とりあえずはおめでたう。
今更行きたくなったけど行ける日の交通手段全滅。 車ではとてもじゃないけど行けない。 頑張って90まで生きるか…
905 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/26(土) 21:52:58
旅行会社からDMが来た。 整理券の関係でもしかしたら拝観できなかったり運行に変更があるとの事。 ついては今回に限り取り消し料は只ときた。 どーも先日のオイラの電話が影響したらしい。 つー訳で解約して自力で行く事にしましたよ。時間的にはかなり厳しいですが、粘る他無しですわ。 これも間接的ながら2ちゃんの影響なんだろうかね…
旅行会社も大変だけど、現地で整理券入手できなくて客に詰め寄られたり、 現地で客が熱中症倒れたりしなくて良かったのではなかろうか
それを一番怖れていると思われ。 リスクマネージメントの一環でしょうw これだけスゴイ暑さが続くと、並ぶお年寄りには厳しいでしょうね。
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/26(土) 22:40:15
いや年寄りばかりでなく、若い香具師も要注意だ! 熱中症には日差しを避ける事と喉が渇く前に水分補給をするに限る。 俺も冗談抜きに気を付けなきゃな、もうおっさんだし。
神社仏閣というと年寄りのイメージが大きいけど 若いのもいっぱい見にくるのかなー
>>909 僕が拝観した時(昼間)は、年齢的なかたよりは感じませんでした。
老若男女、家族連れなど、それぞれけっこういました。
やっぱり60年に一度だし。
並ばせる場合は 係りの人もずっと炎天下に立ち尽くしだしね。 全員辛いもんなあ
912 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/27(日) 00:12:53
やっとハガキがきたー!第3希望だった。 しかし人数が間違っとるorz 明日電話してみるよ
返信遅い人もいるようだし思ったより応募してくる人多くて混乱してるのかね
出来る人間は辞めちゃったし、人材がいないんだな。
>>895 >>896 レンタカー組には大変ありがたい情報d!
当日は、本当〜〜に楽しみです!!
地元のみなさま、どうぞよろしく!
916 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/27(日) 03:31:53
7月24日愛知から発送
8月6日 12:00 12:30 13:00
これで希望出したんだけど手遅れだったかな・・・?
24日の時点で
>>860 はどうなってたのかな・・・・?
918 :
881 :2008/07/27(日) 04:34:53
8/5スケジュール調整できず・・・_| ̄|○ 欲しかったら誰かあげるぉ
いっきに8月11日まで受け付け終了きてるー
マジか 怒涛の締め切りだな
漏れがもらう!
なんだって チケットくれるのか? オークション出してみたら?
オークションとか罰当たりすぐる
オークション出たら阻止してやる!!!
こりゃ当日券めぐって、ダフ屋が横行しそうだな。
そんな奴らは例えこの世に神様がいなかったとしても良い死に方しなさそうだな
出雲大社にキャンセルの電話したらどうだろう? オークションはさすがに罰当たりすぎてできない
19日に出したのに返信来ない・・・(長野県) 早起きして整理券もらうよ。
930 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/27(日) 18:37:38
>>926 出雲大社と大神神社では絶対やりたくないな。あとは大宰府天満宮。
しゃれにならない祟りを喰らいそうだ。
・8月 1日 受付終了致しました。 ・8月 2日 受付終了致しました。 ・8月 3日 受付終了致しました。 ・8月 4日 受付終了致しました。 ・8月 5日 受付終了致しました。 ・8月 6日 受付終了致しました。 ・8月 7日 受付終了致しました。 ・8月 8日 受付終了致しました。 ・8月 9日 受付終了致しました。 ・8月10日 受付終了致しました。 ・8月11日 受付終了致しました。
>>929 最後の段階まで調整をしてくれていると思われ・・
>>929 たぶん明日届くと思う。
自分は愛媛から19日午前にに出して昨日届いたから。
60年前の特別拝観はどんな感じだったんだろう。当時の事を知ってる人はいないかな。 やっぱり今回みたいにメチャ込みだったのかな
>>448 は結局、矛盾点を追求されて逃げ出したままだったね
整理券って偽造できそうな感じだけど罰あたる?
60+αな方はここにいるのだろうかw
>>934 前回は一般公開はしていないらしいよ。
教徒だけだとか。
特別拝観が60年に1回なんじゃなくて遷宮が60年に1回なんじゃね?
え〜そうなんですか?ということは60年後に特別拝観があるかどうかはわからないって事ですか ではなにがなんでも行かねば
行っても整理券がもらえないとだめなのかな? せっかく遠いところからきてるのに・・・
遠いところの人優先、なんてしたら、返ってケンカが起きそうだなw
>>940 早く行けば整理券もらえると思うよ。
みんなそれなりに努力して拝観しようとしてるんだから
どっから来ようと一緒だよ。
大社側にも迷惑かかるんだからゴネるのはやめてね。
>>939 自分の場合は60年後はまず生きていない。
生きていても島根までいけないと思う。
ということで台風とかこないことを願ってます。
944 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/28(月) 10:29:50
携帯からですまん 整理券kwsk
945 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/28(月) 11:16:41
>>944 5月までは午後3時半まで並べば最終的に拝観出来た(ドレスコードに引っかからなければ)
それでは人数も時間も青天井なので7月の「海の日」の3連休から整理券を現地で配るやり方に変えた
それに伴い拝観者も暑い中並ばずに済むと言うメリットと
大社側も記帳所での事務を簡略化出来ると言う双方にメリットがある
で、整理券の枠の一部を往復ハガキに振り分ける事で参拝客、大社側の負担を減らす狙いがあるでしょうな
整理券は当日出雲大社に早く行けば貰えるよ
時間が極端に遅い整理券になったら「日御碕神社・日御碕灯台」又は近くのワイナリーで時間調整をする事も可能だが
ワイナリーで酒を飲んだら参拝を断られるけどなw
>>945 ナルホド。
素早いレスthx
あまり早くから並ぶ意味があまりないな。
電車の始発で行って並ぼうかと思ってたんだが…
23(水)の朝一に出して、28の今届いたよ! 第二希望で通ってたわ。助かった〜・・・
ふんぎゃああああああああああああああああああ 11日まで受け付け終了してる!!!!!!!!!111111
950 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/28(月) 18:57:42
929です。 今日来ました。 ・・・予約取れませんでした・・・。 希望日が8/3だから速達で出せばよかったとか、 遅い時間を希望すればよかったとか思ったけど、 当日頑張って整理券もらいます! 整理券制だと時間が有効に使えるからいいよねぇ。
951 :
844 :2008/07/28(月) 20:39:17
受付終了の返事来たーorz 郵便事故で届いてないよりは、はっきりしていいか。 これ、往復はがき切り離して、印刷する手間かかった分、 日にちかかったのかな?出雲25日の消印だった。
ああ・・ ついに残念な人が出ちゃったか・・ 日曜と海の日の連休で現地到着がちと遅れたのかなぁ。 まあ 当日なんとかなりますよ。 きっと。
953 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/28(月) 23:38:35
8月2日、第3希望まですべてダメだった。 当日頑張ります!でも、土曜日だからなあ・・・
8月6日の都合がつかない、せっかく取れたのに_| ̄|○ 誰か使う人いる?予定人数と名前が書いてあるから無理かな・・・・
こういうもんを他人に譲ってはいかんな ややこしくなるだけ
そのとおり。 神社に辞退の連絡して別の人にキチンと譲るべき。
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/29(火) 12:42:09
いや俺が貰うよ 6日にちょうど行きたかったし
なぜ都合がつかない日の拝観希望を出すんだ 急な葬式などならともかく 大社側にもその日に行ける人にも迷惑じゃないか
都合つかない日を選んで、その日の希望出す人はいないだろ… どうしようもなく抜けられない用事でも急に入ったんじゃないかな。そのくらいは読み解け。
ツアーで行くんだけど整理券の事前配布知らなかった・・・orz 旅行会社からは何も連絡ないし、ちゃんと見られるのかなぁ・・・
961 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/29(火) 15:21:27
たのしんできまっす!
>>960 ツアー会社に訊く以外になかろう。
しかし本殿特別拝観を確約して募集するツアーなんてあるのか?
単なる拝殿でのご祈祷つき参拝じゃないの?
出雲大社に行く予定ありますけど、販売されているもので、 なにかよさそうなものありますか? お守りとか、他なにかグッズのようなものとか。 おすすめありましたら教えてください
964 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/29(火) 21:19:05
965 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/29(火) 22:02:37
当たった人も当日整理券ゲットに賭ける人も、マジで熱中症に気をつけて! 関係者扱いで今日拝ませて頂いたけど(ゴメン)、暑さがハンパじゃなくて、今日だけでも何人も救急車で運ばれてた。 私は顔だけじゃなく頭の地肌まで日焼けして、ヒリヒリ痛くて剥けちゃって…。 公開日にはさらに暑くなるんじゃないかって、大社さま側も水の噴霧ダクトとか増設したり、ピリピリしてる。 水だけは多めにもっていってください。 (by 寒い國からきたお坊さん)
>※特別拝観にあたり、ご参加のお客様1人1人が受付を していただく場合がございます。 >※当日は大混雑が予想されます。団体での予約等の受付もありません。 そのため混雑状況によりかなり並んでいただくことも予想されます。 また、入場規制等がありますとお時間を十分にとることができない場合が あります。 >特別拝観は事前予約制ではないため、拝観まで順番待ちをしていただく ことになります。 ↑ いずれも「確約」はしてませんね。 でも、7時台に玉造温泉発で大社へ行って昼飯まで時間とってるみたいから 見れないってことはないんじゃない? でも朝からとはいうものの、炎天下に 並ぶのはキツイだろね。
全員本人確認があるってことなのか?
本人確認というか 受付で記帳するよね
>>967 五月には、代表者が記帳して他に何人みたいに書いたよ。
人数分の絵はがきくれたよ。
思うに現地旅行代理店の社員が整理券を自分の名前で取ってるんじゃね? 代表者名を自分の名前にして他○名って。 全社員+バイトでも動員してやりゃバス一台分くらい大丈夫だろ。 いくらなんでも整理券ゲットに炎天下に何時間も客を並ばせるわけない。 絶対に対策を考えてるはず。 並ばせるのは直前の受付記帳の時に 10分くらいのもんじゃね? まあ 一日以降に情報が入るだろw
整理券ゲットは何時間も並ばないんじゃね? 一人一枚で希望時間とか聞かずに順番に配るだけだし まあそこまでやってる旅行会社があったら それはそれでスゴイと思う
>>972 と言う事は、早々に無くなってしまう可能性有りだね。
空いていると思って、10時くらいに受付に行ったら、
当日分の整理券の配布は終了しました、なんてね。
暑さから逃れられるのはいいけど、早朝から並ばなきゃならないのは大変だな。
圧倒的に地元有利。
974 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/30(水) 11:14:21
>>971 だから旅行会社は本殿昇殿を「確約」はしてないし「逃げ」も打ってるじゃん
>>964 を読めば本殿昇殿を「確約」していないし
大社側は整理券の代表提出は認めてないぞ(海の日時はね)
下手したら整理券入手困難ってのもあるぞ
GWは路線バスが「正門前」から1,5Km手前の「旧国鉄大社駅」から渋滞にはまり
「旧国鉄大社駅」から「正門前」まで一時間半はかかったんだがね
大体100%旅行会社に丸投げで本殿公開を見ようってのが卑しいね
少しは自分で努力すべきだろjk
>>974 ≧大体100%旅行会社に丸投げで本殿公開を見ようってのが卑しいね
少しは自分で努力すべきだろjk
いやー自分はそれで行くつもりで準備してたんだけどさ、連れが添乗員付きのツアーが安心と
言い張るもので申し込んでしまったんだよ。
申し込みのときには旅行会社も自力で一応並んでもらいます、とは言っていたけど
まさか時間指定整理券を配布するようにはなると思ってなかったろうからなぁ・・・
本殿拝観をメインにうたってたツアーだから、大社での滞在時間は長めに取っては
いるって言われてるが、行ってみないことにはわかんねーなぁ・・・
976 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/30(水) 15:34:43
>>975 後の行程(例えば美術館とかワイナリー見学とか)を潰しても本殿見るべきと思うし
まともな旅行業者なら後の行程を潰すだろうね
「本殿参拝(正式参拝)」で客集めしたんだから
それとも途中で大社滞在を切り上げてとりあえず残りの行程を強行するのかな?
後者なら俺は返金を要求するよ
だって「60年ぶりの・・・」ってうたってるツアーならね
大体その後は歴博で時間調整になってるよね<ツアー 古代史専攻してたから歴博もすごい楽しみなんだけど 団体客で混雑してたら悲しいなぁ…(´・ω・`)
一日の拝観予定数は ハガキでの事前予約が3000人分 当日の整理券配布が3000人分らしい。 ということは30分の間に400人拝観するんだな…
20人一組だとして一組当たり1.5分? むりむりw
往復葉書もった人が優先になるん? 整理券を当日もらった人も同等の扱いなん??
普通に同等でしょw優先て何w
時間を分けてるんだろ 例えば10時から往復はがき組何名、10時半から整理券組何名とか ようするにあれだよ、ディズニーランドのファストパス扱い まあ、整理券もファストパスみたいなもんだから例えが悪いんだけどw
別に同じ30分の間ならいつ入ろうと一緒だろ 流れ作業的に進まされるだけだから 先に入っても居座れないよ
985 :
a :2008/07/30(水) 18:19:59
60年前は、本殿の拝観はなかったということだ。 今回の拝観は、今の宮司様の配慮と決断の結果らしい。 120年前に公開があったかどうだったかは不明。 勿論60年後に、公開があるかは、不明としか言いようがない。
優先してもらって何がしたいのかと思って〈居座る
優先って入る順番の話だろ
だから早く入る意味あるの?って話をしたんじゃん たった30分間の中で そうまでして早く入りたいのか?と… 優先とか考えること自体理解できんが
あー勘違いしてるのか
たぶん
>>980 は↑のレスとまったく関係ない話してるんだと思うぞ
だから30分の間での優先とかの話じゃないと思う
990 :
980 :2008/07/30(水) 19:30:40
私のためーにあらそーわなぃーでーw せっかく往復葉書で行くんだから 優先で入りたいなぁと・・・
薬師丸か竹内かで
>>980 のオッサン度が決まる
……出雲つながりで竹内まりやver.であることを乞祈奉
岩崎ひろみだろ・・・JK
>>990 だからその優先がどういう意味での優先なのかとw
994 :
980 :2008/07/30(水) 19:43:15
扱いが 往復葉書>>整理券 を切にキボン
意味不明。 整理券は整理券。 同等の扱いだろ。ただ往復葉書組は時間に余裕を持ってのぞめるだけ。 精神的にも肉体的にも楽。 ただ、余裕かましすぎて渋滞に巻き込まれ遅刻という失態もw
・・・
はぁ?何で往復葉書のほうが扱いが上になると思ってんの??
>>994 言ってることが全然わかんねーよ
その扱いやら優先がどういう意味で言ってんのかって話してんだろうが
喧嘩するなって・・・w
ぱっと出の整理券組に大きな顔させないぜ!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。