292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
>291さん
ありがとう
その蔵王権現さま。
Big3 by wood
来年かあ…
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 22:57:07
のうてんアゲ
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 23:39:58
蔵王権現さま大好き
うるせー!!蔵王蔵王いいやがって。
漏れのがそこいらに沢山転がってんだぞ。
もう少し大切に扱え!
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 21:13:10
長谷寺にも金剛蔵王大権現があるとは、びっくり!
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 01:10:55
室生寺金堂のすみっこにも、蔵王権現さんおられまする
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/28(火) 09:11:58
山に行ったら目立たないところに小さな石像があったりするよ
神童寺
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/28(火) 16:41:46
東京都内で随一の蔵王権現の霊場といえば
西新井大師として知られる五智山遍照院總持寺。
真言宗豊山派の名刹。護持したてまつる蔵王権現は
鋳銅刻画蔵王権現像。
銅鏡に毛彫りで表された尊像で、国宝。
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 15:25:20
>>300 明治の廃仏きしゃくで大峯山から盗掘されたりしたものが
西新井大師さんに寄進されたものだろう。
蔵王権現の信仰はもともとなかったんじゃない。
大峯山に返還してもらいたいなぁ。
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 19:00:55
>>300 今の季節、牡丹が見事に咲き誇って綺麗です。
藤棚も満開で、西新井大師はゴールデンウイークには一度はお参りしておきたいスポットかと。
ただお堂の裏が規模の少し大きめな工事中で
その辺りは景色が悪いですが。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 20:25:10
>>300 古色蒼然とした仁王門はこれからも長く遺していきたい古建築。
ただ、仁王さまの損傷がはげしく、お顔のほうもかなりオカルト的なグロい怖さが一段と増してきたようです。
近世の仁王像のほとんどは解剖学的な写実性を完全に無視していて、
おなかがぽこんと突き出していたり、胸にむき出しの肋骨のような線が深々と彫られていたり、
腹と胸の間や喉の下の辺りからみぞおち、脇腹の上のほうなど、イボイボが表されていたり、
筋肉にはとても見えないおかしな肉体の表現が見られます。
西新井大師の仁王像もご多分に漏れず太鼓腹に肋骨にイボイボの宇宙人ですが、
なかなかそういう彫刻も面白みがあり
開眼当時の原型を活かした修理を願いたいと存じます。
あと、西新井大師の古建築といえば三匝堂ですが、
実際に参詣者が内部を拝観できないのなら、
三匝堂内部を参詣者の視線でビデオカメラで撮影し、
一般の人でも動画で体感できるようなビデオを作ってホームページから見られるようにでもしてほしいと思います。
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 21:54:25
合掌
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 15:22:53
アビラウンケン・ボローンキリク
は何の真言ですか?
一字金輪かな?
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 19:29:10
アビラウンケン→大日如来(胎蔵界)
ボローン→一字金輪
キリク→阿弥陀如来
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 21:43:36
五條順教さんの本を読み返してみたが、
禅者の事が結構多く書かれているね。
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/20(水) 21:45:52
明治維新の後の御嶽山信仰の徹底的な神道化は
我が国の蔵王権現信仰にはかなりの痛手となった。
311 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 21:24:59
本物はそんな中でも生き残る
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 04:31:56
おんさあべんだらやそわか
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/08(月) 21:25:13
長谷寺にも金剛蔵王大権現が祀られている。
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/08(月) 21:31:26
>>310 つーかそういう明治政府の横暴にやられるがままだった蔵王権現さんのスタンスがわからん。
神仏なのに。蔵王権現に限った話ではないが。
315 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 20:57:24
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 21:11:58
オン バキリユ ソワカ
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 05:55:04
日本の神仏
縁日age
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 21:25:09
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 08:16:54
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 20:38:11
日本人は修験道と神道だけを信仰するべきだ。
修験道って仏教(密教)も道教も含まれてると思うけど
その辺りはどうすんの?
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 15:22:45
神道も含まれているからねぇ
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 17:26:50
縁日age
南無金剛蔵王大権現
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 17:40:14
>>320 修験道の正式名称知ってる?
「両部修験神道」って言うのですよ。
以後宜しく!
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 18:10:11
「修得験道」
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:09:19
オンバサラークシャアランジャウンソワカ
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 17:17:07
>>321 基本的にはごちゃまぜなんですよ
地方によって仏教がベースになっていたり、神道がベースになっていたりさまざまです。
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 18:25:13
蔵王さん見たい
329 :
あ:2009/07/27(月) 18:30:18
後藤真希 が 山口組のあの人 稲川会のあの人 つかって 殺されるとこだった。
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 17:51:51
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 17:58:57
塩沼さんのお寺には蔵王さん
おるんやけど行きたいのぅ
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 20:44:40
塩沼さんとこは毎週日曜日に護摩やっているらしいね。
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 20:46:29
333get!!!
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 15:09:43
金峯山寺の東京別院には
常駐している行者さんはいますか?
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 17:46:05
塩沼師って本を出し過ぎのような気がする
と言いつつ全部買っているのだが
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 18:42:18
>>335 売れてるんだったらいいんじゃないの。
印税替わりに著書の現物支給だったら、
売れないとたまったモンじゃないけど。
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:27:46
すみません、教えてください。
今日はじめて脳天さんにお参りしました。
『諸法神事 妙行得菩提』 の読みがわからなくて…
『しょほうしんじ みょうぎょうとくぼだい』でよいのでしょうか?
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 17:12:22
>>337 それであっています。
蔵王さんが先先代管長にその言葉を
賜ったのです。
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 17:26:50
>>338 ありがとうございます。
このての偈って読みが普通の漢字の読みと違う場合があるから知りたかったのです。
助かりました。
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 17:30:02
先先代管長が著された本って
金峯山寺でしか入手出来ないのかな?
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:23:16
>>340 金峯山寺では今は
「人生には奇跡がある」はまだ在庫があるみたいだね。
金峯山寺のホームページにも紹介されている。
「霊話不思議」は在庫があるかどうかわからないから
問い合わせてみればいい。
「日本の古本屋」サイトも覗いてみれば定価より
安く購入できるかもしれない。
342 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:26:09
ありがとうございます。
HPで問い合わせしてみたいと思います。
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 16:33:58
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 21:03:53
蔵王権現さまと脳天さまって同体?
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 14:03:07
脳天さんは蔵王さんの変化神だとおっしゃてるね。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 15:20:22
脳天さんて弁才天でなかった?
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 18:19:00
御真言は弁天さんと一緒だね。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 07:22:15
金峯山寺東京別院の浜本師は未だ御健在でしょうか?
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 21:20:35
>>341 金峯山寺に何度かメールで問い合わせてみましたが返信無し…
しかし日本の古本屋で「人生には奇跡がある」が購入できました。
ありがとうございます。
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 20:01:18
>>349 メールでなく電話の方が良かったかもしれません。
管長が亡くなられて事務繁忙のようです。
でも縁があって購入されたのですね。
良かったですね。
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 10:45:23
金剛蔵王法が神田で売ってました。ゴマの焚きかたもついてました。正しい物ですか?
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 15:21:43
青山社の?
柳沢慎吾師って塩沼師ほど表舞台に出て来ないのはなぜでしょうか?
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 11:38:53
蔵王さまに逢いたい
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 11:41:44
映画に出るかな?
いつ公開かな?
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 07:36:50
釈迦・千手・弥勒の三体のバージョンの他に
弁才天のバージョンって他には何の仏尊でしたっけ?
たしか、お地蔵さんだよ
荒れた世を救う本尊を求めたのに美しい女神やら大慈悲の菩薩が現れたんでお帰りいただき
さらにしつこく請いまくったら蔵王さんが現れた。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 17:18:30
>>353 金峯山寺の副住職やら脳天さんの龍王院の住職など
要職に就いておられるから自身の言動に注意されてる
のではないですか。
本人が著者じゃなくていいから
柳沢師の修行や信仰感などの本だして欲しいなぁ
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 20:11:54
釈迦・千手・弥勒
地蔵・弁天
やっぱり三世のほうがしっくりきますな。
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 04:51:31
山伏では有りませんが、毎朝、蔵王権現様の御真言を御唱えています。
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 07:13:19
素朴な疑問
何で金峯権現じゃなくて蔵王権現なんですか?
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 18:08:52
修験道の経本によっては「金峯大権現」、「山上大権現」、「石鎚大権現」など
表記するのもある。
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 05:56:27
おんばざらくしゃあらんじゃうんそわか
おんばぎりゆそわか
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 11:33:09
オンバザラクシャアランジャウンソワカ
オンバギリユソワカ
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 20:28:22
南無帰命頂礼降伏諸魔三世一体金剛蔵王大権現
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 01:25:37
.
>>359 『異界を駆ける』って本に柳沢師の修行の様子
が書かれていたけど、この本、絶版になってます。
古本屋で見つかるかも。
ところで柳沢師の”柳沢慎吾”て名前は俗名のよう
に見えるんですが、修験ではこうゆうのもありなん
ですか。
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 11:51:18
有難う
本探してみます
名前が芸能人だから表に出ないのかな?
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 04:50:38
『異界を駆ける』入手しました。
水汲みの写真とか神々しいですね。
千日回峰行の後の話も興味が湧きました。
この本の著者が柳沢師の事を書いて出版してくれないかなぁ
200 :ファルコン ◆7XmPtxANMU :2007/06/12(火) 01:52:21 ID:mDi+uu42
【ファルコン告発による大川隆法の女性問題】
・大川は現広報局長の山田美星が職員饗庭との結婚を望んでいたにも関わらずこれを無理やり別れさせた上、山田美星を愛人にした。
・大川は女性職員A子と職員須呂との結婚にも反対し、やはり無理やり別れさせた(事実として確定)。
・大川は家庭内別居をした際、宇都宮仏宝館の3階に居住した。妻きょう子は2階に居住。 山田美星はここで肉体関係を持ったと告白。
・さらに、大川が家出をし、軽井沢の別荘に篭った際にも、山田美星と大川は不倫をしている。これは目撃談あり。
・軽井沢では大川夫妻が旧A棟に篭ると、不寝番の女性が必ず旧A棟に一人ついた。つまり家出をして大川が一人でやってくると、「夜中に若い女性と2人だけ」で旧A棟(一般民家と同じ)で過ごしていた。これだけでも非常識な話。
・さらに情報を総合すると、大川はこの時に「大川番」として付いた女性ほぼ全員に手を出していたと考えられる。と言うか、二人で夜を過ごしていたのだから、そう想定されて当然。
・ここで受け入れた女性と、逃げた女性、口を閉ざして誰にも話をしなくなった女性と主に3種類のタイプに別れる。
・大川は女性職員に「君は僕の子供を産む事になっている」と迫っている。
・従って大川に隠し子情報が出てくるのも不自然でも何でもない。
大川に隠し子がいるという情報あり。ただし母親は未確定。
・変死を遂げた元幹部の真杉氏は、大川の愛人の存在(山田美星より前)を周囲に語って左遷され、結局職員を解雇された。
・大川は軽井沢で「セックスは天国で光を入れるのと同じ」というセックス教義を女性職員達に語っていた。
・山田美星は「先生は性欲の抑えが効かなくなって・・・」とファルコンに嘆いていた。
・大川はきょう子との別居時、女性職員とすぐに二人きりになろうとしていて、女性職員達が怖がっていたと山田美星は嘆いていた。
http://mimizun.com/log/2ch/psy/life8.2ch.net/psy/kako/1181/11814/1181456526.dat
こんどの伝法潅頂はいつですか?
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 04:40:45
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 07:45:58
釈迦と千手と弥勒のミニ仏像買ってみた
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 08:57:38
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 15:07:00
もう直ぐ脳天様の大祭だね
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 06:54:00
○戸JB
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 08:28:56
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 13:04:57
金峯山寺東京別院相慈寺の脳天大神
月例祭の護摩午後一時に合わせて着きました
しかし誰も居ませんよ
どうなってんのよ?
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 15:22:02
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 15:29:26
どうもこうも誰も居ないし誰も来ないし
インタホン鳴らしても無人のようだし引き返しました。
寺の前の看板で告知してあるのに酷ぇよなぁ…
電車賃損したわ
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 15:30:48
まじで?
ありえない(´・ω・`)
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 16:13:03
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 16:47:56
東京在住の者だけど知り合いの本山の行者さんからあそこにはあまり行かない方が良いって聞いた。
本尊も蔵王さまじゃなくて、お不動さまだし…
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 16:50:40
マジでつか…
じゃあ今日は何も無くて良かったと受取ります。
やはり本山で蔵王権現様を拝みに来なさいって事ですかね。
金峯山寺蔵王堂が開帳されたら、19日を選んで脳天さんとダブル開帳といきたいな。
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 18:13:20
>>384 あまり行かない方が良いって…
そんな別院を放置かよ。
どんな宗派だ!!
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 21:20:17
別に宗門としての意見じゃねぇだろ。
それに金峯山は修験で半僧半俗なんだから本山の行者ったって本山勤務の坊さんじゃねんじゃね?
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 21:30:11
確かあそこの本尊の不動明王は
成田山から勧請してきたんだよな
元々は金峯山寺とは関係無いんじゃね
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 07:00:29
霊的、地場に良くないモノが憑くとかですか?
行ったことありますが閑静な住宅街の真ん中に小さくひっそりってとこです
地場が悪いとかなら周りの家もそうってことになるわけで…
だからそれはありえんかと
ただね、大黒さんや弁天さん、地蔵さんやらも祀られてるけど、あまり丁寧じゃない感じ
花とか枯れまくってたり、お供えがカビて発酵してたりって状態なのは気になるなぁ
本堂は上がったことないけど、覗いた感じは綺麗にされてたかと
ちなみに本堂正面はお不動さん、左側に愛染さん
脳天さんがどこに祀られてるかは不明です
あ、わかりにくくてスマソ
庭みたいな感じの地上に大黒、弁天、地蔵、観音、稲荷(ダキニ?)が祀られてます。
正面のでかい階段上がって2階の本堂が不動尊。
お寺自体ちょっと大きめの2階建民家ってくらいの規模。