【東日本】縁結び神社寺院【関東】 パーY

このエントリーをはてなブックマークに追加
265名無しさん@京都板じゃないよ
>>262がもっとも無責任というか、
拝み屋というか合理性が無いな。
何箇所も参っても、お礼参りなんてできるし、
何十か所も参拝したらどこの神様のお陰かわからなくことなんてありえないからね。
第一、神様からお呼びがかかって、
自然とお礼参り出来る機会が自然と巡ってくるし。
それに自分によい神社仏閣を探すには、
何箇所か巡らないと絶対に駄目。
また、何箇所も参れば参るほど相乗効果も実際にある。

だから、願掛けは1か所にしなさいみたいな
拝み屋の戯言なんて実用性が無いし、全くの無責任。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 21:47:41
>>253
>>264
>>265
全くの同感。私の実感にも整合性があるし。
>>262は、何十か所も参拝したらお礼参りが大変と言ってるけど、
少なくとも私はそんなこと感じたこと一度も無いし、
ちゃんとお礼参りは行ってる。
>>265さんの「自然とお礼参り出来る機会が自然と巡ってくる」ってのには、
非常に共感できるところだから。

何十か所も参拝しているけど、誠の気持ちを尽くして祈っているし、
大変恐ろしいことになったことも一度も無く、
御利益はちゃんと頂いている。