【神戸 仏教会会館】っていいね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 08:56:33
神戸 仏教会会館について楽しく語ろう
2妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/02/26(火) 10:52:04
2げっとぉ!
3名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 14:38:20
お寺が経営してる葬式屋。西宮のしてんだよ。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 15:22:32
神戸では老舗の葬儀会館。
風呂谷にも近く、花の運搬にも利便性がある。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 23:13:42
仏教会が造ったのを先代が乗っ取って葬儀会館にして荒稼ぎしてんだよ。
因みに西宮は関係なし。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 00:10:22
西宮はパックリが以前いたエセソードーってだけだわな
7名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 06:33:32
仙台は戯増もするし、則り、荒枷戯もするし、なんでもするんだね。
他にも何かするの?
8名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 06:34:23
汚痴椰
9名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 13:54:52
楠公の遺骸のまわりに花を添えたのが被差別集落の者たちであった。
それを伝え聞いた時の天皇は花の専売特権をその集落の利権として、
お墨付きを与えたわけだ。
楠正成が祀られているのは
楠公さんこと湊川神社であり花が捧げられていたのに感動したのは
天皇ではなく水戸黄門こと水戸光圀です。
花売りを生業にしていた風呂の谷地区の由来です。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 14:13:50
明治5年の創建で、南北朝時代の武将・楠木正成公を祭神とし、
「楠公さん」の愛称で親しまれている。境内には、
水戸光圀公により建てられた大楠公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」
などの国の史蹟があり、「宝物殿」には、楠木正成公自筆の
法華経奥書(国重文)や、段威腹巻(国重文)をはじめとする
多数の宝物が展示されている。年間を通して様々な行事が行われ、
初詣には約140万人以上もの参拝者で賑わう。

11名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 14:15:28
天皇や黄門さまに利権を認めてもらってたのか!
12名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 20:01:51
-------------------------------------------------------
板違いです。
当スレの内容については下記の誘導先にて取り扱っております。
なお、今後の書き込みはご遠慮下さい。

●誘導●
冠婚葬祭板
http://life9.2ch.net/sousai/
13名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 12:13:28
鼬害じゃないよ。
子宇部仏教戒喚は宗教法人だよ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 18:24:17
快晴出は、すばらしいヤツラばかりなり
15名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 16:28:41
娘は60禿と不倫息子は妻子持ちなのに女子高生と円光
16名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 23:25:03
私が中学生の頃。○倉山の公園がある近くの家に引越しした時の事です。
今まで霊感がなかったのですが、そこに住だしてから霊が、
見えるようになりました。それだけじゃなく、家族とも仲悪くなったり
喧嘩したりと今思えば霊の仕業だと思います!2階建ての家で1階の奥の
部屋にかなり強い霊が、いるみたいで気分悪くなったりする事もありました。
私が見るのは、一瞬だけしか霊を見ないんですが、首だけしかないとか、
あるいは、首からしたしかない霊もみなした。なかには、
外国人の霊もいました。あまり怖い体験では、ないのですが、私が、
見る霊は、みんな無表情な霊ばかりでした。引越しをしてからあの家は、
どうなったのかは、知りませんが、後でお母さんに聞いてみたら引越し
の時に家の1階の部屋の壁にお札がはってたそうです。何も知らないお
母さんの友達が掃除を手伝ってくれた時に捨ててしまったそうです。だ
から出てきたのかな〜!
17名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 07:39:11
15
翔際おしえろ
18名無しさん@京都板じゃないよ
自分で調べろ