【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 11【西山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
浄土宗に関する話題を扱う総合スレッドです。
宗義、宗門・各本山、僧侶養成機関、その他浄土宗に関するあらゆる話題を取り扱います。
交流サロンとしてもご利用ください。
浄土宗ネラー坊主の会に関する話題は、専用スレをご利用ください。
なお、テーラワーダ仏教協会の宣伝工作員の出入りを禁じます。

過去ログ等は>>2以降を参照願います。
2過去ログ:2007/12/31(月) 02:56:13
●過去ログ●
◎浄土宗(鎮西・西山) 合同総合スレッド◎
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129816018/
【鎮西派】浄土宗総合スレ 2【西山派】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146838618/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 2【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146829781/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 3【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152118771/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 4【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1154019283/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 5【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1158679791/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 6【西山】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1163745880/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 7【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170580882/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 8【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1180335428/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 9【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1182699089/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 10【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186580871/
3関連スレ:2007/12/31(月) 02:58:42
●関連スレ●
浄土宗ネラー坊主の会 【第19願】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1196752981/

【阿弥陀仏】浄土教総合サロンU【浄土三部経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1194766988/
4関連スレ:2007/12/31(月) 03:00:13
5最近のニュース:2007/12/31(月) 03:15:57

元浄土宗職員を横領で起訴
京都地検

浄土宗職員による巨額使い込み事件で、京都地検は20日、業務上横領の罪で、
宗務庁財務局の元課長補佐☆生(くわお)義文容疑者(52)=懲戒解雇、京都府
城陽市富野堀口=を起訴した。

起訴状によると、☆生被告は2003年1月から04年9月の間、28回にわたって
浄土宗の僧侶が加入する共済年金の積立金から計約1億5400万円を出金し、
うち約1億4200万円を着服した、とされる。

地検によると、☆生被告は宗派の金を商品先物取引で運用し、利益を自分の
小遣いにする目的で流用を始め、損失が膨らんでいったという。

浄土宗などによると、☆生被告は1997年から04年にかけて約7億4500万円を
無断で持ち出し、大半を商品先物取引に投資したとみられる。地検は、☆生被告
が不正流用した残りの分も、時効を除いて追起訴する方針。

☆は「桑」の「又」が「十」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007122100004&genre=C1&area=K00
6最近のニュース:2007/12/31(月) 03:17:36

法然座像すっきり 知恩院で御身拭式

京都市東山区の知恩院(浄土宗総本山)で25日、宗祖・法然の座像のほこりをぬぐう
師走恒例の「御身拭式(おみぬぐいしき)」が営まれた。
この日、座像が安置された御影(みえい)堂は、僧侶や檀信徒でぎっしりと埋まった。
読経が響くなか、金色の厨子(ずし)の扉が開かれ、僧侶4人が法然の座像を式台へ
移した。
このあと、佐藤諦学執事長らが座像に白い布をあて、頭から顔、胸を丁寧にぬぐった。
檀信徒は普段より間近にある座像に、じっと手を合わせていた。
木魚をたたいて念仏を唱和し、1年の無事を感謝し、新年の幸せを祈った。
御身拭式は約350年前から、12月の法然の月命日に合わせて続けられている。

ttp://ca.c.yimg.jp/news/20071225190919/img.news.yahoo.co.jp/images/20071225/kyt/20071225-00000028-kyt-l26-thum-000.jpg
御身拭式で、宗祖・法然の座像のほこりをふきとる僧侶(京都市東山区・知恩院)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000028-kyt-l26
7最近のニュース:2007/12/31(月) 03:19:05

知恩院で鐘の試しづき
2007.12.27 20:59

京都市東山区の浄土宗総本山知恩院で27日、日本3大梵鐘(ぼんしょう)の一つとして
知られる鐘の試しづきが行われ、一足早い除夜の鐘の音が、師走の古都に厳かに響き
渡った。
鐘は高さ約3・3メートル、直径約2・8メートルで重さ約70トン。
鐘をつるす大鐘楼と合わせて国の重要文化財に指定されている。
鐘をつく直径約45センチ、長さ約4メートルの丸太のような撞木(しゅもく)につながる
子綱を16人が引き、太い親綱を握る1人が体を投げ出す独特の方法でつく。
親綱を手にした僧侶が子綱を持つ僧侶とともに「えーい、ひとーつ、そーれ」と掛け声を
合わせ、あおむけに倒れるようにダイナミックに撞木を打つと、見物客から歓声がわき
あがっていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071227/trd0712272100017-p1.jpg
除夜の鐘の試しづきが行われた知恩院=27日、京都市東山区(撮影・柿平博文)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071227/trd0712272100017-n1.htm
8最近のニュース:2007/12/31(月) 03:20:27

善光寺でおすす払い
12月28日(金)

ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/KT071228ASI0000010000221.jpg
本堂の内々陣の飾り物などにたまった1年間のほこりを払う善光寺職員ら=28日午前

長野市の善光寺本堂で28日朝、年末恒例の大掃除「おすす払い」が行われた。
頭に手ぬぐいを巻き、口をマスクで覆った住職や職員ら約50人が、1年分のほこりをはらった。
午前9時すぎ、職員らが本堂内々陣にあるお経を入れる仏具や燭台(しょくだい)を内陣に運び
出した。
先にササがついた長さ約5メートルほどの竹の棒で天井からつるされた飾りなどをなでるように
触れると、ほこりが吹雪のように舞った。
その後、10人が横一列に並び一斉に内々陣の63畳ある畳をたたいた。
パン、パンという音が堂内に響き渡った。
本堂を訪れた市内の女性(66)は
「珍しいと思い、見に来た。結構、大勢でやっているんですね」
と話していた。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20071228/KT071228ASI000001000022.htm
9最近のニュース:2007/12/31(月) 03:21:42

犬の散歩、新年からお断り
左京・金戒光明寺、尿で建物被害も

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/12/30/P2007123000010.jpg
白く変色した山門の柱。犬のおしっこの跡も見られる(京都市左京区・金戒光明寺)

浄土宗の宗祖・法然ゆかりの寺で、「黒谷さん」の名で親しまれる京都市左京区の金戒光明寺は、
新年の元日から境内での犬の散歩を禁止する。年配の参拝者の安全確保や、おしっこによる建物
の傷みを防ぐのが目的で、寺は「わざわざ車で犬を連れてきて散歩させる人もいる。人と文化財を
守る措置なので理解してほしい」としている。
大規模な寺院としては珍しく、これまでは境内での犬の散歩を黙認していた。
境内に18の塔頭があり、生活道路の確保のために夜間も閉門できないことも、散歩を禁止しなか
った理由という。
寺によると、数年前から犬のふん尿処理のまずさが目立つようになってきた。1854(嘉永7)年に
再建された山門のケヤキの柱に、犬のおしっことみられるものがかかっているのを僧侶が毎日の
ように見掛けるようになり、寺は「柱の下部が白く変色している原因の一つ」とみている。
京都府文化財保護課も「湿気が上がって柱の下部が変色することはよくある。原因は特定できな
いが、犬のおしっこの可能性もある」とする。
また、犬のふんが境内に放置され、1週間でポリ袋3つ分を処理するようになった。今のところ被害
はないが、大型犬を境内で放す飼い主もおり、寺の職員からは年配の参拝者や境内の幼稚園に
通う園児を心配する声も出ていた。
寺は散歩禁止の予告を境内に掲示して、飼い主に理解を求めている。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007123000010&genre=J1&area=K1D
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 11:08:03
祈祷念仏・現世利益商売=NG
葬式・法事=NG
けちゃ=NG
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 20:15:05
このあたりから再開しますか。
--------------------------------------------------------------------------------
977 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/30(日) 02:17:51
>>973
専修念仏だけって意味がよくわからんのだが、
葬式も法事もしないということ?
それとも祈祷念仏や、現世利益商売をしないということ?

978 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/30(日) 08:58:00
祈祷念仏・現世利益商売=NG
葬式・法事=OK
けちゃ=NG
といったあたりがこのスレの基本スタンスかな?

981 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/30(日) 21:32:11
法事や葬式でも基本的な儀礼としてなら問題ないし、
そこに念仏や阿弥陀さんや浄土がちゃんとあるなら、
専修念仏の教えと矛盾するものではないが、
往生のために念仏以外の行があったり、祈祷や現世利益が混在すれば、
法然上人の専修念仏の教えとは矛盾するものとなる。
--------------------------------------------------------------------------------
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 23:39:42
こんなご意見も。
--------------------------------------------------------------------------------
984 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/31(月) 00:53:35
浄土のことは阿弥陀さんに任せるしかないとして
現世のことは他の仏菩薩や神さんにお願いするのは
矛盾するものではないんじゃないの?
そういうわけで浄土宗の寺にもお社や不動さんがいるでし
あと地獄のことは地蔵というのが一般的

987 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/31(月) 02:43:07
>>982
儀礼は、往生行じゃないよ。
葬式や法事をしなければ成仏できないわけじゃなし。

989 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/31(月) 02:47:57
>>984
なら、浄土のことだけ阿弥陀さんにまかせて、
現世のことはヒンズーの神さんや神社に頼んでもいいの?
なら、死ぬまでは浄土宗である必要なんかない。

996 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/31(月) 10:04:50
法皇崩御ののち、その菩提を弔うために建久三年(一一九二)のころ、ここで七日間の念仏会を修している。
その導師は、もちろん法然上人であって、弟子の住蓮・安楽・見仏なども出仕し、六時礼讃を修している。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 00:06:46
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____          往生おめでとう!
14名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 00:12:59
祈祷念仏の何が悪いんじゃい!
15名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 01:13:51
>>14 祈祷念仏って、何をお祈りしてもいいのですか?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 01:43:21

ttp://www.mikumano.net/photo/image/394.jpg
こちらは奈良県無形民俗文化財「木津川(こつがわ)の祈祷念仏」(奈良県東吉野村)です。
木魚と鉦をバチを振り回しながら陽気に叩いて踊る念仏踊りで、会場からはその楽しくユーモラスな
踊り方に笑いが起こっていました。「な〜あ〜んぶ〜つ な〜あ〜んぶ〜つ♪」という男女掛け合い
で歌う歌(南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏のことでしょうか?)は、とても耳に残ってクセになりそうです。(^^)

パンフレットにあった木津川の祈祷念仏の解説の中の「宗教的愉悦に陶酔する踊り」という言葉は
とても的を得ていると思います。そう、盆踊りとか伝統芸能って、とくに盆踊りは陶酔、「トランス」だ
と思います!わざわざクラブなんか行かなくっても地元でこんな個性豊かな踊りが踊れるのだから、
若い人達もどんどん自分の住む地域の盆踊りや伝統芸能に参加したら良いと思いますよ!

【引用元】
◆ 紀伊半島民俗芸能祭
ttp://www.mikumano.net/photo/42.html
17名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 02:05:44

江戸期に、現世利益(祈祷・念仏等によって授けられるこの世の幸せ)に関して、肯定派と否定派が
激しく対立した歴史が明らかです。
肯定派は、現世利益を説かなければ念仏の教えだけでは誰もついて来ないという。
否定派は、現世利益とはこの世への執着で、この世を離れて浄土に往生するという浄土宗の教えに
反するという。
当時の史料の中には、「相手側の説があまりに馬鹿げているので笑ってしまった、そしてついには
悲しくなって泣いてしまった…」と、口語をそのまま書き留めたような表現があり、対立の様子がリ
アルに浮かびます。
ところが、このように相互に鋭く対立していた両者ですが、天皇家や徳川家の安泰を祈る国家祈祷
に関しては、両者とも一致して積極的にそれらを承認するのです。祖先崇拝に関しても、ほぼ同様。
国家祈祷や祖先崇拝は、本来の法然の教えにほとんど説かれていないにもかかわらずです。

では、なぜ両者は国家祈祷等を法然の教えと齟齬することを知りながら、それらを積極的に説いたのか。
それは、国家の要請や檀家制度による義務として強制されたという面もありますが、私はむしろ僧侶が
民衆の意識や要望にあわせて教えを説いていったことに主たる理由があると考えます。
皆さんもご存知の通り、江戸時代になると一般民衆にも儒教が深く浸透してゆきました。この儒教の教
えは、親や目上の者を敬うことがその基本ですので、祖先崇拝や国家祈祷はむしろ儒教的な考え方と
いえます。これに対し、仏教は現世的な事柄を捨ててでも、悟りを目指すべきと説きます。両者の間に
は相当大きな価値観の違いがあるのですが、江戸時代の僧侶は儒教的価値観で統一された民衆の
意識に抗しきれず、仏教を儒教化させて教えを説いていたようです。

【引用元】
http://www.bunet.jp/world/html/17_12/483_kenkyu/index.html
18ポルコ・ロッソ:2008/01/01(火) 04:05:02
祈祷しない禿はただの禿だ
19名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 04:23:06
で、カーチスとはいつ勝負するんだい?
20名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 09:17:41
あけましておめでとうございます。
本年より浄土宗は儒教的要素を完全に排除し、
釈尊伝来の純粋な浄土の教えとして生まれ変わるのはどうだろう。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 09:47:15
>>20 浄土の教え自体が釈尊伝来ではない。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 15:56:52
>>20
そうなると真宗になってしまう
23名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 15:59:16
>>17
江戸期に現世利益にシフトしたのは、
徳川と結びついたのが大きいね。
今の知恩院も、ほとんど徳川に建てて貰ったから。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 19:48:23
>>20
儒教的な発想が残ってるから法なき寺院が今も成り立っているとは考えないようで。
25 【119880円】 【末吉】 :2008/01/01(火) 20:39:09
 
26名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 23:13:07
>>24
それを取り払ってしまうと「ご先祖様を大事に」とは言えなくなってしまう。
つらいところだね。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 23:39:19
いろいろな思想が混ざっているのが 日本仏教
西暦で 年を書く坊主も最近は多いしな
28名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:08:59
>>27
その混じり気の中で安穏としている僧侶が多いのが 日本仏教
29名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:22:47
>>26 むしろ、自分の先祖にだけ供養するのはよくない。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:29:05
>>29
そういう指導をしてるのは誰だよ。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:30:53
>>30 お盆
32名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:33:17
実際に浄土宗の中には儒教的要素の否定、
例えば位牌の撤廃、回忌法要の廃止などを推進する動きがあるのかな?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 00:34:12
>>32
だから「無い」と言ってるでしょうに。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 03:01:16
今の、ご利益商売は、儒教的要素以下じゃないの?

親孝行的な要素は人間の基本的感情なんだから排除しなくてもね。
むしろ、そこから入って仏教的な方向に導くのが僧侶の役割じゃないの?
35名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 03:20:05
>>34
そこで商売しておいて、仏教徒としてのお葬式を提案して仕上げなんじゃないの?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 15:22:23
僧侶の努力では如何ともしがたいこともあるんじないの。
時代の流れかどうかしらないけれと゛、
最近の葬式無用の直葬や独僧による葬儀の変化には、抗しきれない
ものがある。

どこに原因があるのか。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 17:33:25
ツケ払っているようなものでしょ。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 17:38:14
日本の社会は未だ伝統的、封建的な習慣風習に囚われており、
完全に独立した自由な個人が自由意思に基づいて行動できないから、差別問題などが起きる
と浄土宗教師マニュアルで指摘されている。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 19:05:43
>>38
>独立した自由な個人が自由意思に基づいて行動できないから、差別問題などが起きる

ムラ社会が悪いという結論ですか?
個人がナンボ独立しようが姿形を変えて起こると思うけどね。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 19:32:52
個人が独立しておらず社会全体が伝統封建が支配的で自由が認められない場合は、
もし差別が起こったときに解決の道筋じたいがつかない。
たとえば組織の中で偽装、横領などの不正が起こったときでも、
その組織全体が封建的ムラ社会の場合、黙秘・隠蔽・圧殺される可能性が大。
しかしたとえ不正が起こっても、個々人が伝統的因襲に囚われずに独立した自由な意思でモノを言い行動できれば、
事実を把握し問題を解決でき、よりよい制度改正もすることが可能になる。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 21:50:53
>>40
個人が独立するってのはどういう状態なのよ。
抽象的過ぎてよく分からんね。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 23:14:54
独立した個人って、キリスト教国のの伝統文化
西洋文化に毒されている。仏教は、無我が基本だよ。
キリスト教に、改宗したらどうかな。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 23:21:47
>>42
あちらさんは「神との契約」でしょ?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 14:31:26
独立した個人は 存在しないだろ 仏教では
相対的な他者との関係で 個人は成立っているだろ
45名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 15:19:26
教師マニュアルの方が間違ってるのか。同和問題の頁みたいだな。

それはともかく例の横領問題も、ともすると加害者/被害者の図式で論じられてるが、
仏教では独立した個人は存在せずすべてが相対的な関係だ。
被疑者本人に独立してすべての責任ががあるわけではなく、
その原因は宗務体制引いては浄土宗全体に及ぶ。
一人の罪は全体の罪、全体の罪は一人の罪として浄土宗教師一人一人が反省せねばなるまい。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 23:47:45
>>45 浄土宗教師は円頓戒を伝承している身なのに、
戒を守るという意識が弱すぎるんですよね。
宗務のチェック体制とかいう世俗的なシステム以前に、
仏教教団としての、いわば出世間的なシステムの見直しが必要なのでは。
禅定・智慧を育てるためのトレーニングとして効果があるから、
戒を守ろうというモチベーションになる。
悟るために必要だという理解があるから、
悟りを目指す修行者は、他人に言われるまでもなく、
自分自身が戒を守りたいと願うことになる。
浄土宗のように、自力の修行を排除して悟りを目指さないとなると、
戒を守る意味がなくなってしまうから、
戒を守りたいという意欲もわかない。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 00:42:00
>>38
要するに『浄土宗教師マニュアルで指摘されている。』 ということは、
マニュアルを書いた者が 仏教徒でないか仏教を分かってないか信じていない
ということになるな。
結局 宗務には 仏教徒はいないということかな。 
48名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 05:25:47
そういうことになりますね。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 07:50:50
多くの人が慈悲喜捨の善心を育てれば、差別問題も減るはず。
しかし、それは自力聖道門の話になってしまうので、
浄土宗教師はそこに触れてはいけない。
煩悩まみれの個人がいくら自由を手に入れても、
イジメから社会的差別まで、なくならない。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 13:59:35
自力聖道門が悪い(って訳ではないが)とは思えない浄土宗教師の俺。
触れても十分浄土宗的に折り合いはつけられると思うんだがな
51名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 07:08:37
専修念仏はどこに・・・
52名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 17:18:15
>>49
われわれは 先ず仏教徒だろ
浄土宗の枠に凝り固まっていてはだめだな
執着心をもたない心が 大切だろ 
ダライ・ラマは 日本のお寺や僧侶を評して
『仏教の教義を本気で学ぼうという意欲も持っていない、・・・そこでは
儀式は、ただお金を得るための手段である』と言っている(NHKブックス)
53名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 17:10:04
そういやここの宗派って法然を「上人」って言ってるよね?「聖人」と呼んでるのはむしろ真宗の方ですよね?なんで?宗祖を大事にしないんですか浄土宗は!
54名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 17:14:39
年末にスカパーで放送してた30年以上前の番組で、大地震直前にも関わらず知恩院は避難せずに鐘を鳴らしていた。
放送当時の知恩院が世間からどんなふうに評価されていたのかわかりますね。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 17:15:52
>>53
ぐぐってから書き込む習慣をつけたほうがいいよ。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 08:52:50
>>54
どんな評価やねん?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/10(木) 01:33:26
年末年始の通俗イベントはほぼ終了したのか?
58名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/10(木) 13:31:10
西山の考えにはついていけない!
59名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/11(金) 00:11:44
鎮西の通俗ぶりにもね!
60名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/11(金) 08:32:26
>>58-59
それぞれの言い分を詳しく聞いてみたいものです。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 08:16:52
このスレ、終わったね。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/15(火) 11:36:28

鎮西>>>>>>>>>>西山
63名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/15(火) 21:16:10
>>62
どっちもどっち
64名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 10:53:00
>>63-64
目糞鼻糞
65名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 12:43:13
五十歩百歩
66名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 12:43:45
同じ穴の狢
67名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 14:00:44
身から出た錆
68名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 14:16:37
檀家数
鎮西>>>>>>>>>>>西山
DQN坊主の数
鎮西>>>>>>>>>>>西山


これはガチ
69名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 16:58:55
根拠に乏しい罵り合いですね。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 17:10:05
>>69
どっちもどっち、同じ通俗の狢
71名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 18:47:07
>>69
や、事実だし。
数の問題でしょw
西山少ないもん
72名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 22:32:05
>>71
数が多いだけ通俗度が高いのか
73名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 08:17:47
>>72
あ〜通俗度は知らん。
68は事実だろって話。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 08:25:58
東京両国の回向院
動物供養も宗教活動 課税処分取り消し 東京高裁
75名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:16:26
別に珍しいとも思わんのだが。
――――――――――――――――――――――――――――――――
*正月ご祈祷
(仙台市青葉区大倉・西方寺)
期間=元日、午前0時10分から約1時間おき。
平安末期、中国欣山寺伝来阿弥陀如来の霊像宝軸を賜った平重盛公。
壇の浦で敗れた後、重盛の重臣貞能は宝軸を源氏の手から守るため重盛の
遺命に従い名を定義と改め身を隠した。
貞能没後、宝軸を本尊定義(じょうぎ)如来として祀り西方寺が創建された。
浄土宗寺院では珍しく祈祷を行う。
地元漁師が本尊に大漁の願を掛け叶ったことから篤く信仰されている。
豊作、大漁、子育て、安産などにご利益があるとして有名。
全国各地より訪れる人が絶えない。
正月三が日は特別ご祈祷時間を設けているため要確認。
ttp://press.jodo.or.jp/press/namu.html
76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:28:44
 【パリ24日共同】
フランスの銀行大手ソシエテ・ジェネラルは24日、同行職員の不正取引により
49億ユーロ(約7600億円)の巨額損失が発生したと発表した。AP通信によると、
個人による不正としては、トレーダーの投機失敗で英投資銀行ベアリングズ社が
倒産した1991年の巨額詐欺事件を上回る史上最大級のスキャンダルとみられる。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 13:39:40
念仏行脚:若手僧侶、地域との触れ合い深める /福岡
1月16日17時2分配信 毎日新聞

福岡、大分、山口三県の西山(せいざん)浄土宗の若手僧侶でつくる「西部青年僧の会」
(柳浦俊一会長、40人)の会員ら25人が14日、古賀市内で初めての念仏行脚をした。
浄土宗の開祖、法然上人を追慕し、地域との触れ合いを深めようと89年から始めた。
古賀市天神の称善寺に集まった僧侶たちは勤行の後、黒い袈裟(けさ)と網代笠(あじろ
がさ)の修行僧姿で出発。「南無阿弥陀仏」を唱えながら市内の二つの寺を巡る全行程
10キロを3時間で歩いた。
前原市波多江の前原東中1年、湯川希実子さん(12)は「昨年の福岡市はきつかったが、
今年は歩く練習をしたので大丈夫です」と笑顔で話していた。【中原剛】
〔福岡都市圏版〕

1月16日朝刊
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000295-mailo-l40
78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 21:16:37
祈祷念仏の次は安産祈願ですか。

ttp://www.antaiji.or.jp/anzan.html
>安産祈願
>地蔵院安胎寺での安産祈願は、臨月の近くなった妊婦の方が少しでもお産が楽にできるように、
>難産にならないようにと願いお地蔵様に願をかけるものです。
>お寺に古くから伝わる玉帯(腹帯)でお腹をさする(玉帯加持)ことによって安産でき、無事元気な
>子供を生むことができると伝えられています。
(以後略)
ttp://www.antaiji.or.jp/image/antai2.jpg
ttp://www.antaiji.or.jp/image/fuda.jpg
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 17:54:16
>>78
もはや何でもありですね、こりゃw
80名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 01:27:51
どうやら、江戸時代に徳川の庇護を受けるようになって、
何でもありの浄土宗になったようだな。
陰陽道の絵巻が浄土宗寺院に大切に保管されていたり、
法然の教えとは関係ないものがいっぱい出てくる。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 09:13:27
昔は僧侶は国家資格だったから、宗派に関係なく全員が
日本仏教所属の僧侶だった。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 22:58:50
蓮如さんは真宗の教えに反する仏像仏具を集めて焼き捨てさせたっていうけどな。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 23:06:51
>>82
真宗なんてどうでもいいです。
84桜井:2008/01/28(月) 00:10:52
京都の永観堂の座主は、学歴詐称しているらしい。
政治家だけでなく、坊さんも詐称ですか・・・。
悲しいですね。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 07:52:30
浄土三部経を仏説と言うことも。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 12:46:43
>>85
それを言い出したら、法華経も般若経も原始仏典だって厳密には本当の仏説とは言えないし。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 15:31:38
座主ってww
どこの天台宗ですか?
88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 16:08:44
>>86
そこで阿含経典の出番です。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 16:31:55
別に1億9000万円着服で追送検
浄土宗元職員巨額使い込み 京都府警

浄土宗職員による巨額使い込み事件で、京都府警捜査二課と東山署は28日、
業務上横領の疑いで、宗務庁財務局の元課長補佐桑生(くわお)義文被告(52)
=業務上横領罪で起訴、城陽市富野堀口=を追送検した。
調べでは、桑生容疑者は2001年3月から02年11月までの間、計23回にわ
たって、浄土宗の僧侶が加入する共済年金の積立金から現金約2億円を引き
出し、うち1億9000万円を着服した疑い。

府警によると、桑生容疑者は1997年から05年の間に計7億6500万円を着
服し、大半を商品先物取引に投資していたという。府警は昨年11月、うち1億
4700万円を着服した容疑で桑生容疑者を逮捕し、余罪を調べていた。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008012800058&genre=C1&area=K10
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 17:30:53
>>88
阿含経典も本当の仏説とは言えないというのが研究者のコンセンサス。
専門家に聞いてごらん。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 17:45:35
>>90
じゃ、終了ですねw
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 20:16:20
釈迦の直説なんて、いまさら探したって意味ないね。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 20:37:50
>>92 探したって意味がないという状況を正直に説明。
94田辺:2008/01/29(火) 13:45:40
http://www.eikando.or.jp/eikando.htm
に出てる小木曽っていう坊さんのこと?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 23:18:32
>>89については静観の構えですか?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 23:48:19
>>95
職員は、浄土宗のおかげで現世利益を得たんだから、
それでいいんじゃないの。
しかし7億とは、ご利益もすごい。
いったい念仏を何回となえたのやら。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 23:55:20
>>96 いや、これから臨終まで称え続けることでしょう。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/30(水) 02:58:37
>>97
1回で、1万円くらいの滅罪?
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/30(水) 12:52:12
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/11/01/20071101010006251.html
仏像にゾロアスター教の象徴
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/30(水) 16:20:33
誰が決めたんや・・・という御利益揃い。
101名無し@東海版じゃないよ:2008/01/30(水) 18:27:59
それにしても、浄土宗の通俗化は行き過ぎてるかも。
浄土宗の坊さんで真面目な人もいるけど、
そういう坊さんをカノジョが居ないことをバロメータに、精神病扱いしたりする坊さんがいますね。

養護委員会や警察に訊くと、立派な人権侵害でイヤガラセで取り締まれないこともないとか。
それよりも、宗教学的に「カルトの始まりではないか」と思うのですが・・・。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 14:42:31
通俗の何が悪い!
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 15:20:50
観念論者は真宗へどうぞ。
104名無し@東海版じゃないよ:2008/01/31(木) 18:29:59
通俗化は「世の習い」からきていると思うのですが、こと結婚に関しては
明治時代に政府の太政官令がでて「肉食・妻帯・蓄発」が緩和されたのをきっかけに
仏教界が大乱れしたそうです。それを浄土宗の福田ギョウカイ上人(漢字ごめん)が取り消しを求めた
けれど、「命令ではありませんよ」というにとどまったとか。
だけど、結婚するのが当たり前になって、今や、結婚してない坊さんをいびり倒すようになってます。
これは触法行為なので、宗教学や脱カルト教会ではカルトのはじまりではないかと見るようです。
寺社会にもコンプライアンスが問われる時代ですね。
みなさんはどう思われますか?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 18:48:45
浄土宗も海外から比丘戒を導入したらどうでしょうか?
日本以外の坊さんは結婚しないのが当たり前。
それは四分律等の比丘戒に、比丘は性交すれば教団追放とあるからです。
日本では中国の鑑真和上が大変な苦労の末、来日して伝授していただいたにも関わらず
結局途絶えてしまっています。江戸期には律制復興も一時盛んになったそうですが、
今や見る影もありません。ここいらで日本も釈尊正伝の比丘戒を継承して、
正式なサンガを成り立たしめ、日本における仏教衰退の潮流に歯止めをかけるべきでは
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 19:14:49
毛がないだけで葬儀屋ですから。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 19:19:58
結婚するならするでその事実を素直に容認して、
建て前だけの戒律なんかにこだわらなければいいのに。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 21:43:55
>>107
それを破戒と言う。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 02:17:29
>>108
そんなに重要なことならば、どうしてみんな破戒をする
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 04:14:21
意志が弱いからでしょ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 07:53:09
何のための戒か。
悟るための戒。
悟りを本気で信じてめざすなら、戒を守りたくなる。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 14:12:33
だいたい、浄土宗で戒律を本当に守っている人いるの?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 14:13:36
「私は、生まれてから一度もウソをついたことがない」

というのが、一番の大嘘だったりする。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 15:44:46
>>112
いないでしょ、そんな人。
檀家の前では戒律を云々するけど、守る気すら無いのが実情。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 17:45:13
悟りをめざす気がないのだから、戒を守る動機がない。
「坊主らしくせねば」という世間体くらいか。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 17:49:42
布施出させるためのポーズだろ・・・
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 18:21:01
てめえら済々スレあらすんじゃねえ!しねよ!
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 21:37:12
>>117
その前に、戒律守れよ。
119ななし@not東海版:2008/02/01(金) 23:56:15
浄土宗に「戒」はあっても「律」は無いと思いますよ。

「比丘」は在家の修行者だから、真宗の坊さんには当てはまるけど、浄土宗は在家の人が「五重相伝」を受けると「比丘」になるんでしょうね。
「比丘」は在家修行者の男性で、「比丘尼」が女性。
どうして、「比丘尼の戒律」は出てこないの?

普通の女の子と(金かけて)デートを重ねた上で、いざ本番というときに、
「私は比丘尼戒を守って、しません!!」
と言われたら、世間の男性は困るんでしょ?
そういう世俗の人の感情が、戒を守りきっていたら、分からなくなるわけです。
一般の人が受ける五重相伝を新婚さんとか若い人が受けたとして、受者の色情を無視した運用の仕方をしたら、みなさんは「鬼坊主」と言うでしょ?本当は坊さんを「鬼」の目で見ているから「鬼」に見えるのだけれど。
「結婚してないと信用しない」とか「酒飲まないヤツは信用しない」
と言う考え方は、むしろ世間側にあって、それに臨機応変したのが、浄土宗の通俗化ではないかと思いますがいかがでしょうか?

「壊衣(はえ)の比丘」と言う言葉が好きなんですけど、もし実際やると、ボロボロの法衣や袈裟を纏うことになる。袈裟は本来ぼろ布を縫い合わせたのだから誠に「如法」だ。
大切なお母さんのお葬式に、穴の空いた足袋でボロボロの袈裟で葬式されたら、善導さま(=壊衣の比丘)の様で誠に如法で尊いと感じるのだけれど、
世間の人は「失礼なヤツ」と感じるんでしょ?

で、「そんな坊さんにお布施払えるか」となったら、「経済無き倫理は寝言(二宮金治)」だし、
「精神的に昏睡状態(コルベン・M・シュラーグ)」にある人に、大事な時間を割いて教えを請うの?宗教を「ラリるための道具」と認識してない?
「救いようのない苦痛から人々を救わないなら、宗教はアヘンである(マルクス)」
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 00:06:16
比丘・比丘尼は出家者です。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 00:30:11
>>119
>>120
が言とうり
在家の信者さんは
優婆塞(うばそく)・優婆夷(うばい)だね

でも、言いたい事は良く分かります
122ななし@not東海版:2008/02/02(土) 00:57:39
失礼しました。勉強不足でした。
嫁の誕生日にコンサートに行って、忙しいときで、直行直帰をしたら、嫁泣きました。
自分が子供の時、親に連れられて、同じ事をされたら辛かったのを忘れてました。
世間ではこういうのを「鬼」って言うんですよね。私は密かにムダが無くて良いと勘違いしておりますが・・・。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 06:12:41
>>119 在家の戒は、普通は五戒のみです。
浮気はダメですが、エッチ禁止ではない。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 10:17:55
>>123
それは在家。
似非でも出家者名乗ってる禿は不淫戒。
125名無し@東海版じゃないよ:2008/02/02(土) 11:32:39
邪淫戒は「禁止はしないけど、なるだけしないようにしましょう」というものですね。
エッチっていくつになっても、どれだけしてもあこがれる人いるけど、期待したほど気持ちよくなくて
むしろ、くさい、きたない、しんどいだと思うけど。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 11:56:04
>>125
じゃあ、「破戒」って何なんだ。
単なる努力目標なら、そんなに大層に言うこともないだろ。

授戒する時に、「禁止じゃないけど」と説明するのか?
127名無し@東海版じゃないよ:2008/02/02(土) 13:45:17
最近は説明するんじゃない?みなさんの法律知識が上がってきて、
「何人も宗教行事を強制されない」
という下りをよく知っているということをやぶにらみして、
「強制ではありません」といわないと不適法になっちゃうんじゃないですか?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 15:30:20
>>127
そんな説明は聞かないな。
守らなくても問題ないのなら、
わざわざ「戒」なんて大層に言って授戒などしなければいいのに。

自分で守っていないのに、授戒をする神経がわからん。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 16:06:27
>>128
戒は、自分が悟りに近付くための訓練ですから、
自分の煩悩との戦いです。
悟りたい人は守るほうがいいけど、
悟りたくない人に強制できない。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 16:31:36
>>128
布施を取るためのポーズ。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 18:49:26
>>129
なら、授戒なんて意味ないね。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 21:00:57
>>127
憲法は国を縛る法律
国民が国から宗教を強制されないというもの
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 21:22:56
ウソをつくなとか泥棒するなとか、当たり前の社会のモラル。
そんなものわざわざ戒律とかでわざわざ言う必要もない。
それを戒律として守るように言う仏教としての意味付けは何?
で、酒を飲むなという戒律は、わざわざ授戒するくらいなら、
浄土宗は守っているということなのか?
会合では酒は出さないというくらいは考えているんだろうね。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 23:32:18
>>133 正式に戒を授かりましたという、
心理的な「けじめ」をつける儀式でしょうね。
宗義的には、「戒体」という概念があります。
浄土宗の戒は、天台宗から受け継いだ円頓菩薩戒(えんどんぼさつかい)です。
授戒の儀式を受けることで、
我々の心身の奥に眠っていた「戒体」が発動し、
戒を守らせる原動力になるという。
我々には誰でももともと「戒体」があって、
それを授戒により発動させるというわけ。
一切衆生(すべての生き物)の本質に仏性(仏になる素質)があるという
法華経に由来する天台宗の思想の影響ですね。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 23:39:14
しかし同時に、浄土宗では現代は末法の時代だととらえる。
末法の時代の仏教には、悟りを開く人もおらず、
正しい修行も行われず、ただ経典(教え)だけが残っているという。
末法の時代だから、坊主でさえ戒律を守れない、
守る能力がない、守れっこない、という時代認識です。
つまりこの世では、仏教の目的である悟りを実現できないし、
そのための修行もできない。
だから、死んで生まれかわったら、
完璧な指導者(生きた仏)と完璧な仏教と完璧な修行環境がある、
極楽浄土に往きたいなぁ、と。
で、極楽浄土に往く方法は念仏であり、
戒を守れなくても念仏してれば極楽に往生はできる。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 00:14:43
そう、どこまで行っても念仏は方法論。
それが日本の宗派仏教の限界。
宗派仏教では、生き方や人生のあるべき姿は、教えてくれない。
仏教徒は、まず戒を知り戒を体得しないとだめ。
戒も知らない念仏は、単なる呪文。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 00:16:41
都合が悪くなると末法、まるで層化学会ですね。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 06:56:15
延々と自演ばかじゃねえの。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 12:44:18
>>134
戒体が発動しているわりには、
浄土宗の会合で何のためらいもなく酒が出るが。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 15:30:51
>>138
少しは泳がせておけよw
141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 18:01:57
>>137
この先もず〜っと末法。
142名無し@東海版じゃないよ:2008/02/03(日) 18:08:16
元祖さまが「三学非器」といわれたのは、時の世相を鑑みてのことではなかったでしょうか?
元祖様の『御法語』の「自身安穏」には「飲酒も念仏申すためなり」とあると思うんですが、
「お酒を飲まないと念仏申せない」様ではアル中ですが、そんな概念のない時代に出来た思想ですから、
それまでの仏教では救いようのない民には「お酒を飲まない人は信用しない」という性分の人も居たかもしれませんね。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 21:26:56
>>142
戒律は守るべきなのか、どうでもいいのか。
守る必要のないのにわざわざ授戒するこたないだろ。
自分たちが守ってもいない戒律を。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 15:08:55
>>143
授戒なんて僧侶に成り済ますための粉飾ですよ。
偉い人にはそれが分からんのです。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 16:45:07
>>144
僧侶というか、宗派としてそういうものを保持している意味がわからん。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 16:52:13
>>145
一応のプレステージを保つためでしょ。
それ以外に何があるの。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 20:10:50

元浄土宗僧侶が公判で横領認める

浄土宗僧侶らの共済積立金を着服したとして、業務上横領罪に問われた浄土宗宗務庁の
元財務局課長補佐で元僧侶、桑生義文被告(52=京都府城陽市)の初公判が4日、京都
地裁(増田耕児裁判官)であり、桑生被告は起訴事実を認めた。
検察側は冒頭陳述で「着服した金は商品先物取引のほか、自宅の新築と家族や部下との
食事、自動車購入費の一部に使った」と指摘した。
起訴状によると、桑生被告は2003〜04年、浄土宗の預金口座から28回現金を引き出し、
計1億4200万円を着服した。京都府警は、横領総額を約7億6500万円と確認している。
[2008年2月4日19時30分]
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316666.html
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 20:11:45
>>146
守りもしない形骸化したものを仰々しく保持するのは、
プレステージというより、かえって偽善くさく思えますが。

酒を飲むな、ウソをつくなと言われても、
浄土宗のお坊さんが守ってないことくらいみんな知っていますから。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 20:12:35
>>148
偽善以前の話じゃないですか?
最初から守る気がないんですから。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 21:24:31
>>149
努力目標なんて言われても、言い訳にしか聞こえないね。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 22:53:51
料理本なんかでも、作り方を細かく指示してくれる方が親切。
仏教は悟りという料理を作るための方法であり、
戒は細かく制定してくれる方が親切。
…上手い料理を作りたい人にとってはね。
本気で悟りをめざしたい人にとっては、
具体的に細かく戒があるほうが、
細かいマニュアルがあるからわかりやすい。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/05(火) 02:10:35
>>151
料理本は、料理を作って食べることを前提としているが、
戒は守ることを前提としていないのだから比較にならない。
もう少しまともな話をしろよ。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/05(火) 05:46:20
例え話のレベルの低さが示すものとは・・・
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/05(火) 07:51:55
僕でーす
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/05(火) 14:33:15
結局、戒律なんて誤魔化しのまんまだね。
守ろうという意見すら宗派内にはないからね。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 01:32:58
>>155
誤魔化しではないですよ。
役作りのための建前です。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 03:01:42
>>155
あんたが守ろうという意見をいえばええんでないの?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 04:08:04
>>157
私は建て前だけの戒律など必要ないと考えている
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 04:13:28
>>158
建前ではなく本音で戒律を守って下さいましね。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 07:57:40
>>158 一応、戒があるおかげで、守れる場面では守ろうとしている。
ゴキブリも昔は殺してたが、最近は、できるだけ、
ホウキとチリトリで家の外へ出させるようにしてる。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 14:39:17
西山って?
鎮西=浄土宗でないのですか?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 17:32:41
>>161
浄土宗は法然上人の弟子の系統によっていくつもに分派しています。
鎮西は江戸時代に徳川家と結びついたために大きな勢力となりましたので、
浄土宗といえば鎮西を思いうかべますが、他にも浄土宗の系統は存在します。
西山は現在では正式には西山浄土宗となのり、鎮西に次いで大きな勢力です。
以前は浄土宗西山派を名乗っていました。
今でも、両者を「鎮西」「西山」と呼んで区別します。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 10:19:10
正式に現在は鎮西のみを浄土宗と呼んでいる様ですが・・・?
西山?の方は浄土宗では無いとの事ですが・・・?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 13:18:48
>>163
無知君は少しはググってみたらどうだ。
何のためのインターネットかね・・・

鎮西のみとは宗内で諍いになりそうな物言いだな、おいw
「浄土宗」は知恩院を総本山とする包括宗教法人の名前だ。

法人名でない浄土宗という物言いは(多分)西山も含んでるんだろう。
また、西山派の中にも浄土宗西山〜派となってるところが2つある。
165名無し@東海版じゃないよ:2008/02/07(木) 13:44:03
「木の伐採も覚えたらええ」の様なことをお寺の若さんに言う人がありますが、
お坊さんは樹木を根本からバッサリ行ってはいけないんですね。やはり、殺生だから。
樹木がない方がサッパリしてお掃除も楽ですが、エコロジーの時代になってきて、
省エネやCO2削減(チェンソー)薪の調達に役立っている
166名無し@東海版じゃないよ:2008/02/07(木) 19:21:34
「飲酒戒」を「飲んではいけない」と解釈すると、法事の後の会食に坊さんを呼ぶ地域では、
坊さんがビール一杯でも飲んでくれないと、自分たちが飲みにくいようですね。
「生臭もダメ」とすると、坊さんだけ精進料理を用意しなくてはならなくて、かえって高くつくよ。
「心にしみる話」とは、しみじみばかりではなくて、「ムカッ」とする話もしなくては家族関係がうまくいかないこともありますね。
そんなとき、まあ、食事やお酒が多少入ってれば、まあまあ、丸く収まるというものですよ。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 19:28:05
>坊さんがビール一杯でも飲んでくれないと、自分たちが飲みにくいようですね。

と勝手に自己完結。

>「生臭もダメ」とすると、坊さんだけ精進料理を用意しなくてはならなくて、かえって高くつくよ。

と勝手に自己完結。
168名無し@東海版じゃないよ:2008/02/07(木) 19:32:15
>>167意見聞かせてよ。私は法事の席でそういう声を聞いてますし、年輩の人に訊くとそんな感じで同意してくださるけど。
彼らの考えは間違ってて、「アルコール依存的?」
169名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 19:54:37
>>167
そりゃ気を使ってるふりをしてるんだよ。気がつけっての。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 19:57:29
葬儀屋に精進を要求するのは無意味
171名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 20:00:51
>>168
そこで「檀家が気を使うから」とか言い訳してる根性が気に食わないね。
飲みたいから飲んでるんだろ?違うか?
だったら下戸のふりでもしておけよ。
172ななし@東海版じゃないよ:2008/02/07(木) 20:58:52
飲めないふりはしてる。飲まないほうが徳だとおもうね。だって、あんまりよくない頭がなお悪くなるんだもん。
まいにち、お勤めしてお経練習したのが、お酒飲んだら、結構忘れるね。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 02:00:37
>>166
なら、戒律なんてやめることだね。
酒を絶対飲まないことがどれだけ意味のあることなのかわかっているなら。
それを戒律なんて保持するのは偽善以外のなにものでもない。

偽善なんて、ウソをつくよりたちが悪い。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 15:28:52
知恩院=鎮西派の総本山。
175ななし@東海板じゃないよ:2008/02/08(金) 16:35:09
「好きで飲んでるんじゃない」と言ってるんですよ。なのに「偽善」って意味分かんない。皆さんどうですか(°0°)
供養されたものは謹んで受けないとだめでしょ?
「和尚さん、今度法事の後にお食事がありますんで」と言われたら、
「私は飲みません!飲酒戒を守ってますから。」て言って、会食欠席すればいいんだね?
残念ながら日本の社会は飲み会でつながってる部分もありでして。
たとえば、在家の若い人が浄土宗の教義やら歴史を勉強して、ご一代記をぶってくるってのはどう?坊さんの代わりに一杯よばれてきたら?
御檀家との付き合いには、最初はイジメられて、宗務の使い込みの件や檀家から言い出した団参で出た病人のことやら、謝ってこないといけないし、本やなら、ご無心の時は百万下らない。本屋を損ねると村単位で一千万は大穴をあけることになってしまう。
それは、寺を守る義務を持っている、住職に任せておいた方が良くない?
風雨に晒されれば堂宇も傷むのですよ。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 16:37:09
>>173

法然上人は本当は飲まないほうが良いですが世のならいですから
多少ならば仕方はないでしょうと言われています
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 17:21:19

法然上人絵伝デジタル保存

浄土宗(東山区)は5日、宗祖法然の一生を描いた絵巻物「法然上人絵伝」
(国宝、鎌倉時代、知恩院蔵)をデジタルデータで記録・保存する事業を始め
たと発表した。製作以来約700年の経年で劣化が進んでおり、画像を半永
久的に保存し、今後の研究にも使えるようにする。
絵伝は全48巻、全長計548メートル。法然の一生を極彩画と文章で紹介し、
1人の伝記としては国内最大級とされる。

デジタルカメラによる撮影は、法然800年大遠忌(2011年)記念事業の一環
として佛教大(北区)と共同で1月末から開始。画像は1巻につき約20億画素
の解像度を持ち、紙の繊維まで見え、これまで補筆個所が幾つか指摘されて
いたが、今回の画像解析でも補筆したとみられる絵図が新たに見つかったと
いう。撮影は今春に完了する。
担当する中井真孝・前佛教大学長は「まだよく分かっていない点が多い絵伝の
成立過程を解明する手がかりにもなる」と期待している。
(2008年2月6日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20080206-OYT8T00063.htm
178ななし@東海板じゃないよ:2008/02/08(金) 18:05:36
あげ
179名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 18:07:59
はげ
180ななし@東海板じゃないよ:2008/02/08(金) 18:32:22
ごめんごめん。私が、結婚してないのを詰られたから、来ちゃってるスレだね。
で、結婚してない人を「カタワ」だとか「精神異常」だとか詰ることは社会的には
どうなの?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 23:42:46
>>176
世の習いと言うなら、戒律にすることはないだろ。

それを偽善というのだよ。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 16:13:47
ちょっと待ってね。「戒」と「律」は分けて考えてね。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 18:23:52
「戒」が努力目標なら、そこそこ守ってれば、OKじゃないの?
何を坊さんに求めるの?
184ななし@東海板じゃないよ:2008/02/09(土) 19:55:26
お詫びと訂正:過日、「心と宗教板」の方で「飲んだくれの父の墓標に手を合わせる気になれない」
とかかれた方に、「お父様を揶揄した」と解釈される表現をしまして申し訳ありませんでした。
「問題があったなら、ご家族の方は努力されたのか」と問うつもりでしたが、表現が不適切で以後、気をつけますので、
どうかご容赦下さいますようお願い申し上げます。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 22:35:22
>>183
そこそこ守っている?
会合で、戒を守るために酒を出さないなんて聞いたことがない。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 01:01:21
>>185
自分が戒を守りたけりゃ守ればいいはなしだし、
自分が戒を受けないなら受けなけりゃいい話だ。

戒を受けたけど守らない他人を見て、
自分のほうが優れてるって思っちゃうのどうなんだろうね。

努力目標ってのが納得いかないってのは個人の価値観だし、好きな宗派に転宗すれば?
上座部でもいいし、真宗でもいいし。きっとあなたを幸せにしてくれるよ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 01:28:54
>>186
そりゃ、ごまかしだ。

守りたければ守るようなものを
わざわざ「戒」なんて言う意味があるのかね。

宗派として、まったく僧も俗も守る意識もないのに。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 04:13:49
>>187
戒が守りたければ守るようなものだとは言ってないよ。
あなたが守りたければ守ればよいと言っているだけ。

守る意識があることと、守る意識があることを他人に分かるように表現することは別のこと。
必要なのは前者であり、あなたが要求しているのは後者。

あなたは他人が戒を守る意識があることをあなたに分かるように表現することを求めている。
それはあなたの我侭。

他人に要求ばかりしていてはいつまでたっても心が満たされることはないよ。
自分ができることをやるのがいいよ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 13:11:53
>>188
宗派として守る意識のないものを、どうして保持するのでしょう。

自分で守りもしない、守る意識もないものを、
どうして授戒などするのでしょうか。

宗派の公式な行事でも、守る意識など見られませんね。

190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 13:36:33
伝承していくことに意味があるんであって、
個々人が守るか守らないかは自由。
もし守ることを強制されるとしたら人権侵害だ。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 14:55:39
>>190
個人の問題にするんじゃ責任回避。

組織として守っていないことが問題だろ。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 16:25:36
>>191
組織の前に個人でしょ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 17:57:22
人権侵害って・・・・ 戒の是非の前にその境遇から抜け出す自由は
個人に十分あるんだぜ?
寺を必ず継がなきゃならないわけじゃないぞ、極論するなら。
極論、ってのは>>190がかなりの極論だと思うから。

いや、俺も戒を守ってるかって言われたら困るけどさw
でも話の上でその考え方はおかしいだろう常考。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 17:58:24
>>193
どうぞ人権を選んで廃業なさって下さい、って話ですよね。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 20:57:42
いったんは戒を守ることに挑戦させ、挫折させる。
そうすると、
「戒も守れない私には、念仏往生以外に救いの道がない。」
という結論を受け入れやすい。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 21:58:42
>>195
おまえは真宗か!
197名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 22:12:01
私は、お酒を飲むのも「程々にしておこう」人に勧める時も「いりません」と言われれば、「やめとこう」と考えます。
会合の後、親睦会も「飲酒戒だし。お金持たすかるし、早く帰れる。」と考えて帰りますね。
「人権人権」と言うと業界では「そういうこと言ってると孤立するぞ(冷遇するぞ)。」と脅されましたよ。
坊さんに人権を認めてくださるなら、助けてくださいますか?
198名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 22:14:28
>>197
人権なんてエゴの世界の話に惑わされるな。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 22:45:18
ん〜。 「人権」ってよくある飲ミュニケーションへの否定のこと?
それはまぁ当然だと思うよ。
うちの周りではもう「呑め!」とかすすめまくる人は居ないなぁ。各自でって感じで。
>>190は反対に「呑む」も「呑まない」も戒律の守るも破るも人権、
人それぞれだって話だよね。 やっぱりそれは無いわ
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 03:58:48
>>189
あなたは守る意識があることと、守る意識があることを他人に分かるように表現することを混同しているのです。

あなたの疑問が解決しないは、あなた自身がそのことに気が付いていないからです。

つまりあなたの言っていることは、他人があなたに分かるように戒を守っていることを表現しなければ、その他人は戒を受けてはいけない、ということなのです。

このようにしてみれば、あなたが自分の価値観を他人に押し付けようとしているだけだというのが良く分かるかと思います。

どちらの価値観が良い悪いという話ではなく、あなたがたまたま価値観の異なる集団の中にいる事が不幸なことだったにすぎないのです。
いっそ、あなたと価値観を共有できる集団へあなたが移るというのも問題を解決する手段のひとつだと思います。

上座部または真宗への転宗をお勧めします。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 13:29:02
間違ってるかもしれないけど、「オール・オア・ナッシング」みたいな成功哲学的な
考えのうちは、仏教の中道思想は理解できないんじゃないかな?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 18:27:01
戒の話で人権とはねwww
もう僧侶やめろよ。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 19:32:29
>>200
また、言い訳ですか。

私の言っているのは、戒を絶対に守れということではなく、
守ってもいない、守る意識もない戒を、
わざわざ戒として保持し、授戒をすることに意味があるのかという点です。

授戒というのは、ある意味、生き方の価値観を押しつけているわけです。
その先に仏になる道、さとりへの道があるから存在するわけでしょう。
にもかかわらず、誰もその価値観に従って生きているものが見られないなら、
偽善にしかすぎないのではないでしょうか。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 19:34:14
>>203
そうです、偽善です。
それ以外の何者でもありません。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 21:22:03
戒を守るも守らないも自由だけど、立派なの坊主になれるんじゃないの
206名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:00:01
「戒の話で、人権主張するなら坊主やめろよ」というのは
「人権を主張すると職責を追うぞ」の様に解釈すると
直前で人権を主張した人が坊さんだと、その人に対する対する脅迫と違うの?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:01:54
こういうことですかw

 人権>>>>(越えられない壁9>>>>戒
208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:23:49
宗教関連だから仕方が無いのかもしれんがまた先鋭的だなぁ
ななし@東海板じゃないよ さんとちょっと似ている。

>>203
>>200はあなたは絶望して見ているようですが、もしかしたらそう見える人たちも
戒を持っている、若しくは意識しているのではないか? と言ってるようですが。
「そんな事あるか!!」とか怒られそうですがwwww

勿論破戒僧も居るでしょう。 しかし無戒、では無さそうです。それでは足りないとおっしゃるんでしょうね。。
あなたは戒をしっかり守るべき。と思っておられるんでしょうか?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:38:31
サイバーバトロールが見てるからね。先日、ネット上で女性を脅したO市T町の男性が脅迫で捕まったでしょ?
安全のために・・・。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 02:33:18
>>204
その偽善を保持する意味は?

偽善を偽善として知ることは仏教としての意味があるが、
偽善を隠したまま、形骸化した儀式を宗派で継続する意味はあるのでしょうかね。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 05:54:05
>>203
また、といわれても、あなたが同じ事を繰り返しているから同じ話になるだけ。

> にもかかわらず、誰もその価値観に従って生きているものが見られないなら、
> 偽善にしかすぎないのではないでしょうか。
あなたに見えてないから、偽善であり、保持する意味がないということですね。
つまり、他人があなたに分かるように戒を守っていることを表現しなければ、
その他人は戒を受けてはいけないということを言っているのですよ、あなたは。

>>208
絶望はしていませんが、2ちゃんねるで議論したかったらソースを出せといってるだけです。
まずこのひとは誰も戒の価値観に従って生きていないことを客観的に示すべきで、
話はすべてそれからだ、ということです。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 06:00:21
>>208
211です。
> 絶望はしていませんが、2ちゃんねるで議論したかったらソースを出せといってるだけです。
すいません。>>203さんが浄土宗に絶望しているという話ですね。読み間違えました。

ともかく、2ちゃんねるで議論したかったらソースを出せといってるだけです。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 08:00:30
僕は、戒を意識してるおかげで、
多少はマシな生活をしています。
戒は、ないよりはあったほうがマシ。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 12:39:12
浄土宗では人権教育や啓発がされてるはずだが、本当に真剣にやってるのかね?
このスレ読んでるとそう思わざるを得ないよね。
心の中では本当は人権などどうでもよいと思いながら、
世間体や点数のために仕方なく付き合ってるんじゃないの。
もうこうなったら坊主であるという事自体が、最大の偽善じゃないかね?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 14:56:12
釣りだと思う・・・釣りだよな・・・・
そんな餌で俺様が・・・・・・・我慢するのが大変だ
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 15:16:20
授戒というのが、組織として規定され、組織として行われるのなら、
その組織としての会合等に、何のためらいもなく飲酒がすすめられるのは、
なぜなのでしょうか。
むしろ、僧侶の会合の後での飲み会など、その趣旨に反していますね。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 00:37:03
戒を受けるのも授けるのも個人だよ。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 02:41:37
>>217
個人が考え出して、個人がその内容を規定しているわけでもない。
一人ひとりが、独自の戒を決めて行っているのでもあるまい。
宗派として規定されたものを、個人が行っているだけで、
戒も授戒も組織が規定したもの。
個人の心の中まではわからないとしても、飲酒などの行為は誰が見てもわかる。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 11:54:35
ぶっちゃけ理屈つけた高効率集金イベントシステムだからな>授戒
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 14:20:05
みんなで念仏しようという会なら、
個人個人が心の中で何を考えていようと、何を願おうとわからないが、
みんな、ウソをつくのはやめよう、酒を飲むのはやめようという会をわざわざやって、
守る意識もなく、堂々と破って何の反省もないというのは問題だろうね。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 21:34:25
>>220
戒を授かったら、破ることのうしろめたさは感じるようになる。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 23:38:46
>>218
> 一人ひとりが、独自の戒を決めて行っているのでもあるまい。
個人差があるから組織に拠らないとは言えても、個人差がないから組織に拠るとは言えないよ。

> 個人の心の中まではわからないとしても、飲酒などの行為は誰が見てもわかる。
誰が見ても破戒だと分かりますね。それで?

>>220
> 守る意識もなく、堂々と破って何の反省もないというのは問題だろうね。
つまり戒を破ったひとはあなたの前でへこへこして反省して見せろということですね。

何が楽しいのか分かりませんが、あなたの希望は理解しました。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 00:52:21
>>221
感じるなら会合やその後の会で控えるくらいはしてもいいが。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 00:53:12
>>222
おやおや、開き直りですか・・・
225けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/02/14(木) 01:04:38
>>223 それがなかなか言い出しにくい。
空気読めない奴だと思われそうで。
案外、会合や法事等で酒飲むことを
疑問に思ってる青年僧侶は多いのかもしれないが、
外見上は、みんな楽しく酒飲んでるふりしてるから。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 01:05:17
その辺が法然上人がおっしゃった
「世の習い」なんじゃない?
上人はきっちり戒を守ったが弟子には強制しなかったでしょw

お上人を目指したいと思いますよ
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 01:07:26
げっ・・・やべぇ。 俺けちゃと意見があってるwwww

なんて書いてる俺は以前どこかでけちゃっぷ擁護派と書いた。
今回の意見は至極真っ当だと思うよ。
でけちゃは和歌山だったっけ? 大阪だったっけ?
228けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/02/14(木) 01:22:08
今さらですが、「ひ・み・つ」
229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 13:06:00
> >>223 それがなかなか言い出しにくい。
> 空気読めない奴だと思われそうで。
> 案外、会合や法事等で酒飲むことを
> 疑問に思ってる青年僧侶は多いのかもしれないが、
> 外見上は、みんな楽しく酒飲んでるふりしてるから。

本当に、楽しく酒を飲んでいる「ふり」でしょうか。
とても現実はそうは思えません。

なら、二次会に行ってさらに酒を飲むようなことはしないはず。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 14:06:25
同じ酒を飲むなら、
「本当は飲むべきではないのだけれど…」と言い訳がましく後ろめたい気持ちで飲むよりも、
素直に酒の良さを認めて気持ちよく飲んだ方がよかろう。
念酔一致、飲酒即南無阿弥陀仏の境地も見えてくるかもしれぬ。

あみだぶと
 十声となえて また飲まん
  酔ひてはとなえ となえては酔ひ
231名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 15:44:46
また西山かぁ?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 16:51:38
西山は下手したらこのスレすらしらんだろwww
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 17:57:50
>>230
なら、戒なんてやめればいいこと。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 21:40:47
しかし仏前に新米や新酒をお供えしないかね。

そんな悪くていかがわしいものだったらお供えするかな?

お墓にもビールや日本酒のお供えあがるけど、
酒は邪悪だからと禁止するか?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 21:53:08
>>234 酔うと瞑想やるための集中力が阻害される。
酒飲んだら、その日は修行が進まない。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 22:06:15
瞑想はそうかもしらんが念仏なら集中する必要もないから問題ないのでは?
乱れ散った心のままにただ称えるのが念仏だろ。
むしろ適度に酒入った方がじっくり念仏できたりしてな。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 23:16:26
瞑想とかってけちゃっぷだよなwwwww
しかし他もイタいな
>>229
>本当に、楽しく酒を飲んでいる「ふり」でしょうか。
>とても現実はそうは思えません。
>
>なら、二次会に行ってさらに酒を飲むようなことはしないはず。

取り合えず飲まない人も居るよ。 嫌だと先に思って何も見て無くない?
飲みたくなくても・・・って人だって普通に居るよ。

本人は普通に思ってるだろうが飲酒の開き直りは流石にどうかと思う
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 00:41:47
全日本風俗連盟の主力部隊が浄土宗青年会か?
239名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 12:34:53
>>236 戒や善行というのは、
この世を快適に過ごすのにも役立ちます。
殺し、盗み、嘘つき、浮気し、飲んだくれて暮らしてたら、
この世では、平穏に暮らせない確率が高くなります。
念仏で往生できるとしても、
残された人生を快適に暮らしたい。
戒は、日常生活において自分の身を守るためのコツでしょう。
戒を破ればその分リスクがついてくると、
知らないよりは知ったほうがいい。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 17:25:45
>>239
現代の社会を生きるのには、大事にしなければいけない、
もっと重要なことがあるでしょう。

酒を飲むか飲まないかということを、
戒としてわざわざ守るべきものとすべきなのだろうか。

実際に宗派のなかで守られてもいない、守る意識も薄いことを、
なぜそれ程までに保持する必要があるのだろうか。

守られていない現状を見ることで、
戒というのは、その程度のことなのかと軽く見ることになる。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 17:46:45
>>240 守る守らないは個人の問題。、
仏教団体としては、
悟りを目指すためには必要な訓練だという
仏教の修行理論を伝承している。
医者は、自分が不養生していても、
医学的にどのような生活が健康的かを、説明する。
仏教者は、自分が精進を怠っていても、
仏教的にどのような生活が悟りに役立つかを、説明する。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 17:51:51
法然さんは、
念仏往生に必要のない仏教知識でも、
他人から尋ねられたら論理立てて説明してあげたでしょう。
我々は凡夫だから実践できないかもしれないが、
お釈迦様の教えは正しいのであり、
正しい教えを伝承するのは良いことでしょう。
また、例えば遊女に対しても、
仏教本来の立場から、できれば転職しなさいと説いた上で、
それが無理でも念仏で往生できると教えた。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 22:15:45
法然さんの時代が、浄土宗としては組織のピークだわな。
後になるほど、当時の既成教団のようになろうとして、時の権力者にすり寄り
権威主義になり形骸化してきた。
いまも、形骸化の教団じゃないかな。僧侶の生活維持のため習俗に依存した教団。
檀信徒や庶民の救済など関係のないノーテンキな世界。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 22:28:21
法然上人の教えも忘れて良忠のご利益路線に進んだ今の浄土宗が、
今さら法然上人を出すこともないだろ。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 23:36:30
良忠の利益路線って、どういう意味。
教えてけろ。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 00:10:05
浄土宗第三祖の記主良忠は天台浄土真言法相の各教学修めたというから
恐らく密教にもただならぬ知識があったものだと思われる。
その密教的なものがご利益路線と言われているのではないかと思う。
この良忠上人という人は他宗を攻撃していた日蓮に対して積極的に対抗し
のちに日蓮を身延山に入山させる結果になったという。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 01:32:09
>>246
それまでの法然上人の浄土往生のための念仏を、
現世の利益のためにも利用しだしたのが良忠。
そこから、現世利益信仰へと路線転換して今の浄土宗がある。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 01:33:23
良忠上人という人の時点で邪教と化していたのですか。
とするとこれは浄土宗を揺るがす大スキャンダルになりませんか?
宗内ではどれくらいの人がその事実を知っているのでしょうか?
249名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 14:44:10
248>>論文として書かれてるぐらいで、みんな知ってるんだよ
鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 6【西山】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1163745880/
> 438 ナナシ 2006/12/31(日) 22:34:04
>>435
> これですね。

> 平成16年9月に日本仏教学会で発表された論文。
> その年の学術大会は「仏教における祈りの問題」がテーマ。

> 論文は、学会の年報第70号に掲載されているが、
> 論文名は「江戸期浄土宗のおける『国家への祈り』」
> 発表者は佛教大学の安達俊英先生。

> 二祖聖光はほぼ法然と全同であるものの、三祖良忠は念仏による現世利益
> (更にいえば現世利益を求めての念仏)を認める方向に一歩踏み出していると言える。

> とあり、法然がそれを認めていなかったことは明らか。

> ちなみに、安達先生は浄土宗の学者ですね。
> 学者としての良心にかけて、誤魔化したりせず客観的な論述がされています。

知っているから不求自得を強調する ttp://www.zenshoji.or.jp/jiho013/jiho0132.htm
『利益をあてにしない念仏 肝心なことは阿弥陀仏の本願を信じ、往生を願う心に偽りがなく、こんな我が身ですら往生が叶うということを疑わずに、阿弥陀さまの来迎を信じお念仏することです。
このような念仏をしている人は常日頃から阿弥陀さまの救いの力が働き、かつ、悪いことが起こらないように諸々の仏様や菩薩様が守ってくれるのです。
このような利益を当てにして念仏するのではなく、只々、阿弥陀仏の本願を信じ、極楽往生を願ってお念仏するのです。
そうすれば求めてもいないのに自然に利益が得られる(不求自得)、これが念仏のご利益なのです。』

しかし、宗全体としては知らなかった事にして現世利益を祈願する念仏を宣伝してるのが現状 ttp://press.jodo.or.jp/press/2002/04/namu.html
『▼大本山百萬遍知恩寺:御忌期間=4月23日〜25日。 期間中の毎日正午から、先祖供養と除病・除災・家内安全を祈願した大念珠繰り、および、利剣名号のご開帳を行う』
250名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 17:44:01
そしたら、良中は、異安心というか、法然の流れを受け継いでないじゃないか。
三祖から削除すべきだと思うけどな。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 23:05:48
>>250
おいおい、削除したら今の浄土宗がなくなってしまうじゃないか。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 00:20:34
一代減るだけだろ。引き算だよ。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 00:21:18
一代減るだけだろ。引き算だよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 01:08:53
一代減るだけじゃ済まない。
こういうのはちゃんと師子相承してきてこそ法統の正統性を主張できる。
もし途中の一代が異安心の邪宗門だったと後から判明したら、
その後全部が法脈として駄目になる。そういう性質のもの。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 01:16:25
浄土教自体がブッダから見たら異安心では…
256名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 01:46:23
だから良忠はどうなる。
伝言ゲームが、途中で狂ったり嘘を伝えたことと同じか。
浄土宗は、後世どんどん狂って来たということだわな。
やっぱ良忠は、一代消去だな。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 02:27:15
三祖以降全滅ってことで浄土宗終了か。

258名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 02:34:04
三祖は一歩踏み出したわけで、
それ以降にどんどん踏み外していったわけだから、
三祖だけを抜いてもねえ。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 11:29:16
祈祷念仏に対して譬喩経に利益があるって書いてあるって言ってるだけで、
それで往生できると言ってる訳ではないし。
他経の内容を全部否定して見せなきゃだめってこたないだろう。
一歩踏み出しているとか、邪教だ、異安心だと、大げさだよ。

どうしても往生を願いたくないという人がいるなら、それはしかたないだろう。
譬喩経にしたがって延年転寿を得て、生天してもらえばいいじゃないか。

またいつか往生に縁を持つこともあるだろうが、
今生ではそうでなかったというだけでしょ。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 11:43:34
>>259 生前(輪廻したあとから見れば前生)に念仏してなくても、
他人があとから念仏で回向すれば、往生できるんでしょうか。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 12:45:55
>>260
譬喩経の話の出典は安楽集。
同じく安楽集に十方随願往生経に以下のように書いてあると書いてある。
「もし終りに臨み死に及びて地獄に堕することあらんに、
家のうちの眷属その亡者のために念仏しおよび転誦し斎福さいふくすれば、
亡者すなはち地獄より出でて浄土どに往生す。
いはんやその現在にみづからよく修念せば、
なにをもつてか往生することを得ざるものあらんや」

亡者も往生させちゃうくらいだから、
自分で念仏すれば、往生確実という話としてですけどね。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 12:53:02
>>259
往生に関することならば、それほど問題にもならないが、
念仏を、浄土往生とは関係のないこの世におけるご利益に使い始めたのが問題なんだろ。

それが現在の、浄土往生に関係ないご祈祷商売へと踏み外したきっかけになったから。

263名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 13:21:24
それはそもそも善導大師が持経者の延年展寿、福徳増長を祈願して
阿弥陀経百万巻を書写して老若男女に配ったのが浄土宗の初めとせねばならんだろう。
善導大師にその責任有りとすれば、その本地阿弥陀仏にも責任がある。
そのことが異安心の邪教だとすれば、阿弥陀仏ご自身が異安心の邪教になってしまう。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 13:46:11
>>262
おまえが勝手に判断するな。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 14:24:23
>>264
ちゃんと学術論文でも読んで浄土宗の変節を自分で理解するんだな。

法然上人は現世利益のために念仏を利用しなかった。
今は、念仏も浄土も忘れて現世利益を売り物にしているが。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 16:30:10
現世利益排除したら経営できませ〜んって言う寺が続出するとおも
267名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 20:04:01
現実は、往生浄土よりも先祖供養の要望に応えているだけだな。
先祖供養は、本来、神道に源流があるから、法然はタテマエだけの世界だわな。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 23:42:45
>>267
先祖供養は神道じゃないよ。
神道はそんな大系だった教えなどない。
むしろ、死を穢れとして忌避するだけの発想。
先祖供養的な要素は儒教の影響だろうね。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 00:35:44
結局 三祖以降は堕落の流れということか。
と言うことは 法然の教えは いつの時代にも合わないという結論で良いのかな。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 01:38:20
いつの時代にも合わないということはないだろう。
世の中が破滅的に乱れて、早くあの世に行きたいと思うほど絶望するしかない世界ならば、
大いに隆盛する可能性はある。少なくとも法然上人の時代はそうだった。

そして今後そうなる恐れはある。
地球温暖化と海面上昇による地球規模での気候変動、
気象災害、植生変化による農作物の不作、パンデミック、疫病発生、
害虫害獣繁殖、人口爆発、飢饉大量死、石油資源枯渇、宗教対立、
民族紛争、全面核戦争。生者が死者をうらやむ世界が来る。

そうなれば我ら浄土教の世だ。
我々はそれにしっかり備えなければいけない。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 02:12:54
>>269
時代の流行に迎合する必要はないだろ。
むしろ、世の中が堕落したり安易な方向に向かっている時代にこそ、
いつの世もかわらぬ真実という意味の「経」を説くのが仏教。
自分だけの欲望を充たすことに夢中になっている時代なら、
それが本当の幸せなのか考えさせるのが仏教の教えじゃないのか?


272名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 08:01:48
>>271 それを言うと、末法思想の流行にも合わせる必要なかった。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 14:49:09
逆に言えば自分が理想の死後の世へ行くことばっかり欲望するのはもの凄いエゴなんじゃないか。
むしろ父母や子供や愛する人たちのために神仏に祈る方が、無私の気持ちが強いと思う。

274名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 15:52:53
>>273
念仏をして、自分の家族にご利益がさずかると法然は教えたか?
自分の父母や子供や愛する人たちのことを考えるのは人間として当然であって、
そのために念仏を利用するのとは別の問題だろ。
阿弥陀仏に帰依しますという念仏は、阿弥陀仏の救いをどう信じているのか。
この世でご利益が授かりますと阿弥陀仏は本願を起こしたのか?

自分だけが救われることを考えるのは聖道門。
浄土教はそうじゃなかっただろ。
みんなが救われる道を示す阿弥陀仏だから帰依する。
ちゃんと仏になれる道だから帰依する。
仏になれば、他の人を救うことができるから意味があるんじゃなかったのか。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 16:20:45
都会の方の末寺はは結構浄土宗的に忠実にやってると思うぞ
一部の「霊験あらたか」とか有名になっちゃってる大寺院以外は。

田舎の方の末寺はどうなの?
地域の古刹・名刹となってるところはなかなか変えにくいのは実情だろうな
276名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 19:21:36
田舎へ行くほど、寺の活動はその土地の習俗となっている。
法然の教義など、二の次三の次となつている。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 22:49:55
>>274
まあ、法然上人が現世利益を願う念仏を認めるとも思えませんが、
現世利益を捨てられない人を邪教とあげつらって、
悦に浸るようなこともなさらなかったでしょうね。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 23:14:24
ちょっとすみません。宗教のことは分からないんですが、知り合いの20歳の妹が
インターネットで知り合った人と同棲を始めちゃって困っておられるんですが、
どのように対処したらいいですか?
279名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/19(火) 00:15:37
>>278 困る理由は何でしょうか?
二十歳過ぎたら大人ですし、今時、恋愛で同棲も珍しくありません。
不倫とかなら問題でしょうけど。
健康と避妊には気を付けましょう。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/19(火) 01:00:40
>>278
現実的に考えて、若い頃の恋愛程度としているのなら良いですが
ある程度の相手の身元、素性(世間話程度でも)を把握しておいたら良いのでは?
何が正しい、という事は無いかもしれませんがあまりに話がおかしいようだと
善後策を考えましょう。 普通そうなら見守ってみては?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/19(火) 15:29:15
ただ三宝に帰依して心をまっすぐに正しておれば、
何の神や仏に祈る必要があろう。
逆に一切の神仏がその人を加護下さるだろう。

という意味のことを明恵上人もおっしゃっていた。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/19(火) 17:13:49
ありがとうございました
283名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/19(火) 21:29:37
>>279 一般論ではかたずかないだろうと思うけど。
278では判らないけれど、「困っている」何か特別な理由があるんだろうな。
ほんとの親切心を持ち合わせているなら、困っている理由を、聞いてあげる
ことだろうな。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/20(水) 12:47:30
法然の時代は、本当は日々なにをしていたか判っていないんじゃないのか。
まさか、年忌や檀家参りで食っていた分けじゃないだろうに。
知ってる人は、いるのか。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/20(水) 12:59:56
>>284
檀家制度なんて江戸以降だよ。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/20(水) 17:19:43
法然さまは、何で食っていたのだろう。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/20(水) 22:51:29
帰化人同盟の支援だろ。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 00:47:49
>>284 >>286
まず考えられるのは九条兼実などからのお布施だろう。
パトロンにたのまれれば、何度も受戒を執り行っている。

つぎに考えられるのは聖からのお布施だ。
当時の僧侶は国家護持を行い、葬儀などの穢れに関わってはいけない上人(官僧)と、各地を遊行したり聖域(ようは墓場周辺)に暮らしながら、
民間人に対し宗教的サービスをする聖(ひじり)の2階層に分かれていた。
叡空上人の黒谷別所は、これら聖の駐屯所であり、実際に民間人からお布施を集めてくる聖たちに対し、教義上の指導を行うレクチャーセンターだったはず。
つまり、法然上人は聖への講師である叡空上人のアシスタントとして、キャリアを開始したはずだ。

その後何をやってたかといえば、ずばり聖に対する講師を続けていたと考えるのが妥当だろう。
実際、法然上人に東大寺の大勧進職就任の依頼がきていることから、聖に対する影響力は多大なものがあった事がわかる。
聖たちにしても、教義を教えてもらって、まったく見返りなしというわけにもいくまい。
当然授業料は払っていたはずだ。

つまり、法然上人自体は、本当に念仏を教えるだけで飯を食っていた、
と考えるべきだろう。

ただ、法然上人の指導を受け実際に民間人の所に出向いていた聖たちが何で食ってたかといえば、葬儀や法事、場合によっては現世祈祷によってもらえるお布施に依存していたはずだ。
つまり、これら聖こそが、現在の浄土宗僧侶の本当のご先祖さまなのだ。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 02:51:43
>>288
そんな時代に仏教僧が葬儀をしていないよ。

なんか無理やり現世祈祷を正当化しようとしているな。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 04:55:06
>>289
いやはや、葬儀、祈祷はちょっと悪乗りでしたね。ごめんなさい。

当時、人の生死(穢れ)や、勧進(寄付金集め)に関われない、
官僧はもちろん葬儀なんて関わらないでしょう。
一方、聖が聖域に住まい死者を扱う宗教的活動を行っていたというのは、
(ずいぶん前に読んだので記憶間違いが無ければ)以下の本の受け売りです。
もちろん現代風の葬儀ではないとは思いますけどね。

ttp://www.iwata-shoin.co.jp/bookdata/ISBN4-87294-200-0.htm

法然上人が、聖たちに対し影響力を持っていたこともかいてあります。
既存宗派の集金システムだった聖を根こそぎ囲ってしまった
それが法難に繋がったというような話だったと思います。

ですから、ガンガン金が入ってきたかどうかは分かりませんが、
法然上人が食っていけるぐらいの収入はあったのではないでしょうか。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 14:09:15
聖=遁世僧 ってヤツね。
で、当事の私たちがイメージする僧侶は官僧で、国家からの任命でなるもので
寺領があり完全に保護されていたものだから経済的に見ると現在とは随分違いますね。

聖=遁世僧が現代的な僧侶に近い(とも言えないですが)でしょうか、生死に関わる、
葬儀式などを実際に担当していた(官僧は穢れには関わらない)の上で
>>290 が書かれているとおり法然上人の経済基盤になっていたのではないでしょうか?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 17:22:17
つまり念仏聖ギルドの親玉みたいだったわけか。

293名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 18:16:34
教団や組織を意識することではなく法然上人が往生される2日前に書かれた
一枚起請文には、ただ往生極楽の為には南無阿弥陀仏と申すことのほか別の
仔細そうらわずと書かれています

現実的に考えて一般人として何ができるのか、戒律は守れない罪深い生き方
しかできない難しい知識は頭に入らない、自分の置かれている状況を素直に
認めると称名念仏しかないと思います

仏教以前に悩みや欲望にさいなまれ、日々の人生設計に悩みが尽きないのが
現実です

シンプルな教義だけど極楽に往生できると信じるという事が奥深い宗教だと
思います

四諦、八正道、十二因縁など知識として暗記する事はできます、しかしそれに
沿った生き方は一般人には正直できないと思います
294名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 01:08:00
法然上人と○○とかいう有名な女性と関係が深かったとか、書いて話題になった
作家もいる。
女に養って貰っていたとも考えられる。ヒモみたいな立場かな。

295名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 01:35:45
お布施(笑)
296名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 10:48:58
浄土宗は鎮西系一宗派ではないのですか?
西山って何んですか?
297名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 13:55:54
↑こういう馬鹿が定期的に沸くなぁ

西山みたいな小さい宗派はほっとけよw
昔は最大派閥だったかもしれないけどさ。
今は浄土宗の1/10以下の団体なんだからさ。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 19:18:16
>>297
大きいから正しいというわけでもないが
299名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 23:23:41
結局、法然さんは、何で日々食っていたのか、ワカラナイってことか。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 02:05:58
お箸で
301名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 14:06:16
>>298
べつに正しいとは一言も言ってない。
放置しろ、と言っただけ。


浄土宗でも珍西じゃないんだよね、うちはさ。
だから西山の人が珍西さんって言うのは違和感がありまくるんだな。
珍西に吸収されたつもりは無いんだよね。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 14:22:21
>>301
つもりはなくったって、鎮西に吸収されているんだろ。
みんなそう思っている。

しかも徳川の権力によって大きくなっただけの団体が、
浄土宗を代表するみたいな顔をして、
法然上人も忘れて現世利益に精を出すのもなあ。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 15:20:05
>>302
>徳川の権力によって大きくなっただけの団体
必ずしもそれだけではない。とだけいっておく。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 23:32:15
>>302
なんでもかんでも徳川&現世利益に結びつけてっけど、
宗教団体がどの名前を名乗れるかは、その時代の立法にしたがい、
行政が管理し、司法が裁定する。そんなのあたりまえ。

1523から1575まで知恩寺と知恩院が本山争いして、
正親町天皇の綸旨により知恩院が浄土宗の総本山となった。
徳川幕府は浄土宗諸法度を知恩院に下した。
過去に浄土宗の本山と認められた寺を再度本山と認めただけ。
おかしな話じゃない。

その間、西山が全く権力におもねらなかったなら話は別だが、
西山も正親町天皇から「浄土門根元之地」の綸旨を貰い、
徳川から、浄土宗西山派諸法度を受け取ってる。

どっちも権力に対しアクションを起こし、
鎮西は「浄土宗」の単独利用を認められ、
西山は「浄土宗」の単独利用を認められなかった。

ただそんだけ。江戸時代前にけりは付いており、
その後鎮西が徳川の力で拡大したか否かは関係ない話。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 23:54:06
>>304
時の権力におもねって力を持っていた方が勝っただけ。
いばることもない。

問題は、その名に恥じない団体なのかということ。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 00:06:31
>>305
どうせあんた西山さんでもないんだろ?

 西山を馬鹿にする。
 鎮西がそれに乗ったふりをする。
 鎮西は徳川の力で広まった。そのための現世利益と力説。

三役自演でおんなじことばっか言ってる。
ちらしの裏で好きなだけやってろよ。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 02:02:17
>>306
おいおい、聞きたくないことは自演にしてすますのかい。

本当に、法然聖人や浄土宗という看板しょって、
今の浄土宗は恥ずかしくない、誇れることやってるの?

西山なんかとるに足らない勢力だとか、
浄土宗を名乗れるのは鎮西だけだと数を誇るだけで、
念仏も浄土も法然上人もそっちのけでご利益商売をやっている、
しかも、それを堂々と肯定する今の浄土宗って・・・

まあ、聞く耳は持たないようだが。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 03:21:55
真宗モロバレwwwwwww
309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 04:24:44
>>308
>>307みたいのを真宗扱いするのは、敬虔な真宗僧侶・門徒の方々に失礼だ。
真宗では相手にしてもらえず、哀しくって他宗のスレにきて、毒を吐く。
こいつらにはきちんとした名前がある。すなわち「真宗禿げ」だ。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 13:05:51
ほらまた、そうやって話をそらす。

で、今の浄土宗はどうなんだ?
誇りはあるのか?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 14:45:17
あるよ 宗門大好き
312名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 14:57:43
あるよ うちの天井裏に
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 17:13:20
少しはまともに考えてもいいことじゃないのか?
314名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 19:26:38
>>307

確か祈祷を行っているのは増上寺と知恩院では濡れ髪大明神の護摩法要の
時だけだったような気がするのですが微々たるものですよね

政府から文化財の補助金があまりおりなくなっているようです
日本の文化財を次世代に伝える為には仕方がない側面もあろうかと思います
しかも大企業は潤っていますが中小企業やサラリーマンは大変厳しい生活を
強いられています、思ったより祈祷を行っても収益がないのではないでしょうか
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 22:14:26
>>314 文化財への執着を捨てればいい。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 22:52:27
富士大石寺では馬鹿デッカくて奇抜なデザインの正本堂(建築学的には貴重とも)を建てたけど
30年ぐらいで惜しげもなく解体したそうだ。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 23:50:26
>>316
あれは創価学会の池田大作の寄附で建てられたでかいだけの醜悪な建物。
日蓮正宗が池田大作を破門にしたから、解体しただけの話。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 03:20:37
>>314
増上寺は濡れ髪大明神ではなくて黒本尊ですね。
人に見せて法要をするのはイベントのときだけかもしれませんが、両方とも祈祷受付自体は一年中です。

それに本当に文化財の維持に役立つほどなら、微々たるものではないのは明らかでしょう。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 03:45:15
以下のような問答もありますし、祈祷したからといって、
すぐさま、念仏も浄土も法然上人もそっちとしてしまうのは、
いかがなものでしょうか。

問。「余佛余經につきて、善根を修せむ人に、
結縁助成し候ことは、雑行にてや候べき。」
答。「わがこころ弥陀佛の本願に乘じ、決定往生の信を取るうへには、
他の善根に結縁助成せむこと、またく雑行となるべからず。
わが往生の助業となるべきなり。
他の善根を隨喜讚嘆せよと釈したまへるをもて、心得べきなり。」
320名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 10:03:38
>>319
それは、浄土往生のための助業だろ。
きちんと阿弥陀仏の本願に帰依して往生決定の信をとったうえでは、
という条件付きなんだよ。

今、問題となっているのは、浄土も往生も関係ない現世利益の祈祷。
阿弥陀仏の本願も知らず、信心もない素人に、この世でのご利益のため祈祷をすすめること。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 12:30:50
>320 祈祷に確かな効果があり、現実的な人助けになるなら問題ない。
たとえば、筋力に自信のある僧侶が、
他人の荷物を運んであげるという現実的な人助けをする分にはいい。
人間の筋力と同じくらい、はっきりと目に見える形で効果がある力なら、
人助けのために、法力だろうが霊力だろうが思う存分使ったらいい。
しかし、現実的に効き目があるかどうか疑わしい、
霊感商法と大差ないような祈祷ならば、
やってはいけない。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 17:01:07

東京お増上寺の黒本尊阿弥陀如来に向かって徳川家康が19才の時から祈願がある
とまずお念仏を称えていたそうです、また戦になると毎回のように陣に安置して
いたそうです

合戦の時命を狙われた時に毎回のように黒本尊に救われたそうです

そのような歴史的な背景を見ると増上寺だけは少し別なのではと思います
徳川家康の意向というものを大切にしているのではないでしょうか

また京都の濡れ髪大明神は知恩院建立の為に元々その場所で暮らしていた
ものを追い出してしまい、後になってお祀りしたわけですから神様なので
何もしないで放置できないと思います、知恩院を火災から守っているの
ですから

元々真言宗のお寺が浄土宗に改宗した場合で例えば不動明王がお祀りしてあった場合
でもそのままお祀りする場合が多いようですよね、大阪の水かけ不動も浄土宗
のようです
323名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 19:46:43
>>322
戦のための祈願とは、戦いに勝つことじゃないのかな。
戦いに勝つとは、敵の死を意味する。
人殺しに加担するために、阿弥陀さんや念仏が利用されたのか。
とんだ現世利益だね。
自分のことしか考えない、仏教や法然上人のお心とは外れた道。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 20:55:08
>>323

>人殺しに加担するために、阿弥陀さんや念仏が利用されたのか。

浄土宗の教えの前提とは人間とは罪を犯さずに生きる事はできないとされ
います、十悪五逆を罪を犯すものでも心の底から極楽浄土や阿弥陀仏を信じ
お念仏を称える人々を平等に阿弥陀仏は救い取って下さると言われています

興福寺や東大寺を焼き討ちして源頼朝により処刑された平家の武将でも
法然上人は刑が執行される直前、念仏を称えれば往生できると言われて
います、また売春しなければ生きていけない遊女でも念仏を称えれば
往生できると言われています

誰も好きで戦争も売春もしていません、それを理解できますか?

>とんだ現世利益だね。

徳川家康が好きで戦をしていると思ってみえるのですか?
弱小戦国大名に生まれ幼い時から今川や織田の人質になり正室や長男まで
今川義元により切腹させられました

武士であれ農民であれ自分の背負った時代背景や定めがあります
苦労の家康、我慢の家康と言っても過言ではないでしょう

>自分のことしか考えない、仏教や法然上人のお心とは外れた道。

自分の知能が足りないのを棚にあげ、物事の表面だけで軽はずみな発言を
行う貴方の方が余程、法然上人の御心から外れていると思います
325名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 22:54:28
>>324
誰も好きで戦争などしていないのか。

ブッシュもその取り巻きもも、好きでイラクを攻めたわけじゃない。
イスラム過激派も、好きで9.11のテロを起こして何千人も殺したわけじゃない。
毎日、罪もない市民が殺される自爆テロも好きでしているわけじゃない。
ヒトラーだって、好きでユダヤ人を虐殺したわけじゃない。
徳川家康も好きで戦争したわけじゃない、
江戸時代に好きで民衆を苦しめたわけじゃない。
自分は神だから好きに世の中を支配して死後は東照宮に祀れと言ったわけか。
それで都合のいい時だけ念仏で、そのご利益で戦いをしても自分は死なずにすむわけか。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 23:18:30
これだから堅物のサヨク真面目くんは┐(´ー`)┌
327名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 23:48:31

(1)神仏は迷信と考え、あの世も信じない。現世で生きることだけがすべてと思ってる人。
(2)神仏は否定しないが、何事も頼るのは良くないと思う。一切の困難は自力で乗り越えるべきと思ってる人。
(3)神仏はまあまあ信じるが、非常に困ったときに思い出したように頼る。「困ったときの神頼み」の人。
(4)神仏を敬う。この世には運、縁など自力では叶わないことがあると考え、家族や友人のためにも祈る。
(5)神仏を深く信じる。現世ではなく死後の世界に関わることと考え、死後の救済のために祈る。

(1)→(5)へと導くのが浄土宗的な役割。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 23:57:34
徳川家康が戦争が好きだったか嫌いだったかなんて
現代の人間が推し量ることなどできない。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 23:58:43
>>328
好き嫌いじゃなくて、
実際に何を行ったかの問題だろ。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 00:13:58
>>320
往生決定の信を取ったうえといういうのは結縁し助成する側の話です。
助成される側は「余佛余經につきて善根を修せむ人」であり、
すなわち「阿弥陀仏の本願も知らず、信心もない素人」でかまわないのです。
この人が往生決定の信をとっていなければいけないという条件ではありません。

現に法然上人は後白河上皇の如法経に先達として参加しています。
余佛余經につきて善根を修せむ人に結縁助成していたのです。

そして浄土往生の助業であるかないかですが、
これも結縁し助成する側の話です。
お布施により命を永らえ、念仏の功徳を積み上げられるのですから、
まさに浄土往生の助業です。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 00:14:26
>>321
はっきりと目に見える形で効果がある力なら良いというご意見は解りました。
そのように法然上人が説いていたとする証拠を出してください。

もちろん霊感商法は良くないものであり、それなら単にそういえばいいでしょう。
わざわざ法然上人の教えに反してるなどと言う必要はありません。
詐欺はいけませんからねぇ。

因みに法然上人は、九条兼実や家族の病気治癒のため受戒を行っています。
戒は修善のきっかけにはなるかもしれませんが、
病気治癒に対し、はっきりと目に見える形の効果が無いのは明らかです。

つまり法然上人は、自身を護持する檀家に対し、
はっきりと目に見える形の効果が無い宗教的活動を行っているわけです。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 01:22:39
>>329
その通り。
ゆえに好悪を喩えであれ論に組み込むことは無意味。

>>330
どちらにしても理想的な条件がそろわないと意味を成さない根拠に聞こえますが。

>>331
檀家・・・・・

兼実一族への授戒は果たして現行の授戒と同じでしょうか。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 01:44:56
> 余佛余經につきて善根を修せむ人に結縁助成していたのです。
>

それと、念仏も浄土往生も知らない人に、
その肝心の教えを説くこともなく、目に見えるご利益がありますと、
ご利益の効能をうたって現世利益の祈祷をすることと同じだとでも?
334名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 01:58:44
>>332
もちろん、結縁助成する側も念仏をもって結縁助成し、
される側も念仏によって結縁助成のが理想的でしょう。
しかし>>319は理想的である必要はないということを回答しているわけです。

昔の受戒と今の受戒が異なるというご意見であれば、
どう異なるのかを説明し、また、その違いにより法然上人のお言葉・行動を
どのように解釈すべきなのかを論じてください。

>>333
違うというご意見であれば、
どう異なるのかを説明し、また、その違いにより法然上人のお言葉・行動を
どのように解釈すべきなのかを論じてください。

というか、反論する準備が整ってから反論してください。
べつに急いでいませんから。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 03:06:23
>>334
助業というのは浄土往生というきちんとした目的のあること。
念仏も浄土も説かず、現世利益のご祈祷をすることの、どこが助業になるのか。
浄土宗の寺院というのは、
現世利益のご祈祷によってお願いをかなえてくれるところだと認識されることで、
むしろ念仏や浄土から遠ざけている。

まあ、それもわからないほど今の浄土宗が通俗になっているということなのか。
少しは後ろめたさや反省があるのかと思ったが、開き直っている。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 03:54:26
>それもわからないほど今の浄土宗が通俗になっているということ

とか言ってる人は他の宗派の方?
良くこの話題は出るけど祈祷したりする寺って浄土の中だとすっごい少数だと思うけど
少なくともうちの周りは殆ど(殆どというところが微妙だが)無くて
一生懸命念仏を説いてるけどなぁ

>>322はちょっと変なヤツだな
337名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 03:59:52
>>335
助業になるのはお布施により命を永らえ、
念仏の功徳を積み上げられるからです。
あなたはこの点に反論できていません。

阿弥陀仏の本願も知らず、信心もない素人が
それ以上念仏や浄土から遠ざかることはありません。

もちろん、理想的かと言われれば理想的ではありませんが、
>>319は理想的である必要はないということを回答しているわけです。
あなたはこの点に反論できていません。

ところで、いつのまにか、
念仏も浄土も説かず、現世利益のご祈祷をすることが話題になっていますが、
これは、あなたが新たに加えた前提ですね。
どちらかというと念仏や浄土を説いている寺院のほうが多いと思いますが。
もしかして、祈祷しながらは念仏や浄土は説けないという話ですか?
まあ同時に行うのは確かに無理ですが、縁があれば別の機会に
念仏や浄土を説くチャンスもあるでしょう。

もちろん祈祷以外に念仏を全く行っていないのであれば確かに、
おかしな話ですね。もしそういう主張であるなら、
それがどこの寺院であるか、例示してください。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 07:55:37
>>331 法然自体が通俗仏教だということ。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 08:01:35
>>334 法然さんの頃は、貴族なんかが病気になったときなんかに、
一種の「厄よけ」みたいな感じで授戒を依頼されたと聞いた気がします。
だから、同一人物に何度も授戒する場合もあった。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 08:40:52
それじゃ曹洞宗の豊川稲荷とかどうなるの?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 13:02:46
祈祷は仏を信じ仏力を頼みにするというのは非常に感心。
世の流れとしては無宗教、寺院・坊さんを否定の方向にあるんだから。
頭から祈祷を否定するんではなく、うまく包み込んでそれを活かすのが大切。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 13:15:55
現世利益のご祈祷商売など行わず、
真面目に法然上人の念仏の教えを説いている多くの浄土宗の寺院があるのに、
浄土も念仏も説かずに現世利益のご祈祷商売を中心にしていることに対して、
浄土宗のなかに問題視する意見や批判があまり見られずに、
むしろ開き直りの意見が出てくるのが理解できない。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 19:09:12
>>325

徳川家康は浄土宗を信仰していましたがあくまで戦国大名ですから
僧侶や宗教家ではありません

そのような基本的な前提も忘れて意味不明な反論されても自分の頭の悪さ
を掲示板に露呈するのと同じなのでは?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 20:26:10
>>343
そもそも徳川家康を持ち出すのが頭悪いんじゃないのか。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 23:35:18
>>342
念仏の教えを説いている多くの浄土宗の寺院があるなら、
現世利益のご祈祷商売を中心にしてはいないということだとおもうもですが。
個別の寺院の事を言ってるのでしょうか?
浄土も念仏も説かずに浄土宗を名乗るならそれはひどい話です。
それはいったいどこの寺院のことなのか具体的に例示してください。

浄土宗のなかに問題視する意見や批判があまりみられないとするならば、
それは、他者が多少の現世利益祈祷を行おうが、それが専修を衰えさせるとは、
思ってもいけないからだと思います。これは法然上人の教えです。

 コノヨノイノリニ、念仏ノココロヲシラズシテ、
 仏神ニモ申シ、経オモカキ、堂オモツクラムト、コレモサキノゴトク、
 セメテハマタ後世ノタメニツカマツラバコソ候ハメ。
 ソノ用事ナシトオホセ候ベカラズ。
 専修ヲサエヌ行ニテモアラザリケリトモ、オボシメシ候ベシ。

 現世祈祷のために、念仏の本意を知らないで、
 仏神にも願い、経典をも書き、仏堂をも作ろうとしても、これも前の話と同じで、
 少なくとも重ねて後世のためにいたしているのでしょう。
 その必要はないと言わないようにして下さい。
 専修を衰えさせる行でもなかったとも思ってください。

専修を衰えさせると思ってもいけないし、その必要はないとも言えないのです。
問題視していても指摘しにくいのです。
せめてできることと言えば、往生を願う念仏には現当二益があることを説明し、
自発的に現世利益の祈祷をやめてもらうことでしょう。

もちろん、その寺院が浄土も念仏も説かないなら話は別です。
「重ねて後世のためにいたしている」わけでは無いですからね。
それはいったいどこの寺院のことなのか具体的に例示してください。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 23:59:43
浄土宗の勤行を用いない。光明遍照の文も念仏一会もしない。
そういう祈祷をしている寺院はあるのか?ということですな。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 01:56:35
>>334
授戒に関して、同じであるという根拠も無いでしょう。
くだらない議論です。

>>344
同意。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 01:57:28
こっ恥かしい理屈屋さんはコテつけてくれ。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 06:28:47
>>347
なにか誤解されているようですが、>>332で兼実一族への授戒は果たして現行の授戒と同じでしょうかというご質問があったので、
>>334で、「どう違うと思うのか」と「それでなにがいいたいのか?」を聞いただけです。

私は当然違うという意見です。>>339の方が言うように、病気平癒の祈祷としての側面があり、
それを法然上人がおこなっているからこそ、「法然上人は、自身を護持する檀家に対し、
はっきりと目に見える形の効果が無い宗教的活動を行っている」と主張したのです。

むしろあなたは、現在の受戒と当時の受戒が同じものだ
(法然上人が行ったのは祈祷の要素の無い受戒だ)と主張すべきだったのです。
>>334で聞き返したのは「おいおい逆だろ、反論になってないぞ」という趣旨です。

>>348
私の事ですか?
コテを付けるのはさらにこっぱずかしいです。
徳川家康を持ち出しているのは別の方ですよ。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 06:36:44
>>346
そうですね。
確か昔、現世祈祷ばかり行い追放になったどこかの本山のお偉いさんがいたはずですが、
そういうひどい例が現代の寺院であるのか?ということですね。
(まあ、あるかもしれませんが)
351名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 08:52:07
>>344

>そもそも徳川家康を持ち出すのが頭悪いんじゃないのか

その根拠は浄土宗を語る上で徳川家を否定すれば歴史的に大変な事になってしまいます

浄土宗大本山増上寺そのものが徳川家の菩提寺です
宗紋自体が漆間家の桔梗と徳川家の葵の紋で浄土宗と徳川家は重要な
関係です

まあ、そういう事実を言っても意味不明で強引な反論がくるのがオチだけどね
って言うか何で浄土宗の議論に何も知らないのに参加してるの?


増上寺の黒本尊と知恩院の濡れ髪大明神の護摩法要は特別な意味があり
祈祷が存在しているだけです

当麻寺では真言宗浄土宗の二宗監理で色々特殊な寺院もあるようです
352名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 10:03:50
>>349
>私は当然違うという意見です
同意。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 10:05:56
:浄土宗を語る上で徳川家を否定すれば
誰か否定した?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 10:41:22
>>344

>そもそも徳川家康を持ち出すのが頭悪いんじゃないのか

家康を持ち出すのが頭が悪いというならば否定しているのと同じ
意味になるんじゃないですか?

何で徳川家の事についてカキコすれば頭が悪くなるんですか
355名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 13:27:16
お前引用の内容読んでレスしてんの?
なんでもかんでも家康出せばいいってもんじゃない。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 17:14:37
>>355

>なんでもかんでも家康出せばいいってもんじゃない。

チョロチョロと意味不明な筋の通らない一言レスで逃げるな、頭の悪い卑怯者

祈祷を行っている浄土宗寺院に増上寺の黒本尊が元々家康が所持
にしていた仏像だとカキコしただけだ何でもかんでも家康だと主張してない
きちんと祈祷の話題と関連している

お前の余計な一言一言に答えてやっているだけだ、それで家康の名詞が頻繁
にでてきているだけだ

>お前引用の内容読んでレスしてんの?


お前がレス読め、誤魔化すな、質問に答えろ
なぜ家康の事についてカキコすれば頭が悪いんだ?


357名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 17:32:47
仏教式の地鎮祭をやったことある浄土宗教師います?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 19:14:27
「南無阿弥陀仏」1日5万遍20日間 29日から百萬遍念佛会
浄土宗石見教区青年会20寺院巡回

浄土宗石見教区青年会(三上良紀会長、9人)が29日から3月19日まで、石見地方の寺院で、
「百萬遍念佛会(ひゃくまんべんねんぶつえ)」を行う。「南無阿弥陀仏」を1日5万遍、20日間で
100万遍称(とな)えるが、5万遍は休憩なしでも12時間以上かかる。20〜40歳代の僧侶たち
は練習をして本番に備えると共に、センサーを使った回数の計測器も導入して、成就を目指す。

2011年に宗祖・法然上人の八百回大遠忌を迎えることから、同会は上人への感謝を表そうと
実施を決めた。百萬遍念佛会は疫病平癒などを願い各地で行われるが、通常は大数珠を回し
た回数で勘定したり、全参加者の回数を合算したりする場合が多く、同会のように実際に100
万遍を称(とな)えるのはまれという。

念佛会は江津市桜江町の藤長寺に始まり、3月1日は邑南町日貫の宝光寺と続き、石見地方
の20寺を巡回。1分間に70遍が限度といい、毎日早朝の午前6時から夜の午後7、8時まで、
寺の本堂で行う。

念仏を1遍称(とな)えるごとに木魚を3回たたくため、木魚は計300万回鳴ることになる。今回
の念佛会では、赤外線センサーと振動計による手作りの計測器で木魚をたたく回数を漏らさず
記録。また、一般参加者に累積数が一目でわかるように表示板も手作りした。達成予定の3月
19日夜は、総本山の知恩院(京都市)からの使者が祝辞を述べる。
同会の僧侶たちは20日、初日の会場となる藤長寺を訪れ、声の響き具合やセンサーの反応を
確認した。
各寺で一般参加もでき、同青年会事務局長で妙雲寺(益田市)の本田行信副住職(28)は「計
測はセンサーに任せて、私たちは一心に称(とな)えたい。そして、多くの人に参加してほしい」
と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20080226-OYT8T00824.htm
359名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 22:49:12
>>356
徳川幕府が、いまの浄土宗をつくったのだ。いまの宗門は、法然の浄土宗ではない。

360名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 23:22:39
>>359
だから?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 23:46:08
風俗仏教よりはいいでしょ?
362名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:09:34
法然の教えをきちんと引き継いでいる浄土宗とは言えないだろうね。
徳川の権力によって大きくなった浄土宗ではあるけれど。

地方の小さな寺の活動よりも、
善導寺や増上寺の通俗ぶりのほうが目立ってしまう。
そして、そのあり方を誰も批判すらしない。
少なくとも、それを問題視する意見や議論が、
宗内にきちんと存在するならば、少しは健全なのかとは思えるが。
集まる金の前には沈黙しているのが現状だね。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:27:35
>>362
専修念仏だけでカネ集まるかね?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:42:08
相手のことを頭が悪いと発言する者は、尽く宗祖法然上人の還愚の精神に反する。

そういう輩たちがあれは通俗だの浄土宗は浄土宗でないなど主張するのは論外。

どんな時であれ自分が頭が悪過ぎて理解できないのですが、と本気で思い言うべきである。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:42:17
批判って宗門内の人が言ってるのかね?
自浄作用を持とうというのはとてもすばらしいことだとは思うけど
そう悲観するほど浄土宗が悪いとは思わないんだけどな

危機感が無い、とか言われそうだな
徳川の話題で持ちきりだが、あくまで徳川家で浄土宗は大きくなったが
それ一色になったわけではないだろう? 中の僧侶をそう入れ替えしたわけで無し

石見教区青年会の百萬遍念佛会は良い感じだな
366名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:46:55
>>365
少しは悲観して下さいよw
367名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:49:41
スレを見ただけでも批判は山のようにでてますよね。
その方々が、宗内からは批判が無いというのだから、
批判されている方々はどちらの所属なんでしょうねw

それとも宗内の方なんだけどお一人で全て書かれてるんですかねwww
368名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:52:15
ご、ごめん・・・・・w

いや、でも・・・・ゴニョゴニョ・・・
言い訳かもしれないけど教化団や布教師会、その他教区会なんかでも
間違いなく法然浄土教にそった話ししてるけどな〜

一部の寺院が祈祷・現世利益をうたってるのは否めない事実+それを正せはしない
んだけどさ
浄土宗の宗門カラー的に他の寺院に対してあまりどうこう言えなくない?
真言→浄土に流れた寺院が御祓いやってるって聞いても
「ふ〜ん、そうなんだ〜。」
みたいなさ・・・・
369365=368:2008/02/28(木) 00:55:13
368は >>366へのレスねw
370名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:58:09
すいません。割り込んじゃって。。。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:58:15
しかし百万遍やってどうなる。
自分だけが救われればいい聖道門の修行か。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:03:42
聖道門、と取られると言い返しにくいね
一念十念に足りぬべし との気持ちで信心のもと一向に念仏を唱える例えとして
百万遍でないかな?
確かに自力とも取れるけどもそういう風に言い出すと念仏もし難くなっちゃうよ
373名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:08:53
>>367
ひとり・・・なわけない。
それはレス読めば大体の人にはわかる。

>>368
とりあえず。
>322=>324=>333=>336=>343=>351=>354=>356=>365=>368
というおそろしく必死な人だということは良く分かったよ。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:10:08
>>371
やる前に文句言わないで、やらせてみりゃいいんですよ。
375365=368=372:2008/02/28(木) 01:13:28
ん、名前の通りだけど
それ以前のレスちょっと確認してくるわw
376名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:15:47
聖道門って自分だけが救われればいいって教えなの?
それって小乗じゃなかったっけ。

浄土門では人々を救うのは阿弥陀様で、
逆の他の人を救わなけりゃいけない大乗の中で、
現世では他の人を救う余力の無い人も、まず往生できるところが、特色じゃないの?

377336=365=368=372:2008/02/28(木) 01:17:39
確認
指定のうち336だけ俺だよ
もし同門の方なら、危機感を持ってくれてる事はありがたいし良い事と思う
ただむやみな攻撃はやめてくれよw
378名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:18:28
>>376
阿弥陀如来はもろ聖道門やっちゃったよね。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:20:35
>>377
それは失礼。
句点が無いレスをピックアップしただけですw
380名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 01:23:01
>>373
ひとりと言ったのは冗句です。
お二人はいそうですね。
(どことは言えないがちょっと芸風がちがう)
381名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 10:03:06
>>359

>徳川幕府が、いまの浄土宗をつくったのだ。いまの宗門は、法然の浄土宗ではない。

増上寺の黒本尊を元々所持していたのが家康だとカキコしただけだ

関係のない事を言って誤魔化すな頭の悪い卑怯者

徳川家の事についてカキコすれば頭が悪い理由の返答ま〜だ〜

適当なお馬鹿さん
382名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 10:48:46
なんでも自分に対するレスだと思うナル乙
383名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 11:40:59
コイツは意見述べるんじゃなくてもう相手との闘争行為が主になってるよな
頭に血が上りやすいやつだな

折角のスレもうちょっと建設的に行こうぜ
384名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 12:19:47
全く西山はどうしようもないなっ!
385名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 12:47:20
還愚を忘れた増上慢には気をつけたい。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 14:46:41
>>383

コイツは意見述べるんじゃなくてもう相手との闘争行為が主になってるよな
頭に血が上りやすいやつだな

その原因を作ったのは私ではない、徳川家康の黒本尊や浄土宗の祈祷の有無
などどうでも良い

自分の意見を正統化する為ならば他人の意見を簡単に馬鹿にするその根性
が嫌いなだけだ、理解できたか?

頭の悪い卑怯者

折角のスレもうちょっと建設的に行こうぜ


387名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 14:48:31
>なんでも自分に対するレスだと思うナル乙


それはお前の事だよ、ナル丙
388名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 15:15:57
百万遍念仏って、法然上人じゃなく、
知恩寺で始まったものだろ。
批判があったから浄土宗でもやらなかったのじゃなかったの?
389名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 16:05:27
>>386
がいったいどのレスをしてるのかが分からん
>>340辺り以降から混沌としてるw

原因ではない、との事気持ちは分かるが更に火を注ぐのも良くないと思うぞ
原因が一番悪い 反応して荒らすのも次に悪いと思うんだが
う=ん、読み返してもどれが該当レスか分からんから混乱するwww

徳川云々でそれを出したのは私で無いです、の人と
徳川家を否定すれば歴史的に大変な事になってしまいます の人と
386氏はどっちなの?
390名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 16:27:01
冷静に考えるととりあえず >>322がそうか
何となく流れが読めたけど面倒になってきたwww

別に君は馬鹿じゃないよ 話しに徳川家&増上寺は特別ないきさつ、って出しただけだね
そこで、それ以前の祈祷の問題が「徳川家と増上寺黒本尊」の名前で全部君に矛先が向いちゃってる

でも無罪でもその後「卑怯者」「頭の悪い」とか連呼しちゃぁダメだよ
391名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 17:11:45
徳川の時代に、無理やり真言宗を浄土宗に改宗させたりしたから、
もともとの法然上人の浄土宗の頃にはなかった、
現世利益のご祈祷などをかかえることになった。
ただ、その時に法然上人の教えを大事にしていれば、
こんな通俗的な現状にも歯止めがかけられたものを、
徳川の庇護によって安泰になったからずるずると来てしまったわけだ。

しかし、素人でも法然上人の教えを学べるようになった時代では、
その体質を変えないと、浄土宗がますます矛盾を露呈するようになる。
そういう危機感が宗内に見えないことが大きな問題だろうね。
法然上人の八百年が近くなった今こそ、その機会じゃないのかな。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 17:19:14
>>388
自分の往生のためだけに一萬、三萬、六萬、乃至十萬など称えるのは法然上人も勧めている。

両親眷属ないし一切衆生のための追善菩提や災障消除福徳増長に融通回向する百万遍念仏はやっておられない。

石見教区の百万遍は自分が往生するためだろうから・・・⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
393名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 17:31:23
何度も蒸し返して悪いけどそんなに祈祷を表立ってしてる?・・・
寺院によってはその成り立ちで地域的にそこはそういうお寺だと認識されてる
寺院はあるだろうけどそういう寺を切り捨てろって事?
増上寺と善導寺は確かに問題だとは思うね 濡れ髪大明神はそんなに知名度がw

宗内を先鋭化(統一)しろって事だと思うんだけどあくまでうちの周りは
法然浄土教的にやってるしそんなに問題にならないんだけどなぁ〜当方近畿圏
また危機感が無いって怒られそうだw

布教的には何やっても最後にお念仏・阿弥陀如来に結びつけるね
394名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 19:23:54
>>393
もちろん、きちんと法然浄土教をやっているお寺の方が多いよ。
だからこそ、地方の大きな有名寺院が通俗的なご利益商売をやっているのが目立つ。
そして、一般には浄土宗のお寺ってあんなことをやるのかと認識される。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 21:25:48
浄土宗の末寺がお守りを置いていたり護摩木を置いていたり祈祷を行えば
それこそ大問題です

知恩院の濡れ髪大明神と増上寺の黒本尊は浄土宗の教義上の問題とは
また別なのではないでしょうか

濡れ髪大明神は知恩院建立以前からその土地に住んでいた神様なのです
やはり知恩院を火災から守る濡狐である以上お祀りしなくてはなりません
それで年一度の護摩法要を行っているのではないでしょうか

増上寺の黒本尊は徳川家康の命を何度も救った仏像である事から特別な意味
をこめて祈祷が行われているのだと思います

法然上人は日本古来の神や聖導門の教えを否定する弟子を偏執として追放
しています、あくまで、さしおけよ、なでうてよ、否定しろ批判しろとは
言われておりません

真宗とは違い食作法や祈祷では般若心経が読まれ、盆の棚経では阿弥陀如来
根本陀羅尼も読まれるのです、浄土宗とは天台の名残りを残した宗派だと
思います


396名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 22:04:10
>>395
> 浄土宗の末寺がお守りを置いていたり護摩木を置いていたり祈祷を行えば
> それこそ大問題です
>

お守り置いてますが・・・
祈祷もしています・・・
大問題にもなっていません。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 22:10:03
>>389
参考までに「徳川家康を持ち出しているのは別の方ですよ」と書いたのは自分です。
自分は 319,330,331,334,337,345,349,350 ですので、
>>386 は自分ではないです。

現在は「浄土も念仏も全く説かない寺院とはどこか?」の回答待ちです。

まあ >>363 >>362 >>384 あたりの書き込みを見る限り、
反論ができないままループさせて誤魔化すとの方針のようですので、
このままROMに戻ろうかと思います。

なにしろ荒らしはスルーというのがルールですからね。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 22:16:33
なんで本山なら無問題で末寺はアウトなんだ。
末寺だっていろいろ土地や寺院縁起にかかわる諸仏・菩薩・神祇があるもんだ。
お祀りせずに朽ち果てるまで放置したりゴミ出しさせる気か・
399名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 23:23:05
日本の宗教文化は、神仏習合だょ。
ただ、近代からの国家神道は別として。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 03:05:36
>>984
自ら荒探ししといて目立つといわれても
401名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 04:47:02
>>400
凄まじいロングパスですね。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 06:41:54
>>396

>お守り置いてますが・・・
>祈祷もしています・・・
>大問題にもなっていません。

それはどこの寺ですか?まさか真言宗と二宗管理している当麻寺とか
法然上人25霊場に含まれているだけの他宗寺院ではないでしょうね


403名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 06:49:49
>>398

>なんで本山なら無問題で末寺はアウトなんだ。

檀家相手に葬儀や供養を行うのが主たる仕事だから

>末寺だっていろいろ土地や寺院縁起にかかわる諸仏・菩薩・神祇があるもんだ。

それがどうした?

>お祀りせずに朽ち果てるまで放置したりゴミ出しさせる気か・

誰がそんな事をカキコした!?フザケンナ、お前はもう黙れ
人がカキコしてもいない内容の言葉を勝手に持ち出して混乱させるやり方が汚いな
404名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 07:52:46
収入源の死守に必死
405名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 08:57:40
収入がなければどうやってお寺を運営するの?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 10:47:19
葬式や法事で充分じゃないか、
そういう機会に法然上人の教えを説く。

祈祷が全収入でもあるまいに。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 11:19:00
>>387
>ナル丙
思いっきり吹いた。
なにそれ?

>>402
工作員お疲れ様
本気で言ってるなら現場を見て来い








卑怯者くんのレスは

行空きが醜くいし
言葉も汚いし
程度も低いし
釣りなら最悪に面白くない
408名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 11:47:53
>>397 ありがとう やっと流れがはっきり見えるようになった

>>403>>407 は落ち着けよ・・・
君は要するに危機感とかなり熱い激情(笑)を持って悪気が無いのは分かったから
落ち着かないと君の方が言葉も汚くて程度も低くなっちゃうよw

>お守りも〜祈祷も〜大問題にもなっていません。
はそうだろうけど激情君の言う通り、観念上は問題はあると思うんだ
ただ慣例的にしてるんだろう程度だとは思うんだが
中心はお念仏の教えなんだよね?

このスレは通俗仏教の精髄・浄土宗、なんだからスレ的には話題はあってるよなwww
409名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 11:56:47
あと>>395 は正直引っ掛かる

>濡れ髪大明神は知恩院を火災から守る濡狐である以上お祀りしなくてはなりません
これは無いわ
以前からあったものだから排他的に無くすわけではなく、程度に考えようよ

>増上寺の黒本尊は徳川家康の命を何度も救った仏像である事から特別な意味をこめて祈祷
も無いだろ
ただ歴史的経緯があるから布教の一環としての話題の提供ぐらいと取るべきだろ
ま、実際は全然そういうふうには使用してないけどw

ただ本山のこういう状態と同じく末寺にも何らかの縁起があるだろうから
本山OK末寺NGはありえないな
但し浄土宗的には祈祷や諸菩薩の法要は主では無い、表立って言うべきではない
くらいの意識はもつべきだろうよ
収入源の確保に必死w は表立って言わずにこっそりしろよ
410名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 12:46:09
檀家相手に葬儀や法事しかしないぐらいなら、
熱心な結縁の者の為に祈祷に生きた方がましだな。

檀家無し、基本的に葬儀は受けない、ただ望んでやって来る者の為に
ひたすら仏神に祈祷を捧げ、潔斎して山に入り験を求める。

真言や修験と話したことがあるが、奴等も命掛けてるよ。半端ない奴がいる。
そんな甘っちょろいもんじゃない。
祈祷を拝み屋と低く見ていた自分に恥じ入ってしまった。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 13:11:53
>>409


>増上寺の黒本尊は徳川家康の命を何度も救った仏像である事から特別な意味をこめて祈祷
>も無いだろ

それを言い出したら信仰なんて、それは無いだろだらけじゃないの
あそこの仏は癌封じそれは無いだろ、こちらの地蔵は子授けそれは無いだろ
みんな歴史や民話に登場する霊験話がありました、それは無いだろ


>ただ歴史的経緯があるから布教の一環としての話題の提供ぐらいと取るべきだろ
>ま、実際は全然そういうふうには使用してないけどw

それじゃ黒本尊が祈祷の本尊以外に何の対象とされてるの?

祈祷を受けて精神的に安定する人がいるのならば無理に止める必要はない
変な霊感商法と細○とかで家土地財産失う人がいるくらいなら増上寺の
祈祷で安心してくれるならば数千円から数万円で満足してくれるならそれで
良いと思う

そういう意味で祈祷は支持しないがあっても良いという解釈です

>収入源の確保に必死w は表立って言わずにこっそりしろよ

浄土宗の護持会費や盆の布施など金額的にしれてますから支持しますよ
葬式の香典も自分達の為に使えますし、普段は信仰に束縛されません
別に浄土宗を信仰しなければ不幸になるとか脅迫観念もありません

宗教だけで人生が成り立っているようでは困りますから
412名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 13:26:38
>>410

>檀家相手に葬儀や法事しかしないぐらいなら、
>熱心な結縁の者の為に祈祷に生きた方がましだな。

無責任でエラソーな内容のカキコをする君は身内の葬儀にはチャッカリ
檀家寺の住職にお世話になるんじゃないのか

修験道で葬式して近所のお笑い者になる勇気もなくちぇにーィ(>_<)
413名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 13:46:19
>無責任でエラソーな内容のカキコをする君は身内の葬儀にはチャッカリ
>檀家寺の住職にお世話になるんじゃないのか

それがどうした?

>修験道で葬式して近所のお笑い者になる勇気もなくちぇにーィ(>_<)

修験道で葬式?誰がそんな事をカキコした!?フザケンナ、お前はもう黙れ
人がカキコしてもいない内容の言葉を勝手に持ち出して混乱させるやり方が汚いな


414名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 13:55:56
>>413

>修験道で葬式?誰がそんな事をカキコした!?

プッ(笑)

>檀家無し、基本的に葬儀は受けない

おー(笑)

>真言や修験と話したことがあるが、奴等も命掛けてるよ。半端ない奴がいる。
>そんな甘っちょろいもんじゃない。

おー頑張れよ

>祈祷を拝み屋と低く見ていた自分に恥じ入ってしまった。

本当に恥ずかしい奴だな





415名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 13:57:41
>>413

>それがどうした?

どうもしねぇよー

416名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 13:59:22
プッ(笑)

おー(笑)

おー頑張れよ

本当に恥ずかしい奴だな

どうもしねぇよー
417名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 14:01:04
>プッ(笑)

>おー(笑)

>おー頑張れよ

>本当に恥ずかしい奴だな

>どうもしねぇよー

君に送るよ、修験道くん

418名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 16:13:47
ちょっwwwwwww
お参りから帰ってきて見たら何また喧嘩してんだよwwww

>>411
>そういう意味で祈祷は支持しないがあっても良いという解釈です
のおっしゃる通りの事を>>409 で述べているつもりなんだが言い肩書きに喰わなかったか?

無いだろだらけ、だそうだが基本的に浄土宗のスタンスは弥陀一尊への信心だから
癌封じや子授けやその他霊験話は「建前上」無いだろ

>黒本尊が祈祷の本尊以外に何の対象とされてるの?
現在は祈祷の本尊としてされている。「建前上」はそうではなく阿弥陀信仰の本尊であるべきだろう?
だから「布教の一環としての話題の提供ぐらいと取るべきだろ 」と言っています。

そういう意味で祈祷は支持しないがあっても良いという解釈です(笑)

我が心の信仰は阿弥陀如来の御元へ ただし、他の人の信仰を非難する事は無くて良いのでは?
419名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 16:46:53
>>410
は僧侶ではないのか?
まぁ立派に思うのは結構だと思うんだが信仰の対象は問題ではないのか?
その点がその発言の問題点だと思うよ

最近けちゃ来ないな〜 俺もコテハンつけようかなwww でもそろそろ面倒くさいのも事実
420名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 17:24:26
人を蔑んで馬鹿にする奴は、人から蔑まれ馬鹿にされる。
人を敬わない奴は、人からも敬われない。

他宗を敬わない奴は、他宗からも敬われないよ。

某法華系宗派をご覧。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 17:33:32
なんのかんの言っても、いまの浄土宗の寺があるのは、徳川家のおかげ。
422407:2008/02/29(金) 17:43:40
お参りから帰って来t(ry
なんだよこのすごい流れ
目もあてられないな><
でも是が今の若い僧侶の現状の一端なんだよな。


「卑怯者くん」は、卑怯者を連打するお子様を揶揄して書いたんだがw
423名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 18:43:20
>>421

そうそれを僕も言いたいの!
424名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 18:56:09
>>418

私は浄土宗が真宗化するのだけは絶対に嫌だ

法然上人のお考えは聖導門の教えは尊重した上で浄土門の教えを布教して
みえます、浄土宗とはあれは駄目これは駄目ではなく心が広く寛大な宗派
だと思います、だから素晴らしいのです

念仏以外は認めない考えを法然上人は偏執と言われ大変嫌われていました
祈祷で精神的に癒されている参拝者もいるのに頭ごなしに学問的経典
至上主義的な偏った観点で参拝者の楽しみを奪うべきではない

また法華経は大変素晴らしい経典であると認めたうえで末法悪世に生きる
民衆には難し過ぎるのでまずお念仏を称え西方極楽浄土に往生させて
もらいましょうと言われています、般若心経も他の宗派が良いと言われる
のですから良いのでしょうと言われています
425名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 19:16:44
そうそう、通俗こそ浄土宗の売り物。
法然上人の教えより、時代のニーズですよ。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 19:17:49
そうやって権力にすりよりながら大きくなってきたのが浄土宗。
今さら法然上人でもないでしょう。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 19:24:31
現状維持、世間迎合の浄土宗坊主の言い訳スレか。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 19:30:34
>>425

法然上人は念仏の声のするところ全て粗末な海女漁師の小屋であっても
私の遺跡ですと言われています

個人が日々念仏を称え続ける事が大切だと思います

布教と仏事という2つの仕事を宗門が担当していると思うのですが
元々法然上人が無知で貧しい庶民でも無理なく実践できる称名念仏を布教
されたのですから組織がどうというよりも個人の問題でもあるのでは
ないでしょうか

信仰とは本尊と私との関係で成り立つものであり第三者が介在する余地は
ないと思います
429名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 20:11:44
お蔭さまってのは大事やね。
父母のお陰。ご先祖様のお陰。御ほとけ様のお陰で、今われわれの命がある。
寺の什器一つとっても、誰のお陰か。
歴代住持、檀信徒、多くの人のお蔭さまをもって存在する。
たとえどれだけ経典や修行を極めても、
お蔭さまを忘れたところに御ほとけの教えはない。

浄土宗もまた徳川の功績、恩徳大なるを忘れないようにしたい。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 20:24:12
延々と自演して基地外しねよ
このage基地外が
431名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 21:14:08
>>429
だから浄土宗じゃ、日光の東照宮に参詣する。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 21:16:06
>>428
祈祷なんて個人がやっていることで、
浄土宗とは関係ありませんということだ。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 00:06:25
包括法人浄土宗といえども個人が仏菩薩へ祈祷する心に介入する余地はない。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 03:18:45
浄土宗寺院が祈祷による現世利益で商売をすることを浄土宗が容認するのもねえ。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 04:00:47
教えを実践するのは個々人であって、浄土宗という組織が何かを許可したり禁止したりするものではない。
浄土宗という組織はあなたの理想を他者に強制するために存在するわけではない。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 09:40:02
個人個人が何をやっても、各寺院が何をやってもいいわけか。
念仏やろうと題目やろうと座禅やろうと上座部やろうと霊感商法やろうと、
それは個人の自由ですから、宗派としてはいっさい関知しませんか・・・
じゃあ、宗派って組織は必要ないし、浄土宗の教学も必要ない。
まあ、浄土宗という名の売れた看板だけで、法然上人はいらないということか。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 11:47:34
>>436
浄土宗なのだから専修念仏を行うべきであり、
題目も座禅も上座部も現世祈祷も捨閉閣抛するべきだと思います。
それが法然上人の教えだからです。

その上で現世利益の祈祷を捨てられない他者に対し、
寛大でなければいけないと思います。
それも法然上人の教えだからです。

 コノ世ノイノリニ、仏ニモ神ニモ申サム事ハ、ソモクルシミ候マジ。
 後世ノ往生、念仏ノホカニアラヌ行ヲスルコソ、念仏ヲサマタグレバ、アシキ事ニテ候へ。
 コノ世ノタメニスル事ハ、往生ノタメニテハ候ハネバ、
 仏神ノイノリ、サラニクルシカルマジク候也。

 現世祈祷のために、仏や神に願う事は、それも差しつかえありません。
 後世の往生のために、念仏の他に別の行をする事こそ、念仏を妨げますので、悪い事なのです。
 現世のためにすることは、往生のためではありませんので、
 仏神の祈祷はまったく差しつかえないでしょう。

法然上人を必要とするからこそ、その教えに従い、
現世祈祷を捨てられない他者を、専修念仏ではないと非難できないのです。

現世祈祷を捨てられない他者を、専修念仏ではないと非難したい人こそ、
法然上人を必要としない人々なのです。

ちなみに霊感商法は行うべきではないでしょう。犯罪だからです。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 13:29:52
> その上で現世利益の祈祷を捨てられない他者に対し、
> 寛大でなければいけないと思います。
> それも法然上人の教えだからです。
>
あのね、個人が何を願おうと現世利益を祈ろうと、それは自由。
そんな問題じゃないの。

法然上人の教えもなく、浄土も往生もなく、
ただ、ご利益がありますと祈祷を商売にする浄土宗寺院の問題だろ。

そんな綺麗事を言っていないで現実を見てごらんよ。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 15:32:41
>>438
浄土宗寺院において祈祷をやってるのも一個人です。

> 法然上人の教えもなく、浄土も往生もなく、
> ただ、ご利益がありますと祈祷を商売にする浄土宗寺院の問題だろ。
浄土や往生を全く説かない浄土宗寺院があるなら問題ですね。
それで、その寺院とは何処の寺のことですか?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 16:35:40
うちの寺は今までほとんど念仏を説いてなかった。
ただ、先祖のために真心こめて手を合わせましょう、というだけ。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 17:33:09
>>439
おいおい、祈祷なんて寺が組織としてやっているんだろ。
まったく個人でやっているわけはない。
どこかでアリバイのように法然上人の念仏を話をしておけば、
後は、ご利益商売でも何でもやっていいのか。

現実離れした、いい訳ばかり繰り返しても何ら説得力はない。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 17:43:43
善導寺安産祈願
800年の歴史ある善導寺で古くから行われております安産祈願のお勤めは、
多くの人々のご縁に支えられ、現在では宗派の違いを越えた民族信仰にまで昇華し、
毎日たくさんのお参りを頂いております。
善導寺をお開きになった聖光上人の誕生の歴史を見ると、
生まれてまもなく母親が亡くなるという不幸な生い立ちを知ることができます。
幼くして死に別れた母親を慕う思いは、聖光上人の胸から生涯離れることはなかったことでしょう。
母と子の健やかなることを願う心が、善導寺の安産祈願として、今日まで伝えられているのです。

安産祈願は三祖堂にて随時行っております。
祈願ご希望の方は、直接三祖堂へお越し下さい。
受付用紙にご記入の上、担当の和尚にお渡し下さい。

祈願の後、供物・お守りをお渡し致します。
祈願御志納金は5000円。(お守りだけの販売はしておりません)
腹帯を必要な方は別途。(1000円) 既にお持ちの方は、受付時にお渡し下さい。

時間は毎日、午前9時〜午後4時まで随時受付となっております。  
三祖堂は境内一番奥の建物です。(安産祈願の赤い幟が立っています)
443名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 17:44:13
★安産祈願を受けられた方へ★

『安産御守り』のご説明
@「供物」  ご先祖様への感謝の気持ちを込めてお仏壇にお供えして下さい。
 このご縁を喜び、ご夫婦でお参り下さい。
A「子育てお守り」  お子様を宿した時から子育ては始まっています。
  常に身近にお持ち下さい。
B「安産お守り」 
 ・ご守護  安産のお守りです。 常に身近にお持ち頂くか、粗末にならないように
  お仏壇にお供えして下さい。
 ・赤い札  腹帯のお守りです。 洗濯の時などに都合がいいように、ホックを
  つけたり、ポケットをつけてそこにお守りを入れるなどするとよいと思います。
 ・御帽子  善導寺開山「聖光上人」の御帽子で、ご祈願者の安産無事をお護り致します。
 子育てお守りの中に入れて身近にお持ち下さい。
 ・御符  お米粒が入っています。お乳が良く出るようにというお守りです。
  出産が近づきましたら、お飲み下さい。ご飯として炊いて頂いても結構です。
 ・ろうそく 出産が近づきましたらお仏壇等で灯して、安産無事を祈念し、
  心を落ち着かせて出産に望んで下さい。
 ・茶色の封筒  ご縁がありましたら、使い終わったお守り等を入れ、当山までお持ち下さい。
 ご供養いたします。

安産無事を祈念いたします。 大本山善導寺 三祖堂 安産祈願
444名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 17:48:51
法然上人も、念仏も、浄土も、往生も、まったく関係ない。

聖光の不幸な生い立ちを利用して、後に考えられた、
浄土宗とは何の関係もない、ご利益商売。

祈祷を受ければ、開山のパワーでご利益が授かるというわけか。

「個人」が、勝手にやっているだけか?
組織ぐるみの確信犯だろうが。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 17:51:58
安産のお守りだけの販売はしていない。

必ず5000円を払って祈祷を受けないと効果がないとね。

商売上手だ。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 18:30:32
法然上人のお言葉にこの世を生きるとは念仏を称えられるように生きるべき
ですとあります、1人で称えられないならば大勢で称えない

独身では称えられないならば結婚して念仏を称えなさい
祈祷をしなければ安心して念仏を称えられないならば祈祷を受けて念仏を
称えない

浄土宗とは他者を裁く事ではなく許す事を目指した教えなのです
自分自身の罪を自覚して阿弥陀様に全てを委ねてどのような罪深い者でも
一遍の念仏で救われる法然上人は言われています
447名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 18:39:35
法然上人は親鸞聖人の結婚と肉食を許しました

そこに浄土宗と法然上人の他者を許す慈悲があるのです
他者を裁き責める事に物事の解決と終わりはないと言うのが上人のお考えです
448名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 20:10:16
>>447
>そこに浄土宗と法然上人の他者を許す慈悲があるのです
>他者を裁き責める事に物事の解決と終わりはないと言うのが上人のお考えです

だからお慈悲があるって事は反対に後ろ暗い事があるって事だろ?
祈祷などを止めろって言ってるわけじゃないよ
浄土宗の本分からは外れてるって事だけは認めようよ
反論してる者も外れてると思ってるから余計に反論してるように見えるんだけどねぇ
449名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 20:24:04
法然上人には、きちんと中心に念仏と浄土と阿弥陀仏があった。
だから、その中心に近づくための方法に包容力があっても、
その肝心のものを決しておろそかにすることはなかった。

善導寺の、念仏も法然上人もなく、聖光上人を利用しただけの商売は、
その心を裏切っているのが現状。

それを脳天気に認める通俗体質が、今の浄土宗に蔓延している。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 23:24:11
これらすべて称名の名のもとに他力の信心を疎かにしてきたせいではないだろうか?

口で称える行さえやっておればいろいろなことが不問にされてきた。

信心だけを絶対とする立場からは考えられないことがいろいろ起こっているのが今の現実だ。

法然聖人を形ではなくその精神において受け継いでいるのは誰かというところから見直すべきではないか。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 23:26:09
俺のことか・・・・
452名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 00:07:49
口先で 南無阿弥陀仏と いえばよい 心なくして 申せるものか
453名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 00:32:13
>>450
釈迦の教説も、年齢とともに変化したように、法然も同じ。
晩年の法然の教説を受け継いだのは、やはり親鸞だろう。
ただ晩年の考えがより良いとは限らないけれど、人間ぼけて
来ることもあるから。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 01:14:53
>>453
現代の、頭のさえた思想家が評価するのは親鸞の受け継いだ教えの方だね。
親鸞の師匠として法然は評価されているようだ。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 01:17:53
????
真宗の人? 親鸞ひいきな方??
親鸞上人はまだしも現代の(浄土)真宗はありえないんですけど・・・・・

あと、親鸞上人は良い意味でも悪い意味でもピンだと思うけどね
法然上人に深く帰依していたと言えどもその方向性は独自性が強い
456名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 02:29:08
>>455
一般には親鸞の思想を通して法然が評価されるね。

そのあたりのコンプレックスが結構あるみたいで、
「悪人正機」は、法然の言葉だとかキャンペーンはってたのは、
何か、見苦しい感じがしたなあ。
そんな、親鸞の人気に便乗しなくったって、
法然は法然で専修念仏の教えで十分評価できるのにね。

ただ、その専修念仏の教えが今の浄土宗に見えないのが残念だけど。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 02:45:33
・・・・・真宗僧侶なんだね

「悪人正機」は法然上人の言葉だよ。醍醐本にも書かれている。
法然に悪人正機の考えがあることは明らかだし、教行信証にはこの説はでていない
歎異抄から悪人正機は真宗にでてくるんだよ

自分のところの学者さん(研究者ね)に聞いて御覧なさい
現在親鸞の方が確かに知名度が高い
でも選択本願念仏集は日本で一番注釈書の多い本なんだよ
私は、失礼だが「親鸞」より「法然」ありきだと思っているよ

信仰の入らない、ってのは難しいだろうけど学者的評価でも十分法然上人の方が
魅力的だと思うがね。

あと上人な。 聖人じゃないよ門徒のお方w
458名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 02:46:19
>441
組織は個人の集まりでしかありません。
アリバイとしてしか念仏の話をしないのはだめでしょうね。

>>442 >>443 >>444 >>445
善導寺が現世祈祷を行っているのは良く分かりました。
あとは、善導寺が念仏をアリバイとしてしか説いていないことを示してください。

>>448
> 浄土宗の本分からは外れてるって事だけは認めようよ
それは無理な話だと思います。
法然上人は現世祈祷を交えない念仏を薦め、その一方で、
現世祈祷を行う人を専修を妨げると排除されることはありませんでした。

両者が浄土宗の本分であり、仮初めにも念仏を行っている人を
現世祈祷を捨てられないという理由のみで排除することもまた、
浄土宗の本分からは外れることだと思うからです。

>>449
現世祈祷を行っているから念仏も法然上人も無いとは言えません。
善導寺が念仏も行わず、法然上人の教えも全く説いていないことを示してください。

>>450
親鸞聖人が受け継いだ教えはすばらしいものですよね。しかし法然上人も弟子個々人に合った指導をしたでしょう。
しかし現代の全ての念仏者が親鸞聖人と同じ境地に立たなければいけないということはないでしょう。

>>456
あのキャンペーンは見苦しいですよね。
「行は一念十念なおむなしからずと信じて無間に修すべし」「罪は十悪五逆の者も生ると信じて、少罪をも犯さじと思うべし」
だけでも十分だとおもうのですけどねぇ。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 02:52:25
少しは真面目に答えてたのに粘着はやっぱ真宗パゲだったのかよ・・・・

後 >>407>>422さん  ごめん、流れ読み違えてたwww
460名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 03:19:05
浄土宗の問題について議論しているのに、
都合悪くなると真宗のせいにされるのもねえ。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 07:42:38
>組織は個人の集まりでしかありません。
そりゃ暴論だろう。 それじゃなんだって個人だよ。

>あとは、善導寺が念仏をアリバイとしてしか説いていないことを示してください。
ここはディベートか? 意見を封じ込めるようにしか見えない。 ディスカッションを望む。
本件に付いては俺個人は意見は無いw

>現世祈祷を行う人を専修を妨げると排除されることはありませんでした。
>両者が浄土宗の本分であり
排除するのと二つを等しくする事は全く違うと思うんだが。
誰がどう見たって浄土宗は専修念仏が本道だと思うが。
君の表現を用いれば「両者が浄土宗の本分である事を示してください。」ですよ・・・

>現世祈祷を行っているから念仏も法然上人も無いとは言えません。
無いとは誰も言ってないのでは? 私はその両方が本分とは思わないので
現世祈祷が前面に押し出されている事が問題だと思うのです。但し全廃しろ、とまでは思わない。

>あのキャンペーンは見苦しいですよね。
そうかな。 事実に乗っ取っておれば良いのではないかな? 美意識と心の立ち居地の違いかなぁ。
その後の十分ってのはそう思うけどね。

全部に反論するわけではないので無い所は特に。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 13:19:44
> >あのキャンペーンは見苦しいですよね。
> そうかな。 事実に乗っ取っておれば良いのではないかな? 美意識と心の立ち居地の違いかなぁ。
> その後の十分ってのはそう思うけどね。
>

あのキャンペーンは「悪人正機」という「言葉」を先に使ったのは法然だということでしょ。
わざわざキャンペーンはらなくったって、真宗の人もそれは認めているでしょ。
親鸞も、・・・と(師から)うけたまわったと書いているし、親鸞自身も法然から教えをうけたと言っているし。

教科書などに出てくるのは、「悪人正機」という「思想」のことで、
法然には、悪人も救われるから善人もすくわれるという言葉もあり、
思想として充分に確立したものとは見られてないんじゃないのかな。

まあ、真宗が親鸞の言葉だと主張しているわけでもなし、
それが全体を読んで思想と言えるのかどうかは別の人が判断したわけだろ。

法然上人の思想の価値は、もっと別の所にあると思うけどな。
旧仏教に対して、弾圧にもめげずに専修念仏を説き続けただけでも、
日本の仏教史の上では、かなり画期的な功績だったよ。
そういう点が、正当に評価されるように、今の浄土宗は考えるべきじゃないのかなあ。



463名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 13:48:50
>>462
仏教辞典を見たら、
親鸞の思想、とあって、言葉は法然の口伝に見られるとあるから。
そういうことじゃないの。

わざわざキャンペーンはっても、主役は親鸞になるだけだよ。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 14:21:40
真宗のせいにしているのではなくて真宗とは違うとカキコされてみえるんじゃ
ないの?
465名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 14:30:31
>>461
> そりゃ暴論だろう。 それじゃなんだって個人だよ。
そうです。個人はいいけど組織はだめという議論がナンセンスだという主張です。

> ここはディベートか?
そのくらいのつもりでいないと単に同じ発言を繰り返す荒らしになってしまいますよ。

> 本件に付いては俺個人は意見は無いw
念仏をしてたり説いたりしてても「それはアリバイ作りだ」の一言で否定されたら
たまらんなぁと思っただけです。勇み足であったのならで。取り下げます。

> 誰がどう見たって浄土宗は専修念仏が本道だと思うが。
なるほど、表現がまずかったです。
言いたいことは、自らが専修念仏をすることが本分/本道であるのはもちろんですが、
他者に専修念仏を強制すること、他者の専修の度合を判断することは本分/本道とは、
言えないのではないでしょうかという事です。

> 無いとは誰も言ってないのでは?
別の方かもしれませんが、教えが無いとか言いながら、
現世祈祷をやっているという証拠しか出さない方が多いので。
>>333 「その肝心の教えを説くこともなく・・・」 >>438 「法然上人の教えもなく、浄土も往生もなく・・・」 >>449 「善導寺の、念仏も法然上人もなく・・・」
他者を批判するなら、まず最低限批判の根拠は出して欲しい、
「説くこともなく」と主張するなら「説いてない」ことを説明するのがまずさきだという主張です。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 14:31:56
(続き)
>>461
> 但し全廃しろ、とまでは思わない。
教義上だめなら全廃でしょう。信徒含めて誰も現世祈祷などしてはいないでしょう。
前面に出さずやるならOKだというなら、
その、前面に出していないことを判断する権限があるのは誰なのかということです。
阿弥陀仏でもなく法然上人でもない人が「判断」するのですかと。

別の人かもしれませんが、
>>335「少しは後ろめたさや反省があるのかと思ったが、開き直っている。」
>>436「浄土宗という名の売れた看板だけで、法然上人はいらないということか」
まるでご自身が法然上人であるかのようなご意見です。

全廃しろとまでは思わないという程度問題であるなら、
ただ単純に「もっと念仏を前面に出したほうが良いと自分は思う」と、
主張されれば良いだけです。みんな、あぁそのとおりだと納得するでしょう。

キャンペーン云々は、起源がどこにあろうが、真宗がPRして来た概念を、
本家はうちでしたといいだすのは、いかがなもんかという意味です。
それに真宗の「悪人正機」には単純に悪人が正機だと言っているだけではなく、
親鸞聖人の再定義した「悪人」の基準(境地)に全ての人が達しなければいけない
という概念が含まれるのではと考えています。
浄土宗がそれを取り込む必要はないでしょう。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 14:58:26
>>466
訂正
×信徒含めて誰も現世祈祷などしてはいないでしょう。
○信徒含めて誰も現世祈祷などしてはいけないでしょう。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 15:08:22
>>466
善導大師が「判断」する。





結果>>263
469名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 21:47:51
法然上人は三心四修というものは念仏を称えるうちに自然にそなわってきます
と言われています、それまでは祈祷を助行または雑行であると解釈して良いの
ではないでしょうか

大学や宗門の権威や教義を振りかざしているだけでは何とも融通性と潤いのない
寺院になってしまいます、庶民の精神的な拠り所、癒しの場所を提供するとな
れば多少の費用が必要でも祈祷があっても良いのではないかと思います

破格の金額ならば反対しますが、それを楽しみにしてみえる方もみえるのでは
ないでしょうか、理論理屈ばかりで人々の楽しみを奪うべきではないと思い
ます

お寺に何らかの形で寄進させれ頂く事はギャンブル、酒、いかがわしい遊びで
金を浪費するよりも人間として健全な道に神仏により守り導かれるものと私は
信じています

攻撃性がなく排他的ではない法然上人の意思を大切にするべきではないで
しょうか

470名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 23:16:30
祈祷をうけていても何もそなわっていないね、現実は。
浄土宗の教えは、法然上人の教えはそういうことだと思い込んで、
それだけでおしまい。

祈祷をする方は、何も教えなど説かなくても、
かんたんに現金収入があるから、それが生業になって、
教えを説く必要もないのだから、教えを学ぶこともない。
だから、祈祷と教えが矛盾することすら知らない。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 23:31:53
結局は、法然の真実の考えを受け継いでいるのは、親鸞だろ。
だから浄土の真宗と言うのだろ。
これが冷静に見た結論だろ。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/03(月) 00:11:58
それを言っちゃあオシマイよ。
薄々気づいても立場上そうはイカンて。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/03(月) 04:04:17
しかし、その親鸞の元は法然上人から出たものなんだから、
きちんと法然上人の教えを中心にすれば浄土宗が本家になる。

そのためには、祈祷も自粛していかなくちゃならないけど。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/03(月) 10:12:57
そこで西山の登場ですよ
475名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 03:06:20

登場しなくていいです。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 04:48:23
おい真宗禿、もうええ加減にせんかい。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 13:10:13
真宗や西山のせいにしても、
浄土宗の体質がかわるわけでなし・・・
478名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 15:22:44
真宗禿とバカにしても、
法然からの流れを受け継ぎ、庶民を源にしてつづいてきた宗派は、真宗。
浄土宗のように、幕府によって政策的に人為的に作られた宗派ではない。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 15:26:59
浄土宗は真宗(一向宗)の勢力を抑えるためにつくられたのだから、
やっぱり、法然の思想の本流は真宗と言われてもしかたがないわな。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 15:32:54
宗会が始まったけれども、
人為的に作られた宗派という歴史的な認識が欠けているため、
議員にしろ、今日の教団のどこに問題があるのか、判ってない
坊主が多いのも、そんなところに原因がある。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 16:22:16
真宗禿って言うけれども。

真宗禿じゃなくてこんな事言ってるヤツいるの?
聞いたって本当に確認できる訳無いけど浄土禿で同意するヤツは居る?

親鸞は浄土思想を進めたって言うけど私は良い方向へすすめたとは思わないよ
進むのが全て正しいとはいえない。
狂信的に間違えた方向へ進めたと思うよ。

お念仏の言葉は心から西方浄土を願って申すものが真宗では
その言葉すら阿弥陀如来の力から出ているとか、正直訳分からないよ。

他力本願と絶対他力は違うものだよ。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 19:06:48
作られた教団の問題点は、
強制的に他宗を浄土宗にした結果、
さまざまな浄土宗以外の要素を抱え込むことになり、
それを無碍に否定できない点に現れている。
法然上人からどんどん離れていっているのに、その自覚すらない。
483481:2008/03/04(火) 19:53:22
問題点を述べるのは良いが親鸞が正統を継いでいると言う
真宗そのものの主張への反論に対する答えは無いのかい?

浄土宗の僧侶が危機感を持っていっているのならそれはまた良いが
どうにも貶めているやつばらにしか私には見えない。

>さまざまな浄土宗以外の要素を抱え込むことになり、
>それを無碍に否定できない点に現れている。

は事実だと思うけどね。 しかし法然から離れていってるとは思えないんだ。
当方近畿。 例えば地方によってはその風潮が強いとかあるのかい?
法然浄土宗を著しく侵害している寺院を伏字でも良いで教えてくれまいか。
そう書いている人たちはきっと自身に心当たりがあると思うんだ。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 20:30:48
真宗そのものの主張への反論ねぇ…

結局、法然上人も対機説法で様々なお話を残されているわけで、
真宗の言うことも、その教えの中からは外れていない。
ただ、万人に通じるかといえば対機説法の前提からNoという結論になる。

また、真宗得意の悪人正機は法然上人の対機説法の一つに過ぎず、
阿弥陀様の絶対的真実ではない。
浄土宗は、悪人正機ではなく万人平等の立場である。
それをわきまえず、悪人正機の発祥地は浄土宗であると抜かす
浄土宗僧侶がいるのは残念でたまらない。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 21:00:38
浄土宗の方が先祖供養を否定していない庶民的で親しみやすい宗派
だが真宗というのは少々抵抗がある

浄土を名乗る事を許されず一向宗とされていた時期もあった
486名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 21:01:20
真宗墓とか色々独特なものがありますよね
487481:2008/03/04(火) 21:02:55
なるほど。 浄土宗らしいw

>法然上人も対機説法で様々なお話を残されているわけで、
そのとおりだと思う。 我が宗門を褒めるのもなんだが法然上人とその浄土宗の
最も良い所だと思う。故に、

>真宗得意の悪人正機は法然上人の対機説法の一つに過ぎず、
を、さも親鸞こそが法然の正統であると認じ悪人正機中心を声高に叫んでいるのが問題ではないかな
悪人正機が浄土の真宗であると。

>悪人正機の発祥地は浄土宗であると抜かす 浄土宗僧侶がいるのは残念でたまらない。
やり返す、という表現そして手段は適当ではないとは思うが
あおの悪人正機を持って法然浄土教を語る浄土真宗へのアンチテーゼとは取れないだろうか?・・・・
無理かwwww

「悪人正機の発祥地は浄土宗である」という宣伝をするならば確かに残念であるね。
但し、法然浄土宗を歪ませない為にも主張は必要だと思う。
488481:2008/03/04(火) 21:05:06
こんな事言うとけちゃっぷが来そうだけど
浄土宗が日本の伝統仏教教団の中で一番釈尊の精神に近そうな気がするんだw
489名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 21:27:44
おいおい、そんなことを言うと、
浄土宗が一番、釈尊の教えを知らないということになってしまう。
お気楽なもんだ。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 21:41:37
そうかな? 浄土宗(法然上人の教え)は当時の混沌とした仏教界から
革命的に純粋な仏教思想を抽出したと思うのだが。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 22:30:50
>>490
革新的な仏教の教え、本当の大乗精神を説いたのは事実だろう。
しかし、釈尊の精神に近いとは言い過ぎのような気がするし、
その、誇るべき法然上人の精神と、今の浄土宗が離れているのが問題な気がする。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 22:37:22
当時の、呪術信仰にしばられていた民衆に光を当てて、
念仏だけで救われる教えを説いたことは人々に精神の自由を与えた。
そういう点は、日本仏教史のうえで法然上人は画期的だったと評価されている。

それからすれば、呪術信仰に戻るのは逆行するように思うな。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:11:20
>>482 正解
法然の実像に接した流れを、いまの浄土宗は受け継いでいないのに、
勝手に私的な法然像から、法然の教えはなどと言っているのが、いま
の浄土宗の宗侶に多い。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:12:18
おまえしねよ
495名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:12:28
三祖が問題
496名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:33:47
呪術(岩波仏教辞典)
一見無関係に存在する二つの事物の間に,
超自然的・神秘的な対応関係または影響力の発現の可能性が存在することを前提とし,
それら二つの事物のうちの一方,自らがそれを操作しうる象徴的な事物の方を操作して,
その影響力を遠隔操作的に発動し,他方の事物に影響を及ぼし,
あるいはそれを操作して特定の目的を達成しようとする行法ないし技法のこと。
真言・印契などの象徴が本来的に具有する力に依拠する密教は本質的にこの呪術としての性格を有し,
通常それは真言の呪誦や護摩の,いわゆる加持祈祷の儀礼の上にあらわれる。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:35:46
ご祈祷を受ければ安産ですとか、病気が治りますと言うのは、
どうも法然上人の教えとは反対を行っているように思える。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:35:53
法然上人は対機説法を行っているし、一部を切り取っても真髄とは言えないと思う。

親鸞聖人が受け継いだ一部を真髄とするのが真宗で、西山上人が受け継いだ一部を真髄とするのが西山。
それ以外の浄土宗が鎮西だと思う。

他の二派は最大公約数を目指したのであり、鎮西は最小公倍数を目指した。
他の二派から見れば曖昧な教義だと罵られるかもしれないが、
「自分たちの教義だけが正しい」という人たち以外の人が集まった宗派であり、
別に恥ずかしいとも思わないし、法然上人から離れているとも思わない。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 23:51:20
期せずしてかもしれないが法然上人が仏教を表している気がしてならない

一切経を5度読み返し「高遠なる教理を解することあたわず」と申しておって
浄土教に行き着くも法然上人の言動には浄土教以前の仏教が色濃く表れているように思う

その上での浄土宗であると思う。しかし加持・祈祷はやはり本分とは思わないw
500名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 00:13:07
加持・祈祷が本分だと言ってる人は誰もいないでしょう。
加持・祈祷を排除できないことを嘲笑うのが本分でないだけ。
501けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/05(水) 00:22:44
>>499 お釈迦様の時代には、高遠な教義というほど複雑な教えじゃなかったのでしょう。
一般在家の人々でも、
お釈迦様の話を聞いただけで納得・理解し、
次々と預流果の悟りに達したというんだから。
教えを憶えられなくても、ひたすら掃除をしてて悟った弟子もいたし。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 00:31:32
法然上人の教義では阿弥陀仏の前では誰もが平等だった。
その平等性は個々人が愚痴にかえることにより担保された。
ただ一度念仏した人も、念念相続し信心決定した人も皆平等。

なのに、余計な段階を設けてしまった人たちがいる。
例えば真宗の三願転入、例えば西山の行門・観門・弘願門。

段階があるがゆえに、不平等が発生する。
段階を設けたがゆえに、自分より信心決定していない人を探し、
優越感を味わおうとしてしまう人が現れる。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 00:58:33
> それ以外の浄土宗が鎮西だと思う。
>

それ以外の浄土宗じゃなくて、
法然上人の教え以外も浄土宗以外も何でもありが鎮西なんでしょ。

それに気づかないのが今の浄土宗だから、
恥ずかしいとも思わないし、問題とも思わないだけ。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 01:34:35
505名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 01:42:35
>>503
その他を切り捨てるいきおいで、誤って法然上人の許容された部分もで切り捨てないうおうにしてるだけ。
法然上人の教えを切り刻んで自らが選択した真髄を極めたいなら好きにすればいい。
べつに鎮西側が真宗・西山が往生できないと言ってるわけではない。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 20:37:48
>>505
本当に法然上人の教学を勉強したのか?
自分にとって都合良く解釈できる部分だけを見ているにすぎない。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 01:06:17
>>506
勉強不足を指摘されれば否定はできないな。
逆に貴方が法然上人の教学を勉強を極めているなら教えてくれ。

法然上人は弟子に対し現世祈祷を捨てられない人々を切り捨てろとおっしゃったのか?
法然上人は弟子に対し現世祈祷を捨てられない人々は蔑むべき人間だとおっしゃったのか?
法然上人は弟子に対し現世祈祷を捨てられない人々は法然上人を裏切る物だから遠ざけろとおっしゃったのか?

さあ、教えてくれ。
貴方が現世祈祷を捨てる事が可能な人々にとってのみ都合良く解釈できる部分だけを見ているのでは無いことを示してくれ。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 01:39:00
>>507
子供だな・・・
509名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 01:40:11
相変わらず攻撃的だなぁw
一般的な浄土宗僧侶なら分かることだろう?

>法然上人は弟子に対し現世祈祷を捨てられない人々を切り捨てろとおっしゃったのか?
言ってない。
>法然上人は弟子に対し現世祈祷を捨てられない人々は蔑むべき人間だとおっしゃったのか?
人をさげすんだりしない。
>法然上人は弟子に対し現世祈祷を捨てられない人々は法然上人を裏切る物だから遠ざけろとおっしゃったのか?
言ってない

観点がずれている。浄土宗の「僧侶」としてだろう? 衆生にはそんな事は言っていない。
弟子には間違いなく専修念仏を勧めているじゃないか。
このスレの流れは浄土宗の寺院に対しての話をしていると思うんだが。

私は祈祷を全廃しろ派では無いけれども望ましくない事は自覚しようと思うが如何。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 01:43:39
>>508
だよね・・・

君のお寺(あるんだよねw)はよほど祈祷を捨てられない状況なんだよね。
見ていると、こりゃ個人的な感想だけど君は「祈祷」にやはり後ろめたい気持ちを
持っているのでは無いかい?反発が強過ぎるよ。

法然上人は現世の習いに対して優しい言葉を残してくれていると思うよ。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 01:45:35
>>508
ほう。つまり自分で説明できないことを「おまえは勉強不足だ」と指摘して、うやむやにするのが大人と言うことか。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 02:00:28
>>509
浄土宗「僧侶」と衆生とで分けているが、正確には浄土宗「教師」と衆徒も含む衆生だろ?
法然上人在世のおりには存在しなかった「教師」が何か特別な存在なわけでもあるまい。
それとも特別な存在なのか?

>>510
このスレでは浄土宗は祈祷を行っている寺院を正さなければいけないという風潮があるので、
それは驕慢ではないのでしょうかと疑問を呈しているだけ。




513名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 02:22:48
>浄土宗「僧侶」と衆生とで分けているが、正確には浄土宗「教師」と衆徒も含む衆生だろ?
多分そう考えると思ったんだが(浄土)真宗のスタンスではそれは構わないよね。
しかし浄土宗は法然上人に習うべきが本筋ではないかね?
法然上人の衆生向けのお言葉に、では無くて法然上人自身が行っていた行動に。
上人自身は戒律を守りかつ専修念仏、祈祷も聖道門も誹謗してはならないが自信は行わない。

>このスレでは浄土宗は祈祷を行っている寺院を正さなければいけないという風潮があるので、
>それは驕慢ではないのでしょうかと疑問を呈しているだけ。
基本にはそうあるべきだ、と思ってるんじゃないかな? 私は漸進的に、程度にしか思わないけどね。
本筋は専修念仏、祈祷は無しの方向で良いとは思うんだが如何かな?
しかし浄土宗であるからそこには法然上人的な寛容さはあってよ良いとは思う。
その辺りに何か精神的なものも感じるし(は蛇足かなwww)
514名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 03:04:15
>>513
> しかし浄土宗は法然上人に習うべきが本筋ではないかね?
「法然上人に習う」の解釈のちがいだろう。
個々人が法然上人の言動を見習い生きるのはすばらしい事だと思う。
他人に「私が考える法然上人像」を押し付けるのはいかがなものかというだけ。

> 基本にはそうあるべきだ
そりゃそうだろ。雑行も祈祷もない専修念仏のほうが、そりゃあいいさ。
多分、祈祷など無いほうが布教しやすいだろう。特に祈祷など非科学的だと考える現代人には有効だろう。
しかしそんな布教方針は、寺院毎の判断でよかろう。
衆生を牽引していく寺もあり、あえて衆生と同じ目線を共有する寺もあり、バラエティに富んでいてもよいのではというだけ。

平等性と同一性は異なると思っている。
真宗の例を見れば、巨大勢力であった真宗本願寺派の分裂っぷりから、過ぎた同一性の行き着く先は見えると思うがね。
例えば親鸞会など同一性を是とする運営体制の落とし子だと思うよ。

法然上人の教義は、みんなが同じであるという教義であり、
みんなが同じでなければいけないという教義ではないと思ってる。ただそれだけ。
515けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/06(木) 12:33:12
祈祷しても祈祷しなくても、
念仏すれば往生します。
ただし、三部経が正しい場合に限る。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 13:48:17
真宗禿に祈祷どうのこうのと言う必要はない。
祈祷と念仏で一生丸ごと安心が浄土宗だ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 15:13:48
現状に甘んじる腐れ坊主の戯言やな。
大阪府で「むしろ邪魔」って名言があったな。
518ポルコ・ロッソ:2008/03/06(木) 15:19:11
祈祷能力のない禿は、ただの葬儀屋だ。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 15:51:55
祈祷にしろ本願念仏往生にしろ、
あるかどうかも分からない仏の力をあてにしている点では
現代人にとって共に非科学的だろう。

釈尊もバラモン教を痛烈に批判して言っている。
池に注いだ油に沈め沈めと祈って儀式を行っても沈まず、
石を投げ入れて浮かべ浮かべと祈って儀式を行っても浮かばない。
自己を浮かばすのも沈ますのも自己のみであって、
たとえ如来でも他人のカルマを帳消しにしたりすることはできない。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 15:58:08
やらしいな!真宗禿は!大部分の下級武士や農民の子孫つまり一般庶民
で成り立っている浄土宗に祈祷をしているぐらいで文句つけないで
もらえますか

真宗禿は先祖供養を否定していながら葬式や法事を行っているじゃ
ないか
521名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 16:08:18
真宗では葬式や法事は、
自分の積んだ功徳を回向する先祖供養ではなく、
聞法の場として阿弥陀仏とご縁を取り結ぶ機会としている。
なぜなら念仏往生はまったく阿弥陀仏のお力(他力)によるものであって、
自分には功徳を積めるような如何なる善行もないからである。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 18:14:29
だったら別に人が亡くなった時にしなくていいんじゃないの
親鸞は自分が死んだら鴨川に遺体を流せといっていたじゃないか

523名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 18:19:48
親鸞、結婚肉食、法然上人に許可もらう!他から許されて
親鸞、息子の善鸞意見が違うだけで勘当!自分は許せない
524名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 21:15:08
善鸞は反党分子として除名されたんですよ。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 21:22:18
もちろん普段から続けている
葬式のときにはそれにつられる不心得モノも縁として無理やり参加させる
でも拝むのは阿弥陀様、そして佛恩報謝
526名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 23:30:10
みなさん真宗の話が大好きなんですねぇ。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 23:46:58
善鸞が実の親である親鸞聖人から勘当されたのは
現世祈祷など秘事法門を説いたためと言われます。
たとえ実の息子であっても、他力念仏往生の教えを曲げることはできなかった。
浄土宗ではそんなことあり得ないでしょうけど。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 00:03:05
>>526
仮想敵だからじゃないですか?
529名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 00:59:17
祈祷の定義をしてからが、どうもはっきりしないな。
念仏も、祈祷じゃねえのか。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 01:03:47
>>529
ほぅ、何故そう言い切れるのでしょ?
531けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/07(金) 01:14:36
往生のために雑行をすると、
人間の思考は変にがんばりやさんだから、だんだん、
「雑行もがんばらないと、念仏だけでは往生に充分ではないんじゃないか…」
と思ってしまい、念仏への不信となる。
だから浄土宗的にはよくない。
往生とは関係ない願望のために祈祷するのは、
初めから往生のためにやってないから、
念仏往生を疑う要因にはなりにくい。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 01:22:10
>>519
>>たとえ如来でも他人のカルマを帳消しにしたりすることはできない。
帳消しになるんだわなあ。カルマや因果論を単純(単線的)にしか、捉えられない
悪しき業論者には、分かるまい。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 01:27:25
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
534名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 01:47:52
>>530
自分は>>529では無いですが、念仏は祈祷ですよ。
祈祷と聞くだけでアレルギー・ヒステリーを起こす人は多いようですが、
祈祷であることは法然上人自身がそうおっしゃってる。

 タダ念仏バカリコソ現当ノ祈祷トハナリ候ヘ

このスレで問題視されているのは「現世祈祷」であって、
これは現世を願う祈祷の事を指しています。
念仏は当世を願うことにより現世と当世に利益がある祈祷なのです。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 01:55:17
>>528
ただ単に大好きだからでしょwww
536名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 02:37:27
寺の開基の聖光が、親と早く死に別れたということを利用して、
安産のご祈祷をしますと、浄土往生も説かずに念仏を商売にする
浄土宗の大寺院、善導寺の現世利益ビジネスは、
法然上人のお心にかなっているとでも言うのでしょうかね。

法然上人は否定しておられないなどと詭弁を使うなら、
霊感商法をしようとも、洗脳をして教団が信者を利用しようとも、
新宗教が非難されているようなことを行おうとも、
それを否定することは出来ないね。

法然上人の専修念仏って、そんなお気楽な教えだったの?
なら、弾圧にあってまで守ることもなかったろうに。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 03:56:16
>>536
> 法然上人のお心にかなっているとでも言うのでしょうかね。
かなっているわけないだろう。
ただ、それを糾弾することも別にお心にかなっているわけではない。

> 霊感商法をしようとも、洗脳をして教団が信者を利用しようとも、
> 新宗教が非難されているようなことを行おうとも、
> それを否定することは出来ないね。
何を、わけわかんねーこと言ってんだ。
法然上人が許してようが許してなかろうが犯罪は犯罪だ。
それどころか法然上人は十悪五逆の者も生ると信じて、
少罪をも犯さじと思うべしとおっしゃってる。
霊感商法なんぞ、もってのほかだ。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 04:02:00
現実には霊感商法だよね。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 04:09:14
じゃあ警察に訴えてくれば?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 05:58:46
>>539
開き直りか?
格好悪いなぁ。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 12:37:14
誰も、ご祈祷商売が認められるものではないことはわかっている。
寺院の経済的維持のために一旦手を染めたものを簡単にはやめられない。

開き直って、居丈高に言うのは恥ずかしい。

一般人が心の中で現世利益を願って阿弥陀さんを拝んでも、
それを強制的に排除しろという話じゃないでしょう。
浄土宗の教え、法然上人の専修念仏の教えを伝えるべき浄土宗寺院が、
率先してご利益商売をすることの是非が問われているわけで、
その区別だけは、きちんと付けるべきでしょうね。

542名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 13:00:00
祈祷念仏で問題なし
543名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 13:57:44
現世の利益いうのはねえ、例えば病気の人が病気が治ることでは、
ないわけよ。「どっちでもええ」のが仏教でいう現世の利益や。
元気でよし。病気でもよし。どないなってもいいんやから、最強の利益やな。
晴れでも雨でも良日や。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 14:07:31
験があったらあったで良し。
なければ己の至らなさを慚愧して
いっそう信心の励みとする。
祈祷も念仏も
如来のご加護に身を委ねることに変わり無し。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 16:30:14
だったら真宗禿は葬儀や檀家制度から手を引け

それから文句を言え!
546名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 16:41:41
>>545 みたいなのが実は浄土宗の評判を落とす工作員って事もあるのかね?w
547名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 17:04:26
>>545
真宗と比較しないとモノを語れないんですか?
548名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 17:17:16
現世利益を祈る祈祷念仏は良忠からでしょ。
法然上人にはなかったというのが客観的な判断。
きちんと学会でも発表されているし、反論する学者もいない。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 17:18:54
>>545
現世利益のご祈祷って、真宗に対して後ろめたいということ?
そこに真宗が出てくるのって、微妙なコンプレックスを感じるんだけど。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 17:19:53
>>549
悪人正機、法然説というのも真宗コンプレックス?
551名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 17:25:11
>>550
そういうわけじゃないでしょ。
親鸞の教説の源泉が法然にあるのは誰しもが認めている事実なんだから。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 18:38:22
真宗コンプレックスって良く言うよ!その反対だよ

嫌われてるんだよ、層化や真宗禿は!何にもわかってない人だな

真言、天台、禅、浄土、色々な宗派があるがどうしても真宗って言うと色々
な観点から一派庶民から見れば程度が低いというか下の評価になってしまう
んです
553名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 18:52:26
>>552
正当な評価でしょ。
じゃ、真宗のことなど意に返さずに、独自の宗風を貫けばいいわけで。
真宗を取り出して相対論で語ろうとしてるから問題なんだよ。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 20:06:45
>>553

浄土宗の一部の寺院で祈祷をしているぐらいで、何で真宗禿ごときに文句を
言われなくちゃいけないの?

位牌もない、水も供えない、葬儀の時死者に持たせる小刀も否定、墓には
南無阿弥陀仏、なのに派手派手な金仏壇

親鸞は法然上人に泣きついて、坊さんで結婚して
子供をたくさんつくって、肉をくって、他にあれ駄目これ駄目言い過ぎ

真宗は死者の霊の立場からすれば最悪な宗派だと思います、我々一般庶民
の浄土宗にあれこれ文句を言われたくないな
555名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 20:12:15
>>554
何で真宗と比較して、叩かないといけないの?
一宗派としてきちんと教説を主張すればいいだけなのに。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 20:17:50
>>555

教説って色々説明しても祈祷ビジネスで終わりだもん
最初から他の意見など受け入れる気などないんでしょ

だったら真宗禿叩きをするしかないでしょ、偏った物の考え方をする
宗派なんだから真宗は
557名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 20:47:32
>>556
最初から真宗禿を仮想敵としている時点でどうかと思うが、
真宗禿が受け入れないから叩くしかない?
それを議論の放棄と言う。
稚拙だな。
正直、呆れた。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 21:30:21
>>556-557 日本語でOK

>>556はモロに真宗の立場からの話し
>>557はそれに乗じているのかい?
559名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 22:03:48
法然聖人の教えから真実の教えの部分だけを抜いたものが浄土真宗で
のこった雑行雑修が浄土宗なんでしょ。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 22:24:25
>>559

でも、まあ、色々な社会的に色々な面で真宗は他宗派から少し下に見られるのは
事実は事実だわな
561名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 22:26:09
>>557

>真宗禿が受け入れないから叩くしかない?

受け入れなんて絶対、無理
562名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 22:46:49
ほらほら、一気に真宗コンプレックスが噴き出してきた。

意識してないのなら、批判を受けたとたんに真宗を出すこともない。
ご祈祷も現世利益もせずに成り立っている真宗の存在が、
無言の浄土宗への非難に思えてしかたがない。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 23:08:54
>>562

>ほらほら、一気に真宗コンプレックスが噴き出してきた。

コンプレックスを抱かれるような宗派じゃないだろ、真宗は

>意識してないのなら、批判を受けたとたんに真宗を出すこともない。
>ご祈祷も現世利益もせずに成り立っている真宗の存在が、
>無言の浄土宗への非難に思えてしかたがない。

でも、社会的に変な目で見られる宗派よりマシ
564名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 23:14:28
個的にうちの寺では
「浄土宗は加持祈祷の類は行わない」って言ってるけどねぇ
そして真宗が羨ましい、とか良いとか思わないよ

>ほらほら、一気に真宗コンプレックスが噴き出してきた。
なんて書いている人はやっぱり真宗さんなの?
565名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 23:19:40
>>564

祈祷があるとかないとか小さい事が問題じゃない
昔から士農工商があるし真宗って世間体とか色々考えると
何だか嫌だ

566名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 23:35:50
>>541
> 誰も、ご祈祷商売が認められるものではないことはわかっている。
貴方のおっしゃるところの、ご祈祷商売をしないことはすばらしいことでしょう。
布教上も誤解を与えず効率的でしょう。
しかし、認められないか否かといえば、話は別ですね。
凡徒が他者を認める認めないと論じることさえおかしいことです。法然上人ご自身が、
「専修ヲサエヌ行ニテモアラザリケリトモ、オボシメシ候ベシ」とおっしゃってます。

> 一般人が心の中で現世利益を願って阿弥陀さんを拝んでも、
> それを強制的に排除しろという話じゃないでしょう。
浄土宗寺院がだめなら、一般人もだめですよ。
何を基準に区別してるのですか?

そもそも、なぜ「ご祈祷商売が認められるものではない」ことにこだわるのでしょう。
ご祈祷商売を行わないにこしたことないのは言うまでもないことです。
ただ単純に「ご祈祷商売をやめるとより良いのでやめましょう」と、
主張されれば良いだけだと思うのですが、
なぜ、まず「認められない」という点を主張するのでしょうか?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 23:46:08
>>534と言うことは、
山崎上人など光明会は、祈祷念仏であるということが明確になる。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 00:22:10
>>566
浄土宗を向上させる事が目的ではなく、
浄土宗を貶す事が目的だからだよ。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 00:35:06
真五戒
 不善戒
 不祈戒
 不諸行戒
 不祈祷戒
 不塩撒戒
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 01:04:44
浄土宗寺院は、鎌倉仏教以前に退行しているように思える。法然のラディカル
さは何処へ?体制と世間に牙を抜かれた虎の様ですね。図体はでかいが、
にゃーにゃーと啼きながら主人にすりよる猫になっちゃたんだな。
「法然対明恵―鎌倉仏教の宗教対決」でも読んで気概をみせてくれや。
以上、いくら言うてもダメだと諦めてるので、私の代で離檀します。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 01:23:55
そんなあなたに法然会☆
572名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 01:58:27
>>571
ググッてみたけど架空団体じゃねえかよお。おっしゃあーやる気でてきたあ。
今日から一人で法然会設立に向けてがんばるぞう。明日から近所のジジババの
勧誘をはじめるぞおー。同級生にもアタックじゃあ。オレサマ一代記の始まり
じゃ。と妄想して寝る。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 07:52:55
>>570

>浄土宗寺院は、鎌倉仏教以前に退行しているように思える。法然のラディカル

浄土宗だけに限らんだろ、何なの「ラディカル」って気持ち悪いな

>さは何処へ?体制と世間に牙を抜かれた虎の様ですね。図体はでかいが、
>にゃーにゃーと啼きながら主人にすりよる猫になっちゃたんだな。

下級武士や農民という一般庶民いわゆる普通の人達の平和的で穏やかな当たり前
の宗派が浄土宗です

一向一揆っと一緒にしないで下さい、人生を複雑にするのは宗教ではなく
安らぎを与えるのが本来の宗教の果た役割なので迷惑なんだよ

>「法然対明恵―鎌倉仏教の宗教対決」でも読んで気概をみせてくれや。
>以上、いくら言うてもダメだと諦めてるので、私の代で離檀します。

勝ち負けの為に法然上人が明恵と論争したと思っているとは稚拙な意見だな
へぇー先祖代々続いた宗派を変な独断で離壇するの?ガンバレヨ!

574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 09:54:31
そもそも法然上人と明恵は論争してないしね。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 10:51:47
>>570
こういう争いごとが好きで攻撃的な奴が戦争引き起こすんだろうなw
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 12:10:18
よく「法然上人が命をかけた教え」って表現がでるけど、
命がけの事態にしちゃったのは法然上人の教えを
他人への攻撃に使っちゃった人たちがいたからだよね。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 13:22:54
>>573
ラディカル言うんは、禅で言う「徹底」くらいの意味やね。
気持ち悪いのは坊主?のくせに、徹底した求道心が行間から
垣間見えんこっちゃ。
>>安らぎを与えるのが本来の宗教の云々。
安らぎをはき違えてるのじゃまいか?仏法の安らぎは涅槃じゃろうが。
ちんけな 「気休め」しか説けない坊主には、用はない。
>>へぇー先祖代々続いた宗派を変な独断で離壇するの
もちろんじゃがな。実際、生家とは別に家立ててるから、半離檀状態じゃから。
>>575
はあ?こんなん争いのうちにはいらんがな。徳一論争やチベットのサムエー宗論なんぞ
おもろいやないか。戦争まで拡大解釈できる妄想は、それはそれで大事やな。


578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 13:35:55
573さん もう一つ興味深い点があった。
「変な独断で離檀」とあるが、「変ではない独断で離檀」との違いを
どう心得ているのかな?私の浄土宗(鎮西派)に対しての絶望感から
くる離檀の決意は「変」なのか?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 14:55:51
>573さん もう一つ興味深い点があった。
>>578

>「変な独断で離檀」とあるが、「変ではない独断で離檀」との違いを
>どう心得ているのかな?私の浄土宗(鎮西派)に対しての絶望感から
>くる離檀の決意は「変」なのか?

知らん、自分で考えろや
580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 15:00:27
変です。
何事につけ多様な側面を見ることなく、
偏狭で勝手な独断でものごとを決めるのは、
変です。
もしや既婚なら、変な独断で離婚されてるのでは。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 15:05:12
>>559
つまり法然上人はマルティン・ルターで親鸞聖人はジャン・カルバンと考えればわかりやすい。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 15:12:34
西山の証空上人のように比叡山できちんとした密教(この場合台密だろうと思う)を学んだ人及び
その後継者が祈祷などをするのは理解出来るが法然上人直系で証空上人のような
ことをしていない人の後継者(つまり鎮西派)がこのようなことを行うのはおかしいと思う。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 15:29:16
念仏を現世利益の祈祷に「利用」しだしたのは、
良忠からの変節というのが客観的な定説。

それを今さら、変な理屈つけて正当化しようとしているのがいるが、
ほとんどの浄土宗寺院は、それがおかしいことくらいわかっている。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 15:36:17
>>528
そんな単線的な継承だけじゃないんだよ。
包括法人による統一された教義もなかったし。寺独自の口伝もあった。
江戸時代まではけっこう自分の発心で他宗に勉強行って印可をもらえたりできた。
法然上人も南都へ行って法相宗の師匠から認められたりしただろ。
若いうちに自宗他宗、神仏儒といろいろ求道を続ければ
老境には雑煮宗としていい味を出すようになっていた。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 16:16:28
教義としてきちんと確立されたものと、
後に成立した伝説とを混同するのも困るねえ。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 17:50:40
>>579
>>知らん、自分で考えろや
あらま。
>>580
予断と偏見は抜き難い思考のクセですからね。
あげくの果ては、見知らぬ家庭の離婚の妄想ですか。もしや?あの人は
もしや?もしや?なんてまあね。

レスくれた人達って僧侶?「多様な側面」だの出来合いの言説振りまいて、
生死の問題が解決すりゃ世話ないがな。多様性などの「美しい観念」には、
ご注意やね。美辞麗句ほど怖いものはないと思うとるのよ。「多様な側面を
認めない人」を認めない、多様礼賛主義者もいるからねえ。
「堕落」を「寛容な精神」と粉飾してるんとちゃうのか?と問い
続けるのが、教団および僧侶の職責というものではないのかな。さよなら。

587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 18:38:21
偏執者は変質者に通じるということです。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 18:59:03
浄土宗、戦争責任を検証
戦後63年、加担を反省へ

知恩院などを包括する浄土宗(京都市東山区)は、宗派として初めて、戦争に協力してきた
近現代史の検証作業を本格化する。
検証を進めたうえで、あらためて戦争加担をわびる方針。終戦から63年。ようやく戦争責任
を自らに問う。
開会中の浄土宗の僧侶議会「宗議会」で、執行部に当たる内局が表明した。
浄土宗は戦前、戦闘機を陸軍に献納したり、中国、朝鮮で戦意高揚を図る巡教を実施する
など「戦時教学」の名のもとに戦争に協力してきた歴史を持つ。
浄土宗が「二十一世紀の指針」として掲げるキーワード「共生(ともいき)」も、戦時教学で戦
意高揚に利用された負の歴史がある。
共生は、浄土宗の碩学(せきがく)、故椎尾辨匡(しいおべんきょう)氏(元衆議院議員、元
増上寺法主)が、大正時代に仏教の中心思想「縁起(えんぎ)」を読み替えて提唱した言葉
だが、戦時下においては、日本の大陸進出を正当化するのに使われたとの批判もある。
戦争協力は他宗派でもあったが、浄土宗では、戦後に宗派が分裂するなどの理由で検証
作業が進まなかったという。稲岡康純宗務総長(75)は「過去の一時期、共生が本来と違う
意味で流用されたのは事実だ。近現代史の中で検証され、理解が進むように宗派として
考えたい」と話す。
伝統仏教教団では、真宗大谷派が初めて1987年に宗派の戦争責任を認めた。
浄土真宗本願寺派や曹洞宗、臨済宗妙心寺派などでも戦争協力に反省や謝罪を表明し
ている。キリスト教団では、67年に日本基督教団が「戦争責任告白」を発表した。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008030800082&genre=J1&area=K1E
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 19:02:28
偏依善導は究極の変質です。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 19:46:02
受くべからん病いは、いかなるもろもろの
仏神にいのるとも、それによるまじきことなり。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 21:05:28
浄土真宗法然会の入場を禁ず
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 21:57:21
入場制限は良くないよ。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 22:29:04
>>583
第二祖聖光房弁長は東塔南谷の観叡の室に入りのち東塔東谷の宝地房証真に6年間師事して
天台の奥義をきわめたというから浄土宗の祈祷はここから始まったんだろうな。
第三祖記主良忠からではないと思われ。

でもやっぱり法然上人の専修念仏と密教的な祈祷というのは相容れないものだと思うんだけどなあ。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 23:00:21
>>570
570さん、離檀ケッコウ。しかし、そんなことは、あなた自身の離檀の言い訳に
使っているにすぎないのはミエミエ。
 もっと、歴史を勉強し、歴史そのものを分かって欲しいなあ。
 一般的には、日本の宗教は、織田信長によって牙を抜かれて今日に至っている。
しかし、そのため日本は、いまのような世俗優先の日本になった。いわば、そのことで世界
史的には、日本が事実上早期に近代化したということ。分かるかな、この意味。
 もし、あなたが近代を否定して言うならば、浄土宗にいう言も善し。
 しかし、あなたが近代の生活を、いま享受しながら言う批判であれば、すこし、あなた自
身反省すべきではないかな。それとも偽善かな。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 00:06:48
>>594
いかにも祈祷をすてられない今の浄土宗の言いそうないい訳だ。

素人の感想よりも、きちんと学術的に検証された論のほうが客観的で信用できる。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 01:14:41
離檀って言葉に釣られすぎじゃまいか?w
つーかスレ伸びすぎてて気になるのにレスしたいけどもう自機を逸してれう感があるな

>>570 は本人がそう思うなら仕方が無いのではないかい?
文面を信じるならば本人自身それなりに旦那寺との付き合いがあって言ってるっぽいよね
その上でそうなら仕方ないと思うんだけどなぁ。
ただ全浄土宗寺院がそうとは限らないので他に回ってみては?とは思う
信じてもらえんかもしれんが俺は工作員じゃないしれっきとした浄土宗僧侶だよwww
597名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 01:47:22
昨今は「寺離れ」の時代。
いろんな理屈を並べて、葬式もせず直葬、法事もせず、仏壇も廃棄し、墓も返還、
挙句の果ては、離檀となる。
そんな輩は、地獄行きと行っても、地獄などだれも信じない。
さてどうする。
縁なき衆生は度し難し、難儀な世の中になってきた。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 02:08:39
布教、しかないんじゃない?
檀家は何時までも檀家であって必ず帰ってくるものだと思う方がおかしいと思う
後継ぎが離れたところに居ても寺報だけでも送るとか、そうでなくても
法事の際にはキッチリと法話をする。
後継ぎに話が伝わるようできるだけ当代に話をするとかね。

座ってるだけで寺が続く、ってのは流石に間違いだと思うよ
599名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 03:00:47
当代に話をしたところで後継ぎには伝わらないと思うけどね。
坊主以前に宗教自体を毛嫌いしているわけで。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 03:35:07
で、どうするの?
601名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 08:49:09
>>598
そうだね、布教もせずに祈祷をするから信用を失っていく。
今どき、仏教の基本的な教えや法然上人の教えなど、
一般向けにわかりやすく書いてある本も手にはいるし、
興味のある人なら、もっと深く知ろうとする。
そうすると、おかしいのはわかるからねえ。
仏教の基本が、欲望をかなえることではなく、
そういった煩悩をなくしていく方向にあるとわかれば、
教えではなく祈祷にたよって物事を解決しようとすることが、
迷いにすぎず、そこには本当の救いなどないことがわかる。
法然上人の念仏の教えがありがたいと思えるのは、
そういうことに気づく方向にあるんじゃないのかな。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 09:13:33
>>597
> さてどうする。
浄土宗としては滅びればいいのではないでしょうか。

浄土宗が無くなっても、真宗や時宗がありますし、
その場合は浄土宗の教義でないと救われない衆生は
救われきったという事です。

浄土教教団が全て滅びれば、本願でなければ
救われない衆生は救われきったという事です。

救われるべき衆生の全てが救われたわけですから、
それは阿弥陀仏の誓願が(既に成就しているのですが、
より実態的な意味で)成就したわけです。

衆生が浄土宗を必要としないなら、きっと他の宗教により救われるのです。

念仏しかできず死後の世界に不安を抱く最後の人に、
「あなたは救済される。これは釈迦、善導大師、法然上人の教えであり、
 浄土三部経の教えだ」と、伝えられたら、
浄土宗の役目はめでたく終了したと言えるのではないでしょうか。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 09:14:58
>>597
> さてどうする。
浄土宗としては滅びればいいのではないでしょうか。

浄土宗が無くなっても、真宗や時宗がありますし、
その場合は浄土宗の教義でないと救われない衆生は
救われきったという事です。

浄土教教団が全て滅びれば、本願でなければ
救われない衆生は救われきったという事です。

救われるべき衆生の全てが救われたわけですから、
それは阿弥陀仏の誓願が(既に成就しているのですが、
より実態的な意味で)成就したわけです。

衆生が浄土宗を必要としないなら、きっと他の宗教により救われるのです。

念仏しかできず死後の世界に不安を抱く最後の人に、
「あなたは救済される。これは釈迦、善導大師、法然上人の教えであり、
 浄土三部経の教えだ」と、伝えられたら、
浄土宗の役目はめでたく終了したと言えるのではないでしょうか。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 09:17:52
>>602 >>603
連続投稿すいません。
605けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/09(日) 10:52:24
寺の檀家は、墓地の管理組織という世俗的な意味あいも強い。
うちの寺の場合、仮に浄土宗が滅びたとしても、
檀家さん達は、墓地の維持管理のために
今までどおり組織を運営していくだろう。
むしろ、宗課金から解放されて、檀家は喜ぶかも。
田舎だから、檀家なら格安の墓地を手に入れられる。
檀家にとっても、檀家であることが一種の既得権になっている。
檀家は、浄土宗が嫌だから離檀するとか考えないだろう。
浄土宗が嫌になれば、話しあって、単立化ようと計画するだけ。
606けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/09(日) 11:04:48
離檀する人の場合は、住職や宗派への不満ではなく、
檀家総会での決定事項への不満が原因。
つまりはお金の話(世俗的な組織運営の話)。
住職はお金の話にはノータッチ。
例え離檀しても、依頼を受ければ法事にも出向く。
つまり、宗教的な信者としての関係と、
組織としての世俗的な関係は、別。
お金のことや墓地のことは総代に尋ねてください、
私は儀式をやるのが仕事なので求められれば誰にでも拝みに行く
…みたいな感じ。うちの父親の場合。
607けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/09(日) 11:09:46
例え離檀しても、僧侶が戒名つけた人は僧侶にとって弟子だから、
住職と檀家という関係がなくなっても、師弟関係はなくならない。
自分が戒名つけた人には責任をもって拝むだけ。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 12:13:16
普通、離檀の場合は離縁の意味も含むと思うが。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 13:18:50
それでけちゃっぷは都市部の寺に随身でもしてるの?

ただ寺としてのシステムはけちゃの所みたいな方が理想的なのかもね
生活は苦しそうだが・・・・

>>602
少し極論だね。 最後の人〜と言うけど、居なくなった後も生まれてきたものが
浄土教を望む場合もあるだろうから寺=法を残すシステムとして(自覚があるなら)
存在する必要はあるんじゃないかな
610名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 13:28:13
葬式、法事、仏壇、墓に依らず、ただひたすら法然上人の教えに学び
正面から説かれる仏法に聞かせていただく場として変わっていけば
611名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 13:43:52
まだまだ世間一般は、お寺に対して葬式などのサービスを求める所が多い。
純粋に布教する、念仏する道場だけのために寺を存在させるなら、
一気に寺が少なくなっていくだろうね。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 14:49:08
>>610
葬式や法事、仏壇、墓は、寺の維持や檀家制度の維持のためには切ることはできないが、
少なくとも、ご祈祷や現世利益の商売は自粛して、
仏法を説く浄土宗寺院に変わっていくことはできるだろうね。
じっさいに、そういう真面目な寺院も多いのだから。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 15:12:38
いやご祈祷や現世利益を自粛したところで、葬式や墓商売にしがみついてたら同じこと。
お寺を維持するために檀家制度や葬式仏教や墓守業を必要悪として許してきたのが、かえって宗教として弱体化の原因になった。
いったんその原因を絶ってお寺を真の聞法道場として生まれ変わらせる気概のある坊さんはいるのだろうか。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 17:14:39
あんまり聞法ばかりに重きを置くと、
親鸞会みたいに聞法商売を始める寺が出てくるよ。
なにごともバランスが大事だよ。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 17:19:40
>寺を真の聞法道場として生まれ変わらせる気概のある坊さん

そんな坊さん、例えいたとしても、聞く人はいない世の中になってきている。
寺離れとは宗教離れとは、そんなものを必要としないで生きる時代。
品格のない低俗な国だけれども、それが現代。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 17:22:13
親鸞会ってなんか原理研みたいだね。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 17:43:35
低俗な国の低俗な浄土宗。

石川某という教学局長という者が、伝宗伝戒道場に平服で勝手に侵入し、
係りの者に咎められると、謝るどころか、オレは教学局長だと、食って
かかり開き直った事件があったとのこと。

こんな局長、なんで何時までも局長やらせる。
浄土宗は、おかしな宗門だな。なんとかしろよ。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 17:47:05
なんだそりゃ
619名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 18:07:08
禅宗の座禅会などは人気があるようです。
既に行っている寺もあると思いますが、
別時念仏会、六時礼讃会、ちゃんと浄土を願う百万遍念仏会など開いて、
結縁の機会とすれば、人集めの祈祷などいらんのではないでしょうか。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 18:26:10
六時礼讃はいいね、
真宗のお寺で聞いているよ
621名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 21:11:36
聞法など、きれいごとばっかりが布教か。
どこか、おかしい。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 21:44:45
寺院が布教に努めるのは当然としても、
あまり聞法の重要性を強調するのはまずいよね。
聖堂門的な呪縛や、祈祷などの呪縛から開放するはずが、
聞法で縛ることになる。本末転倒だ。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 22:41:59
でも浄土宗寺院が禅で客を集めるわけにはいかんだろ。
だからといって聞法第一にすると真宗との違いがわからなくなる。
結局祈祷するしかないかw
624名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 23:29:01
浄土宗は専修念仏で努力分だけ浄土に行きやすくなるでいいじゃん。
自助努力を認めて、お布施でも、祈祷でもOKにすれば真宗との差別化が図れる
625名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 23:37:02
>>623
法然上人の教えをきちんと伝えればいいじゃないか。
真宗を意識することなんかない。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 23:57:29
しかし浄土宗が現在にまで正しく受け継がれておらず二代目で法脈が絶えているとなると、
がぜん真宗の方も気になる。あちらは正しく法然上人の教えを継いでいるのだろうか
627名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 23:58:28
親鸞が勝手に解釈を加えていってるよ
628名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 00:13:41
法然上人の教え自体が、著作が少ないので不明な点が多い。
親鸞は、法然上人から聞いた教えを伝えているだけだと言っているが、
客観的に読めば、思想として深まったと一般には理解されているな。
膨大な著作があるし、それが思想や哲学などの分野からも注目されている。
まあ、法然上人はその分野のパイオニアなんだし、
弟子を育てることに勢力をそそいだんだから別の意味で評価されるが。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 00:28:21
>>624 授戒や五重で、充分差別化できてる。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 00:31:33
どんなに怒って心が汚れていても
「南無阿弥陀仏」を唱えていると落ち着いて心安らぐ
嗚呼素晴らしき哉念仏三昧
631名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 00:50:35
親鸞は法然から進んでいる、とよく表現されるけど・・・・・
本覚思想かえり然り、明らかに違う方向へ行っているよ。

親鸞はとても法然への帰依が篤いけれどもそれゆえに神秘主義的になっている。
法然の後継者とはいえないと思うよ。
632けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/10(月) 01:11:11
法然さんは夢で善導大師に会ったというだけだから、
善導大師の後継者でもないし、善導大師の教えそのままでもない。
そういう意味では、限りなくオリジナルの教え、
つまり新興修行の臭いがぷんぷんする。
633けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/10(月) 01:13:12
浄土宗は、800年前に日本で起こった仏教系新興宗教。
仏教そのものではない。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 01:27:46
     ∧∧  ミ    _ ドスッ
     (   ,,)┌─――┴┴――─┐
    /'   つ ... 透明あぼ〜ん.. .│
  〜′ /´ └――─┬┬――─┘
   ∪ ∪         ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛
635名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 01:28:44
>>625
そういう風に言い続けているんだけどねぇ・・・どうしてなんだろう。
自信の無さの表れなのかね。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 02:09:17
法然上人の教えそのものが、
宗派内では、あまり大事にされてないからねえ。
法然上人以外の要素をいっぱい抱え込んでしまったから、
今さら法然上人でもないだろうという空気もあるし。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 02:10:29
>今さら法然上人でもないだろうという空気もあるし。

まじで? それは幾らなんでも・・・・
638名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 03:38:58
>>637 釣られすぎ。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 06:18:45
事実だからねぇw
640名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 09:10:45
真宗禿の煽りにいちいち乗せられてはいけない。
念仏と祈祷で丸ごとお任せ。それが浄土宗だ。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 13:40:33
>>637
宗派として担ぎ出すのは法然上人だけれど、
教えの内容を伝えようとはしないし看板だけにおわっている。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 13:54:03
念仏であろうと祈祷であろうと真宗禿であろうと、
教化するのは人々の心の救済、安心を得て頂くため。
宗派や教義にこだわってちゃだめ。小さい小さい。
宗派や教義にこだわっているのも寺離れが起こる一因。
一般人や檀家の方が、宗派意識はない。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 14:43:07
あるいなかの県の生活相談センターの消費者意識調査結果 2007,9-10月

「葬儀意識調査」場所 前回       今回
        自宅   47,6% 28,0%
        寺院    13,0% 6,1% 
        民間葬祭場 18,1% 43,9%

 総括として『「より費用を安く簡素に」 という傾向』になるとしている。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 19:17:30
寺院は高いからw
645名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 23:25:14
葬祭ホールよりははるかに安いぞ
646名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 00:31:40
葬祭ホールを使うと、僧侶を入れなくとも、世間に分からないと説明するところもあり、
布施代がいらない。寺を使うと、そうもいかないからな。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 00:46:09
イミフ
648名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 01:15:52
ホールで浄土宗の葬儀に何度か出たけれど、
何も話をしないのや、意味不明の話や、ちゃんと浄土往生の話をするのや、
本当にいろいろだったけど、ちゃんと話をしたのが印象に残った。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 01:17:18
例えば総額200万の葬式、内僧侶へのお布施50万だとすると葬儀屋は150万
ちょっと極端か?w

で、現在どんどん平均価格が下がって総額が100万(予定)だとすると
お布施50万だと葬儀屋は50万になる。
それより総額80万で良いですよ。その代わり僧侶無しで。 と進めた方が葬儀屋さんはお得だろ?
650けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/11(火) 07:56:55
>>649 お布施…ゼロ一個多い気が…。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 10:02:52
そもそも浄土宗を名乗れるのは鎮西だけでしょ!
652名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 11:55:11
そもそも通俗仏教を名乗れるのは浄土宗だけでしょ!
653名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 14:26:03
>>650さんよ
50は、総額だよ。
枕経から始まり役僧も入れて初七日までで5万の葬式か。
生活保護の葬儀以下。
オマイ それで普段からやっているのか。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 15:15:48
やっぱ金額に突っ込みでてる

都市部は異常なんだよね。 上のはまぁ例えのつもりだったけど。
でも役僧込み(導師・役僧)だと、確かにそんなものかな・・・・
東京ならもっと高いんじゃない?
655名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 15:17:41
だが葬儀式だけで導師役僧車料こみこみで20万ぐらいってあるだろ。
東京じゃ200万ぐらいで普通なのか?
656名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 20:04:45
結婚式で、偽牧師でなく、本当の牧師で地位の上の牧師だと、60万とるよ。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 21:06:01
へ〜、全然関係無いけど勉強になるな>牧師
658けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/11(火) 22:41:26
>>653 僕が施主なら、5万くらいしか出したくない。
導師3万、役僧1万×2人で。
あくまで僕の理想です。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 00:22:04
>>658
ケチャの導師で5万か。安けれゃ良いという分けじゃない。
5万でも、施主には導師を選ぶ権利があるからな。
660けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/12(水) 07:54:02
>>659 そうですね。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 12:11:50
百万円以下で葬儀は受けて良いものでしょうか?
662けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/12(水) 12:43:21
単純に、花代で赤字出ない程度は欲しい。
あと、兼業禿は、葬儀のために仕事休む必要もあるだろうから、
時給じゃなくて日給分くらいの拝み賃はあったほうがいい。
しかし、住職も檀家が亡くなれば施主に
5千〜1万くらいの香典を包むだろうから、
花代引いて1万黒字でも、香典1万払えば差引ゼロでしょうか。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 16:05:33
>>662
それはそれで徹底して自分の都合しか考えてなくね?
その理論なら専業禿は食べていけない、と。

若しくは毎日葬式が無いと食べていけない。
布施・喜捨の範囲内でほどほどなら良いんじゃないか?

専業は専業で、仕事をせずに仏教を考える意味があると思うよ。
しかし>>661 は凄いな・・・・
664けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/12(水) 17:49:29
そういえば、どっかの寺のサイトでお布施の額の目安として、
「高すぎて損した」と思わない程度で、
なおかつ「安くついて得した」とも思わない程度、
っていうような内容がありました。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 19:05:29
ここは基地外ばっかりだな
666名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 23:58:50
結局、ケチャの意識は、坊主の意識じゃないね。
芸者じゃあるまいし、花代欲しさにやっているのか。
ツマラン。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 00:07:15
高橋法主の門出、僧500人が祝う
左京・金戒光明寺で晋山式

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/03/11/P2008031100084.jpg
晋山式に臨む金戒光明寺の高橋弘次法主(午前10時20分、京都市左京区)

「黒谷さん」の名で知られる浄土宗大本山の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)(京都市左京区)で11日、
住職にあたる高橋弘次法主(ほっす)(73)の就任を披露する晋山(しんざん)式が営まれた。
坪井俊映・浄土門主や森清範・清水寺貫主ら約500人の僧侶が就任を祝った。
午前9時半にお練りが始まり、高橋法主は僧と檀信徒150人とともに境内の塔頭を出発した。浄土への
入り口に見立てられた山門では扉が開くと紙の花びらがまかれ、沿道で幼稚園児が手を合わせて迎えた。
本尊を安置する阿弥陀(あみだ)堂にお参りした後、高橋法主は御影堂(みえいどう)に入り「不惜身命
(ふしゃくしんみょう)の意をもって祖意に報ぜんとするものなり」と決意を述べた。
高橋法主は1934年、神戸市生まれ。佛教大の教授や学長を歴任した。昨年7月に金戒光明寺の第七
十四世法主に就いた。自坊は兵庫県尼崎市の願生寺。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031100084&genre=J1&area=K1D
668名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 00:07:32
たちぎれ線香みたいに、
線香一本のお布施の値段でもきめれば。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 00:51:23
ケチャは、俗物だね。
670けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/13(木) 07:50:39
>>669 拝み賃の金額が見当もつかないとお悩みの方に、
ひとつの目安にでもなれば幸いと思います。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 12:14:05
拝み賃

そういう発想なのか・・・・・
672けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/13(木) 12:24:19
>>671 現状はそうでしょう。
第一、葬式や法事自体が通俗仏教的なサービスですし。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 20:58:03
>>672
そうとしか考えられない君の考えは根本的に間違っているね。
表層的なものの見方にすぎない。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 22:45:53
>>672
葬儀屋相手に葬儀不要論を説いても無意味だと分からんか?
675けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/13(木) 23:22:19
>>674 不要だと言っても無駄ですね。
もう少し安くできたらいいなと思います。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 23:28:17
>>673
>673は、宗教や仏教や僧侶の在り様の基本が分かっていない。
師匠が悪かったのか大学で修行を積んでいないのかな。
とにかく基礎が出来ていない。
677けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/13(木) 23:31:21
>>676
浄土宗教師は僧侶ではなく、
在家信者のちょっと仏教に詳しい拝み屋さん
…だと思います。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 23:36:50
>>675 安い高いの問題ではないだろ。
誠心誠意心を尽くして、儀礼等を行えば、安くていいと言っても、
高額の布施をするの人が多いが世の習い。
祇園精舎の話を知らないのか。阿弥陀経さえ読んでいないのかな。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 01:58:19
結局、浄土宗の僧侶は、
通俗仏教の拝み屋にすぎないと、
けちゃっぷ先生に認定されたね。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 04:33:34
>>676
どっちなんだよw
681けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/14(金) 07:55:50
>>678 もちろんそういう人もいるけど、
やっぱり「相場」を気にして
嫌々ながらに払ってる人もいますよね。
まず「相場」を下げたい。
その上で、高く払う人は高く払えばいいでしょう。
682けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/14(金) 08:19:06
>>678 誠心誠意を尽して行えばって言う時点で、
サービスの対価であると認めてますよね。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 16:39:22
>>681もちろんそういう人もいるけど、
やっぱり「仏の道」を気にして
喜んで高額を払ってる人もいますよね。喜捨です。
まず「相場」を上げることが教化。貧者の一灯です。
その上で、お金のない人は安く払えばいいでしょう。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 16:53:10
>>682 なにか?イミフ
お釈迦さまの時代から、財施と法施という対価交換の原則だけど。
>サービスの対価・・・というと、都合が悪いことのように
考えているのかな?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 17:02:50
>>680さんへ
>673は、>672のパンチミスです、悪しからず。
686けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/14(金) 19:52:02
>>684 見返りを期待したり借りを変えすための対価交換であれば、
布施波羅蜜の修行じゃないでしょう。
それに、相場が高いと、坊主への反感の原因になりませんか?
喜んで布施してる人は功徳になりますが、
嫌々ながらに内心怒りながら払ってるなら、罪業になります。
怒れば怒るほど怒りっぽくなり、より悪人になるための訓練になってしまう。
相場を超えて喜捨すること(貪欲を手放す訓練)は、功徳になりますが、
相場を気にして嫌々ながらに(怒りの罪業を積みながら)
拝み賃を払うのは罪業になる。
相場を気にする必要がなければ、
布施を払うときな怒りを感じる機会が減るので、罪業をつくる機会が減る。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 20:27:32
布施が何かの行為の対価だって?
一体どこでそんなこと習ったんだ。
そんなことは釈尊は明確に否定している。

法について詩歌を唱えた釈尊への御礼に布施をしようとした人に対して、
釈尊は「詩歌を唱えて布施を受けるのは諸仏の法に非ず」と断られている。

第一、釈尊が誠心誠意葬式などの儀礼をして祇園精舎を寄付してもらったなんて話、
聞いたこともない。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 20:33:08
行為の見返りなら、
お経の長さで1分何円と明示するわけか。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 20:37:03
拝み屋と言うかコスプレ生臭坊主も宗門から袈裟や衣を身に着ける
許可を頂いているわけですよね

伝統的な神社仏閣に宿る神仏に嘘はなく長年の歴史の荒波に揉まれて
いる部分では伝統仏教は何宗でも基本的に間違いはないと思います
結果的に新興宗教は伝統宗教の一部分を抜き取っただけの教義にな
っています

南伝仏教がここ数年マスコミに急激に取り上げられているのは
ある種の権力との癒着による国民の核家族化や宗教離れによる倫理観やモラル
の崩壊など浮き足だった所を狙って伝統的宗教離れを促進させ混乱させる
為であると思われます

けちゃっぷさんのように大学で学ばれた方はどうしても信仰や神仏を
経典、学問、理屈や言葉だけで解釈されようとされるのは無理はない
と思うのですが称名念仏で密教でも禅でもそうですが開祖がある種の
言葉では説明できない神秘体験を経験しているようです

宗門が経済的発展性や知名度や体裁を考えれば大学や教育機関を重視
するのは無理もないのですが信仰の原点からすれば言葉で特に宗教に
至っては説明する限界があるのではないでしょうか
690名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 21:07:01
布施とは与えるという意味ですね。
自分がどれだけ持ってるか、どれだけ見返りがあるのかなど省みることなく、ただ法の為に与える。
だから布施は無我の行為であり尊い徳とされる。
対価と考えたら雪山童子の捨身得偈の逸話など、まるで割に合わないことになる。

ただし末法の世においてはそんなこと言ってられません。
お金のために法を説く、寺院経営のために祈祷やお守りを販売するのも、仕方のないことではないでしょうか。
見返りを期待せずに何かを差し出す人なんてほとんどいないでしょうから。
僧侶にしたってご本尊へのお供え物や御仏飯は、寺院稼業させていただく対価として差し出してる面があるのは否めないのでは?
691名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 23:03:19
法施と財施、正しく理解している者はいないのか。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 23:28:13
いただく財貨のぶんだけ法を説き(経を唱え)、
あるいは法を説いた(経を唱えた)ぶんだけ財貨をいただく。
布施とは原則それらが等価に成り立っていることを言う。
釈迦以来、財と法のギブアンドテイクでやってきたというわけですね?
693名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 23:45:24
694名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 23:49:20
坊さんは信者の出す金額が少なければ法を説く(経を読む)時間を短くし、多ければ長くする。

信者も坊さんに長いお経さんを読んでもらっていいお話聞かせてもらえば、
たくさん御布施はずみますよと。

布施=財と法の等価交換説は、
確かに現在では心情的にそういう面があるのは否定できないが、
はたしてお釈迦さまの時代からそうだったと言えるのかどうか疑問。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 00:56:11
>>694
おいおい、ばかなこと書くなよ。
布施の意味くらいちゃんと理解しろよ。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 01:07:12
けちゃっぷさんの大好きな南伝仏教でも、
葬式には僧侶の(まさに布を)お布施するし、
七日、三ヶ月、また一年後のように各家庭では僧侶を招き、
お布施(食事を供養)するわけですよ。
http://www5.ocn.ne.jp/~seishoji/mame21.html

でもって、水やら糸やらを聖なるお守りとして配ったりするわけです。
http://gotami.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/15/2008_01142008_0016.jpg

お釈迦様はマガダ国のような国家的援助を受けてたでしょうから、
対価交換ではない布施が成り立ったかもしれませんが、
現代の僧は程度の差こそあれ、死後の恐怖・現世の不幸を緩和する
宗教サービスを行って日々の糧を得ているのです。

対価ではないなどときれいごとを言っても、
どのみち葬式仏教・現世祈祷の拝み屋なのですよ。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 01:17:49
スリランカ行って寺和田寺院行ってみろよ
・・・・・日本人観光客なら現地人の入れてもらえない寺宝とかの場所に入れるぞ

どうやったら入れるかは分かるよな

あっちにもこっちにも立派な僧侶は居るんだろうけどさ
698けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/15(土) 02:15:35
>>697 僕は、今の日本の「お布施」が 本来の布施ではないと認めた上で、
もう少し安くしましょうと言ってるんです。
本来の布施にはもどれないでしょう。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 02:26:27
読経芸人のギャラ
700けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/15(土) 02:32:48
>>689 浄土宗でも、善導大師や法然さんが、
念仏三昧を体験されています。
法然さんは、善導大師をよりどころとする理由として、
善導大師が三昧を体験していることを挙げています。
しかし、三昧(禅定)は仏教の悟りではないので、
三昧を体験したからって、
善導大師が悟っていたというわけではありません。
三昧(禅定)だけならバラモン教・ヒンドゥー教でもあったでしょう。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 11:06:45
>>700

>しかし、三昧(禅定)は仏教の悟りではないので、
>三昧を体験したからって、
>善導大師が悟っていたというわけではありません。
>三昧(禅定)だけならバラモン教・ヒンドゥー教でもあったでしょう。

開祖の神秘体験を念仏三昧と禅定であると定義される理由は私には理解しかねますが
善導大師と法然上人は末法悪世に生きる人々には悟りをひらく事は極めて
困難であるので阿弥陀仏の18願を根拠として称名念仏を布教されました

私は悟りについて述べているのではなく、信仰本来の姿は大学の権威や経典
のみにあるのではなく阿弥陀様どうかお救い下さいと純粋な心から称える
念仏であると言いたいのです

つまり悟りとは何か?極楽往生とは何か?即身成仏とは何か?科学的学問的に
証明する事は不可能に思われます、そこの部分が言葉や理屈限界であると思われます
勿論、経典に記載されている根拠も重要ですがそれ以上に信じる事や実践する
事が重要なのです

法然上人が一枚起請文で述べられているように念仏を称えるうちに三心四修は自然
と備わるものであり、中国の学者や高僧が言われるような念の心を理解して
称える念仏でもなく、また、けちゃっぷさんが毎回のように言われる「学問」を
して称える念仏でもありません

ただ往生極楽の為には南無阿弥陀仏と申すほかに別に仔細はないのです


702名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 14:00:45
>>700
> 善導大師が悟っていたというわけではありません。
あたりまえじゃないですか。
悟ったひとは往生するわけないし、そのための念仏も不要です。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 15:36:36
法然上人は善導大師が「観経疏」の奥書に見仏聞法されたことを根拠に「善導和尚はこれ三昧発得の人なり」と「選択集」に記されている。

善導大師は「観念法門」に禅観の方法を詳説し、伝記にも観想を極めた禅師として知られている。
庶民には広く易行称名念仏を説かれる一方で、ご本人は禅定観法の達人だったのだろう。

704名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 21:12:03
>>698は、結局、布施はなくせ、要らないとうことになる。布施不要論か。
それなら、前段で言っている布施波羅蜜は、不要ということになるね。
そんな仏教は、仏教といわないよ。
とにかく、布施行は少ないより多いのが良いに決まっている。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 22:09:01

で布施のもともとの意味はどっちだったんだ?

見返りを期待せずに与えるという意味か?お金とお経を対価交換するという意味か?

706名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 22:20:12
金で施せる者は金で
法で施せる者は法で
いずれにしても施すことが良いと言うことじゃないのか
707名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 22:24:50
釈迦の時代からお金に対する対価として説法やってたというのはどういうことだ?
708けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/15(土) 23:22:39
>>707 どなたかが書いてくださっていたように、
お釈迦様は、
教えの詩句を聞いて感動した人がお礼に布施しようとしたとき、
その布施を断っています。
教え(法施)の見返りに布施をもらうという習慣がついてしまえば、
僧侶の中に布施を期待して教えを聞かせる人が
でるかもしれないからでしょう。
709けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/15(土) 23:26:49
>>704 布施波羅蜜は必要。
拝み賃は安いほうがいい。
なぜなら、高くしたらお寺の評判が悪くなり、
若者の仏教離れにつながるから。
しかし、自分も信者の一人として考えた場合、
お寺に赤字になるほど安い拝み賃では申し訳ないから、
まぁ多少プラスが出るくらいの金額がいいかな、と。
710けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/15(土) 23:36:12
浄土宗新聞に、葬儀のときの清めの塩を否定する記事があった。
他に、仏教的におかしいなっていう慣習って何があるだろうか…。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 23:40:03
友引‥
712けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/15(土) 23:50:00
浄青の活動って、やっぱり、平日の友引が多いですよね。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 00:36:05
坊さんが結婚してセクロスして子供をもうけるとか。
四十九日以降にも繰り返し追善回向することとか。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 01:31:39
追善回向は違う方向から見ると案外良い事もあるんだよ
宗議的に見るのも勿論大事だが
「グリーフケア」と呼ばれる遺族へのメンタルケア、大事な人を無くした後の
遺族へのメンタルケアとしての役割は大きなものだよ

欧米の病院なんかでも一年後や3年後、わざわざ当事(家族が亡くなった時)に居た
医者・看護士・家族などが集まってパーティをしたりする。
当然費用はかかるが遺族へのメンタルケア、場合によっては遺族が悲しみのあまり
病気になる等の予防になるとの効果が見込まれている。

医療費より安くつくという点が評価されています。

日本では寺院が、法事がそういう役割を早くから行っていた、という説があります。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 09:57:31
>>709
>浄土宗新聞に、葬儀のときの清めの塩を否定する記事があった。
>他に、仏教的におかしいなっていう慣習って何があるだろうか…。

大学の教授や学者先生の理論がどこまで日本社会に通用するので
しょうか?葬儀屋に清めの塩が仏教的に変だからと中止命令を現実的に
宗門が発令するのでしょうか?現場では揉めるでしょう

縁起やいわれのある事を社会的地位や学歴を振りかざして日本の歴史や
文化を軽視する傲慢なけちゃっぷさんの価値観は間違っていると思います

文化財に執着するなと毎回のように先人の苦労も考えず軽はずみな発言を
簡単にされますが、知恩院の山門を建築した人物は予算がオーバーした事に
責任を感じ自ら命を絶っています、世の中は机上の空論で済む問題ばかりではあり
ません、物事には全て現場の苦労があるのです

現代人が不必要とすることも後世の人達が必要とするならば現代人の責任と
汚点になります、全ては自分や現代人だけの都合だけで成り立っている
のではありません、全ての物事が関連し合い成り立っているという考えは
仏教の基本です

物事を社会的地位、学歴、金額で極端に全て割り切ろうとされる考え方自体が
もはや貴方は宗教家ではありません

貴方のような人に葬儀や供養を担当される遺族が気の毒に思えて仕方ありません


716名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 10:08:44
>社会的地位や学歴を振りかざして
ケチャのどこにそんなもんがあるのよ?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 11:49:51
佛教大はエリートじゃないの?
718名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 12:29:12
そりゃ違うだろ・・・・JK
719けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/16(日) 15:21:12
>>715
新聞の内容は、読者からの質問に答えるコーナーです。
読者(檀家の人)が、お寺の住職さんかなんかが亡くなって葬儀があったときに、
粗品に清めの塩が入ってなかったので、入れ忘れかと思ったら、
他の人のにも入ってなかったということで。
720けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/16(日) 15:45:02
>>715
我々は、日本人である前に仏教徒であり、
浄土教信者である前に仏教徒です。
仏教的に必要でないしきたりは、あくまで文化活動にすぎません。
しかし世間には、文化的しきたりと仏教の教えを混同している人が多い。
必要ないしきたりのために縛られて不自由な思いをしたり、
仏教を誤解する要因になったりするのは、良いことと思いません。
寺の門なんかはただのお飾りであり、ただの物質にすぎません。
本来の仏教は、
ものに執着して悩み苦しむ人に対して
「こだわる必要ないんだよ」と教えて、
悩み苦しみから解放してあげる教えだと思います。
世間の文化的活動は、あくまで「お遊び」です。
寺の建物等のお飾りは、あくまで「お遊び」であり、
お金があればまぁ造ればいいでしょうけど、
べつに、悩み苦しんでまで造る必要はないのです。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 15:50:05
けちゃっぷ擁護派な俺は結構納得するよ
そこで排他的な気持ちは持たないけどね
722名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 16:26:31
>>714
念仏の瞑想効果とか、法事は残された遺族の為、とかいう意見の類ですね。

既にけちゃっぷがさんざん叩かれていますが・・・
723名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 17:20:43
けちゃっぷの言いたいことも分かるのだが、
言い方が失礼なんだよな…
724名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 17:38:09
しきたりが、必ずしもすべて価値があるというわけでもない。
死者に対する尊敬の気持ちや感謝の念など、
人間の情からでた美しい習慣と言えるのなら考慮も必要だが、
死者に対する恐怖や忌避や単純な迷信なら、
しきたりとして固持する意味もない。
昔からあると思われるしきたりも、案外歴史が浅かったりする。
檀家にその意味を問われて、きちんと説明できるかどうか、
そしてそれが納得できるものか否かがポイントだろうね。
現代の檀家がそれほど仏教に無知だということもない。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 17:40:37
>>720

>世間の文化的活動は、あくまで「お遊び」です。
>寺の建物等のお飾りは、あくまで「お遊び」であり、
>お金があればまぁ造ればいいでしょうけど、
>べつに、悩み苦しんでまで造る必要はないのです。

悩んで苦しんでまで維持する必要があります、建築された理由が権力者の都合
や宗門の維持発展の為であるにしても多く人達が建築に携わり命を懸けた日本
の国家的財産だからです、人の命や心を無駄にしてはならないのです

そして、伝統的な建築技法を失えば次世代に何も継承できなくなります

その「お遊び」だと勝手に定義する、傲慢さが間違っているのではないでしょうか
先人の苦労があって日本の歴史が存在するのですから勉強さえできれば自分が
一番賢くて偉いと思ってみえるのでしたら、ご自身が自覚しない部分で何か大切
なものを失うだけの人生になるのではないでしょうか

ただ、無闇矢鱈に心だの歴史だの主張しているのではありません、貴方のその
偏った物の考え方がおかしいと言いたいまでなのです

歴史的な重みや人間の心を軽視するけちゃっぷさんの価値観が何から起因して
いるのか、私には理解が及びません
726けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/16(日) 21:31:34
>>725
未来に国家の財産を遺すために、
今生きている人間が悩み苦しまねばならないのですか?
で、その財産を受け継いだ未来の人々も、
さらに未来の子孫に財産を伝えるために、
また悩み苦しんで死んでゆけというのですか?
仏教徒は、もっと気楽に生きていいのだと思います。
文化遺産がなくても念仏となえられるじゃないですか。
文化遺産がなくてもお釈迦様や弟子達は幸せだったじゃないですか。
「お遊び」と言ったのは、無理しなくていいという意味です。
どうせ今できることしかできないのだから、
今できることをできる範囲でやればいいと思います。
文化的活動も、仕事も。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 22:02:11
2000年という長い年月、経典という”文化遺産”を
次の世代へとリレーしていなければ、
仏教は滅んでいると思うのですが。
728けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/16(日) 22:43:14
仏教は、他の文化活動やしきたりとは別格。
でも、悩み苦しみを推奨するのは、仏教的ではないかも。
少なくとも、葬式のしきたりや寺の建物なんかは、
悩み苦しんでまで遺す価値はない。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 23:00:55
>>728
伝承のためには器が必要なのよ。負の伝承もあるけどね。
仏教は別格とか、主観に過ぎないでしょうに。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 23:23:53
ケチャレスになったな。ぺースに嵌めて悦にいっている。
真面目な宗侶を、悪の間違ったす道に誘うなよ。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 04:12:48
>>728
立派な寺を訪れたり、荘厳な葬式したりして、
そのなかで信仰が深まる人もいるでしょうに。
自分が納得できないものをすべからく「お遊び」と決め付けるのは、
自らと価値観が異なる人の行動を揶揄し罵倒していることと変わりません。
それは増上慢になってしまうのではないでしょうか。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 07:50:15
>>728

>仏教は、他の文化活動やしきたりとは別格。
>でも、悩み苦しみを推奨するのは、仏教的ではないかも。
>少なくとも、葬式のしきたりや寺の建物なんかは、
>悩み苦しんでまで遺す価値はない。

その価値を決めるのは貴方ではない、浄土宗の活動は学校、保育、おてつぎ運動
文化財の保存、仏事、布教、ボーイスカウトetc念仏のみで成り立っているので
はありません

ある時は念仏など嘘で間違いであると言い、ある時は念仏など何もなくても
できると言い、適当で軽率な人物であるという評価は避けられないでしょう
733名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 07:56:51
>未来に国家の財産を遺すために、
>今生きている人間が悩み苦しまねばならないのですか?
>で、その財産を受け継いだ未来の人々も、
>さらに未来の子孫に財産を伝えるために、
>また悩み苦しんで死んでゆけというのですか?

ただ単に文化財を保存する事が悩み苦しみならば、そのような無駄を
犯すほど人々は愚かではありません

建築技法の維持伝承や映画の撮影など色々な場面で役立つ部分がある
からです

勉強だけしてきた苦労知らず世間知らずは人間性や物事の捉え方が案外単純で馬鹿っぽく安っぽく
雑なのが特徴です

734けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/17(月) 07:56:54
>>731 「悩み苦しんでまで」遺す価値はないと言っているのです。
余裕があればやればいいと思いますが、
そのために自殺するほど悩むほどの価値があるとは思いません。
仏教徒が物への執着を説くのはおかしくないでしょうか?
執着が苦の原因なのに。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 08:00:50
>>734
>「悩み苦しんでまで」遺す価値はないと言っているのです。
>余裕があればやればいいと思いますが、
>そのために自殺するほど悩むほどの価値があるとは思いません。
>仏教徒が物への執着を説くのはおかしくないでしょうか?
>執着が苦の原因なのに。

単なる屁理屈ですね、自分が寺の伝統や仕事を継ぎたくない馬鹿馬鹿
しいと思っているからと言っても日本の文化財には何の責任もありません

建物が寺院というだけであって宗門だけの思惑で成り立っているような
単純なものではありません
736けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/17(月) 08:22:52
>>735 あなたも仏教徒ならば、
執着が苦悩の原因であることは認めるでしょう?
そうであれば、仏教寺院の役目は、人々の執着をできるだけ軽減して、
悩み苦しみから解放してあげることではないでしょうか。
仏教よりも、色んなしがらみの方が大事なのですか?
737けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/17(月) 08:26:47
>>735 しつこいようですが、文化財をぶっこわせとか言ってるわけじゃないです。
「悩み苦しんでまで」執着する必要はない。
余裕のある人が、できる範囲の寄付やできる範囲の労力を出しあって、
結果として維持されていけばそれはいいでしょう。
しかし、無理して、死にものぐるいで七転八倒してまで、
維持する必要はありません。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 13:28:51
坊さんの立場からすれば、
絵の中の餅のような「執着からの解放」よりも、
立派な仏具伽藍や荘厳な葬式にこだわりたいということもあろう。
どちらか天秤にかけるなら、実入りにならない教義や信仰や修行よりも、
お寺の生活を支えてくれるしきたりや儀式が重くなるのも無理ないんじゃなかろうか。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 16:42:58
>>737

>しつこいようですが、文化財をぶっこわせとか言ってるわけじゃないです。

しつこいようですが、それを何で貴方が決めるの?それが傲慢だと言ってるの

>「悩み苦しんでまで」執着する必要はない。

結果として維持できているのだなら、悩みだろうが執着だろうが苦しみだろうが
知りません、ご自由そう思っていて下さい

ただ私は三門の建築で命を絶った人物など苦労やリスクについて述べただけ
です、リスクのない建築って住宅一軒からしてあります?

>余裕のある人が、できる範囲の寄付やできる範囲の労力を出しあって、
>結果として維持されていけばそれはいいでしょう。

ええ、それで去年あたりに一軒につき2万円程度の本山の瓦の寄付を集めてましたよね
その結果、資金も集まっているようなのでそれを貴方が執着と捉えようが何だ
ろうがご自由にどうぞ

>しかし、無理して、死にものぐるいで七転八倒してまで、
>維持する必要はありません。

だからそれを何で貴方が決めるの?管理する人がいる、寄付する人がいる
建築的美術的な価値を認識する人がいる

そこに浄土宗教師のふりをしたテーラワーダな意味不明な貴方がいる
そのくせ宗門の在り方に文句ばかりは言う、はい!何でしょう?


740名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 16:51:53
お前らいい加減にNGコテハンに向かってレスするのやめろよな。
あぼ〜んが増えるじゃないかw
741けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/17(月) 17:46:04
そもそも>>715から話が広がったわけですが、
仏教的に必要ないものに必要ないと言って、何が悪いの?
742名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 17:54:47
清め塩にしろなににしろ、すべて社会にあるものは、それなりに意味があるから
存在している。
ケチャのちんけな個人的意見で抹殺するな。まさにファショだよ。
743けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/17(月) 18:03:58
>>742 清め塩を否定しているのは、
浄土宗新聞での読者の質問に対する回答ですよ。
ですから、僕にかぎらず、浄土宗教師の一般的見解としても、
清め塩には否定的だと言えるでしょう。
744けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/17(月) 18:09:09
清め塩とかは、
人間が決めた人間同士のしきたり(世俗諦)であり、
仏教的な真理(勝義諦)ではありません。
また、清め塩を用いることは、
仏教の修行になくてはならない行為でもありません。
そのような迷信・儀式・しきたりへの執着も、
仏教では煩悩(悩み苦しみの原因になる心)だと考えられます。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 22:03:10
>>742
> 清め塩にしろなににしろ、すべて社会にあるものは、それなりに意味があるから
> 存在している。

おいおい、浄土宗ってそんな低レベルな認識なのか?
けちゃっぷは別として、恥ずかしいぞ。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 22:57:08
こだわる必要はない。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 00:24:01
浄土宗では清めの塩について
けちゃっぷと浄土宗新聞の回答者を除いて
賛成多数なのでしょうか?
748名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 00:57:50
>>741
おいおいとぼけるなよ。
>>715は称名スレのころからあんたに粘着してる荒らしじゃねぇか。わかってんだろ?
「何が悪いの?」じゃねぇだろ。しらじらしい。
釣られた振りしてスレを荒らすなよ。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 06:59:38
けちゃっぷさんの世間知らずさには驚きです、勉強だけしていれば良いみたい
な育てられ方をしたように思われます

知恩院という文化財一つにしても仏教的な意味だけで存在価値が
認識されているのではなく、京都府の観光協会、建築業界、美術的な価値
文化財から歴史を調べている学者など色々な分野の人達が文化財を必要と
しているからこそ、膨大な寄付が集まり国の補助金もおりて今日まで文化財
は保存されています

しかし、けちゃっぷさんに失望して呆れたのは文化財に執着するのは
遊びだとか無駄だとか仏教的な意味や価値がないなどの、狭い物の考え方
しか持ち合わせておらず、お粗末で幼稚な人だと言わざるおえません

750けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/18(火) 08:02:49
>>749 仏教はそういう教えではないでしょうか。
あなたのおっしゃるのは世俗の価値観です。
麻薬患者にとっては麻薬は大事でしょうね。
それと同じです。
浄土宗新聞でとりあげられていた清め塩の話などは、
仏教的な必要性の話なのです。
世間の人々がどう言おうと、仏教的には必要ないでしょう。
かつて世間の人々が戦争に進んだときに、
浄土宗も戦争に荷担しましたが、
浄土宗は今はそれを反省しているでしょう。
751けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/18(火) 08:29:58
文化財は世間では喜ばれても、
仏教的には、それがないと幸せになれないようなものではない。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 15:20:39
>>750

>仏教はそういう教えではないでしょうか。

文化財は仏教的な価値のみで存在しているのではないとお話していますが
人の書き込みを読まれていますか?会話が成立しませんね

仏教がどうの、執着がどうの、同じ言葉を繰り返し述べているだけで
最終的には文化財は必要ないでは他人を具体的論理的に納得させよう
とされるのは常軌を逸脱したテーラワーダな浄土宗教師だからこそ
できるのでしょう

>あなたのおっしゃるのは世俗の価値観です。

自分や妻の財産を含めた人生や経済設計を掲示板で以前にその事で頭が一杯
のように述べらていた、けちゃっぷさんに宗門や他人の執着や世俗の価値観
を軽蔑する権利はないのです

なぜなら、下らないプライドや体裁ばかりを大切にして時と場合によって
自分を使いわける事を自然と備えてしまった心の病んだ誠実さに欠ける
貴方が人一倍世俗な人間ですよ

>麻薬患者にとっては麻薬は大事でしょうね。

こういうアホな事例を持ち出すのも精神的に幼いですね

753名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 15:29:52
>世間の人々がどう言おうと、仏教的には必要ないでしょう。

貴方のいう仏教が世の中にまかり通れば、何の苦労もせず他人の心の痛み
を理解できない威張っているだけの愚かな心貧しい人間が机の上に座って
偉そうな理論や理屈を述べているだけになってしまい、人々の宗教離れ
は余計に進むと言えましょう


>かつて世間の人々が戦争に進んだときに、
>浄土宗も戦争に荷担しましたが、
>浄土宗は今はそれを反省しているでしょう。

なぜ、いきなり文化財から戦争の話題をされるのか?まあいいでしょう
太平洋戦争時には治安維持法があり戦争に反対すれば拷問され殺害される
事例が極めて多数でした

他人と自分の立場を置き換えて物事を考えることが貴方にはできませんね
数学や国語の点数をあげる事は頭にあるようですが人間としての想像力に
欠けるようですね

754名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 15:40:48
>文化財は世間では喜ばれても、
>仏教的には、それがないと幸せになれないようなものではない

仏教的にそれがないと幸せになれない?人々の幸福を追求して文化財
が保存されているのではなく、建築に携わった多くの人々の血と汗と
涙に敬意を示しているのでしょう

歴史的な事情や背景を無視して、仏教的に必要ないの繰り返しは
まさしく馬鹿の一つ覚えと言えるでしょう、視野と見識の狭い
融通性のない人間には魅力はありません

親子の確執や個人的な事情を宗門や世間に押し付け、批判の矛先を向ける
のは幼稚で身勝手な人間のすることです
755名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 15:51:40
南無袈茶布無碍光如来
756名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 17:31:47
通俗w
757名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 18:35:11
141 :けちゃっぷ:2008/03/18(火) 18:28:09
あ、もう今日は人生、最悪の日やった
二股がばれて、俺のヒモ生活が終わった。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 20:04:28
社会的な肩書きや地位や学歴で本当の意味で人からの信頼や尊敬
を得られるものではありません

自分はちゃらんぽらんな人間のくせに頭の中に暗記しただけの
仏教的な知識で人様に説教をする、でも中身がないから人の心に届かない

人間の命や心を物扱いしている、社会的な地位や寺の信用で現在は
あらゆる物が与えられて有頂天になっているのかもしれないが
僧侶や宗教家以前に人間のとして大切な物を失っている
君はいずれ壁にぶつかるだろう

759名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 21:25:26
「寺」にチベット国旗を掲揚しよう!
完全に平和的な、静かな意思表示

胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205835062/

このOFFのコンセプト(概要)は
* 日本中を雪山獅子旗(チベットの旗)だらけにする
* 出迎え時などは無言
* デモ行進の類ではない ←ここ重要
です。

其の為、以下のことは 絶対に 辞めて下さい。
* 投石,投トマト,投餃子など
* 冷凍餃子問題を絡めない
* 五星紅旗(中国の国旗)を破ること(刑法第92条・外国国章損壊等)
* 暴れること
これが出来なければ仲間ではない、特に無言でじっと旗を持つことは忘れずに
760けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/18(火) 22:56:52
>>752
あなたはけちゃっふ゜を批判したいだけで、
仏教はどうでもいいんでしょうか…。
761けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/18(火) 23:05:50
>>752 「頭がいっぱい」なんて言ったことないですよ。
2ちゃんねるで書いてることなんてすべて雑談でしょう。
執着が苦悩の原因であることは、あなたもわかってるでしょう。
文化財に執着してるから、
文化財を軽視されるとストレスを感じて怒りを感じるのです。
執着していなければ、怒りもストレスも感じず平安です。
世の中の争いも、執着によって起こります。
2ちゃんねるなんだから、気楽に、「お遊び」でお話しませんか?
762名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 08:03:44
>>761

執着!執着!うるさいね、けちゃっぷくん

浄土宗を批判否定しながら、まだ浄土宗教師でいる君が一番物事に執着して
いるのだよ、ならば浄土宗を批判する執着を捨てない、この掲示板に来るな

>文化財を軽視されるとストレスを感じて怒りを感じるのです。

文化財を重視されるとストレスを感じて怒りを感じているのに自分を偽り
使いわける事が得意な君は冷静なふりを装っているのです

>執着していなければ、怒りもストレスも感じず平安です。
>世の中の争いも、執着によって起こります。

浄土宗批判も親子の確執も執着と怒りによって起こります。

>2ちゃんねるなんだから、気楽に、「お遊び」でお話しませんか?

お遊びで二股か?自分の理論が通用しなくなると遊びや漫画と言い出す
のは君の得意技だな

悪質なスレ潰しやワイセツなコピペを最近はしないだけ進歩成長したじゃないか
権威や知識や体裁という仮面を被った低俗なお兄さん



763名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 08:09:56
>あなたはけちゃっふ゜を批判したいだけで、
>仏教はどうでもいいんでしょうか…。

貴方の言う人生観や仏教が一般人から客観的に見て狂っているからです
764けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 08:29:09
>>762 ワイセツなコピペなんか心当たりないですけど…?
765けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 08:30:27
>>763
一般人(僕も含め)のほうが狂っているのです。
仏教から見たら。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 09:28:58

141 :けちゃっぷ:2008/03/18(火) 18:28:09
あ、もう今日は人生、最悪の日やった
二股がばれて、俺のヒモ生活が終わった。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 11:17:12
>>765

仏教では中道という考え方があり物事を重視し過ぎても軽視し過ぎても駄目
なのです、現状の宗門に在り方や伝統を批判否定ばかりするのも執着です

文化財を結果的に保存できているのですから、仏教的に不要だと一方的に
アホみたいに繰り返すのも執着と怒りです

>一般人(僕も含め)のほうが狂っているのです。
>仏教から見たら。

ええ、そうですね、しかし貴方は狂いが激しいですね
768けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 12:20:38
>766 それ、偽けちゃです。

>767 そういうのは「中道」と言わないのでは。
快楽主義でも苦行でもないのが「中道」であり、
つまり「中道」とは八正道のことでしょう。
僕は、清め塩のように仏教的には必要ない習俗について、
知りたかったのです。
ただの興味本意といわれれば否定できませんが。
769けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 12:27:52
中道とは、八正道や戒定慧のことだと思います。
仏教的な智慧の目線で見た場合、
葬式帰りに清め塩をもらわなくても害はない。
ただの習俗にすぎないのだと理解した上でやるならいい。
しかし、世間には、本気で「塩をもらわないと縁起が悪い」
と恐れる人もいるでしょう。
そういう人々に中道的な視点から
「迷信だから心配しなくても大丈夫ですよ。」と気付かせ、
不要な恐怖や不安から解放してあげられるのが、
仏教のすばらしい点だと思います。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 13:36:39
>仏教から見たら
ケチャ自身が狂ってると言えば、まだ謙虚だけどね。
神聖な仏教を、分かったふりして、己の基準に利用するとは。
仏教を、冒涜している。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 13:39:13
清め塩がいやなら、塩なしで生活してみろ。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 13:47:45
日本の宗教文化は、神仏や儒教・道教等の混合文化。
純粋仏教なんて、求めてもない。
天台の開祖は、仏道を学ぶには、儒・佛・道をマスターすることを進めているくらいだから。
純粋仏教の考えから逸脱しているから、迷信として切り捨てることこそ人を迷わせることになるね。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 14:18:46
>>772

全くおっしゃる通りです
774名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 14:23:03
一般浄土宗僧侶からしてみたら
文化財、儀式、しきたり>>>>>(越えられない壁)>>>>>仏教
なのに、けちゃっぷは
仏教>>>>>(越えられない壁)>>>>>文化財、儀式、しきたり
なんだな。価値観が逆転しているというか。

もっと仏教的な意味や価値観よりも、自分が生活させていただいている基盤である
寺院伽藍であったり、檀家様であったり、儀式作法、伝統習俗に感謝して大切にしないと
けっきょく自分自身を否定することになるんじゃないか?
建前や理屈ばかり振りかざさず、まずは現状を認めることから始めようよ。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 14:33:42
>>769

中庸と中道は似たような言葉ですが私が言いたいのは両極端な考え方
を戒めるという意味で使いました

仏教の実践者と日本の先祖祭祀者としての役割を求められている僧侶を
比較する事自体に無理があり、けちゃっぷさんの主張している事は日本の
歴史に対する、無知と傲慢から生じる単なる暴挙です

日本仏教の在り方に疑問を感じるのならば浄土宗教師を辞めてから
批判否定するべきでしょう、時と場合によって宗教の教義を変更
する事は宗教団体の知的信用を損ないます

776名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 15:36:32
南無袈茶布無量光如来
777名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 15:41:17
ケチャさんよ
>浄土宗教師を辞めてから批判否定するべきべきでしょう。

"グー"とでも言って見ろ
778名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 16:26:35
けちゃっぷとは違うようだが繰り返し良忠上人と祈祷を否定する基地にも同様に言いたい
779名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 16:33:45
あと徳川幕府を否定して知恩院を否定する輩にも
780名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 17:09:54
浄土宗って封建的だな  と浄土宗教師の俺が言ってみる。
荒れるかな?

中道なら、けちゃっぷの仏教に沿って儀礼や伽藍否定も良くないとも思うが
反対に儀礼や伽藍を強く守る事も良くないのでは?

けちゃっぷは、寺院・伽藍の維持がかなり辛いんではないかな?
師僧など多分無理をして寺院を続けている、そこに執着が生まれている
世の悲しみを嘆いているとか・・・買いかぶりすぎ?w
住職の一生は一生懸命お勤めしてなんとか伽藍整備して一生を終わるとか言うじゃない
781けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 18:00:49
>>774
われわれの日常に誤った習俗が紛れ込んでいるという現状は、
認めなくていいのでしょうか?
清め塩については、浄土宗新聞の記事で否定してるわけで、
けちゃっふ゜が勝手に否定してるわけじゃありません。
法然さんの教えの説き方を思いだしてみても、
まずは仏教本来の立場を説いた上で、
「世の習い」については目をつむっている。
(1)清め塩は仏教的に必要ないとわかった上で、
(2)葬儀屋が習慣としてやってることには目をつむればいい。
少なくとも、法然さんは(1)を省かなかったと信じています。
僕は今、(1)が省かれて(2)だけになってることを危惧してるのです。
(2)まで否定しません。
782けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 18:08:03
>>775 ないがしろにされていた仏教の教えを見直すだけであり、
仏教の教えを変えるわけではありませんので、
仏教教団としては問題ないと思います。
むしろ、仏教(お釈迦様が開いた教え)の看板を掲げながら、
いつのまにかお釈迦様の教えを求めなくなるほうが、おかしい。
法然さんは、真摯にお釈迦様の教えを求めた結果、
浄土門にいきついたのです。
はじめから浄土教ありきではなく、
当時の日本の情報の中で仏教を求めた結果、浄土教になっただけ。
今、もう一度、現代の情報の中で仏教を求めてみましょう。
783けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 18:10:29
>>782 僕は、先祖供養をまったく否定しているわけではありません。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 18:12:49
仏教のめざすさとりとは、気づくことなんですよね。
この娑婆世界に生きる人間としては完璧に煩悩は消せない。
しかし、少なくとも煩悩とは何なのかは気づく必要がある。
それを伝えるのが仏教の教えとしての役割であり、
人々を仏教に導く僧侶の役割だと思います。
何気なく習慣的にやっている清め塩の意味を考えたとき、
それが仏教の教えとは外れていることに気づくことも大切ですよね。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 18:23:04
うーむ。だから中道からすると「否定する」ことじたい、どうなの?という。
断固と否定しちゃったら、偏った意見になる。肯定も同じ。

肯定せず、さりとて否定もせず。
肯定せず否定もしない、ということもせず。
肯定しかつ否定する、ということもなく。
それが中道。
清めの塩も仏教的に誤っていると言い切って、いいのかと。

塩は日本古来より汚れ(気枯れ)を払うものと尊重されてきたし、
仏教もまた煩悩の汚れを払う洒水や加持真言を用いてきた。
日本人が古来の知恵を仏教にうまく取り入れた面がある。
必要ないとまで言い切れない。
昔から尊重されてきたあるがままを活かすのも知恵じゃないかな。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 19:57:11
>>782

>当時の日本の情報の中で仏教を求めた結果、浄土教になっただけ。
>今、もう一度、現代の情報の中で仏教を求めてみましょう。

ならば浄土宗を否定や批判をする事やテーラワーダと浄土宗の優劣や比較において
宗教的な価値を認識しようとする事自体が執着であり中道や中庸に反します

儀式や伝統を極端に軽んじる言動も控えるべきです、貴方には価値のない事
でもそれで精神的な安らぎを得ている人もいます、自分ばかり賢そうに威張る
のではなく色々な立場で生活してみえる人々を理解しようと僧侶ならば努力
するべきではないでしょうか

法然上人は経典で言えば般若心経を他の宗派が良いと言うのですから良い
のでしょうと容認され、後になって宗門の食作法や祈祷に称えられるように
なりました

飲酒も良くありませんが世の習いですから多少ならば仕方ないでしょうと
言われています

浄土宗の長所は他の宗教を攻撃したり批判したりするうえで成り立つ特徴が
あまりない部分です

万民平等の法然上人の御心を今のけちゃっぷさんに受け入れる余裕はないの
かもしれません
787名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 20:04:38

151 :けちゃっぷ:2008/03/19(水) 19:09:36
梅田のスナック〇〇みでこいつが岡組の人に殴られた現場にいたけどボコボコにされて走って逃げ出していった。ママさん慌てて誰かに電話してたけど岡組の人に電話とられてママさんに説教してた
788けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 21:50:23
>>785 「中道」の意味が違うと思います。
快楽主義にも苦行にも偏らない、四諦・八正道が「中道」です。
つまり、快楽主義も苦行も否定している。
何も否定しないという意味ではありません。
789けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 21:58:03
>>786 飲酒の例で言うと、法然さんは、
(1)飲酒は仏教的に悪だときっぱり否定。
(2)その上で、本来はダメだけと世の習いだからと大目に見る。
僕が言ってるのは、(1)を省くなということ。
仏教の教えと照らして、間違ってるものは間違ってるとはっきり言う。
法然さんは、遊女の仕事に対しても、
仏教的に罪だからやめなさいと、はっきり否定してます。
般若心経は、法然さんの時代には仏説だと信じられていたので、
法然さんも否定するわけないでしょう。
790けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 22:15:30
>>786
儀式儀礼に頼らなくても心の平安を得る方法を
教えてくれるのが、仏教でしょう。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 22:51:38
黒本尊さまや安産祈願腹帯やぽっくり祈願に精神的安らぎを得ている方もおられるだろうに。
そういう方々のことはどうなるの?
本当は駄目だけど世の習いだから仕方なく・・?
そうじゃないでしょ。
いちばん庶民の素朴な感情に密着した信仰じゃないか。
高みから見下した布教や小賢しい理屈じゃなくて。
そういう素朴な信仰の方が教義理屈の宗教よりも、よっぽど心の安らぎに応えてるんじゃ・・?
けちゃっぷにはそういう信仰はない・・?
792けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 23:00:42
>>791 そういう信仰に頼らなくても、仏教で心は平安になると信じています。
で、お守りとかは、慣習としては否定しませんが、
本気でお守りの効果を期待したりはしてません。
僕も鈴虫寺のお守りをサイフに入れてますが、
それは観光の思い出に持ってるわけで、
鈴虫寺の地蔵菩薩が願いを叶えてくれるとは思ってません。
子供の頃、サンタさんにプレゼントをもらってうれしかったです。
今は、別にサンタさんを信じてませんが、
サンタさんのふりしてくれた大人に感謝してます。
これが、サンタさんを本気で信じろと説くなら、
カルト宗教だと思います。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 23:01:49
>そういう素朴な信仰の方が教義理屈の宗教よりも、よっぽど心の安らぎに応えてるんじゃ・・?
それを思い切り公言するのは流石に通俗すぎるだろう・・・・
念仏を伝えようよ.....

とけちゃ擁護派の浄土宗教師の俺が言ってみよう
794けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 23:09:19
安産祈願は、無事に生まれほしいという感情表現のセレモニーであり、
それをやらないと危険が増すというようなものだとは思ってません。
慣習としては否定しませんが、仏教的には必要だと思いません。
合格祈願のお守りを家族が買ってくれたら、
「応援してるよ」というメッセージとしてうれしいけど、
別に、お守りが本当に効果あるとは思いません。
お守りはただの物体であり、
それを小道具に使った人間の感情表現とは別の話です。
儀式は所詮儀式、感情表現のセレモニーにすぎず、
それをやらないと危険だとかいうふうに縛られるのはよくない。
795けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/19(水) 23:22:45
>>791 目に見えない神様や菩薩様等を信じるよりも、
誰でも確かめられる現実である諸行無常などの仏教の真理のほうが、
人々に密着した教えではないでしょうか。
理屈などよりも、もっと身近な教えが仏教。
お守りを買いに行かなくても、
自分の呼吸を観察するなど体ひとつで実践できる。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 23:26:58
ビョーキだな
797名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 01:02:31
>>785
それは中道の意味が違うでしょう。
単なる、判断の停止。
それならば、何も考えることも必要ない。
それでは法然上人は専修念仏にたどり着くこともなかったでしょうね。

塩などという貴重なものを、古来に穢れをはらうのに撒いたでしょうかね。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 01:08:57
もしも本当に合格祈願を阿弥陀さんがかなえてくれるのなら、
阿弥陀さんの慈悲というのは何なのか考えてしまう。

祈願に来てお賽銭をくれたから、本来落ちるはずの受験生を合格にするのなら、
本来は合格するはずだった受験生が一人落ちることになる。
受験生が全員、合格祈願に来たら全員の望みをかなえられることはない。
神や仏にすがりたい受験生の気持ちは否定することはないが、
その根底には、自分がよければよい、自分の欲をかなえる願いであるということも、
いつかどこかで気づくことがなければ、仏教の意味がないでしょうね。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 01:34:34
>>798
>>自分がよければよい、自分の欲をかなえる願いである

そうか。近所にやたら第六天を祀っている意味が判った気がすw
800名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 09:30:58
南無華智爺賦大菩薩
801名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 10:25:32
チベット暴動「死者数百人」(読売新聞)
1 of 2 http://jp.youtube.com/watch?v=_1OW2casDrg
2 of 2 http://jp.youtube.com/watch?v=6X4mnp1YUoM
802名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 17:22:45
西山系?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 17:34:46
結果出なければ実家継ぎ僧侶!?松永Vで北京切符…レスリング

男子フリー66キロ級で3位となった池松。左は同55キロ級で優勝の松永(共同) 

◆レスリング アジア選手権第2日(19日、韓国・済州島) 北京五輪予選を兼ねて男子フリー
4階級を行い、55キロ級の松永共広(27)=綜合警備保障=と66キロ級の池松和彦(28)=
K―POWERS=が五輪切符をつかんだ。松永は決勝で不可解な判定がありながらも梁栽熏
(韓国)を下して優勝。初の五輪を決めた。
(略)
静岡・焼津市の実家は、由緒ある浄土宗の常照寺。
幼少時から父・有宏さん(64)に教えられた「南無阿弥陀仏」を唱えて育った。「ポーカーフェース」
といわれる動じない強さは、そこから生まれた。
一時は「結果を出せなければ僧侶に」と考えたことも。
「もっと練習して、もちろん優勝を目指します」。仏様に感謝しつつ、今は金メダルを念じていた。
(以後略)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080320-OHT1T00052.htm
804名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 19:53:21
>>789

>仏教の教えと照らして、間違ってるものは間違ってるとはっきり言う。
>法然さんは、遊女の仕事に対しても、
>仏教的に罪だからやめなさいと、はっきり否定してます。

えっ?否定はしているけど売春をしなければ食べて行けないのならばその
仕事をしながらも念仏を称えないではありませんでしたっけ?

法然上人は貴方のように苦労知らずで融通性のない幼稚な物な物事の解釈
はなさらない

結局、社会的に苦しい立場にいる人間を見下し自分は社会的に恵まれた高い
立場から本当は下品で卑怯なくせに賢い人間を装う、二重人格が
805名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 19:56:14
>目に見えない神様や菩薩様等を信じるよりも、
>誰でも確かめられる現実である諸行無常などの仏教の真理のほうが、
>人々に密着した教えではないでしょうか。

誰もかれもが大学で講義を受けているか? アホで自分勝手な理論で
人々の心の安らぎを奪うな
806名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:09:39
おまえしねよ
807名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:11:44
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
808名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:14:42

体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
809名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:20:31
やっぱりな、いつもこうだよ
810名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:25:53

                         ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′           `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ●  ●        ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r  ω              ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
811名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:26:12

                         ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′           `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ●  ●        ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r  ω              ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
812名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:26:33

                         ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′           `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ●  ●        ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r  ω              ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
813名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:35:27
>お守りを買いに行かなくても、
>自分の呼吸を観察するなど体ひとつで実践できる。

口臭に注意して欲しい

814名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:36:45
                         ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′           `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ●  ●        ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r  ω              ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
                         ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
815名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:44:03
>本気でお守りの効果を期待したりはしてません。

なら受けるなよ

>僕も鈴虫寺のお守りをサイフに入れてますが、

しかも結構大切に几帳面に扱ってる

>それは観光の思い出に持ってるわけで、

観光仏教やん

>鈴虫寺の地蔵菩薩が願いを叶えてくれるとは思ってません。

だから、なら受けるなよ

>子供の頃、サンタさんにプレゼントをもらってうれしかったです。
>今は、別にサンタさんを信じてませんが、
>サンタさんのふりしてくれた大人に感謝してます。
>これが、サンタさんを本気で信じろと説くなら、
>カルト宗教だと思います。

カワイイと思わせて最後はドギツイ事を言う、だから信用できません


816名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:45:34
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
817名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:45:55
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
818名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:46:17
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
819名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:46:38
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
820名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:46:58
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
821名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:47:19
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
822名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:47:40
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
823名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:48:01
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
824名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:50:12
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
825名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:50:33
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
826名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:57:12
【英仏米の報道】チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
http://jp.youtube.com/watch?v=zL7McNVbgrU
827名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 20:59:26
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . / 
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
828けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/20(木) 21:12:03
>>804 はい、ですから、
(1)否定してから、(2)目をつむる
…だと言ったはずです。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 21:20:55
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . / 
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
830けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/20(木) 21:20:56
>>805 大学に行かなくても、お釈迦様の教えは学べますよ。
あなたのような発想こそ、浄土宗の洗脳の弊害です。
浄土教以外の仏教、つまり聖道門を、
難しい学問が必要な敷居の高い教えだと思わせるシステムです。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 21:23:41
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . / 
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
832名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 21:34:01
ケチャの影響は大きいな
最後は、スレが荒廃する
833名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 21:50:42
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . / 
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
834名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 22:15:24
なんかこのAA荒らしで
日頃けちゃっぷを非難してるヤツらの
浅はかな底が透けて見えるような気がする。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 22:24:20
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
   ●            ●            ●
     ●         ●           ●
       ●       ●         ●           _( "''''''::::.
         ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
          ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
           ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
            ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
             ●●●●●-‐‐ ''^~



















836名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 22:25:26
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
   ●            ●            ●
     ●         ●           ●
       ●       ●         ●           _( "''''''::::.
         ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
          ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
           ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
            ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
             ●●●●●-‐‐ ''^~
837名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 00:23:31
何でこんなに荒れてるの?・・・・

皆様、彼岸お中日お疲れ様でした。
まだ忙しいお寺もあるよね
838名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 00:47:25
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
839名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 01:44:00
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
   ●            ●            ●
     ●         ●           ●
       ●       ●         ●           _( "''''''::::.
         ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
          ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
           ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
            ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
             ●●●●●-‐‐ ''^~
840名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 07:15:34
まあ、けちゃっぷくんを静まりたまえ

君には最初から何も期待しとらんよ
841名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 10:09:53
>>830

>大学に行かなくても、お釈迦様の教えは学べますよ。

知ってますよ、ただ貴方は選民思想が強いですね、遊女をはっきり否定されただと?
コノヤロー!それでは質問するが遊女をしなければ生活できない事情はどうなるの
ですか?だから私は貴方を毎回のように勉強はできても人間としては賢くない
ですねと指摘しているのです

>あなたのような発想こそ、浄土宗の洗脳の弊害です。

洗脳というのは、浄土宗を信仰しなければ不幸になると他人を脅したり
信仰を他者に強制する事を意味します、私は浄土宗が良いと思っている
だけで第三者に信仰や正当性を押し付け強制するものではありません

けちゃっぷくんのようにテーラワーダを正統化する為ならば自分の家が寺
だろうが何だろうが自分自身が浄土宗教師で教学を布教する立場であろうが
関係なくなくなるのが洗脳と言います

>浄土教以外の仏教、つまり聖道門を、
>難しい学問が必要な敷居の高い教えだと思わせるシステムです。

君のように仏教とは受験勉強のように知識を暗記するものだと勘違いして
いる人には聖道門は簡単だと思うのでしょう



842けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/21(金) 12:23:05
>>841 はい、ですから、
(1)仏教的に否定して、(2)目をつむる
…と言っているわけです。
法然さんは遊女に対して、
(1)仏教的には辞めたほうがいいと教えた上で、
(2)しかし遊女をやめられなくても救われる道を説いた。
仏教的に間違いだという説明をする、
つまり正しい情報を出し惜しみせずに教えるのは、
その人のためにもなるでしょう。

で、掲示板で意見を書くことは「押し付け」になんかならないでしょう。
何の強制力もないのに。
だいたい、僕は浄土宗新聞の記事の例を挙げて、
他に仏教的におかしい慣習って何があるかと問掛けただけです。
あとは、僕に質問をしてきたあなた等に、答えているだけですよ。
最初に僕からあなたに議論をふっかけたわけでもないし、
何が「押し付け」なのでしょうか?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 12:24:18
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
 ●              ●              ●
   ●            ●            ●
     ●         ●           ●
       ●       ●         ●           _( "''''''::::.
         ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
          ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
           ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
            ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
             ●●●●●-‐‐ ''^~
844けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/21(金) 12:39:11
>841
〉ただ貴方は選民思想が強いですね、遊女をはっきり否定されただと?
→仏教的に間違いだと法然さんも言ってるし、選民思想とは関係ない。

>それでは質問するが遊女をしなければ生活できない事情はどうなるのですか?
→遊女をしながらでも、できる善行をできる時にできる範囲でやればいい。

>だから私は貴方を毎回のように勉強はできても人間としては賢くない
ですねと指摘しているのです

>あなたのような発想こそ、浄土宗の洗脳の弊害です。

洗脳というのは、浄土宗を信仰しなければ不幸になると他人を脅したり
信仰を他者に強制する事を意味します、私は浄土宗が良いと思っている
だけで第三者に信仰や正当性を押し付け強制するものではありません
けちゃっぷくんのようにテーラワーダを正統化する為ならば自分の家が寺
だろうが何だろうが自分自身が浄土宗教師で教学を布教する立場であろうが
関係なくなくなるのが洗脳と言います
 →脅すのが洗脳だと言っておきながら、脅してないのに僕も洗脳扱い?

君のように仏教とは受験勉強のように知識を暗記するものだと勘違いして
いる人には聖道門は簡単だと思うのでしょう
 →できる修行をできる範囲でやればいい。
  やったらやっただけの効果はあります。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 13:02:35
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . / 
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
846名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 13:02:56
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . / 
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
847名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 15:19:57
>やったらやっただけの効果はあります。

やったらやっただけの効果が物事の道理や立場を忘れたアフォ
になるのならば私はこれからも全力でけちっゃぷ君を否定して
やるよ

君のような勘違いな弱虫人間は認められんな、マスオさん、それがどうした!コラ


>脅すのが洗脳だと言っておきながら、脅してないのに僕も洗脳扱い?

けちゃっぷくんのようにテーラワーダを正統化する為ならば自分の家が寺
だろうが何だろうが自分自身が浄土宗教師で教学を布教する立場であろうが
関係なくなくなるのが洗脳と言います




848名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 15:21:40
非常識な言動で相手の心まで変えられると思うなよ、知識だけの青二才
849名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 17:18:20
>>844

>仏教の教えと照らして、間違ってるものは間違ってるとはっきり言う。
>法然さんは、遊女の仕事に対しても、
>仏教的に罪だからやめなさいと、はっきり否定してます。
           
えっ?否定はしているけど売春をしなければ食べて行けないのならばその
仕事をしながらも念仏を称えなさいではありませんでしたっけ?

>→遊女をしながらでも、できる善行をできる時にできる範囲でやればいい。

後からならば何とでも書き込める、人から矛盾を指摘されてから意味を補足
するような遊女の取り上げ方は重たい問題だけにあまり説得力がない

850名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 17:19:14
>→できる修行をできる範囲でやればいい。
> やったらやっただけの効果はあります。

はい、ですから私が仏教的にできる修行は称名念仏です
僕は称名念仏を押し付けていないし掲示板に意見を書き込んだからといって
強制力などありましぇーん

浄土宗の教学を布教するべき立場を忘れ、自分勝手な仏教的を主張するのが
けちゃっぷくんの修行の効果ならばお笑いですね、物事の道理を心得る
どころか君の修行は物事の道理を心得なくなるんだね
この時点でけちゃっぷくんはNG

851名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 17:19:42
>で、掲示板で意見を書くことは「押し付け」になんかならないでしょう。
>何の強制力もないのに。
>だいたい、僕は浄土宗新聞の記事の例を挙げて、
>他に仏教的におかしい慣習って何があるかと問掛けただけです。
>あとは、僕に質問をしてきたあなた等に、答えているだけですよ。
>最初に僕からあなたに議論をふっかけたわけでもないし、
>何が「押し付け」なのでしょうか?

浄土宗はまともな宗教団体ではないと主張しているのに何で浄土宗新聞の
内容を自分に都合の良い部分だけ取り上げるの?

洗脳というのは、浄土宗を信仰しなければ不幸になると他人を脅したり
信仰を他者に強制する事を意味します、私は浄土宗が良いと思っている
だけで第三者に信仰や正当性を押し付け強制するものではありません

上記は私の考え方を述べるのに強制や押し付けはしないと述べただけで
洗脳という言葉の定義に強制と押し付けという言葉を全て当てはめているわけで
はない、こういうのを揚げ足をとるとでも言うのではないでしょうか



852名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 17:22:25
某宗派工作員からけちゃっぷ師への攻撃が始まったようです。ご注意を!
853名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 17:30:14
↑浄土宗教師でありなりながら堂々と宗門を批判しているけちゃっぷ氏

カモフラージュのしようもありません
854名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 17:40:34
>>852
文脈の読めない人だねえ。
855けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/21(金) 18:07:02
>>849
ですから、何回も(1)否定して、(2)目をつむる…と書いているわけです。
…揚げ足の取り合いをしても仕方ないけど。
あと、何かと言えば、「けちゃっふ゜は知識だけだ。」
みたいなことを言われますが、
浄土宗の教えの方こそ、たくさんの仏教知識がないと理解できませんよ。
浄土とは何か、阿弥陀仏とは何か、念仏とは何か、菩薩とは、本願とは…って。
お釈迦様の教えは、もともと実践から生まれてきた教義ですよね。
無常という言葉を知らなくても、
瞑想を実践すれば無常がわかるわけです。
瞑想しなくても、人生経験の中で気付く人もいるかもしれない。
人が創った概念ではなく真理だから、誰でも気付くことができる。
一方、阿弥陀仏や浄土や本願のことは、
浄土教の知識を知らない人にはわかりません。
人が創った観念だから、人から教わらないとわからない。
全く違う文化の人が、いきなり「すべては変化する」と気付くことはあっても、
いきなり「西方極楽浄土に阿弥陀仏がいて、
南無阿弥陀仏と称えれば誰でも本願力で往生できるぞ!」
と気付くことはありません。
浄土教は、知識に依存する観念・概念の教え。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:12:56
     ,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {俺のドッペルゲンガー
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、     ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
857名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:14:07
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システムは

858名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:14:28
自給自足体制の確立であり、強力な総力国防建設、全国民に対する福祉の完備である。
輝ける大亜細亜国家連合の建設を必ずややり遂げなければならない。文化文明、思惟思想において洋の東西は相を異にしており、
理念理想の相克は必至だからまず同一のものを奉ずる者同士がひとつとならなけれぱならないのだ。日本は新しい文明と新しい秩序の世界的形成者
となるのでなければならず、その為にはまず日本自らが道義的に覚醒し世界史的民族とならなければならない。平成維新はまさにその為の
「死の跳躍」に他ならない。したがって世界観から派生する綱領は 世界の道義的統一でなければならないのである。
我国民の思想指導及び学問教育の根本方針は何処までも深く国体の本義に徹して、歴史的現実の把握と世界的世界形成の原理に基かねばならない。
英米的思想の排撃すべきは、自己優越感を以て東亜を植民地視するその帝国主義にあるのでなければならない。又国内思想指導の方針としては、
較もすれば党派的に陥る全体主義ではなくして、何処までも公明正大なる君民一体、万民翼賛の皇道でなければならない。
神皇正統記が大日本者神国なり、異朝には其たぐいなしという我国の国体には、絶対の歴史的世界性が含まれて居るのである。
我皇室が万世一系として永遠の過去から永遠の未来へと云うことは、単に直線的と云うことではなく、永遠の今として、
何処までも我々の始であり終であると云うことでなければならない。天地の始は今日を始とするという理も、そこから出て来るのである。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:14:50
慈遍は神代在今、莫謂往昔とも云う(旧事本紀玄義)。日本精神の真髄は、何処までも超越的なるものが内在的、内在的なるものが超越的と云うことにあるのである。
八紘為宇の世界的世界形成の原理は内に於て君臣一体、万民翼賛の原理である。我国体を家族的国家と云っても、単に家族主義的と考えてはならない。
何処までも内なるものが外であり、外なるものが内であるのが、国体の精華であろう。義乃君臣、情兼父子である。
我国の国体の精華が右の如くなるを以て、世界的世界形成主義とは、我国家の主体性を失うことではない。これこそ己を空うして他を包む我国特有の主体的原理である。
之によって立つことは、何処までも我国体の精華を世界に発揮することである。今日の世界史的課題の解決が我国体の原理から与えられると云ってよい。
英米が之に服従すべきであるのみならず、枢軸国も之に傚うに至るであろう。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:20:52
           ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;;;;;;;:...
          ノノノ::::::::::::::::::::::::::::从 ブワッ
         (ノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::从
             ___
            ,/ ̄     ̄ヽ、
           ,/          ヽ、
          桂 ○。         桂
         ノノ)            从
        ( i从〓〓      〓〓从    カツラで海に飛び込んで〜♪
       从从-=・=-      -=・=-从
       从从        l       从)   おばかおばか〜♪
       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
      (人人| ∴!.   )3   !∴.|从人)  プク〜
     .. (人人| ∴!        .!∴|从人)
      (人人| ∴!        !∴|从人)
      (人人人________人人)
            / つ つ
            (_⌒ヽ
             )ノ `J

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:21:31
           ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;;;;;;;:...
          ノノノ::::::::::::::::::::::::::::从 ブワッ
         (ノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::从
             ___
            ,/ ̄     ̄ヽ、
           ,/          ヽ、
          桂 ○。         桂
         ノノ)            从
        ( i从〓〓      〓〓从    カツラで海に飛び込んで〜♪
       从从-=・=-      -=・=-从
       从从        l       从)   おばかおばか〜♪
       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
      (人人| ∴!.   )3   !∴.|从人)  プク〜
     .. (人人| ∴!        .!∴|从人)
      (人人| ∴!        !∴|从人)
      (人人人________人人)
            / つ つ
            (_⌒ヽ
             )ノ `J

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
862名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:21:52
           ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;;;;;;;:...
          ノノノ::::::::::::::::::::::::::::从 ブワッ
         (ノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::从
             ___
            ,/ ̄     ̄ヽ、
           ,/          ヽ、
          桂 ○。         桂
         ノノ)            从
        ( i从〓〓      〓〓从    カツラで海に飛び込んで〜♪
       从从-=・=-      -=・=-从
       从从        l       从)   おばかおばか〜♪
       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
      (人人| ∴!.   )3   !∴.|从人)  プク〜
     .. (人人| ∴!        .!∴|从人)
      (人人| ∴!        !∴|从人)
      (人人人________人人)
            / つ つ
            (_⌒ヽ
             )ノ `J

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
863名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:22:13
           ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;;;;;;;:...
          ノノノ::::::::::::::::::::::::::::从 ブワッ
         (ノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::从
             ___
            ,/ ̄     ̄ヽ、
           ,/          ヽ、
          桂 ○。         桂
         ノノ)            从
        ( i从〓〓      〓〓从    カツラで海に飛び込んで〜♪
       从从-=・=-      -=・=-从
       从从        l       从)   おばかおばか〜♪
       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
      (人人| ∴!.   )3   !∴.|从人)  プク〜
     .. (人人| ∴!        .!∴|从人)
      (人人| ∴!        !∴|从人)
      (人人人________人人)
            / つ つ
            (_⌒ヽ
             )ノ `J

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
864名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 18:24:12
木辺禿いい加減にしろ。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:16:42
>>テーラワーダ

>ですから、何回も(1)否定して、(2)目をつむる…と書いているわけです。

何が目をつむるじゃ!生意気坊主!ツルッ あーすべった

>あと、何かと言えば、「けちゃっふ゜は知識だけだ。」
>みたいなことを言われますが、

大きな穴の開いた知恵袋ですな

>浄土宗の教えの方こそ、たくさんの仏教知識がないと理解できませんよ。

学問をして念の心を悟りて申す念仏にもあらず、ただ往生極楽の為には
あむあみだぶつと申して疑いなく往生するぞとおもうちにこもり候うなり

智者のふるまいせずして、ただ一向に念仏すべし

>瞑想を実践すれば無常がわかるわけです。

お前のは瞑想じゃなくて「妄想」なの!おーい!帰ってこーい

学問も法然上人により十分になされていますから衆生は念仏を称える事が
大切なのです



866名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:17:47
           ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;;;;;;;:...
          ノノノ::::::::::::::::::::::::::::从 ブワッ
         (ノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::从
             ___
            ,/ ̄     ̄ヽ、
           ,/          ヽ、
          桂 ○。         桂
         ノノ)            从
        ( i从〓〓      〓〓从    カツラで海に飛び込んで〜♪
       从从-=・=-      -=・=-从
       从从        l       从)   おばかおばか〜♪
       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
      (人人| ∴!.   )3   !∴.|从人)  プク〜
     .. (人人| ∴!        .!∴|从人)
      (人人| ∴!        !∴|从人)
      (人人人________人人)
            / つ つ
            (_⌒ヽ
             )ノ `J

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
867名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:23:32
荒しは負けを認めたようなもの、君の精神レベルを確認させてもらったよ
868名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:24:56
僕は荒らしてなんていませーん←誰が君が荒らしたと言いました?

プッ(笑)
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:26:53
自給自足体制の確立であり、強力な総力国防建設、全国民に対する福祉の完備である。
輝ける大亜細亜国家連合の建設を必ずややり遂げなければならない。文化文明、思惟思想において洋の東西は相を異にしており、
理念理想の相克は必至だからまず同一のものを奉ずる者同士がひとつとならなけれぱならないのだ。日本は新しい文明と新しい秩序の世界的形成者
となるのでなければならず、その為にはまず日本自らが道義的に覚醒し世界史的民族とならなければならない。平成維新はまさにその為の
「死の跳躍」に他ならない。したがって世界観から派生する綱領は 世界の道義的統一でなければならないのである。
我国民の思想指導及び学問教育の根本方針は何処までも深く国体の本義に徹して、歴史的現実の把握と世界的世界形成の原理に基かねばならない。
英米的思想の排撃すべきは、自己優越感を以て東亜を植民地視するその帝国主義にあるのでなければならない。又国内思想指導の方針としては、
較もすれば党派的に陥る全体主義ではなくして、何処までも公明正大なる君民一体、万民翼賛の皇道でなければならない。
神皇正統記が大日本者神国なり、異朝には其たぐいなしという我国の国体には、絶対の歴史的世界性が含まれて居るのである。
我皇室が万世一系として永遠の過去から永遠の未来へと云うことは、単に直線的と云うことではなく、永遠の今として、
何処までも我々の始であり終であると云うことでなければならない。天地の始は今日を始とするという理も、そこから出て来るのである。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:27:14
自給自足体制の確立であり、強力な総力国防建設、全国民に対する福祉の完備である。
輝ける大亜細亜国家連合の建設を必ずややり遂げなければならない。文化文明、思惟思想において洋の東西は相を異にしており、
理念理想の相克は必至だからまず同一のものを奉ずる者同士がひとつとならなけれぱならないのだ。日本は新しい文明と新しい秩序の世界的形成者
となるのでなければならず、その為にはまず日本自らが道義的に覚醒し世界史的民族とならなければならない。平成維新はまさにその為の
「死の跳躍」に他ならない。したがって世界観から派生する綱領は 世界の道義的統一でなければならないのである。
我国民の思想指導及び学問教育の根本方針は何処までも深く国体の本義に徹して、歴史的現実の把握と世界的世界形成の原理に基かねばならない。
英米的思想の排撃すべきは、自己優越感を以て東亜を植民地視するその帝国主義にあるのでなければならない。又国内思想指導の方針としては、
較もすれば党派的に陥る全体主義ではなくして、何処までも公明正大なる君民一体、万民翼賛の皇道でなければならない。
神皇正統記が大日本者神国なり、異朝には其たぐいなしという我国の国体には、絶対の歴史的世界性が含まれて居るのである。
我皇室が万世一系として永遠の過去から永遠の未来へと云うことは、単に直線的と云うことではなく、永遠の今として、
何処までも我々の始であり終であると云うことでなければならない。天地の始は今日を始とするという理も、そこから出て来るのである。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:30:49
(笑拝)南無ケチャ佛
872名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:39:39
南無袈茶布不可思議光如来
873名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:41:50
知識に依存して物事の道理を見失う教えがブォクのマスオさん仏教なのでしゅ!
874名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:43:52
自給自足体制の確立であり、強力な総力国防建設、全国民に対する福祉の完備である。
輝ける大亜細亜国家連合の建設を必ずややり遂げなければならない。文化文明、思惟思想において洋の東西は相を異にしており、
理念理想の相克は必至だからまず同一のものを奉ずる者同士がひとつとならなけれぱならないのだ。日本は新しい文明と新しい秩序の世界的形成者
となるのでなければならず、その為にはまず日本自らが道義的に覚醒し世界史的民族とならなければならない。平成維新はまさにその為の
「死の跳躍」に他ならない。したがって世界観から派生する綱領は 世界の道義的統一でなければならないのである。
我国民の思想指導及び学問教育の根本方針は何処までも深く国体の本義に徹して、歴史的現実の把握と世界的世界形成の原理に基かねばならない。
英米的思想の排撃すべきは、自己優越感を以て東亜を植民地視するその帝国主義にあるのでなければならない。又国内思想指導の方針としては、
較もすれば党派的に陥る全体主義ではなくして、何処までも公明正大なる君民一体、万民翼賛の皇道でなければならない。
神皇正統記が大日本者神国なり、異朝には其たぐいなしという我国の国体には、絶対の歴史的世界性が含まれて居るのである。
我皇室が万世一系として永遠の過去から永遠の未来へと云うことは、単に直線的と云うことではなく、永遠の今として、
何処までも我々の始であり終であると云うことでなければならない。天地の始は今日を始とするという理も、そこから出て来るのである。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 19:51:36
銀玉鉄砲を撃ちまくるガキみたいだな

怒りが執着を生むんでしょー
全然できてないやん、だから暗記術なんじゃ
876名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 20:41:41
自給自足体制の確立であり、強力な総力国防建設、全国民に対する福祉の完備である。
輝ける大亜細亜国家連合の建設を必ずややり遂げなければならない。文化文明、思惟思想において洋の東西は相を異にしており、
理念理想の相克は必至だからまず同一のものを奉ずる者同士がひとつとならなけれぱならないのだ。日本は新しい文明と新しい秩序の世界的形成者
となるのでなければならず、その為にはまず日本自らが道義的に覚醒し世界史的民族とならなければならない。平成維新はまさにその為の
「死の跳躍」に他ならない。したがって世界観から派生する綱領は 世界の道義的統一でなければならないのである。
我国民の思想指導及び学問教育の根本方針は何処までも深く国体の本義に徹して、歴史的現実の把握と世界的世界形成の原理に基かねばならない。
英米的思想の排撃すべきは、自己優越感を以て東亜を植民地視するその帝国主義にあるのでなければならない。又国内思想指導の方針としては、
較もすれば党派的に陥る全体主義ではなくして、何処までも公明正大なる君民一体、万民翼賛の皇道でなければならない。
神皇正統記が大日本者神国なり、異朝には其たぐいなしという我国の国体には、絶対の歴史的世界性が含まれて居るのである。
我皇室が万世一系として永遠の過去から永遠の未来へと云うことは、単に直線的と云うことではなく、永遠の今として、
何処までも我々の始であり終であると云うことでなければならない。天地の始は今日を始とするという理も、そこから出て来るのである。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 20:42:04
自給自足体制の確立であり、強力な総力国防建設、全国民に対する福祉の完備である。
輝ける大亜細亜国家連合の建設を必ずややり遂げなければならない。文化文明、思惟思想において洋の東西は相を異にしており、
理念理想の相克は必至だからまず同一のものを奉ずる者同士がひとつとならなけれぱならないのだ。日本は新しい文明と新しい秩序の世界的形成者
となるのでなければならず、その為にはまず日本自らが道義的に覚醒し世界史的民族とならなければならない。平成維新はまさにその為の
「死の跳躍」に他ならない。したがって世界観から派生する綱領は 世界の道義的統一でなければならないのである。
我国民の思想指導及び学問教育の根本方針は何処までも深く国体の本義に徹して、歴史的現実の把握と世界的世界形成の原理に基かねばならない。
英米的思想の排撃すべきは、自己優越感を以て東亜を植民地視するその帝国主義にあるのでなければならない。又国内思想指導の方針としては、
較もすれば党派的に陥る全体主義ではなくして、何処までも公明正大なる君民一体、万民翼賛の皇道でなければならない。
神皇正統記が大日本者神国なり、異朝には其たぐいなしという我国の国体には、絶対の歴史的世界性が含まれて居るのである。
我皇室が万世一系として永遠の過去から永遠の未来へと云うことは、単に直線的と云うことではなく、永遠の今として、
何処までも我々の始であり終であると云うことでなければならない。天地の始は今日を始とするという理も、そこから出て来るのである。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:12:19
どこの荒らし野郎だ 去れ
879名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:28:47
>>878
浄土宗の実態を通俗といわれて困るのが荒らすんだろうね。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:30:11
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
881名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:30:36
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
882名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:30:58
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム






















883名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:31:51
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム






















884名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 21:32:13
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム






















885けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/21(金) 23:36:40
>>865 お釈迦様より法然さんの方が大事なの?
886名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 00:00:29
話を>>710に戻しますが。
果たして文化財や儀礼しきたりを、浄土宗では否定するのか?
法然上人は否定されたのか?ということですが。

思うに法然上人は何ものも否定されず、すべて念仏の中に大らかに包んで活かされたお方ではないでしょうか。
法然上人の教えにおいてはご先祖供養、黒本尊、安産祈願、ぽっくり祈願、大伽藍、清めの塩、売春行為
どれ一つとして否定されるものはない。
ただそのままが念仏によって活かされ、多種多様なものが相依相即しながら一つに共生しています。

しかしけちゃっぷの考えでは、これは仏教的だ、これは仏教的じゃなく執着の対象だ、お遊びだ、
と何でも二元論で切り捨てられています。
すべてを包み活かす法然上人の知恵に気づいて欲しいと思います。

887名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 00:08:23
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
888名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 00:33:01
ケチャが現れると、善良な仏教徒の心を乱すため、このスレは荒れ低俗化する。
仏教徒のフリをしている俗物もいいとこだからな。
布施の心も知らず、>安い方が良いとか・・葬儀の導師は3万でよいとか・・。
寺や仏教を潰すために、言っている。
結局、ヴァーチャルでない本人は、金に汚い貪欲な亡者だろうね。
 「布施」は、そんな貪欲な者が、欲望を少しでも失くすための行為だよ。
  寺は、そんな欲望を清算するために、例えば、金の執着を離れたい人に対しては、
 ゴミ箱の役割を果たしているのだよ。

 ケチャさんよ、今からでも遅くない、罪滅ぼしに、財産を全部清算して、周辺の寺や
本山に喜捨したらどうか。きっと、喜んで受け取ってくれると思う、また、本当の仏教徒
になれるよ。
889けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 00:51:19
>>886
「否定」という言葉の理解が僕と違うようですので、他の表現で言うと、
法然さんは、仏教的に良くないことは良くないと説明するし、
必要ないことは必要ないと説明するでしょう。
たとえば、酒は飲むべきではないと、ちゃんと説明する。
(1)善悪をちゃんと説明した上で、
(2)飲酒をやめられない人々も救われる方法を示した。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 00:51:55
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
891名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 00:52:15
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
892けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 01:00:30
>>888
では、拝み賃で得たお金を、テーラワーダに布施します。
893けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 01:05:58
>>886 お釈迦様の教えはどうでもいいのですか?
894名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:12:04


       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
895名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:15:17
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
896けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 01:15:20
>>886 法然さんは、善悪をちゃんと説明してくれる。
親切な先生だと思います。
生徒がテストで間違った答えを書いていたら、
間違いをちゃんと指摘してくれるのは良い先生でしょう。
「いいよいいよ間違ったって、かわいい生徒だから」
と言って、全然正しい答えを教えず放置している先生がいたら、
あなたはどう思いますか?
むしろ、生徒がかわいいなら、
正しい解き方、正しい答えを教え続けるのが先生でしょう。
たとえ生徒がなかなかマスターできなくても、
正しいことを教え続けるのが先生でしょう。
法然さんは、善悪をはっきり教えてくれますが、
悪人を憎んだりはしません。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:15:38
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
898名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:15:59
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
899けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 01:27:47
>>888
あなたの寺の檀家さんは、布施の心をちゃんと知ってるから、
他の寺が3万で葬儀をやっていようと関係なく、
寺を潰さないために布施をしてくれるのではないですか?
何か不都合な点でもあるんですか?
僕が、拝み賃は安いほうがいいと言ったのは、
布施の心とかに関係なく儀式の対価として「お布施」を払う人々の、
経済的な負担を軽くしてあげたいからです。
布施の心を理解している檀信徒は、放っておいても儀式以外でも布施をします。
そうではなくて、儀式に縛られて嫌々拝み賃を払ってる人がいます。
そういう人々を、儀式の経済負担から解放してあげましょうよ。
で、布施したい人は、身の丈にあった布施を別途やればいい。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:37:10
嫌々払う者からまで、むしり取るのか、ケチャは。
坊主の心を持て。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:41:20
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
902けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 01:45:33
>>900 むしり取りたくないから言ってるんです。
葬儀や法事はやりたいけど、
馬鹿高い拝み賃は払いたくないって人はいるでしょう。
経済的な状況は人それぞれだし。
そういう人が坊主から馬鹿高い拝み賃を請求されたら、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎く、寺も仏教も嫌いになっちゃいますよ。
500円しか払えない独り暮らしの高齢者もいますよ。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:53:20
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
904名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 01:53:42
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ     .// (¥) (¥) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
 | | |/  (¥) (¥)  .| | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)   | | |/  (¥) (¥)
(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ | || |   ト-=-ァ ノ
 | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|  | || |   |-r 、/ /|
 | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |  | || | \_`ニ'_/ |
  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪  .♪  / ⊂ ) )) ♪  ♪  / ⊂ ) )) ♪
  .( ⊂(( ヽつ 〈      ( ⊂(( ヽつ 〈      .( ⊂(( ヽつ 〈     .( ⊂(( ヽつ 〈 
     .(_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
  おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
905名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 02:31:17
>>888
お前も分かってないないな。
布施はお釈迦さまの時代からお経と対価交換が原則だよ。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:04:58
けちゃっぷくんは困った人の支えになるとか社会の為になる事にその卑怯な
悪知恵を使えば理想的ですが現実的に学力と資金と寺のコネがあれば浄土
宗教師の資格が取得できてしまう為にこういう人間失格の低レベルな子供
が純粋で綺麗な心を持つ人々を踏みにじる

法然上人の万民平等と真面目に生きている人々の心を尊重する為に私は
けちゃっぷ氏に断固ノーを突きつけます

認めなくない残念な現実ですが法然上人のご意思を大切に念仏信仰に法楽
する為には日々自らの罪深さを自覚してお念仏を称える事が大切なのだと
けちゃっぷくんの暴挙を見て更に自覚を深めるのです

907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:26:17
>>勘違いテーラワーダ

>お釈迦様より法然さんの方が大事なの?

比較や優劣でしか物事の存在価値を認識できない精神的に未成熟な大人で
ある為に仏教的な知識を頭に詰め込んでも現実生活に活かせていない
いつも心乱れる情緒不安的で神経質なけちゃっぷくん

>法然さんは、善悪をはっきり教えてくれますが、
>悪人を憎んだりはしません。

けちゃっぷ氏は自分自身が病んでいるのを自覚しているのかもしれない
勉強ができて社会的に地位を得る事が人間としての価値であると極端に
信じている為に間違いを認められない、怒り、貪り、愚かさからくる
無明の堂々廻りである、間違いを認めれば自分の存在価値を認識できなく
なるからである

908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:26:32
゚ | ・  | .+o        ,. - ── - 、   * |o。||o |゚。|o  O |*。|・ |
o。!    |! ゚o     r'つ)∠───    ヽ   | |!   | ・ ゚。・  | .+o゚|
  。*゚  l ・    〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \   | * ゚ | ゚。・+o゚o゚。・|! ・
 *o゚ |!     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   |o  ゚|。゚| ・ ゚。・  | .+|
。 | ・   o.   ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\   + |o|  ゚。O *。|・ +|
 |o   |・゚   {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ   *゚| O *。|・ +||
* ゚  l|     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=  *。*   |O.゚o。!
 |l + ゚o      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \  ゚ | ・ ゚。・ |
 o○ |      /.  {///ゝ   /////  レ//  } Y´      \   *゚・ ・ |o
・|  + ゚ o   {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  |*o| *|
 O。 |    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    } O *。|
 o+ |!*      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /  |。* 。 |
 |・   | ゚・      リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/    |  *o|
 o○ |          /{{ |   |===|    || |   __/   o○ |! O *。|
o。!    |! ゚o     /し|| |   |== /   // | /,.イ   ゚ | 。・  | +o゚o。!  |
゚ | ・  | .+o   /  ヽヽ  l==|  / /     o。!  |! .+o゚| ・ | .+|
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
       /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
         >                  <
909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:27:30
それゆえに念仏だけで極楽に誰もが平等に往生できるなど絶対に認められ
ないのである、何事にも事前に証明が必要な打算的で物事を考え方しかで
きず勉強だけしてきた深みのない人物にしか思えない



910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:28:03
・埼玉・朝霞市の河川敷で5日、ホームレスの男性が過ごす段ボール箱にサラダ油を
 かけ、火を付けようとした大学生らが逮捕された。

 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、東洋大学4年・安藤佳南子容疑者(21)、専門学生・
 伊藤貴紘容疑者(20)、東洋大学2年の男子学生(19)と成城大学2年の男子学生(19)ら
 計4人。安藤容疑者らは5日午前4時半過ぎ、東洋大学朝霞キャンパス近くの河川敷で、
 ホームレスの男性(43)が寝ていた段ボール箱にサラダ油をまいた疑いが持たれている。

 4人はライターを手に「燃やせ」「殺せ」などと騒いでいたが、男性にケガはなかった。
 4人は、夜通し現場付近でバーベキューをしていた。
 男性は「もうダメかと思った」と恐怖を振り返った。

4人は中に男性がいるのを認識しつつ「ぶっ殺せ」「火を付けろ」などと叫び、唯一の女だった安藤容疑者も「燃やせ!」「殺せ!」コールをして
あおった上、自分のライターを成城大の男子学生に渡したという。
ただ、ライターにオイルが残っていなかったため着火しなかった。

 この事件の被害者が現在書いているブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/araigumairukatanukikitune/
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:30:26
´/  ∠-―‐-、‐ 、
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ 
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ
.     l       l   }=l:::::::l:{ イびゞ  "ひ)ルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l //// ゝ ///{´イ::|  /       ./  
      l       k≠^ヽ|:::::::l.   <⌒ノ  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.     `┘ イ::::l|::l       /
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./ 
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |==! || !    /
          |  | ヽ  ./ | |l   |==l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |==l. || !/
       _ ____l     l ll   |==/ /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /
      | || o   |       \`jl 〃 /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
912名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:30:41
>馬鹿高い拝み賃は払いたくないって人はいるでしょう。
>経済的な状況は人それぞれだし。
>そういう人が坊主から馬鹿高い拝み賃を請求されたら、
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎く、寺も仏教も嫌いになっちゃいますよ。
>500円しか払えない独り暮らしの高齢者もいますよ。

浄土宗寺院は護持会で布施に最低金額が大抵定められているはずだが
どこの世帯も布施で困っていると決めつける社会的な視野の狭い証拠である
あまりに庶民を馬鹿にしている







913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 08:38:57

           ,. - ── - 、
         r'つ)∠───、   ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \\    ヽ
     ,.イ      ,イ     \丶   !
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  イ ̄て  i  
     {  .ト{\ヽ',  メ  \ ヽ 々―-、
      ゝ  |,ノ  \    ヽ、\^ ´`T_,ノ´  疼いて来たアル
       ノ  |-―`  ,.´―-   ノ/// 
      /.  {""" '、  "":""/ レ// 
      {   ヽ:  、_,、__,.   /    レ´ 
     V{   \     ,.イ/  /ll  
       V{    >ー┬|/  ! ,.イノ 
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 09:38:44

          /⌒ヽ                  /⌒ヽ    ブゥン    、_/
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃         ⊂二二二( ^ω^)二⊃      _))放 7
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /          _))送 時
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ           |が 58
         ノ>ノ      ヴ     オ        ノ>ノ   オ       |発  分
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ      _| 信 全
          ゴ オ    オ         /⌒ヽ     オ オ      )) さ  世
   、_从_、从_             ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ  |れ  界
、_/     \_ ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      |た  へ
_))な 演 こ  ((       /⌒ヽ      ( ヽノ     /⌒ヽ      ´\__
_))い 習 れ | ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
|! で は }_       |    /  三  レレ        |   /  
")   は    ((      ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン      ( ヽノ        /⌒ヽ
 ヘ       /       ノ>ノ_从_、从_       / ̄ ̄ ̄ ̄\⊂二二二( ^ω^)二⊃
  Y´ ̄´`Y´      三  レ_))空  真((      /         \     |    /  ブゥゥゥゥゥン
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_))      ( ̄ ̄/;;;:::...  /\   /\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |              |襲  珠 |_   |;;;:::...           .|        |
   |              _)!   ((    |;;;:::...      (_人_)  |        |
   \_________ヘ!  湾 ノ __\;;;:::...          / _____/
915名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 09:44:03
        \ .∧_∧つ|二フ ⌒ヾ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ 
        ( ゚∀(´⌒;:::⌒(^( ゚∀゚),アヒィ    ( ゚∀)^)ヒャ    ( ゚∀)   ,、    /   ,〜〜〜〜〜'''/
       (⌒::   ::     ::⌒ ) つ|二フ ∧_∧  つ⌒`;:⌒  ⌒ヾ     キ人_,/    ヽフランドル/
     / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─  ( ゚∀)('⌒ ; ⌒   ::⌒)゚∀). )バンて  ,ノ 傭兵隊 /
        ('⌒ ; ⌒ボン::⌒  )_∧   ∧_∧(´     )     ::: )つ/´⌒Y,.   `'〜〜〜/
         (´⌒;:   ::⌒`) :;)゚∀゚)  ( ゚∀(´⌒;:    ::⌒`) :;  )     \,∧∧アヒィ/
      ∧_∧  @つ|二フ∧_∧つ|二フ    ∧_∧(⌒::   ::ボム  ::⌒ )     r'( ゚∀)つ
     ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀(    ゝ  ヾ 丶  ソ ─ / ,つノ/    |ヽ
     ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧  @つ|二フ (__ノ´(__ノ. A_A l_」 ウヒョ〜
    ( ,゚∀゚)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)              ( ゚∀゚)^)
    ∧_∧ つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ            (つ /
   ∧_∧ (´⌒ ⌒  ⌒ヾ /     ( ゚∀)      ( ゚∀)つ⌒` ⌒ヾ      /  <
   ( ゚∀゚('⌒ ; ⌒   ::⌒ )     ∧_∧つ|二フ     ('⌒ ; ⌒ ::⌒  )     (_/ヽ_)
    ヽつ つ(´⌒;:ボン::⌒`) :;)/|__/l ( ゚∀)       (´     )   ::: )
    (⌒::   ::     ::⌒ )( ゚∀゚)ヒャ つ|二フ∧   (´⌒;:  バン::⌒`) :; )
 / (    ゝ  ヾ 丶  ソ つ ノつ|二フ ( ゚∀)  (⌒::   ::     ::⌒ )
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 09:51:48
ここの連中にも困ったものだね。

真宗木辺派
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1205382068/
917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:04:02
南無けちゃっぷ大菩薩
918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:30:16
゚ | ・  | .+o        ,. - ── - 、   * |o。||o |゚。|o  O |*。|・ |
o。!    |! ゚o     r'つ)∠───    ヽ   | |!   | ・ ゚。・  | .+o゚|
  。*゚  l ・    〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \   | * ゚ | ゚。・+o゚o゚。・|! ・
 *o゚ |!     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   |o  ゚|。゚| ・ ゚。・  | .+|
。 | ・   o.   ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\   + |o|  ゚。O *。|・ +|
 |o   |・゚   {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ   *゚| O *。|・ +||
* ゚  l|     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=  *。*   |O.゚o。!
 |l + ゚o      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \  ゚ | ・ ゚。・ |
 o○ |      /.  {///ゝ   /////  レ//  } Y´      \   *゚・ ・ |o
・|  + ゚ o   {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  |*o| *|
 O。 |    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    } O *。|
 o+ |!*      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /  |。* 。 |
 |・   | ゚・      リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/    |  *o|
 o○ |          /{{ |   |===|    || |   __/   o○ |! O *。|
o。!    |! ゚o     /し|| |   |== /   // | /,.イ   ゚ | 。・  | +o゚o。!  |
゚ | ・  | .+o   /  ヽヽ  l==|  / /     o。!  |! .+o゚| ・ | .+|
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
       /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
         >                  <
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:30:38
          /⌒ヽ                  /⌒ヽ    ブゥン    、_/
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃         ⊂二二二( ^ω^)二⊃      _))放 7
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /          _))送 時
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ           |が 58
         ノ>ノ      ヴ     オ        ノ>ノ   オ       |発  分
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ      _| 信 全
          ゴ オ    オ         /⌒ヽ     オ オ      )) さ  世
   、_从_、从_             ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ  |れ  界
、_/     \_ ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      |た  へ
_))な 演 こ  ((       /⌒ヽ      ( ヽノ     /⌒ヽ      ´\__
_))い 習 れ | ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
|! で は }_       |    /  三  レレ        |   /  
")   は    ((      ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン      ( ヽノ        /⌒ヽ
 ヘ       /       ノ>ノ_从_、从_       / ̄ ̄ ̄ ̄\⊂二二二( ^ω^)二⊃
  Y´ ̄´`Y´      三  レ_))空  真((      /         \     |    /  ブゥゥゥゥゥン
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_))      ( ̄ ̄/;;;:::...  /\   /\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |              |襲  珠 |_   |;;;:::...           .|        |
   |              _)!   ((    |;;;:::...      (_人_)  |        |
   \_________ヘ!  湾 ノ __\;;;:::...          / _____/
920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:30:58
        \ .∧_∧つ|二フ ⌒ヾ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ 
        ( ゚∀(´⌒;:::⌒(^( ゚∀゚),アヒィ    ( ゚∀)^)ヒャ    ( ゚∀)   ,、    /   ,〜〜〜〜〜'''/
       (⌒::   ::     ::⌒ ) つ|二フ ∧_∧  つ⌒`;:⌒  ⌒ヾ     キ人_,/    ヽフランドル/
     / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─  ( ゚∀)('⌒ ; ⌒   ::⌒)゚∀). )バンて  ,ノ 傭兵隊 /
        ('⌒ ; ⌒ボン::⌒  )_∧   ∧_∧(´     )     ::: )つ/´⌒Y,.   `'〜〜〜/
         (´⌒;:   ::⌒`) :;)゚∀゚)  ( ゚∀(´⌒;:    ::⌒`) :;  )     \,∧∧アヒィ/
      ∧_∧  @つ|二フ∧_∧つ|二フ    ∧_∧(⌒::   ::ボム  ::⌒ )     r'( ゚∀)つ
     ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀(    ゝ  ヾ 丶  ソ ─ / ,つノ/    |ヽ
     ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧  @つ|二フ (__ノ´(__ノ. A_A l_」 ウヒョ〜
    ( ,゚∀゚)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)              ( ゚∀゚)^)
    ∧_∧ つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ            (つ /
   ∧_∧ (´⌒ ⌒  ⌒ヾ /     ( ゚∀)      ( ゚∀)つ⌒` ⌒ヾ      /  <
   ( ゚∀゚('⌒ ; ⌒   ::⌒ )     ∧_∧つ|二フ     ('⌒ ; ⌒ ::⌒  )     (_/ヽ_)
    ヽつ つ(´⌒;:ボン::⌒`) :;)/|__/l ( ゚∀)       (´     )   ::: )
    (⌒::   ::     ::⌒ )( ゚∀゚)ヒャ つ|二フ∧   (´⌒;:  バン::⌒`) :; )
 / (    ゝ  ヾ 丶  ソ つ ノつ|二フ ( ゚∀)  (⌒::   ::     ::⌒ )
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:31:19
゚ | ・  | .+o        ,. - ── - 、   * |o。||o |゚。|o  O |*。|・ |
o。!    |! ゚o     r'つ)∠───    ヽ   | |!   | ・ ゚。・  | .+o゚|
  。*゚  l ・    〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \   | * ゚ | ゚。・+o゚o゚。・|! ・
 *o゚ |!     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   |o  ゚|。゚| ・ ゚。・  | .+|
。 | ・   o.   ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\   + |o|  ゚。O *。|・ +|
 |o   |・゚   {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ   *゚| O *。|・ +||
* ゚  l|     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=  *。*   |O.゚o。!
 |l + ゚o      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \  ゚ | ・ ゚。・ |
 o○ |      /.  {///ゝ   /////  レ//  } Y´      \   *゚・ ・ |o
・|  + ゚ o   {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  |*o| *|
 O。 |    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    } O *。|
 o+ |!*      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /  |。* 。 |
 |・   | ゚・      リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/    |  *o|
 o○ |          /{{ |   |===|    || |   __/   o○ |! O *。|
o。!    |! ゚o     /し|| |   |== /   // | /,.イ   ゚ | 。・  | +o゚o。!  |
゚ | ・  | .+o   /  ヽヽ  l==|  / /     o。!  |! .+o゚| ・ | .+|
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
       /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
         >                  <

922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:58:37
            _
           ( ゚Д゚)
           し  J    チャリーン
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

            _ _ ∩
           (;゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
          ⊂  ⊂彡
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:00:16
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\.                 +  |(●),   、(●)、.:| +   
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
          (   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |    
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:00:43

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\.                 +  |(●),   、(●)、.:| +   
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
      
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /                        、 ヽ  
 / ./                        i  |    
 i  i.                        / /
 ヘ.  |                     / /  
  ヽ                         /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
925名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:01:11

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\.                 +  |(び),   、(び)、.:| +   
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |  'ヽ⌒> ' .:::::::| +   
       \_  、__,.イ\           +     \ └ ´´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
      
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /                        、 ヽ  
 / ./                        i  |    
 i  i.                        / /
 ヘ.  |                     / /  
  ヽ                         /   
      ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:05:08
            _
           ( ゚Д゚)
           し  J    チャリーン
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

            _ _ ∩
           (;゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
          ⊂  ⊂彡
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:06:34
けちゃっぷ破(壊)戒僧終了!
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:11:13
            _
           ( ゚Д゚)
           し  J    チャリーン
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

            _ _ ∩
           (;゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
          ⊂  ⊂彡
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:12:04
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:15:32
            _
           ( ゚Д゚)
           し  J    チャリーン
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

            _ _ ∩
           (;゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
          ⊂  ⊂彡
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:15:53
            _
           ( ゚Д゚)
           し  J    チャリーン
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

            _ _ ∩
           (;゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
          ⊂  ⊂彡
           |__|     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:32:19
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:32:40
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:34:29
南無華智也賦瑠璃光如来
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 11:36:33
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 13:40:11
ケチャは、エセ仏教徒と思っていたけど、宗教家でもないな。
>拝み賃  という考え方で生きているんだな。

 賃金は、使用人が労働の対価として貰う物。苦しみの対価。
 神聖な宗教の仕事は、労働じゃなく、奉仕だよ。労働と仕事の違い、意味、分かるかな。無理かな。
 拝み賃という発想からすると、きみの信条は、やはり社会主義者かそのシンパだろうな。
 少なくとも、仏教徒ではないし、仏教に携わっている宗教家とは言える者でないことは確かだし、
 宗教家といえるシロモノではないわな。

しかし、テラワダ禁止>>1のところへ、臆面もなく、よく入るね。
 
937けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 14:43:21
実質的には儀式の対価としてもらってる拝み賃なのに、
平気で「お布施」と呼ぶほうがおかしい。
拝み賃を推奨しているのではなく、
拝み賃をお布施と呼ぶのに抵抗があるから言ってる。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:47:20
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
939名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:47:42
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:48:06
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
941名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:48:27
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:48:48
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:49:08
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:49:29
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 14:49:50
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 15:08:19
この荒らしは一体なんなんだ?
947けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 15:12:24
見る人のスレを読む気を失せさせ、
読まれてはまずい内容を消し去るつもりなのでしょう。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 15:16:44
なるほど。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 15:36:02
けちゃっぷくん、もう結構

君はどんな人間か神社仏閣版に出入りする大抵の人間なら知っているから
誰も君をまともに相手などしていないよ、インターネットの世界だから
漫画とか遊びとかほざいているけれど、現実の世界でも君のように他人に
対する思いやりの心に欠ける非常識な人間は、地位や学歴で心の汚さを
カモフラージュして悪知恵を使いズル賢く生きていけると勘違いして
いるのかもしれんが罰は必ず下るよ

自分も他人も尊重できない心や命を粗末に扱っているそんな奴は幸せに
なれない

仏教では「悪因悪果。善因善果」と言う言葉があるように今日1日の言動
は自分自身に必ず返ってくる
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 15:39:25
>実質的には儀式の対価としてもらってる拝み賃なのに、
>平気で「お布施」と呼ぶほうがおかしい。
>拝み賃を推奨しているのではなく、
>拝み賃をお布施と呼ぶのに抵抗があるから言ってる。

社会や人々は屁理屈など求めていない


951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 17:49:52
>>949
結局、2chのスレは、ケチャを救済していると思うよ。
現実の世界では、誰にも相手にされない人だと思う。そして、ネット社会が、
もしなかったら、突然、世間に注目をされるような劇場型悪事にはしり、いまごろ、
臭い飯を食っているか、執行猶予中の身となっている人だと思う。
 彼は、ネットの世界で相手にされるようになってから、救われている。

 そうだろ、ケチャ君。


952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 18:46:17
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 18:46:37
我々は、敗戦国家の愛国的革正と、国祖建国理想の国家的再確立を目指すのもである。我が国の場合、
神武建国は民族的理想、民族的道義の政治的形成として日本国家の存在理由を明示し、歴代天皇はこうした建国理想、
建国精神の一貫した体現者であらせられ、時間と空間の両軸の中心にましますのである。しかしこうした国家の在り様は
マッカーサーとそれを継承した戦後議会政党ー党閥・党賊によって全否定され存在しないのである。大東亜戦争の以前と以降とは
同じ日本でありながら、その構成理念を異別にしているのである。
戦後国家の構成理念は西洋近代の共和革命思想から発する自由主義・民主主義で、伝来固有の国体思想ではないのである。
国体思想を以て戦後デモクラシーに代替し、纂導者を纂奪するのが思想と権力に係わる平成維新の主題なのである。
祖国の再建と国体の復権を目指す、わが大日本第弐極地運動は、まずもってわが祖国の最強力国家としての構築が不可欠であると考える。
偉大な文明闘争には「戦争状態」をも前提とした国家建設を目指さねばならない。この臨戦体制を磐石にする為の経済システム
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 18:46:58
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:07:40


              ∧_∧ ←>>1
              ( ;・ω・)<ちょ待てw そこは俺の家だw ちょ待てよ!w
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォーw
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーンw
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶 >>1の家
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:08:37

   ∧∧ ミドスッ_
   (   ,,)┌─┴┴─┐
  /   つ爆撃予定地|
〜′ /´ └─┬┬─┘
 ∪ ∪      ││
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:13:41
:.:.. .:. ...:..::::::...::..:: .:: : .. .. .  ..               ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
...::..:::..:::.. . ..::...::.: .: . ...                  ,< 撃て!!撃て!! . >
,.,, :.. . ..::...::.: .: . ...                ドン.:::< 撃ちまくれ!!     >
;;;,;ヽ、                   ,,、、-'';人`:::::.:....::∨∨∨∨∨∨∨∨∨
;;;;,';;;;ヽ;,               ,..-''"::::::...<☆>:..:...,..:..:....::..∧__∧ アーヒャッヒャヒャ
======================,;;r''" '"´ ゙ `゙、::`Y´...,.:...:...,..:.:  (。∀゚ )^)
;;;ii ;;;;;ii,;;;;;,ii.;;;;;ii.;;;;;.ii.;;;;;.ii.;;' r‐-、 r‐‐、┌v┐ヽ...:.::..:/ ̄ ̄て     ノ 弟 ウィリアム・ド・ベテューヌ
''_'''''_'''_'',.'''_''''_''_''''''''''   '  | D | | O│| M |  )二ソ      . ヘ  .(
__- =_≡ _- _-_=_ =,.',└‐.' `ー' ゙' ゙'..,.'___|/      |ヽ)く_)__
=__-_ -__= - _-_ -_ - ヽ,. 、,,_\从/、.、.,_'_      ̄ ̄ ̄ ̄     __|
__- =_≡ _- _-_=_ = - _-゙ < @二ソ |  .┌─────┐  | ゞ二0
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ ^゙.,./W'ヽ ̄ ̄   |  l|~ ̄ ̄~|!  |   ̄ ̄ヘ.
^ _ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_ , __/____|  l|___|!  |____ヘ_
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ ^゙,|  ____, ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ___ ゙|
^ _ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_  | /三三7::|......................... ............................|マ三三ヘ、|
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ ^゙.|/三l三7::::|                  |::マ三l三L|
_ -_ __ -_^__ =_ -_ ^__.  ,|{三l三l7 ::::|                    |:::::{三l三l}|
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:15:23

                ゙ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;.__,,:::========:::,,__ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|ll゙:           ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐..` ; 、  .; ´ ;,il||i
   バーン         /゙||lii゙;       ..‐´      ゙          `‐..;.:||i .i| :;il|l||;(゙
         ................................;.......;;;;;;;;;;/                    \l||l||i|lii゙ゝ ´::(;; `)⌒;;,,.⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
     .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;   .`;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
.il `, ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙            ドカーン             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
ili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||i゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙∧´゚゙´`゙  ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
`´゙`゙´``´゙`゙゙´´        ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||i
(⌒;;;;,,.⌒)::::::::::::::::::::::::::::::::::/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;):::::::::::::::::::::::;;;;;;`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ´::(;; `)⌒;;,,.⌒)
 ;;;; )(⌒
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:20:44
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:22:34
                          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
                        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
                       て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
                      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
                  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
                  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
                      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
                     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
                   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
                 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
                 .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
                   `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
     _,,....;:''''"~ ̄~`''-、_   "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 _,,....;:''''"へ/二| へ^i    ̄~`''-、__,,....;:' ̄ ̄"..i|       .|i    `''-、_
 ̄~`''ー-|Π|  ||Πi ̄! _,,....;:''''"        .i|        |i  '    `'';';.,,;;`;;
  ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、、_                .i|        |iノ´     _.;;:。;:;;::、;;:`''-、__ 
_,.
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:25:34

,人人人人人人人人人人人人   ,人人人人人人人人人人人人  ,人人人人人人人人人人人人
)                  '(  )                  (  )                  '(
)   // \ ヽヽ   ヽ    (  ,)   // \ ヽヽ   ヽ   (  ,)   // \ ヽヽ   ヽ    (
)  //     \    __/ (  )  //     \    __/ (  )  //     \    __/ (
)                 (  )                 (  )                 (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ゙ ゙  ) \ \ \ \ \     ゙ ゙  ) \ \ \ \ \     ゙ ゙  ) \ \ \ \ \ 
゙;   )  ) ;).\ \ \ \ \゙;   )  ) ;).\ \ \ \ \゙;   )  ) ;).\ \ \ \ \
'(    ゙ ;゙) \ \ \ \ \ '(    ゙ ;゙) \ \ \ \ \ '(    ゙ ;゙) \ \ \ \ \ 
.(   ィヽ ゙ )   ∧_∧\ \ \(   ィヽ ゙ )  ∧_∧ \ \ \(   ィヽ ゙ )  ∧_∧,\ \ \
  ( ヽ\\__(゚∀゚   )ヒャイエル!!  .( ヽ\\__(゚∀゚   )         ( ヽ\\__(゚∀゚ ,ヘ)       
\  /=/\\ / ヽ   ノ⊃∧__∧. \  /=/\\ / ヽ ⊂ノ  .∧__∧. \  /=/\\ / ヽ  ヽノ  ∧__∧
    \\/ / ./ / /  ヽ (゚∀゚  ).    \\/ / ./ / /  ヽ (゚∀゚  ).    \\/ / ./ / /  ヽ (゚∀゚  )
\  /___/ | | ◎ |⊂ ⊂ニ ).\  /___/ | | ◎ |⊂ ⊂ニ ).\  /___/ | | ◎ |(ヽ  (ヽ)
  \ \\==\\__/ (_八_)゙  \ \\==\\__/  ヽ_ゝヘ_).. \ \\==\\__/ (_八_)
     . ̄    . ̄             . ̄    . ̄              . ̄    . ̄
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:27:18
           ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ
          ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)
          ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ
         ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)
         ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ  ,〜〜〜〜〜/
        ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)     ヽフランドル/
        ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ  ノ 傭兵隊 /
       ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀).      `'〜〜〜/
       ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ   ∧_∧  /
      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)つ
      ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ノ   つ
     ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)       人  Y/
     ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ     し´(__) A_A 前進!!
    ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)           (^(゚∀゚ )
    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ    ∧_∧つ|二フ           ヽ    つ|二フ
   ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)      ( ゚∀)             /  <
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:33:44
いい加減にしろ
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 20:34:08
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
965けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2008/03/22(土) 20:59:15
>>951 仏教の話ができるのはうれしいです。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 21:08:46
> 法然上人の教えにおいてはご先祖供養、黒本尊、安産祈願、ぽっくり祈願、大伽藍、清めの塩、売春行為
> どれ一つとして否定されるものはない。
> ただそのままが念仏によって活かされ、多種多様なものが相依相即しながら一つに共生しています。
>

こういうバカが浄土宗の通俗ぶりを支えているわけか。
そんな宗派なら法然上人は必要ないね。
法然上人の像の代わりに徳川家康でも祀るか。
そんなレベルの宗派なら、迫害されて流罪になることもなかった。

967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 21:11:34
           __,,,,、 .,、
       /'゙´,_/'″  . `\
     : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
      (´゛ ,/ llヽ            |
       ヽ -./ ., lliヽ       .|
        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
      ./ ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
     : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
     l  /     ヽ .`' `、、  .,i
     .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
    |l゙ .il、 .l   .ヽ   , ---イ
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7     ビキ ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ       
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"   
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . . 
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: :
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 22:08:12
>>966
おぉ。とうとう通俗批判派さんとけちゃっぷ氏が共闘ですかw
こりゃあ面白くなりますな、このスレもw
969名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 23:07:01
通俗賛成派は、AA荒らしと共闘だ!
970名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 23:28:06
マヌエル2世やコンスタンティノス11世はよく頑張ったと思うが、
それまでの肉親同士やカンタクゼノス家とのグダグダが酷すぎる。
ミカエル8世の残虐な纂奪がいけなかったんだな…ラスカリス朝ニケーア帝国が頑張ったのに。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 00:00:22
 アヴィセンナの存在理解も必然性という論理的様態によって特徴づけられている。形而上学の対象である存在者
としての存在者は論理的には必然的存在者と可能的非必然的存在者に分けられ、更に必然的存在者はそれ自体
により必然的なものとそれ自体としては可能的でありながら、その原因によって必然的なものに区分される。
 およそ世界内存在者はその本質からすれば、存在しないことによって内的矛盾に陥ることはないため、それ自体として
は可能的な存在者にとどまるが、その本質からしてそれ自身として必然的に存在するのはただ神のみである。
 神はそれ自身において必然的であるため、神の意志も認識も必然的である。それ故、神の働きの結果として存在する
世界もそれ自体としては可能的なものではあるが、神による根拠づけが必然的なものであることから、必然的に存在する。
 そして、必然的存在者は永遠である以上、アリストテレスが主張する様に、世界は無始無終である。
 しかしながら、世界が神に根拠づけられるという点において「創造された」ものとする点でアヴィセンナはアリストテレスから離れ、
イスラームの教義に立ち戻っている。
 総括すると、アヴィセンナにおいて世界は永遠的ではあるが、その存在は神に依存しているとする点でイスラームとギリシア
的思惟が一致しているのである。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 13:57:33

          , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
         / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ
        /  /          `ヾ  ー ミヽ
      ,/    /              ヾ \ ヽミ
     /   /                ゞ     ヽ
     i   /                /      \
    /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ
    l ;:  `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_      i     彡 ヽ
    i 、  /;;:;;;:::/    `'''''"""      ノ  ゞ ヾ    ヽ
     } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
    /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
    /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
   ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ
   彡彡               ミ        ヽ
''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
   < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
    '―彡              rー'"
       ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 14:33:14
 日本教職員組合編『発展するチョソンと教育』(1973年)より

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ
輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」

・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。
日教組の任務と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」

・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 14:37:55
 私もやはり、首領様が明らかにされた通り、真の革命家、共産主義者になろうとするなら、熱烈な愛国者、真の民族主義者にならなければならないと主張します。
人民大衆の自主性を実現するために闘争する共産主義者は、真の民族主義者にならなければなりません。自己の人民、自己の民族、自己の祖国のために闘争
する人が真の共産主義者であり、真の民族主義者、熱烈な愛国者です。自己の父母兄弟を愛さない人が国と民族を愛すること
ができないように、自己の祖国と自己の民族を愛さない人が共産主義者になることはできません。我々は偉大な首領様の愛国・愛族・愛民の崇高な思想をそのまま
継続しており、広幅政治によって民族の各界各層を一つに結集し、彼らを愛国の大通りへ導くためにすべての努力を払っています。
 今日、民族主義に反対して民族の自主的発展を妨げているのは、共産主義者でなく帝国主義者です。帝国主義者は彼らの支配主義的野望を実現するため、「世界化」
「一体化」の看板を掲げて狡猾に策動しています。帝国主義者は、科学と技術が急速に発展して国家間の経済交流が世界的範囲で活発に進行する今日の条件において、
自主的な民族独立国家の建設理念や祖国愛、民族愛の如きものは『時代遅れの民族的偏見』で、「世界化」「一体化」が時代の流れだと騒いでいます。各国と民族が自己
の思想と制度、自己の文化を有して自己の運命を切り開いていく今日の世界において、政治・経済・思想文化を包括した世界の「一体化」などあり得ません。米帝国主義者
らの「世界化」「一体化」策動は、世界を米国式「自由世界」「民主主義世界」と化し、米国がすべての国と民族を支配して隷属させようとするものです。現代は自主性の時代
です。人類の歴史は帝国主義者の支配主義的野望と侵略政策ではなく、自主性のための人民大衆の闘争によって前進します。帝国主義者の「世界化」「一体化」策動は、
自主性を指向する世界人民らの粘り強い闘争によって、破産から免れないでしょう。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 15:47:53
>>937
人の信仰活動を「拝み賃」や「お遊び」だと貶すことが仏教なのでしょうか。
釈迦はバラモンに布施するより、仏教僧侶に布施したほうがより良いと言ったし、
他宗教の活動・考え方を、自分が説かなかった事であると言いました。
しかしだからと言って、他宗教が間違っているといった表現は使ってません。

自らの教えの良さを説きながらも、他の宗教を貶さないのが釈迦の教えです。

「拝み賃」や「お遊び」といった刺激的な言葉を使うのと、
言われたほうは困惑や恐れを感じ煩悩が増えます。
また言うほうは人を見下すという煩悩が増えます。

刺激的な言葉を使わずにご自身の立場を説明するよう、
気をつけるべきだと思います。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 15:48:52
 私もやはり、首領様が明らかにされた通り、真の革命家、共産主義者になろうとするなら、熱烈な愛国者、真の民族主義者にならなければならないと主張します。
人民大衆の自主性を実現するために闘争する共産主義者は、真の民族主義者にならなければなりません。自己の人民、自己の民族、自己の祖国のために闘争
する人が真の共産主義者であり、真の民族主義者、熱烈な愛国者です。自己の父母兄弟を愛さない人が国と民族を愛すること
ができないように、自己の祖国と自己の民族を愛さない人が共産主義者になることはできません。我々は偉大な首領様の愛国・愛族・愛民の崇高な思想をそのまま
継続しており、広幅政治によって民族の各界各層を一つに結集し、彼らを愛国の大通りへ導くためにすべての努力を払っています。
 今日、民族主義に反対して民族の自主的発展を妨げているのは、共産主義者でなく帝国主義者です。帝国主義者は彼らの支配主義的野望を実現するため、「世界化」
「一体化」の看板を掲げて狡猾に策動しています。帝国主義者は、科学と技術が急速に発展して国家間の経済交流が世界的範囲で活発に進行する今日の条件において、
自主的な民族独立国家の建設理念や祖国愛、民族愛の如きものは『時代遅れの民族的偏見』で、「世界化」「一体化」が時代の流れだと騒いでいます。各国と民族が自己
の思想と制度、自己の文化を有して自己の運命を切り開いていく今日の世界において、政治・経済・思想文化を包括した世界の「一体化」などあり得ません。米帝国主義者
らの「世界化」「一体化」策動は、世界を米国式「自由世界」「民主主義世界」と化し、米国がすべての国と民族を支配して隷属させようとするものです。現代は自主性の時代
です。人類の歴史は帝国主義者の支配主義的野望と侵略政策ではなく、自主性のための人民大衆の闘争によって前進します。帝国主義者の「世界化」「一体化」策動は、
自主性を指向する世界人民らの粘り強い闘争によって、破産から免れないでしょう。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 16:19:15
 アベラルドゥスは、言葉の意味と客観的実在との一致を主張するシャンポーのギョームらの実念論とも、また、
言葉の意味を単なる音声言語に還元するロスケリヌスらの唯名論とも異なり、言葉において概念の意味(インテレクトゥス
センスス)と事物に対する適用(アペラティオ)とを区別し、それによって実在しない事態についても有意な言表が可能である
とした。
 アベラルドゥスによると、普遍概念は、感覚的認識から経験的に抽象されることによるばかりではなく、知性の創造的構成
によっても成立するのである。しかしながら、普遍概念は内容的に多くの事物に共通する意味を示すために、ここにおいて
論理学的次元と自然学的次元との呼応を語ることができる。「普遍的言葉とは、その設定にもとづいて多くのものに対して
個別的に述定され得るものである。」(『入門者の論理学』)
 弁証論とそれに隣接する文法学は事物そのものを主題とはせず、諸概念と命題の形式のみに関わり、議論の当否を判別
する。そのために確かに論理学だけでは認識を獲得することはできないが、論理学は他の諸学問の基礎となるばかりでは
なく、異端者の見せ掛けの理性的論証による批判から正統信仰を守る為、とりわけ神学にとって有用である。
 その上、論理学は神学的命題の解明に有用ではあるが、あくまで信仰という規範に従属する。また、その意味に関して異なって
いるのみならず、互いに対立しあうかに見える聖書の語句や教父の文言についてもその文脈に即して内容的に把握する解釈学
的手法にも予備的はあるが、重要な役割が与えられている。
 更に聖書解釈において修辞学の役割も考慮される。アベラルドゥスによると、神についての表現は本質的に不完全であるが故に
隠れた暗示や比喩的表現などあらゆる言語的手段が動員されているのであり、そのために「身体的」(コルポラリテル)ではない、
「神秘的」(ミスティケ)解釈が必要となってくるのである。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 16:30:03
>>975
いやしかし法然上人も「選択集」の三心の章で、
聖道門を悪虫害獣群賊に譬えて叡山や南都を激怒させたという実績がある。
明恵上人も「摧邪輪」で選択集を非難する理由にそれを挙げている。

浄土宗信者にとっては慈悲深き上人の示された極楽への指南書が、
聖道諸宗には挑発的文言に満ちた破法邪宗の書と受け取られる。

つまり物事には固定的な相はなく、受け取る側の立場や心の持ち方によって正にも負にもなるということ。

けちゃっぷの発言も必ずしも否定的に捉えず、おおらかな念仏の包容力で見てはどうか。
979名無しさん@京都板じゃないよ
 アベラルドゥスは、言葉の意味と客観的実在との一致を主張するシャンポーのギョームらの実念論とも、また、
言葉の意味を単なる音声言語に還元するロスケリヌスらの唯名論とも異なり、言葉において概念の意味(インテレクトゥス
センスス)と事物に対する適用(アペラティオ)とを区別し、それによって実在しない事態についても有意な言表が可能である
とした。
 アベラルドゥスによると、普遍概念は、感覚的認識から経験的に抽象されることによるばかりではなく、知性の創造的構成
によっても成立するのである。しかしながら、普遍概念は内容的に多くの事物に共通する意味を示すために、ここにおいて
論理学的次元と自然学的次元との呼応を語ることができる。「普遍的言葉とは、その設定にもとづいて多くのものに対して
個別的に述定され得るものである。」(『入門者の論理学』)
 弁証論とそれに隣接する文法学は事物そのものを主題とはせず、諸概念と命題の形式のみに関わり、議論の当否を判別
する。そのために確かに論理学だけでは認識を獲得することはできないが、論理学は他の諸学問の基礎となるばかりでは
なく、異端者の見せ掛けの理性的論証による批判から正統信仰を守る為、とりわけ神学にとって有用である。
 その上、論理学は神学的命題の解明に有用ではあるが、あくまで信仰という規範に従属する。また、その意味に関して異なって
いるのみならず、互いに対立しあうかに見える聖書の語句や教父の文言についてもその文脈に即して内容的に把握する解釈学
的手法にも予備的はあるが、重要な役割が与えられている。
 更に聖書解釈において修辞学の役割も考慮される。アベラルドゥスによると、神についての表現は本質的に不完全であるが故に
隠れた暗示や比喩的表現などあらゆる言語的手段が動員されているのであり、そのために「身体的」(コルポラリテル)ではない、
「神秘的」(ミスティケ)解釈が必要となってくるのである。