212 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 20:46:00
213 :
211:2009/05/24(日) 01:07:35
箕面駅から56番〜65番まで約33km
尼崎の繁華街の近くに、あのような寺町があるとは、
ちょっとびっくりしました。
なるべく順番通りが基本ですので,
次回は阪神尼駅から、また池田方面です。
214 :
211:2009/05/29(金) 22:50:22
尼駅から、続きを打ってきました。
今回は66番から69番まで、歩行距離は約33km
多田街道,能勢街道、余野街道
伊丹,池田は意外とオールドタウンなのですね。
次回は中山寺からです。
215 :
211:2009/06/10(水) 22:16:53
歩き巡拝、のべ九日目
中山寺から続きを打ってきました。
69番から78番まで歩行距離約29km
今回の前半は山道だったのと、
神呪寺から門戸厄神への道で迷い、少しバテました。
次回は摩耶山の旧天上寺の階段登りです。
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 12:09:56
頑張っておられますね、お疲れさま
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:06:58
ここの人は満願と言う言葉を使ってますが、
四国を回ってる人は結願を使ってるし、
結願とはどう違うのですか?
分かりやすいページはないですか?
四国は結願、西国は満願を使うみたいだけど、あまり意味に差は無いよ。
期間を限ってその最後を満願といい、最後の祈願供養が結願。辞書的にはね。
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:39:19
ありがとうございます
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:49:02
あたし貧乏だから
本で巡礼
チーーーーーン
大阪、神戸辺り在住なら、その気になれば自転車でもまわれるんでない?
お寺参り、そんなにかかんないよ
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 17:52:21
>>1に五つの国名を挙げて「近畿」としているが、
その五箇国を「畿」といい、
五畿に「近江国」が合わさって
「近畿」という。
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 19:02:38
霊場会に言ってやれよ。
224 :
211:2009/06/17(水) 22:00:45
また勝手に報告です。
歩き巡拝、のべ10日目です。前回の続きは
阪神西宮駅から阪急の線路沿いに王寺公園まで行き、
摩耶山の天上寺を目指しました。
摩耶という、やさしそうな名前ですがわりと急坂の石段が続きますです
225 :
211:2009/06/17(水) 22:10:10
旧天上寺の廃屋が取り壊し中でした。
大事なものは背負子で天上寺に運ぶそうです。
掬星台の紫陽花がきれいに咲いてました。
阪急春日道まであるき、次回は再度山です。
線路沿いに王子公園まで歩き…の表現に、阪神大震災の電車不通時を思い出した
227 :
211:2009/06/23(火) 21:10:08
前回の続きを春日野道駅を7:20に出発、、
82番大龍寺から88番 須磨寺まで打ち終わりました。
1番から途切れなしで歩きでのべ11日で満貫8000点、
いや満願しました。
同行二人、どうもありがとうございました。
「こんなよい月を ひとりで見て寝る」 放哉
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 21:34:57
おつかれさまです
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 23:10:58
近畿と言うよりは畿内と言う方が適切かと。
いわゆる首都圏と言うような意味あいですね。
以下はムダ話(鳥尾阿)
現在は京都は誰も首都とは認識してしていませんが、
いまだに首都=京都(天皇陛下のおわし坐す国都の意味)となっていたり。
首都圏でもないのに近畿地方となっていたり・・・
実は、法律上は未だに京都が首都。テカ、決まってイマセン
正式な法律上は未だに東京が首都とはなっていなかったりします。
明治天皇が何故かそそくさと(あわてて?)江戸に遷座し東京(東の京都)と改称。
京都に居残っていた(置き去り?)太政官(首相/宰相)が残務整理をして後を追っかけて?東京に移って出した太政官布告(政令)を持って
なし崩し的、既成事実による遷都とはして居ますが、
正式な法令では未完のママ。(日本国の首都は〇〇に置くとはドコにも明記されてイマセン)
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 18:12:32
第十一番のどんどろ大師はすごい通称だな。
231 :
高破魔虚子:2009/06/28(日) 12:42:51
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 23:44:17
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 00:11:18
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:30:03
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:35:36
全部グロ写真
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 15:49:19
観音様の画像ですね。
ありがたや、ありがたや。
わからんあやしげなもんは見ねえが、変なもんやったら通報せえよ。
個人情報暴露されたらいいきみだ。
通報とはどこへや?
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 08:24:01
バインダーやめて、四国みたいな普通の帳面出してほしいな。
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 22:02:07
いいお寺
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 23:56:25
普通の朱印帳でも御朱印してくれる?
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/12(月) 22:06:41
>>244 断られたことはないけど、まだ半分しか巡ってないから何とも。
書置き前提にしてるところもあるようなので
全部集めるのは大変だろうと思う。
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 16:34:31
1巡したので、次は普通の納経帳にするか、あるいは重ね印にするか、悩んでる。
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 22:40:21
227です
ここと関係ないですが、京都の仁和寺の御室八十八箇所に行ってきました。
わずか3kmの道程です、最初は霊場ごとに般若心経を唱えてましたが、
日が暮れそうになり、あとのほうは真言だけですませちゃいました。
紅葉とのコントラストが美しかったです。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 22:15:50
御室八十八箇所って御朱印あるの?
スタンプだけ?
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/26(土) 22:27:41
大和北部八十八箇所霊場を巡ってみようかと思う。
出発のめどはまだ立たないけれど。
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 21:17:43
さて、2巡目いくか。
重ね印と新御朱印帳と、どっちにしようかな。
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 21:37:03
重ね印の習慣なんてあるか?
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 17:06:36
>>253 ローカル霊場の札所だと、
重ね印のやり方を知らない寺院の方が多い。
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 14:31:32
留守が多い。
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 22:38:01
居留守が多い
258 :
248:2010/07/15(木) 16:30:32
矢田寺のミニ四国八十八箇所巡りをしてきた。
回るだけなら1時間半ほどの道程だが、それぞれで般若心経などを唱えていると、
4時間ほどかかった。蚊がとても多く、まさか目の前でパシッとするわけにもいかず、
雨合羽を頭からかぶり、蒸し暑いこと。私にはそれなりの行であった。
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/31(土) 19:50:20
ちょっと前に行ったが79番の住職の態度は今ひとつだった。
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/31(土) 22:28:33
愛想ないよね。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
300円ぐらいで、愛想できまへん。
スタンプラリーの人間なんて、かえって面倒。