摂津国八十八ヶ所霊場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
昔、現在の近畿地方は「山城」「大和」「摂津」「河内」「和泉」の5つの国に分かれていました。
その一つ「摂津国」とは、今の大阪市、大阪府北部、兵庫県の一部にわたる地域を指していました。
江戸時代中期に、月海上人によってこの摂津国に開創されたのが「摂津国八十八ケ所霊場」です。
当時広く信仰されておりました弘法大師信仰の、近畿地方の中心霊場としての役割を担っていた寺院を巡拝する為、
熱心な大師信仰に支えられ大変なにぎわいを見せていたといわれています。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:11:14
1 法案寺  大阪市中央区島之内
2 三津寺  大阪市中央区心斎橋筋
3 和光寺  大阪市西区北堀江
4 了徳院  大阪市福島区鷺州
5 持明院  大阪市福島区鷺州
6 太融寺  大阪市北区太融寺町
7 富光寺  大阪市淀川区加島
8 不動寺  豊中市宮山町
9 国分寺  大阪市北区国分寺
10 寶珠院  大阪市北区与力町
11 どんどろ大師 善福寺  大阪市天王寺区空堀町
12 興徳寺  大阪市天王寺区餌差町
13 大日寺  大阪市城東区鴫野東
14 六大院  大阪市天王寺区餌差町
15 圓珠庵  大阪市天王寺区空清町
16 観音寺  大阪市天王寺区城南寺町
17 正祐寺  大阪市天王寺区上本町
18 宗恵院  大阪市天王寺区生玉前町
19 藤次寺  大阪市天王寺区生玉町
20 自性院  大阪市中央区中寺
21 報恩院 (大阪市)  大阪市中央区高津
22 持明院  大阪市天王寺区生玉町
23 青蓮寺  大阪市天王寺区生玉寺町
24 真光院  大阪市天王寺区夕陽丘町
25 四天王寺  大阪市天王寺区四天王寺
26 清水寺  大阪市天王寺区伶人町
27 高野寺  大阪市西区土佐堀
28 浪速寺  大阪市浪速区恵美須西
29 大乗坊  大阪市浪速区日本橋
30 竹林寺  大阪市中央区難波
31 地蔵院  大阪市大正区三軒家東
32 正圓寺  大阪市阿倍野区松虫通
3名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:11:45
33 釈迦院  大阪市港区築港1
34 西之坊  大阪市住吉区上住吉
35 荘厳浄土寺  大阪市住吉区帝塚山東
36 薬師寺  大阪市住吉区苅田
37 如願寺  大阪市平野区喜連
38 長寶寺  大阪市平野区平野本町
39 全興寺  大阪市平野区平野本町4
40 法楽寺(たなべ不動尊)  大阪府大阪市東住吉区山坂
41 京善寺  大阪市東住吉区桑津
42 常光円満寺 大阪府吹田市元町
43 円照寺  吹田市山田東
44 佐井寺  吹田市佐井寺
45 金剛院  摂津市千里丘
46 蓮花寺  茨木市天王
47 総持寺 大阪府茨木市総持寺
48 地蔵院  高槻市真上町
49 霊山寺  高槻市霊仙寺町
50 大門寺  茨木市大門寺
51 真龍寺  茨木市東福井
52 帝釋寺  箕面市粟生外院
53 善福寺  箕面市粟生間谷
54 勝尾寺  大阪府箕面市勝尾寺
55 瀧安寺  箕面市箕面公園
56 宝珠院  箕面市如意谷
57 釈迦院  池田市鉢塚
58 一乗院  池田市鉢塚
59 常福寺  池田市神田
60 金剛院  伊丹市宮ノ前
61 安楽院  伊丹市千僧
62 昆陽寺  伊丹市寺本
63 大空寺  伊丹市野間
64 浄光寺  尼崎市常光寺
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:12:55
65 大覚寺  尼崎市寺町
66 高法寺  池田市綾羽
67 久安寺  池田市伏尾町
68 満願寺  川西市満願寺字離東
69 中山寺(大師堂)  宝塚市中山寺
70 中山寺(納経所)  宝塚市中山寺
71 中山寺(奥の院)  宝塚市中山寺
72 清荒神清澄寺  宝塚市米谷清シ
73 平林寺  宝塚市社町
74 金龍寺  宝塚市鹿塩
75 神呪寺  西宮市甲山町
76 門戸厄神東光寺  西宮市門戸西町
77 法心寺  西宮市高木西町
78 大日寺  西宮市高木東町
79 円満寺 (西宮市)  西宮市社家町
80 とう利天上寺  神戸市灘区摩耶山町
81 聖徳院  神戸市中央区宮本通
82 大龍寺  神戸市中央区再度山
83 真福寺  神戸市兵庫区下沢通
84 金光寺  神戸市兵庫区西仲町
85 常福寺  神戸市長田区大谷町
86 妙法寺  神戸市須磨区妙法寺毘沙門山
87 勝福寺  神戸市須磨区大手町
88 須磨寺  神戸市須磨区須磨寺町
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:13:26
 納経帳・御軸は指定の寺院でお分けしてますので、これに納経してください。
納経料および納経帳料金は下記の通りです。

■納経料   納経帳   金300円
御 軸   金500円 (上図)

■納経帳
金2,300円

大阪地区 ・・・ 四天王寺 ・ 太融寺 ・ 正円寺
北摂地区 ・・・  総持寺 ・ 勝尾寺 ・ 久安寺
兵庫地区 ・・・  中山寺 ・ 須磨寺 ・ 東光寺
※上記の寺院にて納経帳を頒布しております
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:22:51
あまり人気ないのかな?
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:24:44
四天王寺が入ってるからなんかイヤ。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:40:53
徒歩で周りやすいところが多いね。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 20:47:38
>>7
嫌わないでください。
                       四天王寺生臭坊主連合
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 21:23:24
四天王寺プッw!
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 22:35:53
西国、新西国の札所も結構あるんだな。
同時進行でまわれるやん。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 22:56:11
同時進行でやっとります。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 22:58:18
無理やり作った感じの札所だな。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 00:01:41
あ〜〜確かに中山寺のあたりが・・・
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 00:13:51
奥の院までいかせるための策略ですわ。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 08:16:27
奥の院遠いよ〜
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 12:00:28
>70 中山寺(納経所)  宝塚市中山寺

これが何か納得いかん。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 12:06:48
中山さん、エスカレーターはやめてほしかった。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 12:25:10
あすこは金持っとるさかいなぁ〜
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 13:18:37
鷲林寺がないのが納得いかん。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 13:31:51
中山さん奥の院までエスカレートを
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 21:36:31
近場が多いな。
明日から始めてみるか・・・
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 16:45:02
太融寺いったら御朱印帳置いてないっていわれたよ…orz
24名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 17:20:35
>>23
大融寺はカス。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 19:37:38
たしかにカスだわ。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 20:15:40
名もなき寺が多いな。
しかし巡礼している気分にはなれるか。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 21:04:48
太融寺は高野山真言宗の大阪別院の性格を持っているのに納経所の坊主の態度が悪すぎ、
俺なんかヨーグルトを食いながら受付をされた。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 20:22:13
お前、前にも他スレで書いてなかったか?
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 20:24:55
>>28
書いてるよ。
太融寺はカス。
寺の下にある不発弾が爆発して欲しい。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 18:49:46
中山寺よりましだろ。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 21:34:55
中山寺ってひどいの?
俺、西国でいったけど普通だったぞ。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 21:43:06
中山さんは人が多いからな。
あたりはずれが結構、大きいんじゃないの?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 21:45:32
太融寺はカス
境内にベンツを停めるな。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 18:30:07
境内にウンチがあるよりまし。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 19:49:14
境内にベンキはありますか?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 20:36:22
境内にマニ車があります。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 20:58:11
太融寺の坊さんは、態度悪いのが若い奴ら
偉そうだし、暇だとタバコ吸ってたりする
どこか感じ悪いが、ひとりだけおじさんだが、態度いい人がいる
社会人経験あるのか、一見こわそうにみえるが、言葉付きはやさしい
しかし、不発弾は破裂してほしくないな
大災害になるからな
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 21:00:06
太融寺の下で直下地震が起こって欲しい。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 22:54:49
>>38
再び阪神大震災ってか?縁起でもない。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 00:20:53
お大師が現れて太融寺に向かってイオナズンを唱えて欲しい。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 14:31:44
最近はじめてみたが、まだぜんぜん回れていない。
中山寺奥の院はさすがに疲れた。そのまま清荒神に行ったから余計にかも
知れないが。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 15:59:03
太融寺の境内でくさやを二千匹焼いてやりたい。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:49:58
太融寺、大人気だな。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 12:46:55
>>43
ひとりでやってるんだろが!
>>24,27,29,31,38,40,42なんか
確かに態度悪いのは認めるが
しつこすぎる
4531:2007/10/20(土) 19:18:04
俺は>>24じゃないぞ
4644:2007/10/20(土) 22:54:37
>>45
31さんゴメン!
31じゃなくて>>33
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:35:20
しかしこの霊場は、摂津国三十三ヶ所とダブっている所が多いので、
一緒に回ってしまおうかとも思うが、邪道だろうか?
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 22:00:46
別に邪道ではないだろ。
俺は西国・新西国とかけもちしてまわってるよ。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 19:08:23
摂津33の情報って、ほとんどないよね。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 23:10:50
太融寺が情報を出し惜しみしてるからだ。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 17:15:00
>>50

許すまじ、高野山大阪別院 太融寺!

みたいなスレ立てたら?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 18:32:52
177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 02:37:49
京都深草、墨染寺でマジックで朱印を書かれました。
字の上手下手はありましたが、さすがにショックです。
油性インクが変色してきています。

さすが、日蓮宗です。


178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 09:06:11
マジックかよ…
今度行こうと思うが、朱印はパスかな。


179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 09:31:36
名は墨染めでも墨を使わずにマジック使用はマジショック
とか洒落言ってる場合じゃないよね洒落にならないよね
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 19:24:16
>>52
誤爆?
でも酷い寺だな。
太融寺も真っ青だなw
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 21:48:21
本家四国と違い、こちらの88ヶ所の情報は少なすぎるね。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 03:34:10
昨日、太融寺にお参りにいったが若い坊主も低姿勢だったぞ
お触れでも廻ったかな?
まあお不動さんの縁日ということもあったのだろうが
水商売系のおばさまやコワモテのお顔のおにいさん方が熱心にお参りされてた
近くの露天神社(お初天神)と信者層はよく似ている
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 08:01:44
>>55
大口またはこれから大口のお金を持って来ると思われる人が来るから、
丁寧だったんだろうよ。
あるいは他からの応援の人間にたまたま当たっただけだろうね。
57妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/10/29(月) 10:52:19
57げっとぉ!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 15:46:45
太融寺プッw!
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 17:21:45
太融寺プッw!
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 17:35:43
俺は別に大口でもないし、コワモテでもないが
態度ワルイ奴はひとりもいなかったぞ
確かに以前は居たよ
だがあんまり苦情が多いので、改善されたのじゃないかな
まあ、平日ヒマなときに、もう一回行って見てくるけど
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 22:40:41
>>60
そんなことアルマジロ!
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 22:43:17
52 帝釋寺  箕面市粟生外院
が気になる。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 07:20:52
勝尾寺と一緒にまわるのが吉か?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 19:40:43
勝尾寺は商売気がきつすぎて嫌だ。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 20:32:50
回向を申し込んだ人しか本堂内を見れないとはいかがなものか。
同じ西国でもこんな寺無い。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 20:41:21
まああそこは殿様商売だからな
たとえ本尊が秘仏でも、お前立でも拝ませていただきたいよな
なかにはカツカツで巡礼してる人もいるだろうに
また、そんな人こそ、信仰心は篤いはずなのに
拝観料とかとって本堂にも入れないというのはどうかと思う
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 21:47:47
それが勝尾寺クオリティー
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 03:07:00
巡礼といっても
スタンプラリー感覚の人も多いけど
それこそ必死で縋っている人もいるわけで
そんな人だけでも拝観させてもらいたいな
勝尾寺なんか、掲載されてるだけでもごっつい額やし
あと祈祷とかでもかなり上がりは良いはず
拝観料とかケチなことはいわずに
となりの総持寺や中山寺を見習いなはれ
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:27:13
ここの納経帳、バインダーが何か安っぽくて萎えるな。
四国みたいに立派なのは無理にせよ、もう少しましなのにできなかったのかよ…
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:40:47
>>69
藻前が霊場のスポンサーになって、好きな納経帳を作ってあげれば。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:59:50
>>69
とりあえず霊場会と連絡とって費用当方持ちって言って
豪華なん作ってもらったら
売り出したら一部買うよ
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 18:10:56
ただでさえ高いのに、もっと豪華にしても需要ないんじゃね?
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 21:04:11
摂津って人気ないのかなぁ?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 21:23:19
>>73
写しの観音霊場で流行っているとこなんてないよ。
和泉しかり河内もね。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 12:40:49
播磨もそう
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 13:10:18
秩父は結構流行っているけどね。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 19:27:52
四国と西国以外はダメダメじゃん。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 16:59:01
今日、46番の蓮花寺に行ってきた。
ここのお寺は毎月第2日曜の午後から本堂を開放しているらしいので、
これから行く人は参考にしてはいかがだろうか。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 20:18:19
情報thx
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 22:34:40
103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 21:20:59
勝尾寺がテレビCM流してるなー。
なんか新興宗教の勧誘CMみたいだぞ!
紅葉はきれいなのにな。


104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 21:23:58
>>103
新興宗教だろ〜あそこw

81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 20:45:49
納経帳、2500円になってるね。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 20:26:23
高いね。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 16:47:32
西国並みに人気が出たら、1000円で売られるんじゃね?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 18:30:32
あり得ないからw
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 06:31:56
西国と共に回ろ。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 04:43:31
ここのガイドブック、どこかに売ってないかなぁ?
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 18:22:09
品ぎれです。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 09:49:29
再販しろや、時書房!
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 22:25:25
公式サイト見れ。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 12:11:53
どんどん投票してください。
項目追加可能!
http://sentaku.org/etc/1000000967/


91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 21:21:41
さて、明日からここの霊場まわってみようかな・・・
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/07(月) 22:04:06
それにしても過疎ってるな。
巡ってる人はいないのか?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 11:13:17
自転車で回ってるのでこの季節はつらい
もう少し暖かくなったらがんばろうと思っている。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 07:15:50
俺もチャリンコでまわってるが、近いところは行き尽くしてしまったよ。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 07:22:18
生玉神社のへん、全部巡ったはずが1つだけ残ってた…orz
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 14:56:04
先週あたりに難波周辺に行ってきたよ。
やっぱり冬は少ないと寺の人も言っていた。
今年初朱印です、とかも言われた。
暖かくなるとそれなりに増えてくるらしい。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 17:57:41
へー。
俺今まわってるけど、自分のほかにこの霊場まわってる人を見たことがない。
西国は言うに及ばず、新西国でも時々他の巡礼を見かけるのだが。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 07:50:15
この納経帳、次のページに滲む。
下敷き使ってくれる札所はいいけど、油断すると黒い点々が…
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 13:20:18
少し前に15番の圓珠庵に行ったんだけど。
受付で人が出てきて、書いた紙を渡された。それはまぁいいとしても
その紙が前の納経帳のやつなので今のやつと大きさが合わないのは勘弁してほしい。
横にはみ出てるのでどうにも見た目が悪いし。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 07:24:49
取り替えてもらえよ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 17:42:53
取り替えてくれるのか?
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 18:35:38
普通無理だろ。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 15:15:01
納経帳が新しくなったことを知らない所もあるみたい。
それとマジでよく下に墨がにじむので最初から外して渡したほうがいいかもしれない。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 22:51:52
たしかにあれ、にじむ。
何とかしてほしいなぁ。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 21:13:31
どうにもならない。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/20(水) 21:52:22
下敷き使ってくれればいいのになぁ。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 21:10:37
書置き渡されるより、マシ。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/07(金) 20:19:26
違う納経帳使えば?
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/11(火) 21:33:44
専用のじゃなく、一般的なやつを使うってこと?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 21:52:55
88ページもある朱印帳ってなかなかないんじゃないか?
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 21:30:38
いくらでもあるぜ。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 09:15:18
四国用のやつを使うとかw
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 07:32:14
この霊場って俺以外に廻ってるやついないのか?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 17:33:13
廻ってるよ、ようやく2/3といったところ。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 18:58:17
俺なんかまだ半分も行ってないよ〜
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/06(日) 17:51:48
俺なんかまだ始めたばかりだよ〜
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/29(火) 19:15:55
「摂津八十八ヶ所82番霊場・大龍寺」には、行ったことがある。
何か札みたいなのを燃やしてたね。
何なん、あれ?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/02(金) 12:30:11
21 報恩院 (大阪市)  大阪市中央区高津
40 法楽寺(たなべ不動尊)  大阪府大阪市東住吉区山坂
41 京善寺  大阪市東住吉区桑津

この辺は近畿三十六不動尊霊場とかぶっている。
報恩院は第五番で北向不動尊 法楽寺は第三番でたなべ不動尊 京善寺は第四番でくわづ不動尊
119伊藤伊織:2008/05/05(月) 17:40:08
6 4 6 8 8 4 4 3 0 2
5 5 2 5 1 0 6 3 0 5
7 4 4 2 1 1 1 7 4 6
1 6 8 2 2 1 7 3 8 8
8 2 0 5 1 8 4 3 2 5
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 08:43:20
よし、明日から少しずつまわってみるか。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 07:08:48
巡礼するには暑くなってきたね…
122名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:15:33
スズメバチとか出ませんか? >境内
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 19:23:50
今日中山寺に行ってきました。
絶版になっている朱鷺書房のガイドブックが、寺の授与所で販売されていました。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 21:43:15
ホスィ
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 17:57:22
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 17:33:50
摂津三十三観音巡ってる方はいらっしゃいませんか?
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 12:40:27
納経帳が手に入らない>33観音
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 16:32:38
四天王寺以外にはないかな…摂津観音霊場の納経帳。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 14:54:09
摂津33の納経帳は確かに四天王寺でしか見たことがない。
一応、簡単な地図もくれるよ。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 22:06:01
そっか・・・
じゃあ88箇所を満願したら、次は33箇所に挑戦しようかな。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 20:33:28
薬師寺行ったら山門が閉まっていて入れなかったんだけど・・・
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 15:21:51
>>131
最近ぶっそうなので閉めているとのこと、入り口に電話番号が書いてあるので
電話したほうがいい、それでも用件は午後にしてもらっているとのことなので
昼から行ったほうがいいと思われる。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 18:02:27
>>131
中国人犯罪者が出たから閉めている。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 10:18:36
最低だな。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 22:38:56
薬師寺の住職はいい方だった。
確かに、中国人が物乞いに来るので困っているとのことだった。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 06:05:01
中国朝鮮人は害悪でしかないな。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 01:03:18
確かに・・・
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 19:35:19
暑くて巡礼する気にならんな。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 22:51:22
毎日暑いね。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 07:41:56
摂津
141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 18:17:19
この霊場には、珍しい仏尊が祀られている寺が入っていますか?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 22:25:00
摂津
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 10:12:24
関空廃止祈願
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 16:55:59
はじめてこのスレを知ったのですが、
マターリ進行で良い感じですね。
私は8年前に満願になりましたが、
時間があればまた回ってみたいです。

納経帳は最近変わったのでしょうか?
私は総持寺でやっと見つけた88枚綴りのものでした。

見栄えは豪華なのですが、けっこうかさばるので、
目的の所だけはずして持っていった記憶があります。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/19(金) 17:17:52
バインバインのバインダー
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 11:54:59
巡礼にいい季節になってきましたな。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 20:05:36
まだ暑いや。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 23:10:36
もう寒いや。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 23:42:56
水銀中毒で死んだ・・・
ってすれが何かオモロイ
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 20:42:29
不在の寺が多すぎる。


あと犬作信者は失せろ。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/21(日) 16:55:28
昨日、須磨寺へ行って満願。
1年半くらいかかった。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/27(土) 18:47:47
のんびり廻ってるよ。
33歳女。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 21:49:04
竹林寺引越しか
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 22:24:34
>>153
kwsk
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 00:14:18
元日から発願して頑張るよ。
手始めに自宅近辺の伊丹からまわる予定。
156153:2008/12/29(月) 22:10:13
>>154
竹林寺にあった張り紙によると以下の通り。
ちなみに、今月21日に見たところではいつもと変わらない様子でした。

お知らせ
この度諸般の事情により摂津国八十八ヶ所第三十番霊場「竹林寺」を右告示のとおり移転し、天王寺区勝山の地に於いて本堂・大師堂等を新築することとなりましたのでお知らせ申し上げます。
工事期間中は何かとご迷惑ご不便をお掛けするとは存じますが何卒よろしくお願い申し上げます。
なお移転工事期間中は第二番霊場三津寺さま(大阪市中央区心斎橋筋二丁目七番十二号)に朱印・納経等の対応をお願いしております。
又、新本堂・大師堂の落慶は平成二十二年六月頃を予定しております。

壇信徒・参拝者各位

松園山 竹林寺
157名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 22:49:33
摂津三十三観音のスレはないの?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 10:27:33
ありません。
せっかくですからこのスレでどうぞ。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 14:46:34
納経帳はどこで手にはいる?>摂津三十三
160名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 15:54:47
住職不在の寺大杉
161名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 17:10:43
>>159
四天王寺。
中山にもあるかも。

>>160
摂津88はそんなことなかったがなぁ…
162摂津三十三観音(1):2009/01/04(日) 23:08:45
1 紫雲山 中山寺 真言宗中山寺派 十一面千手観音 兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
2 武庫山 平林寺 東寺真言宗 十一面観音 兵庫県宝塚市小林1-2-21
3 甲山 神呪寺 真言宗御室派 如意輪融通観音 兵庫県西宮市甲山町26-1
4 摩耶山 天上寺 高野山真言宗 十一面観音 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
5 布引山 瀧勝寺 真言宗 馬頭観音 兵庫県神戸市中央区熊内町2-1
6 再度山 大龍寺 東寺真言宗 聖観音 兵庫県神戸市中央区再度山1-3
7 上野山 須磨寺 真言宗須磨寺派 聖観音 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
8 桂尾山 勝福寺 高野山真言宗 聖観音 兵庫県神戸市須磨区大手町9-1
9 若王山 無動寺 高野山真言宗 十一面観音 兵庫県神戸市北区山田町福地字新池100
10 独鈷山 鏑射寺 真言宗 十一面観音 兵庫県神戸市北区道場町生野48
11 羽束山 香下寺 真言宗 千手観音 兵庫県三田市香下1029
12 慈光山 普明寺 曹洞宗 千手観音 兵庫県宝塚市波豆1-26
13 珠光山 宝山寺 真言宗 十一面観音 兵庫県宝塚市大原野字堂坂53
14 涼瀧山 普光寺 真言宗大覚寺派 千手観音 兵庫県宝塚市長谷門畑25
15 光明山 観福寺 真言宗大覚寺派 聖観音 兵庫県三田市川原33-1
16 剣尾山 月峯寺 真言宗国分寺派 千手観音 大阪府豊能郡能勢町大里555
17 自然山 善福寺 高野山真言宗 聖観音 兵庫県川辺郡猪名川町原字坊谷391
18 神秀山 満願寺 高野山真言宗 千手観音 兵庫県川西市満願寺
19 大澤山 久安寺 高野山真言宗 千手観音 大阪府池田市伏尾町8
20 清光山 常福寺 高野山真言宗 十一面千手観音 大阪府池田市神田3-11-2
163摂津三十三観音(2):2009/01/04(日) 23:09:31
21 箕面山 瀧安寺 修験道 如意輪観音 大阪府箕面市箕面公園2-23
22 應頂山 勝尾寺 真言宗 十一面千手観音 大阪府箕面市粟生間谷2914-1
23 賀峯山 忍頂寺 高野山真言宗 聖観音 大阪府茨木市忍頂寺258
24 神峰山 大門寺 真言宗御室派 如意輪観音 大阪府茨木市大門寺97
25 南山 安岡寺 天台宗 如意輪観音 大阪府高槻市服部浦堂本町41-1
26 曇華山 廣智寺 黄檗宗 十一面観音 大阪府高槻市天神町2-1-3
27 補陀洛山 總持寺 高野山真言宗 千手観音 大阪府茨木市総持寺町1-6-1
28 圓満山 圓照寺 高野山真言宗 千手観音 大阪府吹田市山田東3-14-27
29 碕井山 佐井寺(山田寺) 真言宗 十一面観音 大阪府吹田市佐井寺町1-17-10
30 熊野代山 宝珠寺 浄土宗 聖観音 大阪府豊中市熊野町3-10-1
31 王舎山 長寶寺 高野山真言宗 十一面観音 大阪府大阪市平野区本町3-4-23
32 霊峰山 如願寺 真言宗御室派 聖観音 大阪府大阪市平野区喜連町6-1-38
33 荒陵山 四天王寺 和宗 救世観音 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
164名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 11:29:56
八十八ですらマイナーなのに、さらにマイナーな三十三を持ってくるとは…
165名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 22:35:05
どこにでも参加している寺もあるよな
166名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 23:19:12
中山寺すごいよ中山寺。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 23:21:48
どうすごいの?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 23:28:54
朱印・巡礼事業で、坊主丸儲け。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 23:30:17
四天王寺はさらにすごいよ。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 00:50:19
さらにどうすごいの?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 18:47:08
関空廃止を祈願して巡礼しています。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 23:34:22
10月から11月にかけて、想い出深い寺を選んでもらう「みんなで選ぶ 古寺」のアンケートを行い、1300人を越える方々から回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。



第一位  三千院
第二位  浄瑠璃寺
第三位  東寺
第四位  東大寺
第五位  清水寺
第六位  室生寺
第七位  法隆寺
第八位  四天王寺/龍安寺
第十位  長谷寺
173名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 22:07:04
大龍寺まで歩くのマンドクセ。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 07:44:17
中山寺奥の院よりまし。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 01:32:31
門を閉めている寺が結構あるけど事前連絡してから行ったほうがいいの?
176名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 16:41:05
>>175
拝観が目的なら事前に連絡がベスト。

私は8年前ぐらいに満願になったけど、全部アポなし。
神戸の一ヶ寺だけ震災でつぶれてプレハブ建で不在でしたので
後日再訪しました。

住職さん不在の寺が多いので、朱印は半分ぐらい住職さんの
奥さんにしてもらった記憶があります。

がんばって下さいね。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 22:33:20
運送会社のシャッターに塩をまき、さびさせたとして、
大阪府警堺署が建造物損壊の疑いで、堺市堺区の寺院の住職(55)
から事情聴取していることが22日わかった。
住職は「車の音がうるさいので、困らせようとしてやった」
と容疑を認めており、同署は近く同容疑で書類送検する方針。
同署によると、住職は昨年夏から秋にかけ、
寺院の近くにある運送会社の倉庫のシャッター(縦約4メートル、横約16メートル)に塩をまいてさびさせ、約38万円の損害を与えた疑い。
運送会社は約15年前に現在の場所に移転してから
数回ペンキを塗り替えて補修。昨年6月にも塗り替えたが
すぐにさびが浮いてきた。防犯カメラを設置したところ、
8月から9月にかけて3回、シャッターに塩をまく住職が映っており、
同署に被害届を出していた。住職は「10年ほど前から繰り返していた
」と供述しているという。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/23(金) 21:16:13
堺は河内国じゃね?
179名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/23(金) 22:17:28
和泉国だろ。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/14(土) 09:41:40
神戸の某札所、めちゃくちゃ美人の若奥様? が対応してくれたぜ。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 20:45:23
ウマヤラシイ
182名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/02(月) 19:31:03
浮上するぜ。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/17(火) 07:33:03
しません。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 16:36:41
摂津
185名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 17:55:09
摂津くす
186名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/31(火) 19:56:43
さて、また巡礼始めるかな。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 19:53:18
摂津西国三十三箇所の納経帳はどこにあるんだよ?
中山寺には置いてなかったぞ!!
188名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 20:41:41
>>187
上のほうに出てるが、四天王寺。
あと、大龍寺には大判の摂津西国用納経帳がある。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 21:58:09
大龍寺は摂津西国の事務局があるからね。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/09(木) 12:29:43
はじめましてです。
歩きで回ってる人いてますか?
191名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/09(木) 16:30:27
歩きで回ってる途中だけど、
第八番を後回しにした方がよかったかな
192名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/09(木) 19:59:41
全部歩き?
すごいな、それ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 18:43:50
休日ごとの日帰り区切り打ちです。
まだ3日だからえらそうなこと言えませんが、
四国を半分残したまま、お金と暇とがないので、
こちらでチャレンジです。
のべ12〜13日の予定。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 23:11:27
歩きで辛いのは中山奥の院? 大龍寺? 勝尾寺?
195名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 17:21:38
旧天上寺跡の石の階段が辛い
つらいです、からいとちゃいます。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 17:58:10
摂津八十八のほうは、大判の納経帖ないのかな?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 17:39:50
清澄寺
198名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 10:59:00
これ始めたけど、大変だね。
何日ぐらいで終わるんだろ???
199名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 12:20:38
>>198
 4月上旬に公共の交通機関だけを使って回ってきましたが、
 13日で全部回れました。


200名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 12:54:38
>>198
これだけに集中してやれば、>>199のいうとおり、15日以内で可能。
観光がてらするなら、20〜30日見ておけばいいのでは?

もちろん、クルマ利用なら別だけどね。ただ、市内の寺は駐車場が完備していないから、かえって時間がかかるかも。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 14:12:38
>>198
 199です。
 13日ではなく12日でした。
 以下参考までに。

  #01 25(納経帖購入)-26-24-29-01-06-46-47
  #02 55-56-52-53-54-08-57-58
  #03 75-76-74-73-72-70-69-71-68
  #04 67-66-43-45
  #05 10-13-07-04-05-31-33-27-03-02(30)
  #06 49-48-50-51-42-44
  #07 80-82-81-79-77-78
  #08 17-18-23-22-19-21-20-16-15-14-12-11-09
  #09 40-36-35-34
  #10 64-65-63-62-61-60-59
  #11 37-38-39-41-32-28
  #12 83-84-85-87-86-88(満願)
202名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:01:51
58番は最低。
御朱印はサインペン。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 19:41:33
19番も最低。
日付以外は全部スタンプで墨書きなし。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 20:41:03
うはw
俺の納経帳を汚してくれたの、その2寺だ。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/07(木) 22:18:30
どうせ、スタンプラリーでしょ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/07(木) 22:23:09
300円でエラそうに
207名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/07(木) 22:33:41
ハイハイ厄豚乙。
こんな過疎スレまで出張ご苦労。

君専用のスレがあるんだから、そこから出てこないように。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/
208名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 21:20:16
言い方が悪かったです
四国のように、納経料だけで年間3000万円以上見込めるなら、
常時対応できるでしょうが、摂津国で納経朱印に完全を求めるのは
無理じゃないでしょうか。
巡拝することが目的なら、納経に文句をつけることもないと
思うのですが。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 21:27:25
写真もダメという所もあったネ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 23:02:59
鎌八幡だな。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 20:38:06
今日は49 霊山寺 から50,51,52,53,54 55 瀧安寺まで
歩きで頑張りました。
阿武山越えと、勝尾寺までの長い坂道はえらかったです。

今度の休日に箕面駅から続きを打つ予定です。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 20:46:00
>>202>>203
融通をきかせてくれなかったなんだね、ポイズン!
213211:2009/05/24(日) 01:07:35
箕面駅から56番〜65番まで約33km
尼崎の繁華街の近くに、あのような寺町があるとは、
ちょっとびっくりしました。
なるべく順番通りが基本ですので,
次回は阪神尼駅から、また池田方面です。
214211:2009/05/29(金) 22:50:22
尼駅から、続きを打ってきました。
今回は66番から69番まで、歩行距離は約33km
多田街道,能勢街道、余野街道
伊丹,池田は意外とオールドタウンなのですね。
次回は中山寺からです。
215211:2009/06/10(水) 22:16:53
歩き巡拝、のべ九日目
中山寺から続きを打ってきました。
69番から78番まで歩行距離約29km
今回の前半は山道だったのと、
神呪寺から門戸厄神への道で迷い、少しバテました。
次回は摩耶山の旧天上寺の階段登りです。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 12:09:56
頑張っておられますね、お疲れさま
217名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:06:58
ここの人は満願と言う言葉を使ってますが、
四国を回ってる人は結願を使ってるし、
結願とはどう違うのですか?
分かりやすいページはないですか?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:23:01
四国は結願、西国は満願を使うみたいだけど、あまり意味に差は無いよ。
期間を限ってその最後を満願といい、最後の祈願供養が結願。辞書的にはね。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:39:19
ありがとうございます
220名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 22:49:02
あたし貧乏だから
本で巡礼
チーーーーーン
221名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 23:03:24
大阪、神戸辺り在住なら、その気になれば自転車でもまわれるんでない?
お寺参り、そんなにかかんないよ
222名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 17:52:21
>>1に五つの国名を挙げて「近畿」としているが、
その五箇国を「畿」といい、
五畿に「近江国」が合わさって
「近畿」という。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 19:02:38
霊場会に言ってやれよ。
224211:2009/06/17(水) 22:00:45
また勝手に報告です。
歩き巡拝、のべ10日目です。前回の続きは
阪神西宮駅から阪急の線路沿いに王寺公園まで行き、
摩耶山の天上寺を目指しました。
摩耶という、やさしそうな名前ですがわりと急坂の石段が続きますです
225211:2009/06/17(水) 22:10:10
旧天上寺の廃屋が取り壊し中でした。
大事なものは背負子で天上寺に運ぶそうです。
掬星台の紫陽花がきれいに咲いてました。
阪急春日道まであるき、次回は再度山です。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 00:39:51
線路沿いに王子公園まで歩き…の表現に、阪神大震災の電車不通時を思い出した
227211:2009/06/23(火) 21:10:08
前回の続きを春日野道駅を7:20に出発、、
82番大龍寺から88番 須磨寺まで打ち終わりました。
1番から途切れなしで歩きでのべ11日で満貫8000点、
いや満願しました。
同行二人、どうもありがとうございました。

「こんなよい月を ひとりで見て寝る」  放哉
228名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 21:34:57
おつかれさまです
229名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 23:10:58
近畿と言うよりは畿内と言う方が適切かと。
いわゆる首都圏と言うような意味あいですね。

以下はムダ話(鳥尾阿)
現在は京都は誰も首都とは認識してしていませんが、
いまだに首都=京都(天皇陛下のおわし坐す国都の意味)となっていたり。
首都圏でもないのに近畿地方となっていたり・・・
実は、法律上は未だに京都が首都。テカ、決まってイマセン
正式な法律上は未だに東京が首都とはなっていなかったりします。
明治天皇が何故かそそくさと(あわてて?)江戸に遷座し東京(東の京都)と改称。
京都に居残っていた(置き去り?)太政官(首相/宰相)が残務整理をして後を追っかけて?東京に移って出した太政官布告(政令)を持って
なし崩し的、既成事実による遷都とはして居ますが、
正式な法令では未完のママ。(日本国の首都は〇〇に置くとはドコにも明記されてイマセン)




230名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 18:12:32
第十一番のどんどろ大師はすごい通称だな。
231高破魔虚子:2009/06/28(日) 12:42:51
>>230
大師より閻魔につけたい通称だ。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 23:44:17
233名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 00:03:53
234名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 00:08:11
235名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 00:11:18
236名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:30:03
237名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:35:36
238名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 01:59:47
全部グロ写真
239名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 15:49:19
観音様の画像ですね。
ありがたや、ありがたや。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 15:59:32
わからんあやしげなもんは見ねえが、変なもんやったら通報せえよ。
個人情報暴露されたらいいきみだ。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 20:37:41
通報とはどこへや?
242名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 08:24:01
バインダーやめて、四国みたいな普通の帳面出してほしいな。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 22:02:07
いいお寺
244名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 23:56:25
普通の朱印帳でも御朱印してくれる?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/12(月) 22:06:41
>>244
断られたことはないけど、まだ半分しか巡ってないから何とも。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/14(水) 21:56:49
書置き前提にしてるところもあるようなので
全部集めるのは大変だろうと思う。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 16:34:31
1巡したので、次は普通の納経帳にするか、あるいは重ね印にするか、悩んでる。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 22:40:21
227です
ここと関係ないですが、京都の仁和寺の御室八十八箇所に行ってきました。
わずか3kmの道程です、最初は霊場ごとに般若心経を唱えてましたが、
日が暮れそうになり、あとのほうは真言だけですませちゃいました。
紅葉とのコントラストが美しかったです。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 22:15:50
御室八十八箇所って御朱印あるの?
スタンプだけ?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/26(土) 22:27:41
大和北部八十八箇所霊場を巡ってみようかと思う。
出発のめどはまだ立たないけれど。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/17(日) 19:44:46
>>249
スタンプだけです。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 21:17:43
さて、2巡目いくか。
重ね印と新御朱印帳と、どっちにしようかな。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 21:37:03
重ね印の習慣なんてあるか?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 17:06:36
>>253
ローカル霊場の札所だと、
重ね印のやり方を知らない寺院の方が多い。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 14:31:32
留守が多い。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/18(火) 10:15:54
変質者から子供を守りましょう!

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
257名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 22:38:01
居留守が多い
258248:2010/07/15(木) 16:30:32
矢田寺のミニ四国八十八箇所巡りをしてきた。
回るだけなら1時間半ほどの道程だが、それぞれで般若心経などを唱えていると、
4時間ほどかかった。蚊がとても多く、まさか目の前でパシッとするわけにもいかず、
雨合羽を頭からかぶり、蒸し暑いこと。私にはそれなりの行であった。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/31(土) 19:50:20
ちょっと前に行ったが79番の住職の態度は今ひとつだった。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/31(土) 22:28:33
愛想ないよね。
261名無しさん@京都板じゃないよ
300円ぐらいで、愛想できまへん。
スタンプラリーの人間なんて、かえって面倒。