真言 (ルール無し)4

このエントリーをはてなブックマークに追加
440名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 17:40:31
190 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/02/25(月) 05:05:55
寺子屋ランボー法師 6
今日は 大元帥明王護摩法会 十一面観音護摩法会 の日
護摩で衆生の祈願をかなえていただく為に、添え護摩木に願い事を書き、署名する。
この願い事が成就するか、焚き火で終わるかは導師の法力にかかっている。
先祖の供養であれ、生きている人々の願いを叶えるためにも、仏様と繋がる事の出来る力、
法力が無くてはなしえないことなのです。
寺子屋ランボー法師 3  でも書いたように、唐の青龍寺の恵果が修行僧の中から空海師を
見出したのは、その時身につけていた空海師の法力のオーラを見たためか感じ取った為で、
もし空海師に法力が無かったなら今の真言宗も無かったであろう。
恵果和尚が迷わず空海師を見出した理由はそこにあったのだろうか。
空海師のオーラを見て法力を有している事が分り、それがその理由であったに他ならない。
伝法の基準は「法力」にあると言いたいらしい。
同じ文章の恵果和尚自身の付法に至る経過の記事でも「法力」「霊験」が強調されている
ところからも、まず間違いない。
空海師に霊験があったこと、説明するまでもない。
すると恵果和尚は、一目で空海師の法力を感じ取ったというのだろうか。
どうもそういうことになりそうである。
この辺の事情は、凡夫には理解の外である。何にせよ、空海師自身に法力を認めて
いたのは疑いないようだ。

441名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 19:21:24
200 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/02/26(火) 07:47:26
寺子屋ランボー法師 7
昨日の十一面観音護摩法会は久々でしたが、何時もにも無く十一面観音様に喜んでいただいた。
思えば昔、ふぐ料理で舌にピリピリ感じる(ふぐの毒で)ような刺激のある調理が高級料理店で流行、
有名な歌舞伎役者がふぐ毒で死亡した直後に、やはり自分も東京のふぐ料理店でふぐ毒にあたり
(慣れている人は平気のようだ、タバコのニコチンの影響みたいに)、13時間に及ぶ中毒との闘い、
上と下から吐くは出すはの時に十一面観音様に助けていただいた事を懐かしく思い出しました。
おかげで翌朝には症状も治まり、朝食も美味しく戴けました。
さて、昨日の続気の話に戻りますが、空海師は独学によって大日経の意味をどこまで究めたのか。
これはとりも直さず空海師が何を恵果和尚から学び、どう自分のものとしたのかという問題でもある。
何を求めての渡唐かということの答えもまた、そこにある。しかし遂に推察の手懸りはない。
もしかしたら空海師は自分の大日経研究の正しさを確かめることのみの為に渡唐したのかもしれない。
従って、空海師が密教を求めて渡唐したという見方は、誤ってはいなくても正確ではない。
修法そのものには興味を持っていなかったのだし、だいいち渡唐前の空海師に密教という概念が
あったかどうかも疑わしい。
恐らく金剛頂経の存在も知らなかったかもしれない。
空海師にあったのは、大日経を体得するという志なのだと思う。密教を相承することとは異る。
だから、恵果和尚に参ずる前、中国密教の現状を見て自分のしてきたことの意味を掴み直した
という推定も許されるのではないだろうか。
 とあれ、空海師に於ける山岳修業と密教との連続性は否定し得ないようである。
その道程を一口で言えば、自己の思想の客体化=論理化ということになろうか。
そして、それが真と信じられている以上、このことは空海師にとって利他行でもあったのだと思う。

442名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 01:57:56
僧侶に公然と暴力 緊迫するチベット
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080312/chn0803122118003-n1.htm

1959年のチベット民族蜂起から丸49年を迎えた中国チベット自治区ラサでは、
僧侶・尼僧らが政治犯として拘留中の僧侶の釈放などを訴えるデモなどがあり、首謀者とされる僧侶など数人が公安当局に拘束された。
観光都市ラサ市中心での衆人環視の中、神聖なる僧侶へ公然と暴力が振るわれ、地元では強い緊張が走っている。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 02:29:04
444名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 21:03:25
オン
445名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/31(月) 06:49:51
ナノ
446名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 14:21:20
真言亡国
447名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 16:22:42
448名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 22:06:02
南無
449名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 08:04:54
陀羅尼
450名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 08:46:26
御真言とは?
451名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 11:40:21
あびらうんけん ぼろーんきりく
452名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 17:17:56
453名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 17:25:29
>>451
これってどうゆう意味なんですか?

誰か教えてください
454名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 10:19:54
アビラウンケン ボローンキリク
455名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 16:33:02
オン
456名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 16:34:20
457名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 18:42:09
アラパチャ
458名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 19:13:57
459名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 19:21:30
酉酉とは?
460名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 23:23:32
>>459
腐った足を霊視して、治療の方法を2chに書けと迫る
酉頭の低脳な若者
461名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 18:07:47
194 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/03(木) 16:24:24
なぜ、自慢話するのは悪い事なのかどうなのかを 酉 に質問してるか、
酉には理解できないんだろうな。

しょせん、酉はオタクの域を出ないのだろう。
為になる事は書けないし、くだらない書き込みばかり。
2chの腐れ生ゴミだな。

198 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/03(木) 17:42:45
>>194
> なぜ、自慢話するのは悪い事なのかどうなのかを 酉 に質問してるか、
> 酉には理解できないんだろうな。

「テレビや映画をよく見てる」という自慢が痛いことがどうしても理解できないようだ。
本当に日本人?アホと言うよりここまで来ると異文化を感じる。


199 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/03(木) 18:04:38
>>198
ここで求められているのは、密教に接している者としての見解だよ。
全然気がついていないね、というより 酉は密教に触れたことあるの?
神社仏閣にふさわしくないですね。
分らないなら他の板に行った方がいいよ。
なんですかこの”異文化を感じる。 ”とは?????

462名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 18:30:34
酉酉
463名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 19:04:50
202 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/03(木) 18:46:29
>>200
酉酉、こんな事も分らんで、高野山でランボーを商量するったって、話にならんだろう。
もっと密教に詳しいのかと思ったが、皆が云うようにオタクがプロに向って喧嘩売ってるだけでないか。

あきれて、ものも言えぬから、タイピングした。

464名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 08:16:46
プロ?
465名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 08:41:28
?
466名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 16:02:48
467名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 21:22:35
300 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/07/08(火) 21:12:46
帰宅しました。

先ほど帰宅し、荷物を整理して、やっと座る事が出来ました。
これから夕食です。

酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs は高野山に来ませんでした。
狼少年確定です。
私にとっては、酉酉に会う事は重要視していませんが、自分から指定した
高野山に行かないということは、仏の道を歩むのなら、いかがなものかと
思います。
将来は、僧侶より詐欺師がお似合いのようです。
自分にとっては、求聞持法7回目の成満御礼の高野山参りで、意義深い
ものでした。
仏様(虚空蔵菩薩)より、これで繋がったというお言葉で求聞持修法終了
のご沙汰がでたので、このお礼参りは事の他嬉しいものでした。
その祝賀会場に酉酉のような者で汚されなかった事も、仏様のご配慮と
感謝しております。

かなり疲れておりますので、今夜は報告まで。
お休みなさい!

468名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 21:14:22
オン
469名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:30:15
バザラ
470名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:57:20
アラタンナウ
471名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 00:04:37
おんどりゃ 誰じゃ
472名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 14:58:37
473名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 11:43:44
アビラウンケン ボローンキリク
474名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 07:52:24
陀羅尼
475名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 19:58:24
真言
476名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 08:53:16
ランボーのコピペ保管所と化してるな
477名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:04:38
お願いします。
転法輪印、外五鈷印、諸天救勅印、の結び方を教えて下さいです。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:10:32
>>477
僧侶になり、師僧から伝授を受けて下さい。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 05:50:24
>>478
本人もネットでいいとオモテるんやし、おしえてあげなよ・・・
480名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 06:10:13
参考意見を揚げておく

982 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2008/10/29(水) 19:21:41
>>974
阿闍梨から伝授されたのでなければやらない方が良い。
印には口伝があってイラスト等だけでは解らないようになってるよ。
僧侶が使う次第でも口伝で次第の指示と違う角度に指を曲げたりして、
違う組み方をしたりする。印図の本もあるけど、やはり本のイラスト通りには組まない。
それと真言を唱えながら指を動かしたり回転させたり作法が伴う印もある。

まあスレも荒れるし、どうしてもやりたければ止めろとは言わないけど、
一応教えておく。

あと、印を組んで寺に参拝したら願いが叶いやすいとか、普通より御利益が
大きいとかは一切ないよ。僧侶が諸堂や他所の寺にお参りしたときも
実際は普通の人と同じで合掌しかしない。
参拝したら合掌して頭を下げてご挨拶。そのまま真言唱えるか読経開始。
千日回峰の行者だって合掌でお参りして山を回ってる。

特殊な例外を除いて、いちいち印なんか組みません。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 06:37:56
みんなマルチに優しいなあ。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 06:50:57
世の中、みんなマルチだもの。


そのうちどれがヒットするか判らないし、全部ヒットしても
マルチにお礼言ったら済むから〜。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 10:34:36
お願いします。
転法輪印、外五鈷印、諸天救勅印、の結び方を教えて下さいです。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 10:55:34
金縛り法でもすんの?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 11:02:09
はい。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 11:11:43
>>485
ほたらこれ見てご覧。本からの転載で写真入りで載ってるから。

後日効果のほどホ〜コクよろ!♪

http://www1.plala.or.jp/eiji/sub6.htm
487名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 11:15:21
>>486
ありがとうございます。PCサイト見れないから漫喫で見ます。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 11:17:08
>>487

 了解! 健闘
489名無しさん@京都板じゃないよ
祈健闘 ・・・だった