一通りの知識や作法を身につけるのが目的なら専攻科でも養成所でも同じ。
大学という「キャンパスライフ」の中で学ぶより同じ目的の人が集まってる養成所の方が
学ぶという点に於いてはいい気もす。
ともかく上の階位が欲しいのであれば上の階位を取れる方法を選べばいい。
講習会組でも明階取れないことはないしね。
まあ普通に正階で充分じゃね?
神職の方って、毎日どのようなお仕事をなさっているのですか?
近所の神社ではお祭りの日くらいしか神職の方を見ないので、何をしているのか教えて下さい。
そういう規模の神社の神主なら
他の神社にいるか、外祭してるか、神主以外の仕事してるか。
神職のみで食っていくのって、別表神社(?)とかそういう大規模な所じゃないと無理なのか?
規模がすべてじゃないけど、別表よりひとまわり小さいくらいの規模なら
一家族が専業で食ってけることが多い。
あるいはもっと小さい規模の神社を多数兼務して、
その氏子区域内の外祭廻りで食うか。
別表勤務も同じ年齢の普通のサラリーマンに比べると年収は低いけどね。
人手は足りないくせに社入はあまりない(給料安い)とか
どこのスレでも給料低いって言われてるから心配してたけど、
やっぱりこの道に惹かれてるし誘われてる気がするし、
不安抱えつつ目指してみるよ。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 02:52:49
43歳でコネなし仕事しながら神職になるには
どうすればいいですか?
>>574 後継者不足に悩む社家の行かず後家一人娘を落とす。
576 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 04:55:22
>>576 じゃあまず離婚しろ。
どうせ普通の職から神職に転職したら離婚される。
>>574 一応聞いておくけど「仕事しながら神職になる」とは
「仕事しながら神職を目指す」という意味なのか
「神職になった後も仕事しながら副業として神職の仕事もしたい」ということなのか
どっちなんだ?
>>576 やめておけ。
お前が守るべきは神社ではなく家族だ。
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 15:33:55
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 15:40:25
>>580 最低ひと月はある神社庁開催の直階講習会に参加できないと無理だよ。
ひと月の休暇は取れるの?あと奉職先も無いと講習会に参加できないよ。
>>580 現在妻の収入に頼ってもらってる、自分の世話もできない人が
神様のお世話なんて無理だと思う。
20代ならともかく、43歳ではまず奉職先の紹介とかしてもらえないから
奉職先は自分で見つけないとダメだよ。
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 10:24:45
>>582 取れます。
とりあえず、國學院の
神道文化学部とかに行けば良いんでしょうか?
いいえ、とりあえず奉職先を見つけた方がいいです。
マジでその年齢で紹介なんてしてもらえませんよ。
ある程度年齢がいってる人は「卒業したらうちに来てね」という
内定をもらってから養成所に行く人が多いです。
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 10:51:04
養成所っていうのは神道文化学部のことですか?
奉職先ってコネが無いと難しいですよね?
そうですね。
コネがないとまず無理
まあド田舎の氏子もほとんどいない潰れかけ神社を狙えば
神職になることはできると思うよ。
単身赴任して嫁さんに送金してもらえば。
>>587 マジレスすると、國學院皇學館以外の神職養成機関。
神職養成所 でググれ
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 23:24:28
やめといた方がいいと思うお
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 02:15:11
>>591 ありがとう。
やめといた方が良い・・みんなそう言いいます。
正直自分も迷っています。
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 02:48:40
うちの支部のように神職のなり手がなくて
困ってるところもあるというのに・・・
10年後の神職数が確実に半分以下になるんだ。
なんとかしてくれ><
なり手がいないというのは「農家の後継がいない」みたいなところだから。
収入が保証されている訳じゃないし、これから過疎化で減るだけだしね。
田舎でもある程度収入のある神社は、他人には渡さないしw
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 14:45:23
宝くじが当たって働かなくても生活していける貯金ができたら
そういう収入なし神社の神職になってもいいお
597 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 16:03:12
方法は護身法に限らない。 護身法だって今や学研の本にも出てるし、もはや越法でもねぇーべ
とりあえず神職資格取って在家神職になって外祭荒らしでもやれば
「神職になりたい」という夢は叶うよね?
ハローワークで神職の求人出てたよ in大阪
601 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 23:59:09
とある養成機関…
毎年、奉職不可能者を出すらしい
紹介出来ないなら取るなよ!!
>>601 国立大学すら3割程度の就職不可能者が出てるこのご時世に
浮世離れしすぎだお前・・・
学校や養成機関に入れば働き口を必ず紹介してもらえるなんて
もはや神職に限らず一般業種でも過去の話ですわ
604 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:15:20
>>602 ホント日本景気悪くなっちゃったなぁ…
つーかどっかの養成機関、募集停止してたよね
卒業試験:全員の力を結集して日本の景気が良くなるよう祈祷する
とかやればいいんじゃないの
606 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:19:47
養成所、生徒増えてるらしいな。
私立大学にやる金がないから、かな?
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/05(日) 22:19:29
跡継ぎに困ってる神社が多いから「この就職難の時代に売り手市場!」とか
煽ってる高校生向けのサイトとか雑誌もあるからな。
だが「跡継ぎに困ってる神社はそもそも収入にも困ってる」ということは大抵書かれないw
610 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:38:23
お偉いさん方が、斯界の発展をとかw
兼業とか底辺雇われには良い迷惑…
勝手にやってよ、こっちは独り食ってくだけで手いっぱいorz
>>604 そりゃ全力で国を崩そうとする人たちがいるからね
今は皇大の神道学科なら、落ちる奴が珍しいくらいの
入試倍率なんじゃないの?
養成所に行くなら、そちらの方が遙かにいいように思うんだけど。
>>614 一般試験は一応3倍くらいあるんだろ。
神社推薦は落ちる奴いないだろうけど。