上座部仏教 と 釈尊縁の聖地について

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 23:39:59
仏陀
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 16:28:49
思い出の聖地です。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 18:40:34
長老の本、すごい売れているみたいだね。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 18:23:02
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 09:28:51
上座部では死んだ僧侶を焼いて食います。
人食いです。人肉食です。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 00:23:18
仏教徒なら行きたいと思うでしょうね。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 23:10:43
age
52名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/10(木) 23:19:57
こんなスレあったんだ
いい思い出だ
53名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/17(木) 21:28:38
上座部主義
54名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/21(月) 14:27:52
 
55名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 23:01:31
仏陀
56名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 23:24:33
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/80201c.jpg


朝鮮日報の元記事がわからないのですが、
こちら網易の論壇によると、朝鮮日報経由として、
韓国の成均館大学歴史学部が
「釈迦は韓国人である」と主張していると話題にあげています。

成均館大学歴史学系が報じたところによると、紀元前700年頃、
朝鮮半島の最南端、今でいう済州島付近で暮らしていた朝鮮人の一部は、
この時代すでに遠洋への航海術に長けており、
ここから日本に渡った者が日本文化の一角を形成、
東南アジアに渡った者が仏教文化の礎をつくったとのことだそうです。

くわえて東南アジアの考古発掘調査から、この地に渡った朝鮮人がその後、
紀元前650年にはマラッカ海峡まで達したことを示す資料も見つかったそうです。
マラッカ海峡にたどり着いた朝鮮人は、ここで世界で初めて「季節風」の存在を発見、
それを利用してインド洋を横切り、現在のバングラディシュに到着しました。
韓国の考古学者の発掘調査より、バングラディシュで発見された器物には、
いずれも朝鮮文化の影響が色濃く残されていることもわかったといいます。

いっぽうネパールでの調査から釈迦族の生活様式にはインドの文化よりも東アジアの影響が顕著で、
梵字の原型は朝鮮文字が異体化したものと考えられるものも多いところから、
釈迦牟尼の起源は韓国の血統をもつと充分に推測できるとしています。

朝鮮日報紙では、この重大な発見をシリーズ化で報道の予定。
また今年の年末までには釈迦ならびに仏教の起源の真相と題して出版、
ドキュメンタリーも製作予定とのことです。
ええと、この手の主張に掲示板ではもはや書き込みも少ないですが、
「明日にはヒトラーが韓国人の末裔だって言いだすんじゃねーの」と批判的です。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2988.html
57妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/03/01(土) 16:31:23
57げっとぉ!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 17:16:26
あげ
59名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 23:29:36
原始仏典もいいな
60名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/29(土) 21:50:24
原始ぶってんガいいの。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/02(水) 18:48:41
ふふ
62名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 13:24:28
へへ
63名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 00:22:37
行ったことあるかい?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 15:41:07
保守
65名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 20:42:18
なつかしい
66名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 00:47:18
保守
67名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 16:37:20




葬式仏教乙wwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

あと、僧侶のくせに人の葬式に純白のスポーツカーで来るのはやめとけwwwwwwwwww




68名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 19:30:48
毎日財務で大変です。
葬式の時学会の人間が来て香典をかっさらていきました。
遺産も学会への寄付だと言ってきます。
なんで宗教はこんなに金が必要なのでしょうか
69名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 04:39:32
>>68

それは、つまり、

学会も仏教もカスばっかり

ということだな。

お似合いじゃないか。おまえら。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 15:50:23
上座部がブッダ本来の教えなんてのは
彼らが自称してるだけで
仏教史を歴史として冷静に見れば間違いだな

そもそも対機説法を貫いた仏陀の意図を思えば
時代時代で考え高めて、仏陀は何が言いたいのか考えるべきで
教条主義に堕すのは仏陀の教えからむしろ離れてるとも言える。
(初期経典も弟子が己の解釈をまとめたものにすぎない)
大乗経典は別に成立が古いから間違いとか程度が低いとか
仏教という宗教に関して言えば、そんなことは言えない。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 15:54:29
ただ、日本の現代の葬式仏教寺院は
上の批判はそのとおりだね
維摩経の書かれた時代のような出家者教団になってしまってるのだろう
(維摩経=在家の修行者が堕落した出家僧を正したりする。
大乗仏教成立の原動力となった在家教団の関係を示すと言われる)
72名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:19:18




キャバクラ遊びや風俗通いをしている『お坊さん』がいるって本当ですか?-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217918212
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
saxwendy930さん

いますよ、いっぱい。。。。。。( ̄  ̄;)
知り合いの49日に行った後、お坊さんと一緒の食事の席で
『君、私の隣に座って酌をしなさい』
と言われ、はぁ!?と思ったのですが、親戚いっぱいのとこだし檀家のお坊さんだし
嫌とも言えず、横でお酌してたのですが、
毎晩の豪遊の話を自慢げにずっと話してましたよ。
『私は坊主だから、私が触った女の子はご利益があるんだよ』
とか、
『私は遊んでいるわけではない、皆様から頂いたお布施を夜の街へ行くことで社会に換金しているんだ。』
などなど。。。
坊主がますます嫌いになりました…(;ノ- -)ノ
実家のまわりは寺の多い土地なので、夜はあちこちで坊主が赤い顔して女の子つれてるし、
知り合いの行っていた某宗教高校のそばでは、学校のお坊さんが近くのコンビニでエロ本立ち読みしてるのをしっかり生徒に目撃されてます。。

私の親戚(先祖)はもともと寺だったんですが、数代前のなまくさ坊主が酒と博打と女遊びが大好きで寺つぶしましたよ。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


73名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:20:08




江戸時代の性風俗と宗教-BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:junt
江戸時代の僧侶には、女を抱いたりする、なまぐさ坊主が多かった。ところが、
それらのなまぐさ坊主達は、『好色な女』を『お布施』と呼んでいた。
『お布施』とは、お寺に寄付するお金。開けて、中身を調べるのが楽しみだ、
という意味である。
この時代の僧侶は、不勉強で、戒律を犯す坊主が多かった。16、7世紀までは、
文字を自由に読み書きできるのは、公家と僧侶だけであり、僧侶は、最高の
知的エリートだった。ところがその後は、僧侶、武士、商人の知的水準が、
ほとんど同じになってしまった。それだけ、僧侶が堕落したわけである。
特に女性関係で堕落が激しく、寛政八(1796)年には、67人の女犯僧が
さらし者にされている。
これは、一面では、強大な治外法権を持つ宗教界への幕府の弾圧、民衆への
デモンストレーションでもあったが、僧侶の腐敗ぶりをよく示している。
僧侶達は、酒を『般若湯(はんにゃとう)』と言い換えたように、禁制のものを
別名で呼んでいた。
ドジョウはよく跳ねるから『踊り子』、男性のシンボルは鐘を突く『撞木(しゅもく)』であり、
その撞木を使って、女性を『成仏』させることに励む僧侶が多かった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


74名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:21:41



江戸時代の性風俗と宗教 BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:98Kin
まず僧侶ですが、出家というのは俗世と縁を断つ行為ですから、
家族を作ることに繋がる女性との関係は「女犯」として禁じられておりました。
そこで男遊びというか、男性同士で肉体関係を持つことがあり、
これは武士でも戦国時代では一般的なことでした。
武田信玄も男関係に悩み自分の愛人(男性)に浮気はしないと起請文を
出したのが後世に残っていたり、織田信長も前田利家や森蘭丸などと
肉体関係を持っていたといわれており、江戸期に儒教が入るまでは
目くじらを立てる事も無かったようです。
(現在で言う「友情」という形を考えていただければ)
話を戻すと江戸時代には「陰間茶屋」という男娼のいるところがあり、
僧侶もここで遊んだようです。
因みに男娼は役者の玉子がアルバイトで勤める事もあり、概ね10代の美少年ですから、
20歳を過ぎた物は女性相手に転じました。
そうは言っても女性が好きな僧侶もおり、こうした僧侶は医者に変装して
(正規の医者も髪を剃っているので)遊んだようですが、
勿論これは罪になり寛政8年には70人あまりの僧侶が処罰されました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


75名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:22:43



livedoorニュース-ソープやピンサロをねだる警官は少なくない?(覆面座談会その2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3302340/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市村住職:正直言って読経中にムラムラしたことも一度や二度じゃないです。
女はやっぱり熟女ですよ、熟女。わしにはロリコンなんて考えられませんね。

市村住職:本当の遊び人はカネなんかかけない。自分のアレで勝負だよ。
キャバクラとかソープで働くお姉さんにとって客の顔は福沢諭吉にした見えないんだから(笑い)。
カネ出して遊んだってちっとも面白くないでしょ。

ノリユキ:住職はそんなにご自分のアレに自信があるんですか?
そうやって口説いたっていうか、エッチな関係になった人は今まで何人くらいいます?

市村住職:ざっと100人ぐらいはいるかも。わしは女房もいないし子供もいないから、
どんな相手と何をしようと勝手なんだけど、どんな人にも差を付けないで付き合うことにしてる。
20代の若い女の子でも50代のおばちゃんでも、みんな同じように接してる。
それなりにカネもかかるし手間ひまかかるけど、人間セックスの楽しみがなくなったらお終いだよ。(笑い)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:24:02



高校生です。親が寺の住職の友人がいますが、かなり金持ち-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113080331
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
keihin1302さん

坊主なんてそんなもんですよ。

私の家が葬儀を依頼したお寺(日蓮宗)は
・外車、クルーザーをたくさん所持
・女好きで豪遊しまくり。檀家や近所の人から「キャバクラ坊主」とも呼ばれている。
・火葬するとき、火葬場にも来ない
・お通夜の読経中、子どもがトイレに行っただけで「明日の葬式は中止だ。」とか言って
葬儀屋さんを脅す。
・本堂の屋根の改修工事だとか言って檀家に寄付金を募る(一口8万)
・檀家が坊主に金(お布施など)の支払いができなくなるとその檀家の遺骨を勝手に掘り出し、
墓石を撤去してその墓地をまた別の人に売り飛ばす。
・お布施や戒名料などと言ってかなりの金額(100万以上)を請求する。(一回のお葬式につき)
・お盆やお彼岸の時期になると檀家の家を回り、お経を唱えて高額なお布施(3万以上)を要求する。
・お通夜の晩の寝ずの番(遺族がお寺に泊まり、線香の火を絶やさないようにする)をする際、
お寺が宿泊者用の布団を用意するが、そのお寺の場合、布団のレンタル料まで徴収する。
その金額は1組5,000円。3人宿泊すれば15,000円。


77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:25:00

(上記のつづき)

上記のほかにも、月に檀家から給与(100万程度)が支払われます。
まさにやりたい放題。これじゃ檀家や近隣住民の評判も落ちます。
しかも、宗教法人には税金がほとんどかかりません。

まさに「坊主丸儲け」・「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」です。
国もお寺や神社などに税金をかければ消費税も上げなくて済むのに…。

しかし、これはほんの一例です。良きお坊さん(たとえ日蓮宗でも)も居ます。
「お布施なんて要りません。気持ちだけでいいですよ。」って言う人もいます。

個人的には私は上記のような坊主には供養はしてもらいたくないです。
(女のことや貰える金のことを計算しながら読経されるなんて嫌です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 23:17:31
へえ〜
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 23:56:19
へええええェ そうか そうか 
工作のお時間がきまちた。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 21:53:27
うん
81名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/07(日) 09:16:27
ほぉ
82名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/07(日) 16:16:14
>>56
シャカ族がアジア系っぽい文化を持ってるという指摘はあるね
稲作をやってるとかも、東南アジア方面のアジア系っぽい

…が、そこから韓国起源になるのが論理飛躍しすぎw
83名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 07:42:19
チョンはしょうがねえなあ。。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 10:55:40
854 :世界@名無史さん:2009/06/23(火) 15:09:25 O
ある地域の植物を、他の地域に移植すると二、三年もたった頃には、
新しい地域に順応して見た目も変化します。
オランダのチューリップを日本に移植すれば二、三年の後には日本的チューリップが出来上がるということです。
同じく仏教が日本に伝来して以降、日本の風土で仏教は育つわけですから、
インドと同じ発展をするわけにはいきません。
ただ根底には仏陀の悟りから始まった流れを同じく保持しているのではないでしょうか。

鈴木大拙の代表作「日本的霊性」を参考にしました。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/27(土) 22:17:13
日本仏教はよー消えんかい!!!
86名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 15:29:39
近年日本はテーラワーダというとスマなんちゃらという人の
スリランカ仏教が声が大きいが
ランカ仏教は変なシンハラ民族主義が結合してて選民思想を煽る歪な宗派だから
ビルマやラオスの仏教をもっと学ぶ人増えていったほうがいい
87名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 23:14:41
ほぉ
88名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 15:19:04
うn
89名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 16:33:26
90名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/08(木) 13:21:35
91名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/29(火) 00:58:07
92名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 16:29:04
93名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 16:38:02
94名無しさん@京都板じゃないよ
youtubeの http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u の
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』 09/07/31 335,101 views
http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u/2/R6cP05l5HWw
このままでは、本当に、本当に、日本は終了してしまいます。

一人でも多くの日本人の皆様に伝える為の草の根運動が今、静かに

起きています、貴方様もいろいろなブログ、掲示板、などにコピペ

を、お願いします。