【陰徳積み】徳風会【吉相墓石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 18:25:03
板違いかもしれませんが、会員の方など徳風会について教えて下さい。
最近本を読んで、吉相墓・陰徳積みに関心を持っています。
風評やおかげ談なども紹介下さい。
2終了:2006/09/30(土) 18:29:52
>>1
板違いです。
下記の掲示板でどうぞ。

●誘導●
占術理論実践@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/uranai/
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 20:58:38
>>2
私は>1ではないけど、お墓の話って占術になるわけ?
4名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 22:21:42
1です。墓相占いというのが有ります。
徳風会や、細木和子の開運指導法は墓相の改善ということは有名です。
僧侶とくに禅宗系の、傾倒でも知られています。
全国でも多くの人が吉相墓を建てており、賛否両論あるようです。
将来、墓石建立を見込んで吉相墓のことを調べているのですが。2CHでは1つも
スレがありません。占術板が適当だと思ったのですが、寺社板の方が詳しそうだった
ので。
5終了:2006/09/30(土) 22:23:11

板違いです。
下記の掲示板でどうぞ。

●誘導●
占術理論実践@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/uranai/
6:2006/09/30(土) 22:25:25
占術板にも建てたのですが、レスがありません。みんな知らないのでしょうか?
有名なのですが。もしよろしければこちらでさせて下さい。
7sage:2006/09/30(土) 22:32:23
>>6
ご苦労様です。
では、以後は下記でお願い致します。

【陰徳積み】徳風会【吉相墓石】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1159609694/
8:2006/09/30(土) 22:38:26
尚、徳風会の勧める陰徳積みと言うものは、神仏礼拝に絡むもので、
寺社仏閣の建設・建替えに寄進すると陰徳積みになると説いています。
更に、墓石・無縁佛に灯明を捧げると陰徳積みになるという説はここが
発祥で、有名な京都化野念仏寺の無縁墓万灯会などはこの説により始められた
ものらしいです。関連宗教にも福田海などがあります。大徳寺などとも
関係があるようで、寺社一般とも無関係ではありません。どうかここで伸ばして下さい。
9終了:2006/09/30(土) 22:39:19

板違いです。
下記の掲示板でどうぞ。

●誘導●
占術理論実践@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/uranai/
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:01:39
>寺社仏閣の建設・建替えに寄進すると陰徳積みになると説いています
。これは正しいと思います。ただし匿名で行うことと見返りを求めない。
あくまでも、世のため人の為。我欲の陽徳ではいけません。
人は運気が悪くなると墓相を気にします。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:02:20
場違いであれば、移動しましょう。1さん
12終了:2006/09/30(土) 23:03:29

板違いです。
下記の掲示板でどうぞ。

●誘導●
占術理論実践@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/uranai/
13誘導:2006/09/30(土) 23:07:42

福田海、徳風会となるとインチキな新興宗教を見なしても良いのでは?
となるとこちらですね。

●誘導●
心と宗教@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/psy/
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:25:46
やはり、徳風会はインチキな新興宗教なのですね。
15終了:2006/09/30(土) 23:28:04

終了。

●誘導●
心と宗教@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/psy/
占術理論実践@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/uranai/
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:36:41
わからないですか。板違いです。教えてあげたくても
聞く耳持たなければいけません。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:48:28
>>16
私も>1さんではありませんが、お墓といえば寺社板のような気がしますが、違いますか?
徳風会に供養を依頼している寺社も多いと聞きますが、それでも占術板なのですか?
18終了:2006/09/30(土) 23:51:32
>>17
こちらでどうぞ。

●誘導●
【陰徳積み】徳風会【吉相墓石】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1159609694/
19名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:56:09
>>18
いや別に、私は徳風会にそんな興味はないのですがねw
ただ、理由を知りたいと思っただけです。
新興宗教もしくは占術団体と見なせるからという意味ですか?
20終了:2006/10/01(日) 00:02:13
>>19
そうです。
新興宗教の話題は「心と宗教@2ch掲示板」(http://life7.2ch.net/psy/)にて、
吉相など占術の話題は「占術理論実践@2ch掲示板」(http://hobby8.2ch.net/uranai/
にてお願いします。
速やかに移動願います。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/01(日) 00:15:51
>>20
有難うございます。
徳風会って新興宗教なんですね。
そりゃ、スレ違いかもね。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/01(日) 00:22:43
>>21
スレ違いではなく板違いです。
231:2006/10/01(日) 00:33:24
寺社板の皆様にご迷惑おかけいたしまして、お詫び申し上げます。

他のスレが伸びません。徳風会は、占屋や新興宗教ではなく修養団体を名乗っております。
高僧墓などの特殊墓・古墓石・供養塔などを含めた墓石スレということで
残していただけませんか?
24終了:2006/10/01(日) 00:40:34
>>23
お断りします。
新興宗教の話題は「心と宗教@2ch掲示板」(http://life7.2ch.net/psy/)にて、
吉相など占術の話題は「占術理論実践@2ch掲示板」(http://hobby8.2ch.net/uranai/
にてお願いします。
速やかに移動願います。
25終了:2006/10/01(日) 00:42:49
>>23
こちらでどうぞ。

●誘導●
【陰徳積み】徳風会【吉相墓石】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1159609694/
26名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/01(金) 01:51:34
ほしゅ
27名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/28(木) 00:40:06
特風会の言い分が本当なら真宗門徒は全員不幸になって
自動的に根絶やしになっているはずだよな。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 22:41:04
ここの墓の建て方って単に日蓮宗準拠なだけな気がするけど・・・
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 11:36:24
>>4
>僧侶とくに禅宗系の、傾倒でも知られています。

ここのところ、詳しく。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 19:38:51
つーか、ここの吉相墓って単に統計学的な話で
特に意味はないお
まあ、おみくじみたいな偶然性に頼るもの以外、
占い自体が統計学・経験率の集大成なんだがな。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 20:07:52
えー一さんに聞いてみよう。
宮城の曹洞宗の僧侶は京都の細きの墓場でお経を読む為、夜行バスでいき旅費を浮かしている。えいいちさんに聞こう。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 21:12:35
統計学?
全国的に見ても、圧倒的に白御影の墓石のほうが少ないのに
何で墓相は墓石を白って決めてるの?
全国的に見ても、圧倒的に角三段の墓石のほうが多いのに
何で墓相は五輪塔じゃなきゃダメって言うの?
全国的に見ても、圧倒的になになに家の墓のほうが多いのに
何で墓相は南無阿彌陀佛じゃなきゃダメって言うの?
ところで、墓相の統計学が通用するのは
全宇宙的に見ても日本国内だけだよね?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 01:39:34
ある寺の住職をつとめておりますが。
ここの息のかかった石材屋が、うちの檀家の建墓を依頼したら「徳風会」仕様の墓に勝手に変えて建ててしまう;
うちの宗派の作法に則ってきちんと図面も渡して指導してるのに、入魂に行ったらあの古墳みたいな墓が建ってた。
それだけでなく、戒名も勝手に徳風会の「○○道士」「○○道女」にして彫り込んでありました。
他の宗派の墓を勝手に変更して建てるってどういうことか。
「これが吉相ですから」
涼しい顔して堂々と悪びれずに放つ言葉に、呆れ果てました。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 11:54:05
自分の御宗旨に自信をもって石屋さんを教化してください。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 13:37:34
そんな石屋、宗派まるごと出入り禁止にしなさい。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 02:18:53
>>33
霊幻道士は徳風会だったのか・・・orz
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 18:04:02
>33
それで入魂しちゃったんですか?
だとしたら、あなたも宗派の教えから外れたことになってしまいますよ
こんな墓では法要をすることはできないと言って、
石屋の経費で作り直させましょう
これからのためにも少し荒療治なさってはいかがでしょう?
檀家さんのためにもなりませんでしょ?

3833:2007/02/04(日) 00:10:02
>>37
その後の経緯を書いていませんでしたね、申し訳ありません。
墓所に赴いて驚いた私は、檀家さんに今日は入魂できない旨をお詫びして伝えました。
別の石材店に依頼しなおしてもらい、後日改めて入魂いたしました。
撤去費用などは、もちろん施工違反をした石材店もちです。

ただ、そうとばかり行かない場合もあります。
檀家自身が石材店の吉相ばなしに傾倒してしまい、どうしても徳風会墓で建立したいと懇願される場合があります。
説得(改心)していただくのに、相当の苦労をします。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 22:26:46
類似している事例?
細木数子を踏み潰すブログ
http://blog.livedoor.jp/tenchu13/
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/04(日) 23:32:49
八卦見のクセに霊能者気取りなのがバカみたい。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/22(木) 02:48:37
さはか
42ミニゴリラ小谷:2007/07/04(水) 01:11:47
なにがおかしんじゃ! ムーミン三村! 市ねや!
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 22:33:14
石材あげ
44名無しさん@京都板じゃないよ