【角大師】元三大師(良源)【厄除け大師】

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無しさん@京都板じゃないよ
滋賀県の元三大師信仰者の考え方は>>827に良く現れている。


827 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/01/07(月) 19:15:34
>823
かなりカルトじみたお話なので、私としては嘘っぽいと思いますが・・・
基本的に密教というのは神道とは違うので
本尊にいくら力があろうとも正式な修法を踏まないとご利益は生まれません。
ゆえに儀軌が重んじられてきました。
観音経を読んだだけで、功徳をもらえるなら儀軌なんてものも
大掛かりな修法も複雑な儀軌もいらないわけで・・・
観音経を読んだだけでご利益もいただけるならなぜ平安貴族は
大金をはたいて、大勢の僧を雇い何日間も時には一週間も祈祷を行ってきました。
これは天台宗のみならず真言宗でも同様です。
そういった歴史的な事実。
また、儀軌の次第を考えるとウソ!だと断じることができるわけです

----------------------------------------------

神道だろうが密教だろうが信仰の根本全く同じだが、それを理解して
いない。生半可に勉強している自惚れが>>837>>846のような一人
善がりで傲慢なカキコをする。そんな人間だからこそ時にに豹変して
人を貶したり攻撃に走る。
懺悔文が最も大切とはある老僧の言。
               自分も含め、人は誰でも皆未熟者。