浄土宗ネラー坊主の会 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
宗内雑談専門スレです。
________
|              | 雑談的なことを中心にしていきましょう。
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 現在進行中の使途不明金事件は、噂等に惑わされないようにしましょう。
| /        ', | 当面の目的はオフ会の実現ですが、意思のない方も浄土宗教師は皆ナカーマです。
| {0}  /¨`ヽ {0}, !下地を作る意味もこめて、皆で仲良くマターリいきましょう。
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|               南無阿弥陀仏 合掌
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ネラー坊主の会 マスカット
”ネラー住職”

<過去スレ>
浄土宗ネラー坊主の会
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1150209154/(dat落ち)
浄土宗ネラー坊主の会 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1150511049/(dat落ち)
浄土宗ネラー坊主の会 その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151070378/(dat落ち)
浄土宗ネラー坊主の会 その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152278219/(dat落ち)
浄土宗ネラー坊主の会 その5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1154177079/
浄土宗ネラー坊主の会 Wiki
http://wiki.livedoor.jp/jodoshu/d/FrontPage
2名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 03:24:39
>>1
糞スレの続編か?
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 03:28:15
念仏×100としか言えんのかくそ坊主ども
おまえら本当に念仏信じてんのか??おれにはそうはおもえんがな
4名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 07:47:25

八万四千の法門は、死の一字を説く。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 19:27:16
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152448224/l50
中外日報と文化時報の板です。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 08:21:55
諸行無常は正しい。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 08:27:42
>>6 誤爆御免
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 14:14:12
ネラー坊主の会スレッド、七箇条の御誓文

一、話題は宗内の雑談を中心にすべし
一、噂事には惑わされぬべし
一、皆仲良くマターリいくべし
一、論戦になっても理性的であるべし
一、オフ会の実現に励むべし
一、嵐はスルーすべし
一、1日1000遍以上は念仏すべし
9名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 18:17:21
僧階やめたら宗門は立ち行かん。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 18:30:13
そんなことはないだろう。
そもそも僧階制度が、浄土宗という組織に影を落としている側面もあるのだ。
不必要に、階級制度を煽ること自体が愚かだとは思わないかい?

廃止することによって僧階に対する課金が不足するのであれば、
それは納得できるから値上げをすればよい(実質値上げではないのだが)。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 18:42:48
>>8
面白いね。次スレのテンプレに入れたら?
順番は変えて欲しいけど↓

一、話題は宗内の雑談を中心にすべし
一、噂事には惑わされぬべし
一、皆仲良くマターリいくべし
一、オフ会の実現に励むべし
一、論戦になっても理性的であるべし
一、嵐はスルーすべし
一、1日1000遍以上は念仏すべし
12名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 19:22:21
996 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 16:08:56
「愚者は望むだろう、空しい名声を。
比丘たちの間で尊敬を、僧坊では権力を、
他人の家では、供養(もてなし)を。」(『法句経』より)

禿同!!
13名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 21:03:37
大寺のバカボンが、寄付功績点でどんどん上流僧階へと進んで行く現状は、どう考えてもおかしいだろ?
金さえあれば僧正までは、割と簡単に進めるだろ?
どうも納得いかねえんだよな。
律師・少僧都なのに紫衣着て威張ってる奴らにも納得いかねぇ。ひどいのになると緋衣まで着てやがる。
超老僧から「紫衣着たいんだったら、僧階あげて、紫衣被着許可取りなさい・・」と指導されてるのに
「いえ、これは古代紫ですから、香衣扱いです。」とか「住職名代ですから・・・」とか、くちごたえまでしやがって。
等級審査もしかり。
宗門の取り決めと、その実態のギャップには、納得いかないことばかり。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 21:19:37
嗣講と擬講の間には、得業と擬講以上の壁があると聞くがそうなの?
15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 21:23:14
その昔、鑚教は五重相伝の勧誡ができないとなれなかったそうだ。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 21:47:41
>15
璽書を受けてたら勧誡の資格があるんだっけ。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 21:55:59
>>16
璽書道場を成満すると傳燈師の資格があると聞いたが・・・
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 22:09:47
>>15
今や布教師養成講座の初級・中級・上級を成満するか、夏安居・冬安居等の高等講習会?を受け続ければ、鑚教になれるだろ。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 22:21:59
団塊の世代が檀信徒の施主の大半になるのは後10年前後、
戦後教育を受けた様々な特徴をもった世代がやってくる。
あれこれ想像すると、手に負えないなぁ〜と思う。
どうなるんだろう?この寺、そしてオレ?
大寺や由緒ある寺、教化が行き届いている寺は、生き残るんだろうな。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 22:41:42
>>19
如実な問題だ。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 22:57:01
>>19
そんな心境の時こそ、この世の無常を思い、念仏するしかなかろう。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 23:20:38
シャアみたいなカッコイイ坊さんいないかな。
顔が良くて、声がよくて、弁も立って、運動神経もよくて、
家柄も良くて、少し不運で哀愁があって、
リーダーシップや人望もあって、女にモテて、
発言が台詞のように決まって、
ネオ浄土宗でも立ち上げそうな、そんな坊さん・・・www

噂によるとS○GA教区にはいい人材が育っているそうだ。

どの教区が教師育成に成功してるんだろう?
何か情報ない?

23名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 00:06:37
>>14
擬講は学生の引用論文で通用するけど、嗣講はオリジナル論文が必要って聞いたことがある。
実際、嗣講取得の人って、何らかの形で教育・研究に携わっている人じゃないのかな?

>>22 (iなら)
浄山出ている人が多いからね。
ゆとり教育と言われる時代に、たとえ2年でも精進することで、大きく変わるんじゃない?
24栃木です:2006/08/18(金) 00:55:18
お盆も終わって、そろそろ集合の場所選びのカキコもしてください。
25コタツネコ:2006/08/18(金) 02:17:41
>>22
大佐は寝言で、ララァっで言うんですか?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 07:58:35
>>23
つ 正大院・佛大院の仏教学、浄土学M・MD
27名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 10:24:05
796 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 09:43:10
>>795
> 浄土宗じゃ唱えるけど。
> 親鸞って最後まで一応浄土宗僧侶でしょ。

親鸞は「法然上人の」浄土宗に属していましたが、
念仏弾圧で法然上人とともに流罪になった時に法然上人の浄土宗は解散。
「現在の」浄土宗は、浄土宗を名乗っていますが、
後に法然上人の弟子の一人が始めた宗派で、
その教えは歴代の法主の考えによって変化し、
今の浄土宗では現世利益やご祈祷などが中心になってしまい、
法然上人の頃の浄土宗とは変わってしまいました。
ですから、今の浄土宗と親鸞聖人とは関係はありません。

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロンX【御同行】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146647616/
28名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 10:51:55
ふん
対立煽りでも画策しているのか?
29名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 18:34:03
真宗も同じ阿弥陀仏を信仰する念仏宗で、
兄弟や親戚みたいなもんだから、
あえて排他的に否定する必要はないってのは、
ネラー坊主の諸大徳には当然の前提であると信じる。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 19:09:10
そうだな。
確かに、ムキになって真宗を攻撃する輩(大学教授も含めて)はいるが、
一般的な浄土宗僧侶は、特に何とも思っていないのではないかな?
>>29氏の言うとおり親戚みたいなものなんだから、関係ないとは言えない。
あちらさんはどう思っているか知らないけど、俺は親近感があるけどな。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 19:21:21
>>27
>浄土宗は解散。
何を元に発言かな。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 21:33:27
>一般的な浄土宗僧侶は、特に何とも思っていないのではないかな?

その通り! なんとも思ってない。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 21:58:00
>>32  しかし、『なにもない真宗』は、価値ないんじゃあないか?
在家と何等かわりない。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 06:54:25
親鸞なんかどうでもいい。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 06:56:00
>>33
そんなことはない。
我々浄土宗も単純な教えの裏に奥深さがあるように、
真宗さんにもその良さや価値がある。
「なにもない」と言い切るのは、「なにも知らない」と切り返されるよ。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 07:00:28
お盆疲れ&夏バテ
この時期が一番しんどいなあ。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 07:37:11
お疲れ様〜
言ってる間に地蔵盆だね
終ればお彼岸の準備

でもまぁ、充実しているから楽しいよな
38名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 08:57:47
神奈川では、9月のお彼岸が終われば、10月には大本山光明寺のお十夜、それとそれぞれの組や部内寺院のお十夜、これが11月あたままである。
光明寺のお十夜に出る若手僧侶の皆さんは、独特のお経と差定があるから練習の日々
初夜法要等
1三礼、2☆四奉請(登高座酒水)、3甲念仏(前伽陀・後伽陀のどちらか)、
4阿弥陀経(割シャク、式衆行動、でロッポウダンで必ず、「にーしーしーさん!さん!を入れる」確か?)、5引声念仏(雲版太鼓が入る?)、6六字詰念仏(雲版太鼓、鈴、換鐘)この間まで行動、終わり次第着座
7、十念、8授与十念、9三礼

日中法要
1三礼、2☆四奉請(登高座酒水献供)、3甲念仏(前伽陀)、4引声阿弥陀経(常作天楽〜功徳荘厳までを独特の節回し)、5甲念仏(後伽陀)、
6回向文(式衆が一人づつ発声)
回向文
我等所修 哀ミン接受 天衆神祇 遷化大師等 慈覚大師 本願聖霊 聖朝安穏 十方施主 命終決定 菩提行願 同一性故證菩提を独特の節回し
7礼讃で行道、8引声念仏、9六字詰念仏で行道終了着座、10十念、11受与十念、12三礼
☆四奉請も独特の節回し
こんな感じだったかな。
聞いたことがないお経だから、一度、鎌倉光明寺に行った方が良い。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 10:12:12
鎌倉光明寺のお十夜か。
光明寺のお十夜、数年前に一度行ったけど、屋台の数が凄いよな。
本当にお祭り。
10月14日の日中法要を見学させてもらったが
これが本当に同じ浄土宗?って思うぐらい、差定からお経までなにからなにまで違ったのには驚いた。
本当に独特だったよ。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 10:37:07
>>30
> 確かに、ムキになって真宗を攻撃する輩(大学教授も含めて)はいるが、
> 一般的な浄土宗僧侶は、特に何とも思っていないのではないかな?

しかし、何であんなにムキになって浄土宗の学者は真宗や親鸞を攻撃するんだ?
ちょっと見ていて情けない感じがする。
法然上人のすばらしさをアピールすればいい話で、
なにも親鸞人気に便乗することはないと思うが。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 10:47:13
金持ち真宗が羨ましいだけ
42名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 13:12:39
>>41
金持ちなら浄土宗の寺の方が金持ちだろ。
こっちはご祈祷もあるし収入源は多い。
それに、学者が真宗攻撃するのに、その理由はないだろ。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 16:18:57
素人真宗。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 17:24:49
>>29,30,40

浄土宗の坊主として情けないな。
確かに南無阿弥陀仏と念仏を称えているが、
そんな外面だけとりあげて、同じだとか、親戚だなんて言ってよいのだろうか。
それじゃ、外面は同じ黄色人種だから、中国も韓国も台湾も同じ&親戚だというのと同じじゃない。
でも実際は文化からなにから全然ちがう。
でもそのちがいを理解したうえでやっと35のいうようにお互いが尊重できるんだろう。
学者先生たちのはなしを聞いているとそう聞こえるのだが。
よそを身近に感じるのはいいが、自らのアイデンティティーを無視しすぎじゃない?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 18:25:50
>>38
引声阿弥陀経では、「佛説阿弥陀経」が「ふーせーあみだーけい」になるんだよね。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 18:53:31
>>45

そうそう
その通り!
47名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 19:00:10
>>45
俺が聞いたのは

「ぶーせーーあーみーだーーけ〜〜〜いーーー!」
48名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 19:57:45
鎌倉光明寺の十夜で他教区の人がまず驚くのは
阿弥陀経で、十夜に出ている式衆が一斉に にーしーしーさーん! さーん!と言うところだな。
あれで、他教区の諸大徳が一斉に黙っちゃう。
そしてトドメは六字詰念仏時、耳の鼓膜が破裂するんじゃないかぐらいの雲版太鼓、鈴、換鐘の嵐。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 20:03:40
>そしてトドメは六字詰念仏時、耳の鼓膜が破裂するんじゃないかぐらいの雲版太鼓、鈴、換鐘の嵐。


確かに、あの音は近くで聞くと凄い。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 21:02:03
でも、真宗は在家と変わらないな。何の修行もないし。『戒』が無いってい
うのも、確かに法然上人は選択しなかったが、一生持したし、七祖が復活して
おいてくれて良かった。真宗の僧侶はボンボン増えるよな、楽だものな。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 21:37:39
真宗に僧侶はいない。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 01:10:40

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪京都の夜 欲望の渦に〜
└───‐┘  ∧_∧    坊主たちが はじき出され〜♪
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

53質問者:2006/08/20(日) 20:25:48
僧侶の皆様お疲れさまです。
27日に、1周忌法要と墓石開眼供養・納骨式をおこなうものです。
お施主様には、どの程度お包みするべきでしょうか。
お膳料・交通費はそれぞれ5Kお包みする予定です。
地域により格差は有るとは思われますが・・・。
54栃木です:2006/08/20(日) 23:35:10
みなさんお疲れ様です。21日から、ゆっくりできますか?兼業の方は、仕事
が始まりますか。また、よろしく御願いします。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 23:41:09
》53
貴方がお施主様なのでは?
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 01:13:04
地蔵盆は、施餓鬼でやってるかい?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 02:17:08
満中陰の法事で、
「○△さまの魂は、阿弥陀様のいらっしゃる西方極楽浄土に迎えられ、
仏となられました」
とかいうようなことを言っている人いるかい?
58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 02:22:47
>>57
満中陰までは浄土往生できない?
臨終に来迎があったのに、どこを寄り道している?

満中陰で仏となったなら、
その後の追善供養の意味は?
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 03:49:02
放光忌ともいいますね。
60栃木です:2006/08/21(月) 21:24:31
みんな、手を抜くな。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 00:50:03
この時期が本当に疲れがたまるなあ。
蒸し暑い本堂でのお念仏も汗びっしょり。
本堂内に冷房が無いので、でっかい扇風機で蒸された温風をかき回しているだけ・・・・
それも良しとするかw
62名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 08:20:22
衣の洗濯ってどうしてる?
普通のクリーニング屋に無理にお願いした…
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 08:45:32
化繊は洗濯機で丸洗い。
絹等は着物も対応しているクリーニングに出すよ。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 10:30:27
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪某教区の夜 欲望の渦に〜
└───‐┘  ∧_∧    浄青坊主たちが はじき出され〜♪
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
65名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 11:20:15
  ♪夜の街で 浄土往生〜♪

 たまらんね、懇親会の夜は。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 18:19:40
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪歓楽街を清掃作務〜
└───‐┘  ∧_∧    そのあとそこへ〜 飲みに出るんどす〜♪
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 19:18:18
「噂等に惑わされないように・・・」と言っても惑わされるのが凡夫の身。

「総長1億円で、7億事件は、手打ち」、・・・という風評が流れている。
ほんとうなのか?・・。
ほんとうなら、関東は、台下を1億で売ったということか。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 20:26:06
>>67
N田台下を門主猊下にする(ry
下方スパイラルに陥る罠・・・、こりゃ。
69Tブロック 元○○:2006/08/22(火) 20:46:30
>>67
本当なら浄土宗は終わり!  後の6億、末寺が払うなら離脱する
70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 21:00:37
すぐさま浄土へ往生はしているものの、
阿弥陀さまの蓮のつぼみの中であたためられ、
それから光が放たれ花が開くように浄土での本格的な生活が始まるのです。
その意味では、満中陰というよりは放光忌、
若しくは放光会と呼んだほうが良いのですが、
一般的には満中陰と呼ぶ場合が多いようです。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 22:22:43
>>70
じゃあ、成仏はまだということですね。

お供えに「ご仏前」とか書くのは間違いですか。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 22:40:29
>>67
まじ?
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 22:40:38
このぶつは日本で言う死んだ人という意味で使ってるホトケの仏です。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 23:07:25
N田台下が門主になる可能性は極めて低いだろ?
だって最初からそういう話で増上寺に入ったはず・・・
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 23:11:55
N田台下伝法授與できんや
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 23:30:30
出来ないことないでしょう。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 23:58:03
浄青自堕落会。過剰懇親会最悪。
78栃木です:2006/08/23(水) 00:03:12
9月28日の友引に集合っていうのはどうだ?やっぱり、都内だろうな。
御意見カキコよろしく。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 00:27:49
>>73
> このぶつは日本で言う死んだ人という意味で使ってるホトケの仏です。

浄土宗僧侶が馬鹿なことを言うなよ。
最低限の知識すらないのか?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 08:21:45
>>79 がまちがいとも思わないが。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 09:56:44
>>80
よくそれで僧侶やってるな。
素人が間違って理解するならともかく、
仏教を学んだプロが何を言ってるんだ?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 12:18:21
>>81 香典の封筒に「御仏前」と書く時の「仏」の意
味は、故人のことでは?
仏教的に正しいかどうかは別の話。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 14:11:50
>>72
まじかもよ。それが最終目的。そこから逆に読めてくるものもあるよなぁ。
 目的のためには、出来の悪い職員に、ここは先物に手を染めたということで
 泣いてもらう。・・子分なら、後で面倒を見る。
 金の使途など始めから不明。・・・先物を持ち出せば、世間知らずの善良な
 坊主どもは、納得するだろうと。
猿芝居、はたまた、出来レースか?・・・。
だから、始めから、サツのダンナの手を煩わせることなど、毛頭考えてない、とね。
 
 
 
 
 
84名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 15:38:23
>>82
世間一般じゃ、中陰の期間は中有だから「霊」の状態、
だから、中陰中は「御霊前」と香典には書き、
満中陰ではれて仏に成るから、以後は「御仏前」と香典に書く。
もちろん故人に対してだが、満中陰で成仏したという理解。

浄土宗の正式な見解はどうなんですか?
85けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/23(水) 17:36:34
>>84 成仏の時期については、
往生してすぐの人もいるかもしれないし、ずっと先かもしれない。
過去世から積み重ねた功徳に個人差があるから。

満中陰については、
本願の念仏で来迎によって往生する場合には、
49日の中陰期間はなくて
即往生を得るのではないでしょうか。
臨終時に仏・菩薩が迎えに来てくださり
すぐに浄土に連れていってもらうのだから。


86名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 17:40:50
>>85
「浄土宗の正式な見解」が聞かれているのに、
何でお前が個人的な感想を言うんだ?
出しゃばりはやめな。
また、混乱する。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 18:26:55
仏教文化研究のバックナンバーって、どこで手に入るのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
88けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/23(水) 18:35:45
>>86 そもそも正式な見解ってあるの?
89けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/23(水) 18:37:20
>>86 三部経を読むかぎり、念仏で往生する人に中陰はないように思えますが
90名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 19:51:36
新情報 
横領旧課長補佐、寺を追い出され特命住職となる。
詳細情報書き込み願う。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 20:34:04
我々念仏者は下品上生で極楽に生まれる。
その蓮が開くのにかかる日数は49日。

既に極楽浄土に生まれており、宙ぶらりんな状態ではない。
そもそも、霊とか中有という概念は浄土宗には存在しない。

蓮の台に生まれた瞬間、修行は始まっている。
しかし、何故生まれかたに9つの差別があるのか。

それは、六道で積み重ねた罪を洗い流す期間であるからとも、
考えられるのではないか?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 20:50:08
皆さん思いませんか???
こんだけ大変なことがおきながら・・・とんでもない!
けしからん事やと、言う坊主が、イなさすぎる!!!
この蓄積が、今の知恩院を宗務・議員を作っているのでは・・。 
浄土宗の最高会議の宗会に、お昼に祇園のオネーチャンが差し入れにきて、
議員皆おお喜びしてるんですよ!!  
これが・・今の浄土宗の実態!ロスの裁判もまた・・ハジマリ!!!
知らずうちに宗課金にのせられ・・檀信徒からまきあげる・・
詐欺行為みたいな事を・・・・
住職が・・・するんです・・・してるんですよ!!!!
93Tブロック 元○○:2006/08/23(水) 20:51:15
>>90
新聞によりますと・・・・

前住は7月末 退去。厳重は8月6日退去。と在ります。
お盆行事は 教区長が・・・でも教区長もM早朝の身内だとか・・・
結局、M早朝が自分は責任取らずで、身内に寺をくれてやった形? で終結。

もう浄土宗は終わりだ。800年隠樹の音楽企画も身内企業。そして今回も身内に払い下げ。
結局太ったのは・・・   誰だ?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 21:02:08
教区長もM早朝の身内
お父さん同士が兄弟、いとこになります。
公室長は葬長の姉のむこです。
以上
ちなみに93の記事
どこの新聞、何日の教えてくだされ
95Tブロック 元○○:2006/08/23(水) 21:14:51
>>94
某宗教新聞の「協会通信」133号2面ですよ。

9月議会議会までにはっきりしてもラワンとうち48等ですが脱会を考えています。課金は保留中です。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 21:39:47
95 :Tブロック 元○○ さんありがとうございます。
意見合いますね。情報交換したいですね。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 22:43:52
>>91 我々念仏者は下品上生で・・・
    『霊』という概念はない・・・   本当か?いい加減なことを
                     書き込むな。第一『霊』が
                     無ければ、何が浄土に往生
                     するんだ!  
98名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 22:51:17
プトガラや
蓮花化生
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:03:41
中陰的存在を否定したのが法然の思想である。
法然上人の浄土教では中陰的存在は認めていない。
法然上人は中陰を否定されたのであるからそういう宗教行事は否定すべきものだ
といってた法主(しいお御前)もおられた。
日本では宗教行事として習俗の信仰の主催者としての役割で寺を
維持し飯を食ってベンツに乗れてゴルフにいけて嫁さんを持って
子供を私学に入れ課金が払え、横領されることができるのだよ。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:05:17
>>99 みんなHAPPY?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:11:01
本当のこと書きこしちゃった。
浄土教では死ぬ瞬間に仏さまの來迎がある。
來迎があればそのまま霊を浄土まで連れて行き、そこで修行をして
佛になるという論理である。
 ダカラ中陰のことについては触れる必要性が希薄である。
親鸞になれば來迎すら否定しさる。
葬式不要論だ。信仰が確立した時点が即身成佛だお念仏はおおきにの意味しかない
報恩感謝だ葬式でする理由がない。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:13:02
大寺だけハッピー
小寺はアンハッピー
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:15:22
大寺年収1000万以上
宗務庁幹部ハッピー
横領犯見つかるまで超お好み焼きやhappy
104名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:43:34
>>101
>親鸞になれば來迎すら否定しさる。

否定はしない
ただ臨終に来迎する仏を見ることを、往生の条件とはしないだけ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 00:48:09
ほんらい墓も葬式も中陰儀式も何にも要らない。
まさに雷某の言うとおりやんけw
106名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 00:49:32
>>95
「損失補填の道筋を、現内局に建ててもらわないと、総長は引き受けない」、と
次期総長候補は、大変弱気であると聴く。
 離脱とか脱退を考える前に、われわれそれぞれの教区の末寺は、頼りない宗議
であろうとも、電話等で、不信任議決へのアッピールやサポート攻勢をかけようよ。
 こんなことは、あまり、正攻法過ぎるのか。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 01:17:37
>>101
> 親鸞になれば來迎すら否定しさる。
> 葬式不要論だ。信仰が確立した時点が即身成佛だお念仏はおおきにの意味しかない
> 報恩感謝だ葬式でする理由がない。

信仰が確立した時点は現生正定聚で、往生が約束された状態。
臨終の後に往生して成仏するのだから、即身成仏ではないよ。
往生が約束された後の念仏は、往生のための行ではないということ。
念仏自体は行だが、阿弥陀仏が浄土往生のために衆生に求める行ではないということですね。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 01:22:06
>>77
まあ怒りを抑えて
浄青で開宗前にして体壊した者多数。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 01:55:07
>>105
しかし、人情として葬式も中陰も墓も必要と。
お釈迦さんが死んだときすら葬式(?)がおこなわれ、遺骨と遺灰で仏塔が建てられた。

死者と別れ、区切りを付けなくてはいけないが、そのために葬式や諸々の儀式がなされる。
110Tブロック 元○○:2006/08/24(木) 07:05:41
>>106 正論だと思う。ぜひそうすべき。私も電話したらごもっともだと思います。ガチャだって 
うちの教区は、北斗5人撃ちの手下だからね。何云っても聴きはしない。
対抗馬はいないし・・・   しかももう教区も終ってます。
月末までに課金払えだって。保留という書面出しているにも関わらず。
来年三月31日に払ったら「滞納にはならん!!!」のに!

111名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 17:05:21
>>110滞納扱いされずに、支払う意思を示すには、
課金を供託する方法があると思うのだが。詳しい手続きまでは、知らないけれど。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 20:38:40
>>109
自分もそう思うな。
理論だけで考えたら葬式不要というのはわかるが、あくまでも信仰が確立されているというのが前提。
全ての檀家信徒をそのように教化できまい。
なによりも自分自身はどう?
いろいろな土地習慣ということも踏まえて考えるべきだな。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 20:53:32
課金くらい払えや貧乏人どもが!
114名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 22:53:49
♫よ〜く考えようお金は大事だよ〜♫

課金は御檀家からいただくものです。 僕には関係ないが〜

お金持ちの113 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/08/24(木) 20:53:32 さんが7億補填してくれます。
めでたしめでたし!!
115名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 23:16:13
そんなド甲斐性は、>113にはないと思うょ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 00:29:58
ほんらいは墓やら儀式など不要だが人情を認め仮のものとして、しかし執着しないようにだんだん無くしていく方向でやるのか。

それとも土着習慣として人情につられズルズルとやるどころか、これが仏教ですと言わんばかりに推奨するか。

同じやるにしても方向性が違ってくるな。

117名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 18:24:00
中外日報 平成18年8月12日より抜粋P.12
以前にも使い込み7月27日28日の議員懇談会に出席した議員によれば
元職員は財務局配属以前にも約2000万を使い込みのあった事実があきらかにされたようだ。
その当時の使い込みは父親が補填し、一部の関係者のみで極秘に処理されたという
節があるという。
一般社会ならこの時点で懲戒解雇が常識だが、職員はその後も宗務庁にとどまり。
こともあろうに平成8年から財務局に配属させていたから驚きである。
「鰹節の山に猫を放り込むようなものだ」とある議員は評す。
当時の責任者に管理責任が問われないように隠蔽したと見る向きもある。
一般社会の非常識が常識としてまかり通る宗門の体質、是是非非やけじめをきちんとつける
ことのできない甘い体質が事件の背景にあったのではないか。
 以上抜粋
118名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 18:50:09
もはやコメントもないな・・・
2000万って、宗務はそんなに好き勝手に着服出来るのか?
もうお話にならん。
この時点で然るべき対処をしておけば、未然に防げたやんか。
アホか。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 19:23:43
隠蔽,隠蔽それはいんぺい。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 20:15:45
浄土宗の通俗仏教体質、
その現状でよしとするなれ合いが浄土宗をむしばんでいるね。
今回の事件が、浄土宗衰退の始まりにならなきゃいいが。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 20:38:47
馴れ合って、関東と関西が合同した段階で、
浄土宗の衰退は始まっていると思いますよ。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 20:44:37
>>117
財務関係の職員ではなくても、そんなに使い込めるのか!?
どんだけお金にルーズな組織なんだろう。

しかも、虫害に書いてあることが本当なら、
財務局に配属させた当時の総長の責任は重大だな。
極秘裏とはいえ、総長がそのような事実を知らないわけが無い。
そんな職員を・・・もう、馬鹿馬鹿しくて言うのも腹が立つ。

当時の総長である成田台下は、浄土宗の僧侶として一片でも誇りを持っているのなら、
即刻、当時の判断の甘さと管理責任を背負って法主の座を辞するべきだな。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 20:59:26
>>120
通俗仏教と甘い処置でよしとする体質と相関性があるのか?

通俗仏教のどこがわるい。仏教は人々のためのもの。誰にも理解されぬ哲学かぶれがこねる屁理屈は無用の長物。

念仏の一行に結帰すればそれでよし。

わかったかい?○○会さんよ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 21:00:01
法主の座を辞するべきだな
大衆に垂示よくできるね
はずべし、はずべし
なげかわしい。キックボクシングがテレビから消えてしまって
解説者がテレビ等近くの主、関東の顏に。
プライドはないか。
衣やの仲介者か
はずべしはずべし
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 21:10:56
中外日報 平成18年8月12日より抜粋P.12
ロス裁判問題も、ある意味ではずさんな別院会計を指摘され、
辞任のやむなきにいたった元開教総監側の逆恨みとも受け取れる。
是是非非で臨み、毅然とした姿勢を示すと反動が動く体質が今も依然として
宗門に残っている。
 関西方面からの改革は無理、東京へ組織をいったん移して
京都の勢力を遷都同様排除してくだれ。関東の裕福な寺院様。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 21:12:30
増上寺→知恩院
従って、辞任など有り得ない。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 21:13:58
東京へいったん中心を移そう。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 21:14:08
台下責任論は問題の本質を糊塗する二義的なものである。
要するに巧妙なすり替え論議でしかなく、現内局を温存させるだけだ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 21:16:19
なんだかんだで着服した香具師が一番の責任請負人だろ。
社会の常識。
国家公務員が着服して大臣が辞任したなんて話は、聞いたことが無い。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 22:52:52
>>123
> 通俗仏教と甘い処置でよしとする体質と相関性があるのか?

そんなこと書いてあるか?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 22:59:49
今回の事件が、浄土宗隆盛、金権、田中角栄式よっしゃよっしゃ
政治接近教団、首領中心、権力集中、ろくでもないボスなんでも
取り込みokok集団がトップ壽命あと10年は続く
いいじゃないか、大諡号さえもらえれば。
一番コタエルノガ今回の大スキャンダルで大師号がもらえない事態に及ぶこと
132名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 23:02:20
それだけは避けたいだろ。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 23:06:26
円光・東漸・慧成・弘覚・慈教・明照・和順
さて、次はなんや?
誰が決めるのか知らんが、源の字なんか使ってくれんかのうw
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 23:30:41
今回の中外の浄土関連記事は、当局ベッタリだよ。
洗脳されないように、読むことが肝心。うっかりする当局の世論誘導に乗せられるよ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 23:35:40
そうなのか
136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 23:41:30
>135これだけの事件のに、末寺や檀信徒の声を載せないじゃないか。
業界新聞でも、新聞なのだからな。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 01:55:56
>>122
横領事件か政治道楽か知らないが、まともな宗務行政もしないのに、課金だけ
他宗なみに、一人前にとるから、ルーズになるんだょ。
ここの宗派は、教団の体をなしてないよ。他宗のことも少しは知れば。
そしたら、全部クビにして出直すことになるょ。

B大時代から、日本の政治の恥部にキンタマをにぎられ、身動きつかない輩を
有り難がって据えたのが間違いの元。宗全体が、キンタマをにぎられたも同然。
檀信徒の浄財は、政治道楽の闇金となって消えて行く。
悲しいね・・・ここの宗派は。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 13:29:08
政治道楽
教団のお金→政治ルート
業者のお金→臭無高官
139名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 13:31:53
【簡単】サセ子の見分け方伝授 5人目【明解】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
140栃木です:2006/08/26(土) 20:38:55
集合の件について。カキコを御願いします。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:14:58
坊主、丸儲け!とは聞いていたが。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:17:28
りいくつか疑問があります。

 ●そもそも、9年間ですがトータル7億円という金を一職員が動かすことが
  できるのであろうか。

 ●当然、預けている金融機関はそれだけの金額の移動を把握しているはず。
  取引銀行は不思議には思わなかったのか。

 ●虚偽の決算書を作成しなくてはならないが、当然残高証明書が必要となり
  照合すればある程度のところでバレるはず。

 ●年間数十億のお金が入ってきますが、それらを会計事務所なりに業務委託を
  していないのか。あるいはチェックをしなかったのか。

 ●たった一人の財務の職員でここまでやるのであろうか・
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:18:32
どう考えてもある程度の「グル」でないとできないように
思えます。個人の思いつきでやったのであろうか・・・。記事に寄れば職員個人と
いうこととなっているようだが・・・。なんか突っつけばズルズル出そうな雰囲気
がありそうな、なさそうな・・・。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:21:22
145名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:37:08
近畿の東にある狂句では臨時狂句報が今月初旬に出ている。これはかなり詳細な内容。らしいと聞いた。
あと浄土門主の代行が出たという話が風邪の噂で聞いたが?
暮れ暮ればかりですまん。田舎では情報が伝わってこない。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:47:57
昨日もお葬式でした。今回のは直接のお檀家さんではなくて、葬儀屋さんを通して
紹介でした。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:48:42
いよいよ成田猊下の誕生か?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:49:53
浄土宗の思想に「二種回向」というものがあります。古くは中国浄土教の思想に
まで遡ることができますが、1つは【往相回向(おうそうえこう)】、そして
【還相回向(げんそうえこう)】。最初の往相回向は、彼の国極楽浄土に生まれたい
と思う事で、還相回向は、極楽浄土に往生できたならば、この世に残っている人々が
命終(みょうじゅう)の時になったならば、阿弥陀仏と共に極楽浄土へ引接(いん
じょう)するもの。南無阿弥陀仏のお念仏の中にはこの二種類の思いが入っている
と考えられています。

 ですから、たまたま現時点では別れているものの、いずれは再び会う事ができる
のであります(倶会一処:ぐえいっしょ)。ここにも循環的サイクルが見る事が
できるのではないでしょうか。六道輪廻とは違うものと思われます。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:50:41
 『人間の死について真剣に考える事は、経典を勉強するより大事な事だ、と言わ
  れています。浄土宗の二祖:弁阿弁長上人は若い時自分の弟が目の前で亡く
  なった事に大変ショックを受け、仏教を学ぶことは死を学ぶ事でもある、と
  お思いになったそうです。』
150名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:51:49
総本山知恩院では平成23年に法然上人800年大遠忌を迎えます。
その記念事業として、念仏の根本道場である御影堂(国宝)・集会堂(重要文化財)の平成大修理を発願しました。
日本の長い歴史の中で培われた信仰の文化を後世に残していくために、瓦志納にご協力をお願い致します。
合 掌

志納金は、寄付金扱いですか?確定申告に有利に働きますか?
教えてエロいしと。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 22:57:18
倶会一処・・・普通は、『くえいっしょ』だが・・・。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:24:16
浄土宗議会議員教えてエロいしと
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:28:17
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:31:25
近畿の東にある狂句滋賀県
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:38:14
キックボクシングがテレビから消えてしまって
いよいよ成田猊下の誕生か?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:50:03
坊主の女犯・妻帯、そして世襲制こそが日本の仏教を堕落させました。
仏教界全体のモラルが極度に低下した結果、拝金主義に走り、檀信徒を抑圧し、
さらには社会犯罪に加担する似非坊主が激増したのが実情です。
今こそ似非坊主たちに怒りの鉄槌を振り下ろしましょう。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:51:12
         ∧_∧   从从
           (  ´Д`)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 世襲による寺院の私物化は不公平なので原則禁止しよう
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \________________________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:51:47
肉食・妻帯・世襲している上に、
浮気・脅迫・知的財産権侵害という犯罪までおかしている坊主。
嫁も娘も中絶、自分の子供と孫の水子供養とは・・・情けない。
おまけに嫁がセックス狂いで、県内有名どころのラブホは制覇している。
どうにかしてくれ!
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 23:52:28
自らも実の子供達に虐待を加え、その被害を訴えた子供達に濡衣を着せ、町民から嫌がらせを加えさせていた坊主夫婦が居る
名前は大○幸雄、克恵夫妻

子供達の被害を聞き付けた警察にも虐待に加担した周辺住民らと共に「何も知らない、分からない」を繰り返す手口で虐待を揉み消す
その後も虐待を加え続けるがそのまま子供達は非行少年扱いされて
真犯人たる大○住職夫妻は家庭内暴力の被害者という形で免罪
未成年による起訴権制度の無い事と、親権を悪用した典型の事件
少年の訴えは地方紙にも99年に取り上げられた事もあり
複数の非行少年や右翼構成員を巻き込んだ夫妻の犯行は卑劣

管轄警察署の怠慢捜査と加害行為に加わった住民による事実の改ざん、そして被害者である少年が性的虐待を受けていた事実の発覚を嫌った主犯両親の主張を真に受けた警察により家庭内及び近隣住民との民事問題として処理していた

意見・抗議等はこちら埼玉県騎西町
宗教法人医王寺
大○幸雄・克恵
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 00:02:35
>>143
だから、警察は、最初から関係なし。
刑事事件のようで、刑事事件でない。・・ベン・ベン
スネに傷を持つ職員一人の7億使い込みと言うことだが、いまもって、警察はおかまいなし。
これが事実なら、みんな宗務の職員になりたいよ。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 00:06:56
>あと浄土門主の代行が出たという話が風邪の噂で聞いたが?

入院中
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 00:22:13
>>149
>経典を勉強するより大事な事だ、
確かにそうです。僧侶と言っても家族の死、お念仏の有り難味が解ります。

二祖:弁阿弁長上人ですが、生後間も無く母を亡くした事にも大きく影響を受けています。
弁阿上人出生の寺には腹帯をした阿弥陀様(弁阿上人作)が本尊だそうです。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 00:33:35
いよいよ成田猊下、水谷台下誕生か?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 00:36:00
イヤダネー。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 00:40:28
宗務に続き知恩院も不正三昧か。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 11:36:35
>>140
空気が全く無いので、もう少し機運が出るまで待ちましょう。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 13:40:02
麻原しょうこうの動画
トンネルズと出演明るい表情
http://e-mov.com/movhtm/impact/asahara.htm
168名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 14:59:54
寺院の建物と敷地って住職のものじゃないの?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 15:15:51
>>168
檀家さんの物じゃないか
170(。・-・) コタツネコ ◆HaitfwkMrU :2006/08/27(日) 15:44:33
宗教法人のものです。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 16:51:08
浄土宗って水谷総長のものじゃないの?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 17:26:16
>>171
俺らが選んだ宗会議員が、総長を選んだワケだ。
だから、俺らが今の総長を選んだのと同じ。
民主主義だね〜。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 17:46:54
我らの総長は世界宗教者会議でも「大活躍中」ですw
174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 17:47:46
だから
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 18:12:52
世界の早朝
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 18:58:05
ここぞとばかりに打率を稼いで台下へひとっ飛びですね。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:02:24
埼玉浄青のトップページが更新されている。
今回は爽やか路線だね。
すっきりしていていいけど、最後のフォントが・・・・
作成者上人、くっきりフォントでお願いしますw
http://www.saijousei.com/swf_jurenji.html
178名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:06:59
死んだら何処へ行くのか・・・PHP文庫 瓜生 中著 今、手に入らないん
ですけど、浄土宗教師は一読の価値がありますよ。非常に興味深い内容です。
もう一冊ほしいんですが、手に入れる方法を御教授ください。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:09:36
180名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:10:22
>>178
アマゾン書店で検索かけてみ。
中古で1円から販売しているよ。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:11:54
これ本当に1円と送料で買えるの?
安!
182名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:18:41
(゚д゚)y━~ウマー
183名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:23:50
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | お浄土と天国は繋がっているんですか?って聞かれましたが・・・南無南無
     \_______________
184178です:2006/08/27(日) 19:57:10
>>179.180様
ありがとうございました。御世話になりました。良かったです、勉強
になりました。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:01:43
書籍の通販は、amazon一人勝ちの構図。
浄土宗は・・・・
186名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:01:52
>>183

〔不退転〕
仏の世界(浄土)←阿弥陀様ココ
菩薩、阿羅漢の世界

−−−越えられない壁−−−−

〔六道〕
天人(天国)
人間←いまココ
修羅
畜生
餓鬼
地獄
187名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:02:44
何でも取れる臍と宗気分転換に
http://wwwi.netwave.or.jp/~kuniko-2/manko/6.html#SPC
188名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:03:15
輪廻の里を離れなきゃならん、ちゅうことやな。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:06:34
もろ死体の写真これが修羅道のみなさま
http://wwwi.netwave.or.jp/~kuniko-2/manko/
190名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:11:08
死んでも神の下僕。それが天国。

対等に扱ってくださる阿弥陀様とはえらい違い!!
191名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:14:02
天国は、キリスト教においては、唯一神と天使、聖人たちの在するところを指す。
人間は、敬虔なる信仰心と罪を犯さない無垢の人生をもって、はじめて死後に天国へ行けるという。
キリスト教・イスラム教では、信教を貫いた者だけが死後に永生を得る所。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:14:22
193名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 20:19:32
〔不退転〕
法主

−−−あっさり越えられる壁−−−−

〔六道〕
総長
局長
教区長
議員
教化団長
組長
194名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:11:52
一神教の天国は信仰を貫かなければならないけど、
浄土は信仰はなくても、お坊さんやおじいちゃんおばあちゃんに教えられたまま、
ただ南無阿弥陀仏と称えれば行ける。子供にも老人にも簡単だから易行道と言う。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:24:11
●難行道と易行道
浄土教では、仏教全体を「難行道(なんぎょうどう)」と
「易行道(いぎょうどう」の2つに分けます。
中国浄土宗の祖・曇鸞(どんらん)によれば、
「難行道」とは浄土三部経以外の経典に説かれる修行(自力)をいい、
この自力・難行道では悟りは開けないとしています。
そして「易行道」とは浄土三部経に説かれる念仏の修行であり、
阿弥陀仏の本願を信じ、
阿弥陀仏の力(他力)によってのみ極楽往生できるとしています。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:27:31
念仏は、真実の仏法とはかけ離れた邪宗に他なりません。
『涅槃経(ねはんぎょう)』には、
「邪宗の僧侶や幹部は、いかにも聖人君子のごとき人格者を装い、
わずかばかりの経典を読んだりしていても、
常に内心は信者から布施や寄付をしぼり取り、
自分の身を長く養うことばかり考えている。
袈裟(けさ)を着ているといっても、それはまるで、
猟師が狙った獲物を細目でにらみながら忍び寄っていくごとく、
また猫がねずみに跳びかかろうと身構えているごとく、
少しでも多額の布施・寄付を搾取(さくしゅ)しようと、
信者を狙っているのである」
という趣旨の経文があります。浄土宗も当然、これに該当します。
皆さま方におかれましては、
間違ってもこのような邪法邪師の邪義に惑わされることなきよう、
くれぐれもご注意願いたいと思います。
浄土宗のごときが仏法だと思わないようお願いいたします。

197名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:32:51
>>196 力説も、0点。
198けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/27(日) 22:37:36
>>196 『大パリニッバーナ経』に説かれるストゥーパ礼拝には、
すでにブッダの救いの教えのDNAがみてとれます。
この救いの教えが易行道の念仏に通じているのでしょう。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 22:55:57
ブッダと大乗経典は無関係
200名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 23:06:18
それで
201名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 23:33:03
世界の早朝
202名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 23:45:55
それからどうなる
203名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 00:03:09
宇宙の早朝
204名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 00:06:47
それから
205名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 00:43:15
三千大千世界の早朝
206名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 03:57:46
北朝鮮代表が日本政府によって急遽来れなくなったので、地団駄踏んでいるとかw
来ていたらスポークスマン役だったのに〜w
207けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/28(月) 13:00:02
>>199 個人的に、自力の仏教の中では上座部仏教が好きです。
でも、僕にとって自力で悟るのは難しいので、
誰でも実践できる易しい他力の念仏にすがっております。
208栃木です:2006/08/28(月) 19:59:46
>>To けちゃっぷ氏 空念仏ってありますよね。よく、臨済の住職と話しを
          しますが、三心は念仏をしているうちに身につくこと
          になっていますが、それこそ、口先だけの称名念仏と
          どう分けますか?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:10:45
このサンプルは鮮明でそれこそ三心がみにつきます。
http://monthly.99bb.com/en/list/normal/ja/publishdate/pictureonly/120/0
210名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:12:35
>>209 その文章で釣られる者は、いないでしょうね。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:29:30
細木数子を踏み潰すブログ
http://blog.livedoor.jp/tenchu13/
212名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:36:23
1枚目
古い仏壇の供養の仕方
新しい仏壇の開眼供養に必要なもの
新しい位牌の戒名
本尊の仏像

2枚目
古い墓地の供養の仕方
新しい墓地に建てるお墓の図
開眼供養の日にち
213Tブロック 元○○:2006/08/28(月) 20:53:40
7億の件 終結か?結局「法然像の前でシンフォニー 知恩院で音楽フェスタ」
をやったみたい。 アレだけ丸投げしておいて・・・・・

記事は 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000065-kyt-l26
で見れるはず。我々の出した課金が中央だけで消費されていく。しかも海内企業に食い物にされて

ヤッパ課金納入は見合わせることに ○○○組で決まりました。

責任も何も考えていないみたい。どうせ9月の集会で丸め込んで終わり。
うちの教区に来ていた、元素山のお偉いさんはなんだかかわいそうだよな!
首切られて、寂しく終っていった。早朝はどこかの山の門番になるんだろうか?
我々が手を合わせれない人がなったら、その山も終わり 南無阿弥陀仏阿弥陀仏
214名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:46:45
こら!けちゃっぷ!手をぬくな。
215けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/28(月) 21:55:13
>>208 「何のために念仏をするか」でしょうね。
信じたいけど疑ってしまう念仏は、信じてる念仏に等しいと思います。
むしろ、微塵の疑いもない念仏者のほうが少ないでしょう。
信じたいとすら思わず、ただ他人に念仏する姿を見せるために念仏しているなら、
虚仮の念仏者になるのでは?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:55:41
「大きな数値でない」と京都市長 相次ぐ逮捕者に 議場、一時騒然
総朝の知り合いもおんなじ狢や政治屋は
217栃木です:2006/08/28(月) 22:40:07
>>TO けちゃっぷ氏  本当の窮地にある時って、心からお念仏します
ね。私は、ガンの告知をされたときかな。なんだか、告知をされてか
ら全く思考停止。地に足が立たなかったけれども、しばらく、お念仏
をしていたら、我にかえりましたね。その時は、何の疑いも無い念仏
だったような気がします。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:50:09
初歩的な質問ですが、お寺の宗教は浄土真宗が多いんです?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:51:32
ガンの告知か・・・さぞかし辛かったろう。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:52:40
>>218
寺院数だけなら、曹洞宗。東西合わせれば真宗だろう。
宗派に興味を持たない、今の国民にはあまり意味はないがな。
221けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/28(月) 22:54:18
>>217
「独りで称える念仏」「自分に聞かせる念仏」には、信があると思います。
お体はもう平気なのですか?
222栃木です:2006/08/28(月) 22:58:44
でも、もっと辛いことを経験していたので、なんとか乗り越えられまし
たね。今、思うと、お念仏ってすごいなって思います。
223栃木です:2006/08/28(月) 23:05:01
>>けちゃっぷ氏  けちゃっぷ氏も清浄華院の浄山学寮は経験していま
         すか?確か、佛大だったと思いますが。私は栃木で
         すが佛大でした。  
224名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 23:08:25
もうすぐ全浄青第2回全国大会だな。
次世代の浄土宗を統率できそうな人知っていたら教えて。
将来の浄土門主や大本山の法主や宗務総長になる人物に心当たり
あったら教区と名前のイニシャルだけでも。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 23:08:35
>>220
ありがとですm(_ _)m!
226けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/08/28(月) 23:31:58
>>栃木さん
黒谷道場と加行だけです。
227栃木です:2006/08/28(月) 23:37:20
>>けちゃっぷ氏 なんだか黒谷道場は厳しそうなイメージがあります。
        佐藤さんがいるころかな?私は、このスレにいます
        ので、たまには、けちゃっぷ氏も遊びに来てくださ
        い。 
228名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 03:53:15
>>224
全浄の理事長から宗会議員ってのはあり得るような希ガス。その先まではわからん。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 11:14:30
P5Bも 0211 になってる。
どうしたんだろ。それにASUSのページ自体が軽くなってない?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 11:17:38
>>229 誤爆スマソ
231名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 11:18:31
浄青の約束違反 堕落
発足した時の 紳士協定では
「浄青組織を 政治活動には利用しない」と言うことだった
232名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 16:06:40
それは知らなんだ。
ウソツキー
233名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 18:11:36
京都宣言を採択、宗教者会議閉会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000022-san-soci

実りのある大会になったようだ。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:27:27
●オカルト教義で人心を惑わす
阿含宗では、「人間が不幸になる悪因縁(あくいんねん)は、執着や執念のために成仏できない<不成仏霊>、
そのなかでも特に怨念の強い<霊障のホトケ>によって引き起こされる」などと主張しています。
不成仏霊のタタリだの怨念だの霊障だの、
まるでオカルトそのものです。
しかし、仏教では
「死んだ後も、個々人の我(が)が霊魂として永遠不滅に存続する」というような説を
「常見(じょうけん)」と呼び、これを否定しています。訳の分からない霊能者やら邪宗の坊さんやらが、
テレビ等で好き勝手なことを言ったりしてますが、あれは仏教とは何の関係もないオカルトであり、外道義なのです。
死んだ人々の霊魂にたたられ、
今現在生きている私たちが不幸になるなどという邪説は、仏教には一切説かれていません。
世間の人々の迷信的で漠然とした生命観・生死観につけ込んで、デタラメな教義をさも仏法であるかのごとく垂れ流し、信者から金を巻き上げるのが桐山靖雄の手口であると言えます。
また「求聞持聡明法(ぐもんじそうめいほう)」なる修行法によって超能力を与え、
仏の悟りを得るなどと言っていますが、これも単なるオカルトです。超能力を得るということと、
仏の悟りを得ることに、何の関係があるのでしょうか。
超能力などというものは、仏教で説く「成仏」とは何ら関係ありません。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:30:30
●善導の臨終の相
仏法では、その人の死後の成仏・不成仏は「臨終(りんじゅう)の相に顕(あらわ)れる」と説いています。
臨終の際に、悶絶(もんぜつ)して苦しみもがいて死んだり、遺体がどす黒く変色したり、遺体が硬く硬直したり、あるいは腐敗して悪臭を放つなどは、すべて堕地獄の相であると説かれているのです。
中国念仏宗の善導は、極楽浄土がとても恋しく、「死んだら必ず浄土に行けるというが、自分は生きているうちに行きたい」と念願し、柳の木に登って飛び降りたものの死ぬことができず、腰の骨を強打して七日七夜も悶絶して、狂乱して苦しみ抜いたあげくに死にました。
これは、経文に説かれる堕地獄の相そのままです。念仏宗の偉い坊さんですらこの有り様なのですから、それに従う信者も推(お)して知るべしであります。

236名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:33:07
>>235
それは史実ではないことはあきらかになっていますね。
高僧伝という説教のネタになる本がありますが、
後世のある作者が、面白おかしく脚色したものに、
死後の浄土往生を信じている証拠に今すぐ死ぬ覚悟があるという話を作ったようです。
その高僧伝の元ネタになった前の時代の高僧伝は明らかになっていますが、
そこには、その自殺ネタはありませんから、後の脚色であることは明白ですね。
「悶絶して狂乱して死んだ」という部分は、念仏攻撃をしたい日蓮宗の創作です。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:37:22
『法主や 冥土の旅の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなし』早朝談
238名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:41:57
浄土宗宗務庁のアホな事件があったことで、なんだか世の中が倒錯しているんじゃ
ないか、と思っています。まったく・・・、「怒り」というより「情けない」というか
しまいには宗務庁の体質も「バカ」じゃないの!?と思い始めました。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:35:24
>>235
>遺体がどす黒く変色したり、遺体が硬く硬直したり、あるいは腐敗して悪臭を放つなどは

仕事上遺体と対面するが、黒いとか臭い経験は無いのですが、日蓮宗信者ではその様な事があるとは。
医学的な証拠を教えてください。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:43:42
>>236
善導の弟子でと砂糖先生が言ってたような気が。

自殺は本人も家族も苦しむので良くない、通夜の時は言葉もありません。
世の中には事故や自殺等色々な事で亡くなられる方がおられます。
阿弥陀様はその様な方でも救うのだと言う例でしょう。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 00:14:56
>>234
>しかし、仏教では
>「死んだ後も、個々人の我(が)が霊魂として永遠不滅に存続する」というような説を
>「常見(じょうけん)」と呼び、これを否定しています。

浄土三部経は、
死後に魂が極楽浄土で永遠に存続することを説いているけど。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 00:42:00
『死んだら何処へ行くのか』、PHP文庫、瓜生 中著を読んでください。霊
の存在についての、仏教のひとつの考え方が書かれています。浄土宗教師が
読んでも、考えさせられることが多く載っています。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 00:58:35
>>241
どこに?
引用希望
244名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 01:15:10
>>243
少しは読誦正行しろ。
少しは教えてやるが・・・
たとえば、
無量寿経巻下(「三輩ともに念仏往生の箇所」)
「一向専念 無量寿仏 修諸功徳 願生彼国
 此等衆生 臨寿終時 無量寿仏 与諸大衆 
 現其人前 即随彼仏 往生其国 ・・・」

 
245名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 01:56:00
>>244
それのどこが「魂」になるわけ?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 02:05:42
>>245
「魂」については、
法然上人のお言葉に

「我、身を沙婆に宿す事は、浄土の経路をひらかんがため、
 いま、たましいを極楽に帰すことは、往生の軌心を示さんがためなり。」
とある。

従って、浄土宗では、極楽往生の主体は「魂(たましい)」と語ってよい筈。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 02:23:16
さすがだ、おまいらちゃんとわかっとるやないけ。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 02:34:49
無量寿経には、
三悪道に堕ちた魂までもが、
縁者の念仏回向によって
阿弥陀如来の光明に照らされ極楽に往生できると説かれてある。

誠に有り難いことだ。

ニュースで事件、事故、戦争、天災で亡くなった人を知る度に
十念の念仏回向をしている。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 02:57:40
念仏の魂救済力は基本的に最強。
ただし、
その魂が極楽往生を願わなかったり、
阿弥陀さまの光明に気付かなかったら、力は及ばないらしい。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 08:42:19
>246 たましひ=魂=霊魂なわけでつか?

>248
どこにある?
251名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 09:29:33
>>250
>246
国語辞典見れば、自明。
浄土宗総合研究所「法然上人のご法語3(対話編)」参照

>248
無量寿経巻上、「三垢消滅し、三塗勤苦を休息す」の箇所を
読めば、自明。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 09:38:06
>>251
書いてないことを空想するな。ぜんぜん自明じゃないよ。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 09:51:57
諸法無我を教えの根本とする仏教は、
魂=霊魂 というような実体的な存在は否定している。

往生の主体を実体的な魂とするのはどこに根拠がある?
大学でそう習ったか?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 09:55:41
>>253
そのとおり。
だから最近の若手布教師がよくやる「倶会一処」をネタにした法話は間違っている。
「倶会一処」とは死後に先祖や先立った知人と一緒になることができるという意味じゃない。
勉強しなおして猛省を促したい。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 13:12:29
>>246
「心のふるさと」とか「魂の叫び」とかいうようなひ
とつの表現であって、文字どおりにとらえるのは極端
な読み方ではないですか?
256名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 13:15:06
>>254
引接結縁の楽とは何ぞや。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 13:20:13
仏教の輪廻思想は、前世と来世で非同非異とみるのが正当説。
前世と来世に同一を保つ魂や我などの主体は存在しない。
ただ、前世の業に縁って、来世がある。
下にある積み木に縁って上の積み木があるのと同じ。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 13:39:15
魂の有無と宇宙の果ての議論については、お釈迦さまはノーコメントだった
259名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 13:55:55
ということで、

>246 は間違いという結論がでたようですね。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 16:53:02
創価進入警報発令中
261名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:09:46
法然上人が「魂を極楽に帰す」とおっしゃったんだから、
「魂が極楽に往生する」と素直に受け止めていいだろ。

そもそも、魂って「不思議なもの」なんだから。

自分とは何か?に答えられるヤツはいるか?
262名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:35:10
檀家さんに「何が極楽往生するんですか?」と尋ねられて、
答えることのできる浄土宗僧侶は何人いるんでしょう?
263名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:40:27
>>244
引っぱるならこっちだろ

無量寿経
ゆゑに自然に三塗無量の苦悩ありて、うたたその身を貿へ、
形を改め、〔六道輪廻して〕道を易へて、受くるところの寿命、
あるいは長く、あるいは短し。
魂神精識、自然にこれに趣く。
まさに独り値ひ向かひ、あひ従ひてともに生れて、
たがひにあひ報復して絶えやむことあることなかるべし。

ここに魂神精識と言う言葉が出ている。
この魂神精識が「不変不滅の霊魂=アートマン」を意味するかというと、しない。
これは輪廻の主体を指しているとされるが、それは不変不滅でもなんでもないそうだ。

往生の主体については曇鸞の浄土論註が詳しい。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:56:31
◆ 魂という概念
 この問題に関しては「浄土真宗独特の概念」はありません。
正しく仏教を伝える宗旨であれば、ほぼ共通した認識を持っています。
それは「有見と無見の極端な片寄った見解をしりぞける」という姿勢です。

「有見」とは、「魂は有る。常住不変の魂が存在してそれが輪廻する」と、
とらわれる考え。
「無見」とは、「魂は無い。すべて空無である」と、とらわれる考え。
 どちらも誤った考えです。
 死後や自分の存在を言葉やイメージで限定し、
限定した事でそれにとらわれる、
という生き方を否定していくのが仏教の基本です。

 有無の邪見をはっきりと批判されたのは「龍樹菩薩」です。
龍樹は「八宗の祖師」とたたえられている大乗仏教の大成者ですので、
この辺りまでは仏教共通の認識があります。
なお龍樹は、自らの往生については、
阿弥陀如来の浄土への往生を願われました。

 そのため、真の仏教では「有見」を批判し、肉体と区別された精神、
つまり「霊魂」等の言葉は用いないように心がけるのです。
しかし、自らの罪悪に慚愧・反省する心なく、
世俗の罰さえ逃れればよいとする不心得者がいるため、
あえて「魂神精識[ごんじんしょうしき]」等の輪廻の主体を表わす言葉を用い、
罪過を重ねないように導くことも必要となります。
しかしこうして用いた方便は必要が無くなれば捨て、
より広く積極的な生き方として、如来回向の菩提心に満ちた
「正定聚・不退転の生活」をお勧めするのです。

265名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:57:04
問題は、死後に「私」という意識が存在するかどうか?だろうな。

法然上人の教えによると、
逝前、念仏を称えてきた「私」は、
臨終に阿弥陀様に迎えて頂き極楽に生れて、仏になることができる
わけだよな。
一応、現世の「私」と極楽浄土の「私」はつながってるんでしょ。
極楽浄土の「私」は肉体ではないのだから、
古来から言われている「魂」と呼ばれるものと捉えていていいんじゃないの?

266名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 18:45:02
>>265
>古来から言われている「魂」と呼ばれるものと捉えていていいんじゃないの?

その「古来」がウパニシャットまを指すなら却下。
大乗仏教は不変不滅のアートマンの有無について問題にしない。

浄土論註
問ひていはく、大乗経論のなかに、処々に「衆生は畢竟無生にして虚空のごとし」と説けり。
いかんが天親菩薩「願生」といふや。
答へていはく、「衆生は無生にして虚空のごとし」と説くに二種あり。
一には、凡夫の謂ふところのごとき実の衆生、凡夫の見るところのごとき実の生死は、
この所見の事、畢竟じて所有なきこと、亀毛のごとく、虚空のごとし。
二には、いはく、諸法は因縁生のゆゑにすなはちこれ不生なり。
所有なきこと虚空のごとし。天親菩薩の願ずるところの生は、これ因縁の義なり。
因縁の義のゆゑに仮に生と名づく。
凡夫の、実の衆生、実の生死ありと謂ふがごときにはあらず。
問ひていはく、なんの義によりてか往生と説く。
答へていはく、この間の仮名人のなかにおいて五念門を修するに、前念は後念のために因となる。
穢土の仮名人と浄土の仮名人と、決定して一なるを得ず、決定して異なるを得ず。
前心後心またかくのごとし。
なにをもつてのゆゑに。
もし一ならばすなはち因果なく、もし異ならばすなはち相続にあらざればなり。
この義は一異の門を観ずる論のなかに委曲なり。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 18:52:35
そそも、今生でも、生きている限り肉体を構成する物質は替わる。
とすると、過去の自分と現在の自分は、非同非異だと言える。
材料が全く替わっても維持されるのは、材料同士の『関係』が同一だから。 輪廻で存続するのは業の果報だけ。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 19:48:44
>>267
そんで、
私という連続性は否定しちまうのかい?
269名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 19:56:58
>穢土の仮名人と浄土の仮名人と、決定して一なるを得ず、決定して異なるを得ず。
>前心後心またかくのごとし。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:04:47
魂という言葉をつかわないことには、
何が極楽往生するのか一般の人に伝えられない。
臨終の時に「私」であった何かが肉体から離れる。
その「私」を何と呼ぶのか? 
法然上人も「魂」と呼んでいたに違いない。

極楽浄土とは? 阿弥陀如来とは?
全て不思議なるもの、そう伝えられていることを
素直な感性で受け取れなかったら信仰は育まれない。

科学的根拠は全くない教えなんだしね。

聖者と認められ崇められた人々の直感を信じてるわけなんだから。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:07:59
>>267
>輪廻で存続するのは業の果報だけ。

極楽浄土は、確か「輪廻」を越えた世界だよな。

計り難し。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:13:20
>>270
>臨終の時に「私」であった何かが肉体から離れる。

それこそ科学的根拠がない
その上、仏教の教えでもない

そういう霊魂への執着を我執と言うんだ
273名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:19:37
往生の主体について浄土教的には「心意」とか「心念」という術語を使います。
此の術語はものそのものを言ってるのじゃなくて働き、行動を意味する言葉であることに注意すべき点がありますが。
法然上人は「十七ケ条法語」で
往生の業成は念を以って本とすと、
念は念佛を以って作るという言い方をしてられます。
念佛は声であり、声が念を成立させるととらえるのですが、
その念が往生の主体だと考えられると思われます。
 善導大師では「前念命終、後念即生」と言ってられますが、
此れも念という心の働きで、念は動作的な意味です。
浄土では身体は持ってないが、何らかの欲ないし前念、記憶とか自我が残ってる状態で、まだ涅槃は得られていない状態此れを、言うところの
浄土へ行くということなのである。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:30:03
平凡社大百科事典より引用 --------
 仏教は原則として,その無我説の立場から霊魂の存在を説かなかったが,
浄土教思想の勃興とともに,死後における往生の主体の問題が提起され,
それをめぐってやがて霊魂の存在を暗に認める立場をとるようになった。
 (山折 哲雄)

275名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:31:32
山折先生のお言葉ではありますが,「暗に認める」という表現があいまいです.
浄土真宗七高僧のうちインド・中国の祖師(龍樹,世親,曇鸞,道綽,善導)
には霊魂を認める論述は,私の知る限りでは,ありません.
だれが,いつ,どの論釈で認めたのかが,上の記述では分かりません.
ただ,民間信仰との習合の過程でそのような観念が生じたという意味なら
理解はできます.
>
>  確かに、諸法無我という立場からは霊魂は否定されるのでしょうね。しかし、前世
> からの輪廻や死後の往生また往詣ということを言うには霊魂のようなものが必要で
> す。
>  そういうものを原始仏教ではどのように捉えられたのでしょうね。
ヒンドゥイズムでは,輪廻の主体はアートマンです.
普通の感覚では,アートマンが否定されれば輪廻も(実体としては)否定されますね.
釈尊自身は輪廻を否定していただろう,これは私の考えです.(たぶん少数派)
しかし,アートマンを否定しつつ輪廻を否定しないという理論があります.
代表的なのは「説一切有部」による「三世実有法体恒有」説,つまり実体的な法の
組み替えによる輪廻.また唯識派の「アーラヤ識」もそうです.
非常に図式的かつ大雑把ですが,仏教の歴史はインド・中国・チベット・日本を
通じて,無の立場と有の立場のせめぎ合いだった,といえるのではないでしょうか.
  
276名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:36:57
>>272
仏教の教えを全て知ってるような語調だなwww
浄土宗の教えは科学的根拠には全く基づいてない。
法然上人の信念だな。聖者の純粋な直感だと思う。
「偏依善導」「二粗対面」正に宗教的な不思議な体験に基づいている。

チベット仏教の「死者の書」や
ダライラマの生れ変わりの伝説は仏教の教えに準じていないのか?
277名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:43:26
>>273
「心意」「心念」を往生の主体を著わす術語として誰が初めに使ったか
教えてください。
法然上人のご法語で見たことはない。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:47:27
>>276
>浄土宗の教えは科学的根拠には全く基づいてない。

科学的根拠に基づいた宗教なんてあるのか?
科学的根拠があると主張する宗教はあるが、そういう宗教はたいてい胡散臭い。
仏教の成仏や涅槃も科学的根拠はない。
せいぜい科学に反しないと言えるぐらいだ。

>ダライラマの生れ変わりの伝説は仏教の教えに準じていないのか?

仏教は輪廻を言う。
しかし、その輪廻の主体が、不変不滅のアートマンとは言わない。
これはチベット仏教でも同じだ。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:59:18
>>277
以下、無量寿経より引く

”心意”
あるときは室家の父子・兄弟・夫婦、ひとりは死しひとりは生きて、
たがひにあひ哀愍し、恩愛思慕して、憂念〔身心を〕結縛す、
”心意”痛着してたがひにあひ顧恋す。
日を窮め歳を卒へて、解けやむことあることなし。

かくのごときの世人、”心意”ともにしかなり。
愚痴矇昧にしてみづから智慧ありと以うて、生の従来するところ、
死の趣向するところを知らず。
仁ならず、順ならず、天地に悪逆してそのなかにおいて僥倖を望し、
長生を求めんと欲すれども、かならずまさに死に帰すべし。

”心念”
(8)たとひわれ仏を得たらんに、国中の人・天、他心を見る智を得ずして、
   下、百千億那由他の諸仏国中の衆生の”心念”を知らざるに至らば、正覚を取らじ。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:00:07
往生の主体を意味する訳じゃないか
281名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:02:24
>>278
それでは何が輪廻するんだ?
言葉遊びしてるんじゃないよ。

仏教の成仏や涅槃が科学に反しない?
そもそも、科学研究の対象外なんだよ。
科学に反しないと言えるというのはどういう認識だ?
282名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:11:21
>>281
>それでは何が輪廻するんだ?

業と言われる。

>そもそも、科学研究の対象外なんだよ。
>科学に反しないと言えるというのはどういう認識だ?

創造論はそうはいかない。
科学研究の対象に関わり、科学研究に反してしまう。
(まあ、鎌倉仏教が影響を受けた末法思想は科学思想に反しているといえるが)
283名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:19:40
>>282
業が輪廻する?初めて聞いたwww

往生の主体に
「魂」「霊魂」という言葉を使いたくない連中が、
浄土宗僧侶であるとして、
三界萬霊、◎○家先祖代々之諸精霊、
という言葉は使わないってことか?

素朴な疑問。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:28:39
>>283
>>267でもう出てるよ
初めてだというなら、あまりレスを読んでいない証拠だな
釈迦はアートマンを却下したが、輪廻は説いた。
すると輪廻の主体がなにかが当然問題になった。
>>275とかがそれの回答。

>三界萬霊、◎○家先祖代々之諸精霊、

真宗では使わないね
285名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:55:23
>>284
「受け難き人身を受けて、あい難き本願にあいて、
 おこしがたき道心をおこして、離れ難き輪廻の里を離れて、
 生れ難き浄土に往生せんこと、よろこびの中のよろこびなり」

法然上人のお言葉のこの主語は、「私」なのは明らか。

輪廻するのは「私」・・・
肉体のない「私」のことを、「業」と呼ぶのはいいが、
一般の人間にはわかりにくいだろう。
「魂」を使ったほうが実用的だな。
法然上人も「魂」という言葉を使われている。

仏教は学問ではない。
実際、生者の魂の救いのためにも死者の魂の救いのために
も現実にあるのである。
実際、そういう働きをしているのが仏教だ。

真宗君って、嫌みで変なこだわりがあるんだね。
人によると思うが・・・
あ・・・それから、このスレは、浄土宗ネラー坊主の会だよ。
真宗君は会員なの?www
286名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:05:26
>>285
「私」とは何か?
これは仏教の根本テーマだ。
釈迦は「私」をアートマンが根源にあること却下し、縁起によって説いた。
「私」という存在が独立したものではなく、他との関係性に依っていると。
仏教は不変不滅のアートマンを言わない。
諸法無我を外してしまった仏教は仏教ではなくなる。
これは浄土宗だろうが真宗だろうが日蓮宗だろうが関係ない。

>「魂」を使ったほうが実用的だな。

実用?
語弊を生む言葉は、誤解を生むだけだろう。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:19:15
>語弊を生む言葉は、誤解を生むだけだろう。

語弊を含む言葉は誤解を生む、だな

誰が往生するかと言えば「私」だ
その「私」が往生することを、わざわざ霊魂が往生するという必要はないだろう。
「何が往生するのか?」と聞かれたら、釈迦の縁起説から始めるべきだな。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:30:28
>>286
法然上人がお使いになったんだから、
浄土宗は「魂」を使っていいんだよ。

「魂」という言葉を使ってはならないと
浄土宗で言われたことはない。

施餓鬼供養もしてるし、
三界萬霊や、
各檀信徒各家のご先祖や関わる所の諸精霊の供養もしてる。

三界萬霊の供養や施餓鬼供養ができない真宗さんて
かわいそうに思えてきたよ。

心の底から極楽浄土の存在や阿弥陀様の存在を信じられずに、
死んで、自分の魂、肉体ではない「私」というものを、
阿弥陀様に救いとってもらえると心の底から信じられないというのなら、
真宗さんは、カワイソウだね。

君が特別なのかもしれないが・・・でも
真宗さんは、傾向としてそうなのかもしれないね。

かわいそうだな。


289名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:42:19
往生の主体を本当に「魂」とよんでも問題がないなら、
堂々と浄土宗の教学でも使うはず。

それを慎重に回避してきたのはなぜかな?

現代において実体的な霊魂の存在を認めてしまえば、
仏教から離れ、単なる民族信仰におちいる危険性を、
先人達は充分に認識していた。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:54:06
>>288
無量寿経に「魂神精識」という言葉が使われている。
法然上人もこれに沿って「たましひ」という言葉をお使いになったんだろう。
しかし、「魂神精識」は不変不滅のアートマンを意味しない。
もし、不変不滅のアートマンを想定して、使うなら、あるいは
アートマンが有るという誤解を相手に与えるのなら使うべきではないだろう。
法然上人の法義以前に、仏教の根本教義に反するからだ。

>「魂」という言葉を使ってはならないと
>浄土宗で言われたことはない。

言っておくが、このスレのにある「魂を使うべきではない」というレスは私だけじゃないぞ。

>三界萬霊の供養や施餓鬼供養

三界萬霊はしらんが、餓鬼は有我説と関係ないな。
餓鬼は六道の一つであり霊魂とは関係ない。
ところで、素朴な疑問だが法然上人が三界萬霊や施餓鬼供養をしたという法語は残っているのか?
291名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:58:03
三界万霊、諸群霊、精霊、霊位・・・霊だらけだ!

これをなんとかせにゃならん。
字は塗り潰して「●」とでもして、発音は「アレ」とか「ピー」とかにしる。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:02:59
>>291
真宗の人間だが、浄土宗がそれをすることについて別に批判するつもりはない。
それを縁とするならそれはそれでいいだろう。
ただ、油断するとすぐ呪術信仰になってしまうだろうが。

それをしない真宗の寺でも呪術信仰に堕落しがちだ。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:05:42
>>289
教学って学問だよ。
真宗は五重相伝がないからな。

活字にされ公然にされたものだけが
伝えられたものと思っちゃ〜いけない。

霊魂に実体があると言った覚えはオレはない。
不可思議なもの。

真宗って、言葉狩りに必死な傾向強いんだな・・・

まぁ〜、とやかく言わずに素直に心の底から
阿弥陀様を敬慕し信じて、極楽往生を願って、
臨終のその時まで、お念仏を称えていきたいね。
お互いに。

君は無理かな・・・かわいそう・・・
でも、阿弥陀様は念仏の衆生を摂取して捨てたまわず。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:12:18
>>293
本当に法然上人の説かれた教えを学んだ?
295名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:13:17
わぁ〜、真宗の坊さん?が涌いてきたぁ〜
真宗って、創価みたいなとこあるんだな。
イメージダウンだよ。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:13:36
>>293
>>289は俺じゃないけどな。

>真宗は五重相伝がないからな。

ほう、その五重相伝というのは法然上人がお弟子になさったのですか?
親鸞さんがそれを受けたという記録は真宗には残っていませんが。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:18:55
一枚起請文は伝わって居るんでしょう。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:22:21
>>297
真宗の聖典にもあり、法然上人の教えの精髄といわれています。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:22:48
>>296
質問。
真宗は法然上人ご遺訓「一枚起請文」も軽んじるの?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:25:15
>>297>>299
ええっと…
一枚起請文と五重相伝って関係有るんですか?
301名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:27:57
初期に置いては、一枚起請文が相伝だった形跡があるのだが、
浄土宗第二代の聖光承認の末代念仏受朱印が相伝になり、
後に五重相伝としてまとめられたというところか。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:29:11
議論の途中にすいません。
一周忌法要にお坊様に、無量寿経巻上を焼香中に読み切って戴きました。
有り難うございました。

>>235
>>240
善導大師のお弟子様の様な高貴なお坊様でも、自殺という手段を選択なさるのですか・・・。

27日は弟の納骨式でした。
当地域では、骨壺からさらし製の袋に遺骨を入れ替えて納骨します。
墓石職人が入れ替えを行ってくれました。
が、骨壺を開けた際足場に遺骨の一部が撒け出ました。
足場に敷物を敷く等、丁寧な入れ替え作業をして貰いたかった。
撒け出た遺骨はお坊様の指示により、水鉢にすくい上げました。
いつかは、消えて無くなる物なのですが・・・。悔しい。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:30:16
>>300
関係あります。

浄土宗僧侶って、大らかな人が多いのに、
このスレに来てる真宗の坊さんって、
高慢で陰険な感じが強く感じられたもので、
日頃、一枚起請文を拝読され念仏してるのかなぁ?と思いました。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:32:25
真宗の註釈版聖典の説明文では

一枚起請文 解説
 本書は、法然上人の晩年の念仏の領解を述べられたもので、内容は二段に分かれる。
第一段では、自身の念仏は、一般に行われている仏のお姿を観ずる念仏や、
学問をして念仏の意義を知って称える念仏ではなく、ただ念仏を申せば
往生せしめられると信じて称えているほかにはないといい、三心も四修も
そこにこもっていると専修念仏の極意をのべ、
このほか、奥深いことがらを知ろうとすれば本願の救いからもれるといましめられる。
次に、第二段では、念仏を信ずるものは、いかに学問をしたものであっても
愚鈍の身にかえって念仏すべきであるといわれている。
 奥書には、法然上人自身の領解はこのほかに別になく、滅後の邪義をふせぐために、
所存を記したのであるとその由来が示されている。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:35:13
>>303
高慢で陰険か…
そうかもね
306名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:36:51
>>304
浅井成海さんでしょうか。的確な解説ですね。
ただ、奥書には問題があったりしますが。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:39:43
親鸞さんの言葉で、「愚鈍の身にかえって念仏すべき」とよく関連づけられるのは、歎異抄の

(2)一 おのおの十余箇国のさかひをこえて、身命をかへりみずして、
たづねきたらしめたまふ御こころざし、ひとへに往生極楽のみちを問ひきかんがためなり。
しかるに念仏よりほかに往生のみちをも存知し、また法文等をもしりたるらんと、
こころにくくおぼしめしておはしましてはんべらんは、おほきなるあやまりなり。
もししからば、南都北嶺にもゆゆしき学生たちおほく座せられて候ふなれば、
かのひとにもあひたてまつりて、往生の要よくよくきかるべきなり。
 親鸞におきては、ただ念仏して弥陀にたすけられまゐらすべしと、
よきひと(源空)の仰せをかぶりて信ずるほかに別の子細なきなり。
念仏は、まことに浄土に生るるたねにてやはんべるらん、
また地獄におつべき業にてやはんべるらん。総じてもつて存知せざるなり。
たとひ法然聖人にすかされまゐらせて、念仏して地獄におちたりとも、さらに後悔すべからず候ふ。
そのゆゑは、自余の行もはげみて仏に成るべかりける身が、念仏を申して地獄にもおちて候はばこそ、
すかされたてまつりてといふ後悔も候はめ。
いづれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定すみかぞかし。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:41:11
>>306
その問題とはなんでしょうか?
309名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:42:35
心の底から阿弥陀様を敬慕し信じ、極楽往生を願って、
お念仏をお称えさせて頂くと、心柔らかくなっていきます。

浄土宗でよかった。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:45:22
>>306
亡くなる2日前に書かれたことになっていますが、醍醐本伝記の御臨終日記に
その記事がないということが明らかになっていて、後世の加筆ではないかと
教学上はなっているようです。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 23:47:32
ただ晩年法然上人が口にしていた言葉をまとめたものではないかとも
言われています。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:10:52
>>310
なるほど
奥書が本当に書かれたが、疑わしいというわけですね。

まえに法然上人の法語は後に書かれたものが混じっていて、
完全に真偽判定ができれば博士論文が出せるだろうと言われました。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:14:55
浄土宗出版室 なむブックス13
「私をみつめてー法然さまのやさしい教えー」林田康順著
p.48
・・・・注意してほしいのは、
お釈迦さまは浄土や霊の存在を決して否定されたわけではないと
いうことです。・・・

参考として紹介しておきます。

314名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:19:07
真宗にも「口伝」ってあるのでしょうか?
一定のカリキュラムを経た信徒だけに口伝えされる教え。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:21:47
>>312
いかんせん真筆が少ないのが、難点ですね。
法難で焼かれてしまったのでしょうが。
昭法全でだいぶ整理されましたが、それでも不十分との声もあります。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:33:41
>>313
できれば前後の文章も欲しい。
どこの宗教でもそうだが断章取義を好む人がいるからね。
全体の文がないと何とも言えない。
魂神については大経だけでなく原始教典でも説かれているから、
その意味の霊は否定していないと言える、か。

それに無我とはアナートマン(anatman)。
anは否定、atmanはアートマン。
アートマンはないという無我と、アートマンではないという非我の二通りで解釈される。
非我の方で解釈するなら霊を否定しなかった、と取れなくもない。
釈迦は六境を超えた存在については、肯定も否定もせず無記としたから。
つまり、六境の内にアートマンはあり得ず、六境を超えたアートマンについては門前払いした。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:47:59
>>314
>真宗にも「口伝」ってあるのでしょうか?

ないですね。
だれであれ、阿弥陀仏の救うという願いにおまかせして
念仏すれば往生が決定するという教えですから。

それに善鸞事件がありましたから。
親鸞さんは流罪後関東で布教したのですが京都に帰ってしまった。
すると、弟子の間で異議が起こってしまい、親鸞さんはそれを収めるため善鸞さんを派遣した。
ところが、その善鸞さんが自身が
「父から秘伝を授けられた、第十八願はしぼめる花だ」と異義を広めたので、
関東の門弟はえらく混乱したそうです。
>>307は正意を聞くため、京都まで来た門弟へ向けた言葉だとされています)

ただ、密議や口伝はありませんが、西本願寺の教学は江戸時代の真宗学者に突き回されたために
訳がわからないほど煩雑になってしまった面はあります。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:52:38
>>315
真筆が少ない理由は、法然上人が筆無精だったからと聞きました。

学者さんの話ですが
法然上人は字があまり上手くなかった。
自分もそうだが、字が下手だと筆無精になりがちだ。
ただ自分はワープロやパソコンがあるので書くことができる。
法然上人の法語は聞書がほとんどだが、もしパソコンがあったら
もっと書を残されていたかも…
だそうです。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:58:08
>>313
それは、弟子が死後のことを聞いたときに答えなかったという話しだろ。
霊魂という存在を否定しなかったということではない。
個人的な感想を参考にされてもね、きちんと論拠をださないと。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 01:25:34
>>319
読んでから批判したら?。
やっぱりチミは真宗の坊さん? 
真宗の坊さんは名乗りがほしいね。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 01:34:33
真宗坊主を装う創価会員とか出没してないよな?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 01:46:27
>>320
できれば前後の文章を出して欲しい。
どういう意味で霊を使ったか、あれじゃわからん。
引用元の本なんか持ってないしな。

まあ、釈迦が「浄土の存在を否定しなかった」という時点で妙だけど。
歴史上の釈迦は涅槃(後に法身と言われる)について言っているが、
浄土についてはそもそも説いてはいないようだからな。
大無量寿経に出てくる釈迦を指して「浄土を否定しなかった」というならナンセンスだ。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:02:21
>>322
真宗の坊主か? 

浄土宗坊主でないものはいずれの宗派の者か名乗ってもらいたい。

機に応じて語りたいね。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:12:21
322は真宗だがね。

機に応じて?
それは後でいいから>>313の前後の文を紹介してもらえんか?
機に応じる以前の問題だろ?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:25:59
>>324
高慢で陰険な臭いがプンプンしてくる坊主だな。
真宗坊主は、どんな態度で念仏してるんだ?

檀家にどんな教化をしてるんだ?

「念仏弘通」は目的ではないのか?


326名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:31:08
>>325
それは後だ
>>313の前後の文を紹介してもらえんか?

これが済んでからにしよう
327名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:36:19
>>326
まずは言葉使いを丁寧語に治してもらいましょうか。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:44:14
>>326
悪いが、寝ることにする。

林田康順著「私をみつめて」、
興味が本当にあるのであれば、
買って読みなさい。

チミのような真宗坊主の余興にはつきあってられん。

自省して謙虚になって三宝を敬い
ご本尊には良きお香を献じ、華を捧げ、供物を捧げ、
礼拝怠らず、念仏していけよ。

329名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:54:08
>>313
よろしければ前後の文章も、ここに書いていただけないでしょうか?
その一文だけでは、その文全体で霊をどのような意味で用いたのか理解しかねます。
あるいは魂神については大経だけでなく原始教典でも説かれており、
その意味では魂を否定していないと言えるかもしれません。

また、そもそも無我とはアナートマン(anatman)です。
anは否定、atmanはアートマンですね。
一般にアートマンはないという無我と、アートマンではないという非我の二通りで解釈されます。
非我の方で解釈するなら霊を否定しなかった、と取れなくもないでしょう。
それは釈尊は六境を超えた存在については、肯定も否定もせず無記としたからです。
つまり、六境の内にアートマンはあり得えないとし、
また六境を超えたアートマンについては無意味であると門前払いしたようです。
有無を論ずる以前に無意味な議題であると却下したわけですね。

釈尊が浄土の存在を否定したわけではない、という説にも不審を持ちました。
歴史的な釈尊は涅槃(後に法身ともされる)については説かれたとされますが、
浄土については説かれなかったとされます。
なぜなら教典成立史によると、浄土浄土教典が編纂されたのは一世紀頃とされるからです。
説かなかったものを否定するわけはありません。

さて、>>313氏の紹介された一文だけでは以上の疑問点が解けないので、
よろしければ前後の文を紹介していただきたいと願います。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 02:55:27
>>328
ふむ、そうか
おやすみ
331名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 07:45:09
大乗空観に二流あって、論理・経証を重視する中観派と、それらを軽視して直接体験を重視する禅がある。
教えだけ取り上げて、どちらが正しいか論じるのは、実は意味がない。
ただ、どちらがその時代や人々に適合しているか、という点が論じられるだけだ。
かつての東アジアでは、禅の方法が適切だったと思う。
しかし、教育が普及した現在、禅よりも中観派の方法が、今は正しい空観理解に適切だと思う。

翻って、浄土の教えにも二流ある。仏教全体の経証を重視する鎮西派と、直接体験を重視する真宗である。
かつて日本人民衆一般は、学問教育に秀でていたわけではないので、真宗が適合的だったと思う。
しかし現在は状況が著しく変化した。大乗一般の思想も、一般民衆でも簡単に調べることができる。
故に、これからの、この末世の日本には、鎮西義の浄土教こそが求められている。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 09:13:24
>>331
> 翻って、浄土の教えにも二流ある。仏教全体の経証を重視する鎮西派と、直接体験を重視する真宗である。

鎮西派って経証を重視する?
ただ念仏で、仏教教義のことはあまり言わないだろ。
それよりも人びとの願いに答えることが中心になっていると思うが。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 09:24:27
>>331
>大乗空観に二流あって、論理・経証を重視する中観派と、それらを軽視して直接体験を重視する禅がある。

中論を軽視して禅の空観なんて成り立つの?
たとえば天台禅や華厳禅は論理や経証を、あるいは「中論」を軽視してた?
その辺の論拠をお願いしたいですね。

>しかし、教育が普及した現在、禅よりも中観派の方法が、今は正しい空観理解に適切だと思う。

現代であれ中論を理解できる人が、それほどいるとは思えない。
それに中論で説かれた「空の論理」は頭で理解できればよいというものではないでしょ?
また禅宗も空観を”理解”するという点では「中論」を軽視しえないと思うが。

>翻って、浄土の教えにも二流ある。仏教全体の経証を重視する鎮西派と、直接体験を重視する真宗である。

仏教全体の経証って、どの立場でのこと?
釈迦の直説は存在しないという歴史学に依って経証を見て行くってこと?
それとも歴史学的な見地を取らず、仏典をすべて釈迦の直説と見る立場での経証?
前者なら釈迦の涅槃の内容、つまり空や法身と浄土教典は反しないという経証がいるだろう。
後者なら、学問教育に秀でた人間に、疑惑の目で見られることになるだろう(日蓮正宗とかね)

真宗教学は曇鸞大師の浄土論註を重視している。
だから中論に説かれる「空の論理」についても、ある程度学ぶことになる。
したがって前者の立場の経証では、あまり問題ない。(後者の経証も持っているが)
何より疑問なのは、観経疏や安楽集を文字通り採用したら、法然浄土教は成り立たなくなるんじゃない?
334名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 09:25:07
続き

>故に、これからの、この末世の日本には、鎮西義の浄土教こそが求められている。

末世って何?
末法の世であるといいたいのなら、まず釈迦の仏滅年代を確定してごらん。
インド仏教史の学者さんでもお手上げだけどね。
それとも大雑把に今が三時の内の末法の世であると言いたいの?
しかし、法然上人の末法思想に立つなら

>しかし、教育が普及した現在、禅よりも中観派の方法が、今は正しい空観理解に適切だと思う。

と矛盾しないか?
末法の世でも衆生を済度できるのは、法然上人は何であるとした?
また末法万年の後に余行はどうなると選択集に書いてあるかな?
335名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:04:51
〉〉333
禅宗は中論自体を軽視している、なんて書いてない。よく読んでもらいたい。
中論の真理は尊重するが、修業において論理・経証を使用することを重視しないと書いたのだ。

それから、大乗非仏説だが、論外だな。
確かに経典のとおり歴史上の仏陀が説いたとは思えない。
しかし、その経典の教えの真理は、歴史上の仏陀の教えに起源を有するものと信じる。
ちなみに、上座部の『ミリンダ王の問い』にも、念仏の易行であることが説かれている。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:22:07
オミタムァ〜
337名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:54:48
>>335
>それから、大乗非仏説だが、論外だな。

大乗非仏説ではなく、釈迦の直説は残っていない、ですよ。
もちろん原始教典と、その古層と呼ばれるものはありますが。
必要なのは、そこに説かれる法と浄土教典が反しないことを論証することでは?

>しかし、その経典の教えの真理は、歴史上の仏陀の教えに起源を有するものと信じる。

信じるのは結構ですが、それだけじゃ最近の学問教育に秀でた人々の疑問を解消できないでしょう。
その疑問に対しては、古来の経証と別の角度からの論証が必要になるのでは?
(日蓮宗の人には「宗祖本仏論を出し、本仏である宗祖が選定した経であるから真実だ」と
 いう論理を使う人もいます)
真宗は浄土論註の論理に依ってこれに答えるでしょう。

>ミリンダ王の問いの念仏

それは、まだ生天思想の段階でしょう。
そこから兜率天往生へとつながり、さらに浄土教典へ発展したといわれますね。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:33:14
往相、還相の問題にも魂の設定が不可欠。
この世に死んであの世に行った人間の、いったい何がどのようにして、この世に戻ってくるのかという疑問である。
 この疑問に対するおそらく唯一の答えが、それを「魂」というものの働きに求めようとする考え方だったのではないか。
死後の霊魂である。死を契機に遺体を離脱する魂が浄土に行く。が、その浄土に往生した魂が、ふたたびこの世に帰還する。魂はいうまでもなくわれわれの眼には見えない霊体である。その霊がこの世とあの世を往来する。そう考えれば矛盾は消失することになる。
そのように信ずることで、往相と還相の現実性が回復される。
 親鸞は児の事柄について、どう考えていたのだろうか。
それが結論としてよくわからないのである。
さらに人間の運命は生前往生を約束されているのか、それとも死後往生のレールのうえを走ることになっているのかという疑問についても、その見方があいまいである。
親鸞の著作を読んでも、和讃や書簡を読んでも明確な答えは返ってこない。
仮に生前往生の立場をとれば、現代人でも納得できるが。
死後往生の立場をとれば、どうしても魂の問題が入ってくる。
それを介在させるほかはない。とすれば現代人はどこまでなっとくするだろうか。そのようなジレンマを親鸞はいったいどのように考えていたのだろうか。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:43:25
浄土宗の教学議論スレッドは他にあるのに、
何でこのスレッドで真宗さんと教学論争をしないといけないのか?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:46:05
>338 は、ところでいったい何者なのだ。
親鸞の質問なら、ここですることもないだろうに。
浄土宗ネラーに答えられるわけはない。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:55:52
>>338
>>337で質問した最近の学問教育に秀でた人々が持ちうる経証への疑問に
浄土宗としての解答は無し?
それとも歴史学的な見地を取らず、仏典をすべて釈迦の直説と見る立場での経証は
最近の学問教育に秀でた人々に疑問視されるだけですよ。
>>338>>337と同一人物なら答えて欲しいな。

>往相、還相の問題にも魂の設定が不可欠。

だから有我説は外道の論だってば…
それをしたいなら唯識でやればいいのに、わざわざ誤解されやすい魂という
言葉を使いたがるのか理解に苦しむ。
浄土宗は>>338のように、魂という語を積極的に使うべきという公式見解があるの?

真宗は往生論註の穢土の仮名人・浄土の仮名人で往生の主体に答えるけどね。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:11:24
>>341
>>338は真宗の人だと思うよ。
ネラー会の人達は、こんな話をここで積極的にしないから。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:16:12
「オーラの泉」は素直に面白い。
江原さんの話は生々しく何故か心に響く。

江原さんにお釈迦様や法然上人や浄土宗列祖上人方々や親鸞さん
や各宗派宗祖、それからイエスさまを霊視してもらいたいね。

反響が大きすぎて、そんな軽率なことはしないか・・・
霊視の限界というのもあるんだろうし?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:17:35
捨此往彼、蓮花化生
穢土を捨て極樂へ往き、ぱっと生まれる。これが古来からの往生の解釈。
往生していく人の有様と、そのいく主体については
人間の心意の方面からの立場で解説されている。
命限りある私くしが、永遠の命を得る、つまり、往生したいしたいしたいこの思いの継続性が往生していく主体をつくっていくのであるという捉え方である。平たく言えば思い込み思い違いで以っていい言葉だったら
信念、信仰の確立、といえばいいか。
自分自身の思い込みやこれが主体や無念さの念、
怨念の念。とおなじレベルや。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:18:35
>>341
公式見解?「魂」の話は昔から内緒話だぞwww。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:21:36
>>342
つまり、浄土宗の公式見解じゃないということですね。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:22:10
>>343
江原啓之の言うスピリチュアリズムって、
アメリカのフォックス姉妹による心霊詐欺が始まりなんだよ。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:22:40
>>346
そもそもネラー坊主の言うこと=浄土宗の公式見解なワケないじゃんw
349名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:24:51
>>345
そんな外道臭い話は信用できないな。
それが本当に内緒の秘伝なら、ここでばらすわきゃない。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:27:36
おっと見落としました
>>344
(たぶん)それは唯識ですね。
それで説明するのが穏当だと思います。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:38:16
>>350 往生の主体なんてほんとは妄念なんですよね。
往生する前の念仏者と極楽の行事者は別の現象。
その別別の現象をマナ識が、連続した同一人物だと思いこむことで、
同一人物だと感じてしまうだけ。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:43:08
>>351
(たぶん)往生論註で出てくるところの仮名人だ。

>往生する前の念仏者と極楽の行事者は別の現象。
>その別別の現象をマナ識が、連続した同一人物だと思いこむことで、
>同一人物だと感じてしまうだけ。

もっと言えば、瞬間瞬間に生滅する「私」を連続した同一人物だと思うことが
凡夫の顛倒である、ですね。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:43:44
「聖意計り難し」。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:50:26
突然立ち寄りました!
ちょっと前、彼女と岡山の温泉に行ったついでに、なんとなーく寄ったお寺が確か、浄土宗を開いた方が生まれたお寺だったような…(間違ってたらすいません)
突然寄ったにもかかわらず、とても親切にしていただき、すごく感動しました。
ふだんは仏教など全く興味ないのですが、あんなお寺だったらまた行ってみたいです。今度行った時はお寺に泊まりたいなぁと思ってます。可能ですか?わかれば教えてください。
住み込みの猫ちゃんも可愛かったです。
チョイ悪っぽい若いお坊さんが、この猫が住職やでって行ってたのには笑えました。
浄土宗のお寺はみんなあんな感じなのですか?アットホームでとっても良いと思います。
浄土宗バンザイ(^ー^)/
浄土宗バンザイ(^ー^)/
355名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:54:34
前岸ご門跡は唯識学者であられ清僧であられ。
児の問題について仰せになってましたが記憶をたどれません。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:56:27
無量寿経巻上「四十八願」の中に「宿命智通の願」とある。
宿命智通とはその人間の全ての過去世を見通す能力だそうだ。
無量寿経は人の魂の変遷を陽に認めている。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:00:21
>>354
それは誕生寺ですね。浄土宗では由緒沿革のある寺院として、
特別寺院というランクで大切にされています。

宿泊研修施設は備えておりますが、
個人で宿泊できるかは、お寺に直接聞かれたほうが良いですよ。
(ある意味、交渉次第ってことです。)

何にしても、良いお寺とご縁があって良かったですね。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:00:32
>>347
へぇ〜、そんじゃ、江原さんって、近々、詐欺で捕まるの?
オレって、人を見る目がないのかなぁ〜・・・
とりあえず、今の所、ダマされたことはないけど。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:04:13
あっ!そうだ!誕生寺だ!
門をくぐったとこに大きなイチョウの木がありました!
ありがとうございます。
宿泊の事はまた、お寺に聞いてみます。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:08:14
>>356 昨日の自分と今日の自分は別の現象。
でも因縁でつながっている。
魂とか霊とか、「主体」にこだわる必要があるのでしょうか?
昨日があって今日があるけど、昨日は今日じゃない。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:13:23
誕生寺特別寺院で世襲とは以下に
自分の寺に個人寄付して功績点付くとは此れいかに
おかしいぞ。
ちょっとまえにはつうだんで買ったのに。
おかしいぞおかしいぞ宗会のみんな意見は出んのか
こんなこんなが宗をだめにする
362名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:13:24
>>358
じゃあ、江原氏自身のHPでフォックス姉妹のことを肯定していることをどう思いますか?
世間知らずなのか、わざとなのか?

スピリチュアルカウンセラーなら、ホントの事知っているはずなんでしょ?
なのに、詐欺姉妹を肯定して自身のカウンセリングの根拠にするって、
おかしいと思いませんか?
363名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:16:59
>>360
それでは、死後に極楽に往生するのは何か?
極楽往生するのは、この肉体を持った「私」ではない。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:20:06
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1155665984/361
特別寺院の世襲化を本来のかたちにもどせ。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:20:17
『仮に由りて我法有りと説く、種種相の転ずることあり』と、唯識三十頌で天親菩薩は説かれる。
よって、世俗諦で表現すれば、念仏者が安楽国に生まれ変わると言っても、間違いではない。
ただ勝義諦では、あくまでも縁起せる『我』は自性が無いから、無我であり空であると押さえるべき。
ただ、法然上人の御示しによれば、少なくとも理屈を好まない人々に勝義諦を振りかざすのは、二尊のあわれみにはずれ、本願にもれると思う。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:21:18
>>362
天網恢々粗にしてもらさず。
彼が悪事を働いているなら其の果報は必ずあるでしょう。
しばらく、見つめていよう。ここで結論を出す必要はない。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:33:54
法然上人ご法語
「もし驕慢の心だにおこりなば、たちどころに阿弥陀ほとけの願に、
 そむきぬるものなれば、弥陀も諸仏も護念し給わずなりぬれば、
 悪魔のためにもなやまさるるなり。
 かへすがへす驕慢の心をおこすべからず。」(念仏行者訓条)

驕慢の心って怖い。謙虚に念仏が一番いい。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 22:27:19
>>337
>ミリンダ王の問いの念仏
>それは、まだ生天思想の段階でしょう。
>そこから兜率天往生へとつながり、さらに浄土教典へ発展したといわれますね。

確かにそうだが、ポイントは『易行道』の思想が既にあったことにある。
このような思想があること自体、歴史上の仏陀が、勝方便である易行道としての念仏を説かれたと充分信じることができる根拠だと思う。
真宗の人だけではなく、このような教えが原始仏教に近い論にあることを知らせたい。

【以下「ミリンダ王の問い1インドとギリシアの対決 中村元訳」東洋文庫p237から引用】
王(ギリシア人メナンドロス王のこと。)は問う。
『尊者ナーガセーナよ、あなたがたはこのようにいわれます。―「たとい百年間も悪を行っても、
臨終にひとたび仏を念ずることを得たならば、その人は天上に生ずることができるであろう。」と。わた
しはこのことを信じません。また、あなたがたはこのようにいわれます。―「ひとたび殺生を行っ
ても地獄に生まれるであろう」と。わたしはこのことも信じません。』
『大王よ、あなたはどうお考えになりますか?小さい石でも船なくして水の上に浮かぶでしょうか?』
『尊者よ、そうではありません。』
『大王よ、百の車に積むほどの石くずでも、船に載せられたならば、水の上に浮かぶでしょうか?』
『尊者よ、そうです。水の上に浮かぶでしょう』
『大王よ、善業はあたかも船のごとくみなさるべきであります』
『もっともです、尊者ナーガセーナよ』
369名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 22:35:59
霊視とか阿含宗とか占い師、いんちき宗教、靖国神社
などがあるから。おにがでる。
鬼が出るからお寺で供養される。いじゃないかいじゃないか
霊魂は霊魂さん霊魂さーん静まってねへたなお経で
370名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 22:38:05
日本は先祖供養習俗でしょ。
だからお寺がつぶれん中国ではだめ印度もだめ滅んだ。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 22:55:33
浄土宗ネラー坊主のつぶやき。
石黒賢、美女にモテモテな役やな。www
いいなぁ〜。
オレだったら、
米倉涼子のような奥さん悲しませることしねぇ。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:04:08
>>363 往生すると感じるだけであり、はじめから何者も往生していない。
しかし、往生したと感じられる現象をもって往生と呼ぶのだから、
往生したともいえる。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:08:48
>>372
はぁ? 阿弥陀仏の実在、極楽浄土の実在を信じてないんだね。
真宗坊主?
374名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:31:40
>>373
真宗でもそんなことは言わんぞ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:35:17
>>374
真宗では現実には阿弥陀仏や極楽浄土は存在しないって教えてるんですか?
報身の阿弥陀仏、有相の浄土は虚仮であると?
376名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:49:09
全浄青全国大会の感想一言お願いします。
377けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/01(金) 00:25:49
>>373
>372は僕です。浄土の実在は信じています。
でも、この世の「実在」はすべて識がつくりだす夢幻ですよね。
地球も浄土も実在するけれど、地球も浄土も夢幻。
分別判断された法は妄念です。
地獄で罪人を攻めたてる鬼が地獄の炎に焼かれないのはなぜか…
それは、地獄という世界もまた幻だからです。
すべて幻だけれど幻の中で輪廻は起こり、
幻の中で地獄が現れるのです。
地獄の幻と同時に「わたし」という幻もある場合には、
「わたしが地獄にいる」という幻になる。
「わたし」という幻が存続していながら
地獄の幻が消えて極楽の幻が現れたというストーリーのある幻があるなら、
「わたし」が地獄から極楽に往生したという幻になります。
極楽に「わたし」がいるという幻に加えて、「わたし」が地獄にいた記憶の幻を見たら、
「わたしは前世で地獄にいたが今は極楽にいる」という幻になる。
瞑想者は、次々に浮かぶ幻を繋げてストーリーをつくらず、
ひとつひとつが幻だと気付いている。
378栃木です:2006/09/01(金) 00:27:20
みなさん!もう9月です。集合の件、具体的に打ち合わせてください。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 00:34:08
>>377 でも、もう少し、具体的な内容を示さないと、何とでも言えるからな。
難しいところだな。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 01:18:38
>>368
興味深い

しかし、ミリンダ王の問いに出てくる念仏って、法然上人が易行とした口称念仏だろうか?
浄土教理史から考えると、この念仏は観相の念仏じゃないかと思うのだけど、どうだろう?

瞑想し、雑念を捨てて心に深く仏を集中し観念する。
すると仏の世界に近づく。
初期にはなかっただろうが、やがて観念する助業として、目には仏像を見て、
身体で礼拝し、あるいは座禅し、そして口に仏の名を称えるようになる。

念仏は観相の念仏を指したが、やがて口称の念仏を指すようになった。
だからミリンダ王の問いの念仏が易行である称名念仏とはにわかに考えがたい。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 06:50:07
>>380
>この念仏は観相の念仏じゃないかと思うのだけど、どうだろう?

この点は分からないけれども、この対話の相手が、観想の念仏などは実践できそうもない、
ギリシア人の世俗の王であることに注目すべきだと思う。
パーリ文が読めないのでなんともいえないが、観想ではなく懸念という意味での念仏ではないだろうか。

ちなみに、この論の作成年代は、中村博士によれば、遅くとも紀元前1世紀中頃だという。
そうすると、龍樹菩薩よりも200年も前に、すでに易行の念仏という教えがあったことになる。




382名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 07:39:30
これからの季節の朝勤行は気持ちがいい。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 10:06:04
>>381
少なくとも、称名念仏でないことは確かだろう。

>335 ちなみに、上座部の『ミリンダ王の問い』にも、念仏の易行であることが説かれている。

と言いきるのは、さすがに問題だと思いますがね。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 10:37:15
>>376
義家・・・何しろ若すぎる。でもまあ聞けた
小山内・・・全く期待してなかったが、一番面白かった。
林田・・・すみません、寝てしまいました。前日徹夜だったので・・・

懇親会・・・料理はイマイチ。バンドがうるさかった。

どうせ大多数の人が泊まるのだから1泊2日でも良い様な気がする。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 12:23:50
>>381
>この対話の相手が、観想の念仏などは実践できそうもない、

ミリンダ王に実践できないとは限らないと思うが。
最初の
>「たとい百年間も悪を行っても、臨終にひとたび仏を念ずることを得たならば、
>その人は天上に生ずることができるであろう。」と。わたしはこのことを信じません。
は、王自身が実践できなくても出しうる問いだしね。

ただ観念か懸念かはともかく、百年の悪を上回る善行として臨終の念仏が紹介された可能性があると。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 12:47:36
>>385
ちょっと強引にくっつけすぎですね。

天上であるとか、仏を念じるという訳語で単純に結びつけたのでしょうが、
むちゃですよ。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 13:01:35
>>383
訳者の中村博士自身が、学者の立場からしても
この思想を『易行道の萌芽』と解説しているのだが。

それから、歴史上の仏陀の説法を直接知ることは誰もできない。
しかし裁判では、直接知り得ない事実も、証人の証言で立証するのだよ。
直接知り得ないから誰も分からないなどと詭弁は、裁判では通らない。
易行道について大乗の伝承という証言だけでなく、ある意味利害の対立する関係にある南方上座部の伝承も証言しているという事実は大変重要だとみるべきなだ。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 13:06:41
>>387
「易行道の萌芽」程度なら言えないこともないが、ことさら強調することでもない。
立場の異なるミリンダ王には、易しい方法も説いた程度のこと。

「易行道の念仏」を説いたというのは、さすがに言い過ぎだろう。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 13:26:13
>>386
うん、だから可能性と書いたでしょ

念じる
法句経には
296 ゴータマの弟子は、いつもよく覚醒していて、昼も夜も常に仏を念じている。
297 ゴータマの弟子は、いつもよく覚醒していて、昼も夜も常に法を念じている。
298 ゴータマの弟子は、いつもよく覚醒していて、昼も夜も常にサンガ(修行者のつどい)を念じている。

が出てくるね。
これも訳語であり、ミリンダ王の問いの念じるが何を指すかを確定しないと何とも
ただ「百年間も悪を行っても、臨終にひとたび仏を念ずることを得たならば」は、
観経の下品下生の悪人を連想する。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 14:02:30
「霊魂は有るか無いか」「中有はあるのかないのか」「宇宙は有限か無限か」 そんなことはきっちり決められるものではありません。「無」とは、単にそうなったと思いこんだり、理解することではなく
、無限定のものを思考をもって極めようとすることを止めることです。
そういうことは仏様にすっかりおまかせし、
少しも頭で混乱することなくしっくりと腹に入る境涯といいましょうか、
分からないことは分からないとして、
そのまま差し支えなくすんなりと受け止める。「
非思量」とは思うことではなく、好きも嫌いも無し
、うれしい悲しいも無し、そこのところを「無念無想」というのです。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 14:04:54
 お釈迦様の時代にも「身体と霊魂は同一か別か」
「死後はどうなってしまうのか」「世界は空間的に無限か有限か」
「世界は時間は無限なのか有限なのか」というような、
現代人でも聞きたがる形而上的、観念的疑問は当時の人々も共通のようですが、
釈尊はそれらの観念的質問には一切答えられませんでした。
経典にはこれを「無記答」(あるいは「捨置記」)と示されます。
無記や捨置とは、いくら考えても解決しない問題を考えてとらわれるのは迷いですから
「考えるな」と教示されるのでしょう。
釈尊は「いくら議論し合っても、だれもが納得する答えが得られない問題に悩むのではなく、
現実に生きているこの人生の意味について考えよ。
正しく生きる為の智慧の眼を養うがよい」と、
その人その人に適した法を説かれておられます。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 14:08:26
輪廻する主体


ミリンダ王は問う。「尊者ナーガセーナよ、次の世に生まれ変わるものは何なのですか?」
ナーガセーナ長老は答える。「大王よ、実に名称・形態が次の世に生まれ変わるのです」
ミリンダ王「この<現在の>名称・形態が次の世に生まれ変わるのですか?」
ナーガセーナ長老「大王よ、この<現在の>名称・形態が次の世に生まれ変わるのではありません。
大王よ、この<現在の>名称・形態によって、善あるいは悪の行為(業)をなし、
その行為によって他の<新しい>名称・形態が次の世に生まれ変わるのです。」

(田中教照共著 「輪廻転生」P32 大法輪閣)


「心のような言葉でしか表せない抽象的なもの」を「名称」とし、「身体のような具象的なもの」を「形態」と考えて良い、と続きます。


つまり、輪廻転生とは、新しい心と身体を持つ「新しい存在」に変わることであると言えます。



そして、「現在の存在」が行なった行為(業)は、「新しい存在」に影響を及ぼすと考える部分は、極めて仏教的ではあります。 


393名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 14:24:18
>>391
そのお釈迦様の無記答のエピソードには前後があって、死後の世界
や霊魂の存在を肯定している箇所が沢山あるそうだよ。
この手の話しで必ず引き合いに出される「無記答」を言う人は、
原典を読んでいないのではないか?
読んでいるなら都合の悪い所を意図的に無視しているのではないか?と
「大法輪」の記事で指摘されていたよ。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 15:21:45
>>393
そんなに言うなら、原典を読んでいる君が、
霊魂の存在を肯定しているたくさんの箇所を書いてください。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 15:39:35
>>394
俺は原典を読んだなんてどこにも書いてない。
それらを指摘した記事を読んだだけだと書いたハズ。
内容について反論したいなら大法輪のバックナンバーを読んで下されや。
確か去年から今年の冬にかけての号をみれば載ってるよ。紀国屋に
行けばバックナンバー揃ってるから、数冊目次を確認すれば直ぐ見つかる。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 16:48:19
>>395
記事を読んで、そう書いてあったという君がその箇所を書いてくださいな。

うろ覚えの情報をばらまいただけでないのなら。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 19:09:02
肉体がなくなったあとに、意識というのが主体として存在し得ると言うのが分かりません。意識とは良く使われる言葉の意味とは違うのでしょうか。それを霊または魂と言ってはいけないのでしょうか。

信じるかどうかは別なのですが、魂というものがあり、それが輪廻していると言われたほうが、理解しやすいのですが・・・。

398名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 19:11:08
mailto:sage

輪廻する主体が、魂でない、のなら、、一体ナニ????

一つの解釈として、“輪廻する主体は、{魂}ではなく、{意識}だ”という説も唯識学派あたりから出たようですね
399名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 19:13:51
◆『仏教要語の基礎知識』水野弘元(春秋社、1972年)
この本の内容でもうひとつ書きとめておきたいことがある。
仏教の大問題のひとつに、仏教は無我を説くのになぜ輪廻転生を認めるのかという問題がある。
著者は、これについてわずか3行であっさりと次のように論述している。

「外教が説くような常住の実体としての霊魂は仏教ではこれを説かないが、
人格の主体としての業(ごう)を保持している霊魂は三世を通じて存在するものとして、
これを認めている。
為法である。唯識それは不生不滅ではなく、
輪廻の主体として業や経験に従って常に変化しつつ連続する有法相の学説では阿頼耶識といわれるものもこれに他ならない。」(149頁)
400名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 19:19:27
>>397
その受け取り方でいいと思う。
でも、そういう世界にのめり込み過ぎて、
変な新興宗教や占い師にだまされないように注意しよう。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 19:24:07
「諸行無常」「諸法無我」を標榜する仏教は、本来、霊とか霊魂の存在は認めていないが、こと日本
 仏教にあっては、祖霊信仰とのからみから、いちがいにそうとも言えない。
 つまり、宗派によって霊魂の存在を認める宗派もあれば、認めない宗派もあり、又、同じ宗派内でも
 人によっては違った考えを持っている人もいる。
 しかし、霊魂の存在を全然みとめない浄土真宗以外の宗派では、お盆やさまざまな仏事において、
 故人の冥福を祈り、先祖供養を行うところがほとんどである。

 断見(断滅の見)――死んでしまったら、あとには何も残らない。

 常見(常住の見)――肉体は滅しても、霊魂は不滅である。
つまり、「霊魂はない(断見)」とも、「霊魂はある(常見)」とも断定しないという立場やな。
まあ、わしが坊主じゃから言うわけじゃないが、霊魂の有る無しにかかわらず、先祖供養や墓参りをすることは、人と
      してあたりまえのことじゃと思うんじゃが・・・
我々がここにこうして生きておられるのは、ご先祖さまから連綿と続く“いのち”あってのことやからな
感謝の気持ちを忘れず、毎日、毎日を精いっぱい生きることが、ほんとの意味での先祖供養なんじゃ。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 19:47:44
>>396
残念ながら立ち読みですのであしからず。
でも発行時期は既に書いた通りで間違いない。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 20:45:47
>>401
「断見」と「常見」は仏教では否定されている考えですよ。
(他にも誤った考えを合わせて「五見」という)
404名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 21:01:42
>>402
立ち読みしたうろ覚えの内容をばらまかないように。
資料を確かめる責任は、その情報を出した本人。
405栃木です:2006/09/01(金) 21:28:42
業・・・輪廻を引き起こすエネルギーのひとつ
アートマン・・・輪廻の主体。   しかし、仏教は永遠に存続する何らの
        ものも認めない。だとすると、解脱の必要もない。つまり
        仏教の存在理由の否定となる。
で、唯識派は解脱の主体が、深層心理の中にある、と、結論付けた。(のが
大義で、詳細は各自調べてください、アートマンとアーラヤ識は面倒です)
406名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 21:35:24
>>405
>アートマンとアーラヤ識は面倒

アートマンはともかくアーラヤ識については激しく同意だな
407栃木です :2006/09/01(金) 21:56:00
お〜い!集合のカキコをしてくれ!
408名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 22:04:35
往生の主体は、
深層心理の中にあるとか言われてもわけわからない。
結局、未知なんだから、
魂と言ってもいいだろう。www

同語反復や言葉遊びしてもくだらん。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 22:10:59
昭和8年に刊行された『浄土宗法要儀式大観』には、葬儀の意義について、明治期の僧行誡上人の説を引用している。
それには仏教と葬祭の関係について、以下のように述べられている。
「仏葬祭と云ふ名は仏家には古来なし、
仏教は絶えて葬祭抔に預るべき仏法にあらず、
唯人々の一解脱門を求むる丈にてことはつる学道なり、
僧家の葬祭のことに偶々預かること昔しは至て寡きことゝ見ゆ。
中略
葬祭のこと書きたる書目近来少々見受けたれども、一部も証に備ふる程の書はなし。
思ふに冠婚葬祭のことは俗礼の重きところなれば、いずくにも相応の典拠はあるべし。
仏家は此四礼に関係なき法門なれば、絶えて仏説にも定規はなきなり、夫故後世にも急度した確かなる書物もなきことゝ見ゆ。」
このように、仏教と葬儀は無関係で典拠となる書物もないと明言した上で、著者は、「(仏教が)生前に於て入信三宝に帰せしめる教えであり、安心立命せしむるものであるとすれば、
其の死後に於て、僧侶が死者を引導し葬儀式を実行するは一個の摂化衆生の方法であると共に追恩の儀式としては其の国民精神と一致して葬儀式が行われ、
此れが亦仏家の仕事となることも、意味あることである。要は葬儀のみの仏教となる勿れと云ふことに意義があるのである。」と評している。
すなわち、仏葬は布教伝道の方法として、国民精神と一致する点で意味があるのであって、葬式のみの仏教にならなければ、それはそれで意味があるという考えである。
現代のように家意識が薄れ、
価値観が多様化している時代にあっては、
もはや檀家制だけに寄りかかったやり方では寺院経営自体もおぼつかないであろう。
あらためて原点に戻って、思想・宗教としての仏教の存在価値が問われているのが現実であろう。
ダカラ!!ネラー坊主は日ごろ切磋琢磨して坊主の鏡になろう。
宗務の政治屋の言うことや、浄青のライオンズクラブもどきは相手にするな。



410栃木です :2006/09/01(金) 22:15:02
わかんないんだよね、結局。だから、いろんな宗派があるんだし。
『これが結論なんだ!』っていわれても、立証するのは難しいしね。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 22:32:11
葬式仏教は、その成立が複雑でいろいろな要素を取り込んでいるだけに、さまざまな論理上の矛盾や問題点が存在している。日本人はそれらの問題をあえて厳しく追及せずに、習慣や習俗の次元で慣例に従っているように思われる。
私が葬式仏教について感じる疑問点・問題点は以下の通りである。

○諸法無我、五蘊皆空といいながら輪廻する主体は認めている。浄土には何が行くのか。
○ちなみに盆や正月に祖先の霊が浄土や地獄から帰ってくるのなら、霊という存在を認めていることにもなるし、経典のどこにもそんな教義はでてこない。
○四十九日たって霊(一応そう呼んでおく)が六道のいずれかに生まれ変わっているのなら(あるいは極楽に行ったのなら)、祖先の霊をまつる意味はなくなるはずだ。
○来世を説かないはずの禅宗が、最も影響力の大きい葬送儀礼を有し、葬式仏教の規範となった。
○葬儀において引導を渡し成仏したはずの霊に対し、なお長期間の追善供養を行うことは、霊が成仏したことをみずから否定していることになる。
施餓鬼会なども同様である。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 22:34:09
江戸時代における、葬式仏教を正当化する仏教界内部の理論としては、
潮音の『先代旧事本紀大成経』や、
貞極『廻向弁』『浄土廻向要訣』『蓮門住持訓』『中陰年忌名義論決』があり、
先祖供養や追善仏事の必要性を『梵網経』『心地観経』報恩品などを根拠として説いている。
また葬式仏教に批判的なものとしては、『無能和尚行業記』(享保年間)『関通和尚行業記』(天明年間)などがあり、
例えば仏壇の機能を問題視し、先祖位牌の安置場か、本尊を安置するところかといった議論や、
本尊を安置すべき仏壇に先祖や先亡の位牌が置かれ、
本尊よりも重視され下手をすると本尊の姿が無いことなどを指摘している。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 22:38:37
『葬式』って入れて、アラシはやめなさい。卑しいね。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 00:30:01
>>409
> 浄青のライオンズクラブもどきは相手にするな。

うまいこと言うなあ。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 08:32:32
>>404
だから、否定したきゃバックナンバー調べろって言ってるだろが。
読んだ書物の意見を紹介しちゃいかんのかよ。ここは論文書いてんじゃねぇんだよ。
それに凡その発行時期を教えたんだから記事くらい検索して調べろ。ほんの数冊に絞ったんだから目次見れば簡単だろが。
それさえする気が無いなら大法輪閣に電話して問い合わせろや。
いや、否定したきゃお前が原典を調べろ。
416けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/02(土) 09:41:51
>>408 魂などの主体が場所から場所へ移動しているというのは幻だということでは?
主体も場所も、識という映画のスクリーンに映しだされる映像であり、
映像が生じては滅して連続している。
主人公の映像も背景の映像もどちらも同じフィルム上の影だから、
一緒に生じて一緒に滅している。
しかし主人公の映像だけを連続した人物だと認識すると、
主人公は消えずに背景の映像だけが変わっていると錯覚し、
主人公という主体(魂など)が存在し続けていて
それが場所から場所へ移動している、
と勘違いしてしまう。
パラパラ漫画の一枚一枚は別々の絵。動画だと思うのは錯覚。
1秒前の私は1秒前に神経を流れた信号、
今の私は今神経を流れた信号。
さっきの私と今の私は別々のできごとであり、
因果関係はあるけれど、同一の主体ではない。
私はモノではなくコト。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 10:51:09
>>389
>ミリンダ王の問いの念じるが何を指すかを確定しないと何とも

仏説として伝承されている部分は、
「たとい百年間も悪を行っても、臨終にひとたび仏を念ずることを得たならば、その人は天上に生ずることができるであろう」
そこで、この説を真正の仏説であると前提して、真摯に検討する。
この念仏が観相の念仏だと仮定すると、この説は、前提条件として、現実的・具体的にいうと
『百年間悪をなし続けた極悪人が、末期の非常な苦しみの中で、
今日まで口称の念仏すらしたことがなかったのに、突然、観仏三昧を発得すれば、』というものになる。
このような条件は、『もし生まれてれから一度も走るどころか歩いたことすらない90歳の老人がマラソン日本一になったら』
というような、およそ不能な条件というべき。
このような不能条件を前提とする主張は、無意味な主張である。
そうすると、この仏説は意味をなさない立論ということになる。
しかし、そのようなことは仏説にはあり得るはずがない。
そこで、「観想の念仏」と仮定した最初の前提が誤りであることが分かる。

故に、
彼人苦逼不遑念佛 善友告言 汝若不能念彼佛者。
應稱歸命無量壽佛 如是至心令聲不絕 具足十念稱南無阿彌陀佛
稱佛名故 於念念中 除八十億劫生死之罪
は、歴史上の仏陀の教えに基づいていると受け止めるべきである。
418栃木です:2006/09/02(土) 12:45:32
>>けちゃっぷ氏  416の言い方は、私が今までに調べてきたものに近く、私
         的には、かなり正解に近いような気がします。
419栃木です:2006/09/02(土) 20:38:16
彼岸明けの集合と場所について。カキコを待っています。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 21:33:00
>>419
こんな時に、のんきなこと言ってられるなあ。
421栃木です:2006/09/02(土) 21:39:00
初代スレ立て人の活躍を望みます。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 21:48:22
>>420
それは、このスレの設立された趣旨を理解していない。
横領事件等を話したいのなら、他のスレでやればいいじゃん。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 22:34:56
あんな
424横領事件等を話したい:2006/09/02(土) 22:41:38
宗務の元上司も訴えればこういう結果になるよ。
だれか告訴してください良識ある宗議員
県住宅供給公社十四億円横領事件で、同公社が旧役職員十九人に対し、
管理責任を怠ったとして総額九億円余の支払いを求めた損害賠償請求訴訟の判決言い渡しが二十八日午前、青森地裁であった。
齊木教朗裁判長は、旧役職員十九人のうち、常勤の富田重泰元副理事長、
実務を担当した元総務部長の三人ら計五人に対し
「善管注意義務違反(善良なる管理者の注意義務)の責任を負う」として、総額約四千二百三十万円の支払いを命じた。
支払いを命じられたのは富田元副理事長(賠償額約三百八十七万円)のほか、奈良岡興二(約六百六十三万円)、
駒谷博(約千三百八十八万円)、山下慶三(約九百二十三万円)の元総務部長の三人と、白取敏明元庶務経理担当課長(約八百七十二万円)。
五人はいずれも常勤。富田元副理事長と奈良岡元総務部長に関しては原告の請求通りの賠償額を認めた
民法の「善管注意義務」を旧役職員が果たしていたかが争点となっていたが、青森地裁は、職員の事務を掌握していた元総務部長に関しては
「自ら日計表と証拠書類などの照合作業も行わず、部下にも全く指示しなかった。
(山下元総務部長以外は)口座振り替えの事後確認も怠った。重過失による善管注意義務違反があった」と認めた。
千田受刑者の直属の上司だった元庶務経理担当課長も同様に認めた。

425名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 22:48:55
>>424
おまいがやれ
426名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 23:04:55
>>425
やだ
427名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 23:46:14
>>376
義家・・・まあ、おもしろかった。為になったかどうかは別。言葉の使い方が間違っていたのが気になった。

小山内・・つまらなかった。社会に出たら学力は関係ないといいたかったのか?よくわからなかった。

林田・・・いつもどうりの林田節が炸裂するには時間が短かったようである。

懇親会・・食事うまくない。バンドうるさい(関ブロのときもうるさかった。今後は無しにしてほしい)。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 00:37:13
>>427
どうもありがとうございました。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 01:12:46
次世代の檀家のことを思うと憂鬱になる・・・
430名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 02:41:43
宗教団体が裁判でゴタゴタしてるとイメージダウンになる。
悪者さがしはやむて、消えたお金もあきらめて、再発防止のみを考えるのがいい。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 09:10:03
>>429
そうかな?
うちのところは、団塊よりもぐっと若い20代〜30代が、
案外宗教と言うものを理解しているように感じるよ。
唯物的ではないっていうのかな?

戦前世代>30代以下>40代>>>>団塊

そんなイメージ
432名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 16:11:12
والمدرسة راح تحل. وهاي طاسة لبلبي
و بالمناسبة
هو أيضا سيد ابن رسول الله, دخيل جده.
يا سرة يا بطيخ, اكُله
المدرسة راح تحل, يكُلي الزم سرة
انت لا دين ولا صلاة, هاي عود يجي عاشور,
اهلك يسوون هريسة وتجيبلي
,اووه شلون احنه ويه الساده
المضيعين دين اجدادهم و لاحكين دين الغربة
433名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 17:03:50
僧侶の方に聞きたいのですが、葬儀・法事の時、何分位お経読みますか?
私のとこのお坊さんは三回忌の時、5分位で終わりました・・・・、葬儀もその他
法事も短かった気がします。お説教もヘタだし、私から見てダメ坊主なんだけど・・
 もう一つ質問、その寺が息子が帰ってきて副住職になったのを機に本堂と住居
を修理・改築するということで、檀家に一件あたり25〜45万の寄付を求めて
いるのですが、払わなくちゃダメですかねえ。総額1億で、住職が2000万出して
残りを、ってことらしいのですが、これってお寺だと普通の事なんですか?それとも
変ですか?どなたか教えてください。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 17:04:53
わたし田舎の住職です。
葬式は焼香の人数によりますが、45〜55分くらい。
法事は、読経25分、参列者と一緒に簡単なお経を読むのに10分、
法話10分、それくらいを目安にしています。

寺院への寄付は、あくまでも喜捨です。
あなたの気持ちで、あなたの菩提寺に喜捨する価値がないと
判断するならば、やめたらいいでしょう。
現実的には、それ以後、他のお寺とおつきあいすることに
なると思います。その場合、ご親戚も同じ寺の檀家さんの場合が
多いと思いますので、そちらともよく相談しましょう。
それと、寄付の額については一概に言えません。
寺院の維持管理には、意外にお金が必要なことも理解してください。
金額の大小より、寄付したお金がきちんと運用されているか
また、適切に収支が報告されているかを気にしてください。

金銭的にいい加減な寺なら、遅かれ早かれ、
だれも振り向かないような寺になっていくはずです。
既成の寺檀制度にあぐらをかいている寺は
遠くない将来に崩壊します。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 17:06:59
関東出身、関西在住の住職です
お経の長さは完全に住職の裁量ですから
お布施の金額と言うコトはありません
一般的にお布施は法要の後に頂くので
それによって左右される事ってのは、あまり無いです

総じて関東はお経を含めて、時間が短く(10〜30分)
関西は長め(30〜45分)と言うのが実感です
5分ってのは…ちょっと駄目過ぎかも
436名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 20:03:52
北海道
法事 40分
通夜 40分 法話20分

法事5分は短すぎ

寄付についてはなんとも言えない
437名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 21:09:19
>>431
うん? どういう手ごたえを感じているんだろう?
20代、30代とかまだどんな檀家になるか全く想像つかないな。

たとえば、次世代は庫裡の改築が必要なとき、
喜んで寄附してくれそうなの?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 21:26:40
関西(京都、大阪、奈良の一部)

年忌 到着から出発までが約1時間。30分だと文句言われる。
    
葬式 開式から出棺までが1時間。通常、入堂から退堂までは35分から45分。
    ところによっては、会葬者の焼香が終わり次第読経を終わる様に
    要求される所もある。

寄付 納得出来なければ、総代・世話人に抗議。それでもダメなら離檀。

439名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 23:09:22
>>433 こういう方向の話題がいいですねぇ>このスレ
しかし、5分ってのは釣りですか?と言いたくなるくらいの時間ですね。
棚行で泣く泣く5分くらいなのに。
私の場合は、着座から読経終わりまでが25〜30分、その後法話ともならぬような
ウダ話が5〜10分でしょうか。
ちなみに私は仏身観をメインに据えていたのですが、ある発言力の大きい人から
「どこそこの村の和尚は阿弥陀経なのに、アンタはやらんのか」と言われてブチーン!
と来ましてね。以後、そこの親族系は阿弥陀経+日中礼讃でフラフラにしてやります。
ということで、>>433さんも、直接クレーム付けたら長くなるかも!?
(ま、坊さん意固地な人が多いですから、逆ギレされるかもしれませんがね)
440名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 23:43:00
寄付
近所の寺
新築3億
おっさん5000万
改修7500万
おっさん2500万
新築12500万
おっさん0
の例あり
441名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 23:45:24
月参り
香、三、四 
阿弥陀經
一枚起請文
念佛一会

約20分
雑談15分
お礼3から5千とまり
お茶菓子あるばあいも
442名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 23:46:42
葬儀料金
セレマ 10万
公益社 20万
その他 住職に聞いて20万
443名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 23:50:51
生活保護の葬儀19万ほど行政が出してくれるそうだ。
その葬儀でも10万くださった。韓国の人。
通夜と葬儀、火葬場まで。いい雰囲気のお葬式でした。
場所は地下の駐車場よこでしたが。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 00:09:26
葬儀は 都市部の影響で ほとんど独僧
キンもハチも木魚も引導も法話もすべてひとり
葬儀社は 社員が盛り沢山にマイマイしている
矛盾を感じるね
445名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:38:23
質問:
 院号料についての質問です
 先日父が亡くなりお寺で院号をつけて頂きました。
 高額の院号料(うん十万円以上と言われ)をお渡ししたのですが、本山登録についてお聞きすると、”するんですか?するのでしたらさらに30万円以上要ります”と言われました。お寺にお渡しする院号料に本山登録料が含まれていると聞いていたのですが違うのですか?
 ちなみにその寺とは祖父の時からの檀家です。法名、院号は普通は本山登録されないのですか?
本山登録が特別なのですか?

446名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:41:51
本山登録ってなんですか?
447名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:42:53
>445
それって真宗の話でしょ。
ここは浄土宗のスレ。浄土宗には本山登録なんてありません。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:43:56
戒名について、教えて下さい。何によってお布施が変わるのか。
僧侶によっても違うのですか?
字の数によっても違うのですか?
それと僧侶へのお布施は最低いくらからですか?
(お通夜、告別式、お七夜)全部して頂くとどの程度かかりますか?
凡人には、とうてい、わからない事だらけで失礼な質問の仕方で申し訳ありません。以前、お布施のことで嫌な思いをした事があるのでお許し下さい。

449名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:46:28
浄土宗には本山からのバックマージン10%がもらえちゃう。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:48:27
本山登録が特別なのですか?
浄土宗には本山からのバックマージン10%がもらえちゃう
だから知恩院さんへ
墓をかわれても同じよ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:49:51
何によってお布施が変わるのか。
坊さんの欲度によって左右されます。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:53:34
東京では寺にすまないで。葬儀屋へリベート表をもって営業してる
通信出身者の偽に近いぼうさんがわんさわんさです。
安易に師匠になって僧侶を増産させるな、朝庁、何人作った。
元凶
453名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:09:54
朝庁ってなあに?
454名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:15:16
>>448
ズレたレスをしますが・・・
菩提寺(ご先祖が祀ってあるお寺)を守りたいという気持ちが
ありますか?
それがなかったら、何故お布施しないといけないの?という
気持ちになるでしょうね。
現代人のほとんどが、菩提寺を守りたいという気持ちはないと
思うけど。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:16:52
先祖=菩提寺なんだな、これが。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:28:48
菩提寺 ⊂ 住職、寺族 という構造もある。
お布施のほとんどは、住職や寺族の生活費に使われてるもんな。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:36:59
う〜ん、そうかぁ。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:42:17
檀家であるということは
菩提寺の住職や寺族を経済的に支える義務があるという
認識はまずないだろう。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:59:08
>>456
>お布施のほとんどは、住職や寺族の生活費に使われてるもんな。

リーマン坊主辞めて、そんな寺に入りたい。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:07:19
>>456 お布施(というか供養)って、
もともと坊主を信者が養うものじゃないですか。
仏教への信仰があれば、仏教を守りたいと思うはず。
もしプロの野球がなくなったら野球は廃れてしまう。
それが嫌な野球ファンは、何らかの形でプロの選手や球団を支援する。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:21:41
>>448
戒名に関する費用は、地域によってあまりにも違いがありすぎて、かなり地域を限定しないと、
正確な事は解りません。
私は、自坊が京都、勤務先の寺が大阪、実家(在家)は奈良ですが、また、市町村、集落によっても違いがあります。
関西では私の知る限り戒名料を求める例は聞いていません。私が知らないだけかも知れませんが。
院号料や贈り五重料に関しても数万円から数十万円と、地域や寺によってかなり開きがあります。
また、地域によっては、原則自治会葬で、その費用も区長会によって宗派を問わずに、決められている所もあります。
ですから、あなたが自分の住んでいる住所を地区名まで明かさないと正確な事は解りませんし、答えが得られる保証もありません。
もし、菩提寺があって、そこから来て貰う場合は、同じ地域ならいいのですが、
お住まいの地区の習慣による場合と菩提寺さんの決まりに従う場合の両方があります。
自治会葬とか地域のしがらみがないのでしたら、葬式に来て貰おうと思っているお寺さんに直接聞くか、
葬式屋さんに聞くしかないでしょう。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:23:03
熱心な野球ファンの多くは、自分自身に野球経験がある。
ファンの中からプロになる人が出るわけで、
プロもファンの一人であることに変わりはない。

日本仏教の中には、
自身がファンじゃないのにプロをやってる坊主がたまにいる。
また、仏教を学んだ経験がないからファンになる機会もないのに、
ファンクラブには入っていて愚痴をいいながら
会費払ってる檀家も大勢いる。
上座部の国のように、在家の子供でも出家を体験できれば
未来の仏教ファンになるのではないかな。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:23:46
ウチの寺は安泰だ!と言えるヤツいる?
あるいは、ウチの寺は廃寺になりそうだ・・・
と思っているヤツいる?

オレは、寺はわからんが、家系はオレで途絶えそうだ。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:28:17
>>463 在家か、僧侶か?
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:29:34
寺は安泰。
檀家の機嫌を損ねたら、
寺から追い出されるのは坊主の方だから。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:37:59
檀家の多くは資産家の農家で、
農業よりも土地の貸し付けで収入を得ている。
つまり、檀家の多くはわりと裕福。寺にも熱心。
重要事項は檀家の総会で「民主的に」決定される。
昔の話だが、総会で決めた寄付の割り当てを拒んで、
檀家から追い出された人もいた。
政治的なことにほとんど住職は口出しできない。
追い出された元檀家については、
住職が個人的にお参りに行ったりしているが、
墓も寺から撤去された。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 00:46:48
>>465
檀家に住職の罷免権があると聞いたことないが。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 01:24:30
>>467
住職の任命、罷免は一宗によるけど、宗教法人の代表役員の罷免は責任役員会で可能。
うちなんか、寺側は住職と法類総代と他責任役員一名の三名に対し、総代六名全て
責任役員だから、檀家総代に代表役員を罷免される可能性はある。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 01:41:16
>>468
檀家にそんな力持たれていたら、住み心地悪いだろう。
寺院規則でそうなってるんだよな。
住職や寺族の立場を守るための寺院規則の筈なのに、
変な寺院規則作ったもんだね。

総代6名、任期満了で交代する度に、
責任役員の登録も書き換えてんの?
470名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 01:58:48
>>469
>檀家にそんな力持たれていたら、住み心地悪いだろう。

そうでもないよ。「寺は、あんたらからの預かりもんだから、ちゃんとやってくれ」って、言えるからね。
俺自身、寺が、坊主の持ち物という感覚は全くない。
こちらの考えてる事は、きちんと総代に言うし、総代もちゃんと話を聞いてくれる。
その中で、出来る事、出来ない事が出てくるけど、お互い少しでもいい方に行く様にてしてる。
まぁ、うちは建物は檀家で何とかするけど、食い扶持は自分で何とかしろ、と言う寺だからね。

>総代6名、任期満了で交代する度に、責任役員の登録も書き換えてんの?

原則、終身制、高齢、病気等で辞任するか、死亡するまでは、自動延長。
471栃木です:2006/09/05(火) 17:39:28
お〜い、集合する気のある者は、日時をカキコしてくれ。集まれる者だけでも
先行して集まってもいいし。とりあえず、東京にしたいが。よろしく。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 18:06:39
「栃木です」さん、余計なお世話ながら、機が熟してねぇんじゃねーですか?
473栃木です:2006/09/05(火) 18:16:55
>>472 言えてるな。しかし、呼びかけは続けよう。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:42:53
極楽浄土も阿弥陀さまもあるとお答えします。ただ問題は貴方のおっしゃる
言葉の中身と私が言う中身が同じかどうかという問題でしょう。
死んでから行く極楽浄土や地獄ではないということです。私達には生きている
今の現実しかなく、そこから離れてしまえば観念か妄想になってしまう
のではないでしょうか。生きている現実世界を極楽浄土という言葉で
表されている世界として生きようとするのか、また地獄という言葉で
表された世界として生きようとするのかという選択の問題でしょう。

阿弥陀さまについて言うなら、よく見る姿としてのパンチパーマで背中から
光りを放つ人、或いは者が何処かにいる訳ではありません。それはよく
「働き」という言葉で言われます。私達には気ずくということがあります。
アイツが言ってたことはこのことだったのかという風に。
気ずいた中身が人間共通の普遍的なものであるなら、気ずかせてくれた
アイツが阿弥陀さまの意味を持つのではないて゜しょうか。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:54:02
寺はプライベートメンバーズクラブ
・坊主はメンバーのコンシェルジュ
・戒名はメンバーのランキング
松はプラチナ、竹はゴールド、梅はシルバー
・ロクな情報も提供できないくせに綺麗事をぬかす坊主は「お経歌手」。
坊主は各分野にて、一般人に秀でる体験によるアドバイスができねば
ならない。ただし原則として有料。
究極を極めないうちは「お経歌手」と名乗るのが正解。
しっかり修行してくださいよ!
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:55:51
お葬式…約40分 30000円
法名・戒名料なし(お位牌は書かない)
法事(初七日・49日・年回等)…勤行約40分・法話約30分…20000円
七日七日お参り…勤行約20分・法話約20分…2000円
月参り…勤行約20分…1000円
年間維持費…3000円
その他の寄付金(10年に一回くらいしかないけど)…こちらからの要求額なし
(総代さん達が勝手にきめてる)
友達のお寺の子に聞いてきました
間違いないみたいです
477名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:56:28
>>474様  どなたかに返事をしているなら、ナンバーを入れてね。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:57:18

数十年に一度、大修理の寄付がありますが、数年前、当方でもありまして、
役員会で、一軒当たり30万円前後と決まりました。
我が家は子供の進学などありましたので、
15万円と記帳させていただき、3年間の分納させていただきました。
総代さんには、十口300万円という方もおられました。
住職さんは3000万円を個人として寄付されたそうです。
総工費は一億数千万円だと聞いております。
先日、お祝いの法要がありました。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:58:35
葬式は誰が死んでも時間は一定です。お布施が五十万円だろう
が、五千円だろうが一緒です。だってお布施なんて終わった後じゃな
いと金額なんて確認できないじゃないですか
480名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:00:10
私の家は、一地方都市にて、代々、檀家総代を務めてまいりましたが、どなたかがおっしゃっていたように、総代というのは他の檀家さんに比べて、
莫大な金額を要求されます。
他の檀家さんに呼びかけて、寄付を募る以上、総代が率先して出さねばならないのです。
しかし、昔は我が家も地主でしたので、そういう羽振りのいいことが出来たかもしれませんが、私の代になってからは、普通のサラリーマンです。
普通のサラリーマンの給料なんて所詮は知れてます。
子供達を都会の大学に入れようと思うと、お寺にばかりお金を使うわけにはいきません。
私も、もう定年を迎え、子供達も今は都会で暮らしています。
将来的には子供達の世話になると思います。自分の子供達にはもう、お寺のことで苦労はさせたくないというのが本音です。
家内が先立ちましたときのお布施は、お坊さんが6人おいでになりましたが、お布施は一人に10万円づつだといわれました。そんなにたくさん来てくださらなくても良かったのに。
元々は名家かもしれませんが、今となってはただの引退したサラリーマンです。昔のようなことを期待しないで欲しいというのが本音です。
私も近い将来、お葬式をしなくてはいけなくなるでしょうが、子供への負担は出来る限り減らしたいと思います。
家の歴史に関しては、お墓はそのまま残しておくつもりですし、家内の分までの過去帳は作ってもらおうと思います。
でも、もうそれでいいと思うことにします。
ボノさんが、「総代さんたちになんとかしてもらいます。」とお気楽なことを言ってらっしゃるのを見て、力が抜けました。そういうことをさせられてきた人達の気持ちはご理解くださっているのでしょうか?
色々なものを我慢して、子供にも我慢させて溜めたお金なのです。私達となんら変わらないのであれば、お坊さんは気楽でいい商売だと思います。今となっては、家の歴史にしがみついてきた自分が愚かに思えて仕方有りません。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:02:15
フェアもアンフェアもないでしょう。布施なんですから。
料金として請求する訳ではないのでボルということが成り立ちません。
中にはそんな者もいるという話は聞いたことありますが、
見たことありません。

別に隠す訳ではありませんから書きますと、私の住む田舎町では
  葬儀 50000円
  法要 30000円
  月経  1000円 といったところでしょう。
ちなみに私の給与は月40万。ボーナスなしの年収480万です。
ゴージャスでしょ?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:03:07
横浜の蓮●寺では院号が300万しました。


もはや院号というより因業。
もらって喜んだ身内も大馬鹿だと思います。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:23:36
ちゃんと意味はあるんですよ、戒名料って。また、総代を代々なさって
おられるっていうのは。それだけ、寺を護持なさっておられるってこ
と。寺が楽になったのなんて、ここ20〜30年位ですよ。単に、戒名料
がいくらだったなんてことでは、意味がありません。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:27:08
>>482
そこは100万でも院号にはならないんですか?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:31:30
http://www.memorial-soudan.com/jiin-ofuse.html
によれば
読経のお布施として下記は、一般的な平均金額です。これよりも高額を請求されたら高いと考えてもいいでしょう。

読経のお布施
通夜(一日)約10万円くらい
通夜と告別式(葬儀式)(2日間)約15万から30万円火葬場同行
初七日 3万から5万円
486名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:34:38
http://www.kuyou.com/schedule/first7day.html
にはお布施金額
金額はケースバイケースで一概には言えません。
「お気持ちで」と言われた時には、檀家の総代の方などに相談するとよいでしょう。
一般的には「戒名料+読経料」で25万円から75万円の範囲内で、ある調査によると平均60万円(戒名料は平均40万円)ぐらいです。
なお「お布施」とは別に、送迎した場合でも「御車代」を、通夜ぶるまいや精進落としに同席されない場合は「御膳料」を包むようにしましょう。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:37:02
http://www.san-i.com/faq.htm
ここはお布施(謝礼)などは、どの位、お納めすればすれば宜しいのですか?

仏式形式でも様々な宗教、宗派があります。また、地域差や寺院によって、お布施規定はまちまちです。
当社でご紹介させて頂く場合でのお布施金額は下記の内容が目安となります。

火葬式における「炉前供養」=5万円
*通夜、葬儀は行わずに火葬の際にお勤めいただく場合

通夜、葬儀、初七日、お車代=20万円
*通常の形式で通夜、葬儀の両日お勤めいただき、葬儀当日に繰り上げて初七日の法要までお勤めいただく場合

戒名布施「普通戒名」=10万円
*一般的に男子ですと「信士」位号、女子ですと「信女」位号を授けていただきます。

戒名布施「居士・大姉」位号=20万円
*寺院もしくは家族、社会への貢献度をあらわすものが戒名の位号になります。
男子ですと「居士」位号、女子ですと「大姉」位号を授けていただきます。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:39:46
http://fit1231.exblog.jp/
には
《お布施金額》
家族葬(家族のみでの葬儀、お別れ)に適しています
読経 10万円  僧侶派遣1名
家族葬の場合には 20万円  僧侶派遣1名

一般葬(親族や会社関係も来るなどで行う葬儀、お別れの会)に適しています
戒名を付けて…枕経・通夜・出棺経・火葬経・葬儀告別式・繰り上げ法要・戒名料… 30万円  僧侶派遣2名戒名:信士・信女含む

普通戒名を付けて…枕経・通夜・出棺経・火葬経・葬儀告別式・繰り上げ法要・戒名料… 50万円  僧侶派遣3名
戒名:居士・大姉含む

良い戒名を付けて…枕経・通夜・出棺経・火葬経・葬儀告別式・繰り上げ法要・戒名料… 70万円  僧侶派遣3名(通夜、葬儀告別式、繰り上げ法要)
戒名:院居士・院大姉含む
489名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:45:33
総合学術大会
早朝がまた当人を非難している。監督不行き届きはお舞だろ!
490名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:53:03
>>489
レポ乙。詳細ヨロ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:13:28
葬儀屋出没中?
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:29:53
今度、この世に生れてくる時は、
宗教に束縛されない人生であってほしい。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:33:31
わし、また浄土宗がいいな。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:57:34
門主代行坪井御前訓示
研究者は己の研究を生涯続け一冊の本を出版する気概を持って欲しい
早朝
我が宗にも斯様な人物が居た事が残念だ、と。責任転嫁するな。

495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:01:31
坪井御前のお言葉、心に響くな。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:05:48
>>492 浄土宗の者は、極楽に往生するので、生まれてきません。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:10:46
以前、檀家のある世話人から、
「お寺に対してどんな展望をもっているか聞かせてほしい」と
尋ねられた。
オレはクタクタに草臥れている時だったから、
「仕方なく坊さんやってるので、お答えできるような、
 展望を抱いていません」と答えた。
その世話人さん
「他の檀家さんの前ではそんなこと言っちゃダメですよ」
とおっしゃった。
それから、いろいろ世間の愚痴を言って帰って行った。

展望持ってる人、その展望とやらを聞かせてちょうだい。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:15:07
>>496
江原さんの霊視によると、
前世で念仏してた者がこの世に生れているケースが何度もでてきた。

だからと言って、また念仏弘通のために生きているわけじゃないようだ。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:38:23
>>498
浄土宗の坊主ともあろうものが、
インチキ江原を信じるなんて馬鹿なことするなよ。
仏教知りませんと認めているようなもんだ。
500栃木です:2006/09/05(火) 22:41:15
偶然500ゲットか?
501栃木です:2006/09/05(火) 22:49:44
江原氏の『すべて』は、否定しないけど、テレビで見ている範囲では、
この世の『すべて』が判っているような構成が多いのはいかがなもの
か?すべてが判ったら、『神や仏』以上だぞ。仏教は『日々是好日』
でいいような気がするが。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:11:03
江原氏が詐欺で訴えられた話聞いたことねぇ〜な。
「オーラの泉」は面白いから見てしまう。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:14:41
>>499
浄土宗のお坊さんはそんなに凄いのですか?
浄青に行く限りでは、アレ?という人多いですが・・・
504名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:36:08
>>503 でも、宗教者としては、浄土宗は、かなりいい人多いぞ。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:37:59
>>500
人によります。
確かに「何だコイツは?」という人もいますし、「すごいな!」と思える人もいます。
ただ、一部の浄青会員はハメをはずし過ぎの様な気もしますが・・・。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:39:29
>>505
ごめんなさい、>>503です。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:43:23
佛教大の藤堂先生、身障者の通信生のために、自分の時間を削って教え
ているところを見たんだが、『背中で教えられている』ようで、感動し
たのを覚えているな。(もちろん、先生は見られているのはわからない
んだよ)
508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:56:34
>507
おじちゃんの方?甥っ子のほう?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:00:53
>>508  失礼しました、甥っこさんのほうです。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:14:54
そうてつか。
あの先生、そういうところあるね。僕は好きなんだよな。

あの先生を悪く言う佛大の先生がいるんだけど、おまえはどうなんねん、っていいたくなっちゃう。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:23:31
佛大在学中、一番の思い出でしたね。藤堂先生のような人が、浄土宗
を支えているんでしょうね。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:24:57
あのような先生が評価されないところが、佛大と浄土宗の問題なんでしょう。

513名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:36:03
要領の良さと、世渡りのうまさで宗内を渡ってほしくないよね。マジ
に僧侶している者も一杯いるんだからね。
514けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/06(水) 00:39:11
>>511 仏教看護の授業楽しみだった。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:39:43
突然だけど、嫁さん自慢できる人いますか?
才たけて、見目麗しく、情けありって感じまでいかなくても、
陰で「いい嫁さんもらってるな〜、うらやましい〜」とか
言われてる人?
お寺の嫁さんも格差大きくなってる。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:45:04
仏教看護って、ちょっとわからないんですが。でも、IDは間違いなく
けちゃっぷ氏だし、こんな遅くにも、たまには見ているんですね。
517名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/06(水) 00:58:38
>>304
よろしければ意見を下さい

「真宗の註釈版聖典の説明文」 の誤りについて

引用文
このほか、奥深いことがらを知ろうとすれば本願の救いからもれるといましめられる。
↑「真宗の註釈版聖典の説明文」は明らかに間違っています。

1、起請文とは神仏に誓約する言葉を書き表した文書です。
起請文の様式は、まず約束や契約の内容を書きます
もろこし我朝、〜中略〜 往生するぞと、おもふうちにこもり候なり

2、次に起請文の差出者が信仰する神仏の名前を列挙し、最後に、約束を破った場合にはこれらの神仏による罰を受けるという文言を書きます。

このほかにおくふかきことを存ぜば二尊のあはれみにはづれ、本願にもれ候べし、

「存ぜば」は一人称(つまり私が)の謙譲語です
この段は人称が省かれていますが、「存ぜば」を使っているので
もし私がこの他に奥深いことを知っているのならば、釈迦・弥陀の二尊のあはれみにはづれ、本願にもれてもかまいません。
という起請文の起請たる中心の部分なのです。

この部分を戒めとか教戒の意味に取ると起請文の起請が成立しません。
法然上人の生涯をかけた教えの味わいを得ることもできません。
518けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/06(水) 01:13:39
>>516 般教の講義だったっけ?
講義名の記憶違いか、今はないのかな?
藤堂先生は看護学校で哲学の授業ももたれてたらしい。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 01:19:45
>>517
> 法然上人の生涯をかけた教えの味わいを得ることもできません。

要するにそれが言いたかった訳か、真宗には法然上人はわからないと。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 06:19:29
つ一枚起請文の起請について
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 07:04:19
今朝の朝勤は礼拝の声の通りが悪かった。
何か調子わりぃ。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 07:24:47
急に寒くなったから、エアコンかけっぱなしだと喉を痛めやすいし、
薄い格好で寝ていると風邪を引きやすい。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 08:17:42
>>504
宗教者の勝劣の判別はどうやるの?
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 10:31:26
>>523
教えをきちんと理解して、
それをわかりやすく人に伝えられるか。

いい人というのは宗教者であることと直接の関係はない。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 19:42:46
>>523 それを問うた時点で、もう間違っている。宗教者に最も必要なのは
    円満な人柄だ。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 20:10:10
そいえばオフ会、どーなったんじゃーッ
527名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 20:11:10
なんなん?
528名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/06(水) 20:15:23
>>519
投稿の趣旨ですが...
なぜ
このほか、奥深いことがらを知ろうとすれば本願の救いからもれるといましめられる。
のが理解できないのです。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 21:51:31
>>525
偽善者もいるから難しい。
人を見抜くというのはそう簡単じゃない。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 21:57:42
偽善者か、寂しいやつよな。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 22:11:40
宗教がらみはジキルとハイド氏みたいな人格が多いかもな。
宗教家ぶっているヤツほど怪しい。
聖職者と言われる職業には矛盾がつきまとう。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 22:27:19
ぽっくり往生 準備が肝心
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp60905a.htm
533名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/06(水) 22:55:06
>>529
>>530
>>531
池の水、人の心に、似たりけり、にごりすむこと、さだめなければ
我がこころ池水にこそ似たりけれ濁りすむことさだめなくして(続後拾遺)
【通釈】私の心は、池の水によく似ている。濁ったり、澄んだり、さだめなく揺れ動いていて。

わがよ たれそ つねならむ
534名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 22:57:29
黒染の袖につつみておのつからかくす心の内もはつかし

はつかしのおっさんのことや自分のことは!
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 23:01:35
もう一句
おしからむ身を永らへていく秋か見るもはつかし朝顔の花

はつかしあんたのこっちゃ 自分のことは!
536名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 23:06:38
あたに世をふるの高橋はたりきて又いたつらに年そくれ行く
コーチャン登場か
537名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 23:17:37
結語
きり払ふ彌陀の剣のたゆむまにうき世のきつな又結らん

やっぱり、はつかしと同じ穴も狢だったか。
でも

かへりみよをのれか姿すくならぬ日かけはいかにまからさるへき

をへて ついに
結末

みな人の心のちりの積りてや高き剣の山となるらん

とうとう
立つ続く煙も波もかかるみは西より外に行かたそなき

となる。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 01:25:50
眠れぬ夜は、星を数えてみる。
南無阿弥陀仏
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 09:03:10
>>532
吉田寺住職がインタビューを受けて「ぽっくり往生は、恵心僧都の考えの一部分にすぎないが」と
苦しい言い訳をしているが、記事の最初には記者によって、
「源信によってぽっくり往生が説かれたわけではないが」と、はっきり書かれている。

しかし、法然上人はどこへ行ったんだ。
540名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/07(木) 11:06:11
>>538
光の糸をたどれば浮かぶ あなたの顔
南無阿弥陀仏
541栃木です:2006/09/07(木) 17:36:27
雑談中心のスレだからいいですかネ。高専の殺人容疑者、自殺でも、やっぱり
許されて、往生できるんでしょうねぇ、自殺はいけないんでしたっけ?誰が
可哀相なのかわからない結果でしたね。容疑者が犯人なら(今の状態は、推定
無罪なんでしょうかね)、犯人の心の『闇』がいけないんでしょうが・・・
心の闇にも、阿弥陀様の光が当たってほしいですね。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 18:19:11
御尤もですね。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 20:50:49
われらが部数タイムマシンは、浄土宗の開祖である法然上人の没年に近接中。
おりしも、浄土宗総本山財務局の50歳の職員が、商品先物取引に7億円もの
教団資金をつぎこんで吹っ飛ばしてしまったらしいとのニュースが。

>職員は僧侶の資格も持っている。浄土宗総長公室は「厳しい修行をつんだ
僧侶ということで、信頼しきっていた。厳正に対処したい」とした。
SANSPO.COM

厳しい修行も空しく色欲に迷うならわかるが、相場に迷うというのは、あまり
聞かんような? それにしても何の銘柄でどういう取引をしていたのやら。

>庶民や女性、殺生をした者には救いの道がないとした当時の仏教。そんなな
かで、みなが平等に救われるという法然上人の念仏往生の教えは人々に光明を
与えた。(浄土宗ホームページより)

ではあるが、実は浄土宗は登場した当時、ずいぶん物議をかもしたらしい。

>念仏宗は戒律を重視せず、造悪無碍(ぞうやくむげー悪事を働いても往生の
さわりとならないこと)を主張してきた。そのため心ない帰依者(きえしゃ)
が、その教えを誤解し、わざと悪事を働くことがあったのだ。
                自由国民社『読める年表日本史』より

つまり、この巨額横領職員は「厳しい修行をつんだ」末に、悪い先祖返りをし
てしまったのかもね。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 20:59:18
平成18年6月16日毎日新聞によってスクープされた
浄土宗檀信徒600万人を震撼させた浄土宗宗務庁出納
職員による7億円横領事件ってコ○社の仕業なんですか?

横領に及んだ元職員は今後刑事告訴の対象でしょう。しかし、財務担当者などの公金取扱者は受託管理規則に
よって自主規制の対象となっており、勧誘行為そのものがルール違反になります。そのうえ、コムテックスで
は計画的に顧客からの入金を図るための売買を日常的に誘導しており、もし横領職員の目の前に
動かせる金が無かったら、横領そのものがなかったと言えます。
実は別件でも、平成17年には、大阪本社の営業管理職が顧客にその勤める会社の資金の流用を指南したことに
より、顧客による7,000万円からの使い込みが発覚しました。当然同社に対して苦情申立がなされましたが、
このときは顧客の親族によって顧客の勤める会社への弁済がなされたため刑事事件には至り
ませんでしたが、その問題の管理職は現在も本社(大阪市)管理部で勤務しています。

545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 21:01:42
2006/08/24(木) 18:56:19 ID:R2zotuTv
浄土宗内では、横領した職員を刑事告訴するより先に、関係者への謝罪と使途不明金の全容解明を優先し、そのため先物業者の実名がマスコミによって報道されることはありませんでした。
しかし、コムテックスを中心に4〜5社が関与していたことは、商品先物業界内では割と早い段階から知られており、このたび業界紙に実名が出されたことにより、広く一般に公開し、
その悪質ぶりを周知すべきと判断します
546栃木です:2006/09/07(木) 22:08:11
今日、けっこうな数の浄土宗寺院を回ったんだけど、阿弥陀様の御守りって、
置いている寺はないですね。現世利益を求めないんですから、もっともです
が、無いとほしくなるのが人間で、私も、ちょっと欲しくなりましたね。
うちはつくりますかねぇ、増上寺にはあるんでしょうかね。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 22:22:31
>>546
お念仏したら阿弥陀様に守られて自身安穏なのに、
何で阿弥陀様のお守りが必要なのさ。
危険だよ。
548栃木です:2006/09/07(木) 22:25:50
そ〜ですね。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 22:50:49
>>546
馬鹿なこと言うんじゃないよ。
そういう子がオフ会オフ会と騒いでるのか・・・
また通俗だっていわれるぞ。
550栃木です:2006/09/07(木) 23:01:59
まあ、通俗な部分もありだよね。でも、オフ会のカキコもしてね。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 23:06:25
とは言っても、お守りとしてではなくではなくお守りの袋に阿弥陀様の絵を入れて、
それに思いを寄せて場所を選ばずお念仏をするツールにするってのなら賛成だけどね。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 23:08:08
仏像だって、お守りと基本的な考え方は同じだぞ。仏像は良くて、
お守りは悪いのか?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 23:52:57
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 00:32:23
今日は、あまり進化がありませんでしたね。おやすみなさい。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 03:04:47
>>546
長野の善光寺には、いつでも持ち歩ける阿弥陀様・観音様・勢至菩薩が
一緒に
なった仏像(一光三尊というみたい)のお守りがありましたよ。
それなりの値段がしたので一端躊躇したけど、帰り際にある宿坊から聞
こえてきた
お経に感激して買ってきました。

ーー以下、チラシの裏ーー
恥ずかしながら、加行以来久々に聞いた宗定通りの節つき一座でした。
呼鈴ならすこともできず、道端で小一時間合掌。
ご近所の人からは、怪しい目でみられちゃったのですが。

私にとってはお守りというより、自分を戒める為の仏像になりそうです。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 09:56:02
>>555
善光寺は、法然上人の教えにもとづく浄土宗の寺とは違うでしょう。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 11:57:42
正大と佛大の寺院宛の今年度パンフが来たが、厚みが違い過ぎww

正大は仏教学科3コースだけの薄いパンフ
佛大は5学部10学科24コースの中身が濃い黒い分厚いパンフ
内容も勢いのある大学とそうで無い大学って感じだった。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 11:58:24
総合学術大会の話題がないね。
参加した人、報告ヨロ
559名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 12:01:10
>557
正大より佛大が大きいからしかたないんじゃない?
大きくったって浄土宗のための部分はかえって小さくなっちゃったんだから
ごまかすために何でものせたんじゃないの。
いらん学科を作って加行課程はまともに開講できてんのかな。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 14:14:11
561名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 14:34:26
ミュージッククリップ見られます
http://music.nengu.jp/exile.html
562名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 14:52:41
佛大人文学科浄土学コース35名
正大仏教学科宗学コース20名(浄土宗枠)
563名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 19:40:40
佛大の加行課程、充実してますよ、今年も。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:10:05
工作員乙
565名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:14:26
お〜い、けちゃっぷ!出てきて盛り上げてくれ!
566名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:14:28
>>528
「この外」とは、「念仏を続けていくうちに、心構えや必ず往生できるという確信が自ずと
具わっていくということ。

で次は、「奥深いことがらを知ろうとすれば本願の救いからもれるといましめられる」ではなく、
「これより更に奥深いことを知っていながら、伏せているのであれば、二尊の慈悲心からはず
れて、本願による救いから漏れてしまうでしょう。(漏れてしまっても構いません)」という意味。
  転じて↓
「称名念仏以外に往生のための特別な方法なんて知らないし、ないのです。」
と、それだけ称名念仏が唯一の手段であると言っているのです。

ちょうど、浄土宗新聞の9月号に掲載されてます。ご参考下さい。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:25:58
>>528
>「この外」とは、「念仏を続けていくうちに、心構えや必ず往生できるという確信が自ずと
>具わっていくということ。
むちゃくちゃだな。きみ、日本語知ってるのかね。
日本語が読めるかどうかの問題だから行具の三心をもちだすなよ。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:39:13
批判だけしていてもだめだよ、建設的な御意見を。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:43:32
>>528
「この外」には「これ以外に」という意味の以上でも以下でもないでしょうに。
どうして、念仏を続けてゆくうちに、なんちゃらかんちゃらが自ずと具わってゆくということになるのでしょうか。
凡人には預かり知れぬおく深いことがここにはこめられているのですね。
いや、たいしたものです。
おく深きことがあるのですね。だから、漏れてしまっても構いませんと宣言なさるわけだ。
>>528さま、さすがですね。えらいですね。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:54:09
>>569 最後の1行は、今までで一番の的外れ。何考えてるの?
571名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:55:29
なんか嫌みったらしいやつが多いな。
坊主どもの底が知れるぜ。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 20:56:28
>>570
日本語が読めない >>528 にたいする皮肉ですが、なにか。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 21:00:18
>>572  なるほど。
574栃木です:2006/09/08(金) 21:02:01
9月14日は、増上寺に行きますが、集合しますか?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 21:03:15
>>574
14日なら、詠唱の検定で行っている香具師も多いんじゃない?
576栃木です:2006/09/08(金) 21:21:15
一般の人も、多く来ますよ。日常勤行の後は、茶話会です。来られる
人は、オフ会の準備集合として、集まってください。法式は6時半
からですが、2時ころの集合でもイイし。希望者はカキコください。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 21:34:23
>>528
ごめん、書き間違えてるね。
「この外に」とは、「念仏を続けていくうちに、心構えや必ず往生できるという確信が自ずと
具わっていくということ。」以外に、ということです。

コピペするときに、大事なところを落としてしまった。すまんです。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:17:26
浄土宗の盆供養も・・・・
世の中の原油高騰がここまで来たか
去年の「御施餓鬼」供養料が値上げになってた。

去年は、大中小で夫々 5000円 8000円 10000円
今年は、10000万円 15000円 20000円
これは凄い値上げとちゃう?

施餓鬼会(せがきえ)の、元々の意味合いを知れば・・・・ーー;


高いと思ってしまった段階で供養では無くなってしまうのか?
嗚呼〜!あの世の理はよう分からん。
気持ちが大事だと言い聞かせて来たよ^^;


579名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:29:24
>10000万円
確かにスゲェ値上げだw


冗談はさておき、うちは施餓鬼の供養料据え置きだがな。
1000円〜5000円だ。理由は聞いてもいいと思うぞ。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:34:00
去年の「御施餓鬼」供養料が値上げになってた。

去年は、大中小で夫々 5000円 8000円 10000円
今年は、10000万円 15000円 20000円
これは凄い値上げとちゃう?


暴動と焼き討ちにあうなwww
581名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:35:13
2006-08-05 施餓鬼会
■[生活一般][京都]施餓鬼会 13:46
昨日、8月4日に檀那寺(京都伏見:浄土宗寶国寺)で施餓鬼会があった。
お寺の行事は大体がカミさん任せであるが、最近は時々自分も出るようにしている。
春、秋の彼岸会には出たことはあるのだが、お盆の施餓鬼会は初めてである。
特に信心深い訳ではないが、何となく寺院の雰囲気に惹かれるものを感じるのはやはり、年取った証拠かもしれない。
調べてみると施餓鬼会は特に日は定められてないらしい。
ただ、お寺の年中行事としてお盆の頃に施餓鬼会を行うところが多いという。
毎年8月の初めの暑い頃に施餓鬼会が行われている。
無縁仏や「餓鬼」に施しをする法要で餓鬼だけでなく、
先祖代々や広く無縁の諸精霊(しょしょうれい)を供養し、
また同時に自身の福徳延寿(ふくとくえんじゅ)を願う。
(なるほど浄土宗:なむちゃんの用語解説より)
浄土宗/なるほど浄土宗
盛装した3名の僧侶が厳かに読経を唱え法要が始まると何となく荘厳な雰囲気が漂ってくる。
理屈は色々とあるのだろうが、そいうことは何も分からない。
施餓鬼会と言う形が宗教的な敬虔な気持ちを人間に呼び起こすのかもしれない。
祖母について来たのだろう、前に座っていた小学3年位の男の子は
体をモジモジさせていたからきっと退屈していたと思う。
お寺の雰囲気に浸るのも偶には悪くないと思えるのも、
いずれ間もなくと言う年齢に達しているからともいえる。
7日には昨年も行った六道参りに行く予定である。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:41:27
今日、神社で聞いた会話。

若いカップルの男が、さぞ自分は物知りだという口調で巫女さんに質問。

男『ここの神社って、浄土宗ですか?』

巫女『…ここは神道ですが』

男『浄土宗じゃないんですか!?おかしいなあ(驚)』

巫女『…神社ですから…(苦笑)』

……おかしいのは君じゃー!

君は赤い鳥居をくぐって参拝しにきたんだろーが…。

ああ、情けない…日本人として、神社と寺の区別くらいつけようよ…(T_T)

まだ、『大仏ってどこですか?』って聞く人の方が可愛い気がする…。

無駄に詳しそうにさてるだけに泣ける〜。

さすがにこの質問には巫女さんも苦笑い。



とりあえず、出直してこい!兄ちゃん!!
583名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:43:45
10000万円・・・1億円  誰が餓鬼やねん
584名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:48:17
10000万円

施餓鬼のあとに修羅世界が待っている。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:53:49
まぁ、70000万円の特大施主を待っている宗教法人もありますからw
586名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:59:28
葬儀の世界は特殊な社会です。

そのため、菩提寺を持たず、葬儀社に所属するフリーランスの僧侶が存在します。

通称「フリーの坊主」と葬儀関連の社会では呼ばれています。

フリー僧侶の人たちは、葬儀関連の団体や特定の葬儀社に所属しており、仕事(読経)の連絡を受けると、葬儀現場に直接駆けつけます。

 仏教は宗派によって厳密な仕来りや死者への引導作法、仏前の荘厳、読誦する経典も違います。

また、経典読誦による修法(死者に引導を渡し、冥界へ送る儀式)にも違いがあります。

そのため、各宗派別のフリー僧侶が登録をしています。

また、中には器用なフリー僧侶もいて、難解な各宗派の修法をすべて習得していることも稀にあります。

そのため、このようなフリー僧侶は引っ張りだこだといいます。

587名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 23:02:06
 宗務総長さんの愛弟子小島康誉さん
東方出版から「念仏の道ヨチヨチと」という小島康誉さんの本が出版されている。
小島さんは、今は、浄土宗の僧侶であるが45歳までは、上場企業の社長さんをしておられた方である。
序には、水谷幸正浄土宗宗務総長さんの言葉が寄せられている。
この書籍は70の短文があり、その中に次の詩が掲載されている。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 23:33:21
その昔、宗祖・法然上人は堕落した坊主どもを見て、こういうふうに
いいました(中略)、それから、天台宗の宗祖・電業大師もこういい
ました(省略)、アルバイトはだめよって。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 00:02:12
今日も前進は少しだったな、も少し盛り上がらんとナ。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 00:02:13
>>587 おいおい 本の広告かよ 違反行為だよ
この宗の総長にして この教授ありか
8日の大会の シンポジュームのパネラーや司会 ひどいのがいたよ
言っている本人自身 自分の言ってることが解ってないような先生もイタヨ
591名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 00:16:59
5ー6日の学術大会は、全体としては、良かったと思う。
まじめな方ばかりだった。
総長は短い挨拶だけ。あとは、学内におられたようだが、会場での
姿は見られなかった。
私的な感想だが、総長からオーラが消えていた、小さく見えた。
だから、辞任が間近に迫っているように感じた。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 01:38:29
>>558 場外での話し
京すずめが、田舎のすずめに言うには、
某課長補佐すずめが、逮捕もされずことも自首もせず、悪びれることもないのは、
そのすずめが、大鵬のエサ運びをしていたから。大鵬は大喰らいなものだか
ら。先代の大鵬から餌運びをさせられていたらしい。
この話は、京すずめの間では、暗黙の常識だよと言う。

これらの話は、田舎すずめの目を白黒させて楽しむ、イケズな京すずめの話題か
も知れないけれど、驚いたよ。
本当なら、本当らしいけれど、それなら、西洋の有名な戯曲にあるフレーズを、
思い出すね。「可哀相なは、課長補佐」。世の中、悲しいね。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 03:36:41
そういえば中村御前の入院は静養目的らしね。
境界新聞だかに載ってたよ。大したことなくて良かった。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 09:58:55
浄土宗の坊さんが朝勤をやってる割合。
必ず実行している・・・3割
ほぼ実行している・・・5割
気が向いた時だけ・・・1割
ほとんどしてない・・・1割 ってとこでしょうか?

1。掃除 2。勤行 3。学問 と言ったのは禅宗の坊さんだったけ?
595名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 15:11:06
>>558  盛況だった部会発表のひとつに、

布教に際して、蓮社号の再認識を、と言う発表があった。
うまく説明できないが、蓮社号は、単なる宗侶の法名の敬称でなく、
本来深い意味のあるものだそうだ。
596ほんとかや?:2006/09/09(土) 18:18:33
>>594  つまり、8割は朝勤をやってるって?www 
     実態をしらないな。俺なんか確実にやっているのは、本山だけ
     だと思っていた。
597栃木です:2006/09/09(土) 19:14:40
>>初代スレ立て人様  なんか最近、私ばかりオフ会の呼びかけをして
           いますが、スレ立て人様も呼びかけてください
598名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 19:24:32
>>546
>>551のようなアイデアで、全浄青が商品化してるよ。

(4)かんたん写仏お守りキット 300円 一般対象 グレーで印刷された阿弥陀様を
なぞることで誰でもかんたんに写仏ができるキットです。写仏をした後はお願い事を
書いて、洒水、祈願をし、付属のお守り袋に入れてお守りとなります。檀信徒の
皆様とどうぞ。
紙(写仏キット部) 布製守袋(お守り部)
http://www.jodo.or.jp/kouekidantai_book/goods.html
599栃木です:2006/09/09(土) 21:07:25
14日増上寺集合希望者いませんか?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 22:54:11
>>599
いません
601名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 22:57:03
三田の由香子の寺に確認すればよいと思われ。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 22:59:17
>>598
はずかしいことはやめて欲しいなあ。
全浄青が、明日の浄土宗を考えてるとは思えない。
飲み会での思いつきを、何も考えずに売り出すわけか。
寺の収益しか考えないおっさん坊主の発想だな。
浄土宗の先行きが心配になってきた。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 23:31:27
ほんまや。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 23:41:02
まずしいね。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 23:53:01
宗義もお念仏も、彼等にかかれば金もうけの手段。
今の浄土宗の上の連中は、宗を食い物にすることしか考えていないんじゃないか。
嫌になるよなぁ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 00:17:24
自分は彼らとはまったく違うアプローチをしてるってところ書いてみて。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 01:02:09
少なくとも、お守りを売るようなまねはしないね。
お念仏をすすめることはあっても、
それにお金を取ることはないでしょう。

阿弥陀さんや念仏を、もの扱いで売るのは非常識。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 01:13:38
>>607 もっと深く考えた方がいいな。うわべだけだな、その主張。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 01:25:24
宗としてまとまるのはむずかしいんだな。
加行が終われば、ほぼ野放図な我々。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 02:19:24
>>602
腕輪念珠キットがヒットしたので、第2段として企画されたらしい。
腕輪念珠キットはプラスチックだし、原価安いのでかなりもうかった
らしいから。動機は会の収益事業を始めようと言うところからなのは
間違いない。
>>609
璽書道場があるけどね。もっと再研修の機会があってもいいのではないかと
いう議論が宗議会であったような希ガス。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 02:34:47
>>608
で、君は浄土宗僧侶として何をしているわけ?
612名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 02:39:18
>>610
それは是非、実現してほしい。
共に学び共に研鑚し共に協力し支えあい
敬上慈下の精神を持ち結団力のある僧侶集団となって、
現代日本の特に地域社会に貢献できる宗派になりたい。

いま、浄土宗僧侶はほぼバラバラ。
何か、残念。何か、さみしい。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 02:45:10
>>610
収益のために、なりふりかまわず売るのはどうかな?
通俗だと批判されても仕方がない。
少なくとも、若い者の発想としてやるべきことじゃない。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 05:44:41
ただいま朝勤終了
本日、法事5軒だす鬱
615名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 08:14:24
法事1日5軒以上ともなると、やっつけ仕事的法事になるよな。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 09:32:56
http://www.goldengolds.com/
HPで謝罪するなら、こうやってトップでやれよな。
檀信徒の皆様へのお詫びをクリックしたら、
門主代行のニュースに飛ぶって失礼にもほどがある。

代行になることを詫びているみたいだ。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 10:22:03
浄青の事業といえば、名号札はどうなったんだろう。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 15:39:27
>>617
これかな。

今回、壇信徒の皆様の篤信と会員の努力により、お名号札約15,000枚が
結集しました。
役員が一枚一枚ご回向し後、御本尊様の足下に奉納安置されました。
http://zj.jodo.or.jp/zj18/katsudohokoku.html
619名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:07:23
>>618
> また、全国より12,093霊ものお名号が、会員の手から手へのリレーにより結集し、
> 全浄青役員・各ブロック理事長・各教区会長が一枚一枚心を込めて御回向をいたしました。

名号は霊なのか?
名号を回向する意味は?
法然上人の教えと、どう関係するの?
620名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 20:59:34
名号札を集めるのに、どっかのお寺の名前がでていませんでしたっけ?
なんていうお寺でしたっけ。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 21:20:45
なんといっても玉桂寺で見つかった源智上人の結縁交名阿弥陀如来像の例があるからな。
法然上人への報恩のため、父母親類縁者や自身の往生のために結縁交名して阿弥陀如来像に納めた。

名号札は言わば一枚一枚が阿弥陀仏。
ふだん本尊の前で追善の御回向申し上げるのと変わらない気持ちでやるなければならないだろうな。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 21:25:15
批判とかするつもりじゃあないんだけど、宗の中に、お金が欲しくてたまら
ない人がいるよね。しかも、今、考えたとおりにお金が集まってきてるし。
『こんなに金になるのか』みたいなさ。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 21:27:52
>>622
抽象的すぎて、よく分からん。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 21:39:42
こうだろ、各本山からは『寄付、寄付、寄付、寄付』、総本山では
『八百年御遠忌の金』。使える立場の人間は、公金を流用。何だ
かんだと名目を作っては、一般寺院への『寄付の御願い』。
どんなもんなんだ?最終的には、誰がその御金を出すんだい?
一般の『檀信徒』だよ。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:44:34
結局、阿弥陀如来をお守りにして売っているわけか。
金が集まるからって・・・・・
626名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 23:53:47
八百年遠忌で各本山から記念の阿弥陀如来の御守り出るのん?
627名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 00:06:06
お守りと阿弥陀如来は関係ないんだろうが、お金を求めるかどうかというの
は、その宗教、宗派を判断する、一つの基準ではあるな。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 00:50:23
金をを集めるのも、金を欲しがるのも、いいじゃんか。
その使い道だと思う。酒と女の浄青と云われて、名を上げている
ようでは、如何なものかなぁ。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 00:58:53
嫁さんはほしいが、
この寺で家庭を持っても夢も希望も自信も持てない。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 01:16:27
金を集める・・・集金される側を考える
金欲しがる・・・その姿を檀家は見ている
631名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 01:20:13
>>629 元気だせ!努力で未来は変わるぞ。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 01:22:18
生死甚だ厭い難く、仏法また欣ひ難し。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 01:26:52
>>631
貶されるかと思ったが、有り難い励ましの言葉に感謝する。
ありがとう!!。
努力はするほうだが、ちょっと人生に疲れてるんだ。
なかなか、ボヤけなくてね・・・
634名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 01:50:45
>>633 631だけど、おれの友人なんか、会社つぶして自己破産、その上
今度は胃がんで手術(成功)、それでも、助けてくれる人がたくさん
いて『俺は幸せだ』って頑張っているぞ。諸行は無常だよ、しばらく
すれば、状況もかわるよ。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 21:45:11
みんな頑張ってカキコしてくれ。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 22:50:35
日本人は「頑張って」という言葉をよく使う。
ときどき、うんざりする。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 23:56:03
636 つまらんやつだ
638名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 00:10:03
637 おまえもな
639名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 01:42:23
638 おまえこそ
640名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 02:14:05
類は友を呼ぶwww
641名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 02:17:32
ここの禿馬鹿ばっかw
642名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:00:26
深夜は運のない奴が多い。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:43:51
人生には運と呼ばれる不可思議で支配的な働きがある。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:55:05
>>643様  または、御存知のかた、運は『はこばれる』ということ
を聞いたことがあるのですが、どこから運ばれるのでしょうか?
645名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:59:10
以前、『死んだら何処へ行くのか』瓜生中著 PHP文庫を探していた
時、アマゾン書店を教えていただき、購入できました。あのときの
方(確か御二人)、どうもありがとうございました。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 18:24:02
>>644
運はどこから運ばれるか?
⇒ 良い運はどこから来るか? と解釈していいの?

運はどこから運ばれるか?
⇒ 運というものが生じる場所はどこか? と 解釈していいの?

どちらの質問にしても、そりゃ〜謎でしょ。

占いや風水を頼りにしたり、神仏に祈祷したりして
運の向上を計ったりするが、
その効果を客観的に評価することできないもんなぁ〜

法然上人のご法語に
「お念仏に勇みある人は、無量の宝を得、
 お念仏に物憂き人は、無量の宝を失うべき人なり」
あるが、
お念仏して運が良くなったという経験はないが、
人生の悲哀を耐え忍ぶ力が備わってきたと思うことはある。

細木さんとか運を読み解いて生きているのかね。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 18:57:58
人生は選択の連続、一般に選択上手は運が強いことになる。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 19:50:53
こんな処分でいいのか?????

第88次定期宗議会の提出議案

使途不明金の内、一般会計分の不明金分1億8千万円の補正。

不明金事件で不足した金額を、不明金の内、共済会分にあたる、5億8451万1千円の減額し会計上帳尻を合わす為の補正。

第12号議案
   特別職の職員の基本給を減給することについて承認を求める件
第12号議案は、今回の公金不正流用事件において、総長は給与の40%減額を3ヶ月。
総ての局長及び公室長・人権室長・遠忌事務局長を、給与20%減額3ヶ月を、懲戒として減給することを上程している。
特に第12号議案の処分が妥当なのか、全国門葉が、今回の定期宗会を見ている。
http://www.geisya.or.jp/~daityoji/sinnbunn/syuukai.htmlより
649名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 20:09:11
甘すぎ。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 20:09:44
「法然と親鸞」を全国公演 浄土宗など3宗派後援
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006091201003218.html
651名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 22:04:12
>>646
仏教を学んだものが、そんな答えをするなよ。

しかも、裏社会のインチキ占い師の名前なんか出すなよ。
まさか、あんなやらせの番組見てるんじゃないだろうね。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 22:06:17
>>650
おやおや、ご祈祷念仏をどう扱うんだろ。
脚本ができたらもめるんだろうね。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 23:27:17
>>649 見通しが甘い。”松原遠く 消ゆるところ・・・”と思ってるのか。

イヌも何時までも、『待て』と言うわけには行くまいに。不作為になるからな。
イヌの本能を、みくびるな。
江戸まで、揺れるような大激震が、起こってからまた騒ぐのか、バカどもが。
天網カイカイ疎にして云々・・・・・・・・・・・だよ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 23:54:12
青森の横領14億円、5480万円回収でケリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000214-yom-soci
655名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 00:04:46
詩 どういうこと?
656レントゲン:2006/09/13(水) 00:19:30
657名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 12:58:01
>>655 京都検定かな。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 17:38:30
枕経、通夜、葬儀 何度やってもつらい。
最近は、初七日法事が葬儀と同日が当たり前になってきているから、
つらい上に、きつい。
オレの心得が悪いのかな。

俗世間同様の仕事感覚で割り切って淡々とこなしている人いますか?

各人の様々な心得を聞かせてもらいたい。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 18:03:53
>>658
あまり思い詰め過ぎずないほうがいいよ。
マジメ過ぎるとチンポ立たなくならないか?www
役目をそれなりに果たしたら気分転換を心掛けて引きづらないこと。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 18:46:36
>>658
還俗して在家として念仏三昧の新生活を送る方法もある。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 20:00:43
>>660
言うは易し
662名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 20:19:33
そうですか
663名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 20:37:34
>>660
行うは難し

ここの住人で、
元浄土宗僧侶で、還俗していま念仏三昧して生活してる人いる?
664名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 20:42:27
>>658
659 の言うように、
その場その場の役目を果たしたら、
気分を切り替えるようにするといいと思います。

葬儀関連は、
重く考えだしたら、いろいろ問題山積みの世界ですから。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 21:45:15
パーッと飲んで出すもの出してスキーリ汁!
666名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 22:06:27
↑浄土宗の考えなのですか・・・?
667名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 22:10:11
浄土宗も何も男はそうだべさ?
668名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 22:23:54
オレは一般のソコソコの大学出て養成講座で坊さんになったが、
大学の友人連中はマジメなヤツばかりで、
浄青のように酒と女でストレス発散という傾向はほとんどなかった。
オレもまぁまぁマジメだったから、
最初の頃は酒と女の浄青の姿に唖然としたんだ。
その友人連中に逢う度に坊さんのこの醜態を揶揄される。
でも、
そいつらにはわからない寂しさや辛さが坊さんにはつきまとうんだよな。
お水のおネェさんも風俗のおネェさんも、
最近は観音菩薩さまに見えてくるようになった。

>>658 あまり深刻に考えずに、やるべき勤めをこなしたら、
   楽しく飲んで、溜まっていたらスッキリさせてもらいなさい。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 23:26:23
>>658 きついのはわかる。
「何度やっても」つらい、というのは、プロ意識が薄弱と思う。
そのために、浄土宗義があり、法然の教えがあり、念仏の教えがある。
遺族と一緒につらさに巻き込まれるけれども、導師なら一緒に立ち直ることを
次に始めようと、することに徹すること。
仏の世界からみれば、往生は「悦びのなかの悦び」なのだから。そのつらさの中に
最高の悦びがあるはず。それを一緒に探すのがプロの努め。
670けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/13(水) 23:33:50
>>658 どのようにつらいのでしょうか?
671名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 23:39:11
仏「往生おめでとう!(悦」
かよっw!
672名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 23:48:38
>>671 仏の世界から見れば、めでたい。
めでたいことを、受け入れられないのは、人間に煩悩があるから。
おまい、少しは宗教学の勉強したのか?
法然さんは、風俗は利用してないぜ。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 00:02:30
>>669
それは立派な心がけ。とても感心する。浄土宗のホープなんだろう。
益々の活躍を期待したい。

しかし、
>658 はオレらと一緒でそんなに立派なヤツじゃないんだよ。
でも、純粋な心を持ってる気がする。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 00:15:35
>>669
658 だが、
素晴らしい心得を聞かせてくれてありがとう。

>>670
愛する欠けがえのない家族の一員を失った遺族の深い悲しみを
強く感じてしまうこと。
また、人の生死と真摯に向き合うこと。
この二つの事は、何度体験しても慣れることがない。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 00:35:26
つらさを、風俗でスッキリ発散させるのも、ひとつの方法かもしれない。
しかし、発散させれば、そこで終わる。
つらさを、我慢して、耐えて行けば、長い間には、必ずそこから、何か自分で
得られるものがあると思うけれど。そんな経験、みなさん、どうですか。
676けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/14(木) 01:16:44
>>675 「つらい」というところで思考が停止することが少ないので…
「つらい」→自分の欲のせいだ→どのような欲だろう→あ、この欲か……
…などと、思考が自分の探求のほうに移っていくので、
「つらい」という地点で立ち止まる時間が短いです。
「つらい」ということより、「なんでつらいのだろう?」という興味の方が強い。
で、色々思考を探ってるうちに、結局、
「ま、とにかく念仏できるからオッケーだろう」
という結論で納得してしまう。
「つらい」とか「悲しい」とかいう感情から念仏につながるように、
思考回路ができちゃってるから、
「つらい」とか「悲しい」という感情が長続きしない。
他人が真剣に悩んでいても、自分は真剣に悩めない。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 01:44:22
「真言」と「大原・魚山」夢の共演 来月4日に声明公演 福岡市 僧侶70人荘厳に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/toshiken/20060914/20060914_001.shtml

西山にご教授願って次回はうちらも参戦。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 01:47:22
>>675
通俗仏教かと思ったら、こんどは風俗仏教ですか。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 07:27:57
>>678
うまいw
680名無し:2006/09/14(木) 09:56:28
総長 お辞めにならねば 京都地裁に訴えますよ。監督責任で
681名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 10:45:23
そもそも戒名料、お経料、〜料、などと云うことばを使うべきではありません。
総てお布施で良いのです。したがって料金設定をすべきでないのです。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 12:36:33
>>681 そのとおり。
といっても、法事のために
塔婆の板や花やお香を買わなきゃならないわけで、
実費負担程度の料金ならいいと思いますが。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 12:53:09
そうですね!品物に対しては料金が発生しても不思議ではありませんから。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 13:23:06
お念仏にも料金は発生しますが?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 13:46:50
物理的に形の無い物には料金を設定しにくくて出来ませんから。
もしや、お経やお念仏などに料金せっていをしてるのでしょうか?
檀信徒の方々個々のお気持ちをお布施として戴けば良いのです!
欲を出さない方が良いですねっ。

686名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 15:02:21
今週の「オーラの泉」は特に面白かった。
前田日明がゲストだったが、かなり深い重みのある話だった。
仏教がいかに人格をより良く高め尊い教えであるかを感じたね。
さらに、お念仏を修めて弥陀三尊を始め六方恒沙の諸仏に
護られているということは素晴らしい。
美輪さんや江原さんによると、諸仏諸菩薩に護られると、
未成仏霊が離れていくんだって。

南無阿弥陀仏
687名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 15:12:49
>>686
インチキだよ。
仏教を学んだものなら、わかりますね。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 15:29:57
>>687
貴兄の「仏教を学ぶ」とはどういうことか聞かせてくれ。
仏教は学問じゃないというのがオレの認識だ。
しかも、貴兄は「仏教を学んだ」と完了形を使ってるよな。
貴兄が学んだという「仏教」を語ってもらおうか!
689名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 16:06:05
日本に伝来した仏教経典は五千余巻というから、
いまの日本、
仏教を学んだといえる坊さんいるのかな?
仏教学者は五千余巻の経典を読んでるの?
690名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 16:14:20
>>687
言わずもがな。
アレを信じるという事は仏教を勉強していない事と同意。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 16:29:22
>>690
狭い了見だな。勉強してるという仏教の程度が知れる。
もしかして、真宗坊主?

「オーラの泉」は実際面白い。信不信は別として。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 17:36:20
>>684 時給換算とか?
693名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 18:19:58
いい話がでてますねぇ。さすがネラスレっ!
ところで、私は仮にもぼんさんたる者、似非原某や太木某が出ている駄番組、
見ない。見るに値しない。という立場を取っていますが、どうですかね。

ただ、いつだったか詐欺婆の番組で「ご先祖の写真を掲出してはいけない」
とかヌカしたそうな。
その時は話題に着いて行けず困りましたがね。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 18:26:05
3宗派協力し「法然と親鸞」前進座、来夏から全国公演

劇「法然と親鸞」の制作発表で協力を誓う前進座と3宗派の代表者ら(京都市下京区のホテル)

2011年の法然800回忌と親鸞750回忌を前に、劇団前進座(本部・東京都)は12日、「法然と親鸞」を制作、全国で上演すると発表した。
法然と親鸞をそれぞれ宗祖とする浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派の3宗派が「念仏はひとつ」として宗派の垣根を越え、後援する記念の舞台。
来年7月の京都・南座を皮切りに10年春まで公演する。

前進座は創立75年の老舗劇団で「親鸞」「法然」「蓮如」など仏教が題材の作品も多い。
今回は「遠忌(おんき)の記念に芝居で参加できれば」と各宗派に相談、2年前から準備してきた。

物語は法然の浄土宗開宗に始まり、親鸞との出会いと別れ、越後に流された親鸞が法然の死を乗り越えて布教に力を注ぐ姿を描く。
法然役は中村梅之助さん、親鸞役は嵐圭史さんが務める。

京都市下京区のホテルで行われた制作発表には、嵐さんら前進座の関係者と水谷幸正浄土宗宗務総長、不二川公勝浄土真宗本願寺派総長、熊谷宗恵真宗大谷派宗務総長が出席した。

嵐さんは「今の時代に、和を願う作品を提供する責任を感じる。迷い苦しみながら真理を見つける人間くさい親鸞を演じたい」と抱負を語った。
水谷宗務総長も「記念の年に3宗派で一緒に何かやりたいとかねがね話していた。念仏の心を人々に訴えたいという大きな志で前進座にお願いした」と話した。

南座公演は来年7月14−31日。翌年春以降、名古屋、東京、大阪を経て全国各地で計約500回上演する予定。

京都新聞社 Kyoto Shimbun 2006年9月12日(火)

この事業って、宗のどの予算から出ているか知っている人教えて。
八百年事業を見たけれど、載ってないんで。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 19:02:30
>>692関西では坊さんが坊さんに念仏料?を出すとか…
お布施の一種か?
696名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 19:11:04
【韓国・本】「日本の太陽神は韓国女性」〜フィクション『天照大神』[09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158228330/
697名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 19:27:18
>>691
> 狭い了見だな。勉強してるという仏教の程度が知れる。
> もしかして、真宗坊主?
>
> 「オーラの泉」は実際面白い。信不信は別として。

あほか。
仏教というのがどういう教えか理解できるだけの知性がないのか?
単なる通俗坊主か?
698名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:17:04
【韓国・本】「日本の太陽神は韓国女性」〜フィクション『天照大神』[09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158228330/l50

http://imgnews.naver.com/image/003/2006/09/14/2006-09-14T015600Z_01_NOOTR_NISIDSP_1_20060913172406951.jpg

天照大神は日本で最高位の神様である。著者のチェ・ユギョンさん(30歳)は日本の800万の神様のうち、
最高位であるこの神様が韓国女性だったと主張する。歴史的史実に作家の想像力を加えたフィクション
なので可能な仮定である。

天照大神は生前の日本の開国始祖である卑弥呼(149〜248) 女王であった。死んでから太陽神となった。
邪馬台国の女王で189年に約30国を統合し、日本皇室の母胎を作った女性である。 邪馬台国は約7万の
壕で出来た大国だった。当時の他の国は1000〜4000の壕の規模だった。
(中略)

卑弥呼に関する客観的な歴史記録は多くない。更には卑弥呼が本名なのかも確かではない。我が国から
渡った巫女で、首露王の娘という説もある。
チェさんは卑弥呼が天照神話のモデルという説に惹かれた。「インカ、マヤのような高度文明を持った国で
発達すると言われる太陽神が、当時韓半島よりも水準の低い邪馬台国で生じた事も変だが、それに女性?
天照大神のモデルが卑弥呼だったと言う斉藤の主張はこの質問に対する返事になるに十分だ」
と言うのである。

ロマンスに近いこの歴史小説を出版したチェさんは去年、初の長編『馬鹿ママ』で注目を集めた。
『馬鹿ママ』は来年の春にTVのミニシリーズとして放送される予定である。
1巻336P、2巻352P。各9800ウォン(ヨルメ出版社)

ソース:NAVER/ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=003&article_id=0000179221
699名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:37:14
>>697
高慢で陰険っぽい。真宗坊主?www
700名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:40:30
ある寺に決めて訪問した。
対談の内容は下記の通り。

入檀料 ¥100,000.- (檀家入りの時点) 
護持料 ¥5,000.- (年間)
寄付金 ¥60,000.-(六年に一度)
永代供養料 ¥250,000.-(永代供養希望の場合)
生前戒名料 ¥50,000.-(希望の場合・檀家に限る)
法要お布施 ¥50,000.-
法要霊具料 ¥3,000〜¥5,000.-
法要焼香料 ¥3,000.-
法要塔婆料 ¥3,000〜¥5,000.-
701名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:48:36
平均的な葬儀の金額

 葬儀には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
 もちろん、地域や葬儀の内容などによって千差万別ですが、だいたいの金額がわかると目安になると思います。平成15年に日本消費者協会が葬儀費用について調査を行っていますので、参考にしてください。

葬儀費用一式 150.4万円
飲食接待費用 38.6万円
寺院の費用 48.6万円
葬儀費用の合計 236.6万円 *

*合計金額は個別の費用はわからないなどのケースを含むため、上記の合計とは異なります
702名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:49:25
費用の目安

さて、気になる読経と戒名の費用ですが、


「宗派」「地域」「格式」「御住職の考え方」「これまでの付き合い方」 

これが本当にさまざまなので、とてもじゃないけど一概には言えない、デリケートなものなのですが、私がご相談者へこうお答えしているっていう目安を紹介します。   

読経のみ 2日間 15万円〜30万円(都市部は高めの傾向)
戒名 1) 信士・信女 15万円〜25万円
戒名 2) 居士・大姉 35万円〜50万円 
戒名 3) 院号・院殿 80万円〜100万円以上

※ 院殿は、お寺にかなりの貢献をした人に与えられるお名前なので普通は頂けません。
(頂けるくらいの方なら質問もないですね)
                     

読経+戒名 1) 30万円〜50万円
読経+戒名 2) 60万円〜80万円
読経+戒名 3) 100万円〜
お車代  1日分 1万円程度 (送り迎えをする場合は不要)
お膳料  1日分 5千円程度 (お食事をご一緒する場合は不要)
      

この他にも、年収の1割程度をお包みするという目安もあります。  
色々な意見があると思いますが、これがおおまかな「お布施」の費用です。   
703名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:52:16
>>697
「一枚起請文」を日頃から拝読してると、
「仏教を理解できてる」などとは恐れ多くて言えない。

やっぱり、真宗さん?
704名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:55:21
日経流通新聞2005年2月2日 宗教者紹介プランより
プラン1
お通夜・告別式を執り行い戒名を付ける場合
お布施 25万円
プラン2
お通夜・告別式を執り行い戒名を付けない場合
お布施 20万円
プラン3
お通夜・告別式を執り行わない場合(火葬の際、炉前での読経)
お布施 5万円

読経料(お通夜 葬儀 初七日法要)、戒名料、お車代、お膳料が含まれます。
読経料(お通夜 葬儀 初七日法要)、お車代、お膳料が含まれます。
読経料(炉前にて読経)、お車代、お膳料が含まれます。

真言宗、浄土宗、浄土真宗(東、西)、黄檗宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗、天台宗、等ご紹介することが出来ます。

また、マンション坊主やアルバイト坊主の類は一切ご紹介いたしません。独自の審査で優良な宗教者をご紹介いたします。

705名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:58:56
葬儀にかかる費用

約半分 葬儀一式にかかる費用
(葬儀社や互助会への支払い)
平均額 159万3,000円
約半分 寺院や教会などへのお礼
会葬者への飲食接待費
平均額
平均額 63万8,000円
45万2,000円
(雑費)
上記のほかに交通費、火葬場の職員などに渡す志などが必要に応じて余分にかかります。

葬儀の費用
総 額 約 300万円

なお、香典返しにかかる支払いの平均額は、90万7,000円となっています。

(東京都の調査(平成8年度)より)

706名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:00:02
法要・供養の僧侶へのお礼の目安
法  要 表書き 金額(円)
初七日・四十九日 御布施(読経料) 30.000〜50.000
御車代 3.000
  御膳料 宴席料と同額
五十七日まで 御布施(読経料+御車代) 30.000〜50.000
納骨 御布施(読経料) 30.000〜50.000
新盆供養 御布施(読経料) 20.000〜30.000
  御車代 3.000
御膳料 宴席料と同額
お彼岸供養 御布施(読経料) 20.000〜30.000
一周忌・七回忌 御布施(読経料) 30.000〜50.000


707名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:01:48
戒名料と言う名目を戴く必要は全くありません!
お布施として喪主様からお気持ちを包んで戴ければ良いのです。
僧侶たるもの商売気や欲を出さない方が良いですよ!
なぜ金額設定をするのでしょうか?
信士・信女で150万円以上のお布施を包んで戴けるお檀家さんも居るのですよ。


708名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:03:01
不満@不透明なお布施
僧侶に支払うお布施は本来、信仰をあらわすものであって物やサービスの代金ではないが、
寺との関係が薄れがちな現在お布施の実体は「読経料と戒名料」であるという。
読経料の相場は「通夜で10万円」「告別式で30万円」「初七日で5万円」と総額は45万円以上とされる。
加えて「戒名料」がある。
「戒名」は菩提寺への日頃の貢献に対して授けられるもので、本来お金で買うものではない。
ところが現代では菩提寺との日頃のつきあいが疎遠であるため
日頃の貢献の代わりに戒名の格に応じたお布施を支払うようになったという。
戒名の相場というのは、あってないようなものであり、時として100万円単位で請求されることもあるという。
横山氏は、仏式の葬儀をする以上戒名を授かるのが基本だが、戒名がなくても俗名のままでも葬儀をすることは出来るし、
最近では形式的な戒名はつけないでほしいという人も増えてきていると語る。
しかし、その場合は菩提寺ときちんとコミュニケーションをとっておくことが重要だという。
2002/06/16 報告 報告者:伊達 徹、藤川 優子、林 健太郎



709名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:10:45
お寺は実は、お坊さんだけのものではありません
檀家さんがみんなで守っているものなのです
だから寄付を出し合って、お寺を直したり
お寺を維持しているのです

お坊さんはその代表者で
お寺という仏教の教会の責任者なのです。


お寺は、檀家さんのお墓を沢山預かっています
だから、みんなからお布施を集めて
お寺を経営していかなければいけません


借金だらけで、倒産してしまい
自分のお墓が急に人手に渡るなんてことになったら
こまるのは檀家さんたちです。

710名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:10:48
>>699
自分の無知をごまかすな
法然上人の教えをちゃんと学べば?
711名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:11:36
お寺は檀家さんたちの寄付で成り立っています
そしてその責任者が住職って人になります

この責任者の住職は、お寺をつぶしてはなりません
そういう責任を持っています。

そしてもうひとつ大切なことは、上でもちらっと触れましたが
このお寺の檀家だから、お寺に墓を持つことが出来るということです

お寺の檀家になるということは
お寺を支える責任も出るし
お寺の住職の弟子になるということなのです
712名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:14:19
仏事についての質問に答えます
ここに書かれている内容は一般的な仏教書の内容とは
若干異なるかもしれません
回答に対する責任は全て住職今岡達雄個人にあります
http://www.zenshoji.or.jp/butsuji/butsuji.htm#ofuse
ご了承下さい実際に知りたいのは具体的な金額でしょう。
地域にもよりますが東京周辺で私が推奨しているのは、
例えば葬儀の時は年収の12分の1(1月の給料+ボーナス/12)、
その他の法要の時はその10分の1を目安にしています。
食事を差し上げない場合にはお食事代、
遠方からお見えに成る場合には交通費としてお車代を包むのが丁寧な方法です。
つまり、年収600万円の場合には、葬儀では50万円、法事では5万円のお布施になります。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 21:17:12
檀家さんとの関係が疎遠になる事が理解できません。
よほどその寺が嫌われているか、住職に問題があるのでしょう。
しかし、なぜ金額設定をして商売気を強調するのか理解できません。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 22:14:21
>>710
浄土宗僧侶は自分の博識や教養を誇示したりしないんだよ〜。
心が柔軟なんだ。

真宗坊主は真宗スレで遊びなさい。遊び相手いなさそうだね。www
715名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 00:40:38
大阪府東部の地方都市

葬儀(区長会で決定、宗は問わず一律)
導師料       7万円
脇導師料      5万円
枕経、通夜、灰葬、骨上 各5千円
中陰回向料    1万円
満中陰       2〜3万円
戒名料       無し
車料、御膳料   無し
院号料       数万円から二、三十万円まで各宗派寺院によりバラバラ   

年忌回向料    2〜3万円

月参り       2〜3千円

入脱魂料     5千〜1万円  
716名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 02:32:22
>>711 それが正論。本来の姿。
寺がなく、教えがあって僧侶と信者がいたとして、
その僧侶と信者達が、
「私達のグループも人数増えてきたたし、
そろそろ自分達の寺を構えて
宗教法人をつくりましょうか」
「そうだそうだ!うちのお墓もオレらの新しいお寺におけばいい!」
「よし、じゃあ、たいした金額じゃないけれど、僕も資金だします」
「じゃあ私も寄付します」
「お寺ができたあとの年会費はどうします?」
「これくらいはどう?」
「そうだねぇ、それくらいにしよう。」
…などと、まず信仰ありきでつくられたのが宗教法人のはず。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 02:40:03
>>714
> 浄土宗僧侶は自分の博識や教養を誇示したりしないんだよ〜。
> 心が柔軟なんだ。

言い訳にしか聞こえないが
718名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 10:49:09
私の寺では、お塔婆などの形あるものに対しては料金設定をしていますが、
他のお布施などに対してはあくまでお布施として喪主や施主の方に一任し
お気持ちをお包み戴いてます。けっして不自由していませんけど、
税務的に都合が良いのでしょうけど・・違うと思いますが!

719名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 14:38:49
>>717
嫌みにしか聞こえないよwww 笑える。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 16:32:23
仏教の勉強もしてないくせに、人を非難するなよ。
自分とてまだ初学の域を出たに過ぎないが、
あんな見え透いたカルトを信じるほどアフォではないぞ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 19:03:57
テレビの見え透いたやらせを欺されて信じるかは、
仏教の勉強以前の、教養の問題だろうね。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:11:55
>>720 >>721

この粘着度、独特だな。

真宗坊主?

暑い時には暑いと感じ、寒い時には寒いと感じる、
巷の話題であっても、心に響くものがあったら感心する感性を
オレは保っていたい。広く柔軟な眼差しで物事を見たい。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:19:36
オカルトネタは
>巷の話題であっても、心に響くものがあったら感心する感性を
の対象じゃないぞ。

724名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:26:29
>>723
カチカチのカチンコチン山だねwww
725名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:35:24
馬鹿にして言う訳ではないが、真宗さんは、何の修行も無いし、理屈
で負けてしまうと何もないんだよね。だから、理屈はネッチリしてるよ
726名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:43:42
この間、祖父の葬儀で若い坊主が初七日行いますって・・
初七日は亡くなって七日目に行う法要じゃないのですか?
いつからの習慣ですか?かってにやられて私達家族はビックリしてしまいました。
全く意味が無いのではないでしょうか?
727名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:54:54
>>726
最近の習慣で、当日に済ましちまうな。
三日(三朝忌)もその場でするしなぁ。
だんだん訳のわからん楽する習慣が定着してきて
坊主としても困惑してるよ。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 20:57:27
この様な事がなぜ習慣になているのでしょうか?
私達には理解出来ませんので・・
729牛飼い:2006/09/15(金) 20:58:22
http://resistance333.web.fc2.com/

これを見てくれ
730名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:00:25
>>722
>広く柔軟な眼差しで物事を見たい。
ならばスレ違いだから、通俗仏教の方にお行き。
なあにけちゃが親切に相手してくれるさwww
731名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:08:40
>>728
世の中には葬儀というものを早く済ませてしまいたい、と考える輩も多いわけで…
都会の葬祭ホールの葬儀を見るとよくわかります。

そのニーズと、
業者から見れば形式化して儲ける、セットにして儲ける、
坊主から見ると1日で済むので楽、
などが合わさったというのが理由でしょうけどね。

私がよく見るのは、葬儀+灰装+三日さらに初七日というのですね。
坊主のほうでも手放しで迎合している観があります。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:12:20
江原氏について、定期的に書き込みがあるが、

江原氏が拠り所としているスピリチュアリズムについては、
「スピリチュアリズムの歴史とは詐欺とペテンの歴史でもある」
という大前提がある。

そもそも、スピリチュアリズムとは詐欺姉妹により編み出された言葉なのだ。
にもかかわらず、それを拠り所とするのは何故か。

土台が嘘なのに、その上に立っている江原氏とは・・・


もはや、宗教的にどうのこうのではなく、
それ以前の問題がある。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:20:07
江原氏が詐欺師ならば、必ずその果報はある。
5年以内に決着するんじゃないか?
734名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:21:30
葬儀とは亡くなった方の為に行うものであり決して遺族の為に
行うものではないと思います。意味の無い事はしないでほしいです。
初七日の件遺族にどう説明されているのでしょうか?
735名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:24:53
初七日の法事を葬儀当日にするように勧めたことは一度もない。
むしろ、日を改めるように勧めているが、
遺族側がほとんど言う事を聞いてくれない。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:29:49
>>733
そういえば、一世風靡した宜保愛子というオバさんいたよな。
詐欺ではつかまらなかったが・・・
737名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:35:59
>>736
宜保愛子もインチキではあったが、
ある意味エンターテイメントの枠内に収まっていた。
いわゆる「嘘を嘘と見抜ける人」には楽しめる存在。

だが、最近は妙に現実味を強調した奇妙な輩が多いからな・・・
738名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:36:38
>>732
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

鈴木大拙の日本的霊性とか東西霊性交流もみんな詐欺とペテンだと?
739名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:37:57
>>736
彼女のインチキもばらされていたね。
ただ、テレビのバラエティというのはそういうものとして暗黙の了解があるから、
問題になったりはしないですね。
誰もプロレスが真剣勝負だとは思っていないのと同じ。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:41:23
>>738
テレビのインチキと鈴木大拙とを混同しないように。
それも区別できないほどの知性なのか?

テレビだけじゃなく、もっと本を読めよ。

ただ、鈴木大拙の関係したスピリチュアリズムをたどれば、
けっこうそのルーツにはいかがわしい人物がいたりもする。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:47:25
>>734
寧ろ遺族や別れを惜しむ人のためと考えたほうがすっきりしないか?
742名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:51:13
>>740
鈴木大拙が影響を受けたスピリチュアリズムの元である神智学の創始者、
ブラヴァッキー夫人は、世界に大きな影響を与えたにもかかわらず、
彼女自身がその根拠としていたチベット山中のマハトマから霊的な指令をうけ、
数々の奇跡を起こすという話が、詐欺だと暴露された事実がありますね。

それにもかかわらず、オカルト的なものに興味を持つ人は多いから、
詐欺であった事実は、いつのまにか忘れられてしまった。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:54:26
>>742
インチキやあくどい霊感商法がばれたのに、
いまだにテレビが利用している細木と同じ。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:57:33
ネラー坊主のくせに、意外とマトモな奴が多いのに驚いたw
745名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 22:24:02
宗教とオカルトの間にはグレイゾーンがあるよ。
理詰めで何もかも白日の下に照らしだすことはできない。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 22:44:01
>>745
テレビのヤラセは確信犯だよ。
ニュースやドキュメンタリーでそれをやれば問題になるが、
娯楽番組はテレビの世界ではヤラセは暗黙の了解。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 22:55:01
いろんな見方があっていいべ。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 23:58:10
鎌倉・長谷寺で違法改築か/神奈川県が立ち入り調査
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006091501006433&genre=national
749名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 01:56:04
>>747
どれが本当で、どれがインチキくらい区別しないと。
見解とかいう問題じゃないでしょう。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 08:05:38
>>749
ネンチャク、ネッチりネチネチ真宗坊主出没中w
751名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 09:02:23
>>750
同門として情けないな、おまえ・・・・
752名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 09:12:42
>>750
まともに反論しろよ。
都合が悪くなると真宗のせいにするのは、
浄土宗の恥だよ。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 11:28:27
反論出来ませんよぉ。我々も真宗さんも一般から見たら一緒ですからねっ!
754名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 11:47:34
ネラー坊主というのは情けないやつばかりがあつまってるもんだ。
まともに反論するのはアフォらしい。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 11:54:54
うん。>>753-754のような奴は、ネラー坊主として情けない。
かってに”我々”なんてひとくくりにしているけど、
そういう事をここで言っているのは、おまえだけだ。

ま、それ以上言うのは”アフォらしい”けどな。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:00:26
>>755
嵐に構わないほうが良いですよ。

しかし、以前なら創価学会の連中でも
ちゃんと名乗って議論をしていったのに・・・
757名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:01:25
758名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:05:19
しっかり名乗ってますよ。我々って!
759名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:08:25
粘着な真宗の気配を感じるのは何故?
嫌みなレスが増えてきた。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:13:46
恥ずかしいから・・どんぐりの背比べは止めましょうよ!
761名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:15:15
このスレを読んでいて
真宗坊主の気質とはいったいどんなんだろう?
と素朴な疑問を持つようになった。
まぁ〜、特定の人物に因ってるんだろうが・・・

真宗のイメージは悪くなかったんだがな〜。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:05:21
>>757-761
同一人物だろ。文章に癖がありすぎだよ。
しかもお前、浄土宗の坊主でも真宗の坊主でもないだろ。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:06:09
>>761
オレはこのスレ読んでいて浄土宗坊主のイメージ悪くなった。
うちの寺の和尚さん、浄土宗だけどいい人だよ。
ちゃんと阿弥陀さんやお浄土の話もしてくれるし、
ご祈祷なんかもしてないし。
人間として尊敬されているよ。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:16:48
質問です・浄土宗さんは何故、般若心経を読まないのですか?
765名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:19:11
>>763 = >>757-761
766名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:30:23
>>761
真宗スレ逝け。



色んな批判のしかたがあるだろうが、俺は真宗さんには一目おいてる。
門徒さんの聞法の態度には本気で頭が下がるよ。
それに比べてうちの檀家は・・・・説教嫌いなんだよなぁ。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:34:19
>>762
ブッブーw

>>763
法事の追善回向で、
「存者得楽 福寿無量 先亡之諸精霊 抜苦与楽」という
ご祈祷してる筈だけど・・
法事そのものが阿弥陀様への祈りが中心だし、
念仏も「祈りの言葉」だからご祈祷と言える。

阿弥陀さんとか、ご祈祷とかいう言葉使いが真宗臭い。

ほんとに浄土宗なの?
768名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:40:11
真宗では祈祷は出来ません。真言宗でしょ!
769けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/16(土) 13:45:37
>>764 浄土宗は、正依三部経・傍依一切経です。
浄土三部経(無量寿経・観無量寿経・阿弥陀経)によって教義が成立していますが、
その他すべてのお経を否定するものではありません。
般若心経も仏が説いた教えのひとつですので、尊びます。
でも、浄土宗の教えに直接関係のあるお経ではないのです。
浄土宗は、浄土三部経を信じて阿弥陀仏の極楽浄土に
往生するのをめざす教えです。
往生のための手段は、
浄土三部経に説かれる口称念仏を実践することです。
念仏以外の修行はすべて、
念仏する動機や機会をつくるためのきっかけづくりです。
般若心経を読むことで念仏する気になれるなら、
読むのがいいでしょう。
でも、般若心経には浄土のことは書かれてないので、
念仏のきっかけづくりにはなりにくいですね。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:47:39
>>767
念仏が祈祷?
本気でそう思ってるのか?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:59:53
>>770
祈祷とは広義では祈りという意味に間違いなし。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 14:05:23
心経を皆で上げてたら、そこの住職に怒鳴られたってさ!
773名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 14:08:11
養成講座の時、食前に必ず般若心経を唱えた。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 14:58:52
あくまでも回向は回向であり、祈祷では無い
775名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 15:40:28
回向って、
「いきとしいけるものすべてが幸せでありますように」
と願う慈悲の瞑想からきてるんじゃないかな。
元来は、祈りではなく願いなんじゃなかろうか。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 17:27:16
祈祷って、現世利益を祈って神仏にかなえてもらうことでしょ。
念仏は「南無阿弥陀仏」で、ご祈祷は阿弥陀仏の守備範囲じゃないでしょ。
777sage:2006/09/16(土) 18:20:22
高校駅伝で宗門高が来たとき知恩院で
必勝祈願みたいなので心経あげてたよ。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 19:57:58
おてつぎ★を思い出した・・・
779名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 20:07:34
智恩院で読むのなら浄土宗も心経を使うんじゃないですかぁ!
この間、やたらキレテタ坊主は浄土宗だと思ったが・・
顔を真っ赤にしてキレテタぞっ!
780名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 21:06:41
>>774 >>775 >>776
法然上人のご法語(1) 消息編 浄土宗総合研究所 p.145
「有智無智、善人悪人、持戒破戒、貴賎、男女もへだてず、
 もしは仏の在世の衆生、もしは仏の滅後の衆生、
 もしは釈迦末法万年ののちに、三宝みなうせての後の衆生まで、
 ただ念仏ばかりこそ、現当の祈祷とはなり候え。」

 とある。念仏は祈りそのもの、そして祈祷と言ってもいいのだよ。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 21:22:26
>>770 も法然上人のご法語をしっかり拝読したまえ。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 22:21:28
>>780
「現当の祈祷」というのはどういういみですか?
783名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 22:43:37
>>782
「現世を幸せに過ごし、来世には極楽往生を遂げるための祈り」の意。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 22:49:24
TVで電車男観たら感動した。
植草でてこいやーw
ナム
785名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 23:31:33
>780
祈祷と祈りは同じなの?
今の日本語では違うとおもうけど。法然上人はどう言う意味で使ったんだろうね。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 00:14:49
>>785
現代国語辞典でも、祈祷:いのり。となってる。
祷(とう)も、いのりを表す漢字。

念仏は「祈り」そのもの。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 00:21:24
素直に考えて、阿弥陀様に帰依しますってことでないのか?
あるいは、阿弥陀様におまかせします、だな。それも祈りだっていう
のなら、祈りだが。
788けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 00:27:29
口称念仏は、仏名をとなえること。
どういう気持ちでとなえるかというと、
極楽浄土へ生まれたいと信じ楽(ねが)って称える。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 00:35:22
>>788
だから、念仏は「祈り」。

法然上人のお言葉で決着した。

それでも、ケチつけたかたったら、かかってきなさい。
790けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 00:35:51
念仏を祈りと言っても間違いとは思わない。
何を祈るかというと、往生極楽を祈る。
791栃木です:2006/09/17(日) 00:37:02
けちゃっぷ氏、最近また夜、出現してますね。>>788で結論かな。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 00:40:35
結論、念仏は「祈り」そのもの。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 01:03:19
浄土往生への願いを祈りと言っているだけで、
現世利益を言っているのとは違うんだけど。
単に、祈祷という言葉が同じだけで意味が全然違うよ。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 01:07:26
念仏って「南無阿弥陀仏」だよ。
「阿弥陀仏」に「南無(帰依)」しますってことだよ。

何に対して阿弥陀仏に帰依するかといえば、
阿弥陀仏の本願に対して帰依しますということだよ。
阿弥陀仏はいわゆる現世利益を誓っているわけじゃない。

ということは、念仏が祈りではあっても、
それは浄土往生を祈ることであって、
そこのところだけはきちんとけじめをつけないと、
浄土教の根幹が崩れてしまうよ。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 01:50:20
>>793 >>794
法然上人ご法語(1)消息編 浄土宗総合研究所編訳 P.146
「身陀の本願を信じて、念仏して往生を願う人をば、弥陀仏より
 はじめたてまつりて、十方の諸仏諸菩薩、観音勢至、無数の菩薩、
 この人を囲繞して、行住坐臥、夜昼をも嫌わず、影のごとくにそいて、
 もろもろの横悩をなす悪鬼悪神を便りをはらいのぞき給いて、
 現世にはよこさまなる煩いなく安穏にして、命終の時は極楽世界へ
 迎え給うなり。」

法然上人は、念仏による功徳は極楽往生だけではないことを
語らているぞ。

 法然上人ご法語全三巻 浄土宗総合研究所編訳 しっかり読めよ。

さぁ〜、かかってこい。
クダラン自己流解釈は自粛しろよ。
796けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 05:35:52
たしかに、念仏による利益や功徳は、往生極楽だけではないですね。
しかし廻向発願心をうたっている以上、
念仏するときの願いや祈りの内容は、自他の往生でしょう。
般若心経を唱えるのも戒を守るのも、
あらゆる善行の功徳はすべて往生のため・念仏のため。
仮に念仏して諸仏に護られ病気が治ったとしても、
それは元気に念仏するために健康になった。
逆に、病気になるのも念仏のため。
人生の目的は念仏。
進学も就職も結婚も、すべて念仏のため。
進学も就職も結婚も失敗したって、念仏できれば問題ない。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 07:47:21
結論、 法然上人のお言葉にあるように、

   「念仏の功徳は、極楽往生だけではない。
    悩みをもたらす悪鬼悪神を払いのけ、
    現世には煩いことのないよう心穏やかな生活を導いてくださる。」
798名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 07:57:36
念仏の功徳に関わる法然上人のお言葉は、
法然上人ご法語(1)消息編 浄土宗総合研究所 p.140
第7章 阿弥陀仏とともに〜大いなる功徳〜 に列挙してある。

また、第1節は 祈り〜よき現世、来世のために〜 である。

念仏は「現当二世の祈り」である。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 09:34:42
>>797
浄土往生の悩みのなくなった念仏者は、
何の憂いもなく現世を暮らすことができる。
念仏者は仏に「守られている」

というのと、何かの利益を求めて祈るのとは異なる。
念仏者は諸仏が「影のごとくに寄り添って」守られていると、
現状を感謝できる念仏者と、
何かの目的をもって、その望みを満たすように頼むのとは、
根本的に異なるでしょう。
頼むからご利益を施すのではなく、
念仏者は守られていると思うわけでしょ。

あの法語の最初の前提条件を見てごらんよ。
「弥陀の本願を信じて、念仏して往生を願う人をば」

念仏の祈祷から入るのではない。
弥陀の本願を信じる念仏者は守られているということだよ。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 10:06:37
>>799
そもそも、念仏を「祈り」と認識していなかったものが多く
このスレにいたので、
あのご法語を紹介したのである。

念仏は現世利益を「求める」祈りであるとは、一言も言っていない。
しかし、法然上人は「念仏は現当の祈りとなる」とおっしゃていると
伝えたまで、
また、念仏の功徳は、極楽往生だけではないことを紹介したまでである。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 10:59:50
>>795
自説に都合のいいところだけを抜き出したら黒も白になっちゃうぞ。

続きはこうなっている。
-----------------------------------
されば念仏を信じて往生を願う人、故に悪魔を祓わんために、万の仏神に祈をもし慎をもする事はなじかはあるべき。
いわんや仏に帰し、法に帰し、僧に帰する人には、一切の神王恒沙の鬼神を眷属として、常にこの人を護りたまうといえり。
しかればかくのごときの諸仏諸神、囲繞して護りたまわん上は、またいずれの仏神かありて悩まし礙ぐる事あらん。
また宿業限りありて受くべからん病はいかなる諸の仏神に祈るともそれによるまじき事なり。
祈によりて病も息み命も延ぶる事あらば、誰かは一人として病み死ぬる人あらん。いわんやまた仏の御力は、念仏を信ずる者をば転重軽受といいて、
宿業限りありて重く受くべき病を軽く受けさせたまう。いわんや非業を祓いたまわん事ましまさざらんや。
されば念仏を信ずる人は、たといいかなる病を受くれどもみなこれ宿業なり、これよりも重くこそ受くべきに仏の御力にてこれ程も受くるなりとこそは申す事なれ。
我らが悪業深重なるを滅して極楽に往生する程の大事をすら遂げさせたまう。ましてこの世にいか程ならぬ命を延べ病を助くる力ましまさざらんやと申す事なり。
 されば後生を祈り本願を憑む心も薄き人は、かくのごとく囲繞にも護念にも預かる事なしとこそ善導はのたまいたれ。
同じく念仏すとも、深く信を発して穢土を厭い極楽を欣うべき事なり。構えて意を留めてこの理を思い解きて、
一向に信心を致して努めさせたまうべきなり。これらはかように細かに申し述べたるは、私のことば多くして謬やあらんと侮り思召す事ゆめゆめあるべからず。
偏に善導の御ことばを学び古き文釈の意を抜き出して申す事なり。疑をなす心なくて、構えて意を留めて御覧じ解きて心得させたまうべきなり。
あなかしこ、あなかしこ。この定に心得て念仏申さんに過ぎたる往生の義はあるまじき事にてそうろうなり。
-------------------------------------
802名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 11:00:20
(続き)
一見現世利益を説いているようだけれど、現世利益についての法然上人の主張は

>されば念仏を信ずる人は、たといいかなる病を受くれどもみなこれ宿業なり、これよりも重くこそ受くべきに仏の御力にてこれ程も受くるなりとこそは申す事なれ。

だよ。実際にどんな目にあっても、仏のおかげでこの程度で済んだと思え、ということ。実際には横死したり、重病でのた打ち回って苦しむことがなくなるとはいわないんだよ。
念仏の目的は往生でしかない。それ以外にはないのね。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 11:10:28
>800
現代語の「祈り」と鎌倉時代の法然上人がつかった「いのり」とが同じ意味なんですか?
日本語を勉強しなさいよ。
「ねんぶつをしんぜんひとは」
という一節は現代語だと思って読んだらどんな意味になる?正反対のいみになるだろ?
その正反対の意味で解説した坊主がいたんだが(恐ろしいことに、ネタではない)、
日本語を知ろうとしないと、スカタン理解するようになるで。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 11:59:14
あの法然上人の法語全体の意図を考えれば、
ご利益信仰で他の仏菩薩を頼む人に対して、
病気が治るようにとか、長生きできますように、金持ちになりますようにとか、
そういう方向に安易に流れ、しかもその祈りに念仏を利用しようとするのは、
阿弥陀仏の本願、専修念仏の本意に外れている。
念仏だけを修して、阿弥陀仏に帰依すれば、
諸仏がちゃんと守ってくれるのだから、
諸仏・諸菩薩に祈る必要はない、念仏者はすべきでないと、
その目的で語られていることがよくわかる。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 12:27:25
残念ながら我々に祈祷祈願は出来ないのです!

806名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 12:36:16
法然上人ご法語(1)消息編 浄土宗総合研究所編訳 P.147
「念仏の功徳は、仏も説きつくしがたしとのたまえり。
 また智慧第一の舎利佛、多聞第一の阿難も、
 念仏の功徳はしりがたしとのまいし、
 広大の善根にて候えば、
 まして源空などは、申しつくすべくも候わず」

 念仏の功徳は誠に計り難い。

>>803
 浄土宗総合研究所は日本語を勉強してる筈だから大丈夫。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 12:45:41
>>806
訳はどうなってんの?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 12:56:35
>>807
人に物事を頼む時の言葉使いではないですね。
丁寧語を使ってください。
また、
法然上人のご法語(1)消息編(2)法語類編(3)対話編 は
座右に置くに値する素晴らしいもの。
ぜひ、この機会に入手するといいよ。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 13:51:13
原典読めばいいじゃん。
辞書片手に自分で解釈すると味わいも違うよ。
という事で浄全でも持っとけ。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:03:50
>>809
ツンツンするなよwww
811名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:06:20
>808
ちゃんともってるよ。
あなたの日本語能力を皮肉ってるんですが。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:09:40
>>811
イヤみな自分がイヤァ〜にならないか? 
813名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:23:33
まぁ法語集を座右に抱えて、ここで語れて嬉しいんじゃないの?

都合のいい引用といえば渡海とかがよくやってたな。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:34:23
>>803
現代語の「祈り」も、鎌倉時代の「いのり」も意味は同じでしょ。
鎌倉時代の一般的な「いのり」の意味と法然上人の「いのり」の意味に差異があるだけ。
それでもあえて「いのり」や「祈祷」という表現を使われたのだから、
現代において念仏のことを「祈り」と言っても問題ないでしょ。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:37:16
念仏は「祈り」である。念仏の功徳は「計り難し」である。

皮肉な輩や高慢で陰険な輩が出没する中で、
この事をこのスレで結論できてよかった。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:40:59
>>815
お前も皮肉で高慢だろうが。同じ穴の狢なのよ(*´ -`)(´- `*)
817名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:45:17
>>816
だって会員だもん。www
一度このスレで、
逆風の中、一人で主張を通してみるといいぞ〜。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:49:23
>815
自己完結してやがる。
手前勝手で内輪ボメしてれば。誰にも相手にされなくなってるよ。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 14:57:19
和気致祥 いい言葉だ。

南無阿弥陀仏

合掌


820名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 16:25:49
で、ようやく結論が出たな。

「祈祷念仏は法然の教えじゃない」
821名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 17:11:58
お〜、笑える。www まだ相手にする人いるんだ。

>>820
法然上人のお言葉で、その断言に相当するものは見たことない。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 17:35:04
どうせ我々では出来ないのだから祈祷祈願は取り合えず真言、天台にお任せしましょうよ。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 17:42:02
祈祷なら浄土宗
824名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 17:58:47
だから教義上出来ないんですから。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:04:11
念仏は「祈り」である。

この認識をこのスレで結論できてそれで十分です。

法然上人は「・・・念仏ばかりこそ、現当の祈祷とはなり候え」
と使われているが、「祈祷」という言葉の
言葉狩りをしたいのであれば、別に気にしないね。どうぞ。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:19:41
ただ祈れば救われるって云うからね!
827名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:35:36
専修念仏、ただひたすらなる祈り。すばらしい。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:42:04
だから人に対する祈祷祈願する暇が無い。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:48:00
女人に対する亀頭の活躍は祈願したいです。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:53:00
この宗派は駄目だなぁ!
831名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:59:06
>>825
「祈り」というからには、何かに対する、何かを目的とした「祈り」ですね。
この「何か」に言葉を当てはめてください。

無限定に「祈り」だとしてしまっては、加持祈祷、現世利益、念仏往生、なんでもありです。
だから
>念仏は「祈り」である。
>
>この認識をこのスレで結論できてそれで十分です。
という認識がもてたからといって、百害あって一利なし。無意味どころか害毒です。

私は 念仏は加持祈祷、現世利益を交えるような「祈り」ではないと主張します。
また、祈り、と祈祷を同義語であるかのように用いる文脈では、加持祈祷、現世利益の祈りと
混同される恐れがありますから、その場合は、
念仏は「祈り」ではない
と主張します。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:01:30
真宗は浄土宗に劣等感があると聞いたことがあるが、ホントか?
創価が荒らしにきてるのか?
『!』をつけるヤツが浄土宗坊主じゃないのはわかる。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:04:20
>>831
何宗の僧侶か名乗ってもらいましょうか?
834名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:06:39
>>833
名乗る必要があるのですか?
理由を説明しなさい。
自分が名乗らずに人に求めるのは失礼ですね。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:08:26
真宗でも浄土でも一緒でしょ。
仲良くしたら?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:23:38
833 は浄土宗坊主ですよ。

>>831 さて、貴兄は何宗の僧侶の方でしょうか?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:27:05
ゆりかごから墓場まで、祈祷も往生も、頼れる俺たちの浄土宗。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:30:45
>>831
浄土宗ですよ。加行は知恩院。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:30:47
浄土宗の僧侶は寝ぼけたレベルの低い事は云いません。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:42:06
>>839
世間で一番偏差値の低い業種が何を言うかwwwww
841名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:46:46
真宗?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:47:19
>>838
そうですか、
受け止め方の相違ですね。
貴兄の認識でお念仏を称えればいいでしょう。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:49:22
>>821
いやいや、法然上人は祈祷念仏を説かなかったが、
良忠から祈祷念仏を説き始めたというちゃんとした研究がある。
日本仏教学会で聞いた。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:51:48
>>842
他宗との関係よりも、むしろ、宗内でこういう異論があることの方が問題だと思います。
徹底して議論しませんか?

総合学術大会に参加しましたが、あれあれあれ?と思うような発言があっても誰も彼も默ったまま。
後でトイレに入っていると、批判している人がいる。
これでは、衰退するばかりだと思いますが、いかが思われますでしょうか?
845名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:52:59
かぁー!ここは念仏さえ称えて居ればいいのですかぁ?
実に楽な仕事ですねぇ。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:06:32
>>844
私は、法然上人のご法語(1)消息編 
第七章 阿弥陀仏とともに〜大いなる功徳〜
第一節 祈り〜よき現世、来世のために〜

のお言葉を素直に受け止めてるだけですから、

真摯に徹底した議論をしたいのであれば、
浄土宗総合研究所の編者の方々(編集後記に記載)と
議論されてください。

私は、法然上人のお言葉
「かならず専修の念仏は、現当のいのりとなり候なり。」を
素直に受け止め、
念仏は「祈り」と認識し、
阿弥陀仏を礼拝し、心の底から念仏を称えていきます。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:13:46
>>846
あなたは誰でも見ることができる掲示板で発言したのですから、発言には責任を持たなければならないと思います。
一方的に自説をまくし立てておしまいなら、最初から默っていなさい。

私は
>名乗る必要があるのですか?
と質問しました。私がどこに所属ししようとしまいと、念仏が何であるかには関係ないことです。
もちろんあなたが浄土宗であろうと、仮にクリスチャンであろうと関係はない。

私が浄土宗の僧侶だと名乗ったとたんに自分の殼に閉じこもろうとするのですか?
848名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:13:54
>>843
その論文名と発表者名を挙げないうちは信じるに値せぬ。
もしくは汝自身で論証せよ。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:19:12
>>848
法然の思想を良忠がぐじゃぐじゃにひん曲げて、わけのわからぬものにしたというのは
宗学やってる人の間では常識だよ。
そんなこと表立っていったら宗脈の收拾がつかなくなるからいわないだけのこと。
その後の歴代が一生懸命で修正してきたわけ。
聖冏あたりはずいぶん苦労しているよ。

その点、真宗は楽だとおもうよ。
親鸞と法然は阿弥陀仏観、念仏観、その他もろもろぜんぜん違うけれど、
宗祖を法然じゃなくって親鸞にしてしまっているから、法然とどれだけ違っていても関係ない。おまけに宗脈=血脈(血筋)だもんね。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:22:22
>>841
真宗が念仏を祈りととらえるなんてありえない話。
素人はだまってなさい。

もし偏差値の低いという煽りに対してなら自省しなさい。
間違いなく大学の中では最低ランクの偏差値です。
勿論優秀な人もいますけどね。
全体としてのレベルは恐ろしく低い。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:23:23
>>849
くわえて、諸派を集めて無理やり鎮西義にまとめたのも軋轢がありますな。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:27:53
二祖三代教学(法然・聖光・良忠)が現在の浄土宗であり、それを檀家にも相伝して五重と為している以上、

それに異議を称えて良忠の時点で「ぐちゃぐちゃにひん曲がっている」と言うなら、

単純な話、宗を脱退して別義を立てて我こそ法然正統とすれば良い。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:33:51
>>852
それは現代の話でしょう。
昨今歴史的教学の研究も進み、うやむやにされたことにもスポットが当たっただけの話。
それをどう捉えていくかは結構問題だと思うなぁ。

最悪分派という事もありえるけど、これだけ教学が軽んじられてるとそれも無いか・・・
854名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:50:16
>>852
聖冏やずっと時代が下がって義山や観徹など、
おそらくは良忠直後から江戸期の宗学者までわかる人にはわかっていたことです。
だから、ごまかしごまかし、良忠を直接批判せずに法然、鎮西に近づくように宗義を立て直していったんです。

良忠が三祖であることはどうしようもない事実なんだから、後の者が苦労したんだよ。

浄土宗の宗学にはそうやって厚みができてきたんですよ。皮肉なことですが。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:54:02
>>847
毎日、自坊の本堂にて本尊を前に、
勤行されて、阿弥陀仏を深く敬って礼拝し、
心を込めて念仏されてますか?
856名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:55:45
>855
質問の目的、意味が不明。無視します。
それ以前に、そんなことを坊さんに向かってたずねるなんて失礼ですね。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:01:04
ええ〜、議論好きの皆様。ご苦労様です。暑苦しいこって。

九州方面の方々、台風大丈夫でしょうか。皆様に被害など無きよう。
長崎の友人に聞くと、流石に怖い状況らしいです。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:03:30
早くコロッケ買いにいけよ。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:05:50
>>856
かなりの高慢さが伝わってくる。
860栃木です:2006/09/17(日) 21:07:34
三州教区(のうち、鹿児島)は、大丈夫だって、さっきTELで友人が。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:08:38
>>855
847 が毎朝勤行してるわけないだろ。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:10:03
教学できない奴ってすぐに法式自慢にいくよな・・・・
863名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:14:11
そもそも何かの願いをかなえてもらう為に如来諸尊に対して
自ら布施、信心、精進、持戒、正直等の誠を捧げる。これを祈祷と言う。

浄土宗も往生極楽の願いをかなえてもらうのに阿弥陀如来に対して
その本願たる念仏行の誠を捧げて証とする。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:16:05
教学をやると高慢になるんだな。

明日は、善導寺前御法主台下の祥月命日、
布教の道に邁進され素晴らしいお方だった。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:26:39
大体、我ら浄土宗は正確にいくつの派閥に分かれてるのかなぁ?
866名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:32:05
1つだよ。あとのは、浄土宗『系』。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:38:15
??・・西山だとか鎮西だとかあるでしょ。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:46:45
浄土宗といえば、ふつう鎮西。西山は『系』ということかな。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:48:20
知恩院と知恩寺を間違えていた…
870名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:48:29
大谷、西、東も有るよね。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:49:08
>>867
西山系は別物。
浄土宗の中は派閥はあるんだけど、まぁ1つでいいんじゃない。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:50:03
>>870
東と大谷は同じだぞww
あまり笑わせるなよwww
873名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:52:13
でも皆、浄土宗・・派と名乗っているのは何故?
874名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:55:32
浄土宗に東も西もないぞ。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:56:00
>>872
厳密にいうと西本願寺(本派)・東本願寺(大谷派)・浄土真宗東本願寺派・本願寺。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:00:38
オイラは、浄土宗教師になってから百萬遍知恩寺の『百萬遍念仏根本
道場』の石碑をはじめて見て、写真撮ったとき、ジ〜ンときたな。
関東者は、あまり縁がないからな。
877けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 22:00:48
878名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:00:58
浄土宗も結構、派閥で分かれているのですね

879名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:05:06
>>848
> >>843
> その論文名と発表者名を挙げないうちは信じるに値せぬ。

平成16年9月に日本仏教学会で発表された論文。
その年の学術大会は「仏教における祈りの問題」がテーマ。

論文は、学会の年報第70号に掲載されているが、
論文名は「江戸期浄土宗のおける『国家への祈り』」
発表者は佛教大学の安達俊英先生。

二祖聖光はほぼ法然と全同であるものの、三祖良忠は念仏による現世利益
(更にいえば現世利益を求めての念仏)を認める方向に一歩踏み出していると言える。

とあり、法然がそれを認めていなかったことは明らかですね。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:05:56
嘘つき、調べたら浄土宗西山派・鎮西派としっかり名乗ってますが?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:08:40
>>875
それは浄土真宗の派閥。

なんか変なヤツがいる。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:09:47
>>880
浄土宗西山派、西山浄土宗。
西山浄土宗の香具師に西山派ですねというと気分を害されますから言わないように。

浄土宗鎮西派とみずからなのるような浄土宗はありません。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:12:30
>>864 は、念仏が祈り、祈祷だと粘着していた人なん?
胡散臭いと思っていたけど、オカルト霊感法主をありがたがるようじゃ邪義もいいとこじゃん。

合掌
884けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 22:12:52
学生のとき初対面の西山派の僧から
「あなたの宗派は?」
と尋ねられたことがありました。
その時僕は
「浄土宗です」
と答えてしまいました。
そしたら、
「本山はどこ?」
ときかれました。
僕はハッとしました。相手の気を悪くさせたんじゃないかと。
証空さんだって法然さんの弟子。しかも生え抜きですから。
西山派も自分たちを「浄土宗」だと思ってるでしょう。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:15:23
>>880 浄土宗『寺院名鑑』を見れば、『なにが』浄土宗か、判り
ます。見てください。
886けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 22:18:52
宗教法人の名称としては、鎮西派が「宗教法人浄土宗」なのでしょう?
887名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:20:03
けちゃっぷ氏のIDで釣っていたぞ。けちゃっぷ氏、それでは、親鸞の
宗派は『浄土宗』ですか?一遍の宗派はどうですか?
888名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:26:59
『宗教法人浄土宗』が『浄土宗』です。異端でなければ、組織に入る
ことは、十分可能ですし、違いがあるから『派』を名乗ります。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:27:54
>>883
民谷御前の命日を前にして、台下を愚弄させてしまうとは・・・
その人格、そのお言葉に触れることができて良かった。オレは。

明日、朝勤の時、ご回向する予定。
心の底から念仏を称えます。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:30:12
祈祷とは
一、神仏に対して
二、神仏の力を蒙り受けて
三、何かの願いを成就するため
四、何らかの宗教的行為をする

念仏は必ずしも神仏に対して行わないし、神仏の力も借りない。
何か願ってするわけでもないし、宗教的行為とも規定出来ない。
念仏とはただただ念仏のために自ら念仏に成り切って念仏するだけのことである。
何かを欲するわけではなし、どこかに行きたいわけでなし、
神通でもなければ誰かの力を必要とするわけでもない。
まったく自然の内から発せられ人間たる者の根源的行為であって宗教の枠に収まりきらない。
ゆえに祈祷には当たらない。
891けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 22:34:05
>>890
阿弥陀仏に対して、本願の力をこうむり受けて、
往生極楽を願って、口に阿弥陀仏の名を称える。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:36:45
>>890
念仏していない者がならべたてる下らん屁理屈。

念仏していても、三心(至誠心・深心・回向発願心)は具足しないべ。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:41:04
>>887
親鸞は「浄土真宗」、というよりは「一向宗」と言いたい!
一遍は「時宗」、浄土系ではあるが浄土宗とは違う。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:42:57
こんな布教師さんいた。大阪の方。
阿弥陀様以外の諸仏諸菩薩、
或いは神道の神々、或いはキリスト教、イスラム教、ユダヤ教の神々、
を我々浄土宗の信者は念仏で拝んでいけないことはありません。
なぜならば、それら全ての諸仏諸菩薩諸神々は
阿弥陀さまの化身として浄土宗では受け取ってよいからです。


895名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:44:34
>>892
>念仏していても、三心(至誠心・深心・回向発願心)は具足しないべ。
それじゃ、「一枚起請文」と違くね?
896名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:47:49
浄土宗の布教師会は今「冬の時期」にあるときいた。
だれか、詳しい人しらないか?

すばらしい布教師は育っているんだろうか?

教学をやってる輩は、カチカチの心持ちだ。
、一般の信者の心には響かない。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:49:15
>>893 けちゃっぷ氏がなんて答えるか聞きたかったんだけど・・・。
>>895 念仏していれば三心は具足することになっています。 
898けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 22:49:39
>>887 細かい教義を知らなくても、
本願を信じて他力の念仏をする人は、
漁師でも遊女でも、
法然さんの浄土宗に入ると思います。
宗教法人浄土宗とは別の話。
法然さんの目的は、凡夫に念仏往生を知らせること、
往生させることでは?
一遍さんも親鸞さんも念仏によって往生を遂げたはず。
それで充分。
他力によって往生できる人こそ法然さんの意にそう人。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:53:49
>>895

>890
>念仏とはただただ念仏のために自ら
念仏に成り切って念仏するだけのことである。

極楽往生のための念仏だからな・・・三心具足しないだろ。これじゃ。


900名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:57:04
>>890
それは誰がいっていることですか?
往生願って念仏するのがねんぶつでしょ。そうすりゃ、念仏申すうちに自ずと三心具足ですわ。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:01:31
念仏のために念仏をする、なんてことはしたことないから、
わからん。ひねくれ者の言葉だ。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:02:32
>>898 法然上人の浄土教と『宗教法人浄土宗』の考えは同じです。それ
以外が『異端』ですね。ちょっとズレがあるな。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:07:13
>>901
一遍の言葉にあったと思います。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:11:14
通俗の徒はあくまで念仏を祈祷の範疇におさめたいようだのう・・・
何か見返りを求めて念仏してるの?
外なる神仏に願をかけて、そのお力を受けて願望を成就する?
念仏ってもっと内なる根源に基づいてるんじゃない?
そして本当には「する」ものではなく「ある」もの。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:13:54
>>904
なんか、すっごくややこしいことを言っていますね。僕はバカだからわからないや。

阿弥陀仏の本願に随って念仏を申すのです。
念仏を申せば往生させるという阿弥陀仏の本願力を受けて往生させていただこうとお念仏を申すだけ。
906けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2006/09/17(日) 23:15:45
>>901 往生を願って仏名を称えることを念仏だとすると、
念仏のために念仏するのもおかしくない気がします。
病気を治すために念仏したり、
ええ声やなと誉められるために念仏するんじゃないから。
一遍さんは禅の印可も授かった人だそうですから、
禅的なんでしょうね。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:46:58
九州北部は台風の被害が多くなりそうだ。
ひさしぶりに非常に強い台風を体験中。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 00:34:55
南都六宗のころは、他宗を訪問して勉強するなど普通だったそうだ。
『禅的』もありだよな。易行と難行に宗祖も分けて考えたが、否定
はしなかったはずだ。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 00:49:14
>>888
すごく傲慢な物言いをしてない?
910名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 00:51:41
>>902
鎮西派の来歴から包括宗教法人・浄土宗の成立までを知っての発言かね。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 00:54:13
>>896
原理主義の主軸も亡くなり、光明主義の方も有望な若手は育っていない。
知恩院布教司会のホープも病気で引退。衰退の傾向だな。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 01:04:10
>>909 910 なにを今更、って感じかな。両名の感覚は他の『浄土系』
だな。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 01:17:43
>>904
>外なる神仏に願をかけて、そのお力を受けて願望を成就する?
外なる阿弥陀仏に極楽往生を発願して、
そのお力を受けて往生させていただくのではないのですか。
念仏というのは難しいのですね。

>念仏ってもっと内なる根源に基づいてるんじゃない?
念のこころを悟らないといけないのですね。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 10:34:39
宗派内の寺院ぐらい調べろよ
浄土宗西山派を掲げている寺があるじないか。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 10:59:06
>>914
浄土宗と、西山浄土宗と、浄土宗西山派とはそれぞれ別の宗派ですよ。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 11:04:40
ちなみに西山系の宗派は、
浄土宗西山深草派(新京極の誓願寺)、浄土宗西山禅林寺派(永観堂禅林寺)、西山浄土宗(粟生光明寺)
の三派が宗派として独立しています。()内は本山。

総本山を知恩院とする浄土宗とはまったく別の宗派です。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 11:11:15
同じ浄土宗のそれぞれ別れた派です。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 11:37:23
>>911
貴重な情報をありがとうございました。
そうですか、布教師の世界はやはり冬の時代ですか・・・
日本の団塊の世代以降の性質は独特のものを感じます。
自分もその一人。
これからの浄土宗を担う布教師が育ちにくい土壌になってしまってるのかな。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 11:49:22
派閥には属していないけど、有能な布教師さんも育っていると思うけどな。
あまり、表舞台に出てくるチャンスが無いだけで。

しかし、有能な布教師さんがちょっとでも有名になると、
流行モノみたいに皆が群がる体質は見ていて情けない感じもするのだが。

自分は寺の経営と、年中行事を仕切っていれば良く、
布教については外部発注の人任せという人も多い。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 11:55:00
昔、知恩院の坊主に遊ばれました。
オコヅカイ沢山もらったけど、贅沢な遊びをされてるんですね。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 12:35:53
なるほど、浄土宗は単立になる寺院が増えて来ているのですね。
きっと、まとまりが無くなって来ているのでしょうか?。
これで色々な派がある理由がわかりました。
かれらは単に浄土宗から別れた単立寺院を名乗っているのですね。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:03:02
>>917
>同じ浄土宗のそれぞれ別れた派です。
法然教団を浄土宗というのであればそうだろうな。

現在の「浄土宗」は鎮西派を中心に近代に大同団結した集団。
西山や真宗は鎌倉期から既に別集団。


>>921
いつの間にそんな結論になるかわからんけど
浄土宗という大きな傘から逃れるためには単立化しか方法が無いだけ。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:03:19
22日から美術展 大運寺が移転5年を記念
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060918/news_7.html
924名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:24:24
>>921 鎮西派(今の浄土宗)の祖は法然の弟子弁長。
西山各派の祖は法然の弟子証空。
真宗の祖は法然の弟子親鸞。
知ってると思うけど。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:34:13
単立になったら浄土宗と名乗るべきでは無いと思うが・・・
926名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 14:01:01
>>925
寺号を書いた石柱とか簡単には換えれん品。
適当な派名でも名乗っとけばいいじゃん、とか思うけど。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 14:42:11
単立になる事はそんな簡単なことでは無いと思う。
宗派名を外す覚悟がなければ!
それが出来なければ単立になる資格は全くなし。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 14:50:50
>>927
別にそこまで熱くなる必要も無いだろ?
どうしてもあわないのであれば離脱したっていいじゃん。

今回の事に限らず宗派を辞めたい寺院は潜在的にあるんだよ。
周りの事とか檀家のこととか色々難しいからやめないだけでね。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 14:54:45
浄土宗鎮西派 ◎△寺 とか表札だしてるところ見たことない。
鎮西派は そのまま「浄土宗 ◎△寺」と看板だしてるだろ?

西山系は 浄土宗◎○派 とか 西山浄土宗 とか 表札だしてるのかな?

930名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:01:09
>>929
大体そんな感じ。

西山浄土宗に関しては、戦前は浄土宗西山光明寺派だから
そのような表記のところもある。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:04:54
宗派を辞めるのであるから頭に〜宗と名乗るのは駄目でしょう。
何故、浄土宗ではないと云う鎮西だの西山だのは浄土宗を名乗っているのじすか?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:09:09
>>931
お前アフォだろ?
鎮西はいまの無印浄土宗の前身。
西山派はもともと法然の弟子西山証空を派祖に仰ぐ宗派。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:26:29
だから浄土宗は結局ひとつなのかな?
浄土宗の前身なら何故、鎮西宗でしょ?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:35:33
地区内に西山浄土宗の由緒正しい大寺があるが、
そこの住職はウチのような小さくてボロ寺の坊主を
小馬鹿にした態度をとるんだ。イヤァ〜な感じ。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:44:04
>>932
>鎮西はいまの無印浄土宗の前身。
前身というのは間違い。
法然上人から鎮西上人へ、鎮西上人から良忠上人へ、それ以後次第して現在まで伝えられているのが浄土宗です。
いまだかつて自らを浄土宗鎮西派となのったことはないですよ。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:50:35
>>933
法然の弟子誰もが浄土宗であるという意識がある。
>>935
をいをいw
そういう態度だから末派としてはむかつくんだよね。
元を正せばうちなんかは鎮西とは関係ない寺だったよ。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 16:00:36
>>935
> 法然上人から鎮西上人へ、鎮西上人から良忠上人へ、それ以後次第して現在まで伝えられているのが浄土宗です。
> いまだかつて自らを浄土宗鎮西派となのったことはないですよ。

それは鎮西の主張でしょ。
歴史的に見ても、教義的に見ても、
法然の正統な後継者だと独占的に主張するのは無理。

江戸時代に徳川の菩提寺になったことから、
急速に勢力を伸ばしていって大きくなったのが鎮西派。
徳川の時代にはずいぶん強制的に鎮西に組み入れられた寺も多かった。
まあ、一番規模が大きいから本家だと言いたいのでしょうね。

法然の浄土宗はいったん解散しているから、
今の浄土宗は、それとは別ものだと考えていい。

教義的には、証空の西山の方が正統な流れだと、
学術的な研究では指摘されているね。
今の西山派がそれを正しく伝えているかは知らないが。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 16:04:01
では浄土宗は西山が頭に付くのが正式なのですね
それで、鎮西〜は浄土宗とは別と考えた方がいいのですね。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 16:26:28
>>937
>教義的には、証空の西山の方が正統な流れだと、
>学術的な研究では指摘されているね。
是非引用元をお教えください。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 16:40:09
正統な流れ?
何をいってんですか?
正確には鎮西が正統でしょう。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 16:52:31
次スレ
浄土宗ネラー坊主の会 その7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1158565842/
942名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 17:03:47
拙僧は浄土宗だが。

どこが正統だなんてぶっちゃけどうでもいいじゃん。
どこの宗派も法然上人の教えをそのとおりに伝えて実践しているわけではないでしょ?
法然上人そのものとは違うということでは、浄土宗でも西山各派も真宗各派もどこでも同じだろ。
違ってきた理由はいろいろあるわけで、そこは認めたうえで、法然上人とは違うといってるんだが、
法然上人からはずれているのは事実なんだから、正統争いなんてみにくいみにくい。

悪人正機はどこが本筋だなんていう議論なんて恥ずかしくて見てられない。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 17:21:27
浄土宗はあくまで浄土宗ひとつです。
あとはその他諸々・・・
944名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 17:57:35
>>943仏教のなかの諸々の宗派のひとつだょ。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 18:02:01
おっしゃる通りです。
ただ宗派の名乗り方が・・・
西山は浄土宗じゃないと云うし鎮西も浄土宗じゃないらしいし?
946名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 18:47:42
>>945
まだ理解できてないの?
鎮西とは聖光のことでしょう。
聖光坊祖師に仰ぐんだから今の「浄土宗」が鎮西派の流れ。
プラス複数の派が合体して今の浄土宗ができているから
鎮西イコール浄土宗ではないが内包されている。

西山は西山派の教団。法然の流れを汲むから浄土宗を冠している。
真宗は親鸞(一向義)の教団。たくさんに分かれている。
時宗は西山派から分岐した教団。よくわからないけど少し変わってる。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 19:17:25
何か浄土宗は天台宗からも別れたらしいが・・?
948名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 19:48:37
鎮西=浄土宗 と言うのは、
権力と結びついて大きくなった現在の鎮西が、
その立場上、そう主張しているだけで、
本当の浄土宗は法然教団だけ。
現在の浄土宗は、法然の流れをくむどの宗派も名乗ることができる。

歴史的に見れば、信空が一番の後継者、その次が証空でしょうね。
法然教団において果たした役割や、法然に教えを受けた年月などから、
それは客観的に言えるでしょうね。

ただし、それが現在まで伝わっているかは別問題。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 19:50:18
>>947
そりゃ法然は比叡山出身だからね。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 20:00:39
>>948
> ただし、それが現在まで伝わっているかは別問題。

鎮西に正しい流れが伝わっているとは言えないでしょうね。
良忠から、法然にはなかった祈祷念仏に方針転換していますから。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 20:41:21
念仏は出来るが
ご祈祷は出来ないでしょう?
952名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 20:46:47
>>952
水子供養はやってるだろ?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 20:47:45
出来るか疑問ですなぁ
954名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 21:22:21
>>936 鎮西とは関係のない派って、どこの流れだったの?
今の浄土宗に合併になる前の6派(だっったっけ?)は、
もともと鎮西から分かれた派じゃないの?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 21:31:49
>>942 浄土宗諸派が法然の教えにもどるべきだとするなら、
諸派の伝統はおいといて、
近年の文献研究によって掘り出された
法然教学として妥当だと思われる最大公約数に、
統一すればいいのでしょうが…
儀式のやり方や伝法のしかたに差異があっても、
法然教学をちゃんと伝えてればいいんじゃないの?
956名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 21:31:57
紛らわしくややこしいなぁ!
だから鎮西は浄土宗じゃないんだよ。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 21:33:01
結局、ナンマンダブでなく、ナムアミダブなら浄土宗かね?
958栃木です:2006/09/18(月) 21:35:49
あの、初代スレ立て人様、全然オフ会のことが話題にのぼらないのだ
が・・・。方向をそっちに持っていってくれ。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 21:39:30
やっぱし資子相承って大事だな。
自分の師の師の師…をたどって、法然さんまで全員名前言える人いる?
960名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 21:47:57
師資相承でも自分の師匠から伝法はされないんじゃ・・・・
961名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:36:14
>>958
誰もそんなとぼけたことを望んでいないことにいいかげん気付けよ。
何も問題意識を持たないものが集まっても、単なる飲み会、二次会風俗だろ。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:38:30
>>959
> やっぱし資子相承って大事だな。
> 自分の師の師の師…をたどって、法然さんまで全員名前言える人いる?

伝言ゲームは、とんでもない内容として伝わりますよ。
ちゃんと法然さんの教えが残っているんだから、直接に法を聞くべきだ。
そうでなければ、浄土宗は名乗れないよ。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:53:22
>>961 過去スレも読まんと、ふざけたこと抜かすな、どアホが。

しかし、>>958 さん、不幸なバカ事件の大嵐のため、スレ立て人さんも今は見ておられないのでは?
まあ、地道にお呼び掛けのほど。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:59:48
>>961
馬鹿じゃないの?
ネラー会がどういう経緯で進行しているかも知らない、
ニワカなあんたみたいなのが、以前のマッタリしたオフ会を
目指すスレッドの進行をぶち壊したんだよ。

初代スレ立て人に謝れ。
そして二度と来るな。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 23:04:45
最初の頃の、新宗派設立するくらいの勢いが懐かしいな。。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 23:21:31
初代も、とっくにあきらめて来てないよ。
今さら、ぼけたこと言うなよ。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 23:31:38
私も、スレの本来の趣旨からは外れるかもしれませんが、このスレの雰囲気大好きですよ。
例えば、「お檀家が、お布施袋にお金入れ忘れていた時、どーする?」
なんてことが相談?できるような感じ。貴重ですね。匿名なりゃこそです。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 02:05:07
禿同。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 06:29:09
おい、起きろ!
朝勤だぞ〜
970名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 06:33:05
知恩院の渡り廊下に“防火工法”
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060919p101.htm
971名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 08:47:59
>>970
当時としては労作だろうに、それが現代に伝わっていないのは教学と一緒か・・・
もっと昔の人に学ぶ事は多いなぁ
972名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 09:55:36
朝勤は疲れで遅く起きてしまった時は、
10礼拝で終わらせている・・・イケナイ俺。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 12:42:49
>>971
法然上人のご苦労が現代に伝わっていない不幸。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 13:31:44
<着服>PTA会費など125万円 小学校教頭を懲戒免職
http://www.excite.co.jp/News/society/20060919114000/20060919E40.058.html

この対応の早さが普通やろ。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 13:53:23
ナカムラクン
976名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 13:57:02
わが浄土宗に原理主義カルト(法然会)など要らぬ。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 14:01:30
なぜですか? 大いに必要ですょ!
978名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 14:03:16
おれたちはつうぞくをしじするぞ
979名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 14:44:52
情けない話だ
980名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 14:49:49
次スレ

浄土宗ネラー坊主の会 その7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1158565842/
981名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 19:24:34
大本山善導寺が昭和27年頃まで、鎮西本山善導寺と呼ばれていた・・と聞くが、何故?
ただ単に、聖光(鎮西)上人が開山だから?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 21:17:41
<飲酒運転>パジャマで出勤、巡査部長を懲戒免職 岡山県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000068-mai-soci&kz=soci

ここの住人はそんなことはないと思うが、飲酒運転だけは絶対に×。
多くは語らないが・・・宗のためにも、もしものときは先輩であっても勇気を持って注意しよう。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 21:22:07
>981
そもそも善導寺は大本山になったのは戦後で、最近の話ですよ。
善導寺だけでなく、大本願や光明寺もね。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 21:52:37

        まもなくここは、乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、なんまいだー!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \なむーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 21:55:53
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  まだハエーよ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・/ ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
               /        ',       ┃   ━━━━━━━━
               .l  {0} /¨`ヽ}0},       ┃               ┃┃┃
              .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
              リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
              |    。≧         三 ==-
              |     -ァ,          ≧=- 。
               |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
                   ≦`Vヾ        ヾ ≧
                   。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
986名無しさん@京都板じゃないよ
>>928
それが普通に出来れば苦労しない・・