僧侶の資格なしでやっていいのはどこまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寺の子育て
寺の息子だったら盆の棚行を小学生のときから人って結構いるよね

でも加行できるのは15歳から。僧侶の資格なしで棚行していいのかな。

僧侶の資格なしでやってもいいのはどこまでしょうか?
2 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/02(水) 18:38:05
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | ○。         l
             ノノ)            从
            ( i从〓〓      〓〓从从   キチガイ乙!(笑)
           从从-=・=-     -=・=-从从
           从从        l      从从
           (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
          ぐ (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
    ぐ  る (人人| ∴!    ̄   !∴|从 .∩2z、
    る   ん (人人| ∴!        !∴|从./  /
 十  ん    (人人人_________人人/`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/     (     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
          十              ̄    ╋
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 18:44:12
世襲制の狭い世界だから壇家が了解してるなら、
小学生だろうが幼稚園だろうが、
お経が読めて供養出来れば、
僧侶の真似事でも許しされるんだよねっwww
4寺の子育て:2006/08/02(水) 19:07:43
娘の婿に継がそうと思っている。今会社員

私が50歳なので継ぐのは20年以上先。

20年後にいきなり坊主にするのはきついので、棚行だけをしてもらって

お経と檀家の場所を覚えてもらおうと思っている。

檀家さんの了解があれば問題ないのね
5終了:2006/08/02(水) 19:10:08
>>1
単発質問でスレ立てしないように。
よって終了。

●誘導●
素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ 15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151156640/
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 20:55:09
>>4
>檀家さんの了解があれば問題ないのね
そういう問題じゃないだろ。子供であろうと略式でない正式な得度を
していれば僧侶なんだから棚経をする資格はある。
無知な檀家が付き合いの範囲内で許そうが、得度してなければ論外。
在家の一般人を連れてきて読経させ、ハイ棚経です!は通用せんだろ。
檀家全員に「こいつは僧侶ではなくてタダのシロウトだけど棚経に行って良い?」
と聞いて、それでも良いと言うなら止めはせんが、それは棚経ではない。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 20:58:08
まあ、あくまで住職の後ろで助法だったら未得度でもいいんじゃね?
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 21:29:48
>>7
葬式でも?
9名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 21:47:33
>>5
勝手に終了してんじゃねーよボケ!!
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 00:07:05
単立だったらどうなん?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 02:00:25
>>7
まあ、あくまで住職のおまけだけどな。練習の意味しかないが
12名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 22:26:11
長崎の某真宗寺院では、お盆参りどころか、お通夜にも未得度の手伝い寺男に行かせてる。
どう考えても問題だな。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 23:03:51
暴露するか・・・
都内の某宗某寺院(宗派内では結構有名)では都内の某仏教系大学
に通う学生を随身として使っていた。この学生は在家出身だが
高校時代から寺生活してたんで法儀はかなり出来る。
ただ、教師資格はおろか得度もしていない。しかし住職はこの学生に一人で
葬式に行かせていた。これは実話。ちなみに自分で行った葬式のお布施は
全部取り分にしてよかったそうだ。まあ、常にじゃなくて住職がどうしても
行けない時だけだったみたいだが。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 23:06:42
まだまだ出て来そうな気配だな。。 暴露ヨロ。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 23:13:34
>>4

>私が50歳なので継ぐのは20年以上先。

あなたの人生が終了するのが、20年先以上と言う根拠は?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 23:23:56
むかし僻地で寺のない地域には道場坊あり
無資格代行
京都の通信教育で有名なお浄土系大学
通学生はレベル低く学内図書館で自習していたら話声がとぎれない
ふつう図書館は会話禁止だろう
通信生は社会人や定年の人たちがほんとうに学びたくて金をはらい来学しているため真剣だ
夏には三泊四日で洛西の寺で戒名までもらえてただで修行体験できる希望者の加行がある。これまた通信生と寺の息子らにえらい差がある。
はっきりいって寺の跡取りらはやる気なし。また頭が悪く、仏教学部にしか合格できなかったからしかたなく通学しているやつらが大半
こんなやつらは僧侶などという楽をしようと思えば楽でお布施でクリまでたててもらい和尚様などとたててもらえる職についてはいけない
ふつうにコンビニバイトでもして苦労して暮らすがよい
たわけものが
17名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 23:24:39
>>13
つまり、作法を仕込んだだけの資格なしのシロウトに葬式させたわけだ。
住職がニセ坊主を派遣したと・・・詐欺じゃん。
寺が何処か解るなら本山にチクれ!!
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/04(金) 00:33:45
何宗?
今はどの本山も力ないのでは?
19名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/04(金) 00:36:27
日○宗ならやりそうだねっwww
20名無しさん@京都板じゃないよ
>>16
おたく通信の学生?