【飯縄行者】羽田守快を語れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
加持祈祷の本を買って凄く引き寄せられました。
詳しい方、色々と教えて下さい。
2妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2006/07/14(金) 12:35:42
2げっとぉ!
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/14(金) 12:38:17
怒涛の3げっとーーー。
4河童ギョージャ:2006/07/14(金) 14:10:06
オン・カッパヤ・ウンケン・ソワカ♪オン・サラサラケン・サラケンノウ・ソワカ♪
      。   ,,;⊂⊃;,、         
      》\ (・∀・* )            
      巛 ⊂(#   つ
          `J`J
河童が4げっと〜!!
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/14(金) 16:04:09
このスレ波乱の悪寒w
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/14(金) 16:14:40
モメるだけだと思われ・・
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/14(金) 21:56:10
ランボーさんであれだけ揉めてんだから今更だよ。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 02:51:45
http://konjicyou.web.infoseek.co.jp/
天台寺門宗所属の非法人寺院 金翅鳥院 院主
1957年生まれ。
父方は北九州の戦国大名 高橋鑑種の末流。祖父はいざなぎ流の術者である。
26歳の時、妙見尊星王菩薩の霊示のもと研究の末、占星法尊星王流宿曜道を確立
青山社や学習研究社に顔がきく
いざなぎ流の太夫さんってこと?(北九州→高知)
『・・・今日の聴き神・・・』
9名無しさん@京都板じゃないよ :2006/07/15(土) 22:59:23
この人に会ったことある人いるの?
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 21:08:50
高尾山のイズナご祈祷の利生談ありますか?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 23:02:47
>>10
スレ違い。高尾山のスレへ行け。
12イズナって:2006/07/17(月) 18:32:09
いたち?
13名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 21:22:04
素朴な疑問…
羽田師ってこんなに太っていて修験できるの?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 21:29:29
修験は山登りじゃないから。。。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 22:48:00
デブだけどガンガン山逝ってる俺が来ましたよ!
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 23:16:40
カレーと焼肉とスナック菓子とコーラ大好きです。
17波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/17(月) 23:20:39
それだけかね。
もっと死ぬほど好きなもんか、
この人にはあるよ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 23:22:26
なんですか?
19波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/17(月) 23:25:34
奴は元学会員なんだよな。

どっか学会員の風状が抜けてないし、行者特有な自意識過剰な部分が鼻につく。

霊感的にはたいしたもんはもってないよ。
20波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/17(月) 23:33:17
出家する前は鎌倉で喫茶店やってたんだよな。

二十代から三十代は定職付かずにフラフラしてたんだよ。

喫茶店も長続きしなくってね。

坊主で飯食えるようになったのは、山梨に雇われ住職やったり、
学研から共同執筆の仕事もらうようになってからなんだよ。>守快
21飯綱権現って:2006/07/17(月) 23:37:49
なんでしょうか?
22波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/17(月) 23:44:48
在家からの出家のせいもあろうがなかなか寺を持たせてもらえなかった。

だから守快は占いやったり祈祷やったりして、
しのいできたんだがどこかで根性ねじ曲がってしまったんだよ。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 23:49:48
>>18
守快さんは・・。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 00:05:34
よく二丁目でお見かけします。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 00:11:34
ゲイかよ…。orz
26はるな ◆D8aROQtru. :2006/07/18(火) 00:22:16
>>19
草加が排他的だ排他的だと言いますけどね、この2ちゃんをみる限り、どこぞのボケ坊主どもも排他的ですがね。

比喩を変えてくれませんか?
27波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 00:26:42
>>26
神道だって神主の数ほど流派もあれば学閥や流派間の抗争はありますよ。

例えば江戸時代には、国学系、水戸学を皆殺しにしてますよ〜。
28はるな ◆D8aROQtru. :2006/07/18(火) 00:29:18
>>27
だから何?

その方の性質であって、なぜ草加だったから排他的だと言い切るのですか?

喧嘩売ってます?
嫌みな言い方だね。
29波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 00:29:26
正確には江戸末期ですけどね。

水戸学にはかなりの神道の真髄があったといわれています。
国学は自分達の論により勝手に神仏を変えてしまった。

例えばはるなが言った事がある浅間大社ですけどね。
浅間大神をいつのまにかこのはなさくや姫に摩り替えちゃってるんですよね。
未だに祝詞は浅間大神ですけど御祭神は、このはなさくや姫だったりする。

神道のほうがそういう意味ではえげつないやり方をしてますよ。
30波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 00:32:45
>>28
ま仏教には排他的な部分があるのはたしかです。
それは認めます。

ですが神道にそれがなかったとはいえないという事ですよ。
一番は廃仏毀釈令がそうですよね。

それまでの日本の伝統的な融和宗教政策でもあった、神仏習合を
破棄して一方的に神道を国教と定めてしまった。

聖徳太子は和を説いた。仏教の真髄は和です。
この原点に立ち返ることが一番重要ですね。
31はるな ◆D8aROQtru. :2006/07/18(火) 00:33:48
えげつないのは人も神仏も同じでしょうが。

綺麗ごとでないこと分かっているなら、そのような比喩を止めていただきたいのですが。
32波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 00:36:35
排他的とは書いておりませんよ。

33はるな ◆D8aROQtru. :2006/07/18(火) 00:46:09
>>32
あ〜、そうだね。

あなたが横で「コイツ元草加で排他的なのが抜け切れないんだよ」言ったことを書いてると勘違いしました。

どっちにせよ、そう思ってるってことだろ?
二十数年前に止めたのにまだ学会に思想が残ってるわけないでしょ。

もしあなたが言うような性格なら元々ではないのかね?

ソイツを叩くついでに草加まで叩くな。
セコい。
34波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 00:48:08
わかったよ。(w
35はるな ◆D8aROQtru. :2006/07/18(火) 00:58:19
>>34
善いお返事ですね。w

天台って硬派のイメージだったけど寺門流は違うのですね?!
36名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 01:01:07
そ・う・か・学会
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 01:11:19
レッテル貼りは止めましょうね。
38波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 01:15:02
>>35
天台も天台寺門流もドロドロ〜とした部分はあんまり変わらないかも。
ただ寺門流のほうが、修験的な部分や真言密教的なこともっと
たくさんやるから、はるな好みではないです。ハイ。
39はるな ◆D8aROQtru. :2006/07/18(火) 01:30:15
>>38
そうかぁ…。

日蓮宗本山久遠寺であげたお題目は気持ち良かったけどね。
いつもあんなお題目があげれればいいんだけど…毎日穢れが溜まっていけません。w
40名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 08:42:31
この人のお寺って飯縄にあるの?
41名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 09:00:57
>>40
飯縄山のとこにあるのは金翅鳥院の奥の院だそうです
月に一度、羽田師がご祈祷のためにいらっしゃるそうです。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 10:27:09
飯縄使いって、狐を自由に操り使う行者のことやないか!!(汗
43波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 11:05:36
使役されてるのは守快の方ですよ。
44生きてるキツネ:2006/07/18(火) 11:09:27
使うんですか?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 15:22:47
>>41
月に一度だけ飯縄にいらっしゃるんですか?
月に一度って飯縄に失礼なキガス…
普段は何処に居るんですか?
46名無しさん@京都板じゃないよ :2006/07/18(火) 18:05:13
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講さんは、ずいぶん羽田師のこと詳しいですね。

私も羽田さんは、ちょっと人間性が捻じ曲がっているような気がしますね。
羽田さんのところって信者さんいるのかな?

信者さんを見たことがない!
47名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 20:31:51
天部の行者さんって独特の雰囲気もっている人が多いですね。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 20:35:49
独特の雰囲気って、どぉゆー雰囲気?
49名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 22:44:16
やっぱ太ってるんだろ 
50名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 22:47:05
焦げ臭くんと違うかな?
51波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 23:06:06
>>46
本人は゛わかってる!アンタに言われたくないわ!゛
とすごい剣幕で言われそうだけど、行者としての資質として
重要なものが欠落している気がするよ。
52波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/18(火) 23:22:24
あと人の話を聞きかじって誤解する、
急に何かに取り付かれたようにギャァギャァ騒ぎだしたら止まらない、
それで友人・知人をかなり失ってるでしょ。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 23:28:31
似てるのか・・・
54名無しさん@京都板じゃないよ :2006/07/19(水) 00:09:48
>>52

>>46のものですが、波木井坊竜尊@日蓮宗葵講さんは、日蓮宗のお坊さんですか?

羽田さんとは、昔親しかったのですか?

私も羽田さんとは、お会いしたことがあるのですが、
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講さんの書き込みされている事がすべて当てはまっています。

いろいろな本に投稿されていて(修験関連について)知識が豊富で立派な方かなと思っていましたが、
実際に会って、落胆しましたね。

言葉遣いもちょっと乱暴でしたし、なんか目つき凄く怖いと感じました。

修行も6、7年も自分のところで、修行させるのも変だと思います。

普通は、本山で加行させるのが常識なのですが・・・
55波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/07/19(水) 00:59:36
まぁこれ以上書くと悪口になっちゃうから書かないけど、
修行は納得できて尊敬のできる師匠の所でやったらいい。
弟子師匠の関係は大事だからね。
寺門流は修法が複雑だし、行者としての修行も大変で厳しい。

日蓮宗でいえば出家したらいきなり百日の荒行に
行かされ修法師になるようなものだから、そりゃたいへんだ。

これは君の判断だけど、彼の普段の姿を見て修行した
行者に見えるかどうか。
私は見えなかった。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 01:02:32
飯綱と聖天を祀ってるところに、もの凄い効験があるように感じるのは俺だけ?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 03:00:43
高尾山?
58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 03:03:36
>>56
お前だけだろうw
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 10:36:08
「修験道入門」を読みましたが、神仏についての記述が良い感じだと思いました。
そんなに、酷い方ですか?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/28(金) 13:48:12
>>59
書物は自分を売り込む最大の手段ですから、当然良く書いてあるでしょう。
私も、その本なら読みましたよ。勉強にはなりました。
私は修験の信者でも何でもないので、羽田氏を批判する立場でも誉める立場でも
ありませんが、「是非お目にかかりたい」とまでは思わなかった、のが事実です。
6159:2006/07/29(土) 17:13:41
返答、ありがとうございます。やはり、みなさんの言う通り実際には尊敬できるような人物ではない
という所なんですね。私も修験信者ではありませんが、通仏的に羽田氏に興味があったので。
他派の修験者の方にお会いしたことがありますが、皆気性が荒い、自嘲気味な性格だったので
修験道自体にそういう気質があるのかと思い、人徳を備えた行者さんにお会いしたいと思っていた
所でした。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 17:30:41
>>61
おいおい。。。。
ここは2チャン。 簡単に信じちゃだめだよお。修験は実力本位の世界。頼り来た人の悩みを
解決してことナンボの世界。だから一般の坊さんより遥かに厳しい。人の悩みや問題を解決す
るという事は、それを行者が引き受けることでもある。だから一歩間違うと行者がやられる。
そんなギリギリのところで切磋琢磨しているのが修験行者でもある。
幾ら徳のある話をしたところで実際の問題は解決しない。法を使い神仏のお力を戴いてこそ
人も救われるのが現実世界。

人徳と言うけど、一般の僧侶だって人徳など見せかけの事が実に多い。そんな似非人徳を
本物と誤解しないようによぉ〜く見て欲しい。

いずれにしても、本物であるかどうかは自身の目でよくよく確かめること。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 19:41:33
>返答、ありがとうございます。やはり、みなさんの言う通り実際には
尊敬できるような人物ではないという所なんですね

↑ 軽いシトだねぇw
外部と接触絶たれた状態で自己啓発系やカルトに洗脳されないようにね。
羽毛布団も売りつけられないようにw
6459:2006/07/30(日) 07:58:44
>>61 63
ネット上で他にあまり、情報源がなかったもので。ところで
カルトとは、仏教系でどの辺を含むのですか?
6565:2006/07/30(日) 11:37:23
>>62

あんた会ったことあるの?

66名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 12:14:29
>>62
あ〜。あなたのレス読んで、>>61の言うことがホントだって解った。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 12:23:56
>>62
>修験は実力本位の世界。
力の誇示。
>だから一般の坊さんより遥かに厳しい。
だから俺たちの方が頑張っている。つまり自慢。
>幾ら徳のある話をしたところで実際の問題は解決しない。
力の誇示。
>人徳と言うけど、一般の僧侶だって人徳など見せかけの事が実に多い。そんな似非人徳を
>本物と誤解しないようによぉ〜く見て欲しい。
他を全部ひとまとめに見下して比較させる。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 13:09:07
本とか出すと、同じ行者連中とかから妬まれるんだろうね。
なんだかドロドロした世界だなぁ・・・
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 13:18:21
ボストンに行きたい(☆o☆)
70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 17:50:37
まぁデブって事で似非行者は確定だなw
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 00:47:40
本に出てくる写真は三緒袈裟つけてるのがおおいけど、寺門って護摩のときもあれなの?
如法衣じゃないんだ。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:50:52
天台は三緒袈裟で護摩焚く人結構いるよ。  動き易いから。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 16:23:32
ああ、そうなんだ。
護摩は如法えだとおもってたから意外。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 21:49:49
この人に護摩してもらった人いますか?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 17:27:07

「我が国の密教界を代表する事相家・羽田守快先生」とありますが、そんなに偉い人なんですか?

76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 13:59:27
我が国の密教界を代表?????????????????????????
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 15:15:45
言ったもん勝ち!
78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:47:04
↑と羽田先生が仰っております
79名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:56:44
少なくても江原や細木よりは何倍もマシだろうな。
80名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/06(水) 12:10:22
>>79

細木よりだろ!
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 13:35:10
行者と思うから腹立たしいのであって
宗教オタクの執筆活動家と思えば本もソコソコ面白いから
イインジャネ
82本人です:2006/09/25(月) 12:00:53
日本を代表するというのは別サイトでそういう言い方をしているので私は申しておりません。迷惑なので削除していただくよう頼んでいますがどうもなかなかしてくれず困ります。勿論私はそんなたいそれたものではありません。
83本人です:2006/09/25(月) 12:07:26
たいしたことがないというのならそうかもしれません。しかしよその有名な行者のところから来てそういう人もあります。行のすごい人が祈祷もできるかというと必ずしもそうではないです。なお太い人でも山はいけますよ。桜本のご先代も大きかったし
日光の伊矢野さんも大きかったです。多いかどうか知りませんが奥駆け十四度徒歩で遍路は二度参りました。もっともっと歩く人でも祈祷はできないという人もあるし、ほとんどヤマへいかない人でも力のある人もいますね。
84本人です:2006/09/25(月) 12:28:41
なお書き込みされている方に私がその人をのろっているというような狂った電話を数年にわたりいただいた方がいます。どこのだれとはあえていいません。いいかげんにしてください。
85本人です:2006/09/25(月) 12:33:54
自分でいうのも変ですが私自身はありふれた市井の一行者です。特別なものとりたててありません。批評はごかってですが最近デブといつて拘留される人もあります。慎重に願います。
86本人です:2006/09/25(月) 13:37:53
どんな小さいお寺にも信徒さんはいます。信仰はご縁です。本当にきたい方だけが実際おいでになつてみてください。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 13:49:24
>>86
まぁ、有名になれば2ちゃんで叩かれない人はいませんから、気にせずに
ニヤニヤしながら笑い飛ばした方が良いですよ。
著名人は尽くボロクソにされるのが2ちゃんですからね。
ネタにされるのは社会的に認知されて大物になった証拠です。
逆に言えば2ちゃんで話題にもされない人は大した人ではありません。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 18:44:18
本人なんですか?
飯綱には、いつ居られるんですか?
89本人です:2006/09/25(月) 18:49:27
2ちゃんねるではあまりないことかもしれませんが本人です。私は原則毎月お護摩たきに参ります。日にちは留守番の方との都合で不定期でありますが。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 19:37:58
ビックリしました。本人さんなんですね。
氏の本を読ませて頂いています。
修験道秘経入門に載っているお経などを経本で発売して欲しいです。
飯綱祭文や天狗経などが分かって嬉しかったです。
91本人です:2006/09/25(月) 19:55:14
それは出版社しだいです。ただそういう古いものを残していく。なくなりつつある資料を残す。最近それがせいぜい私にできる唯一のことかと思います。
92本人です:2006/09/25(月) 20:07:24
いっぺん提案してみますね。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 20:35:39
有難う御座います。宜しくお願いします。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 21:31:26
生○の家は何故やめたのですか?
95本人です:2006/09/25(月) 21:57:51
中学生のころですが万教帰一というのが宗教を研究するほどわからなくなりました。しかし実相円満完全という教えはやはり後に天台でであったと思いました。わたしは今でも谷口先生は恩師と思っています。
9694:2006/09/25(月) 22:00:57
ありがとうございます。恐れ入ります。
97本人です:2006/09/25(月) 22:01:00
わたしが最初にいろいろな宗教のアウトラインを知ったのは実に「生命の実相」によるものでした。
9894:2006/09/25(月) 22:05:33
私もそうです。今は違う路線に行っています。
99本人です:2006/09/25(月) 22:06:47
神仏習合に心引かれたのも万教帰一が私のど強くこかに残っていたためかもしれません。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 00:28:11
羽田さん!!
青山社の宿曜の本が品切れで入手できません。
増版の予定はありますか?
ついでにあの本は値段高過ぎです。それと、著書に著作権があるのは当然として、宿曜の盤に
商標権を付けて私物化するのは良くないと思います。ビジネスならともかく事相の一部なん
ですから。ハッキリ言って商標権を付けるなどということは、
言語道断であり、あってはならない事だと思います。
商標権がつけばそれは「商売」ですから。
例えば金胎の曼荼羅や字輪観の図に
商標権を付けることはありえないのと同じだと・・・。