【NEWS】神社仏閣ニュース速報【NEWS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無しさん@京都板じゃないよ

宅配便で遺骨送る 室蘭の住職、檀家に 寺の改築反対され「関係絶つ」
(07/04 16:01)

【室蘭】室蘭市内の寺の住職が五月中旬、同市内に住む檀家(だんか)が寺の建て替えに
反対したことなどを理由に、寺に納められていた親族の遺骨を、檀家宅に宅配便で送り付け
ていたことが分かった。
住職は「反省している」と話すが、檀家らは「あまりに乱暴なやり方だ」とカンカンで、別の寺
に遺骨を移すことにしている。

遺骨は木箱に入れられ、新聞紙が詰められた段ボール箱で届いた。
遺骨は檀家の叔母のもので、この寺の納骨堂に五、六年前から納められていた。
供養は道外に住む叔母の二男が行っていたという。
この檀家によると、昨年十月ごろ、老朽化した寺の建て替えについて住職と話した際、建設
費が多額になることなどから強く反対した。その後連絡がなくなり、今年五月に自宅の仏壇
の供養を頼んだところ、「関係を絶ちたい」という内容の手紙とともに、遺骨が送られてきたと
いう。
住職は、宅配便で遺骨を送り付けた理由について、檀家らの寺の維持・管理費の未納に加え、
「建て替えに威圧的に反対されたから」と説明。
これに対し、檀家らは「お布施は年数回包んでおり、それとは別に維持・管理費が必要とは
知らなかった」とし、住職の心ない対応に疑問を投げかけている。
寺の住職が宅配便で遺骨を送ったことについて、複数の仏教宗派の総本山は「聞いたことが
ない」「あってはならないこと」などとしている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/36090.html