「毘沙門天」の信仰スレッド  第三

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:03:13
信貴山の話しようよ。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:03:26
>>951
でも、ランボーに居座られているかなねえ、このスレ。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:05:27
>>633がでてきて、メール関連の報告をしてもらうとして、


信貴山大祭だが、基本的にどのような行事があるのでしょうか?
大祭の時に信貴山を訪れた方、報告お願いします。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:10:08
>>952
>>954
ではそうしましょう。

信貴山に行ったことあるけど、空鉢護法がお祀りされているところまで言ったことが無い。
虚空蔵菩薩が本尊のお堂のそばの道から参道があるようだけど、
そこからかなり距離ありますか?
956元真言6スレ970:2007/06/30(土) 23:21:35
>>938さん
アンカー間違いでないなら私に対してですね。
んー、確かに「協力する」って程度の事は言うには言ってますが
余り先方に無理言うのはどーかな?と保留は付けた積りです。なんせ只でやってくれ、と頼む事自体先方に無理言ってるんですから。
しかし言ってるのには間違い無いですから、せずにおれば不妄語戒を破りますしねぇ…
正直言い出しっぺの方か強くメールを奨めてた方がせずに、余りメールしたくない私がせにゃならんのは気が進みませんが
仕方ないですから致しましょう。
ですが条件付けさしてもらいます。
1、明日からご存じの様に大祭ですから、片付けなどか終った辺りの五日か六日にする。
2、結果は来次第プライバシーもありますから、内容の説明報告のみで。メールの全文までは出しません。
3、例えダメの結果になっても信貴山に文句は付けない。私自身余り無理言いたくないですし、向うにも都合がありますからね。

この条件でなら致します。そうでないと私も責任持ち兼ねますんで。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:27:57
>>956
メールで絶対に要望が聞き届けられるまでしろとか
別に誰も言ってないのでは?
単にメールで要望をしましょうとか呼び掛けられているだけですし。
また、報告内容も、
結論だけ当たり障りの無いように簡単に概略を述べるだけでもよろしいでしょうし。
メールでの要望の結果まで批判することまで
誰も述べてはいないでしょう。
958元真言6スレ970:2007/06/30(土) 23:29:39
>>955さん
確かに空鉢護法堂のある岩場の下近くに虚空蔵堂、経蔵があります。
その辺にアルミの小バケツが置いてある水場があります。そこから空鉢護法堂への山道が有るはず。
無茶苦茶は無いですが、それなりに登ります。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:32:07
>>956
そこまで誰も要求はされてないようですが。
スレを最初から見てみましたが、
さすがにそこまで要求されている方は居ませんでしたが。
只、メールなどで今後も常時置いてもらえるか頼んでみましょうってな感じであるだけで。
960元真言6スレ970:2007/06/30(土) 23:34:16
>>957さん
承知しました。その程度なら何とかなりますわ。
恐らく次スレで報告になりますが、ま、あんまり期待しないで下さいまし。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 02:38:03

結局虎信仰はどこいったんですかね
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 06:40:54
不要です。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 09:06:44
消化しなくちゃ。消化しなくちゃ。消化しなくちゃ。
消化しなくちゃ。消化しなくちゃ。消化しなくちゃ。
消化しなくちゃ。消化しなくちゃ。消化しなくちゃ。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 12:27:11
あまり焦って消化しても吸収できないぞよ
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 15:41:43
下痢した!
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 20:22:53
信貴山へ行ったら寅の胎内めぐりをしないとな。
まだしたことないけど。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 07:46:38
信貴山に行ったことないんだな
968名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 01:35:23

世の乱れを正し給え
不義なる者を打ちのめし給え
我に力を与え給え
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 01:38:38
早くねろ馬鹿!
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 07:52:40
関東管領
971名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 13:30:48
上杉謙信
972元真言6スレ970:2007/07/08(日) 12:09:30
取り敢えず公式HPにメアドのある二つの支院様に
まずはお経があるかどうかの質問メール出しましたです。
本当は本坊に出したかったんですが、HP上に無いんで。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 15:11:54
>>972
千手院にはあります
今本坊は千手院がその役割を果たしているのでは?

974元真言6スレ970:2007/07/08(日) 18:09:55
>>973さん
そうでしょうね、現在のところ。
取りあえず両方には送りましたから、後はお返事を待つだけですわ。
ンでないと後何も言い様ないですし。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 21:25:41
>>974さん
吉祥天・・・経は千手院には置いてあります。という意味です。
976元真言6スレ970:2007/07/09(月) 08:47:34
いやあ、先のレスで千手院にある旨は解ったのですが
もうあのレス以前の時点ですでに出してしまってた後だったのですよ…。       
てな訳です。確認してから出せばよかったんですが(汗
977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 11:03:32
次スレ

「毘沙門天」の信仰スレッド  第四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1183109978/
978名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 11:05:24
 
979名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 11:07:06
 
980名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 11:09:51
980
981名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:51:34
そろそろ、スレッド終了?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:52:59
おんべいしらまんだやそわか
983名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:53:29
983
984名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:55:52
984
985名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:56:16
986名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:56:35
スレの埋立てか?
987名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:00:37
987
988名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:01:24
988
989名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:03:28
989
990名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:06:59
990
991名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:11:52
991
992名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:14:38
993名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:14:39
992
994名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:27:24
993
995名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:29:55
995
996名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:34:03
996
997元真言6スレ970:2007/07/19(木) 21:34:22
スレ埋めですな。
では破壇の為に
諸法従縁生 如来説是因 是法従縁滅 是大沙門説
願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆倶成佛道
ノウマクシッチリヤジビキャナンタタギャタナンアンビラジビラジ
マカシャキャラバジリサタサタサラテイサラテイサンバンジャニタラマチシュッタギリヤタランソワカ
オンサラバタタギャタハンナマンナノウキャロミ
998名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:35:46
998
999名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:36:10
オン ベイシラマンダヤ ソワカ
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:36:20
オンベイシラマンダヤソワカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。